レバテック株式会社とは?フリーランス・転職などエンジニア向けサービス一覧を紹介!

最終更新日:2024年09月26日

330,000件の中から 希望に合う案件を探せる

  • 20社以上のエージェント案件をまとめて検索
  • 新着案件をメールで受け取れる

ITエンジニア・クリエイターのキャリア支援サービスを提供しているレバテック株式会社。フリーランス向けの案件紹介サービス「レバテックフリーランス」が有名ですが、エンジニア転職や新卒就活支援も行っています。

この記事では、レバテック株式会社が提供するサービスについて詳しくご紹介します。レバテックの評判や、実際にレバテックを利用する際の流れについても紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く

無料会員登録

レバテック株式会社とは?売上高や従業員数も解説

レバテック株式会社は、ITエンジニア・クリエイターのキャリア支援事業を行っている企業です。正社員転職・新卒就職・フリーランス支援とIT領域で幅広いサービスを提供しています。

会社設立は2017年8月1日、レバレジーズグループの完全子会社として設立されました。レバレジーズグループとしては、2005年の設立以来一貫してIT業界のエンジニアと企業をつなぐSES事業を展開しています。累計登録者数は45万人を突破し、多くのIT人材がサービスを利用しています。
レバテック株式会社の詳しい企業規模は公開されていませんが、親会社であるレバレジーズグループは、2023年度の売上高が1,148億円、従業員数が2,007名と規模の大きい会社です。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く

無料会員登録

レバテック株式会社のサービス一覧

レバテック株式会社が展開している主なサービスは以下の通りです。

  • レバテックフリーランス
  • レバテッククリエイター
  • レバテックキャリア
  • レバテックダイレクト
  • レバテックルーキー
  • レバテックカレッジ

各サービスの詳細について、詳しく見ていきましょう。

レバテックフリーランス

レバテックフリーランス」は、レバテック株式会社が運営するフリーランス向け案件紹介サービスです。案件掲載数は78,453件(2024年5月時点)で、さまざまなスキルに対応しています。

レバテックフリーランスに登録すると、経験豊富なコーディネーターが、スキル・経験・希望条件に合わせて最適な案件を紹介してくれます。営業代行に加えて、契約周りの手続きや請求書の発行などもサポートしてくれるため、煩雑な事務作業に追われることなく、本業に集中できるのも魅力です。

レバテッククリエイター

レバテッククリエイター」は、Webデザイナー・Webディレクター・ゲームクリエイターなどのクリエイティブ職に特化したフリーランス案件紹介サービスです。

レバテックフリーランスと同様に、専属コーディネーターによる案件紹介・契約周りのサポート・福利厚生などが充実しています。高単価案件を多く扱っているのも特徴のひとつです。

レバテックキャリア

レバテックキャリア」は、ITエンジニア・クリエイターに特化した転職支援サービスです。経験豊富なキャリアアドバイザーが、キャリアの相談から求人紹介・面接対策・条件交渉までをサポートしてくれます。

IT業界に精通したキャリアアドバイザーが転職活動サポートしてくれるので、はじめて転職をする人にも安心です。キャリアアドバイザーとのやりとりはLINEで行うことができ、スピーディに転職活動を進めることができます。

レバテックダイレクト

レバテックダイレクト」は、企業とエンジニアを直接マッチングする転職サイトです。自分のスキルや経験を登録しておくことで、企業から直接オファーを受けることができます。

企業が1通1通厳選して送るスカウトが特徴のひとつ。また、レバテック19年の支援実績データを活用しており、機械学習による求人マッチ率も知ることができます。

レバテックルーキー

レバテックルーキー」は、新卒のITエンジニアを対象とした就職支援サービスです。IT業界に精通したプロのアドバイザーが、ES添削・面接対策・ポートフォリオ作成など、就活に必要なことをサポートしてくれます。

スカウト機能もあるため、志望職種やプログラミング経験などの情報を入力しておくと、企業からスカウトを受け取ることができます。

レバテックカレッジ

レバテックカレッジ」は、大学生・大学院生限定のプログラミングスクールです。開発現場で需要の高いPHPに特化したカリキュラムが組まれています。

教室にはメンターが常駐しており、分からないことがあれば気軽に聞くことができるのが特徴です。オンライン・オフライン両方の学習環境が用意されているので、プログラミング未経験でも安心して学ぶことができます。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く

無料会員登録

どんな人におすすめ?レバテックを利用するメリット

さまざまなサービスを展開するレバテックですが、ここからはフリーランス向けの案件紹介サービス「レバテックフリーランス」について詳しく解説します。

レバテックを利用するのに向いているのは、以下のような特徴をもつ人です。

  • 単価やリモートなどの条件を重視して案件を探したい人
  • 手厚いサポートを受けながら活動したい人
  • 正社員とフリーランスのキャリアに迷っている人

レバテックは、業界最大級の数の案件を保有しており、企業との条件交渉も行ってくれるので、とにかく条件を重視したい人におすすめです。また、参画中も定期的な状況確認・単価交渉・次の案件提案をしてくれるので、手厚いサポートを求めたい人にも向いているでしょう。

また、正社員転職とフリーランス案件紹介の両方を行っている点も特徴のひとつです。今後のキャリアに迷っている人やゆくゆくは正社員に戻ることを考えている人は、レバテックフリーランスを利用することで、複数の選択肢を検討できるでしょう。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く

無料会員登録

レバテックの評判は悪い?利用者の口コミを紹介

レバテックフリーランスの評判はどうでしょうか?利用者の声をいくつかピックアップしてご紹介します。

高単価を狙うためのスキルを教えてくれた

案件参画にあたり、追加で学んでおいたほうがよいスキルを教えてくれました。たとえば、「PHPならLaravelを使えるようにしておくとよい」など、具体的なアドバイスをもらえ、実際に単価アップを実現することができました。

スピーディに対応してもらえた

面談から参画までをスピーディに対応してもらえたのでありがたかったですね。最初の面談で意向をお話ししてから3営業日後には商談を組んでもらえました。また、参画が決まった6営業日後には現場に入場することができました。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く

無料会員登録

レバテックを利用する際の流れ【登録~参画】

レバテックを利用する際の流れは、以下の通りです。

1. レバテックへの登録

まずは、レバテックのWebサイトから会員登録を行います。登録は無料で、所要時間は数分程度です。希望条件や経験スキルを入力し、レバテックからの連絡を待ちます。

2. カウンセリング・案件提案

登録が完了すると、レバテックのコーディネーターから連絡があり、カウンセリングが行われます。希望条件や経験スキルなどをヒアリングの上、最適な案件を提案してもらえます。今後のキャリアプランなど、迷っている点があればその場で相談することも可能です。

3. 応募・面談

紹介された案件の中から、興味のあるものに応募します。応募が通ると、企業との面談が設定されます。面談対策など、商談に必要なことはコーディネーターがサポートしてくれるので、はじめての人も安心です。

4. プロジェクトへの参画

面談を経て企業との間で合意が取れれば、晴れて案件への参画となります。案件参画中も、定期的なヒアリングやトラブル対応、契約更新時の単価交渉など、継続的なサポートを提供しています。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く

無料会員登録

フリーランス案件を扱うおすすめエージェント3選

レバテック以外にも、ITエンジニアやクリエイター向けのフリーランスエージェントは数多く存在します。ここでは、レバテックフリーランスと同様に、フリーランス案件を扱っているエージェントを3つ紹介します。

Midworks(ミッドワークス)

Midworksは利用者の平均年収840万円(※1)以上、エンド/SIer直案件が70%以上を占めるのが特徴のフリーランスエージェントです。リモート・週3日稼働など、さまざまな希望条件に沿って案件を提案してもらえます。

審査に通過するなど、一定の条件を満たす必要がありますが、案件参画が途切れた場合に報酬の60%を保証してくれるサービスも付帯しています。

※1 2022年5月中の参画決定案件で12ヶ月稼働した場合。週3、4の案件は週5換算にて集計

フォスターフリーランス

フォスターフリーランスは、1996年にサービスを開始しており、比較的歴史の長いフリーランスエージェントです。商流が浅く高単価、最短3日で参画できるスピード感も魅力といえるでしょう。

利用者向けの福利厚生サービスや報酬早期受取サービスも用意されており、充実したサポートが受けられます。

HiProTech

東証プライム上場のパーソルグループが運営するHiProTechは、自由な働き方ができるハイスキル案件を多数扱っているのが特徴です。

案件の80%以上がリモート案件。さらに企業と直接契約を結ぶことができるので、中間マージンが発生せず高単価を実現することができます。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く

無料会員登録

次の案件探しの
情報収集ができる!

掲載数は330,000件!

あなたの適性単価がわかる!

エンジニア単価診断

エンジニア単価診断

あなたにピッタリ
フリーランス案件が見つかる

  • 133万件以上のフリーランス案件から一括検索

    338,047の案件を保有しており、エンジニアやクリエイター向けを中心にたくさんの案件を一括検索可能です。

    ※ 4月19日(Sat)更新

    33万件以上のフリーランス案件から一括検索

  • 2あなたの経験やスキルに適した案件をメールでお知らせ

    マイページに入力して頂いた経験や希望条件に合わせて、ご希望にマッチした案件をメールでお送りするので効率的な案件探しが可能です。

    あなたのプロフィールからおすすめの案件・求人

今すぐ無料登録

フリーランスの案件を検索する

都道府県を選択
  • 関東

  • 北海道・東北

  • 甲信越・北陸

  • 東海

  • 関西

  • 中国

  • 四国

  • 九州・沖縄

人気の記事

フリーランスとは?意味・仕事の実態や必要な準備をわかりやすく解説

フリーランスとはどのような意味なのかを知りたい方に向けて、定義や似た用語との違いを解説します。また、フリーランスの収入・満足度の実態や関連性...

フリーランス人気

最終更新日:2025年04月02日

フリーランスとして仕事を得るには? 代表的な職種や案件の探し方を紹介

フリーランスの仕事に関心を持つ人は多いでしょう。エンジニア・クリエイター・コンサルタントなどは、フリーランスの仕事が多く存在します。この記事...

フリーランス人気

最終更新日:2025年03月06日

業務委託で副業をするには?メリットや案件の探し方を解説!

業務委託の副業を検討している方に向けて、メリット・デメリットや始める際の注意点などを紹介します。また、業務委託の副業でおすすめの職種や案件の...

業務委託副業人気

最終更新日:2025年03月07日

フリーランスの始め方は?必要な準備・手続きや独立するメリットを解説

フリーランスの始め方が分からない方に向けて、独立する方法や仕事の見つけ方、必要な準備・手続きを解説。また、フリーランスになるメリットや適性、...

フリーランス個人事業主人気

最終更新日:2024年11月25日

あわせて読みたい関連記事

Javaでフリーランスエンジニアが案件を獲得する方法は?

この記事では、フリーランスのJavaエンジニアが、どのようにして案件を獲得するかを解説していきます。経験が豊富なエンジニアはもちろん、未経験...

フリーランスJava

最終更新日:2025年01月24日

フリーランスエンジニアになりたい人必見!頼りになるエージェントを見つけるコツとは?

この記事では、エンジニアがフリーランスとして仕事を得るために、エージェントへの登録をするほうが良い理由、頼りになるエージェントの見分け方など...

フリーランスエンジニアエージェント

最終更新日:2025年01月24日

ITフリーランス成功は案件受注がカギ!失敗しないポイントとは

この記事では、ITエンジニアがフリーランスへ転向した際に問題になりやすい課題や、後悔しないための心構え、案件の取り方、安定受注のためのポイン...

フリーランスエージェント

最終更新日:2025年01月24日

フリーランスの年収は?中央値や手取り相場、収入アップの方法を紹介!

フリーランスの年収がいくらなのか気になっている方に向けて、平均年収や中央値、手取り相場などを紹介します。また、働き方や職種別の想定年収も紹介...

フリーランス年収

最終更新日:2024年11月14日

イラストレーターの仕事内容や流れは?単価相場や必要なスキルなども解説

イラストレーターに興味があり、どのような仕事をするか詳しく知りたいと思う人も多いでしょう。そこで本記事では、仕事の内容や流れ、魅力などを解説...

フリーランスイラストレーター仕事内容

最終更新日:2025年02月07日

おすすめのフリーランスエージェントの紹介記事