【上級SE】自社物流基幹システム引当機能リプレース(リモート)
業務委託(フリーランス)
JavaPL/SQL
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニア社内SEPMPMOSEバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
国内工場⇔DC物流⇔国内販社(一部)の引当部分を統合する為、
主にバックエンド引当バッチ機能の刷新をお願いいたします。
現在、要件定義までは終了しており、システム化に向けた定義を行う予定です。
具体的には以下をお任せいたします。
・概要設計~開発
・実行管理(タスク、進捗、課題の実質管理)
・内部向け報告(資料作成、報告)
・チーム内での情報連携・調整
※スキルに応じてお任せする業務を決定いたします。
・メンバー:7名
└PM 1名
└PL 2名
└メンバー 4名(※こちらに入っていただくイメージです)
■開発環境など:
・アプリ言語:Java
・データベース:PostgreSQL, OralcePLSQL
■募集背景
同社は大手化学メーカーのユーザーSI企業です。
現在親会社では構築から20年以上経過している物流システムを使用している為、
システムの老朽化、分断システムの解消が課題となっております。
国内工場の物流システム刷新をするべく、
物流システムにおいてご知見、ご経験のある方にお力添えいただきたい状況です。
【Java/AWS/週5日】自社向けシステムの設計開発業務支援
業務委託(フリーランス)
JavaMySQLSpringAWSSpringBoot
アプリケーションエンジニア社内SEバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
学童施設向けのBPOビジネスを手掛ける同社のバックエンドエンジニアとして以下の業務をお任せしたく存じます。
・システム開発における設計、製造、テスト、リリース
・現在活用しているソフトウェアとのデータ連携開発
・外部ベンダーとの打ち合わせ
※来年度から新規開発も始まる予定でございますので、
状況によってはそちらの案件も追加でご依頼させていただければ幸いです。
■開発環境
フロント:Javascript(jQuery)、HTML、thymeleaf
バック:Java(Spring boot)
ORM:JPA
クラウド:AWS
RDS:Amazon Aurora
■募集背景
同社のメイン事業は地方自治体向けのBPO・BPRサービスで、
今年3月から引き合い案件が非常増えており、それに対応すべく派遣を含め3,000名の新規採用を完了。
非正規含め社員数は13,000人を突破した。
しかしながら、これまで利用していたシステムは社員が増えれば増えるほど課金される様な料金形態。
変動コストを削減するため、基幹システムの大部分を内製でスクラッチ開発する方針が決定した。
2023年7月段階では勤怠管理システムと給与システムの開発が完了。
続いて研修システムや人事評価システム、コミュニケーションアプリの開発を進め、
23年3月末でリリースが無事出来るはずだったが、急遽1名欠員が発生したため今回の募集に至る。
【要件定義/基本設計/福岡】塗装店向け業務システム改修の上級SE
業務委託(フリーランス)
JavaPHP
アプリケーションエンジニア社内SEPMPMOSE
作業内容 ■業務内容
同社は塗料メーカーとして塗料の製造販売を行っておりますが、
塗装店の業務フローを一括管理する業務システムを自社の情報システム部で開発しております。
既にプロダクトはリリースしており、複数のクライアント(塗装店)に導入されております。
クライアントから随時上がってくる要望を営業担当の方で整理し、情報システム部が依頼を受け、
カスタマイズを行う案件が常に複数動いております。
複数の小規模案件をマルチに並行してご担当いただきます。
・カスタマイズの要件定義、基本設計
・エンジニアとの各種調整(技術レビューは求めない)
・各案件の進捗、課題管理等のリーダー業務
■募集背景・課題
自社開発の業務システムを利用するクライアントが増え、
カスタマイズの依頼が増加しております。
一人あたりの業務負荷が増していることを加味し、
上流工程やプロジェクト管理をお任せできる方を募集しております。
【社内SE】ビジネススクール事業向けシステムエンジニア
作業内容 業務システムの開発・運用
■対象システム
└自社システム:企業向け研修に特化した業務システム (10システム前後)
└SaaS, パッケージ:Salesforce, MotionBoard(BI), WinActor(RPA) など
■業務内容
└新規開発・機能追加・改修
├社内ユーザからの要件ヒアリング
├外部ベンダーへの開発依頼、受け入れテスト、本番環境導入
├一部、社内にて開発(1割程度)
└ 社内ユーザ対応(問合せ対応、データ抽出等の依頼対応、権限管理)
└ 保守・障害対応
企業内研修事業の社内SEと一言でいっても、業務領域は幅広いです。
ユーザーは、企業側は研修受講者、企業人事、研修運営担当者、弊社内では講師、担当営業、研修オペレーターと多岐に亘ります。
各ステークホルダーの利便性向上や、顧客企業の成長を支えるために、本質的な改善や提案の時間に使えるよう、システム面でリードしてくれる戦力を募集しています。
【PM】メーカー基幹システムの改修PJ
業務委託(フリーランス)
Java
ITコンサルタント社内SEPMPMO
作業内容 ■業務内容
INVOICE制度に伴う基幹システムの機能改修やシステム間の連携を進めるPJをスタートしている状況です。
2023年10月までシステム改修を完了する必要があるため現在要件定義フェーズです。
エンドユーザーの声をヒアリングし、各社ベンダーとの調整業務がお任せしたい内容ですが、特にシステム間の連携が重要なタスクになるため、各システムの要件定義~設計部分に対してベンダーとやり取りすることが想定されます。
■募集背景・課題
家具・産業用機器等の製造を主な業務とする大手メーカーです。
INVOICE制度に伴い、取引顧客とのやり取り(請求周り)の変更が想定されています。
そのため、システム(基幹システム)の機能改修やマスター管理の変更などなど、2023年10月までの機能改修を完了する必要があります。現状、各システム領域(会計/生産管理など)ごとにベンダーを4社活用しておりベンダー間のやりとり等は、同社社員1名が対応しています。今回の募集は、同社のPMと伴走しながら、一緒にベンダーコントロールやシステム間連携の牽引をできる方を募集しております。
【社内SE/リーダー】大手アパレルメーカーにおける人事・財務会計システムの企画・運用・保守業務
業務委託(フリーランス)
C++JavaJavaScriptVBOracleSQL ServerDB2
フロントエンドエンジニア社内SEPMPMOバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
同社IT推進部内の人事・財務会計領域のシステムにおいて、企画・運用/保守・問合せの対応をメインにご担当頂きます。
ポジションとしては、チームを纏めていくリーダーポジションをご依頼したと考えています。
【具体的な業務内容】
・基幹システム(人事・勤怠・財務会計 等)の企画・運用/保守・問合せに関わる一連の業務
∟新規/既存システムの構想・企画・方針決定・要件定義・ベンダー管理・教育研修・導入・業務プロセスの決定~導入・啓蒙、まで
・システムに関わる予算/実績管理、課題・進捗管理・ドキュメント作成
・2~6名程度のチームマネジメント
■チーム体制
IT推進部 全体:26名
各システム領域事に4つの課を編成(各課2~6名程度)
各課にて企画・運用/保守・問合せを通貫して対応しております。
■募集背景・課題
同社ではホールディングス全体の情報システムを担当しております。
現行業務に乗っかり、常時複数のPJが走っており、質,量どちらの点でもリソース不足となっており、
特にメンバ率いて自身も案件を担当し、ゴールまでリードできるリーダーポジションが不足しております。
【社内SE/リーダー】大手アパレルメーカーにおけるSCMシステムの企画・運用/保守業務
業務委託(フリーランス)
C++JavaJavaScriptVBOracleSQL ServerDB2
フロントエンドエンジニア社内SEPLPMPMOバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
同社IT推進部内のSCMシステム領域において、企画・運用/保守・問合せの対応をメインにご担当頂きます。
ポジションとしては、チームを纏めていくリーダーポジションをご依頼したと考えています。
【具体的な業務内容】
・SCMシステム(調達、商品設計、製造管理 等)の企画・運用/保守・問合せに関わる一連の業務
∟新規/既存システムの構想・企画・方針決定・要件定義・ベンダー管理・教育研修・導入・業務プロセスの決定~導入・啓蒙、まで
・システムに関わる予算/実績管理、課題・進捗管理・ドキュメント作成
・2~6名程度のチームマネジメント
■チーム体制
IT推進部 全体:26名
各システム領域事に4つの課を編成(各課2~6名程度)
各課にて企画・運用/保守・問合せを通貫して対応しております。
■募集背景・課題
同社ではホールディングス全体の情報システムを担当しております。
現行業務に乗っかり、常時複数のPJが走っており、質,量どちらの点でもリソース不足となっており、
特にメンバ率いて自身も案件を担当し、ゴールまでリードできるリーダーポジションが不足しております。
【Go(チャレンジ枠)/フルリモート】決済システム構築に伴う開発
作業内容 メガバンク5社による多頻度小口決済のための新たな決済システム『ことら』の構築を日本最大Sierが受けており、
個人間送金の取引、参加金融機関や資金移動業者と連携などを実現するためのシステム構築を行っております。
一つの大きなシステム構築に対して、各チームがアジャイル・スクラムで開発を行っております。
今後は追加開発としてCtoG(個人→行政)、CtoB(個人→法人)に伴った仕様追加が発生していきます。
【PL】知的財産管理システムの導入プロジェクト支援(週4~5日稼働/リモート可)
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptHTML
ITコンサルタントフロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアブリッジSE社内SEPLPMPMOバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容:
同社が開発~販売する知財管理システム(webシステム)の顧客への導入/継続利用プロジェクトのご支援をいただきます。
以下に挙げられる各種業務や、カスタマイズ開発のプロジェクト推進・管理、およびその報告をお任せします。
・カスタマイズ開発の要件定義・基本設計
└開発以降は別担当が対応
└カスタマイズが発生しない場合、データ移行/初期設定/テスト等を対応
・顧客環境へのシステム(RDB・ネットワーク含む)の導入/構築・設定
・顧客利用上の問題調査・対応
・上記のコスト見積もり 等
■プロジェクト体制:1~5名程度
※プロジェクト規模によって前後あり
■求める人物像:
PLとしてご経験豊富な方から、これからPLに挑戦されたい方まで、エントリーが可能です!
同社は主にToB向けに知的財産に関する製品/サービスを提供する企業です。
※事業例
└SaaS製品「知的財産分析・戦略策定プラットフォーム」を開発・提供
└知的財産に関する情報提供事業
└知的財産に関するコンサルティング/教育/研修事業
今回は同社において、知的財産管理システム(webシステム)の導入/継続利用プロジェクトのプロジェクトリーダーとして、
ご参画いただきます。
【PMO】自社向け基幹システム再構築PJ(大手人材G)/ほぼリモート・高単価・大規模
業務委託(フリーランス)
Java
ITコンサルタント社内SEPMPMO
作業内容 ■業務内容
大手人材企業グループの同社にて自社向けの基幹システム再構築プロジェクトにおいて
情報システム部側のPMO(プロパー補佐)をお任せいたします。
同社では業務効率向上や使用中システムのEOSLが近づいており、
この機会に基幹システムの再構築を実施することを予定しております。
2023年4月~社内PJ体制が発足する為、現状はまだ方向性等は確定していない状況です。
※全体最適or部分最適、パッケージ導入orスクラッチ開発等はまだ未定。
またロードマップについてもこれから策定予定。
本PJは同社の経営企画部・DX推進部、情報システム部、ユーザー部門の関係者にて
進められることになっておりますが、今回は情報システム部側にて、
以下業務をお任せいたします。
・各ステークホルダーからの要件ヒアリング、調整、折衝
・各システムにおけるAs Is整理とTo Be案の策定
・各プロジェクトの管理業務、各種ドキュメント作成
・各ステークホルダーとのMTGにおけるファシリテーション及びプレゼンテーション
<社内体制>
上記各部署のプロパー20~30名程度。(今後も拡大予定。)
【フロントSE】写真・映像データを扱う企業のデータ管理ソリューションシステム
業務委託(フリーランス)
アプリケーションエンジニアセールスエンジニア社内SEPMPMOプリセールスSE
作業内容 同社では、電子映像・写真関連等のイメージング製品の販売や、
ビジネスユースに関連した画像・情報サービスの提供を行っています。
そのような同社にて、データ管理システムのフロントSE業務を担っていただきます。
自社のソリューションWebシステムについて、各企業(クライアント)からの引き合いも
増えており、販売や運用を行っております。
開発についてはベンダーにお任せしていますが、クライアントとの折衝のなかで
クライアントの要望の実現可能性を検討・判断していき、構想や設計は行っていただきます。
将来的には、オンプレで稼働しているシステムをクラウド移行することも検討しています。
■募集背景・課題
本ポジションでは要件定義~導入後のサポートまで一気通貫してご対応いただく予定ですが、
将来的には各フェーズの切り離しも検討しています。
その際に人員が足りていないため、新たなメンバーを募集します。
【PM】社内システムの構築・導入
業務委託(フリーランス)
JavaPHP
社内SEPMPMO
作業内容 【募集背景】
スタートアップ企業のため、
現在社内システムを整備していくにあたり、新たなシステムの導入・構築を複数検討しています。
現状4名体制にて、社内IT対応を行っていますが、
ご経験をお持ちの方が少なく、プロジェクトリードを頂ける方が不足している状況です。
【募集背景】
スタートアップ企業のため、
現在社内システムを整備していくにあたり、新たなシステムの導入・構築を複数検討しています。
現状4名体制にて、社内IT対応を行っていますが、
ご経験をお持ちの方が少なく、プロジェクトリードを頂ける方が不足している状況です。
【案件内容】
■お任せしたいこと概要:
社内システム部門のPMとして、新規システムの導入・構築リードをお任せします。
・基幹システムの導入プロジェクト
└ 売上管理や、請求・入金処理、顧客対応に関するツール等
└ 一部、SaaSの導入なども検討されています。
※実務業務は、外部ベンダーやパートナー企業へ依頼をしているため、
ユーザーの要求分析~要件定義・基本設計、ベンダーコントロールをメインにお任せしたい想定です。
■組織構成/開発環境など:
全社35名程度。
情報システム部は、現在4名体制。
【Python/Ruby】CtoCソーシャルショッピングサイト開発のサーバーサイドエンジニア
業務委託(フリーランス)
JavaPHPPythonRubyLinuxRails
フロントエンドエンジニア社内SEサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
・Ruby/Python使った新機能の開発、運用
(使用する言語やフレームワークはメンバーでディスカッションをして決定します)
・パフォーマンス、冗長性、保守性、ROIを考慮したシステムアーキテクチャの策定、設計
(アーキテクチャを含めて全体的にやっていきたいという方には最適な環境です)
・障害の切り分け、バグフィックス
■募集背景・課題
同社のソーシャルショッピングサイトの新規機能開発や
既存機能の改善に従事して頂くPythonもしくはRubyのエンジニアを募集しています。
フルリモート勤務可ですので全国どちらにお住いの方でもご応募頂けます。
PythonもしくはRubyを使って開発を行いたい方、同社のサービスの発展にご協力頂ける方を募集しております。
【社内SE】IM-BloomMaker(intra-mart)を用いた開発支援/週3~5日/リモート
業務委託(フリーランス)
JavaScriptintra-mart
アプリケーションエンジニア社内SEPMPMO
作業内容 同社は、2023年度から会計システムを含む各種業務システムの刷新を進めてきました。
現在はintra-martを使用したプロセスの見直しを行っており、「IM-BloomMaker」の活用を検討しています。
本プロジェクトでは主要部分を専門の開発会社に依頼する予定ですが、変更が多い部分は社内で対応する計画です。
そのため、IM-BloomMakerに詳しく、開発業務を担当できる方を募集します。
【具体的な業務内容】
・新機能の追加:通知機能や自動化機能の追加
・システム連携の調整:データ連携やAPI設定
・UI/UXの変更:ボタン配置や画面デザイン、操作フローの変更
・レポート/分析機能の拡充:財務レポートの作成や項目変更
・データ入力/形式の変更:データベース設計やフィールド設定
・権限管理の設定変更:ユーザーごとのアクセス権限の設定変更
【IM-BloomMakerとは】
intra-martが提供する業務アプリケーションの開発ツールで、ノンプログラミングで業務アプリケーションを迅速に開発できます。
【研修講師】2024年2月開始/新卒社員向け(C#,Java,C言語,組み込みエンジニアの育成)
業務委託(フリーランス)
JavaCC#.NETMySQLPostgreSQLSQL ServerASP.NETMVC
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニア社内SEPMPMOサーバーサイドエンジニア講師バックエンドエンジニア組み込みエンジニア
作業内容 【案件概要】
・2月~3月:講師育成研修へのご参加(※この期間も報酬は発生します)
・4月~6月:講師業務
※以下に各期間の詳細を記載します。
<2月~3月:講師育成研修 @東京会場 >
受講者が安心して集中できる研修環境を提供するべく、
同社にて講師サポートチームを設置しております。
その為講師が未経験でも問題ございません。
<4月~6月:講師業務 @全国各地>
※3月に実施するテストをもとに、ご担当いただく研修内容・拠点を決定します。
※全国各地へ、出張いただく可能性がございますが、ご希望をお伺いすることも可能です
・講座の運営実施
・受講者のサポート(1クラス受講者10から20名程度)
・講座終了毎の報告書作成
・コース中間とコース終了時の2回の受講者評価と報告書作成
※カリキュラム、教材、会場等、必要な環境は、すべて用意します。
■募集背景
2024年度新入社員向けの研修サービス講師を募集しております。
毎年日本全国にある企業様より依頼を受け、ITエンジニア研修を実施しております。
2月から6月までの期間、研修を経て講師として関わっていただき、
新人育成に意欲的に取り組んでいただける方を募集しております。
【Linux・Windows/研修講師】2025年1月開始/新卒社員向け/講師経験不要/週3日出社
業務委託(フリーランス)
JavaC#WindowsLinux
ネットワークエンジニアサーバーエンジニア社内SEPMPMO講師
作業内容 同社が提供している研修サービスにて、受託開発会社の新卒向けの研修講師をお願いいたします。
1クラス25名程度を2名の講師でご担当しております。
初級、中級、上級に分かれておりますのでご面談の際にご希望お聞かせください。
対面の授業が週5日または週3日のクラスがございます。
週3日のハイブリッドのクラスが多いのでこちらをご担当いただく可能性が高いです。
水天宮前駅に出社をお願いします。
■スケジュール
・1月~3月:講師育成トレーニングへのご参加(※この期間も月額45万円(税抜)の報酬は発生します)
└講師が未経験の方がほとんどなので、4月に向けてご準備していただきます。
・4月~6月:講師業務
└週5日平日8:30~17:30のコースになります。
■業務内容
・教材に基づいた講義
・技術指導
・社会人指導(重視)
・報告資料の作成
・企業担当者との定期ミーティング
【研修講師】新卒社員向け(C#,Java,C言語,組み込みエンジニアの育成)
業務委託(フリーランス)
JavaCC#.NETMySQLPostgreSQLSQL ServerASP.NETMVC
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニア社内SEPMPMOサーバーサイドエンジニア講師バックエンドエンジニア組み込みエンジニア
作業内容 【案件概要】
・2月~3月:講師育成研修へのご参加(※この期間も報酬は発生します)
・4月~6月:講師業務
※以下に各期間の詳細を記載します。
<2月~3月:講師育成研修 @東京会場 >
(※講師経験者・未経験者向けに、それぞれコースを用意しております。
① 講師未経験者コース:
└2月初旬~3月下旬(2ヶ月間)コース
参加対象者:講師未経験の方で現役のエンジニア(プログラム開発経験がある方)
② 講師経験者コース:
└2月中旬~3月下旬(1.5ヶ月程度)
参加対象者:Java・C#.NET・C言語・組込みの新入社員研修の経験者
<4月~6月:講師業務 @全国各地>
※3月に実施するテストをもとに、ご担当いただく研修内容・拠点を決定します。
※全国各地へ、出張いただく可能性がございます。
・講座の運営実施
・受講者のサポート(1クラス受講者10から20名程度)
・講座終了毎の報告書作成
・コース中間とコース終了時の2回の受講者評価と報告書作成
※カリキュラム、教材、会場等、必要な環境は、すべて用意します。
■募集背景
2023年度新入社員向けの研修サービス講師を募集しております。
毎年日本全国にある企業様より依頼を受け、ITエンジニア研修を実施しております。
2月から6月までの期間、研修を経て講師として関わっていただき、
新人育成に意欲的に取り組んでいただける方を募集しております。
【社内SE/リーダー】大手アパレルメーカーにおけるECサイト・顧客管理システムの企画・運用・保守業務
業務委託(フリーランス)
C++JavaJavaScriptVBOracleSQL ServerDB2
フロントエンドエンジニア社内SEPMPMOバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
同社IT推進部内の業務システム領域において、企画・運用/保守・問合せの対応をメインにご担当頂きます。
また、並行してECサイト統合PJも走っているため、ゆくゆくはこちらもお任せする予定になります。
ポジションとしては、チームを纏めていくリーダーポジションをご依頼したと考えています。
【具体的な業務内容】
・業務システム(EC,店舗・顧客管理等)の企画・運用/保守・問合せに関わる一連の業務
∟新規/既存システムの構想・企画・方針決定・要件定義・ベンダー管理・教育研修・導入・業務プロセスの決定~導入・啓蒙、まで
・システムに関わる予算/実績管理、課題・進捗管理・ドキュメント作成
・2~6名程度のチームマネジメント
■チーム体制
IT推進部 全体:26名
各システム領域事に4つの課を編成(各課2~6名程度)
各課にて企画・運用/保守・問合せを通貫して対応しております。
■募集背景・課題
同社ではホールディングス全体の情報システムを担当しております。
現行業務に乗っかり、常時複数のPJが走っており、質,量どちらの点でもリソース不足となっており、
特にメンバ率いて自身も案件を担当し、ゴールまでリードできるリーダーポジションが不足しております。
【社内SE/リーダー】大手アパレルメーカー基幹システム(物流/販売/在庫)の企画・運用・保守業務
業務委託(フリーランス)
C++JavaJavaScriptVBOracleSQL ServerDB2
フロントエンドエンジニア社内SEPMPMOバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
同社IT推進部内の基幹システム(物流、販売、購買、在庫/受払、情報分析、等)において、企画・運用/保守・問合せの対応をメインにご担当頂きます。
また、並行して基幹システムリプレイスPJも走っているため、ゆくゆくはこちらもお任せする予定になります。
ポジションとしては、チームを纏めていくリーダーポジションをご依頼したと考えています。
【具体的な業務内容】
・基幹システム(物流、販売、購買、在庫/受払、情報分析、等)の企画・運用/保守・問合せに関わる一連の業務
∟新規/既存システムの構想・企画・方針決定・要件定義・ベンダー管理・教育研修・導入・業務プロセスの決定~導入・啓蒙、まで
・システムに関わる予算/実績管理、課題・進捗管理・ドキュメント作成
・2~6名程度のチームマネジメント
■チーム体制
IT推進部 全体:26名
各システム領域事に4つの課を編成(各課2~6名程度)
各課にて企画・運用/保守・問合せを通貫して対応しております。
■募集背景・課題
同社ではホールディングス全体の情報システムを担当しております。
現行業務に乗っかり、常時複数のPJが走っており、質,量どちらの点でもリソース不足となっており、
特にメンバ率いて自身も案件を担当し、ゴールまでリードできるリーダーポジションが不足しております。
【社内SE】アパレル企業での社内システム・業務アプリ開発支援/上場企業/リモート+出社
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptCSSHTML5MySQLPostgreSQLSQL ServerCSS3ReactTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニア社内SEバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
同社にて主に以下業務を担当して頂きます。
・社内システム 業務アプリ開発担当
・レガシーシステムのWebアプリ構築(リプレース)の開発およびテスト、リリースまでの進行
・プロジェクトの進捗管理・ベンダーとの折衝
・部門担当への要件ヒアリングおよび要件整理、開発プロジェクトの計画立案
・DXの取り組みとして業務改革のIT担当としての進行
※最初はテストを通して開発チームの進行に慣れていただき、徐々にアプリ開発のプロジェクトを担当していただきます。
事業部門の要件を業務アプリとして形にするため、密にコミュニケーションを取り、開発ベンダーもしくは社内内製の
コントロールを行っていただきます。
■主な開発環境
・TypeScript、Next.js、React
・AWS、GitHub、Backlog
■勤務体制
ハイブリッド型になります。
週2リモート、週3出社のような配分を想定していますが多く出社いただける方を優遇いたします。
■募集背景・課題
社内体制強化のため。
【製造業/社内DX】ツール導入,データ分析など ※ご経験に合わせたPJをお任せします
業務委託(フリーランス)
JavaPHPPythonLinuxAWSAzure
社内SEPMPMOIoTエンジニア
作業内容 ■現状の課題:
子会社(製造業)のIT化を促進するため、お力添えいただきたい状況です。
複数プロジェクト構想は進んでいるものの、
技術知見をお持ちの社員様が、現状1名しかおらず、
スピード感をもった進捗ができていません。
■現状の課題:
子会社(製造業)のIT化を促進するため、お力添えいただきたい状況です。
複数プロジェクト構想は進んでいるものの、
技術知見をお持ちの社員様が、現状1名しかおらず、
スピード感をもった進捗ができていません。
■お任せしたいこと:
<担当いただくプロセス>
・(主に)システム設計、開発、運用保守
・(ご経験に合わせ)システム企画、要件定義
<プロジェクト例>
・既存システムの改修、リプレイス
・生産管理システム、稟議システム、人材システム等の業務システム開発
・社内ITインフラの構築、運用
<今後進めたいプロジェクト>
・業務システムやIoTデバイスからのデータ集積・分析システムの構築
・デジタル技術を活用した生産性向上(AI/IoT)等
└複数、構想を進めています。
└要件定義やベンダーコントロール等の上流をご担当いただくことも可能です。
■開発環境:
・言語:Java、C#、Python、PHP、FileMaker等
・OS:Windows、Linux等
・インフラ:AWS、Azure等
※システム要件に合わせて、適宜環境を導入しています。
【バックエンド/Kotlin】航空機会社向け大規模システムの開発支援/フルリモート
業務委託(フリーランス)
JavaGoC#ScalaAWSAzureKotlinTypeScript
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニア社内SEバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
・デザイナー、及びフロントエンドエンジニアと協調したUI/UXの設計
・gRPCサーバーの設計と実装
・サードパーティが提供するSaaSにおけるAPIの調査と実装
・開発した機能に対するテスト
・CI/CD環境の構築、整備
・インフラの構築
・モニタリングとアラートの設定
・システムの保守運用
■組織体制
・メガベンチャー出身のエンジニアキャリア10年以上のシニアエンジニアなどの少数精鋭チームで、
各メンバーがオーナーシップを持って開発に取り組んでおります。
・企業経験者、技術特許を取得した会社のバイアウト経験者、カナダ、シンガポールなど
海外での勤務経験の持つメンバーなど個性あるエンジニアが在籍しております。
同社は、航空機関連サービスの開発において、本案件のクライアントの専属技術部門として重要な役割を担っております。
クライアントは、大規模かつ急成長中のJAL系列のエアラインであり、
同社ではこの大規模システムの開発・運用を通じて、旅行・空港・飛行機という移動のインフラに貢献しています。
航空業界の未来に挑戦していただけるエンジニアを募集します。
【PM/PMO】外貨を活用した新サービスにおけるPJT管理/アジャイル開発/常駐
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptPHPPythonRubyDjango
ITコンサルタントアプリケーションエンジニア社内SEPMPMO
作業内容 ■業務内容
新規顧客獲得を目指し、外貨現物を活用した新サービスを開発するPJTが進んでおり、
PM・PMOとしてPJT管理をお任せしたいと考えています。
具体的には…
・正社員のメンバー(部長クラス以上のレイヤー)との協議・提案
・仕様書の作成
・開発PJTの管理
・スケジュール管理
・課題の整理・解決に向けた提案 など
■組織体制:
・開発体制:PM(社員)・その他協力会社からのメンバー(予定)
※開発はベンダーにお任せ
・システム管理部をはじめ、経理部・審査部とも横断でPJTを進行
■関わり方:
1人月での稼働(常駐)を想定
※セキュリティの観点からリモート体制が難しい環境であり、加えて連携部署全体が常駐であるため。
■募集背景・課題
新規顧客獲得を目指し、外貨現物を活用した新サービスを開発するPJTが進んでいますが、
PJTを推進するリソースが不足している状態です。
【Laravel】大阪 自社倉庫管理システムの開発・改修・保守 ユーザー側
業務委託(フリーランス)
PHPLaravel
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニア社内SEバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
電子部品に特化した物流事業を展開する当社の情報システム課にて、システムエンジニアとして下記の業務をご担当いただきます
■主な業務内容:自社の倉庫管理システムの改修及び、新たな倉庫管理システムのプログラミングをお任せします。管理職からの指示に従い、派遣社員を取りまとめ頂きながら日々の保守などもご担当いただきます。倉庫・輸送・海外の輸出入のシステムがあり、その内一つを担当していただきます。現在は各システム1・2名で担当しております。
■当社の特徴:
・大手電機メーカーから物流管理の委託を受けるなど、電子部品に特化した物流事業を展開しています。案件を恒常的に受けられる安定した基盤と、出荷から納入まで一貫して管理できる物流体制により、効率化とコスト削減を実現。お客様から高い評価をいただいています。これまで、物流システムは外部に開発を委託してきました。しかし、現在は自社内開発に向けて、社内環境の整備を進めています。開発にかかる時間やコストを最小限にすることで、お客様の声に迅速、かつ柔軟に応えていきたいと考えています。
■募集背景・課題
■言語情報
・言語(フレームワーク含む)
PHP 7.3 (Laravel 6)、javascript、jQuery、html 5、C#、.Net
・データベース
Postgresql 11 (9の場合もあり)
【Salesforce】営業支援システムのカスタマイズ開発
業務委託(フリーランス)
JavaScalaApexKotlinSalesforce
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニア社内SEバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
同社は介護、医療、アクティブシニアの分野において、人材紹介事業を中心に、
各種情報提供プラットフォーム事業も展開しております。
同社の求人広告/SaaS事業の法人営業部隊にてSalesforceを活用しております。
同社のSalesforceを用いた営業支援システムのカスタマイズ開発における、
詳細設計~実装~テスト~リリース後の運用改善までを行って頂きます。
7名ほどの開発チームに所属し、小規模な改修は1名、中~大規模なものは複数名で担当頂きます。
<詳細業務例>
・ 基本設計(オブジェクト設計、UI設計、各種設定内容の整理)
・ 開発に関するドキュメントの作成(設定内容一覧、テスト仕様書、リリース手順書など)
・ 標準開発(オブジェクト設定、プロファイル設定、レイアウト設定、フロー、プロセスビルダーなど)
・ コード開発(Apex、LWC)
・ テスト実施(打鍵、Apexテストクラス)
・ データ操作(Dataloaderなど)
・ リリース作業(変更セット作成、リリース実施、リリース再鑑など)
■募集背景
同社の営業支援システムのカスタマイズに際して社内に知見をもった人材がおらず、
業務委託でお力添え頂ける方を募集しております。
【上流SE/PM】大手小売G企業様におけるシステム開発支援 (週5/フルリモート)
業務委託(フリーランス)
フロントエンドエンジニア社内SEPMPMOSEバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
某大手小売グループ企業様でのシステム開発案件になります。
開発実務は外部パートナーへ依頼をしている為、
プロジェクト管理と社内部門との折衝がメインになります。
・具体的な業務について:
└開発案件/プロジェクトの進捗管理(パートナーのコントロールを含む)
└社内業務部門(システムのユーザー)との折衝/調整
└要件定義~ラフスケッチの作成
└パートナーへの開発業務依頼
・体制:
PMO1名+メンバー2名+パートナー複数名(開発メイン)
・募集背景,経緯:
システム開発の案件が増えてきており、増員を検討しております。
メンバー1名あたりで10~20件ほどの開発案件を回している状況ですが、
体制都合上の理由で着手しきれていない案件がある状況です。
※現状は開発部長も一部対応に入っている状況です。
最初は5案件程度の開発案件をお任せし、
慣れてきたら徐々にメンバー同様10~20件ほどの案件を対応いただく想定です。
・同社事業について:
同社Gが運営するアミューズメント施設の運営を行っております。
■募集背景・課題
システム開発の案件が増えてきており、増員を検討しております。
メンバー1名あたりで10~20件ほどの開発案件を回している状況ですが、
体制都合上の理由で着手しきれていない案件がある状況です。
※現状は開発部長も一部対応に入っている状況です。
★エンド直【ハイブリッド勤務】社内SE/自社基幹業務システムの運用・技術支援
作業内容 ・基幹業務システムの設計・開発・運用
・社内システム基盤の整備・開発
【対象システム】
・自社システム:企業向け研修に特化した業務システム (10 システム前後)
・SaaS, パッケージ:Salesforce, MotionBoard(BI), WinActor(RPA) など
【業務内容】
技術支援・開発
・現システムの課題調査
・新構成に向けた技術調査、検証、開発
社内ユーザ対応
・検証結果説明、実現方法説明
・問合せ対応
追加メンバー参画時のフォロー
開発環境
インフラ/OS/MW
・AWS
・Windows Server (2012R2, 2019)
・Microsoft SQL Server 2014
開発言語
・ASP.NET
・Java
導入サービス、パッケージ
・Salesforce
・MotionBoard
・WinActor
【週5日・首都圏限定】システム保守運用(Java/COBOL)
作業内容 【システム保守運用】
・基幹システムの保守運用
本案件は【首都圏】にお住まいで【週5日勤務】が可能な方限定となります。
【Access VBA】大手医療卸企業における運用保守開発案件・求人
JavaSQLVBAAccess
社内SEプリセールスPGSE
作業内容 中規模以上の医療機関に対してサービス向上のため、 在庫系・カルテデータから在庫の適正化を図り、 病院経営の改善の新しいシステム開発をご担当頂きます。 またお客様先のシステムの入れ替え対応もご担当頂きます。
【業務系開発/リモート併用】社内SEとして開発案件・求人
作業内容 顧客情シスの社内SEとしてIT推進を行なっていただきます。 顧客リーダーの指示のもと、開発を出来るPGを探しております。 主に詳細設計~テストをご担当いただきます。 また現場ヒアリングから開発の要件を決める作業hozyo等も等もありますので 現状開発をメインで行っているが今後キャリアアップとして 顧客折衝や上流の経験を踏みたい方へおススメの案件となっております。