副業でフリーランスとして活躍するメリットとは

最終更新日:2024年10月04日


この記事のまとめ

  • 副業フリーランスとは、会社員など本業を持ちながらフリーランスとして活動する方の呼称である
  • 副業フリーランスは収入増加やスキルアップ、独立準備などのメリットがある一方、時間管理や確定申告など注意すべき点もある
  • 会社員が本業と両立しやすい副業は、アフィリエイトやWebライター、エンジニアなど様々である

働き方改革やリモートワーク・テレワークなどが進んで時間にゆとりを持ちやすくなった昨今、本業とは別のフィールドで収入を得る副業が注目を集めているようです。

本記事では副業をフリーランスとして行うことに注目し、メリットやデメリット、始め方、本業と並行しやすい仕事、注意点といった知っておきたい情報をまとめて紹介します。

週3日以内の案件が9,000件以上

副業OKな案件を受け取る

副業フリーランスとは?

フリーランスとは、会社をはじめとする組織に所属せず案件ごとに契約する働き方を指します。会社に雇用されている方でも、休日や業務後にフリーランスとして活動することも可能です。

このように会社に属しながらフリーランス活動も行う方は、副業フリーランスと呼ばれています。

会社員・公務員の副業は規則に則る

会社員は就業規則に則る必要があり、副業可とされていれば会社に申告した後に行えます。

しかし、地方公務員や国家公務員の場合は、能率・公正の確保・品位の保持などを理由に基本的に副業は禁止。ただし、労働力不足や柔軟な働き方へのニーズが増えてきていることにより、地域によっては内容次第で副業可能という事例も出てきています。

公務員としての立場上、副業できる領域は絞られますが、今後は公務員も社会貢献活動を中心とした分野で、副業が認められていく可能性もゼロではないと考えられるでしょう。

「副業」と「複業」では意味が異なる

副業とは、収入を得るために行う本業以外の仕事を指します。
対して、本業と同程度の労働時間・収入となる仕事を掛け持ちしている場合や、本業自体が2つ以上ある場合は、複数の仕事を行う意味で複業と呼ぶというのが違いです。

複業の場合はそれぞれの企業が副業可能であるなど、働き方への理解を持っていることが大切だといえるでしょう。

複業はフリーランスとして働く人に当てはまる

フリーランスは業務委託で仕事を引き受けるため、契約先が複数になるケースもあります。継続して複数の契約先がある場合はもちろん、一時的に取引先が複数になっている場合でも、複業といえるでしょう。

週3日以内の案件が9,000件以上

副業OKな案件を受け取る

会社員が副業フリーランスとして活躍するメリット

副業は、本業を持つ方が隙間時間を使って行うため、何もスキルを持っていない場合は多くの収入は望めません。

しかし、専門のスキルを持っている場合や、副業の延長線上で独立を目指して本格的に活動する場合などではメリットがあるでしょう。

収入を得られる

副業をするメリットは、本業以外で収入が得られることです。本業の収入が生活費に足りず、補うために副業をする方もいます。

本業の収入で生活に十分な金額を得ていても、金銭的なゆとりを持ちたい、将来のために貯蓄したいなどの理由で副業する方もいるようです。

スキルを高められる

本業に関わる案件に限らず、副業を始めると自身のスキルアップにつながります。
新しい知識が増えるだけでなく、経験を積むことで自信がつき、結果として本業にもよい影響を与えることもあるでしょう。

本業とは違う分野にチャレンジした場合には、新たな領域の知識が身に付けられ、キャリアが広がります。新たな経験が培われると視野が広がり、これまで本業で気にしていなかった部分に改善点が見えてくるケースもあるでしょう。

独立の準備ができる

会社に勤めているとある程度の制限があるため、知識やスキルを活かしたい、全く新しい分野に挑戦したいといった理由で、独立を検討するケースも少なくありません。

しかし、すぐに本職を辞めてしまうと、収入面に不安が残ります。最初は副業としてスタートして、目指す方向性を整理したり、人脈を作ったりと段階を踏むことで、独立をスムーズに進められるでしょう。

また、副業として少しずつ始めることで、その職種・携わる案件の領域が本当に自分に合っているか見極める時間にもなります。生活スタイルの変化やお金の流れなど、独立した際にどのように生活すればよいかを冷静に分析して、慎重に見極めましょう。

時間を有効に活用できる

在宅で行える案件は、自身が仕事の内容や働き方、働く時間などを決められる場合が多く、時間の有効利用ができます。
契約が納品ベースであれば期限までに納品を行えば良いので、それまでの時間の使い方は自由で融通がききやすいといえるでしょう。

生活に対する満足度が高くなる

本業は、生活のために行っている方が多いです。対して、副業は収入アップの意図があったとしても、生活に直結するほどではないと考えられます。収入そのものよりも自分がやりたい仕事であるかを基準にすると選びやすいといえるでしょう。好きなことで収入が得られる分、より充実感を得られるはずです。

ただし、副業に重きを置きすぎて、体力や時間的な負担が大きくならないように、本業とのバランスを考えて自己管理に気を配りましょう。好きな仕事ができるからと無理をして副業に没頭し、体調を崩して本業に影響を出すと本末転倒です。

所得税を節税できる

フリーランスとして働くと、経費の幅が広がるため、税金対策としても役立ちます。 経費として落とせる勘定項目は、仕事に関連する仕入や消耗品費はもちろん、自宅での作業なら家賃や電気代、通信費なども対象です。

副業で増えた支出の分を経費とすることで、負担を軽減できます。ただし、経費として計上する際に、個人的に利用されるものかが曖昧なものについては注意が必要です。

明らかに経費として扱えるものは構いませんが、自宅の家賃や電気代などの曖昧なものは、家事関連費として計上します。家事関連費は、作業スペースの床面積や業務時間から、かかった費用の何割を副業で使っているかを算出して処理しましょう。

週3日以内の案件が9,000件以上

副業OKな案件を受け取る

会社員が副業フリーランスとして活躍するデメリット

フリーランスとして副業を行うことにデメリットがないかといえば、そうではありません。

フリーランスとして副業を始めれば収入は増え、確定申告が必要になる場合があります。企業に勤める会社員は、年間の副業での所得が20万円を超えるかどうかが確定申告を行う目安となるため、きちんと理解して申告漏れのないようにしておきましょう。

確定申告をはじめ自己管理が必須

フリーランスは自身で収入や仕事の管理を全て行います。確定申告をはじめ開業届の提出、副業で関わるクライアントへの請求書発行や案件獲得のやりとりなど、発生する業務は多いです。

本業もしながらの作業となるために、フリーランスとして副業を行う場合は少なからず忙しさを感じることになるでしょう。

副業に関する細々とした業務が多く、本業に支障をきたしてしまうこともあります。本業と副業のバランスをしっかり考え、本業に影響がないように副業を行うのが大切です。

自由な時間が少なくなる

フリーランスとして副業をすると、本業のすきま時間を使って働くことになるため、プライベートの自由時間が少なくなります。副業は無理のない範囲で調整しながら請け負うようにしましょう。また、一定の睡眠時間や休日を設定しないと、仕事とプライベートの境界線がなくなる恐れもあります。

週3日以内の案件が9,000件以上

副業OKな案件を受け取る

会社員が副業でできる仕事

本業として企業に勤める方が副業に割ける時間は、出社前や帰宅後の時間、休日です。

ただし、本業をおろそかにはできないため、急な残業が入ったりすればそちらを優先せざるをえないでしょう。毎日必ず1時間を副業に割くと決めていても上手くいかない場面は多いと考えられます。

無理をすることなく続けやすい副業の例をまとめました。

アフィリエイトや投資

ニーズや特徴のある商品を取り寄せて販売する物販や、ブログサイトに広告を貼って商品の販売に繋げるアフィリエイト、株式やFXなどの投資・投機などが挙げられます。

これらはクライアントワークではなく、自分の裁量のみで始められる業務がほとんどです。基本は締め切りがなく、本業が忙しい方の副業として比較的始めやすいといえるでしょう。

ただし、収入が発生・増加するまで時間がかかるのが難点のため、先を見据えて毎日コツコツと作業できる方に向いています。

動画制作・編集

動画投稿サイトに投稿するための動画編集者をはじめ、Webコンテンツを製作するためのWebライターやWebデザイナー、アプリやシステム構築などに携わるプログラマ・エンジニアなども高単価の副業として人気が高まっています。

コンテンツ制作系の業務は、クライアントから案件を依頼されてコンテンツを製作し、納品して完了となることがほとんどです。納期があるため本業が忙しい方が行う副業としてはハードルが高めですが、専門性が求められるため培ってきたスキルや経験を活かせます。

Webライター

副業を手軽に始めたいなら、Webライターがおすすめです。Webライターとは、Webサイトに掲載する店舗説明や商品紹介の記事作成、Web広告に挿入する文章などを書く職業のことを指します。

基本的にPCがあれば実績やスキルに関係なく仕事ができるため、副業初心者でも始めやすい職種です。本を読むのが好きな方、文章を書くのが苦でない方、Webの記事をよく読む方に向いているといえるでしょう。

エンジニア・プログラマー

エンジニアやプログラマーは、経験がある方なら副業でも稼ぎやすい職種です。副業を始める前にポートフォリオを作成して実績や経験をアピールすると、高額案件も狙いやすくなります。

エンジニアやプログラマーの案件には、Webサイトの作成や会社の管理ツール、アプリケーションの開発などがあります。専門的な知識やスキルが求められることが多いので、実績のない初心者はクラウドソーシングで仕事を受けるまでに時間がかかる可能性があるでしょう。

週3日以内の案件が9,000件以上

副業OKな案件を受け取る

副業フリーランスの始め方

ここからは、副業を始めるためにやっておくべき準備について紹介します。
もし、自分のスキルにマッチする副業が知りたい場合は、プロの意見を求めることも1つの方法です。
株式会社MoMoが運営する「副業相談.com」では、一人ひとりに寄り添った副業の提案を行っています。副業相談は、オンラインと店舗で選べるので、気軽に相談できるのが特徴です。
サイトにて相談方法が選べるので、気になる方はチェックしてみてください。

興味のある分野で副業を探す

副業の始め方は職種やライフスタイルによって異なりますが、まずは興味のある分野を探すのがポイントです。

たとえば、ゲームが好きな方は公開前のテストプレイ・チェックをするゲームテスターやデバッガーなどが挙げられます。この副業に携わるには、プログラムやゲームに関する知識が必要な場合が多いため、ゲーム制作に関するエンジニアとして経験を積んだりプログラムの勉強を始めてみたりすると良いでしょう。

また、旅行が好きな方であれば、訪れた場所の写真を撮ったりお店を取材したりして、観光に役立つWebサイトや書籍のコンテンツを作ることができます。人に読んでもらうコンテンツにするには文章力や構成力が必要となるため、Webライターとして文章を作成する勉強を行ってみるのがおすすめです。

クラウドソーシングサイトで依頼を受ける

ある程度の学びを得たら、実際に報酬が発生するクライアントワークを行い、実践してスキルと知識を高めていきましょう。その際は単発的な仕事を手軽に受けやすいクラウドソーシングサイトなどを利用すると、レベルに合わせた案件を受注しやすくなります。

クラウドソーシングサイトを利用するメリットは、案件が豊富で受注した実績と評価が誰にでも見える形で蓄積されていくことです。実績があればさらに高いレベルの案件の受注がしやすくなるため、スキルを磨きながら実績を積んでいきましょう。

週3日以内の案件が9,000件以上

副業OKな案件を受け取る

副業フリーランスで稼ぐポイント

フリーランスで副業を始めたからといって、すぐに稼げるとは限りません。ここでは、副業で稼ぐために押さえたいポイントを解説します。

仕事の内容と条件を確認する

仕事を受ける前に、案件内容や条件を確認し納得した上で契約しましょう。副業でできる仕事は、単価制や時給制など案件によって条件が変わります。内容によっては、時間や労力がかかる割に低単価の案件も少なくありません。

初心者の方で、まずは手軽に始めたいという場合には、金額より仕事内容を重視するのも一つの方法です。慣れてきたら、業務内容に見合った報酬で請け負うようにしましょう。

自分の得意分野で案件を探す

副業で稼ぐ近道として、自分の得意分野に絞って案件を探す方法があります。やりたいことから自由に選べるのであれば、楽しく稼ぎたいと考える方も多いでしょう。

しかし、単に収入アップを目的としているなら、普段やらない作業で時間がかかってしまうこともあります。得意分野の案件なら、仕事を獲得しやすくなるほか、依頼内容も理解しやすいため、効率よく仕事を進められるはずです。初めて副業にチャレンジする方や、副業を始めたもののなかなか上手くいかない方は、自分の得意分野から探してみてください。

自分の実績はまとめておく

過去に経験したことのある職種で副業をするなら、スキルシートやポートフォリオを作成し実績をまとめておきましょう。過去の実績は、企業に応募する際の自己PRとして役立ちます。

フリーランスとしてより多くの仕事を得るためには、自分ができることを積極的にアピールすることが重要です。副業でさらに実績を積み上げれば、より大きな案件を受けられる可能性もあります。過去の成果物の紹介だけでなく、体験談を書くこともおすすめです。企業に与えられるメリットをしっかりアピールしましょう。

週3日以内の案件が9,000件以上

副業OKな案件を受け取る

副業を行う際の注意点は?

副業を始める場合、守らなければならないルールがいくつかあります。副業を始める前に理解し、本業や副業先、周囲の方に迷惑が掛からないよう配慮しましょう。

本業の会社へ申告は忘れずに行う

働き方改革や職業の多様化といった影響もあり、副業をOKとする企業も増えてきました。しかし、不可とする企業もまだまだ多く、その場合は副業を行えません。

企業が副業を認めない理由として、本業が疎かになってしまうこと、本業で得た企業の情報が流出する恐れがあることなどが挙げられます。副業を認めていない企業ではペナルティがあるのが一般的なので、避けた方が良いでしょう。

また、副業を認めている企業でも決まりを設けていることが多いです。会社への申告を必須とするほか、休みや働く時間について言及していることもあります。後々のトラブルにならないよう、「申告不要」とされていない限りは上司や人事といった会社への報告は必ず行いましょう。

収入によっては確定申告を行う

企業に勤める会社員の場合、副業の所得が20万円を超えると確定申告が必要になります。必要な書類を揃えて税務署へ提出し、税金の支払い調整をしましょう。もし怠るとペナルティを受ける場合もあります。

仕事とプライベートにメリハリをつける

副業をするうえで重要なことは、仕事とプライベートにメリハリをつけることです。フリーランスの仕事には明確な終わりがありません。長時間仕事を続けていても、報酬に見合わない労働になります。

スケジュール管理を徹底して、仕事の時間は集中して取り組み、休日はしっかりとリフレッシュして充実した時間を過ごすようにしましょう。

週3日以内の案件が9,000件以上

副業OKな案件を受け取る

フリーランスの副業で可能性を広げよう

副業は、本業では経験できない業務を担えスキルアップを図ったり、収入を生活費の足しにできたりとメリットが大きいです。

しかし、本業をこなしながら副業でも高品質な仕事をするのは大変で、長い期間続けられる方はあまり多くはないでしょう。実際に、副業でフリーランスとして実績を積んだあとは、本業にした方も多くいます。

本業の傍らで副業を行うことは、移り変わりの早い今の時代で仕事や収入を失わないためのリスクヘッジでもあるので、やってみたい仕事や目標があるなら副業から始めてみると良いでしょう。

週3日以内の案件が9,000件以上

副業OKな案件を受け取る

次の案件探しの
情報収集ができる!

掲載数は300,000件!

あなたにピッタリ
フリーランス案件が見つかる

  • 130万件以上のフリーランス案件から一括検索

    308,470の案件を保有しており、エンジニアやクリエイター向けを中心にたくさんの案件を一括検索可能です。

    ※ 11月21日(Thu)更新

    30万件以上のフリーランス案件から一括検索

  • 2あなたの経験やスキルに適した案件をメールでお知らせ

    マイページに入力して頂いた経験や希望条件に合わせて、ご希望にマッチした案件をメールでお送りするので効率的な案件探しが可能です。

    あなたのプロフィールからおすすめの案件・求人

今すぐ無料登録

フリーランスの案件を検索する

都道府県を選択
  • 関東

  • 北海道・東北

  • 甲信越・北陸

  • 東海

  • 関西

  • 中国

  • 四国

  • 九州・沖縄

あわせて読みたい関連記事

フリーランスとして仕事を得たい方必見!案件探しの方法や代表的な職種を紹介

フリーランスで仕事を請け負いたいと考えている方に向け、活躍しやすい職種や案件の獲得方法などをご紹介。平均年収や収入アップの方法、事前にやって...

フリーランス人気

最終更新日:2024年10月01日

フリーランスエンジニアの種類は?会社員との違いやメリットとは

フリーランスエンジニアについて知りたい方に向け、職種の種類や会社員との違いを解説します。フリーランスエンジニアとして活躍するうえで必要なスキ...

フリーランスエンジニア

最終更新日:2024年09月25日

NEW フリーランスの始め方は?必要な準備・手続きや独立するメリットを解説

フリーランスの始め方が分からない方に向けて、独立する方法や仕事の見つけ方、必要な準備・手続きを解説。また、フリーランスになるメリットや適性、...

フリーランス個人事業主

最終更新日:2024年11月14日

フリーランスとはどんな人?言葉の意味や働き方の種類、始め方を解説

この記事では、フリーランスの基礎知識や働き方の種類、活躍していくために必要な手続き、ノウハウなどを幅広く解説しています。フリーランスとして働...

フリーランス

最終更新日:2024年10月02日

SEの仕事とは?転職・フリーランスを目指すための方法

SEに興味がある方に向け、具体的な仕事内容や必要とされるスキル、メリットなどをまとめました。SEになるための方法やキャリアパスなどについても...

フリーランス社内SE仕事内容年収

最終更新日:2024年10月03日