NEW 業界で差をつける!エンジニアにおすすめのIT資格・検定まとめ

最終更新日:2025年08月28日

IT業界の急速な発展に伴い、専門知識とスキルを証明する資格や検定の重要性はますます高まっています。企業が直面する課題は多様化しており、それに対応できる人材の需要も拡大しているといえるでしょう。資格の取得は、フリーランスエンジニアとして技術力を証明できるだけでなく、案件獲得や単価向上の重要な武器になるといえそうです。 本記事では、注目を集めているIT関連の資格・検定、さらにスキルの評価を測るアセスメントなどを紹介します。自身のキャリアプランの参考に、ぜひ本記事を参考にしてみてはいかがでしょうか。 ※尚、こちらはPR記事ではございません。編集部が独自にテーマを選び、サイト担当者に許可を頂いて作成している記事です。また、記載中の内容は、執筆時の情報になります。

350,000件の中から 希望に合う案件を探せる

  • 20社以上のエージェント案件をまとめて検索
  • 新着案件をメールで受け取れる

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く

無料会員登録

SNSエキスパート検定(一般社団法人SNSエキスパート協会)

現代社会において、SNSは情報発信やコミュニケーションの重要なツールとして広く普及しています。企業活動はもちろん、個人の活動においても、効果的なSNS活用は欠かせません。
そこで、SNSマーケティングの専門知識を体系的に学び、実践的なスキルを身につけることができる資格として注目されているのが、「SNSエキスパート検定」です。

記事スクショ

この検定は、一般社団法人SNSエキスパート協会が提供する、企業・団体向けのSNS活用に特化した検定プログラムです。SNSマーケティングの基礎から実践までを網羅したカリキュラムで構成されています。

検定は、初級と上級の2つのレベルが設けられています。

【初級】
SNSの基本を学びたい、運用初心者の方向け。SNSの基本用語や概念、企業におけるSNS活用の基礎、実践的な運用ステップなど、SNSマーケティングに必要な基礎知識を習得できます。約150分のオンデマンド講座、または約135分のライブ講座を受講後、30分の選択式試験を受験します。

【上級】
初級SNSエキスパート検定合格者(または同等のSNS知識をお持ちの方)向け。初級で学んだ知識を土台に、KGI・KPI設定、コンテンツ制作、広告配信、効果測定、運営体制構築、リスクマネジメントといった、より実践的で高度なスキルを習得できます。2日間の集中講義(ライブ版のみ)を受講し、講義への参加と課題提出に加え、記述式試験を受験します。

合格者には、レベルに応じた「SNSエキスパート」認定ロゴ使用権が付与されます。履歴書、名刺、Webサイトなどへの掲載で、スキルを強力にアピールできます。
学習サポートとして、初級・上級ともにテキストを提供。オンライン試験のため、全国どこからでも受験可能です。費用など詳細については、公式サイトにてご確認ください。

この資格を取得することで、SNSマーケティングのスキルアップを実現し、より効果的な情報発信とコミュニケーションを図り、自身のキャリアアップ、ビジネス拡大に繋げることができるでしょう。

■SNSエキスパート検定
https://www.snsexpert.jp/sns-expert/

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く

無料会員登録

次の案件探しの
情報収集ができる!

掲載数は350,000件!

NEW

強みが伝わる職務経歴書を
簡単に作成・管理

あなたにピッタリ
フリーランス案件が見つかる

  • 135万件以上のフリーランス案件から一括検索

    354,568の案件を保有しており、エンジニアやクリエイター向けを中心にたくさんの案件を一括検索可能です。

    ※ 9月1日(Mon)更新

    35万件以上のフリーランス案件から一括検索

  • 2あなたの経験やスキルに適した案件をメールでお知らせ

    マイページに入力して頂いた経験や希望条件に合わせて、ご希望にマッチした案件をメールでお送りするので効率的な案件探しが可能です。

    あなたのプロフィールからおすすめの案件・求人

今すぐ無料登録

フリーランスの案件を検索する

都道府県を選択
  • 関東

  • 北海道・東北

  • 甲信越・北陸

  • 東海

  • 関西

  • 中国

  • 四国

  • 九州・沖縄

人気の記事

フリーランスとは?意味・仕事の実態や必要な準備をわかりやすく解説

フリーランスとはどのような意味なのかを知りたい方に向けて、定義や似た用語との違いを解説します。また、フリーランスの収入・満足度の実態や関連性...

フリーランス人気

最終更新日:2025年06月23日

フリーランスになるには?必要な手続きや始め方の5ステップを解説

フリーランスになるにはまず何から始めるべきか分からない方に向けて、本記事では、独立するための準備や手続きを解説します。フリーランスのメリット...

フリーランス個人事業主人気

最終更新日:2025年05月15日

業務委託で副業をするには?メリットや案件の探し方を解説!

業務委託の副業を検討している方に向けて、メリット・デメリットや始める際の注意点などを紹介します。また、業務委託の副業でおすすめの職種や案件の...

業務委託副業人気

最終更新日:2025年03月07日

フリーランスとして仕事を得るには? 代表的な職種や案件の探し方を紹介

フリーランスの仕事に関心を持つ人は多いでしょう。エンジニア・クリエイター・コンサルタントなどは、フリーランスの仕事が多く存在します。この記事...

フリーランス人気

最終更新日:2025年03月06日

あわせて読みたい関連記事

集客アップにつながる!参考にしたい「SEO施策」のブログ記事まとめ

SEOは[Search Engine Optimization(直訳すると「検索エンジン最適化」)]の略称です。具体的には、検索結果の上位表...

SEO

最終更新日:2025年06月06日

LP制作の悩みを即解消!すぐに試したくなる集客方法や改善方法を紹介

「ユーザーの目を惹くようなページを作りたい」「集客をもっと上げたい」という思いから、クオリティの高いLP(ランディングページ)の制作に興味を...

最終更新日:2025年06月02日

フロントエンドエンジニアに役に立つ資格とは?資格とその勉強方法をチェックしよう!

Webサイトやアプリケーションにおいて、ユーザーの目に触れる部分がフロントエンドです。フロントエンドは、ユーザー側の目線を最も重視する部分。...

資格フロントエンドエンジニア

最終更新日:2025年05月23日

資格で実力を証明!データサイエンティストに役立つ資格の合格体験記まとめ

データサイエンティストの資格には、データサイエンティスト検定や基本情報処理技術者試験/応用情報技術者試験、統計検定などさまざまな資格がありま...

資格データサイエンティスト

最終更新日:2025年06月09日

AI関連の資格取得を目指すなら!事前にチェックしておきたい合格体験記の紹介

AIや機械学習の分野を深く理解するには、資格取得を目指して勉強するという方法もおすすめです。AIに関連する資格として挙げられるのは、Azur...

資格学習

最終更新日:2025年06月06日

おすすめのフリーランスエージェントの紹介記事