【Azure/インフラ・バックエンドエンジニア】AIモータ設計システムのプラットフォーム構築
業務委託(フリーランス)
PythonC#Azure
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 「モータ設計システムのインフラ構築・アプリケーション開発」をお任せします。
(Azure上のバックエンドシステム+ローカルWindowsアプリを想定)
アプリケーション開発における、Azureでのクラウドインフラ構築を中心として、フロント・バックエンドなど幅
広く担当していただきます。
特に、セキュリティレベルの高い業界でのAzureでのクラウドインフラ構築経験を有する方を重視しております。
※同社にすでに在籍するエンジニアも当該スキルがあるため、ご経験やスキルに応じて役割分担を相談
当社は、設立3年目の立命館大学発のスタートアップです。
大学技術を活用して急成長を目指しており、電磁界×AIxソフトウェア開発という領域に親和性があり、
エンタープライズ向けの高いセキュリティ要件を満たすソフトウェア開発をできる人材確保が喫緊の課題です。
【VB.NET/SQL】通信料金管理システムにおける現行システム解析およびリプレイス
業務委託(フリーランス)
SQLVB.NET
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 同社の通信業を営む会社の料金管理システムの解析、リプレイス業務を担当していただきます。
依頼業務詳細
・現行システムの解析
・リプレイス業務
・ドキュメント作成
・サービスについて
料金管理システム
・プロジェクトのスケジュールについて
2025年8月から、長期的なプロジェクトとなっております。
同社の顧客のプロジェクトに対して人手が不足しているため
【Oracle SQL/リモート可】大手化学メーカ/販売管理システムの運用・改修対応
業務委託(フリーランス)
SQLPL/SQLOracle
フロントエンドエンジニア社内SEバックエンドエンジニア
作業内容 同社は大手化学メーカの情報システム子会社です。
グループ内の販売会社で使用している販売管理システムおよび
関連システムの運用・改修業務をご担当いただきます。
主な業務内容は以下のとおりです:
・業務部門からの改善要望や開発依頼に対する設計、開発、テストの実施
・ジョブ異常終了時の原因調査・対応
・ヘルプデスクや業務部門からの問い合わせ対応
・データ調査やSQL修正を含むOracle DB関連作業
‐
【0.8人月~/CRM支援】健康食品のマーケティング実務業務(エンド直/一部リモート)
作業内容 健康食品プロダクトに関する、CRM戦略の実行フェーズをお任せいたします。
【目的】
既存商品のリピート購買を増やし、LTV型のマーケティング強化を行う。
【業務内容】
リピート購買の増加に向けたシナリオが策定されているため、シナリオに沿った実務領域をお任せいたします。
例)・O2O(オフライン店舗や自販機→自社ECへの集客)
・ECサイト/LPからの離脱→LINEにてナーチャリング
健康食品を販売している同社では、リピート購入を促進させるため、CRM戦略を強化しております。
策定されたCRM戦略に対して、実務領域の実行力強化が課題となっているため、メンバーを募集いたします。
【フルフレックス・フルリモート/TypeScript/Node.js/1人月】会員数急拡大マッチングアプリ開発支援
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPythonNode.jsAWSReactTypeScript
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 バックエンド開発をメインに担当していただきます。
スキルに応じてフロントエンドお任せ致しますが、フロントエンドはデザイナー兼、フロントエンド担当が在籍しているので、その方にメインにお任せする形になります。
<経験やスキルに合わせて以下業務をお任せします>
・追加機能の設計~開発(バックエンド側)
└写真を相手方に送る機能
└決済機能に割引券の機能の追加
└オペレーターが使用する管理画面のツールの機能開発 などを想定
・スーパーライク機能(フロントエンド側)
※フロントエンドの構造はそれほど複雑ではなく、デザイナーのメンバーも携わります
<スケジュール>
・リファクタリング:8月に完了予定
・9月以降、大小の機能追加を随時行っていく
※マッチングアルゴリズムなどの負荷のかかる機能追加については3か月くらいのスパンで開発していきます。
<組織>7~8名
・CTO
・PM
・フルスタックエンジニア4名(フルタイム稼働)
・デザイナー1名(フルタイム稼働)
※協力会社1社からも4名ほど参加しています
サービス拡充に伴う追加機能の開発や、将来的な新規サービスの開発に取り組みたいと考えていますが、現在リソースが不足しています。
バックエンドに強みを持ちつつ、サーバーレス環境で多岐にわたる開発ができる方を募集しています。
【AWS/フルリモート/0.5~0.6人月】大手エネルギー会社向けシステムのインフラ開発・保守・運用
業務委託(フリーランス)
AWSCloudFront
サーバーエンジニアPMPMO
作業内容 ■業務内容
同社ではAWSパートナー企業として、
クラウド環境構築やクラウド移行、運用保守事業(SES/SI事業)を行っております。
本案件は大手エネルギー会社向けのシステム開発プロジェクトであり、
インフラチームとして、大手SIer配下でAWSインフラ設計/構築、システム運用保守業務を対応いただきます。
■想定業務(一例)
・保安システム機能追加案件インフラ環境構築(6末リリース予定)
└CloudFront
└APIGateway
└Lambada(関数コードは開発ベンダが担当)
└S3
└WAF
└NLB
概略的な構成図を元にヒアリングを重ねて構築を進めています。
保安システムは7月以降も機能追加の開発が予定されていますが、現時点では使用予定のサービス等については未定となっております。
・ログ転送設定
└ログ監視用の転送設定
└サブスクフィルタ->ログ転送lambda->KIBANA
・監視設定
└ログ監視:KIBANA
└メトリクス監視:CloudWatch、Prometheus
・NW設定
└TransitGateway
・保守対応
└バッチエラー調査等
・基幹システム開発環境のOCI移行(6末で一旦完了)
AWSからOCIへの移行案件です
OCI移行の弊社での対応は一旦6末で完了し、対応を顧客に引き継ぎ以後はサポートに回る予定。
・その他
└インフラはTerraformで管理(git-hub)
└月1くらいの頻度で営業時間外の作業を行うことがあります(19:00‐21:00位)
案件受注による人員募集
【SEO/フルリモート/0.4~0.6人月】生成AI記事制作 SaaSプロダクトのWebマーケティング業務支援
作業内容 ■業務内容
自社プロダクトである生成AIを使った記事制作SaaSのSEOマーケターポジションをお任せします。
プロダクトとしては既にリリース済みで、大手企業を中心に徐々に導入も進んでいる段階です。
Webマーケティングに関する具体的な施策はまだ取り掛かれていない状態のため
基本的な方針から、代表及びPdMと話し合いながら決めていきます。
具体的には以下業務を想定しています。
└現状の数値分析を行い、ビジネスサイドとの今後の施策推進の検討
└施策方針に則った、具体案の提案、実行
└必要に応じた外部ベンダーとの折衝
└ビジネスサイドとの随時MTG
■チーム(7割が30代 プロパー+業務委託)
PO(同社代表)
PdM:1名
エンジニアチーム:10名
企画が固まり次第、上記チームと進めていただきます。
■開発環境など:
・フロントエンド: JavaScript(JQuery),TypeScript(React,Next.js)
・バックエンド: JavaScript(Node.js,JQuery) ,TypeScript(Node.js, Nest.js)Python
・分析基盤:BigQuery, Google Cloud Storage
・CI:Github Actions
・ソースコード管理:GitHub
・UI/UX:Figma
・バックログ管理 : Backlog
・コミュニケーション:Slack/Notion/miro/Google Meet
同社は外資IT企業出身者やビッグデータ・AIの研究者等、デジタル技術におけるスペシャリストが集ったAIスタートアップ企業様です。
自社プロダクトであるAI技術を活用したWebライティングSaaSを中心に取引社数も増えている一方で、
現状、SEO対策を行える専任マーケターの方がいらっしゃらず、同社代表やPdMの方が兼任で対応されている状態です。
Webマーケティングの専門的なご知見はない状態のため
今後の需要増を見据え、上記SaaSプロダクトのマーケティング業務を切り出してお任せできる方を探しています。
【市ヶ谷常駐/ヘルプデスク】クライアント向け情シス業務支援
作業内容 〇情報システム部門の運用業務全般におけるサポート
∟日常的な定型運用の実行
∟システム運用に関する各種業務の支援
〇運用設計および関連ドキュメント作成の支援
∟運用ルールやプロセスのドキュメント化支援
∟運用設計に関する資料の作成および整備
〇チーム内の調整・報告対応
∟チームメンバーとの調整業務
∟プロジェクト進捗や成果に関する報告書の作成および提出
〇サービスデスク、ヘルプデスク業務
∟ユーザーからの問い合わせ対応
∟問題解決およびエスカレーション対応
■常駐先
市ヶ谷駅に常駐していただきます。
■面談
同社とクライアントの2回となります。
クライアントの大手非営利団体において、
現在進行中のインフラ運用最適化プロジェクトの成果を全社的なシステム運用(アプリケーションレイヤー含む)に展開・適用するため、
運用体制の再構築および業務プロセスの改善が急務となっています。
このため、情報システム部門における運用業務全般のサポートを行い、
運用設計や関連ドキュメント作成、サービスデスクおよびヘルプデスク業務を担当できる人材を募集しています。
このプロジェクトは、全社的なシステム運用の効率化と品質向上を目指しており、情報システム部門の強化が不可欠です。
既存の運用体制を見直し、より効果的かつ効率的な運用体制を構築するために、経験豊富な人材を求めています。
【三越前常駐/RPA】インフラ業クライアント向けRPA業務支援
業務委託(フリーランス)
RPA
アプリケーションエンジニア社内SEヘルプデスク
作業内容 〇RPAスクリプトの作成
∟業務プロセスの自動化に向けたRPAスクリプトの設計・開発を行います。
∟アシロボを使用して、現行業務の効率化や自動化を実現するためのスクリプトを作成します。
∟作成したスクリプトのテストを実施し、必要に応じて修正・改善を行います。
〇業務ヒアリング
∟プロパーと協力しながら、現行の業務プロセスのヒアリングを行います。
∟各部署や担当者から業務内容や課題を詳細に聞き取り、業務の流れを把握します。
∟ヒアリング結果を基に、業務プロセスの分析と自動化の可能性を評価します。
〇運用保守支援
∟作成したRPAスクリプトの運用をサポートします。
∟運用中に発生する問題や不具合に対して迅速に対応し、必要な修正を行います。
∟新たな業務プロセスの自動化ニーズに対応し、スクリプトの追加開発や改修を行います。
同社クライアントの業務改善プロジェクトの一環として、
アシロボを活用した業務プロセスの効率化を推進しています。
しかし、現行の開発作業に多くの時間が費やされており、他の施策検討やプロジェクトの展開に十分なリソースを割くことが難しい状況です。
そのため、RPAツールであるアシロボを使用し、業務プロセスの自動化と改善を実現するための新しいメンバーを募集しています。
具体的には、業務選定は現在のプロジェクトメンバーが行う予定であり、
今回募集するメンバーには、業務の理解から設計、実装、そして運用保守支援までを一貫して担当していただきます。
また、業務プロセスのヒアリングを通じて現状の課題を把握し、
それに基づいたRPAスクリプトの作成を行うことで、業務の効率化と品質向上を目指します。
【急募】【PM/リモート/1人月】開発経験必須!本番開発フェーズにおけるPM業務
業務委託(フリーランス)
PythonNode.jsAWSReactTypeScriptNext.js
PMPMO
作業内容 ご経験・ご希望などに応じ、下記いずれかの案件を中心にご担当いただきます。
【案件①】音声認識AIを活用した業務アプリケーション開発
・・・音声入力デバイスと連携したスマートフォンアプリの開発を担い、
ハンズフリーでのテキスト入力や、日報・レポート作成といった定型業務の自動化を目指します。
開発フェーズは本番工程です。
【案件②】建築業向けAI見積もり自動化Webアプリ開発
・・・土木系図面をAIが自動解析・見積もりを算出するWebアプリの開発。
従来1週間かかっていた作業を数分で完結させることができるプロジェクトとなります。
本番開発工程を担当いただきます。
<主な業務内容>
・開発プロジェクト全体の進捗・タスク管理
・成果物のレビューおよび品質管理
・クライアントやステークホルダーとの折衝・調整
・開発チーム(エンジニア)との連携とコミュニケーション促進
・プロジェクトリスクの特定、管理、および対策立案
・要件定義や仕様策定の支援、ディレクション
・予算とリソースの管理
・複数プロジェクト進行時の優先順位付け・戦略的推進
成長中のWebアプリケーション分野で、
エンジニア5~10名規模のチームを牽引いただけるプロジェクトマネージャーを募集します。
本番開発フェーズに進行中であり、即戦力としてご活躍いただける方を歓迎します。
【ガバナンス対応支援/0.5人月】PowerPlatform導入/利活用に向けたアドバイザリー支援(リモート相談可)
業務委託(フリーランス)
アプリケーションエンジニア社内SEPMPMO
作業内容 ■プロジェクト概要:クライアントへのPowerApps/PowerAutmateの利活用支援
└フェーズ1:企画(目標/ターゲット選定 等)
└フェーズ2:全体研修
└フェーズ3:定着化支援(小グループ毎でのイベント/教育/QA対応)
■具体的な業務内容:
クライアントへのPowerPlatform導入/利活用支援を進める上での、
ガバナンス対応に関してアドバイス/ご知見共有をお願いいたします。
└セキュリティ対応
└アカウント付与や管理対応
└ポリシーや運用ルールの策定 等
同社ではクライアントへの①ローコードツール(PowerAutomate/PowerApps)②生成AI(Copilot)の利活用支援を行っております。
現在同社では引き合いが増えており、体制強化/増員のため募集致します。
※今回は①ローコードツール(PowerAutomate/PowerApps)に関するプロジェクトへご参画いただきます。
【データスチュワード/一部リモート可】人流データ分析企業におけるデータ運用・保守業務支援
業務委託(フリーランス)
JavaPythonShellLinuxPostgreSQLUbuntuRedshift
バックエンドエンジニア
作業内容 主に、人流データやGISに関するデータの運用・保守業務をお任せ致します。
以下想定業務内容の中でも、参画後まずは①のデータ運用業務を進めていただきながら
扱うデータや、仕事の進め方をキャッチアップいただき
少しづつ、業務の幅を②~④に広げていただきます。
※プロパーの方も現場に2名いらっしゃいますので、適宜確認・質問・相談いただける環境です。
①データ運用業務
└データの入手や配備
└データの簡単な加工(CSVやJSON等の加工)
└簡単なシェルスクリプト等の作成・更新
②データに関連する申請の管理業務
└マニュアルに沿った対応と関係者へのエスカレーション
└管理簿の整備・更新
③データに関するヘルプデスク業務
└問い合わせに対する一次対応
└問い合わせ情報の記録
④チームで利用するサーバーの構築
└ソフトウェアのインストールや環境構築
【組織体制】
インフラ事業部 部長:1名
データ運用チーム メンバー:2名(プロパー)←こちらに参画いただきます
【案件魅力】
同社は、東大研究室発のベンチャーということもあり、
位置情報解析における、最先端データや技術に触れることができる点が魅力の案件です。
開発環境としては、Slackでのチャットコミュニケーション、githubで進捗管理を行いながら
オープンスペースで各メンバーが会話をしながら開発を進めるような環境です。
同社は、位置情報ビッグデータのAI解析によって位置情報技術の社会実装を目指す大学発ベンチャーです。
主に人流データの分析、可視化に強みを持たれており、高い技術力と実績を元に
行政、民間の大手企業から引き合いが増加している状況です。
上記引き合いに比例して扱う案件やデータ量も増加しており、
プロジェクトメンバー・エンジニアメンバーが使いたいデータを使うやすい形で提供するための
効率的なデータ運用・保守体制の強化が必要となっています。
上記業務に経験があり、社内コミュニケーション含め円滑な運用・保守体制にの強化に寄与いただける
即戦力の方を探しています。
【ヘルプデスク/プライム上場/常駐】大手不動産企業でのITサポート
作業内容 管理部内のITチームにて、
ヘルプデスクとして社内IT業務のサポートを担当していただきます。
具体的には、以下業務を想定しています。
・キッティング作業
同社社員の方が使用するPC,業務端末などの設定作業
月間キッティング台数:PC 10台、スマートフォン 10台
・ヘルプデスク対応
パソコン(Microsoft365)・携帯電話(iPhone)の操作方法や貸出
各種エラー対応
メーリングリストの所有者権限付与
ファイルサーバー上の権限付与
アプリケーションのインストール
※一部FAQを案内し、参照を促す対応
※スキル・ご経験を考慮して、上記以外の業務もお任せする可能性がございます。
具体的には、直近オフィス増床に伴うNW切替作業などを予定しております。
・体制
IT・ヘルプデスクチーム:3~4名
社内問合せの1次対応については外部へBPOをしていますが、
オンラインでのコミュニケーションギャップにより、手戻りが発生している状態です。
現在ITチームでは改善に向けて、対応を進めていますが、
並行して、社内側にオフラインで対応いただけるメンバーを募集しています。
【社内SE/DX担当】総合不動産業でのDXサポートエンジニア
業務委託(フリーランス)
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニア社内SEバックエンドエンジニア
作業内容 ノーコードツール(Kintone、Zoho CRM、Make)の設定とカスタマイズを行い、
新しいワークフローの設計と自動化、データの移行と統合、API連携の設定と管理を担当します。
<詳細業務例>
・ノーコードツール(Kintone、Zoho CRM、Make)の設定とカスタマイズ
・API連携の設定と管理
同社では業務効率化のためにKintone、Zoho CRM、Make等のツールを導入しており、
各事業部ごとに設定を行っておりますが、複雑な要件に関してはDXチームで対応をしております。
問い合わせ数が増加しており、既存メンバーでは処理が追いつかないため、
上記ノーコードの開発・設定をサポートをいただける方を募集しております。
【高単価/PM/PL/QA/リモート可】建設業界向けSaaSの品質保証支援
業務委託(フリーランス)
QAエンジニアPLPMテスター
作業内容 同社サービスの規模が拡大する中で、不具合が頻発しています。
これに伴い、テスト段階や開発段階で不具合を検知し、品質を向上させる方法を検討し、開発プロセスの改善策の提案を行っている状況です。
ご担当いただきたい業務範囲は、開発段階での不具合分析から提案までになります。
そのため、開発サイクルの中でサービスの品質向上させた経験がある方の方がマッチする印象です。
※開発担当とテスト担当は別途おりますので、開発およびテスト作業は含まれません。
【具体的な業務内容】
・不具合分析
・解決策の検討
└継続的インテグレーション/デリバリー(CI/CD)
・開発メンバーへの改善提案 等
同社サービスの規模拡大に伴い、不具合の多発が課題となっております。
そのため、テスト段階や開発段階における品質向上が急務となっており、開発プロセスの見直しが必要な状況です。
現在、品質部の2名で見直しを進めておりますが、更なる品質向上と効率化を図るため、品質部をリードしていただける即戦力の方を募集しております。
【C#/Python/フルリモート】コンシューマゲーム開発のビルドエンジニア(QA)/週5日
業務委託(フリーランス)
PythonC#LinuxDockerGit
QAエンジニアテスターゲームエンジニア
作業内容 コンシューマゲーム開発におけるビルドエンジニア(QA)担当として以下の業務をお任せします。
【具体的には…】
・内製ゲームエンジンの品質保証プロセスの設計・実装
・内製ゲームエンジンのリリースパイプラインの運用・改善
・内製Webサービス(ゲームデータ管理/可視化、ログ・レポート可視化など)開発・運用
・開発支援ツール/システムの開発・運用
【会社の特徴】
コンシューマゲームソフトの企画・開発を手掛ける独立系のゲーム会社です。
開発したゲームはアニメや映画、カード、各種グッズなど、様々な形で展開されています。
増員
【ネットワーク担当】女性向け雑誌出版社での社内SE/0.5人月/梅田出社アリ
業務委託(フリーランス)
Linux
ネットワークエンジニアサーバーエンジニア社内SEPMPMO
作業内容 社内ネットワークの設計・構築・運用・保守を担当していただきます。
具体的には、ネットワークインフラの最適化、セキュリティ対策の実施、トラブルシューティング、
他部門との調整、ベンダーコントロールなどをお任せします。
また、全社のネットワーク機器更新を進め、老朽化した機器の交換、IPアドレス枯渇問題の解決、
無線LAN環境の整備など、ネットワーク全般にわたる改善を図ります。
大阪拠点のインフラ担当が不在の為、東京拠点のインフラチームと連携してネットワーク担当としてご支援いただきたいです。
サーバー数は仮想環境含めて50くらいで、ネットワーク機器は15程度あります。
システム機器の設定、調査の立ち合いと動作確認のために週1日程度梅田オフェスに出社をお願いいたします。
社内ネットワーク環境の老朽化に伴い、安定性を確保するために専門知識を持ったプロフェッショナルを求めています。
【運用保守リーダー】保育・自治体向けパッケージシステムの運用支援/品川
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPKotlinReact
アプリケーションエンジニアPMPMO
作業内容 クライアント向けに提供するパッケージシステムの
運用チームリーダーとしてご対応いただける方を募集しております。
■システムについて:
自治体 や保育現場の請求申請や給付計算をサポートするシステム
現状のシステムはPHPで構築しております。
今後KotlinとReactへと変換予定。
■具体的な業務:
・トラブルシューティング
・アップデート対応
・ユーザーサポート
・メンバー管理
└10~15名程のチームとなっており、改修が必要な場合は同チーム内で対応しております。
・関係会社とのやり取り
└クライアント・ベンダー3~4社ほど
体制強化のため。
【Salesforce/大崎】大手生命保険向けSalesforce + Amazon Connect のテスト~保守支援
業務委託(フリーランス)
Salesforce
バックエンドエンジニア
作業内容 Salesforce + Amazon Connect
・Amazon Connect 保守
・Service Cloud Voice 保守
をお任せします。
具体的には、以下業務を想定しています。
・Salesforce 社 CTI オプション「Service Cloud Voice」を⽤いたコンタクトセンターの導⼊支援。
開発は完了しているので、リリースまでの各種テストの⽀援、およびリリース作業をメインに想定しています
※スケジュールとしては、
2026年1月までに、リリース工程が完了している状態を想定しています。
■PJ体制
PM:1名
エンジニアチーム:5名←こちらに加わっていただきます
Salesforce導入・開発~Webマーケティングの支援を中心にされている同社。
大手取引先である生命保険会社様案件にて、
要件定義~開発までは一通り完了しているため
来年1月のリリースに向けたテスト~保守工程をこれから進めていく段階です。
スケジュールに向けて、開発スピードを高めるために
上記工程をお任せできる即戦力の方をお探ししています。
【9月開始/データエンジニア/基本リモート】Webメガベンチャー企業での社内データ活用支援
業務委託(フリーランス)
BigQuery
データサイエンティスト
作業内容 【お任せしたいこと概要】
同社は、約60のサービス、会員数3,500万人以上、月間PV数は約25億を誇る、巨大なデータを抱えるwebメガベンチャー企業で、
科学的な事業分析、予測、改善を通じた、着実・再現性のある事業成長の実現に向け、データ活用を推進されています。
同社内には、データ活用による事業貢献が見込める事業が多数存在し、社内のデータに対する需要の高まりに応えるべく、データ活用推進部が設置されています。
本ポジションでは、データ活用推進部の一員として、データマート構築〜可視化や、データ抽出/集計の業務全般をお任せします。
【想定業務】
・データマート構築
・データ抽出/集計
・ダッシュボード構築
【担当工程】
・プロジェクト進行
・案件定義
・基本設計
・詳細設計
・開発※クエリ作成/レポーティング
・保守改修
【チーム構成】
メンバー14名(男女比 10:4)
【開発環境】
・言語:SQL、LookML
・ツール:GitHub、Slack、Confluence
・データ基盤:BigQuery
・BIツール:Looker
・開発マシン:Windows or Mac(どちらか選択)
既存メンバーの方の契約終了に伴う人員補充
【PHP/週5日/フルリモート】お弁当デリバリーサイトにおけるサーバーサイドエンジニア業務
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptPHPMySQLjQueryLaravel
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 同社の、ToB向けのお弁当デリバリーサイトにおけるサーバーサイドエンジニアとして、以下業務をお任せ致します。
現在、お弁当デリバリーサイトのAPI化リプレイスPJTを進めており、システムの機能をマイクロサービスアーキテクチャ化することで、
開発環境の整備し、より高品質なサービスを提供を目指しております。
今回は、既存サービスの機能追加や改修をよりスピーディーに進めて頂け、より良いサービスの実現に向けて、開発担当をして頂きます。
具体的な業務内容は、
既存サービスの機能追加や改修業務になります。
└お弁当デリバリーサービスのコールセンターからカスタマイズ依頼を頂戴し、バックエンド側を担当して頂きます。
※少人数のチームで日々メンバー同士確認しながら、意思決定を短期間で行い、開発を進めています。
ユーザー様の需要が高まり、より高品質なサービスを提供するための体制強化を行っております。
現在、既存システムの機能追加や改修を進める中でより優れた開発環境を整えて頂ける即戦力となって頂ける方を募集しております。
【高単価/PoC開発(Python・React )/高リモート】クラウドカメラSaaS/新規事業におけるPoC開発のリードSE
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPythonAWSReactTypeScript
フロントエンドエンジニアSEバックエンドエンジニア
作業内容 新規事業における、PoC開発を進めていただくフルスタックエンジニアポジションをお任せします。
現在は、既存のお客様へヒアリングを行い
都度PoCを開発→お客様へお見せしPDCAサイクルを回している状況です。
参画後、まずは3か月でPoCを作成いただき、
徐々に対応数を増やしていきながら、
ご経験によって、対応フェーズを広げていく想定です。
・顧客要望を反映させたPoC開発(インフラ構築~フロント、バックエンド開発)
・必要に応じた設計ドキュメントの作成
・お客様との商談同席
・必要に応じたスクラムMTGの対応/Slackでの報連相
※スクラムは2週間スプリントです
【組織体制】
参画想定の所属チーム
開発部長:1名
リードSE:4名←こちらに参画いただきます。
※30~40代メンバーが中心
監視カメラ等をはじめとしたクラウド映像プラットフォームをソリューションとして展開する同社。
現在、新規事業として映像とデータを掛け合わせた新規事業を立ち上げており、
お客様へ要望のヒアリング段階の状況です。
来年夏のリリースに向けて、準備を進めていますが
お客様要望に対して、スピード感をもってPoC開発を進められるようなフルスタックエンジニアが不足しており今後の歩留まりが想定されています。
上記、PoCをスピード感をもって開発していただけるような即戦力の方を探しています。
※新しい技術トレンドを常にキャッチアップ→取り入れようとする組織のため
技術トレンドへの関心が強く、常にキャッチアップ志向がある方がマッチする印象です
【Windows Server/大手重電メーカー】列車架線保安IoTサービスにおける構築支援(非機能要件とりまとめ)/フルリモート
業務委託(フリーランス)
SQL ServerWindows Server
ネットワークエンジニアサーバーエンジニアセキュリティエンジニア運用・監視SRE
作業内容 ■業務内容
以下をお願いする想定です。
・非機能要件の取りまとめ
・24時間365日稼働を前提としたシステムアーキテクチャの検討
・システム構成の策定、およびインフラ設計・構築業務
・サーバー(Web/API/AP/DB)環境の冗長化・可用性設計
・Windows Server/Ubuntuを用いた実装、設定チューニング
・ミドルウェア(SQL Server, Nginx等)の設計・設定
・IoTデバイスとの接続・連携設計
・サービス稼働後を見据えた監視・障害対応設計(アラート、ログ収集など)
■開発環境
<システム構成>
Web/API/AP/DBサーバ、ストレージ、ロードバランサー、ファイアウォール等
<主要技術スタック>
・OS: Windows Server 2025、Ubuntu
・DB: SQL Server 2022
・Web/LB: Nginx
・その他関連ミドルウェア
■企業情報
送電/発電に関する大手重電メーカー
■現状の課題
対象部署:DX推進本部 事業イノベーション部
組織体制:約14名
部署ミッション:デジタル/IoTの力を駆使して、これまでの設備にプラスの付加価値を提供する、攻めのDXを推進しております。
サービス概要:列車にカメラを取り付け、パンタグラフや架線の状況をリアルタイムで監視し、保全/保安に役立てるサービスとなります。
募集背景:
同サービスのニーズ/受注が非常に増えている状況となります。
25時間稼働で且つアクセス数が多いため、サービス基盤はオンプレ(WindowsServer)で構築をしております。
サービス停止にならぬよう、可用性を担保するためにロードバランサ―の設計や切替方式や、
スケーラビリティの観点でDBの設計等重要なポイントとなります。
今回は上記のように複数同時接続環境で、WindowsServerの構築に詳しい方にアドバイザリーとしてご参画いただきたく新規募集となります。
∟現在アーキテクトやPMを担当している方が1名のみとなっており、その方の壁打ち役を想定しております。
【業務コンサル/週3横浜】クライアントの予実管理プロセス効率化支援
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPMPMOコンサル
作業内容 【お任せしたいこと概要】
クライアント企業の予算策定や財務分析など、管理本部の業務プロセスの効率化支援をお願いします。
管理本部の現状分析から始めていただき、その後、業務効率化に向けた改善策の整理や提案を行っていただく想定です。
※改善策としては、BI導入や生成AI活用等を想定されているため、具体的に左記経験がある方がよりマッチする印象です。
※クライアントの現状把握のため、週3日程度、横浜のクライアントオフィスに訪問いただく必要があります。
【想定業務】
・現行プロセスの可視化
└各バックオフィス業務のASISヒアリングと現状整理
・TOBEのプロセスの定義
└業務プロセスのプランニング
・適切なルールとソリューション策定
└フィジビリティチェックを行った上で提案
【技術スタック】
・PC:貸与可能(Mac・Windowsどちらでも可)
・コミュニケーションツール:Slack/Google Meet/ChatWork
└Googleアカウントは付与予定
└ドキュメント作成はGoogle Workspace・アプリを使用
└Office・figmaツールは必要に応じて用意
現行の予算策定や財務分析など、管理本部業務のプロセスが属人化しており、整理されていないため
【テックリード/AIエージェント/0.5人月・フルリモート】BPaaS/AIエージェント新規開発支援
業務委託(フリーランス)
PythonTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニアAIエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 本ポジションでは、BPaaS事業においてAIエージェントを活用していくための、
リードエンジニアとして、AIエージェントコアモジュールの開発をお任せ致します。
エンドユーザーは社員数50~100名規模の中小企業がメインとなります。
AIやSaaS等の活用はあまり進んでおらず、人力でバックオフィス業務を行っている企業が多く、
顕在/潜在的なニーズに応える生成AIサービスやプロダクトの短期的な開発をお任せする想定です。
具体的には、以下業務を想定しています。
・OCRや経費精算のマルチテナント&マルチプロダクトのアーキテクチャやDB設計、AWSに関するSRE業務
・他メンバーのコードレビュー/DBおよびハンドラーなど拡張性考慮が必要な領域の実装
・技術調査・選定/開発プロセスの確立
・本番環境の設計・構築・運用
■PJT体制
BizDev:1名
エンジニア:副業3名、学生インターン4名
※現在PMも並行して募集中
今後はBPaaSサービスの中に顧客のニーズを適用したAIエージェントを組み込んでいきたいと考えていますが、
立ち上げフェーズにおけるコアメンバーが不足している状況です。
・プロパーがBizDev兼PdM(プロパー)として事業開発しているが、マンパワーが不足している
・エンジニアは全て業務委託かつ副業や学生インターンのため、リードできる人材がいない
・0⇒1の環境下での新規開発のため技術選定・アーキテクチャ設計が必要
上記のようなミッション・課題を解決していただける、
即戦力のリードエンジニアの方を探しています。
【一部リモート・PM】情報システム部門のインフラ管理チームにて組織マネジメント支援
作業内容 〇インフラ管理チームの組織マネジメント
∟チームの現状分析と課題整理を行い、効率的な運用体制を構築する。
∟メンバーのタスク管理と進捗管理を行い、業務の質とスピードを向上させる。
〇メンバー管理およびタスク管理
∟各メンバーの業務状況を把握し、適切なタスクの割り振りとフォローを行う。
∟メンバーのスキルアップを支援し、キャリアパスを明確にする。
〇短期的な部門方針の策定と実行
∟現状の分析と課題整理を通じて、具体的な部門方針を策定する。
∟策定した方針に基づき、具体的な改善策を実行し、成果を検証する。
〇インフラ運用アウトソースの検討と実施
∟インフラ運用の一部をアウトソースすることで、社内リソースを効率的に活用する。
∟アウトソースの検討から実施までをリードし、外部ベンダーとの連携を図る。
〇メンバーの育成とスキルアップ支援
∟チームメンバーのスキルアップを支援し、定期的な研修やトレーニングを企画・実施する。
∟メンバーのキャリアパスを明確にし、モチベーションの向上を図る。
同社のインフラ管理チームは5名体制(正社員2名、派遣社員3名)で運用されていますが、
組織マネジメントの強化が急務となっています。
現状のインフラ管理チームは日々の運用業務に忙殺されており、効率的な運用体制の構築が求められています。
メンバーのタスク管理や育成が不十分なため、業務の質やスピードにばらつきが見られ、
これが全体のパフォーマンス向上を妨げている現状があります。
短期的な部門方針の策定と実行が急務であり、現状の分析と課題整理を通じて、具体的な改善策を講じる必要があります。
これにより、インフラ運用の効率化と品質向上を図りたいと考えています。
チームメンバーのスキルアップとキャリアパスの明確化を図り、組織全体のパフォーマンス向上を目指しています。
これにより、メンバーのモチベーションを高め、長期的な成長を支援することが重要です。
このような背景から、インフラ管理チームの組織マネジメントを担当し、
効率的な運用体制の構築、短期的な部門方針の策定と実行、
さらにメンバー育成をリードできるプロフェッショナルを募集しています。
【インフラ】情報システム部の体制強化支援@西新宿
業務委託(フリーランス)
ネットワークエンジニアサーバーエンジニア社内SEPMPMO
作業内容 中古ブランド品などの買取店の展開、チェーン店舗運営の支援を行う
同社において情報システム部の体制強化に向け、お力添えいただける方を募集しております。
現在、情報システム部門には30~40代のメンバー6名ほどが在籍しております。
ヘルプデスクや運用業務ご経験がメインとなっているため、
ベンダーとの調整やインフラ設計等の対応については、課題感を感じておられます。
将来的には内製組織としてご活動できることを目指しているため、
体制強化に向けてご支援いただける方を募集しております。
■内製化を進めていきたい業務
・インフラ・アプリケーションを担当するベンダーとの依頼内容の調整
・OS、ミドルウェアの脆弱性に関する調査や対応方法検討
・ログの分析、調査
・関係部署とのスケジュールおよび案件調整
・データ分析基盤(SaaS)の設計、構築、運用
上記、業務を進めていくために、
現場メンバーへノウハウの共有や、手順書の作成をお任せいたします。
また、最新の技術トレンドの共有もご期待しております。
作業や社内環境の理解や知識が属人化しており、
社内でのデータや作業の可視化、情報共有の体制を整えていく必要性を感じておられます。
【Go/Python】AIカウンセルのWebアプリケーション機能拡張および新規機能開発/フルリモート
業務委託(フリーランス)
PythonGoLinux
フロントエンドエンジニア社内SEバックエンドエンジニア
作業内容 Webアプリケーションの機能拡張や新規機能開発の計画策定、
設計・実装・テスト・運用を担当していただきます。
【具体的な業務例】
・生成AIやAIエージェントの活用を前提としたプロダクト設計
・チームの生産性やプロダクト品質向上のための各種自動化・プロセス整備
・ドキュメント執筆
・プロダクトの将来像を想定したドメインモデリング・データモデリング
・品質と生産性を両立するアーキテクチャの設計
同社クライアントのプロダクトであるWebアプリケーションの機能拡張や新規機能開発に伴い、
プロダクト品質向上を担保するため増員を希望しています。
同社内にはGo言語のスキルを持ったメンバーがおらず、ご支援いただける方を探しています。
【ヘルプデスク/IT管理運用】不動産管理系クラウドサービス会社における情報システム担当/@浜松町常駐
作業内容 不動産管理系クラウドサービス会社の社内情報システム業務を担当していただきます。
【具体的な業務例】
・社内ITヘルプデスク(PCセットアップ、アカウント管理、トラブル対応)
・各種SaaS・業務システムの運用管理(Microsoft 365、Teamsなど)
・情報セキュリティ対応・資産管理
・社内インフラ(ネットワーク・Wi-Fi・VPN等)簡易保守・ベンダー折衝
・業務改善に向けたツール選定・導入サポート(要件整理~検証)
【該当システムについて】
MS 365, Windows Server, RHEL, Oracle, Fortigate, Cisco, Synology等
同社のクライアントである不動産管理系クラウドサービス会社における情報システム担当者が8月末で離任するため、
その後任ポジションとして社内情シス業務を担当できる人材を募集してます。
【一部リモート・インフラ企画】情報システム部門のインフラ管理チームにてインフラ企画支援
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントネットワークエンジニアサーバーエンジニアセキュリティエンジニア社内SE
作業内容 〇現状分析
∟現在のインフラ環境を評価し、課題や問題点を特定する。
〇改善計画の立案
∟インフラ環境の改善に向けた短期・中期・長期の戦略的目標を設定し、具体的な改善方針を策定する。
〇リソース計画
∟改善計画を実行するための予算を策定し、必要なリソース(人材、機材など)を適切に割り当てる。
〇プロジェクト管理
∟各アクションプランのスケジュールを策定し、進行を管理する。
∟リスクを特定し、回避や軽減のための対策を講じる。
同社の全国にある営業所のネットワークインフラ統合が進む中、
新たなネットワーク設計ポリシーやゼロトラストセキュリティモデルの導入などの企画業務が急務となっています。
全国に点在する営業所のネットワーク環境を統合する過程で、新しいネットワーク設計ポリシーの策定が必要です。
これにより、全社的なネットワークの一貫性と効率性を確保し、運用コストを削減することが求められています。
また、ゼロトラストセキュリティモデルの導入が急務となっています。
これにより、全社的なセキュリティレベルを向上させ、セキュリティインシデントのリスクを最小限に抑えることを目指しています。
このため、最新のセキュリティ対策を取り入れたセキュリティポリシーの見直しが必要です。
このような背景から、インフラ領域の企画・方針策定を担当し、
ネットワーク設計やゼロトラストセキュリティモデルの導入をリードできるプロフェッショナルを募集しています。