人気少女系リズムゲームの開発等、ゲームやデジタルコンテンツの企画・開発を行う企業にて、PC/コンシューマー向けRPGゲームにおける、カットシーンの演出ディレクション業務をお任せします。 <業務内容> ・演出ディレクション ・絵コンテ作成 <ゲーム系フリーランサーを手厚くサポートします> ・ゲーム業界特化型のため、大手ゲーム会社の案件や、様々な職種(エンジニア、2D/3Dデザイナー、企画など)の豊富な案件がございます ・コンフィデンス・プロが参画前のご契約〜参画後までしっかりとサポートいたします
・演出管理経験(3年以上目安) ・絵コンテの作成経験 ・アート外注管理経験 ・勤務地まで通勤可能な方
・UnrealEngineレベルシーケンスを使用した演出作成経験 ・動画編集ツールを使用した動画コンテの作成経験 ・3Dツールを使用した3D動画コンテ作成経験 ・Mayaを使用した実務経験
月末締め翌月末支払い
140〜180時間
東京メトロ銀座線・末広町駅
2024年8月20日
3件以上の応募で
ご希望の条件の案件に参画しやすくなります
コンプロフリーランス
運営会社:株式会社コンフィデンス・プロ
3Dキャラクターアーティスト/Unreal Engine/VRサービス開発
モーションアーティスト/Maya/PC・コンシューマ向けRPG開発
【Maya/Substance Painter】コンシューマゲーム向け 3Dキャラクターモデリング
3DCGデザイナー|Maya/セルアニメ調家庭向けゲーム
プランナー/Unreal Engine/コマンドバトルRPG開発
演出制作デザイナー|UnrealEngine/セルアニメ調家庭向けゲーム
3Dデザイナー|Unreal Engine5/ゲーム内各エフェクト制作
【Maya】モーションデザイン案件
【新規開発中コンシューマー向けゲーム 】3Dアニメーション案件
3Dキャラクターアーティスト/Unreal Engine/VRサービス開発
モーションアーティスト/Maya/PC・コンシューマ向けRPG開発
【Maya/Substance Painter】コンシューマゲーム向け 3Dキャラクターモデリング
3DCGデザイナー|Maya/セルアニメ調家庭向けゲーム
プランナー/Unreal Engine/コマンドバトルRPG開発
演出制作デザイナー|UnrealEngine/セルアニメ調家庭向けゲーム
3Dデザイナー|Unreal Engine5/ゲーム内各エフェクト制作
【Maya】モーションデザイン案件
【新規開発中コンシューマー向けゲーム 】3Dアニメーション案件
ディレクター/演出管理経験3年以上/RPGゲーム演出 の案件・求人情報をご覧の方へ
フリーランスの魅力
フリーランスとして働くことは企業に雇用されて働く場合と違い、決められた給与が無い厳しい世界ではありますが、自身の強みやスキルを活かしながら自由度の高い働き方をしたり、スキル次第では高単価を受け取ることができます。フリーランスHubではこれからフリーランスになることを検討されている方向けに情報発信を行っています。フリーランスエージェントとクラウドソーシングサイト(サービス)の違い
フリーランスエージェントは企業の案件とフリーランスを検討している人のマッチングをカウンセリングや営業代行を通してサポートするのに対し。クラウドソーシングはサイト上で直接案件を探すものになります。クラウドソーシングサイトを利用する際は、フリーランスと発注者が直接プラットフォームでやり取りするため、エージェントによるサポートはありません。フリーランスHubではフリーランスエージェントの保有する案件を多数掲載しています。フリーランスエージェントはリモートワークや在宅のフリーランス案件を紹介してくれるの?
最近は在宅/リモートワーク可能な案件が増えており、フリーランスエージェントでもリモート/在宅案件を取り扱っております。ただ常駐案件が多いエージェントやリモート案件が多いエージェントなど、エージェントによって特徴がありますので、リモート案件に強いエージェントを選ぶのがおすすめです。フリーランスHubでは、各エージェントのサービス内容やその比較をサイト内で行うことができます。