NEW あなたにぴったりの学び場が見つかる!ITスキルを学習できる教育機関を紹介

最終更新日:2025年08月05日

ITスキルを習得できる方法はさまざまですが、大学、短期大学、専門学校といった教育機関で学ぶのも有効な手段です。基礎理論から実践的なスキルまで体系的に学習できるほか、充実したキャリアサポートで就職活動を支援する教育機関もあります。 この記事では、ITスキルを習得できる大学、短期大学、専門学校を紹介します。ITエンジニアを目指す方はもちろん、ITスキルの習得に興味のある方も、自分に合った学びの場を見つけるヒントとして、ぜひご一読ください。 ※尚、こちらはPR記事ではございません。編集部が独自にテーマを選び、サイト担当者に許可を頂いて作成している記事です。また、記載中の内容は、執筆時の情報になります。

350,000件の中から 希望に合う案件を探せる

  • 20社以上のエージェント案件をまとめて検索
  • 新着案件をメールで受け取れる

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く

無料会員登録

神戸情報大学院大学

神戸情報大学院大学

神戸情報大学院大学は、「人間力を有する高度ICT人材の育成」を目標に掲げる専門職大学院です。2005年に設立され、社会課題をICTで解決したいという意欲を持つ方を対象に、実践的なICT教育を提供しています。

同校が展開しているコースは、以下の2つです。
・ICTプロフェッショナルコース
授業は全て日本語で行われる4月入学の修士課程コースです。
基礎から応用・実践へと進む積み上げ型カリキュラムで、ネットワーク、システム、アプリケーションの3つの領域で専門性を深められることが特徴です。実プロジェクトを想定した授業で実践的な知識や技術を学習でき、高い実務対応能力を身につけられます。

・ICTイノベータコース
授業は全て英語で行われる10月入学の修士課程コースです。国際協力機構(JICA)との連携により、日本人学生だけでなく、アフリカや中東、アジア諸国といった国々の課題解決に取り組む人材の育成に力を入れています。

神戸情報大学院大学

どちらのコースも「探究実践」をベースとした独自の教育手法を採用しており、講義・実験科目と特定課題研究で構成されたカリキュラムを通じて、実務で活かせる専門的で高度なICTスキルを習得できます。なお、コースを跨いだ日本語、英語の授業履修も可能で、その教育内容の質の高さが評価され、2019年に「JICA理事長賞」を受賞しました。
また、100%オンラインで修士取得を目指す「フルオンライン履修制度」をはじめ、働きながら学びやすい環境も整えられており、「ICTの専門性を身につけたい」と考える社会人の方も安心して学習できるでしょう。

詳しい内容を知りたい方は、ぜひ同校のWebサイトをのぞいてみてはいかがでしょうか。

■神戸情報大学院大学
https://www.kic.ac.jp/

湘北短期大学

湘北短期大学は、1974年の創立以来、ソニー創業者である故・井深大氏の「社会でほんとうに役立つ人材を育てる」という建学の精神のもと、実践的な教育を提供してきた総合短期大学です。神奈川県厚木市に位置し、総合ビジネス・情報学科、生活プロデュース学科、保育学科の3学科で即戦力として活躍できる人材を育成しています。

同校は学生の多様なニーズに応える柔軟な教育システムが特色で、総合ビジネス・情報学科では、AI・データサイエンス、会計、プログラミング、Webデザインなど15の多彩なフィールドから専門分野を選択でき、「100人100通りの学び」を実現しています。

湘北短期大学_IoT

そのなかでも注目したいのが、2026年4月新設の[情報Sコース]です。高校で情報教育を学んだ学生を対象とし、1年次から専門性の高い教育を提供する先進的なプログラムとなっています。
従来の入門科目から始めるのではなく、既習内容とスムーズに接続し、基本情報技術者や応用情報技術者などの国家資格取得を目指します。

情報Sコースの最大の特徴は、ソニーグループとの連携です。ソニー関連企業の協力により、実際のビジネス現場で活躍する講師による特別授業を実施し、音楽ビジネスやエンターテインメント業界、最新テクノロジーについて学びます。
また、1年後期の春休みには、ソニーグループ関連会社等での長期インターンシップを予定しており、現場での実践的な業務体験を通じて技術者としての視野を広げることができます。

湘北短期大学_プロジェクト実践

カリキュラムでは、プロジェクト実践、ゲームデザイン、IoT、AI活用など最新のIT技術を実践的に学習。特にプロジェクト実践では、Webサイト制作や映像編集、携帯アプリ開発などを通じて、チームワークやプロジェクト管理能力も身につけられます。総合短期大学の利点を活かし、情報系の専門知識だけでなく、ビジネスの基礎や幅広い教養も習得できるのが魅力です。

湘北短期大学_制作物

同校は、伝統ある教育理念と最新の技術教育を融合させ、変化する社会のニーズに応える人材育成を行っている教育機関といえるでしょう。

■湘北短期大学
情報Sコース
https://www.shohoku.ac.jp/subject/bisinfo/s-course.html

簡単60秒!あなたにピッタリの案件が届く

無料会員登録

次の案件探しの
情報収集ができる!

掲載数は350,000件!

あなたの適性単価がわかる!

エンジニア単価診断

エンジニア単価診断

あなたにピッタリ
フリーランス案件が見つかる

  • 135万件以上のフリーランス案件から一括検索

    351,818の案件を保有しており、エンジニアやクリエイター向けを中心にたくさんの案件を一括検索可能です。

    ※ 8月11日(Mon)更新

    35万件以上のフリーランス案件から一括検索

  • 2あなたの経験やスキルに適した案件をメールでお知らせ

    マイページに入力して頂いた経験や希望条件に合わせて、ご希望にマッチした案件をメールでお送りするので効率的な案件探しが可能です。

    あなたのプロフィールからおすすめの案件・求人

今すぐ無料登録

フリーランスの案件を検索する

都道府県を選択
  • 関東

  • 北海道・東北

  • 甲信越・北陸

  • 東海

  • 関西

  • 中国

  • 四国

  • 九州・沖縄

人気の記事

フリーランスとは?意味・仕事の実態や必要な準備をわかりやすく解説

フリーランスとはどのような意味なのかを知りたい方に向けて、定義や似た用語との違いを解説します。また、フリーランスの収入・満足度の実態や関連性...

フリーランス人気

最終更新日:2025年06月23日

フリーランスになるには?必要な手続きや始め方の5ステップを解説

フリーランスになるにはまず何から始めるべきか分からない方に向けて、本記事では、独立するための準備や手続きを解説します。フリーランスのメリット...

フリーランス個人事業主人気

最終更新日:2025年05月15日

業務委託で副業をするには?メリットや案件の探し方を解説!

業務委託の副業を検討している方に向けて、メリット・デメリットや始める際の注意点などを紹介します。また、業務委託の副業でおすすめの職種や案件の...

業務委託副業人気

最終更新日:2025年03月07日

フリーランスとして仕事を得るには? 代表的な職種や案件の探し方を紹介

フリーランスの仕事に関心を持つ人は多いでしょう。エンジニア・クリエイター・コンサルタントなどは、フリーランスの仕事が多く存在します。この記事...

フリーランス人気

最終更新日:2025年03月06日

あわせて読みたい関連記事

エンジニアにおすすめの資格は?試験前の対策として参考にしたい情報まとめ

エンジニア向けの資格はたくさんありますが、どれを取得するべきなのか悩む人も多いでしょう。 そこで今回は、仕事に活かせる資格や自分を高められる...

エンジニア

最終更新日:2025年06月06日

身体の不調は早めのケアが大切◎エンジニア・デザイナーの職業病対策まとめ

※新型コロナウイルスの影響で、施設の営業日や営業時間の変更、イベントの中止・延期になっている場合がございます。お出かけ前に最新の公式情報を、...

エンジニアデザイナー

最終更新日:2025年05月26日

家事を楽にしたい!エンジニアが実践する家事時短術のブログまとめ

※新型コロナウイルスの影響で、施設の営業日や営業時間の変更、イベントの中止・延期になっている場合がございます。お出かけ前に最新の公式情報を、...

エンジニア

最終更新日:2025年05月28日

一つ先を行くエンジニア・デザイナーへ!|付加価値をアップできるスキルの紹介記事まとめ

エンジニア・デザイナーとして、技術的なスキルを追求することは大事なことです。しかし、技術以外の付加価値を高めるスキルを身につけておくと、他の...

エンジニアデザイナー

最終更新日:2025年06月02日

何を着たらいい?服装でお悩みのエンジニアにおすすめの記事まとめ

企業紹介や求人などで「服装自由」「オフィスカジュアル」といったワードを見かけることはありませんか?服装に関して、比較的自由なイメージのあるI...

エンジニア

最終更新日:2025年06月11日

おすすめのフリーランスエージェントの紹介記事