選択中の条件

リセット
  • PMO

PMOの案件・求人一覧 101ページ目

3001-3030 / 全 25325

【AWS/運用設計リーダー/1人月/フルリモート】デジタル通貨PF 運用標準化・品質向上

800,000 〜 1,000,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
DynamoDBAWSFargateTerraformCloudFormationLambda
社内SEPMPMOSRE
作業内容 AWS知見や運用設計経験を活かし、運用の標準化・品質向上をリードする役割を担っていただきます。 <主な業務内容> 運用設計・標準化業務 ・運用手順書・作業手順書の策定・更新 ・監視項目・アラート設定の設計・最適化 ・運用フロー・エスカレーションルートの設計 ・運用品質向上のための標準化推進 技術的リーダーシップ ・運用メンバーへの技術指導・育成 ・複雑な障害対応時の技術的判断・指示 ・新技術導入時の検証・導入支援 ・開発チームとの技術的な橋渡し 運用改善・自動化推進 ・運用効率化の企画・設計・実装 ・監視・運用の自動化推進 ・運用課題の分析・改善策立案 ・パフォーマンス最適化・コスト最適化の提案 チーム管理・調整業務 ・運用メンバーのタスク管理・進捗確認 ・リーダーへの運用状況報告・提案 ・開発チームとの運用要件調整 ・インシデント発生時のチーム統制 <運用体制> ・サービス運用全体を統括するチームリーダー(1名) ・システム運用担当(1名) ・業務運用担当(1名)←こちらのポジションを担ていただきます。 ・運用アシスタント(2名) 全体の工数は5.0人月を想定しています。 同社のクライアントであるフィンテック企業では、ブロックチェーン技術を活用した次世代決済インフラを構築するプロジェクトを推進しています。 多数の企業・金融機関・自治体と連携し、デジタル通貨を中心に、商取引や決済業務のデジタル化・効率化を目的とした実証実験を行っています。

【PowerApps/バックエンド/一部リモート可】D2Cサブスクサービスにおけるシステム開発支援

750,000 〜 1,000,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
AWS
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 D2Cサブスクサービス(飲料系商品の販売を想定)におけるフロントエンド開発をお任せします。 システムはPower Platformを使用した、システム開発を想定しております。 具体的には、 Shopfy側のデータをAWS上で連携させ、 テーブル定義・クエリの作成・API開発を進めていただきます。 一部PowerAutomateを使ったRPAの作成も想定されています。 ■稼働中のイメージ PM・上級SE、バックエンドメンバーとともに、アジャイルでの開発を進めていただきます。 少人数チームでかつ、エンド企業との打ち合わせを密に行いながら進めていく開発スタイルのため、 稼働初期は、出社もいただきながら、タイムリーな状況のキャッチアップ及び、 開発を進めていただけるとありがたいです。 ■チーム体制: PM:1名 PMO:1名 上級SE:1名(0.6人月) バックエンド:1名←こちらに加わっていただきます フロントエンド:1名 同社は、プライム案件を中心に上流の企画~要件定義から伴走支援を進め、システムの自社開発まで対応されているITコンサルタント企業様です。 現在、飲料メーカー様の新規事業としてD2Cのサブスクサービスの立ち上げ~運用の伴走支援をされています。 5月以降本格的に開発が進められる中で、 ローコード・ノーコードツールでの開発を推進いただける即戦力の方がおらず、 バックエンド開発をお任せできる方を募集します。 少人数で開発を進めており、 PMもしくは上級SEから細かな依頼が行き届かないタイミングも想定されます。 可能であれば、自ら提案頂きながら開発を進めていただけるような自走力のある即戦力の方を探しています。

【データエンジニア】営業改革に伴う内部ヒアリング及び経営指標統一PJ支援

950,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
赤坂駅
データサイエンティストアナリスト
作業内容 ・営業改革に伴い、現状の内部ヒアリングを通じて使用データの確認を行い、経営層向けに統一された指標の策定を目指すプロジェクトに携わっていただきます。 ・主に以下の作業を想定しております。  -営業改革プロジェクトの全体管理  -Airflow, BigQuery等を利用した、データパイプラインの設計・開発と運用フローの構築  -社内関係者へのインタビューおよび情報整理  -既存データや資料の収集と分析  -資料作成

【大阪/英語】IT業務経験不問/海外拠点向けインフラ環境整備・大手空調機メーカー向け

450,000 〜 700,000円/月

業務委託(フリーランス)
大阪府
ITコンサルタントブリッジSEセールスエンジニア社内SEPMPMOプリセールスヘルプデスク
作業内容 ■業務内容 同社が受託している大手空調機メーカー案件に参画いただき、英語でのコミュニケーション業務をお任せします。 (IT知見についてはマストではございませんので、キャッチアップに苦手意識のない方であれば歓迎です) 1.業務概要   大手製造メーカーの情報システム部門に常駐し、ネットワークや   コミュニケーションツール、認証基盤等を中心としたインフラ環境   を整備する業務です。担当範囲は海外がメインとなります。        ネットワーク海外展開支援業務   1)海外拠点へのイントラネット接続展開プロジェクト対応    ①海外拠点現地ユーザーとの打合せ  (ネイティブ・非ネイティブとの英語での会議進行)    ②展開に向けた目的、計画、切替等の概要説明    ③展開に向けた準備(準備から切替本番までの支援)    ④展開時の技術支援、トラブル対応    ⑤展開後の運用フォロー支援    ⑥展開時に発生するネットワーク設定変更等へのインシデント対応   2)インフラ系共通基盤の展開や運用業務について海外担当者対応    ①標準ツール、アプリの海外展開サポート業務    ②海外拠点担当者への英語でのサポート業務    ③日常業務での技術支援、トラブル対応 プロジェクトの人員において、英会話での対応ができるかたの不足

【大阪/英語】IT業務経験不問/海外拠点向けIT資産管理・大手空調機メーカー向け

450,000 〜 700,000円/月

業務委託(フリーランス)
大阪府
ITコンサルタントブリッジSEセールスエンジニア社内SEPMPMOプリセールスヘルプデスク
作業内容 ■業務内容 同社が受託している大手空調機メーカー案件に参画いただき、英語でのコミュニケーション業務をお任せします。 (IT知見についてはマストではございませんので、キャッチアップに苦手意識のない方であれば歓迎です) 1.業務概要 大手製造メーカーの情報システム部門にジョインし、客先のセキュリティルール   にそった環境整備や運用改善等、セキュリティ強化の取組を支援します。   日本のセキュリティ統括部門にて策定や見直しを行ったルール、選定した   ソリューションを日本国内・海外拠点へ展開していきます。        例1)M&Aで子会社化した拠点へのツール展開    ①海外拠点現地ユーザーとの打合せ  (ネイティブ・非ネイティブとの英語での会議進行)    ②展開に向けた目的、計画、切替等の概要説明    ③展開に向けた準備(準備から切替本番までの支援)    ④展開時の技術支援、トラブル対応    ⑤展開後の運用フォロー支援    ⑥展開時に発生するネットワーク設定変更等へのインシデント対応   例2)セキュリティログの管理強化    例1と同じような流れになります プロジェクトの人員において、英会話での対応ができるかたの不足

【AWS/リモート/0.5~1人月】大手小売りグループ向けAWS共通基盤の構築・保守運用業務

600,000 〜 800,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
AWS
サーバーエンジニアPMPMO
作業内容 ■業務内容 同社ではAWSパートナー企業として、 クラウド環境構築やクラウド移行、運用保守事業(SES/SI事業)を行っております。 本案件は大手小売りグループ向けのAWS共通基盤構築/運用保守プロジェクトであり、以下のような業務をお任せする想定です。 ■想定業務(一例) ★AWS環境の構築~運用保守 ※以下具体的な環境 ・Lambada └Javaのコードは別部署が担当(別部署) ・APIGateway └ヒアリングしながら実装のイメージ(別部署) └RestAPIを利用するのかHTTP APIなのか等(認証方式含む) ・CloudFront └パススルーをさせて、S3の静的コンテンツ表示またはECS(Tomcat、Spring、Java)へ振り分け └上段にAKAMAI WAFを配置するので、CloudFrontではキャッシュしないイメージ └Functionを利用する可能性有り └コンテナ自体は別部署が作る(別部署) ・CI/CD └Gitと連携させて、pipelineを作るイメージ └GitはEC2で別部署が管理 └方式を別部署と協議しながら進める ・セキュリティ └PCIDSS(カード情報保持)の要件を満たすためにセキュリティを意識した構成を必須とする。 └顧客と会話しながら方式決定していく(別部署) ・データ同期 └オンプレNASのデータと、S3間を同期させる方式を検討中(要件を別部署へヒアリング) ※StorageGateway/DataSync ・マルチリージョン └東京リージョンを利用している状況で、大阪リージョンを新規で用意しマルチリージョン化する必要性の見込みあり └TransitGateway peer を使用したNW構成 ・その他の環境理解 └TransitGateway:マルチリージョン時に理解が必要 └DirectConnect:マルチリージョン時に理解が必要 └MSAD(DNS):マルチリージョン時に理解が必要 └Bind(DNS):マルチリージョン時に理解が必要 └OSS:顧客が利用中のもの  └ Apache  └ Tomcat └DB:Oracle19C 案件受注による人員募集

【React/一部リモート】自社教育事業向けAIを活用したアプリケーション開発のフロントエンド業務/週5日

700,000 〜 1,300,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
JavaScriptReact
フロントエンドエンジニアPMPMOバックエンドエンジニア
作業内容 ■同社について 大学受験向け予備校や中学受験向け進学塾など教育事業を行う日本最大規模の企業です。 ■業務概要 AI教育に関する学習コンテンツの開発と業務効率化を進めています。 現在、Python(Django)を使用したバックエンドと、HTML/CSS/JavaScriptを使用したフロントエンドのAIアプリケーションを開発しています。フロントエンドについては、Reactへの移行を検討中です。 今回の募集では、フロントエンド開発を中心に担当していただける方を求めています。詳細設計や製造ができる方はもちろん、要件定義や基本設計、プロジェクトマネジメント(PM)、テックリードまで対応できる方も大歓迎です。 ■依頼業務詳細 ・Reactを使用したフロントエンド開発 ・生成AIモデルの開発と実装 ・詳細設計および製造業務 ・協力会社とのコミュニケーションと調整 など ■組織体制 社員:5名(PM/AI担当/バックエンド/フロントエンド/インフラ) 協力会社:1社10名程(フロントエンドやデザインがメイン業務) ■プロジェクト背景 AIを活用した自社アプリケーションの開発を進めるため、社内でプロトタイプを作成しましたが、今後より速く高品質なアプリケーションを開発するため、協力会社との連携をしプロジェクトを進めております。 ■人材募集背景 現在協力会社とプロジェクトを進めていますが、今より協力会社とのコミュニケーションを深く円滑に進め、社内にも知識を蓄積したいと考えています。加えて、同社では現在、AIを活用したアプリケーションをPythonのDjango、HTML/CSS/Javascriptで開発しておりますが、フロントエンドはReactへの移行を検討しております。そのため、Reactを使用した開発に精通した専門人材を募集しています。

【React/フルフレックス/リモート中心】自社チケット販売サービス開発業務 ※正社員切替可能性有

500,000 〜 700,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
ReactTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニアPMPMOバックエンドエンジニア
作業内容 【お任せしたいこと概要】 同社は、ライブアイドル業界特化型のチケット販売サービスの開発・運営を行うスタートアップです。 現在、役員を含む6名の正社員の方々+副業・インターンの方々の計16名体制で、横断的に開発チームを組成されています。 この度、クライアントの増加に伴い、開発スピードを向上する必要があり、PM・開発業務を長期的にご担当いただける方を募集されています。 本ポジションでは、まずは開発からご支援いただく想定ですが、ゆくゆくは設計やマネジメントもお任せできるような方がマッチする印象です。 【想定業務】 ご参画後すぐは、コーディングを行いながらのキャッチアップがメイン業務の想定ですが、 過去のご経験やスキル見合いで、設計やコードレビューなどPL,PM領域をお任せされたい想定です。 ・React.js、Next.js、TypeScriptでの実装 ・フロントエンドにおける要件定義・設計・実装 ・技術選定、実装標準化立案と実施、およびそのコードレビュー ※なお、同社の事業フェーズ上、長期的なご参画を希望されており、 必須ではないものの、双方マッチする場合は正社員オファーされたい旨をお伺いしております。 サービスの拡大に伴い、開発スピードを向上させたいものの、 PM・開発業務を兼務する役員の方々のご負担が増大しているため。

【PowerApps/フロントエンド/一部リモート可】D2Cサブスクサービスにおけるシステム開発支援

750,000 〜 1,000,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
AWS
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 D2Cサブスクサービス(飲料系商品の販売を想定)におけるフロントエンド開発をお任せします。 システムはPower Platformを使用した、システム開発を想定しております。 具体的には、 Shopfy側のデータをAWS上で連携させ、 Power Apps/Automate/BI/Pages を使用し エンドユーザーや、企業側担当者が使う画面を開発していきます。 ■稼働中のイメージ PM・上級SE、バックエンドメンバーとともに、アジャイルでの開発を進めていただきます。 少人数チームでかつ、エンド企業との打ち合わせを密に行いながら進めていく開発スタイルのため、 稼働初期は、出社もいただきながら、タイムリーな状況のキャッチアップ及び、 開発を進めていただけるとありがたいです。 ■チーム体制: PM:1名 PMO:1名 上級SE:1名(0.6人月) フロントエンド:1名←こちらに加わっていただきます バックエンド:1名 同社は、プライム案件を中心に上流の企画~要件定義から伴走支援を進め、システムの自社開発まで対応されているITコンサルタント企業様です。 現在、飲料メーカー様の新規事業としてD2Cのサブスクサービスの立ち上げ~運用の伴走支援をされています。 5月以降本格的に開発が進められる中で、 ローコード・ノーコードツールでの開発を推進いただける即戦力の方がおらず、 フロントエンド開発をお任せできる方を募集します。 ローンチスケジュールはある一方で、 UIイメージに関しては、現状、エンド企業に強い要望が無い状態のため 可能であれば、自ら提案頂きながら開発を進めていただけるような即戦力の方を探しています。

【SAP BASIS】大手重工業のユーザーSI/BASIS領域での品質向上業務 神戸

900,000 〜 2,000,000円/月

業務委託(フリーランス)
兵庫県
SAP
ITコンサルタントPMPMOSAPエンジニア
作業内容 ■お任せしたいこと概要: SAP案件を受注している該当部署において、複数PJに参画いただきリード業務を中心にお任せします。 特に、BASIS領域において知見を持ち、PJのタスク管理やメンバーのサポートをご依頼できる方をお探ししています。 ■依頼業務詳細: ・PJメンバーへのレビューやサポート業務 ・プロジェクト管理(進捗、課題)及びユーザー企業、協力会社との調整 └これらの業務を中心にお任せします。 ・基盤構築におけるインフラのタスク取りまとめ ・ユーザーと連携した上での運用設計の検討 ・システム移行計画、手順の具体化 └こちらも一部依頼する可能性がございます。 ■現状の課題: 同社としてBASIS案件の受注拡大を目指しており、 品質担保や向上を課題として捉えていますが、社内にBASIS案件経験をお持ちの人材が少ないこと 協力会社とのコミュニケーションや一次対応ができる人材が不足している状況です。 今後のビジネス展開を鑑み、顧客数や案件受注数を増加すべく ユーザーへのサービス提供のスピードや品質を向上することに注力していきます。 ■プロジェクトについて: <お客様となる企業(ユーザー)> 同社は親会社である重工業メーカーを中心に、SAPソリューションを展開している企業です。 親会社である重工業メーカーを中心に、グループ企業が中心です。 その他グループ外の製造系企業も担当いただく可能性がございます。 PJ体制… 人数規模:社員5名+パートナー企業社員20名程度 ■スケジュールについて: プロジェクト期間:1年程度の案件が多い状況です。 PJの構想段階~構築フェーズ迄をご依頼する想定です。(管理運用まではお任せしない想定です。)

【SAPConcur/導入コンサル・PM】大手人材会社でのシステム刷新PJ@週1日出社

800,000 〜 1,500,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
リモート
SAP
PMPMOコンサルSAPエンジニア
作業内容 本プロジェクトは、2年後の実運用を目指しています。 導入パッケージは現時点ではConcurで、Fit to standardの考え方でシステム刷新していきます。 ユーザー数としては数千~1万人の規模になりますが、同社の文化柄、プロジェクトを進めるスピードが速く、 アジャイルにコミュニケーションを取りながら迅速かつ丁寧に進捗させていきます。 また、同社が懸念している点が、「品質管理」になります。 万名規模のユーザー数で且つコーポレート系システムになりますので、上手く整合性が取れているか、 運用を長期的に持続可能かどうかが、本プロジェクトで特に注力しなければならないポイントになります。 ~具体的な業務内容~ 以下の業務に柔軟に対応いただきます。 ・システム導入におけるスケジュール管理、タスク管理 ・システム導入におけるリスク管理、セキュリティ管理 ・社内外マネジメント、コミュニケーション(ベンダーコントロール含む) など ※本案件は、週3日以上の工数で週1日出社いただき、 基幹システム刷新PJのコンサル/PMの立場としてご支援いただくポジションになります。 ※週3以上というのは、月次60%の工数を平日日中帯の毎日に分けて進めていただくというニュアンスです。 同社では経営方針として、企業基盤、土台を再構築する目標を掲げております。 事業、社員数ともに急拡大している中で、現在のシステムのままでは品質や効率性の担保が難しくなるため、 今回基幹システム刷新プロジェクトが発足しています。 その中で、同社は基本内製でプロジェクトを進めていく方針であるものの、 同社組織内に大きな規模で基幹システム刷新の先導経験がある方がおらず、 社員のみではプロジェクト推進が難しい為、今回募集します。

【保守運用/週3日/常駐】販売管理システム導入における保守運用業務※週2日も相談可

480,000 〜 560,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
アプリケーションエンジニア社内SEPMPMO
作業内容 ■業務概要 「楽々販売」パッケージの導入に伴い、2025年6月以降の保守運用業務をお任せします。現在、業務委託のPM1名と社内SE(設計からテストまでを他業務と兼務)でテスト作業を進めており、2025年6月には本社の一部署で導入予定です。本来は社内SEが保守運用を担当する予定でしたが、他業務との兼務があるため、代わりに業務を引き受けていただきたいです。また、長期的な視点でドキュメント作成などを行い、社内に知識を残していただけると幸いです。 ※可能であれば、長期的にプロジェクトに参加していただきたいです。その際、スキルや希望に応じて他の業務システムの改修や、新しいシステムの導入にも関わっていただけると嬉しいです。 ・システム監視とメンテナンス ・ユーザーサポート ・ドキュメント作成 ・エラーログの管理 など ■スケジュール(予定を含む) ・2024年11月:企画、要件定義 ・2024年3月:実装開始 ・2025年1月:7割実装完了、一部テスト開始 ・2025年5月:テスト完了予定 ・2025年6月:本社の一部署で試験導入・運用開始 ・2025年7月:各支店で試験導入・運用開始 ・2025年12月まで:すべてのグループ会社で導入・運用完了予定 ■組織体制 PM1名、社内SE2名、その他事務作業者 現在、販売管理システム「楽々販売」のパッケージ導入を進めており、2025年6月にローンチ予定です。その後、保守運用作業が始まりますが、社内にはこれを担当できる人材が不足しており、ノウハウも十分ではありません。そこで、社内の代わりに業務をお任せできる人材を募集します。

【アーキテクト】大手重電メーカーDXサービス開発におけるシステムアーキテクト支援(非機能要件アドバイザー)/フルリモ-ト

200,000 〜 500,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
AWSAzure
ITコンサルタントPMPMOフルスタックエンジニアIoTエンジニア
作業内容 ■業務内容 以下をお願いする想定です。 ・クライアントから頂いた要件/課題に対する技術的な実現検討/提案支援 ・Webシステムにおける非機能要件(可用性・信頼性・拡張性等)の検討およびアドバイス ・AWSまたはAzure上でのシステム構成設計(Web/API/DB/ストレージ/ネットワーク) ・技術選定や構成妥当性のレビュー ・主担当アーキテクトとの壁打ち、ドキュメント化支援、進行中課題への都度対応 ※保全/保安等24時間365日稼働するシステムとなるため、信頼性/可用性を担保する必要性があり、 同様のシステムの開発知見を持つ方が募集対象となります。 ■開発環境 <システム構成> Web/API/AP/DBサーバ、ストレージ、ロードバランサー、ファイアウォール等 <主要技術スタック> ・OS: Windows Server 2025、Ubuntu ・DB: SQL Server 2022 ・Web/LB: Nginx ・その他関連ミドルウェア ■企業情報 送電/発電に関する大手重電メーカー ■現状の課題 対象部署:DX推進本部 事業イノベーション部 組織体制:約14名 部署ミッション:デジタル/IoTの力を駆使して、これまでの設備にプラスの付加価値を提供する、攻めのDXを推進しております。 募集背景: 同部においてシステムアーキテクトを担当するメンバーが1名おりますが、 クライアント先とのMTG、PM業務、アーキテクト担当や現場でのテスト等業務が多岐にわたっており、業務過多となっております。 主にWebシステムの非機能要件やインフラ面の技術支援を行える人材を1名追加し、 技術的な壁打ち/構成検討/実現可能性のアドバイスをお願いできる方を新規募集いたします。 ※機密性が高い内容があるため、詳細はご面談時にご案内とさせていただきます。

【DWH構築/PM/Databricks】裁量大!大手製造業界クライアント向けデータ基盤構築支援

800,000 〜 1,100,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
PythonSQLSparkAWSAzureApacheGoogle Cloud Platform
ITコンサルタントデータサイエンティストPMPMO
作業内容 【お任せしたいこと概要】 Databricksを活用したエンタープライズ向けデータ基盤構築プロジェクトにおいて、PL・PM候補として顧客現場に入り込んだプロジェクト推進・技術リードを担っていただきます。 エンドクライアント(大手メーカー中心)→大手SIer(AI事業部)→同社の商流ですが、クライアント(SI企業)の案件増加に伴い、同社PM(本ポジション)を中心としたチームを組成予定です。 ※プロジェクトの采配や進行における裁量が大きく、プライム案件のような関わり方が可能とお伺いしております! なお、同社ではチーム提案の前例がないため、本ポジションでは、顧客先の課題解決に向け支援いただくだけでなく、同社の新たな仕組みづくりに貢献いただける方を募集されています。 具体的に、本ポジションにお任せしたい業務は下記の通りです。 ・プロジェクト開始前:プロジェクトメンバーの選抜やエンド企業への提案など、同社営業責任者様と協業しながら裁量を持って幅広くご対応いただきます ・プロジェクト開始後:要件定義〜設計・構築、運用設計、チームマネジメントまで多岐に渡る想定です 【想定業務】 ・顧客現場における要件整理・技術ヒアリング・設計支援 ・Databricksを活用したデータパイプラインの設計・実装・改善 ・Delta LakeやUnity Catalogを活用したガバナンス・パフォーマンス設計 ・WBS策定、課題管理、品質・スケジュールコントロール ・チームメンバーのタスク管理・レビュー・教育 クライアントの案件拡大に伴い、同社の提案の選択肢を拡大するため

女性の活躍を応援するスタートアップにてデータエンジニアを募集しております!【資金調達18億円/フルリモート】(jd02232)

1,000,000円/月

業務委託(フリーランス)
PythonSQL
データサイエンティストデータアナリスト
作業内容 ■弊社事業について ▼主要事業 誰もが自分らしい働き方を叶えられるよう、 WEBデザインやWEBマーケティングなどのクリエイティブスキルレッスンやコーチングプログラム、 仕事機会を提供し、 これまでに累計7万人以上に受講いただいています。 2021年には、理想のキャリアや人生の実現のために不可欠なお金の知識の獲得を目指すサービスの展開を始めました。 ▼循環型キャリアプラットフォーム 当社運営のスクールは学んで終わりのスクールではありません。 キャリアの機会をシームレスに提供していく事で、働くことでまた学びが生まれる、 そんな「学ぶ」と「働く」が循環するキャリアプラットフォームを目指しています。 ▼成長可能性と組織 当社は女性のキャリア課題だけでなく、様々な不均衡の変革に挑戦していきます。 これから展開する事業に性別や年齢、国籍、テーマの垣根は無く、だからこそ組織のダイバーシティを大切にしています。 ▼伴走するプロダクト 理想のキャリアや生き方を叶えるためには、ユーザー自身の意思と努力が必要です。 自ら踏み出す意思さえある人に対しては、テクノロジーとコミュニティによって、一人ひとりに伴走する学習体験を提供していきます。 ■仕事の魅力 ・ データを活用して意思決定をする文化が醸成されており、データを正しく理解し活かすために工数をかけることが可能です。 ・事業メンバーとの距離も近く気軽に相談、確認できる環境にあります。 ■業務内容詳細 1.事業部内でのLightdash活用における分析精度低下改善。 →仮説を立てて分析をしていくなど。提案型でご支援いただきたい。 2.体験レッスンなどの動画や音声データを蓄積し利活用。 3.弊社の学習コンテンツを活用するユーザーに適切なキャリア提案のためのデータ分析。 ■データチームの開発環境 ・データ基盤 : BigQuery ・データソース : Google Analytics4 / KARTE等 ・データパイプライン : dbt / Fivetran ・BIツール : Looker/Lightdash

【リモート可!React Native案件/ 30~40代活躍中】新時代型の位置情報共有サービスの 開発に携わっていただくエンジニアを募集します

800,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
恵比寿駅
JavaScriptReactTypeScript
アプリケーションエンジニアデータベースエンジニアPMOサーバーサイドエンジニアフルスタックエンジニアプロダクトマネージャーPG
作業内容 ------------------------------------------------------------------- ■35歳~50歳が活躍中 ■フルタイム案件(副業不可) ■国内在住者の方限定 ※セキュリティ担保の観点 ■日本語ネイティブの方が活躍中 ------------------------------------------------------------------- 【企業概要】 「世の中を、実験しよう。」をミッションに、「ArtX」や「オトコル」をはじめとする プロダクトを展開するラボラトリーカンパニーです。 -創業9年目 -従業員250人、エンジニア比率30%以上 -自社サービス13 【案件内容】 今回はその中でも、弊社で現在力を入れている新時代型の位置情報共有サービスの 開発に携わっていただくエンジニアを募集します。 こちらの事業ではReactNativeとtypescriptで開発を行なっており、 大量のデータを扱うためにDBはNoSQL(ScyllaDB)を採用しています。 ただし、募集要項にも書いてある通り、NoSQLの開発経験などは必須の条件とはしておりません。 アプリ開発とサーバー開発で担当を分けて開発することが多いので、アプリ側の開発のみを行うことも可能ですし、 サーバーサイドの開発も優秀なリードエンジニアからのレビューを受けながら進めることも可能です。 今後の経営の方向としても、高い技術力でユーザーのニーズをうまく捉えて事業を伸ばしていくので、 技術力を伸ばしたい・事業をグロースさせていく経験をしたい方にぴったりな案件となっています。 小さいチームで大きな仕事を行うことに注力しており、イシューをアサインさせて頂きお願いするところから始まり、 希望されればPM,PdMとのシステム開発方針に関する議論・連携からフルサイクルでお渡しをしたいと思っています。 スクラム開発など生産性が最大化する仕組みは積極的に取り入れています。 【働き方】 ・リモート可能(状況によって出社していただきたい)

【DB設計/一部リモート可】D2Cサブスクサービスにおけるシステム開発支援

750,000 〜 1,000,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
AWS
アプリケーションエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 D2Cサブスクサービス(飲料系商品の販売を想定)における主にデータベース設計周りをお任せします。 システムはPower Platformを使用した、システム開発を想定しております。 具体的には、 Shopfy側のデータをAWS上で連携させ、 テーブル定義・クエリ設計・データフロー(ShopfyからAWSを連携し、Dataverseへ流し込む一連の連携)を進めていただきます。 ■稼働中のイメージ PM・上級SE、バックエンドメンバーとともに、アジャイルでの開発を進めていただきます。 少人数チームでかつ、エンド企業との打ち合わせを密に行いながら進めていく開発スタイルのため、 稼働初期は、出社もいただきながら、タイムリーな状況のキャッチアップ及び、 開発を進めていただけるとありがたいです。 ■チーム体制: PM:1名 PMO:1名 上級SE:1名(0.6人月) バックエンド:1名←こちらに加わっていただきます フロントエンド:2名 同社は、プライム案件を中心に上流の企画~要件定義から伴走支援を進め、システムの自社開発まで対応されているITコンサルタント企業様です。 現在、飲料メーカー様の新規事業としてD2Cのサブスクサービスの立ち上げ~運用の伴走支援をされています。 ローコード・ノーコードツールで 6月以降本格的に開発が進められることは決定していますが、 システムのデータべース設計・バックエンドの繋ぎこみを対応いただける方がおらず、 お任せできる方を募集します。 少人数で開発を進めており、 PMもしくは上級SEから細かな依頼が行き届かないタイミングも想定されます。 可能であれば、自ら提案頂きながら開発を進めていただけるような自走力のある即戦力の方を探しています。

【IoT/ITコンサル/リモートメイン】モビリティ/ロボティクスIoTデータプラットフォーム開発支援

500,000 〜 800,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
Python
ITコンサルタントフロントエンドエンジニアセールスエンジニアPMPMOコンサルプリセールスIoTエンジニア
作業内容 自社製品をメインに、顧客ごとのカスタマイズや個別IoTシステム・ソリューション開発を行っており、 社内の営業、エンジニアと連携を行いながら、顧客視点に立った提案活動、システムのアーキテクト設計及び納品までのプロジェクトリードを担当いただきます。 具体的には、以下業務を想定しています。 ・顧客の要求ヒアリング/課題特定  イベント等でリード獲得をしたある程度ニーズが顕在化している状態の顧客に対して、  営業担当と同行し打合せ実施、顧客の本質的な課題特定を行う ・ソリューション提案/設計・アーキテクト  顧客課題/要求に合わせた解決策を検討し、  Python等を用いたモック作成、見積り・提案書作成、顧客への提案を実施 ・プロジェクトリード  システム要件定義・仕様作成・全体設計を行い、  プロジェクトマネージャーと連携しながら納品までの進捗管理  ※案件にもよりますが、最小2,3名~最大7,8名で1カ月~6か月程度の開発規模になります。 ・パートナー向けの技術サポート  SDK(SW開発キット、ライブラリ等)を用いて、お客様/パートナー自身が開発するケースもあるため、  技術的なサポートを行う。 <体制> 営業:4名 ソリューションアーキテクト:計6名 └自動車系:4名 └建機・ロボティクス・その他:2名 顧客からの案件引き合いが増える中、大きく2つの課題点があり、改善・解決をいただける方を探しています。 ①案件の受注率UP ②継続したアップセルの実現 └現状初回導入の小規模なトライアルで終了する事が多く、 顧客の将来を見据えた提案実施が出来る方を求めています。

【コンサル】システム開発会社の新規事業における業務構築支援

400,000 〜 500,000円/月

業務委託(フリーランス)
愛知県
フルリモート
PMPMOコンサル
作業内容 ■業務内容 先述の通り、ERP導入事業に向けて、ワークフローやマニュアルを作成していただきます。 また、実際にワークフローやマニュアルが完成した後、導入プロジェクトにも参画いただき、 社員の方へOJTを行っていただき内製化・定着化へ向けてご協力いただきます。 尚、ERP導入時、マスタ設定にミスがあると一からやり直さなければならない様に、導入プロジェクトでは様々なリスク事項があります。 そのリスクなどもまとめていただきつつ、導入フロー構築と社内醸成を行っていただきます。 ~具体的には~ ・ERP導入におけるリスクの洗い出し ・ERP導入事業におけるワークフローや導入マニュアルの作成 ・ERP導入業務の内製化、定着へ向けたOJTの実施 など ※ERPパッケージのキャッチアップと、業務をキャッチアップいたきます。 ~補足~ ・想定顧客:ソフトウェア会社(中小企業) ・営業担当:同社グループ会社が営業活動行います。同社は導入担当です。 ・ERP使用用途:  └経営:財務諸表等を用いた経営分析  └営業:営業活動管理、見積、売上、仕入、外注費、請求の登録・管理  └開発:開発プロジェクト、実績工数を元にしたプロジェクト管理  └経理:売上、仕入、外注費、入金、支払の登録・管理 ※本案件は64時間/月の稼働工数で、新規事業のワークフロー設計や業務マニュアルの作成を行っていただく案件です。  フルリモート勤務になります。 ■募集背景 同社はシステム開発会社になりますが、グループ会社と連携して新規事業を立ち上げる予定です。 新規事業の内容は、新たに外部のERPパッケージを外販していく事業になります。 導入のモデルケースを作る為、同社で実際に導入中で4月から運用開始予定ですが、 社内にシステム導入のノウハウが少なく、探り探りで進めている状況です。 今後ERP導入サービスを外販していく為に、導入マニュアルやリスクの洗い出し、ワークフローなどを作成する必要があります。 しかし同社の社員だけでは上手く進める事が難しい為、今回募集します。

【Company/導入PM】大手人材会社での人事労務システム刷新PJ@週1日出社

800,000 〜 1,500,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
リモート
PMPMO
作業内容 本プロジェクトは、1~2年後の実運用を目指しています。 導入パッケージはCompanyで、Fit to standardの考え方でシステム刷新していきます。 ユーザー数としては数千~1万人の規模になりますが、同社の文化柄、プロジェクトを進めるスピードが速く、 アジャイルにコミュニケーションを取りながら迅速かつ丁寧に進捗させていきます。 また、同社が懸念している点が、「品質管理」になります。 万名規模のユーザー数で且つコーポレート系システムになりますので、上手く整合性が取れているか、 運用を長期的に持続可能かどうかが、本プロジェクトで特に注力しなければならないポイントになります。 ~具体的な業務内容~ 以下の業務に柔軟に対応いただきます。 ・Company社独自の品質管理チェックシートの管理(標準機能) ・システム導入におけるスケジュール管理、タスク管理 ・システム導入におけるリスク管理、セキュリティ管理 ・社内外マネジメント、コミュニケーション(ベンダーコントロール含む) など ※本案件は、週3日以上の工数で週1日出社いただき、 基幹システム刷新PJのPMとしてご支援いただくポジションになります。 ※週3以上というのは、月次60%の工数を平日日中帯の毎日に分けて進めていただくというニュアンスです。 同社では経営方針として、経営基盤、土台を再構築する目標を掲げております。 事業、社員数ともに急拡大している中で、現在のシステムのままでは品質や効率性の担保が難しくなるため、 今回基幹システム刷新プロジェクトが発足しています。 その中で、同社は基本内製でプロジェクトを進めていく方針であるものの、 同社組織内に大きな規模で基幹システム刷新の先導経験がある方がおらず、 社員のみではプロジェクト推進が難しい為、今回募集します。 ※コンサルティングファームなども入っておりません。

【PM/S/4HANA】IT機器レンタル事業を手掛ける企業におけるSAP導入/アセスメント支援

800,000 〜 1,300,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
SAP
ITコンサルタントPMPMOSAPエンジニア
作業内容 ■業務内容 S/4HANA導入プロジェクトにおいてユーザー側のPMとして以下をお任せする想定です。 ・現状業務・システムの調査整理 ・業務要件・非機能要件の取りまとめ ・全体スケジュール・進捗管理 ・ベンダーコントロール(要件定義、設計レビュー、テスト支援 等) ・社内関係部署との調整、課題解決の推進 ・データ移行・マスター統合の計画支援 ■スケジュール 2025年7月を目途にS/4HANA・NetSuiteのいずれかに確定する見込みですが、現状ではS/4HANAのCloud Public Editionの可能性が高いです。 まずは、7-8月の2か月間(導入アセスメント)ご参画いただき、同社がやりたいことがERPで解決できるのか現状システムを見ていただき、 外部知見者として意見をいただきたく存じます。 正式に経営者の決裁を得られた後は、上記がメインの業務となります。 ■募集背景 ・現状:同社では2つの基幹システムが動いております。 ∟約10年前にフルスクラッチで開発されたシステム(楽々フレームワークで開発/保守:同社) ∟建機レンタル向けパッケージシステムを同社にカスタマイズされたシステム(保守:ベンダー) ・現状の課題 ∟10年以上前に開発されたシステムのため、業務変化に追従できていない。 ∟事業部独自に業務システムがあるため、顧客/マスタデータが分散している。 ∟経営に必要な情報がタイムリーに取得できていない。 ∟情報システム部の責任者が退職となり、同社にシステムに知見を持つ人材が不足 上記を解消するためにERPパッケージに移行を検討しております。 具体的には、S/4HANA・NetSuiteのいずれかを検討しておりますが、おそらくS/4HANAとなる見込みが高いです。 今後あるべき姿を想定しておりますが、果たしてそれがERPで実現できるのか?を踏まえて、 まずは2か月間のベンダー導入アセスメント期間にご支援いただける方を新規募集いたします。

【フルスタック/英語】大手通信キャリア様向けQA(品質保証)に関する自動化業務(東新宿)

700,000 〜 1,000,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
JavaPythonMySQLPostgreSQLMongoDBAngularTypeScriptSpringBoot
フロントエンドエンジニアPMPMOフルスタックエンジニアSREバックエンドエンジニア
作業内容 大手通信キャリアにおけるQA(品質保証)に関する自動化業務をお任せ致します。 具体的にな業務内容は以下の通りです。 ・アーキテクチャ設計  └スケーラブルなバックエンド アーキテクチャの設計および実装  └フロントエンド アプリケーションの設計 ・フルスタック開発  └バックエンド サービス/フロントエンド インターフェイスの開発および保守  └フロントエンドのパフォーマンスを最適化して速度とスケーラビリティ実現のためのコード分割、遅延読み込み、イメージ最適化  └フロントエンド アプリケーションのクロスブラウザ互換性と応答性の確保  └コードレビューに参加し、ジュニア開発者を指導して、共同開発環境を促進 ・API連携の強化  └API を使用してフロントエンドでデータを効果的に表示および管理できるようAPI を   他のシステムと統合して機能性と相互運用性の強化 ・テスト対応  └バックエンドのテストと最適化、フロントエンドのテスト (ユニット、統合、エンドツーエンド) の実施  └フロントエンドとバックエンドの両方のコンポーネントで新機能がタイムリーに提供されるよう機能テストとリリースの管理  └QA チームと協力して配信要件の定義、アプリケーション スタック全体で品質基準が満たされていることの確認  └厳格なテストとコードレビューを通じてアプリケーション品質の確保 ・AIツールを用いた自動化  └自動化と AI ツールを統合してアプリケーションのパフォーマンスを強化し、フロントエンドでのユーザー エクスペリエンスを強化するために AI を活用する機会の模索 ・機密データを保護し、ベストプラクティスに準拠するためのセキュリティ対策の実装 ・効率的なソフトウェア配信のために CI/CD デプロイメント プロセスの統合 ■顔合わせ回数:2回(得意言語での実務演習あり) ■携わっていただく予定の業務領域の割合は以下の通りです。  ・要件定義:10~15%  ・基本設計:10%  ・詳細設計(実務):20%以上  ・コーディング:40%  ・検証:10~15% PJTのリソース不足によりご相談を頂いております。

【一部リモート・PM】情報システム部門のインフラ管理チームにて組織マネジメント支援

600,000 〜 1,000,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
社内SEPMPMO
作業内容 〇インフラ管理チームの組織マネジメント  ∟チームの現状分析と課題整理を行い、効率的な運用体制を構築する。  ∟メンバーのタスク管理と進捗管理を行い、業務の質とスピードを向上させる。 〇メンバー管理およびタスク管理  ∟各メンバーの業務状況を把握し、適切なタスクの割り振りとフォローを行う。  ∟メンバーのスキルアップを支援し、キャリアパスを明確にする。 〇短期的な部門方針の策定と実行  ∟現状の分析と課題整理を通じて、具体的な部門方針を策定する。  ∟策定した方針に基づき、具体的な改善策を実行し、成果を検証する。 〇インフラ運用アウトソースの検討と実施  ∟インフラ運用の一部をアウトソースすることで、社内リソースを効率的に活用する。  ∟アウトソースの検討から実施までをリードし、外部ベンダーとの連携を図る。 〇メンバーの育成とスキルアップ支援  ∟チームメンバーのスキルアップを支援し、定期的な研修やトレーニングを企画・実施する。  ∟メンバーのキャリアパスを明確にし、モチベーションの向上を図る。 同社のインフラ管理チームは5名体制(正社員2名、派遣社員3名)で運用されていますが、 組織マネジメントの強化が急務となっています。 現状のインフラ管理チームは日々の運用業務に忙殺されており、効率的な運用体制の構築が求められています。 メンバーのタスク管理や育成が不十分なため、業務の質やスピードにばらつきが見られ、 これが全体のパフォーマンス向上を妨げている現状があります。 短期的な部門方針の策定と実行が急務であり、現状の分析と課題整理を通じて、具体的な改善策を講じる必要があります。 これにより、インフラ運用の効率化と品質向上を図りたいと考えています。 チームメンバーのスキルアップとキャリアパスの明確化を図り、組織全体のパフォーマンス向上を目指しています。 これにより、メンバーのモチベーションを高め、長期的な成長を支援することが重要です。 このような背景から、インフラ管理チームの組織マネジメントを担当し、 効率的な運用体制の構築、短期的な部門方針の策定と実行、 さらにメンバー育成をリードできるプロフェッショナルを募集しています。

【一部リモート・POSITIVE】クライアント向けPOSITIVE導入支援

800,000 〜 1,200,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
アプリケーションエンジニアPMPMO
作業内容 〇POSITIVEの導入支援  ∟顧客の要件をヒアリングし、最適なPOSITIVE導入計画を立案します。  ∟パッケージの設定およびカスタマイズを行い、顧客の業務フローに適合させます。  ∟導入後の初期設定やデータ移行サポートを行います。 〇顧客との要件定義および確認  ∟顧客とのミーティングを通じて、プロジェクトの要件を明確化します。  ∟要件定義書を作成し、顧客との合意を得ます。  ∟プロジェクトの進行に応じて、要件の変更や追加についても柔軟に対応します。 〇導入プロジェクトの設計および管理  ∟プロジェクトのスケジュールを策定し、進捗管理を行います。  ∟プロジェクトチームのメンバーと協力して、タスクの割り当ておよび進行状況の確認を行います。  ∟リスク管理を行い、問題が発生した際には迅速に対応します。 〇顧客とのコミュニケーションおよびプロジェクト進行管理  ∟定期的なミーティングや報告書を通じて、プロジェクトの進行状況を顧客に報告します。  ∟顧客からのフィードバックを収集し、プロジェクトの改善点を洗い出します。  ∟顧客満足度の向上を目指し、プロジェクト終了後のフォローアップを行います。 〇教育およびトレーニングの提供  ∟顧客の担当者に対して、ポジティブパッケージの操作方法や活用方法についての教育およびトレーニングを提供します。  ∟トレーニングマニュアルやガイドラインの作成も行います。 〇プロジェクト完了後のサポート  ∟導入完了後も、顧客からの問い合わせに対応し、必要に応じてサポートを提供します。  ∟システムの運用が円滑に行われるよう、継続的な改善提案を行います。 同社は、POSITIVEの導入支援を行う事業部において、 顧客からの需要が増加しているため、経験豊富な上流SEを募集しています。 特に、POSITIVEの導入経験を持つ専門家を求めており、 顧客との円滑なコミュニケーションとプロジェクトの成功に貢献できる方を歓迎いたします。 また、同社ではCOMPANYや人事給与業務の経験を持つ方も同時に募集しており、 多様なスキルセットを持つ人材を積極的に採用することで、より幅広い顧客ニーズに対応できる体制を整えたいと考えています。 プロジェクトにおいては、リモート勤務や出社を柔軟に対応できる方を求めております。

【PM/副業案件】フードサービス企業における自社システム開発ベンダー選定支援/フルリモート

125,000 〜 240,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
ITコンサルタント社内SEPMPMO
作業内容 同社は社員食堂や福祉施設、学校などに対しコントラクトフードサービスを提供しております。 また、高齢者施設専用の完全調理済み食材の製造から販売も行っております。 ※コントラクトフードサービスとは、飲食業者が他法人の食堂運営を受託して行う給食事業を指します。 本案件では、同社で使用している調理済み食材の受発注管理や製造管理を行うシステムを新たに開発するためのベンダー選定支援を行っていただきます。 具体的な業務内容としては、以下の通りでございます。 ■ご支援いただきたい内容 ・現状のシステム全体像のキャッチアップ ・PJ全体のスケジュール設計支援 ・PJの組織体制についての助言 ・システム開発を行うべきベンダーの選定 ■現状のシステムについて ・システム規模: └ユーザー数:顧客が500名程度の規模 └複数のシステムが関連 ・具体的な機能: └注文、納品、製造工程管理、ラベル印刷など ■PJ体制 現状、体制が明確に決まっておらず、ご参画いただく方と共に整理することを希望されております。 本PJは同社事業推進部部長様を筆頭に進める想定でございます。 同社では、現在調理済み食材の受発注管理や製造管理を行うシステムを別会社に手数料を支払うことで使用しておりますが、経営層からの指摘も含め、事業継続性の観点から自前のシステムを新たに開発することを考えております。 一方、同社内にはPJの現状整理や組織作り、ベンダー選定などに関するリソースやノウハウが不足しております。

【アーキテクト/月32h※急募】金融系企業様基幹システムリプレイスにおけるITアーキテクト・技術評価支援/プライムSI

200,000 〜 500,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
ITコンサルタントITアーキテクトPMPMO
作業内容 既存のITインフラとアプリケーションのモダナイゼーション化を目的としております。 基幹システムのアプリは、フルスクラッチで動いております。 既存システムは、5年を経過しているため定期更改の必要性がありますが、 単純なリプレイスではなく、この先10年を見据えながら行う必要がございます。 ■業務内容 銀行勘定系システムの有識者として、本PJTの3人目としてご参画をお願いする想定です。 ※業務内容例※ ・現状分析と課題の特定 ・アーキテクチャー等のレビュー ・他行事例の共有 ・定例会参加により提案活動 ・リスクアセスメント等 ■スケジュール ・要件定義:2025年4月-2026年3月末 ∟要件定義といいつつ、基本設計に入っております。 いわゆるウォーターフォール型の開発ではなく、DBの構成、規約対応やアーキテクチャーのPoC等、 ベンダーをしっかりグリップする必要がございます。 ・システム刷新:2026年4月ー2029年末を想定 ■PJT規模 ・全体:約20~50名程度 ・コンサルタント:3名 ∟既存の2名に加え、ご参画いただくイメージとなります。 ■契約期間 2025年4月-2025年9月 ∟延長の可能性もございます。 ・ご相談いただいている部署:ビジネスインフラ技術本部 クラウド技術統括部様 ・部署説明:顧客のクラウド移行におけるコンサルティング業務 ・現状課題/募集背景: 現状、メインベンダーの意見や資料に対して第三者としての以下観点の助言・提案を行っている。 ・プロジェクト運営 ・メインベンダーが金融界隈の技術的トレンドと迎合/乖離している度合い 同社より2名ご参画しており、役割として以下を担っております。 1:包括的戦略と技術の落とし込み 2:各施策担当者(アプリ・運用・基盤)に対する技術的支援 2の部分の方が、証券システムに関しては一定のご経験を持っておりますが、 銀行勘定系システムにご知見が少なく、メインベンダーに対して適切なFB(システム構成案/活動報告等)ができず、ベンダー頼みになってます。 ■エンド情報 ・事業:金融系でNISC「重要インフラ」指定業者 ・プロジェクト:基幹システム再構築PJT ・売上規模:数十億円規模 ・従業員規模:200名未満

【社内SE】プライム上場グループ企業での情報システム立上げ支援(一部リモートあり)

900,000 〜 1,000,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
ネットワークエンジニアサーバーエンジニアセキュリティエンジニア社内SEPMPMO
作業内容 同社ではブロックチェーン技術を利用したデジタルウォレットの開発している、プライム上場企業のグループ会社です。 今年4月より新設する情報システム部門にて、立上げ支援を担当いただきます。 初期フェーズでは社内IT環境の現状分析を行い、業務範囲を定義しながら、情報システム部の基盤整備をいただきます。 ■想定業務の一例 ・情報システム部の業務スコープの整理 ∟現在の社内IT環境・業務フローのヒアリング・調査 ∟情報システム部の役割・業務範囲の定義 ∟必要な人員計画・採用計画の立案 ・社内ITインフラ・システムの移管 ∟社内ネットワーク・サーバー・クラウド環境の移管(AWS, Azure, Google Cloud) ∟業務システム(SaaS, ERP, CRM等)の管理体制の確立 ∟新規システム追加時の採択方針/管理フローの策定 組織体制確立後は継続的な運営に加え、以下のようにITを活用した業務最適化を推進いただきと考えています。 ・ITインフラ・業務システムの安定運用 ・業務効率化・最適化の推進 ・社内DXの方向性検討 ■体制/稼働イメージ 現在課長職クラスの採用活動中ですが、 立上げ当初は他部門(システム開発/セキュリティ/HR)の各マネージャー計6名が兼務にて業務を進めていく想定です。 当ポジションではミドル/シニアクラスのメンバーとして、各マネージャーの抱えているタスク把握、巻き取り、 情報システム部の基盤整備に向けた改善提案を行っていただきたいと考えております。 ■リモート頻度 参画当初はキャッチアップのためにも週3日程度の出社を希望しております。 定例MTGは週2回(基本的に対面で実施) 今年4月1日より情報システム部を新設するにあたり、その立上げメンバーを募集しています。 同社ではIT資産導入時の全社的なルールがなく、各部門独自に契約・管理を行ってきましたが 事業拡大に伴い案件・人材が増えていく中で、管理工数の軽減をするため、 情報システム部にて社内全体のIT資産管理を統一し、ガバナンスを強化することで、効率的な運用を目指していきたいと考えています。

【DXコンサル】クライアント向けDX戦略コンサルタント支援

600,000 〜 700,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
PMPMOコンサル
作業内容 〇業務整理  ∟クライアント企業の現状の業務フローを把握し、各業務の整理を行います。  ∟現場への出社が必要となり、クライアントの担当者との密なコミュニケーションを通じて、詳細な業務内容を理解します。 〇課題特定  ∟業務整理の結果を基に、クライアント企業が直面している課題を特定します。  ∟業務のボトルネックや非効率な部分を洗い出し、DX化によって解決可能な領域を明確化します。 〇解決策の提示  ∟特定した課題に対して、弊社のソリューションを活用した解決策などを提示します。  ∟解決策には、業務プロセスの再設計や新しいデジタルツールの導入などが含まれます。 〇見積もり作成  ∟提示した解決策に基づき、必要なリソースやコストを算出し、見積もりを作成します。  ∟クライアントの予算やスケジュールに合わせて、柔軟に対応します。 〇プロジェクトマネジメント  ∟解決策の実行フェーズでは、プロジェクトマネジメントを担当します。  ∟進捗管理、リスク管理、品質管理を行い、プロジェクトを成功に導きます。  ∟クライアントとの定期的なミーティングを通じて、状況報告や課題の共有を行います。 〇チーム管理  ∟実行フェーズでは、同社のワーカーメンバーをアサインし、そのメンバーの管理を行います。  ∟ワーカーメンバーが業務を遂行する際の指導やサポートを行い、OJTを通じてスキルアップを促進します。 〇複数案件の同時管理  ∟1案件あたり0.3人月程度の稼働を想定し、お一人で同時に3案件ほどを担当します。  ∟複数のプロジェクトを効率的に管理し、リソースを最適化します。 ■クライアント業界 行政、メーカー、銀行、小売業など、多岐にわたる業界からの案件になります。 ■勤務形態 業務整理フェーズではクライアントの現場への出社が必須 実行フェーズではリモートと出社のハイブリッド勤務 ■組織人数 現在立ち上げフェーズで専任者は2名 同社では7月よりDXコンサルティング事業部を立ち上げました。 この新しい事業部は、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援することを目的としています。 DXは企業の競争力を高めるために不可欠な要素となっており、特に昨今の急速なデジタル化の進展に伴い、その重要性が増しています。 現在、DXコンサルティングに関する多くのお引き合いをいただいておりますが、 コンサルティング業務を遂行するためのデリバリーリソースが不足しており、これが喫緊の課題となっています。 具体的には、企業の業務整理や課題特定、解決策の提示、さらにはプロジェクトマネジメントを担うための人材が不足しています。 このため、業務委託でご協力いただける方を募集し、我々のデリバリーリソース不足を補っていただきたく存じます。 7月以降を目途に、こうした方との協業を検討し、早急に体制を整えたいと考えております。

【フルリモート/~0.4人月】帳票作成FaaS企業におけるエンジニア採用支援~稼働後の進捗フォロー

600,000 〜 1,000,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
フルリモート
JavaScalaLinuxKotlinVue.jsSpringBoot
フロントエンドエンジニアPMPMOプロダクトマネージャーバックエンドエンジニア
作業内容 業務委託エンジニアの面談対応~稼働後の進捗キャッチアップ・フォローをお任せします。 参画後はまずは、各エンジニアの作業状況のキャッチアップ・進捗確認を進めて頂きながら、 募集要件が発生したタイミングで代表と募集エンジニアの要件壁打ち、 面談対応を行っていただきます。 ※採用人数の確保に対する責任があるわけではなく、あくまでも面談でのスクリーンニング及び  エンジニアに方々がよりパフォーマンスを発揮しやすいよう、代表とエンジニアの方の橋渡しに期待値がございます。 ■チーム体制 開発及び顧客対応の一部を業務委託エンジニアに依頼しており、 常時4~5名ご稼働されている状態です。 ■稼働中のイメージ コミュニケーションは主にSlackを使用。 現役のエンジニアである代表の方針で、自主性を重んじる開発スタイルを採用されています。 個々のスキルを信用するという前提で 定例MTG等などは行わず必要に応じたSlackによるチャットベースのコミュニケーションがメインです。 管理ツール(Backlog等)も用いないため、 細かな内容確認や、想定納期の提示、必要に応じた報連相は自主的にしていただく等 能動的な関わり方をしていただける方を探しています。 ※依頼の粒度としては、詳細のタスクというよりは、  大枠で○○をお願いしたいです といった依頼のされ方が想定されます   代表もエンジニアのため、技術要件や想定工数の理解もあり 質問や相談は対応いただける環境です。 同社は、クラウド帳票開発のFaaSを自社開発されており、 エンタープライズを中心に既に複数社導入済み、順調に取引企業が増えている状況です。 代表自ら、開発~営業~導入を進めており、 開発~顧客折衝の一部は業務委託のエンジニアに依頼しています。 これまでは、上記エンジニアの方々の面談~進捗のキャッチアップ・フォローを代表自ら行っていましたが、 今後はより開発、顧客対応に集中していきたい状況です。 かつ面談時のスクリーニング・稼働後のフォローアップに課題感を持たれているため 上記の業務委託エンジニアの面談対応~進捗のキャッチアップ・フォローを対応いただける即戦力の方を 募集致します。 ※面談対応だけでなく、稼働後の進捗確認や進捗フォローもお願いしたいため   エンジニアリング経験のある方を条件にしています。

【社内SE】プライム上場グループ企業での情報システム立上げ支援(一部リモートあり)

1,000,000 〜 1,400,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
社内SEPMPMO
作業内容 当社は、プライム上場企業のグループ会社として、ブロックチェーン技術を活用したデジタルウォレットやトークン関連のサービス開発を行っています。 現在、事業成長とITガバナンス強化を見据え、2025年4月に情報システム部門を新設しました。 立ち上げフェーズにあり、現時点では専任の情報システム人材が限られているため、 部門の立ち上げと今後の運営基盤を構築するためのご支援をお願いしたいと考えています。 ■想定業務の一例 まずは情報システム部門の立ち上げとして、以下のような業務をお任せする予定です。 -導入済みのIT資産(ハードウェア・ソフトウェア・SaaSなど)の棚卸しと整理 -IT資産導入・運用に関するルールやガイドラインの整備 -情報システム部門の役割・業務スコープの定義と業務設計 その後は、整備した運用体制に基づき、ITインフラや社内システムの管理・改善、業務効率化、社内DXの推進など、 継続的なIT活用と成長支援もお願いしていく予定です。 ■体制/稼働イメージ 情報システム部は2025年4月に新設されたばかりの部門であり、 現在は社内の各部門(システム開発、セキュリティ、HRなど)から6名のマネージャーが兼務で業務を推進しています。 今回ご参画いただく方には、その中心的な推進役として関係者と連携しながらプロジェクトをリードし、 情報システム部の運営体制構築と、今後の継続的なIT活用の土台づくりを担っていただきます。 ■リモート頻度 週2日程度の出社が可能な方を募集しています。 定例ミーティングは週2回、原則として対面で実施していますが、それ以外の業務は柔軟にリモートで対応いただける環境です。 当社ではブロックチェーン技術を活用したデジタルウォレットやトークン関連のサービス開発を展開しており、事業の拡大に伴って社内のIT統制の必要性が高まっています。 これまで、各部門が独自にIT資産の契約・運用を行っており、全社的なルールやガバナンス体制は未整備でした。 人員や業務が増加する中で、IT資産の管理工数を最適化し、効率的かつセキュアな運用を実現するため、2025年4月に情報システム部を新設しました。 今回の募集では、この新設部門の立ち上げメンバーとして、社内のIT資産管理のルール整備から体制構築、運用支援までを推進していただける方を求めています。

気になる案件は見つかりましたか?

お探しの条件に合った新着案件をお知らせします

掛け合わせ条件で絞り込む

特徴で絞り込む
PMO × 副業PMO × 在宅・リモート

その他の条件で検索する

その他開発言語・スキルから探す
JavaAWSSAPLinuxPHPSQLWindowsAzurePythonJavaScript
その他の職種から探す
PMPLITコンサルタントコンサルインフラエンジニア

あなたにピッタリ
フリーランス案件が見つかる

  • 135万件以上のフリーランス案件から一括検索

    351,818の案件を保有しており、エンジニアやクリエイター向けを中心にたくさんの案件を一括検索可能です。

    ※ 8月10日(Sun)更新

    35万件以上のフリーランス案件から一括検索

  • 2あなたの経験やスキルに適した案件をメールでお知らせ

    マイページに入力して頂いた経験や希望条件に合わせて、ご希望にマッチした案件をメールでお送りするので効率的な案件探しが可能です。

    あなたのプロフィールからおすすめの案件・求人

今すぐ無料登録