SAPコンサルタントはフリーランスに最適!スキルを活かして収入アップを目指そう

最終更新日:2024年09月18日

310,000件の中から 希望に合う案件を探せる

  • 20社以上のエージェント案件をまとめて検索
  • 新着案件をメールで受け取れる


この記事のまとめ

  • SAPコンサルタントは、企業の基幹システム「SAP」の導入・運用を支援する専門性の高い仕事である
  • SAPコンサルタントのフリーランスになるには、SAP関連企業での実務経験や資格取得を通してスキルを磨く必要がある
  • SAPの2027年問題を控え、SAPコンサルタントの需要は高く高単価案件獲得のチャンスもある

企業の課題解決を支援するITコンサルタントのひとつに、SAPコンサルタントという仕事があります。企業の経営資源管理において重要な役割を果たしている専門性の高いコンサルタントです。

SAPコンサルタントは需要が高く、フリーランスとして活躍することを目指している人もいるでしょう。

この記事では、フリーランスでSAPコンサルタントになるためにどのようなステップを踏んでいけばよいのか、どのような経験やスキルが必要なのか、どのような案件があるのかなどを説明しながら、話題となっている2027年問題と今後の展望についても触れてきます。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く

無料会員登録

まずはSAPを知る

まず、SAPコンサルタントのSAPとはどのようなものか、改めておさらいしておきましょう。

SAPは世界最大級のソフトウェアベンダー

SAPは、ドイツに本社を構えるソフトウェア会社「Systemanalyse und Programmentwicklung(システム分析とプログラム開発)」の略称です。SAPは、法人向けの基幹システムとして開発されたERPソフトウェアの商品名にもなっています。

SAPのソフトウェアは世界190カ国・約32万社が利用、ERP分野ではトップと言えるほどの高いシェア率を保持しており、MicrosoftOracleなどといった企業と肩を並べる世界最大級のソフトウェア会社です。日本でも1992年の日本法人設立以来、多くの企業がSAPを導入しています。

SAPが開発したERP製品とはどのようなものでしょうか。ERPとは、「Enterprise Resource Planning(経営資源計画)」のことで、企業においては「ヒト・モノ・カネ・情報」が経営資源であるとし、それらを有効活用する計画、または考え方そのものを指すものです。これら資源を一元的に管理、活用できる基幹システムを提供しているのがSAPです。

SAPのERP製品で代表的なのは「SAP R/3(エス・エー・ピー アール・スリー)」で、企業の人事・財務・会計・物流などの分野で業務を効率化するものとして世界中で広く利用されています。

これまでは、情報システムのハードウェアを自社に設置するオンプレミス向けにパッケージ化されたソフトウェアが販売され、開発から実装、運用、保守まですべてメーカーにより一貫して行われてきました。

そのため導入コストは非常に高く、ユーザー企業は必然的に大企業が中心となっていましたが、クラウド化の到来で「SAP ERP(ECC6.0)」が登場、低コストでの導入が可能になり現在では中小企業も利用しやすくなっています。

導入企業が増えたことで、SAPコンサルタントの需要が増加している、というのが現在の状況です。

SAPコンサルタントとは・ITコンサルタントとの違い

では、SAPコンサルタントの仕事とはどのようなものでしょうか。ITという技術を使って企業の課題を解決し、円滑な経営をサポートする仕事は「ITコンサルタント」と呼ばれますが、SAPコンサルタントはその一種で、SAP製品に特化し導入の支援を行います。

SAP製品群は広範囲で種類も多く、SAP ポートフォリオカテゴリを見ると、財務管理、税務管理、在庫管理、顧客管理、マーケティング、人事関連などをはじめ様々なソリューションが展開されています。

どれをどのように導入・運用するかは企業の現状や資産、解決する課題、プロジェクトによって異なり、それらを分析した上で開発やカスタマイズなどを行うため、実装には専門知識を持ったコンサルタントが必要です。

ITコンサルタントは、様々なIT機器やソフトウェアに精通していることが要求されますが、その中でもSAPコンサルタントはERP領域で需要の高いSAPシステムのひとつに精通していることが求められ、より専門的であることから求人案件も高単価のものが多くなっています。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く

無料会員登録

SAPコンサルタントになるためのルート

SAPコンサルタントになるためには、SAPシステムに関わり経験を積んでいく必要があります。

SAPは誰でも手軽に学習できる環境ではない上に習得も難しく、エンジニアだから・ITコンサルタントだからと言っていきなりフリーランスでSAPコンサルタントになるのは現実的とは言えません。まずはフリーランスになる前に土台作りから始めましょう。その方法をいくつか紹介します。

1つ目は、SAP案件を受注しているコンサルティングファーム(コンサルティング会社)で働くことです。コンサルティングファームは、プロジェクトを統括する上流工程に携わることができるため、後々のキャリアアップやフリーランスとして活躍するときも経験を活かすことができます。

ただし、高給で人気があるため社員としての採用はかなりハードルが高くなります。また忙しい日々が続くことから長く続かないケースも少なくありません。コンサルティングファームで働くときは、厳しい環境であることを理解し熱意を持って臨む必要があります。

2つ目は、SAPを扱っているSIer企業で働くことです。下請け構造になっているIT業界では、同じSIer企業でもどの商流に位置するかで報酬などの待遇が変わってしまう傾向にあるため、できれば一次請けSIerで働くことをおすすめします。または大手SIerの子会社などであれば、親会社の福利厚生を受けられることが多いので、安定した働き方ができるでしょう。

3つ目は、SAPを導入している、またはこれから導入するユーザー企業で働くという方法です。ここでIT部門に配属され、SAPプロジェクトに参画できれば、プロジェクトを通じてSAPの仕組みを包括的に学べるでしょう。

そこでの経験を活かしてコンサルティング会社やSIer企業などに転職し、SAPコンサルタントとして働くという手順になります。

キャリア形成のためにはかなり遠回りになりますが、コンサルティングファームや大手SIerに採用されるのは簡単なことではありませんので、実際にはこのルートでコンサルタントになるケースが少なくありません。

このルートの利点は、ユーザー企業の業務に関する知見を有し、また状況を理解できるところにあります。業務への知見はコンサルタントにとって重要で、ユーザー企業の立場に当てはめてシステムを考えていくことができるからです。

ただこちらも、導入中のユーザー企業に採用されてプロジェクトに参画するという可能性は高くはなく、また参画できても深くSAPを習得できるかは確実ではありません。それでも、SAPコンサルタントの道を切り開く可能性のひとつとして、その熱意を受け入れてくれる求人・案件を考慮しておくとよいでしょう。

ほかにも、すでに導入されているユーザー企業で運用・保守の仕事に携わることが考えられますが、SAPシステムを包括的に学べる環境を求めるのは難しいでしょう。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く

無料会員登録

SAPコンサルタントに必要なスキルと経験

企業で働くことができたら、その間に身につけておくとよい知識やスキルがあります。フリーランスになるまでに、コンサルタント業務を何年経験したかではなく、コンサルタント業務で何を経験したかということが大切だからです。

ITシステムの導入・SAPコンサルタントの経験

SAPに限らず、ほかのERPシステムやアプリケーションなどの導入経験が求められます。要件定義、開発、実装、そして運用まで一通り経験していることが案件獲得につながりやすくなります。そしてやはり、SAPコンサルタントとしての経験とスキルがあることが望ましいでしょう。

業務に関する知識と理解

製品導入の提案を行うためには、会計、人事、在庫管理などシステムで管理する業務を理解する必要があります。会計や簿記などに関する資格を取得しておきましょう。

SAPの認定資格の取得

SAPのプロジェクト参画には、SAPの製品に関する深い知識と専門スキルが必要になります。その能力を証明するものがSAP Global Certificationで、レベルはアソシエイト・スペシャリスト・プロフェッショナルの3種類があります。

SAPコンサルタントになるために必須の認定資格ではありませんが、フリーランスになったときに持っているとスムーズに案件に参画できる可能性が高くなります。またキャリアアップ、キャリアパス、収入アップにも優位性を発揮します。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く

無料会員登録

ERPパッケージと基幹業務パッケージの導入経験があれば未経験でもなれる

SAPコンサルタント業務は基本的に経験者が求められます。特にフリーランスでは即戦力を問われるため未経験での参画は難しいでしょう。ただし、キャリアアップ、キャリアチェンジとしてなら可能性はあります。

Oracleなどが提供するERPパッケージや、ほかの会計、人事などの基幹業務パッケージの導入経験、または開発のプロセスを理解しているPMO(プロジェクトマネジメントオフィス)のスキルなどがある場合は、SAP案件の参画に有利に働く可能性があります。

とはいえ、SAPは専門性が高いため、SAP社の提供する学習トレーニングへの参加、資格取得などスキル磨きが必要になります。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く

無料会員登録

フリーランスになるまでのモデルルート

それでは、SAP案件に参画できるようになってから、フリーランスのSAPコンサルタントになるまでどうすればよいのでしょうか。

具体的なアクションとしては、画面操作などできるだけ多く製品に触れていき、SAPに慣れる必要があります。1~2年でSAPが提供しているトレーニングを受講していきましょう。トレーニングは、人材育成や研修の一環として会社負担で行うことが多くなっています。

1~2年の間に、SAP案件に参画できる機会があれば、積極的に参加していきましょう。

トレーニングやプロジェクトをこなし、理解できるようになる2年目頃から資格の取得も行っていきます。SAPの認定資格をはじめ中小企業診断士などのように、基幹業務に関わる資格も組み合わせて取得できると、案件を獲得しやすくなります。またビジネス英語なども学習しておくとよいでしょう。

資格取得後、十分に知識とスキルを身につけた5~6年目頃からSAPコンサルタントとして案件に携わっていきます。最低でも1年はコンサルタントとしての経験を積んでいきましょう。7年くらいの経験を目安に転職またはフリーランスとして独立するという流れです。あくまでも一例で、初めからプロジェクトに参加し学んでいくケースもありますし、10年以上経験してから独立するケースもあります。

プロジェクトに参画できるようになったら、様々な人とチームを組んで働くことになります。その人たちに誠実に対応し、よい関係を構築しておきましょう。人脈を作っておくことで、独立した後もよい案件を紹介される可能性もあるからです。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く

無料会員登録

フリーランスのSAPコンサルタントの働き方

SAPの製品群は、業務の範囲も広く種類も豊富だとお伝えしましたが、実はコンサルタントも、それに合わせて業務が細分化されています。

例えば財務会計、在庫管理、販売管理など領域が分かれており、それらはそれぞれ「モジュール」と呼ばれています。モジュールは物流、金融、サービス、エネルギー資源など業界ごとに最適化されていて、それぞれに特化したSAPコンサルタントが必要になります。

企業で働いている間、参画してきたプロジェクトで関わってきたモジュールだけでなく、それに関連するものを学んだり、興味のある業務の資格を取ったりして、携わる案件の方向性を決めていくとよいでしょう。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く

無料会員登録

仕事のとり方 エージェントの活用

フリーランスになると、難しいのが案件の獲得です。人脈を活かして案件を紹介してもらったり、SNSなどで自分をアピールし、依頼を受けたりする方法がありますが、いつでも良いコネクションがあるわけではありません。

そこで、確実で効率的なのがエージェントサービスの活用です。フリーランスそれぞれにエージェントがヒアリングを行い、得意分野などに合わせて案件を紹介してくれます。

案件が成約すれば手数料は発生しますが、営業活動を代行してもらえるため本来の仕事に集中することができます。商談や契約の際サポートもあるので、フリーランス向けのエージェントサービスに登録しておきましょう。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く

無料会員登録

ケース別 どんな案件があるか

それでは、実際にどのような案件があるのか見ていきましょう。レバテックフリーランスから、実際に掲載されている案件(2021年5月28日現在)の例をあげていきます。

製造業向けS4新規導入

現在多く導入されている「SAP R/3」の次世代ERP製品「SAP R/4」の新規導入を製造業で実施するため、SAPコンサルタントを募集しています。職務の具体的な内容は、課題解決、統合テストの実施・支援、既存システムの移行支援などです。

SAPの購買管理モジュールSAP-MM(Material Management)のアドオン設計とカスタマイズのスキル、会計や製造業の購買業務に関する知見のあるコンサルタントが求められています。

SAP導入アーキテクトコンサルタント

AWS(アマゾンウェブサービス)でのSAPのクラウドERPの導入を検討しており、要件定義と全体の設計を担当するSAPコンサルタントを募集しています。

ITを基盤とした仮想化・ストレージ・ネットワーク・サーバーに関する概要の設計で、それらに携わった経験や、SAPのクラウド上へのリプレース経験などが求められています。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く

無料会員登録

経験別に見る単価・年収相場

同様に、レバテックフリーランスに掲載されている「SAPコンサルタント求人・案件の月額単価相場」を見ていくと、案件の平均単価は93万円、最高単価は295万円、最低単価は10万円となっています。

SAPコンサルタントは、1年未満の初心者レベルであれば月額40万円程度と言われており、最低単価は経験年数の浅いケースが考えられます。1年以上になると60~80万円とされ、平均単価がそれに相当すると言えるでしょうか。

3~5年では75~90万円、5年以上など経験豊富になるほど高くなります。SAPコンサルタントの中には200万円以上になるというケースも耳にします。

月単価はプロジェクトの工程によって異なり、「導入」「開発」「運用・保守」の順序で低くなっていきます。経験年数の浅いエンジニアは「運用・保守」からはじまり、経験を積みSAPコンサルタントとして「開発」「導入」などに関わっていきます。

ただし、SAPでは初心者レベルであっても、ERPパッケージ導入に多く携わってきたPMOスキルがある場合には、単価50万円~100万円を狙える可能性もあります。またSAPの全行程の経験が豊富であったり、資格などがあったりするともっと高い金額で交渉できる可能性があります。自分のレベルに合っているかエージェントサービスに相談してみましょう。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く

無料会員登録

SAS高単価案件を獲得するために必要な経験とスキル

SAPコンサルタントは、スキルや経験によって高単価案件を獲得しやすくなります。そのために必要なものの例をいくつか紹介していきます。自分のレベルを認識し、足りないスキルや経験は補っていきましょう。

一貫したSAPシステム開発

SAP導入において、要件定義、システム設計、実装・構築、運用・保守などプロジェクトの上流・下流の工程すべて経験している人は、理解できる範囲が広く高単価案件を獲得するチャンスも増えます。

業界ごとの専門知識

案件の例でも紹介したように、業界の知見が問われるケースも多くあります。製造業、建設業、流通、小売、医療・福祉などの知見を有していると、高単価案件を獲得しやすくなります。

SAPモジュールの経験・知識

同じSAPのERP製品を導入すると言っても、取り扱うモジュールやバージョンによっても単価が変わる場合があります。製品に関しては第4世代となるSAP S4 HANA、モジュールではSAP SD(販売)、SAP MM(購買)、SAP FI(会計)、SAP HR(人事)などです。

PM/英語のスキル

SAPコンサルタントは、プロジェクトを統括するPM(プロジェクトマネージャー)のスキルを持っている人が歓迎される傾向にあり、高単価案件を狙いやすくなります。特にグローバル案件でのマネジメント経験がある人は、異文化をまとめる高い能力が考慮されるため優位性があります。

このようなグローバル案件はコンサルティングファームで行われることが多いため、フリーランスになる前に経験しておくことをおすすめします。

AI・クラウドなどの知識

企業のデジタル化により、経営効率を図るAI(機械学習)の導入が増えています。AIを活用したSAP案件のコンサルタントが求められており、知識があると単価が高くなる傾向があります。また、近年はオンプレミスからクラウド型へ移行するケースが増加しており、クラウドへの知識と経験が求められています。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く

無料会員登録

SAPの「2027年問題」について

SAPを導入している企業は日本でも多く2,000社を超えると言われていますが、SAPには「2027年問題」があります。

SAP社は現在販売しているERP製品「SAP ERP(ECC6.0)」の標準サポートを2025年に終了すると発表していたため、ユーザー企業はこれを「2025年問題」として、第4世代となる「SAP R/4」に移行するか他社製品で新しい基幹システムを刷新するかの決断を迫られていました。

ところが2020年2月、サポートを2027年まで延長する旨が発表され「2025年問題」は「2027年問題」として決断が先延ばしになりました。国内のSAPコンサルタントが不足する中で、システムの移行に遅れを危惧する企業にとっては2年の猶予期間ができたことになります。

そのため、今後も「SAP R/4」への移行、新規導入などでSAPコンサルタントの需要は高いとみてよいでしょう。2027年以降は、SAP導入後のセキュリティや運用・保守に関する案件でニーズが増加すると考えられます。

S/4 HANAへ移行した後は、技術的な問題や、セキュリティなどのリスクが発生する可能性があり、このようなリスクに対応できるSAPエンジニアや、施策を行えるSAPコンサルタントの需要が増加することが予想されます。

また、S/4 HANAは前のバージョンにはない新機能が追加されています。それらを戦略的に活用して企業の課題解決を提案できるSAPコンサルタントの需要が高まるのではと期待されています。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く

無料会員登録

SAPコンサルタントの仕事はフリーランスに最適

SAPコンサルタントの仕事はかなり細分化されるため、対応できる案件の幅が限定されると考える人もいますが、細分化されているということは、その専門性の高さで需要を見込めるということでもあり、特にフリーランスは様々な案件を獲得し活躍できるチャンスがあります。

また企業にとって生産性や業務の効率性、課題の抽出、解決につながるERPは常に必要であり、ソリューションを提案できるIT人材の需要がなくなることはないでしょう。SAPの習得はハードルが高いですが、SAPコンサルタントになれば、高単価案件につながるというだけでなく、スペシャリストとしてのやりがいも大きなものとなるでしょう。

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く

無料会員登録

次の案件探しの
情報収集ができる!

掲載数は310,000件!

あなたにピッタリ
フリーランス案件が見つかる

  • 131万件以上のフリーランス案件から一括検索

    315,940の案件を保有しており、エンジニアやクリエイター向けを中心にたくさんの案件を一括検索可能です。

    ※ 1月2日(Thu)更新

    31万件以上のフリーランス案件から一括検索

  • 2あなたの経験やスキルに適した案件をメールでお知らせ

    マイページに入力して頂いた経験や希望条件に合わせて、ご希望にマッチした案件をメールでお送りするので効率的な案件探しが可能です。

    あなたのプロフィールからおすすめの案件・求人

今すぐ無料登録

フリーランスの案件を検索する

都道府県を選択
  • 関東

  • 北海道・東北

  • 甲信越・北陸

  • 東海

  • 関西

  • 中国

  • 四国

  • 九州・沖縄

人気の記事

フリーランスの始め方は?必要な準備・手続きや独立するメリットを解説

フリーランスの始め方が分からない方に向けて、独立する方法や仕事の見つけ方、必要な準備・手続きを解説。また、フリーランスになるメリットや適性、...

フリーランス個人事業主人気

最終更新日:2024年11月25日

フリーランスとして仕事を得るには?代表的な職種や案件探しの方法を紹介

フリーランスで仕事を請け負いたいと考えている方に向け、活躍しやすい職種や案件の獲得方法などをご紹介。平均年収や収入アップの方法、事前にやって...

フリーランス人気

最終更新日:2024年11月28日

フリーランスとはどんな人?言葉の意味や働き方の種類、始め方を解説

この記事では、フリーランスの基礎知識や働き方の種類、活躍していくために必要な手続き、ノウハウなどを幅広く解説しています。フリーランスとして働...

フリーランス人気

最終更新日:2024年11月25日

業務委託で副業をするには?始め方や注意点について解説!

この記事では、業務委託で副業をしたいと考えている人に向けて、メリットやデメリット、注意点や税金に関する情報、そして副業として行いやすい業務委...

業務委託副業人気

最終更新日:2024年11月25日

あわせて読みたい関連記事

VBAでできる仕事とは?勉強方法や将来性も解説

VBAについて知りたい方に向け、仕事内容の代表例や将来性、学習方法などをまとめました。VBAのスキルがあると業務の効率化ができ、正確性も高ま...

VBA将来性仕事内容年収

最終更新日:2024年10月02日

長く活躍できるフリーランスのWebデザイナーに必要なものとは?

フリーランスのWebデザイナーとして収入を得たいと考えたとき、まずは何をすべきか、これからどうすべきか。今回は身につけたいスキルから仕事を受...

フリーランスWebデザイナー年収

最終更新日:2024年10月25日

Pythonでフリーランスに!目指す方向性とスキルとは?

たくさんあるプログラミング言語のなかで、今もっとも注目を集めているのがPythonです。この記事ではPythonが人気を集めている理由、そし...

フリーランスPython

最終更新日:2023年01月27日

インフラエンジニア向けの資格|案件の単価や必要なスキルも紹介

現在クラウドサービスの普及に伴い、ITインフラを扱うインフラエンジニアの需要が高まっています。本記事では、インフラエンジニアに役立つ資格の情...

フリーランスインフラエンジニア

最終更新日:2024年10月02日

フリーランスプログラマーになる方法!何歳でも、未経験でも大丈夫?失敗例から学ぶ成功のコツとは!?

この記事では、未経験者を含めたフリーランスプログラマー志望者に対し、実際の姿を、見えにくい部分にも注目しながら説明することで、フリーランスを...

フリーランスプログラマー(PG)

最終更新日:2023年07月31日

おすすめのフリーランスエージェントの紹介記事