【Vue.js/一部リモート/週5日】大手HR事業のプロダクトに携わるフロントエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
CSSHTMLGitVue.js
フロントエンドエンジニアマークアップ
作業内容
テレビCMでもおなじみの大手HR事業のエンハンス施策に関わる
フロントエンドエンジニアリングが主業務となります
【業務内容】
・Vue.js(2系)やjQueryを使用した画面の実装
・プランナーがやりたいことに対しての開発要件のまとめ作業
・他エンジニアが実装した画面のレビュー
【PMO】システム開発設計支援案件
作業内容 ・システム開発設計支援案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-PM補佐(システム開発案件における進捗管理、課題管理)
【JavaScript/Swift】予約管理システム開発(リモート)
業務委託(フリーランス)
JavaScriptGitSwift
スマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ・データベース構築/既存の予約システムの運用
・社内アドバイザー
・外部サービスの評価、導入検討等
【PMO】証券向け社員サポート案件
業務委託(フリーランス)
JavaLinuxSolarisOracleAIX
PMO
作業内容 ・証券向けプロジェクト社員サポート案件に携わっていただきます。
【PHP/リモート併用】エンタメ関連サイトサーバーサイドエンジニア業務の案件・求人
業務委託(フリーランス)
PHPAWS
サーバーサイドエンジニア
作業内容 =====
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~40代までの方、活躍中!
・社会人経験必須
・外国籍の場合、JLPT(N1)もしくはJPT700点以上のビジネス上級レベル必須
・週5日稼働必須
・エンジニア実務経験3年以上必須
=====
エンタメ関連サイトサーバーサイドエンジニア業務に携わっていただきます。
具体的な内容は下記の通りです。
・バックエンド側システム設計・開発・運営
・運営に関する各種業務(サポート、業務効率化のシステム開発)
・不具合修正対応
・コードリファクタリング etc
【Ruby/React.js】DMP/ダッシュボード開発案件
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptPHPPythonRubyHTML5LinuxPostgreSQLHadoopRailsSparkAWSDockerApacheGitCSS3GitHubReactGoogle Cloud PlatformHive
作業内容 ・数万QPSの配信やビックデータに関わるDMPのダッシュボード開発に携わって頂きます。
・設計から幅広く担当して頂きます。
・主な業務は下記の通りです。
-管理画面開発
-バックエンド開発
-API開発
-各種システム(JavaScriptやSDKなど)によるデータ収集と集計処理
-大規模データを利用するためにある中間の集計処理
-データ加工処理
-処理の定期実行の開発
-処理タイミングの負荷を考えた運用
※担当範囲は、スキルや経験および進捗状況により変動いたします。
【Java】Webアプリケーション開発
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptPythonDjangoAWSJIRAUMLVue.jsTerraform
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!
▼案件内容
大手自動車関連メーカーのアジャイル開発プロジェクトにおいて、
AWSサービスを利用したWebアプリケーションおよび
システム開発を担っていただきます。
[主な担当業務]
顧客折衝および要件定義
Vue.jsを用いたフロントの設計・実装
Djangoを用いたバックの設計・実装
AWSを用いたインフラ設計・構築
Snowflakeを用いたDB設計・構築
外部仕様書・内部仕様書の作成
単体テストの作成
テスト仕様書の作成
マニュアル等各種ドキュメント作成
CI/CDの構築・改善
・プロジェクト概要:例えば、データ基盤の構築プロジェクト/
データ分析ウェブアプリ開発プロジェクト/
クラウドインフラのセキュリティ対策プロジェクト等
・ご担当頂く役割:Webアプリケーションおよびシステム開発
▼条件等
場所:フルリモート
清算方法:140-180h
打合せ回数:1回
備考:
・勤怠良好、体調に不安のない方
・コミュニケーションに支障のない方
・新しい技術の習得に前向きな方
・10:00-19:00
※週5日〜OKの案件です!
※実務経験1年以上お持ちの方が対象の案件です!
Java/Kotlin システムエンジニア/太陽光発電事業
作業内容 今回はグループの中でも最大級の売上規模を誇る太陽光発電事業における、
購買・販売・在庫情報を管理する基幹システムの開発、および、運用保守担当を募集しています。
システム担当といっても、ビジネス要求からの要件の取りまとめ 、要件定義や設計も含めて実施いただく想定です。事業部門と経理部門の両組織を繋ぐ仕組みづくりを担うため、システムの知識はもちろん、事業内容や経理業務・会計についても理解を深めていくことが求められます。
ビジネスの仕組みを多方面から理解し、どのような方法を取るべきか検討・実行していく仕事のため、
常に新しい学びが必要であるという難しさもある反面、知識の幅が広がり成長できるという大きな達成感も得られます。
このように広い視野で物事を考える立ち位置となるため、
一般的な事業の流れや簿記、システムの知識があるほうが望ましいですが、
主体性を持って課題解決に取り組める方であれば、現時点ですべての分野における知見は必要ありません。
【募集背景】
・プロジェクトの再定義に伴う増員
・システムの品質向上、及び、管理対象領域(在庫、債権債務といったBS管理など)の拡大
・ユーザーからの要望に対応するスピードの強化
【事業部説明】
事業ごとの会計数値などグループ運営の基盤となる情報を効率的に管理するため、
サービスの規模や収益モデル、会社の状態に合わせて、
業務プロセスの構築・改善、及び、各種基幹システムの設計・構築・運用を行っています。
■担当工程
・システム要件定義
・基本設計
・詳細設計
・開発
・単体テスト
・結合テスト
・保守改修
案件No:1_112
Java システムエンジニア/太陽光発電事業
作業内容 今回はグループの中でも最大級の売上規模を誇る太陽光発電事業における、
購買・販売・在庫情報を管理する基幹システムの開発、および、運用保守担当を募集しています。
システム担当といっても、ビジネス要求からの要件の取りまとめ 、要件定義や設計も含めて実施いただく想定です。事業部門と経理部門の両組織を繋ぐ仕組みづくりを担うため、システムの知識はもちろん、事業内容や経理業務・会計についても理解を深めていくことが求められます。
ビジネスの仕組みを多方面から理解し、どのような方法を取るべきか検討・実行していく仕事のため、
常に新しい学びが必要であるという難しさもある反面、知識の幅が広がり成長できるという大きな達成感も得られます。
このように広い視野で物事を考える立ち位置となるため、
一般的な事業の流れや簿記、システムの知識があるほうが望ましいですが、
主体性を持って課題解決に取り組める方であれば、現時点ですべての分野における知見は必要ありません。
【募集背景】
・プロジェクトの再定義に伴う増員
・システムの品質向上、及び、管理対象領域(在庫、債権債務といったBS管理など)の拡大
・ユーザーからの要望に対応するスピードの強化
【事業部説明】
事業ごとの会計数値などグループ運営の基盤となる情報を効率的に管理するため、
サービスの規模や収益モデル、会社の状態に合わせて、
業務プロセスの構築・改善、及び、各種基幹システムの設計・構築・運用を行っています。
■担当工程
・システム要件定義
・基本設計
・詳細設計
・開発
・単体テスト
・結合テスト
・保守改修
案件No:1_112
Java,Kotlin/システムエンジニア/太陽光発電事業
作業内容 今回はグループの中でも最大級の売上規模を誇る太陽光発電事業における、
購買・販売・在庫情報を管理する基幹システムの開発、および、運用保守担当を募集しています。
システム担当といっても、ビジネス要求からの要件の取りまとめ 、要件定義や設計も含めて実施いただく想定です。事業部門と経理部門の両組織を繋ぐ仕組みづくりを担うため、システムの知識はもちろん、事業内容や経理業務・会計についても理解を深めていくことが求められます。
ビジネスの仕組みを多方面から理解し、どのような方法を取るべきか検討・実行していく仕事のため、
常に新しい学びが必要であるという難しさもある反面、知識の幅が広がり成長できるという大きな達成感も得られます。
このように広い視野で物事を考える立ち位置となるため、
一般的な事業の流れや簿記、システムの知識があるほうが望ましいですが、
主体性を持って課題解決に取り組める方であれば、現時点ですべての分野における知見は必要ありません。
【募集背景】
・プロジェクトの再定義に伴う増員
・システムの品質向上、及び、管理対象領域(在庫、債権債務といったBS管理など)の拡大
・ユーザーからの要望に対応するスピードの強化
【事業部説明】
事業ごとの会計数値などグループ運営の基盤となる情報を効率的に管理するため、
サービスの規模や収益モデル、会社の状態に合わせて、
業務プロセスの構築・改善、及び、各種基幹システムの設計・構築・運用を行っています。
■担当工程
・システム要件定義
・基本設計
・詳細設計
・開発
・単体テスト
・結合テスト
・保守改修
案件No:1_112
【Kotlin, Java, SpringBoot/サーバサイド/リモートメイン/週5日】一緒に自社プロダクト開発しませんか??(jd00827)
業務委託(フリーランス)
JavaSQLGoScalaKotlinSpringBoot
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニア
作業内容 弊社では複雑なエンタープライズ領域の経営管理ニーズに応えていくため、長期のロードマップをベースにお客様にとって価値の高いものからアジャイルに開発を推進していっています。ビジネス的な戦略をとらえながら、開発チームとしてパフォーマンスが最大化するようにスケールさせていく必要があります。
そこで現在経営管理のプロダクトを現在開発しており、下記業務に携わって頂ける方を募集しております。
- 自社プロダクトの機能拡充、改善
- 実際のお客様の業務のヒアリングをもとにモデリング、設計
- 日常的なリファクタリング
- データ収集、変換、分析を迅速に行うためのデータ収集分析基盤の構築、運用
- ETL機能の高速化、汎用化、エラー処理のUX向上
- データ集計・表示画面の高速化
- 他SaaS連携機能
- 開発フローの高速化、効率化、自動化
-セキュリティ面の強化(監査ログ、権限管理、DBのRLSについてなど)
-チーム横断での開発プロセスの改善
月1〜2回、打ち合わせのため都内に出社頂けますと幸いです。
React / Vue / Next 新規プロダクト開発
JavaJavaScriptPythonRubyOracleMySQLSQL ServerSpringjQueryAWSAzureGitJenkinsSubversionBacklogTracASP.NETMVCReactTrelloTypeScriptVue.jsNext.jsCircleCI
フロントエンドエンジニア
作業内容 フロントエンド領域のスペシャリストとして、各プロダクトを横断して開発に関わっていただきます。
新規プロダクト開発のため、ゼロベースでの開発が可能です。
また、UI/UXデザイナー、サーバーサイドエンジニアなど様々な役割のメンバーとコミュニケーションを取りながら開発を進めていただきます。
全ユーザーに安心してプロダクトを利用していただく為に、常にパフォーマンスやセキュリティ、アクセシビリティを意識したフロントエンドの品質向上に取り組んでいただきます。
また、必要に応じたジョブローテーションや組織、プロジェクトの再編により、フロントエンドを基軸とした技術力に+αで、技術力を備えたエンジニアとして成長することも可能です。
<主な業務内容>
・プロダクトの設計・開発・テスト・リリース
・マルチデバイス環境への対応
・コンポーネント開発
・フロントエンドの観点から各プロダクトのアクセシビリティとパフォーマンスの改善
・持ち合わせている技術知見やスキルを、他のエンジニアに共有するなど育成にも関わっていただきます。
・登壇のご経験がある方には、社内だけではなくカンファレンスやイベントでの共有にも関わっていただきたいと考えています。
<環境開発>
クラウド(バックエンド): C#(ASP.NET MVC) Java(Spring Boot) Python Ruby Go
クラウド(フロントエンド): TypeScript React Vue Next.js jQuery
データベース: SQLServer MySQL Oracle
インフラ: Microsoft Azure AWS
CI/CD: Jenkins CircleCI
バージョン管理: Subversion Git
コミュニケーション: Slack Zoom Trac Backlog Trello
<備考>
フルリモート可
業務都合によって出張あり
<基本時間>
フレックスあり
9:00~17:30
休憩時間:12:00~13:00
コアタイム:10:00~15:00
PM / PdM プロダクトの企画や開発PJTの統括
C++JavaPythonOracleMySQLSQL ServerDynamoDBSpringjQueryAzureGitJenkinsSubversionBacklogTracASP.NETMVCReactTrelloTypeScriptVue.jsNext.js
PMプロダクトマネージャー
作業内容 プロジェクトマネージャー兼プロダクトマネージャーとして、プロダクトの企画、開発プロジェクトの統括、ステークホルダーとの調整など幅広くご活躍いただきたいと考えています。
「モノづくり」の視点を重視し、何を目的にどのようなモノをどのように作るかを計画し、大きな裁量を持ってチームを牽引・運営することができます。
<主な業務内容>
・プロダクトの企画
・プロジェクト計画立案と運営(企画・要求分析から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、全フェーズを計画しコントロールする)
・チームの生産性を最大化する仕組みの構築、推進(プロセス/環境の整備、メンバー育成など)
<主な取り組み>
・当たり前品質と魅力的品質の実現:障害はないことが当たり前と考え、使っていて楽しくなる製品を追求しております。
・効率化への取り組み:上流工程からテスト駆動開発(TDD)や継続的インテグレーション(CI)に取り組み、高品質と短納期を両立。手戻りを最小限にいたします。
・最先端技術への取り組み:AI・機械学習・品質分析など常にR&Dを繰り返し、最先端技術の動向把握・導入に努めております。また、ゼロベースで新規プロダクトを開発することにも積極的です。
<開発環境>
デスクトップ:C#(WPF) C++
クラウド(バックエンド):C#(ASP.NET MVC) Java(Spring Boot) Python Go
クラウド(フロントエンド):TypeScript React Vue Next.js jQuery
データベース:SQLServer MySQL Oracle DynamoDB
インフラ:Microsoft Azure AWS
CI/CD:Jenkins CircleC
バージョン管理:Subversion Git
コミュニケーション:Slack Zoom Trac Backlog Trello
<備考>
フルリモート可
業務都合によって出張あり
<基本時間>
フレックスあり
9:00~17:30
休憩時間:12:00~13:00
コアタイム:10:00~15:00
【AWS】サービス開発(フロント/サーバーサイド)
業務委託(フリーランス)
JavaPHPPythonGoNode.jsAWSReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptVue.jsElasticsearch
サーバーサイドエンジニア
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!
【概要】
様々なサービスの開発および運用を行っている企業内にて、
新規・既存を含めた様々な案件の技術支援を行っていただきます。
フェーズや環境の異なるサービスが複数ある為、
ご本人の適正や希望を考慮してアサイン先のプロジェクトを検討させていただきます。
フロントポジション、サーバーサイドどちらもフルスタックに担当してもらうため、
幅広く開発に携わりたい方におすすめです。
特にポジション問わず開発環境として共通してAWSを利用しているため、
AWSまたはその他クラウド技術に関する知識や経験が求められます。
【開発環境】
フロント:
・React、AngularJS、Vue.js
サーバーサイド:
・Node.js、Go言語、TypeScript、Python
DB/MWなど:
・RDB、DynamoDB、Elasticsearch
・AWS、GCP
【主に行う業務】
・サービスの開発および運用についての支援
【求める人物像】
・勤怠/健康状態に問題がなく、長期的に業務に携わっていける方
・コミュニケーション能力がありディスカッションなどに積極的に参加できる方
・ハウスルールなど遵守しつつ業務を遂行できる真面目で責任感のある方
・現場で成長していきたいという意欲がある方
・即戦力として1人称で作業出来るまたは、メンバーをリードしたことがある方
【作業工程】
要件定義もしくは基本設計~
【場所】
完全リモート
※地方在住の方でもご相談ください
【勤務時間】
9:00~18:00
【面談】
1回
※週5日〜OKの案件です!
【AWS】流通小売業界大手クライアントのECサイト大型改修PJ支援
業務委託(フリーランス)
JavaPHPCLinuxOracleAWSAzureLambda
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!
案件内容:
流通小売業界大手クライアントのECサイト大型改修PJをご支援いただきます。
直接クライアントの要件ヒアリングを行い、業務レベルの設計から、開発テスト、運用まで一貫して対応いたします。
アーキテクトとして下記を実施して頂く予定です。
※現状は内部結合テスト~システム間テスト実施中となります
・AWSマネージドサービスを用いた各種アーキテクチャの改善・テスト
・性能等、非機能関連のテスト・トラブルシューティング
▼勤務地等
最寄駅:リモート可・三田・麹町※詳細は特記事項参照
勤務時間:定時:10:00-19:00
想定稼働時間:160-180h程度
▼条件面
面談:1回※Zoomで実施致します。
精算:固定
特記事項:
・出社頻度について、週3-5日となります。
・PC貸与時に、写真付き身分証明書をご提示いただきます。ご用意が難しい場合はご相談ください。
・業務利用アカウントのセキュリティ強化(MFA適用)のため、お手持ちのスマートフォンにて設定していただきます。詳細については、インタビュー時もしくは参画時にご説明させていただきます。
・他の作業場所での対応をご希望される場合は、その旨ご相談ください。ただし、秘密保持等の観点から、カフェ等公共の場でのリモートワークは対応できかねますのでご了承ください。
・オンラインインタビュー時はマイク付きイヤホンの使用を推奨しております。ご用意が難しい場合は事前にご連絡いただきますようお願いいたします。
・本案件へご参画される場合は、別途基本契約書の締結が必要となる場合がございます。詳細はお問い合わせください。
※週5日〜OKの案件です!
【Kotlin】医療系スマホアプリのAndroidエンジニア
業務委託(フリーランス)
JavaJSONAndroidMVCKotlin
フロントエンドエンジニアスマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
日々の健康記録やワクチン接種の予約管理・記録管理ができるスマホアプリの開発に携わって頂きます。
ワクチン接種予約日の管理、ワクチン接種記録の管理、ワクチン接種者向けの情報提供、
日々の健康記録の管理が可能であり、利用者が増加しています。
さらなる成長に向けて、アプリエンジニアとして、アプリの開発、
リリースまでの一連の開発をリードいただける方を募集します。
具体的には以下をお任せ致します。
・プロダクトのの新機能設計・開発及び機能改善
・プロダクトマネージャやデザイナー、QAエンジニアと連携したチーム開発
・コードの品質の改善や、自動化による開発環境の改善
・チームメンバーのコードレビュー
■募集背景・課題
同社は健康に投資する医療というコンセプトを掲げ、
保険者向け事業という新たな事業モデルで医療改革をリードしてきました。
事業の成長とともに自社の健康医療データベースも拡大し、
国内有数の医療データ企業としての事業も展開しています。
健康への投資である予防や健康づくりは、今後大きく成長することが期待される業界です。
事業の成長に伴い、自社サービスのエンジニアを募集しています。
New【JavaScript】計測対応/コンサルティングの求人・案件
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptCSSHTMLBigQueryGoogle Analyticsfirebase
作業内容 ■概要
Google Analytics(GA:ユニバーサル アナリティクス)が2023年7月1日にサービス終了されることが正式にアナウンスされ今後は後継の「Google Analytics 4(GA4)」の導入、GA4のタグによる計測が必須となります。
・クライアントで確定している移行プロジェクトの開発・コンサルトとして業務。
■業務
GA4での計測対応及びコンサルティング、計測運用における計測エンハンス並びにコンサルティング
┗GA4による計測設計や実装及び改修レポート分析
■クライアント体制
チーム体制 :16名(社員9名+外部スタッフ7名)
マネージャー :社員1名
コンサルチーム :社員4名+外部スタッフ2名
サポセンチーム :社員2名+外部スタッフ1名
実装/開発チーム :社員2名+外部スタッフ4名 ※該当チーム
■具体的
・コンサルチームの社員+実装チームの外部スタッフのペアで組んで動いている。
・実装チームにはAA/GAの知見/経験のがいるため、コンサルチームの社員と一緒にフロント対応を行って頂く。
・ヒアリングに始まり事前調査、工数見積、要件定義など、お客様と打ち合わせやコミュニケーションツールでのやり取り。
・上記から実際に設定や実装まで対応いただいている
※クライアント内で上記以外多くのAA(Adobe Analytics )案件も保有。
※希望やスキルでAA案件もお願いする想定も有
・技術環境(使用ツール):
FiddlerCharlesPostmanApachePHPWinMergeVisual Studio CodeAndroid StudioXcode
・コミュニケーションツール:
Teams、Outlookが基本です。顧客とは案件次第となります。
・定例MTG:案件次第となります。
【Java】サービス向けフロントエンド開発
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptPHPCSSHTMLAWSGitBacklogTypeScriptVue.jsLambda
フロントエンドエンジニア
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!
【概要】
企業サイトや企業・製品ブランディングサイト等の制作を数多く
手掛けるプロダクションにおけるフロントエンド開発案件となります。
最新機器を揃えたビルのクリエイティブオフィスも有り、
こだわり抜いたアウトプットの品質に定評のある企業です。
参画後はスキルセットやご意向に合わせて、下記案件のいずれかに携わっていただく想定です。
A:クライアントワーク(受託)案件
コーポレートサイトやエンターテインメント系サイトのリニューアル・新規制作案件です。
HTML/CSS/JavaScript(Vue.js)/TypeScriptなどを用いたサイト制作をお任せする想定です。
B:サービス開発案件
2023年よりリリースされているサービスのフロントエンド開発案件です。
瞬間的な情報シェアを実現した
次世代コミュニケーションツールの機能実装・画面開発に携わっていただく予定です。
【開発環境】
TypeScript、JavaScript、HTML/CSS、Sass
Vue.js
Git、Webpack、Gulp、Backlog
AWS
【求める人物像】
・勤怠/健康状態に問題がなく、中長期的に業務に携わっていける方
・コミュニケーション能力のある方
・ハウスルールなど遵守しつつ業務を遂行できる真面目で責任感のある方
【作業工程】
一部設計~運用保守
【場所】リモート可/桜新町駅
※キャッチアップ(1か月~2か月程度)後にリモート勤務可能
【勤務時間】10:00~19:00
【精算】140h~180h
【面談】1回
【服装】ビジネスカジュアル
※週5日〜OKの案件です!
※実務経験1年以上お持ちの方が対象の案件です!
【JavaScript】既存システムの追加機能開発
業務委託(フリーランス)
JavaScriptTypeScript
サーバーサイドエンジニア
作業内容 ▼案件名
既存システムの追加機能開発(自社パッケージ)
▼内容
現在、上位から参画中の要員が5月末で契約終了することになり、
その交代要員を探すことになりました。
PJとしては、自社パッケージを導入企業向けにカスタマイズ対応をしたり、
法改正に伴う仕様変更で追加機能の開発を常時行っております。
今回は、フロントエンドのポジションで要員を探しており、
ある程度の指示で1人称で動ける方を探しております。
現状、5名体制でPJ運営しており、現場リーダーが大枠の仕様を決めるので、
その指示に基づいて作業を行っていただきます。
少数精鋭で開発しているので、細かい部分については全員で
意見交換しながら進めていくスタンスの現場です。
▼勤務地・期間
場所:リモートワーク(五反田)
※現状はリモートワークとなりますが、
作業状況やコロナが落ち着いてきたタイミングで
客先オフィスで常駐作業(@五反田)が発生する
可能性がございます。
期間:即日or6月~長期
※即日入場できる方の方が優先度高いです。
▼スキル
(必須)
・JavaScript/TypeScriptでの開発経験(3~5年程度)
・何かしらのFW経験
・詳細設計~テストまで1人称で作業できる方
(尚可)
・React.js/Reduxでの開発経験(1年以上)
・Material-UIの経験
・Githab経験
・バックエンド(Java,Python)の知識
▼求める人物像
・40代前半までの勤怠良好な方
・コミュニケーションを取りながら円滑に業務ができる方
・常駐作業に抵抗が無い方(フルリモート希望はNG)
▼条件
・精算:有(140-180h)
・面談:1回(上位同席)
▼その他
・服装:私服勤務OK
・定時:9時00分~17時30分(7.5h)
・服装:私服OK
・備考:稼働は安定しており、150h前後を推移してます。
【Ruby on Rails】フルリモート可!リーガルテックでのサーバサイド開発支援
JavaJavaScriptRubyCSSHTMLRailsAngularGitReactVue.js
サーバーサイドエンジニア
作業内容 ※週5日稼働時の報酬金額となります。
下記事業プロジェクトにおける、Ruby on Railsでのサーバサイド開発支援をお任せします。
<法律事務所向け事業>
トップローファーム向けに法務デューディリジェンス業務をサポートするプロダクトを開発・運営しています。
契約書の内容をアルゴリズムによって解析することで、基本的な情報を整理して検索可能にしたり、危険な条項を検出して抜け漏れを防いだりと、簡単なサマリー資料を自動的に作成するプロダクトです。
トップローファームにおいても、高単価な弁護士が契約書を見ながらこれらの作業を手作業で行っていましたが、こちらのプロダクトを利用することで、これらの作業からの解放されます。
<エンタープライズ事業>
法律事務所向け事業で培った基礎技術・ノウハウと鍛えられた解析技術を元に、企業の法務関連業務を変革するプロダクトを提供する新規事業です。
【PHP】金融RPA関連業務支援
業務委託(フリーランス)
JavaPHPCC#VB.NETVBRPAUipath
作業内容 ▼金融_RPA関連業務支援/フルリモート(初日のみ神谷町出社想定)
▼案件:【UiPathによるRPA開発経験+要件定義のためのヒアリング能力、コミュニケーション能力】
金融_RPA関連業務支援
案件内容:UiPathStudio/Orchestratorを使用したRPAの要件定義、
設計、開発、テスト、運用保守、リリースを
担当していただきます。
金融業界のプロジェクトであり、昨今コロナにより
ECサイトでのカード利用率も上がってきており、
顧客の業務負荷を軽減するために業務効率化を
RPAで支援する業務となります。
開発だけではなく、要件定義~リリースまで
一気通貫で担当していただきます。
顧客は一般ユーザのため、要件を聞き出し纏める
能力が必要です。
金融業界であるためセキュリティが厳しく、
端末の利用に係る誓約書等をご提出いただきます
(詳細は特記事項参照)。
・PC貸与時に、写真付き身分証明書を
ご提示頂きます。ご用意が難しい場合は
ご相談ください。
・業務利用アカウントのセキュリティ強化(MFA適用)の
ため、お手持ちのスマートフォンにて設定して頂きます。
詳細については、参画時にご説明させ頂きます。
・オンラインインタビュー時はマイク付きイヤホンの使用を
推奨しております。ご用意が難しい場合は事前に
ご連絡頂きますようお願い致します。
・参画に際し、基本契約書・発注書/請書・再委託申請書
以外に下記をご提出いただきます。
L業務委託先調査票※商流毎に必要
L業務委託先企業情報※商流毎に必要
L稼働者の個人情報(氏名・住所・電話番号・
生年月日・メールアドレス)
Lクライアント端末の利用に係る誓約書
▼勤務地等
最寄駅:神谷町※フルリモート
勤務時間:定時:9:00-18:00
想定稼働時間:140-180h程度
▼条件面
面談:1回※Zoomで実施致します。
精算:固定
※週5日〜OKの案件です!
Java/Kotlin/システムエンジニア/太陽光発電事業
作業内容 今回はグループの中でも最大級の売上規模を誇る太陽光発電事業における、
購買・販売・在庫情報を管理する基幹システムの開発、および、運用保守担当を募集しています。
システム担当といっても、ビジネス要求からの要件の取りまとめ 、要件定義や設計も含めて実施いただく想定です。事業部門と経理部門の両組織を繋ぐ仕組みづくりを担うため、システムの知識はもちろん、事業内容や経理業務・会計についても理解を深めていくことが求められます。
ビジネスの仕組みを多方面から理解し、どのような方法を取るべきか検討・実行していく仕事のため、
常に新しい学びが必要であるという難しさもある反面、知識の幅が広がり成長できるという大きな達成感も得られます。
このように広い視野で物事を考える立ち位置となるため、
一般的な事業の流れや簿記、システムの知識があるほうが望ましいですが、
主体性を持って課題解決に取り組める方であれば、現時点ですべての分野における知見は必要ありません。
【募集背景】
・プロジェクトの再定義に伴う増員
・システムの品質向上、及び、管理対象領域(在庫、債権債務といったBS管理など)の拡大
・ユーザーからの要望に対応するスピードの強化
【事業部説明】
事業ごとの会計数値などグループ運営の基盤となる情報を効率的に管理するため、
サービスの規模や収益モデル、会社の状態に合わせて、
業務プロセスの構築・改善、及び、各種基幹システムの設計・構築・運用を行っています。
■担当工程
・システム要件定義
・基本設計
・詳細設計
・開発
・単体テスト
・結合テスト
・保守改修
Java/システムエンジニア/太陽光発電事業
作業内容 今回はグループの中でも最大級の売上規模を誇る太陽光発電事業における、
購買・販売・在庫情報を管理する基幹システムの開発、および、運用保守担当を募集しています。
システム担当といっても、ビジネス要求からの要件の取りまとめ 、要件定義や設計も含めて実施いただく想定です。事業部門と経理部門の両組織を繋ぐ仕組みづくりを担うため、システムの知識はもちろん、事業内容や経理業務・会計についても理解を深めていくことが求められます。
ビジネスの仕組みを多方面から理解し、どのような方法を取るべきか検討・実行していく仕事のため、
常に新しい学びが必要であるという難しさもある反面、知識の幅が広がり成長できるという大きな達成感も得られます。
このように広い視野で物事を考える立ち位置となるため、
一般的な事業の流れや簿記、システムの知識があるほうが望ましいですが、
主体性を持って課題解決に取り組める方であれば、現時点ですべての分野における知見は必要ありません。
【募集背景】
・プロジェクトの再定義に伴う増員
・システムの品質向上、及び、管理対象領域(在庫、債権債務といったBS管理など)の拡大
・ユーザーからの要望に対応するスピードの強化
【事業部説明】
事業ごとの会計数値などグループ運営の基盤となる情報を効率的に管理するため、
サービスの規模や収益モデル、会社の状態に合わせて、
業務プロセスの構築・改善、及び、各種基幹システムの設計・構築・運用を行っています。
■担当工程
・システム要件定義
・基本設計
・詳細設計
・開発
・単体テスト
・結合テスト
・保守改修
【Scala/リーダー/フルリモート】小中学生向けAI型学習教材のDBリプレイスPJT(週4日~)
業務委託(フリーランス)
JavaScalaMongoDBKotlinGraphQL
フロントエンドエンジニアPMPMOバックエンドエンジニア
作業内容 □ミッション:AI型学習教材のバックエンド開発におけるデータベースのリプレイスに関して、
検討段階から参画し、プロジェクトの管理及びメンバーのマネジメントをお任せします。
□具体的な業務(想定)
・プロジェクトマネジメント業務
└ロードマップ策定
└システム開発部内外への状況説明
└課題の対応優先度の決定
└チームメンバの進捗管理、タスクアサイン
└ドキュメンテーション
・Scalaを用いた開発業務
└インフラ構成の検討および構築
└GraphDBのクエリチューニング
└RDBの設計
□開発環境
・作業ツール:Google Workspace
・タスク管理:Asana、Instagantt
・ドキュメンテーション:Notion、Google Drive、Confluence
・コミュニケーション:Slack、Gather、Google Meet、Miro
□課題・背景:
同社では、「人工知能型教材」を開発しております。
現在全国約100自治体、公立・私立小中高合計で1,200校にて導入され、
約30万人に対して新しい学びの場を提供しています。
現在事業が成長しユーザーが多くなる中で、多岐にわたる要望や課題が発生しています。
直近ではユーザーの増加や同社で制作している問題データの増加によってパフォーマンスによる課題が出てきており、
抜本的な対策が必要になっています。
□プロジェクトの目的:
①問題データの格納先としてのRDBとGraphDBの両方を採用している複雑度の高いアーキテクチャの見直し
②パフォーマンスの向上
□組織体制:同社開発組織の中では一番大きな組織でありながら、スピード感のあるプロダクト開発を実現
└チームの人数:40名(内正社員13名)
└平均年齢:30代後半
【週5日/フルリモート/JavaScript, TypeScript,Node】バックエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptAWSAzureGoogle Cloud PlatformTypeScriptNext.js
バックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
弊社ではプロダクト開発の速度と品質向上のため、オフショアからの内製化を推進し、エンジニア組織を急速に拡大してきました。
今回募集させていただく自社プロダクトは、LINE と CDP(カスタマー・データ・プラットフォーム)を組み合わせたようなサービスです。
直近では、プロダクトから生み出すデータを顧客にとって価値ある形にし、施策設計に活かすサイクルのシームレス化に取り組んでいます。
プロダクトのグロースのために共に開発を推進してくださる方を募集しております。
▼具体的な業務内容
- プロダクトバックログに基づく要件定義~運用・保守の推進
- ビジネスサイドと連携した顧客に対するプロダクト提供
(変更の範囲)会社の定める業務
▼ミッション
- プロダクトバックログに基づく開発と運用
- ビジネスサイドと連携したプロダクト提供
▼シニアエンジニアと連携しつつ以下の経験を積むことによるエンジニアとしての経験値/スキルの向上が目指せます。
- プロダクトマネージャーと協働してプロダクトの意思決定に関わることができます。
- システム開発のみではなく、プロダクトに及ぼす影響をROIの観点から理解することができます。
- データ志向アプリケーションの経験を得ることができます。
【AWS】自社内にてサービスの開発および運用
業務委託(フリーランス)
JavaPHPPythonGoNode.jsAWSReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptVue.jsElasticsearch
サーバーサイドエンジニア
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!
【概要】
自社内にてサービスの開発および運用を行っているお客様内にて、
新規・既存を含めた様々な案件の技術支援を行っていただきます。
フェーズや環境の異なるサービスが複数ある為、
ご本人の適正や希望を考慮してアサイン先のプロジェクトを検討させていただきます。
フロントポジション、サーバーサイドどちらもフルスタックに担当してもらうため、
幅広く開発に携わりたい方におすすめです。
特にポジション問わず開発環境として共通してAWSを利用しているため、
AWSまたはその他クラウド技術に関する知識や経験が求められます。
【開発環境】
フロント:
・React、AngularJS、Vue.js
サーバーサイド:
・Node.js、Go言語、TypeScript、Python
DB/MWなど:
・RDB、DynamoDB、Elasticsearch
・AWS、GCP
【主に行う業務】
・自社サービスの開発および運用についての支援
【求める人物像】
・勤怠/健康状態に問題がなく、長期的に業務に携わっていける方
・コミュニケーション能力がありディスカッションなどに積極的に参加できる方
・ハウスルールなど遵守しつつ業務を遂行できる真面目で責任感のある方
・現場で成長していきたいという意欲がある方
・即戦力として1人称で作業出来るまたは、メンバーをリードしたことがある方
【作業工程】
要件定義もしくは基本設計~
【場所】
フルリモート
※地方在住の方でもご相談ください
【勤務時間】
9:00~18:00
【精算】
140h~180h(予定)
【面談】
1回
※週5日〜OKの案件です!
Ed Tech サービス開発部⾨のデータエンジニア
業務委託(フリーランス)
JavaPHPPythonRubyGoAWSDockerGoogle Cloud PlatformBigQuery
作業内容 ■業務内容:
<Ed Tech サービス開発部⾨にて、データ基盤の構築と運⽤を⾏うデータエンジニアのポジション>
これまでの教育事業で培ったノウハウを活かし、Ed -Tech 領域に⼤きく舵を切っており、
その実現のためにデジタル部⾨を創設してエンジニア組織を構築し、内製のEd-Tech プロダクト開発を⾏っています。
具体的には、ビジネス動画のサブスクリプションサービスや学習管理を⽬的としたラーニングプラットフォームなどを開発しています。
また、これらのサービスを含めた多種多様な学習データを蓄積するデータ基盤の構築も⾏っており、学習データの活⽤も⽬指しています。
そこで、このデータ基盤の開発を担当して頂くデータエンジニアを募集します。
教育データ活⽤をミッションとするデータチームにて、データ基盤の構築をお任せします。
また、社内の分析基盤として利⽤しているBig Query の運⽤と改善もお任せします。
具体的には下記2 つの業務をお任せします。
1.データ基盤の構築と運⽤
・データを収集するサーバーアプリケーションの開発 (Go ⾔語で開発中)
・収集したデータを提供するサーバーアプリケーションの開発 (Go ⾔語で開発中)
・各種サービスデータ(⾃社サービス及び外部サービス)のETL
2.分析基盤(Big Query)の運⽤と改善
・分析効率化のための分析基盤の改善 (例:Docker を⽤いたJupyter 環境の構築)
・各種サービスデータ(⾃社サービス)のETL
・データパイプラインの整備と安定性の強化
・インフラ:GCP(データ解析基盤)/ AWS(ユーザー向けサービス)
・分析基盤:BigQuery / Data Portal / Tableau
・監視:Stackdriver Logging / Stackdriver Monitoring / Stackdriver Trace
・データ基盤:GAE / GCS / Datastore / Pub Sub / Dataflow
・その他:GitHub / Slack / Qiita:Team
【Pythonなど】MLOpsエンジニアの求人・案件
業務委託(フリーランス)
JavaPythonSQLScalaAWSGoogle Cloud PlatformTypeScriptVue.jsNuxt.jsfirebaseTerraform
作業内容 クライアントでは「商品名○○」など、クライアントの提供する各種サービスをひとつのIDで使用できる統合管理システム「●●」を運用しております。
今回のポジションは議事録、通話データなどの多様なデータをデジタル化し、統合管理をするデータプラットフォームの構築がメインミッションとなります。
クライアントのデータエンジニアとして、CTO、CSO等と連携しながら、データインテグレーションに関する企画・開発全般をご担当いただきます。
<具体的な業務内容>
・データプラットフォームの企画およびアーキテクチャ設計
・データパイプラインの設計・構築
・データ分析のためのBIの開発・運用
・継続的なモニタリングプロセスの構築・運用
・データサイエンティスト、データアナリストが作成する分析フローの運用改善支援
・顧客データ活用の実態やドメイン知識の理解
・CTO、CSO等と連携し、プロジェクトの目的・方針・計画等の策定 等
技術環境
<プロダクト開発部>
言語:TypeScript, Python, Flutter
フレームワーク:Vue.js, Nuxt.js,Node.js
データベース:Cloud Firestore
インフラ:AWS, GCP, Azure, Cloud Firebase, Cloud Functions
ソースコード管理:Bitbucket
プロジェクト管理ツール:Notion, JIRA
コミュニケーションツール:Zoom, Slack, Google Workspace
<R&D部門>
開発言語:Python
フレームワーク:PyTorch, HuggingFace, SpeechBrain, scikit-learn
【Java】システムエンジニア/太陽光発電事業
作業内容 今回はグループの中でも最大級の売上規模を誇る太陽光発電事業における、
購買・販売・在庫情報を管理する基幹システムの開発、および、運用保守担当を募集しています。
システム担当といっても、ビジネス要求からの要件の取りまとめ 、要件定義や設計も含めて実施いただく想定です。事業部門と経理部門の両組織を繋ぐ仕組みづくりを担うため、システムの知識はもちろん、事業内容や経理業務・会計についても理解を深めていくことが求められます。
ビジネスの仕組みを多方面から理解し、どのような方法を取るべきか検討・実行していく仕事のため、
常に新しい学びが必要であるという難しさもある反面、知識の幅が広がり成長できるという大きな達成感も得られます。
このように広い視野で物事を考える立ち位置となるため、
一般的な事業の流れや簿記、システムの知識があるほうが望ましいですが、
主体性を持って課題解決に取り組める方であれば、現時点ですべての分野における知見は必要ありません。
【募集背景】
・プロジェクトの再定義に伴う増員
・システムの品質向上、及び、管理対象領域(在庫、債権債務といったBS管理など)の拡大
・ユーザーからの要望に対応するスピードの強化
【事業部説明】
事業ごとの会計数値などグループ運営の基盤となる情報を効率的に管理するため、
サービスの規模や収益モデル、会社の状態に合わせて、
業務プロセスの構築・改善、及び、各種基幹システムの設計・構築・運用を行っています。
■担当工程
・システム要件定義
・基本設計
・詳細設計
・開発
・単体テスト
・結合テスト
・保守改修
案件No:1_112
Java__太陽光発電事業のシステムエンジニア
作業内容 今回はグループの中でも最大級の売上規模を誇る太陽光発電事業における、
購買・販売・在庫情報を管理する基幹システムの開発、および、運用保守担当を募集しています。
システム担当といっても、ビジネス要求からの要件の取りまとめ 、要件定義や設計も含めて実施いただく想定です。事業部門と経理部門の両組織を繋ぐ仕組みづくりを担うため、システムの知識はもちろん、事業内容や経理業務・会計についても理解を深めていくことが求められます。
ビジネスの仕組みを多方面から理解し、どのような方法を取るべきか検討・実行していく仕事のため、
常に新しい学びが必要であるという難しさもある反面、知識の幅が広がり成長できるという大きな達成感も得られます。
このように広い視野で物事を考える立ち位置となるため、
一般的な事業の流れや簿記、システムの知識があるほうが望ましいですが、
主体性を持って課題解決に取り組める方であれば、現時点ですべての分野における知見は必要ありません。
【募集背景】
・プロジェクトの再定義に伴う増員
・システムの品質向上、及び、管理対象領域(在庫、債権債務といったBS管理など)の拡大
・ユーザーからの要望に対応するスピードの強化
【事業部説明】
事業ごとの会計数値などグループ運営の基盤となる情報を効率的に管理するため、
サービスの規模や収益モデル、会社の状態に合わせて、
業務プロセスの構築・改善、及び、各種基幹システムの設計・構築・運用を行っています。
■担当工程
・システム要件定義
・基本設計
・詳細設計
・開発
・単体テスト
・結合テスト
・保守改修
案件No:1_112