【NestJS/フルリモート/週3〜5日】業務管理クラウドの開発エンジニア
TypeScript
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守
■業務手順やナレッジをフロー化することで、業務品質と生産性の向上を支援する業務管理クラウドの開発支援案件です。
・スクラム体制のもと、設計から開発・運用までを一貫して担当していただきます。
今回は、事業拡大に伴う増員枠として、テックリードまたはCTO経験を持ち、プロダクト志向での開発ができるエンジニアを募集しています。
・プロダクトは社内での要件定義から開発・運用までを内製化しており、企画段階から主体的に関わっていただける環境です。
・フロントはReact、バックエンドはNestJSを採用しており、プロダクト志向でSaaSの立ち上げや運用に興味のある方に適しています。
【Figma] タレントマネジメントシステムを手掛ける企業におけるマーケティング資料のデザイナー案件/フルリモート可
業務委託(フリーランス)
PhotoshopIllustratorFigma
デザイナー
作業内容 ■業務内容
・主に顧客ナーチャリングを目的としたebookのデザイン
・レイアウト作成
・グラフィック素材の作成・加工
・制作物のブラッシュアップ
■ 各種ツール
-デザイン
・Figma
・Figjam
・Adobe Illustrator(必要に応じて)
・Adobe Photoshop(必要に応じて)
・GoogleSlide/PowerPoint
-情報共有・コミュニケーション
・Notion
・Slack
・Tandem
・Google meet、zoom
■企業情報
タレントマネジメントシステムを手掛ける企業様です。
■募集背景
顧客ナーチャリング施策として活用しているebookや各種資料のデザイン強化のため、
スポット的に対応可能な即戦力デザイナーを急募いたします。期間としては、即日~2・3か月程度を想定しております。
ブランドトーンを守りつつ、訴求力の高いビジュアル制作を担っていただきます。
【ロボット開発/常駐】不妊治療プロダクトにおけるマニピュレータ制御システム開発
業務委託(フリーランス)
C++PythonLinux
IoTエンジニア
作業内容 同社は生殖補助医療の自動化を目指し、研究開発に取り組んでいるスタートアップでございます。
生殖補助医療とは、体外受精や顕微授精など、高度に人の手を介在させた不妊治療となっております。
上記領域において、AIやロボット技術を応用し、課題解決に邁進しております。
本案件では、マニピュレータ制御システムの研究開発業務を担っていただきます。
こちらのシステムを活用し、従来人の手で行っていた顕微授精の代替を目指しております。
※顕微授精とは、体外受精の一種で、顕微鏡で精子を直接卵子に注入する治療法を指します。
■支援いただきたい内容
・マニピュレータ制御ソフトウェアの開発
・制御システムの評価
■PJ体制
・開発責任者
・開発メンバー(5名程度)
不妊治療プロダクトを提供するにあたり、同社での開発体制強化を目的とした募集でございます。
【セキュリティ担当/フルリモート】化粧品グループ会社/週4 日~/10月~
業務委託(フリーランス)
セキュリティエンジニア社内SEPMPMO
作業内容 グループ会社全体のセキュリティ担当をお任せします。
現在社員1名業務委託1名で対応していますが、1名が退場予定です。
社内の複数部署の方とコミュニケーションをとっていただき、セキュリティ強化のご支援をお願いいたします。
具体的には以下業務になります。
■外部からの脆弱性診断対応
・外部ベンダーによる脆弱性診断、アタックサーフェスマネジメント、ペネトレーションテストの
調整・進行管理
・脆弱性診断プロセスの整備・運用(検出〜対応〜再診断)
・外部ベンダーが作成した診断報告書の内容精査および社内向け報告資料の作成
■脆弱性管理ツールを使用した脆弱性管理
・脆弱性管理ツールの展開計画策定 ※担当する社員の補助
・脆弱性管理ツールの展開進行管理 ※社内利用者への展開推進、ツール提供ベンダーへの問合せ等
・運用関連ドキュメントや社内向け説明資料の作成
セキュリティ強化のための人材が不足している為
【バックエンド(C♯)/笹塚】データエントリーシステムの開発・改善業務担当
業務委託(フリーランス)
VC++SQLC#Visual Studio
バックエンドエンジニア
作業内容 競売形式で行政から電子申請のデータ変換の業務を受託している企業様です。
今回は次回の案件受託に向けて、データエントリーシステムの開発環境を強化するための募集となっております。
■具体業務
・自社で開発するデータエントリーシステムの開発・改造
L「VC++」既存プログラムの改造(機能追加等)
L「VC++」既存プログラムの「C#」への移行
L「C#」プログラムの新規開発
L上記における分析、基本設計、詳細設計、開発、単体テスト、結合テスト、総合テスト
■組織体制
課長1名、課長補佐1名、委託SE 5名のチームに入っていただきます。
データエントリーシステムの開発体制の強化
【Ruby/フルリモート/週3~5日】食領域プラットフォームの機能開発・チームリード
RubyRailsReact
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守
食に関するオンライン直販プラットフォームにて、サービス拡大に向けた開発業務を担当いただきます。
ユニットチーム体制のもと、KPI達成を目的とした新規機能の実装や技術選定、上流設計を行っていただきます。
また、エンジニア組織のアウトプット最大化に向けた開発環境整備やテストコードの拡充などもお任せします。
スクラムによるアジャイル開発体制で、1日平均2回のリリースを実施。施策検証〜改善のサイクルを迅速に回していく環境です。
【TypeScript(React.js) / フルリモート】移住希望者向けスカウトサービスのフロントエンド開発(週4日以上)
業務委託(フリーランス)
JavaScriptCSSHTMLReactTypeScriptVue.js
フロントエンドエンジニアマークアップ
作業内容 移住希望者向けスカウトサービスのフロントエンド開発に携わっていただきます。運営開始から5年が経過し順調に成長してきましたが、今後の成長スピードを加速するために、新機能の追加や重要機能の改善を含めて大幅なアップデートを予定しています。自分の持っているスキルを使って地域の課題を解決できるインフラを構築することで、社会に貢献したいと考えている方におすすめの案件です。チーム体制はバックエンド含めてエンジニアが4名、デザイナー2名、ディレクター3名の小規模なチームです。制作の進め方や開発の内容や技術選択など、裁量を広く持てることにやりがいを感じられる方におすすめです。担当業務内容はサイトのFrontend(Nuxt)開発、HTML・CSSマークアップです。
========================
※必ずお読みください※
【20 代から50代前半の方が活躍中】
※実務経験1年以上ありの方が対象の案件です!
【外国籍の方の場合】
日本語能力検定1級お持ちの方
日本語が母国語の方
※日本在住の方のみ
========================
【SAP/PM/フルリモート可】S/4HANA導入PJにおけるテスト~運用PM業務(HR以外モジュール)
業務委託(フリーランス)
SAP
PMPMOSAPエンジニア
作業内容 ■業務内容
主に製造業向けに、生産管理などのシステムを提供し、
情報通信に関するコンサルティング・設計・開発を行う同社にて、
SAP S/4HANAのテンプレート導入プロジェクトにご参画いただきます。
テスト~運用フェーズにおける、顧客側の立ち位置でのベンダーコントロールや、
複数チームの取りまとめを行っていただき、2027年1月の本稼働に向けて課題解決していただきます。
・現状:
同社では、既にテンプレート化と個社展開を開始されており、別の個社に対する展開を実施中です。
ようやくテスト・移行の準備期間に入っているものの、同社内にS/4HANAの知見が不足している背景で、
今後の、I/F・テスト・移行に関するクロスチームのシステムメンバーとして、取りまとめできる人材が不足しております。
すでに、周辺システムの担当は明確になっているため、
本ポジションには、クロスチームとしてのファシリテーションなどを期待されております。
・モジュール:
人事を除くすべてのモジュールの想定です。
同社内におけるSAP S/4HANAのノウハウ不足
【Apex/フルリモート/0.8人月~】Salesforceの開発・保守エンジニア
業務委託(フリーランス)
JavaScriptApexCSSHTMLSalesforce
ITコンサルタントPMPMO
作業内容 ■業務内容
同社は営業活動の効率化と成果向上を支援するためのソリューションを提供する企業です。
主に営業支援ツールの開発やコンサルティングサービスを通じて、
企業の営業プロセスを最適化し、売上げの拡大をサポートしています。
同社の顧客が使用するSalesforceの開発・保守を担っていただきます。
<詳細業務例>
・Salesforceの開発業務
(要件定義・仕様策定、カスタマイズ・設定、Apex開発、
VisualforceとLightningコンポーネント開発、統合・連携、データ移行等)
・Salesforceの保守業務
(システム監視・運用、障害対応、ユーザーサポート
アップデート対応、データ管理、ドキュメント作成・更新、エンドユーザー教育等)
■募集背景
セールスイネーブルメントと呼ばれる営業組織に再現をもたらしていくための
取り組みが昨今重要視されており、案件が増加傾向にあります。
Salesforceのエンジニアとして開発・保守や、
クライアントとコミュニケーションを取りながらプロジェクトを
推進してていただける方を募集しております。
【フルリモート/週3~5日】オンライン教育・人材プラットフォームのデータエンジニア
作業内容
顧客体験の向上を目的として、受講者に関するさまざまなデータを収集・活用するためのデータ基盤の構築および整備をご担当いただきます。
本案件は全社的にも重要と位置づけられており、モダンなデータスタックを活用しながら、実際に活用されるデータ基盤やダッシュボードを自ら構築いただけるポジションです。
ご参画後は、以下の業務をご対応いただく想定です:
・事業計画の達成に必要な分析・モニタリング・施策実行が可能となるデータ基盤の整備・強化
・データ基盤の保守および運用
・テスト体制の拡充
・データマートの設計および作成
・ダッシュボードの作成・管理
・配信クエリの作成
・既存ソースコードのリファクタリング対応
事業やビジョンに共感いただける方、またさまざまなメンバーと柔軟なコミュニケーションを取っていただける方を歓迎しております。
平日日中に1時間程度の定例ミーティングがございますが、それ以外の作業時間につきましてはご自身のご都合に合わせてご対応いただけます。
【AIエンジニア/フルリモート】音声AIチャットボット開発支援
業務委託(フリーランス)
PythonAzure
AIエンジニア
作業内容 同社は、企業のAI活用を支援しているコンサルティング会社です。
現在、クライアントより「自社で開発中の音声AIチャットボット機能を実装したい」という相談を受けており、
その開発を支えてくださるAIエンジニアの方を探しています。
クライアントが開発中のサービスに音声AIチャットボット機能を追加するプロジェクトです
音声認識→FAQ型応答→発話トリガーというシンプルな構成からスタートし、徐々に拡張予定
ユーザーは日本語/英語で質問できる設計を想定
Azure OpenAIを中心に、セキュリティ要件も加味しながら構築を進めます
※詳細はNDAにより開示できませんが、実運用を見据えたプロジェクトです。
■ 求める人物像
音声AIやNLPの実装に加えて、ユーザー体験を意識した設計ができる方
不確実なフェーズでも手を動かしながら解像度を上げていける方
長期的な信頼関係を築きながらご一緒できる方、歓迎です
案件拡大のため
【東広島/上流SE/回路設計】計測・制御機器メーカーの自社製品開発におけるSE業務
業務委託(フリーランス)
C++CC#
IoTエンジニアSE
作業内容 同社が展開する振動監視機器等において、組み込み系ハードウェア技術者として業務をお任せいたします。
■依頼業務詳細:
・システム要件定義の実施
・システム設計および仕様書の作成
・論理回路設計、高速デジタル回路設計、RF回路設計
・FPGA、DSP、ARMマイコンを使った回路設計・電子回路のシュミレーションなど
■振動監視計器とは:
多様な設備の監視に使える渦電流方式の変位・振動計で、非接触で計測できるため、どんな状況の監視・計測でも応用できるという利点があります。
温度特性や長期安定性、耐環境性の点でも優れており、鉄道、リニアモーターカー、ロケットなどと幅広い分野で導入されています。
■組織体制:
開発・設計本部 約30名
ハードウェア技術/ソフトウェア技術/メカニカル技術等、多岐にわたります。
同社が展開する振動監視機器等において、新製品開発に力を入れております。
新製品開発において、新しい技術導入や機能追加の際のモジュール化を進め、拡張性のある製品の開発を目指しています。
これに伴い、上流SEの専門知識と経験を持つ人材が不足しております。
【C#.NET/フルリモート】Word向けVSTOアドイン開発支援
C#.NETWindowsGit
アプリケーションエンジニアサーバーサイドエンジニアSE
作業内容 詳細設計,実装,テスト,運用・保守
Word向けのVSTOアドイン開発プロジェクトに参画いただきます。
主にリボンUIのカスタマイズやドラッグ&ドロップ可能なウィンドウUIの実装、図形の任意位置への描画など、Word上で動作する高度なUI機能の開発を担当していただきます。
また、Win32 APIを利用したネイティブ機能との連携や、バックエンドとのREST API連携も含まれます。
ツールバーやカスタム作業ウィンドウの開発、各種VSTOイベントハンドリングなども業務範囲となります。
開発は基本的にフルリモートで実施し、週1回オンラインで定例ミーティングがあります。
稼働は月40時間〜160時間の中で調整可能です。
【TypeScript(Next.js) / フルリモート】ヘルスケア業界向けSaaSの開発案件(週4日以上)
業務委託(フリーランス)
AngularReactTypeScriptVue.jsNext.js
作業内容 同社は3D関連技術を活用したヘルスケア業界向けのSaaSや、AI関連のサービスを提供している企業です。今回は自社プロダクトであるヘルスケア業界向けSaaSの開発に携わって頂ける方を募集しております。開発チームは現在11名、5~6人ごとの2チームで構成しており、LeSS(Large-scale Scrum)の枠組みに沿った形で開発しています。全チームメンバーが自分の得意分野を活かしながら、その時の必要に応じてバックエンド、フロントの実装を行っています。1週間のスプリント計画に沿って開発を進め、完了後チーム全体でスプリントレビューを実施し、プロダクトインクリメントの検証を行い、チーム内でペアプロ・モブプロを行うことも多く、コミュニケーションを取りながら開発を行って頂きます。
========================
※必ずお読みください※
【20 代から50代前半の方が活躍中】
※実務経験1年以上ありの方が対象の案件です!
【外国籍の方の場合】
日本語能力検定1級お持ちの方
日本語が母国語の方
※日本在住の方のみ
========================
【人事システム刷新/受入テスト・運用設計リード】大手建設・不動産企業/全社グループ向け(フルリモート)
作業内容 <お任せしたいこと概要>
パッケージは選定済み、ベンダー(パートナー)側での設定作業が進んでいますが、
問題なく稼働ができるよう、テスト評価や運用設計に関して、お力添えをお願いいたします。
└人事労務給与機能:オフィスステーション、勤怠打刻機能:KING OF TIME
2つのシステムを同時に導入予定です。
<ミッション>
・短期:年内(25年12月)の本稼働開始
・中長期:システムの安定運用
<業務イメージ>
・受入テスト設計~ユーザー部門の業務支援
・運用フロー設計
・ユーザー定着支援~運用改善
※導入完了(年内)までは、ベンダーからの支援が入りますが、運用開始後は工数が減っていく想定です。
ベンダーからのバトンを受け取り、安定稼働体制構築の支援をお願いいたします。
<スケジュール>
・25年4月~ PJ始動
・25年12月 移行完了・システム本稼働開始
・26年以降 運用改善
<体制>
・システム部門:課長1名,社員1名 +ベンダー
・人事部門(ユーザー側)
10年以上運用している人事系システムについて、老朽化に伴う刷新プロジェクトが動いています。
2025年12月の本稼働を目指していますが、
現在、システム部課長がメイン担当として業務を進めており、
本来のマネジメント業務へシフトできるよう、プロジェクトの推進役としてご支援いただける方を募集いたします。
【自社サービス/工場クラウド】大手製造業ユーザーSIにおける企画開発SE
業務委託(フリーランス)
JavaPythonVB
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニア社内SESEバックエンドエンジニア
作業内容 同社で学んでいただきながら、将来的には下記、業務をお願いしております。
(1)IoT基盤の構築:製造業の現場で発生する様々なデータを収集・蓄積出来る基盤を構築
◇複数のミドルウェア(OSS)やプログラムを複合した自社パッケージ製品の開発
◇製品に不随するデータベース・データフロー設計・開発
(2)生成AIサービスの構築:製造業に特化したRAGモデルを構築し、クラウドでのサービス提供基盤を構築
◇クラウドサービスを組み合わせたアーキテクチャ設計
◇独自のRAGシステム開発(バックエンド開発)
◇フロントエンドとバックエンドのAPIによる繋ぎ込み
■同社製品について:
同社製品「タックSmart工場クラウド」は、労働人口の減少による人手不足等の製造業における課題をデジタル技術を活用し改善に繋げるクラウドサービスです。
工場内のあらゆる機器や製造設備、工場内で行う人の作業などのデータを、IoTなどを活用して収集・蓄積し、そのデータを分析・活用することで、設備総合効率の向上が実現可能な製品です。
ITプロジェクトが増えているため、増員を検討されています
【Snowflake/Databricks】大手医薬品メーカーにおけるデータ活用支援
業務委託(フリーランス)
PythonSnowflake
AIエンジニア
作業内容 ■依頼業務:
医薬品・化粧品・機能性食品等の製造販売を行っている同社のDX推進室のデータマネジメントチームにおいて
SnowflakeやDatabricksを活用したデータ分析、可視化をお任せいたします。
ご経験によっては以下業務もお任せいたします。
・Python・Streamlitを用いたシステム・ツール開発
・AI、クラウドに関するアドバイザー業務
現状はAIやクラウド(特にAWS)などのデジタル技術を実務で活用できる人材や、Python・Streamlitを用いたシステム・ツール開発、SnowflakeやDatabricksを活用したデータ分析・管理の経験を持つメンバーが不足しており、データ基盤の整備や最新技術の導入・活用が十分に進んでいません。
また、現場やユーザー部門と連携しながらシステム連携・運用を推進できる体制や、ベンダー・社内関係者と協働して業務改善をリードできるリソースも限られている状況です。
こうした背景から、データ基盤の強化やダッシュボードの整備、AWS・Snowflake等の先進技術の導入・活用を通じて、組織全体のデータ活用力向上と業務効率化を実現することが急務となっています。
【PLM/名古屋/PMO】PLM(TeamCenter)導入における上流支援
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPLPMPMO
作業内容 【お任せしたいこと概要】
同社は、主にメーカー向けに生産管理などのシステムを提供し、ITコンサルティングや設計・開発を行うSI企業です。
現在同社では、とあるメーカー様向けのPLM(Team Center)の導入プロジェクトの体制構築検討を進められており、
9月のプロジェクト始動のタイミングから、PMOとしてお力添えいただける方をお探しです。
まだチームやプロジェクトの体制は確定しておりませんが、ご参考までに、クライアント企業内では
複数プロジェクトが同時並行で動いており、全体の規模としては億を超えるボリュームとお伺いしております。
【想定業務】
プロジェクト内事務作業:
・受注プロセス対応
・管理システムへの入力/更新(プロジェクトステータス、コスト、リソースリクエスト等)
プロジェクト対応:
・プロジェクト計画と計画見直し
・プロジェクト契約準備
・プロジェクトリソース計画策定および管理
・プロジェクトリード
・内部打合せおよび顧客向け報告準備と報告
・プロジェクトの状況・課題及びリスクの管理と報告
・作成物の整備
※プロジェクト参画当初は、週4日程度クライアント先(名古屋)にご出社いただく必要がございます
若手層の社員増加により、大型プロジェクトを受注するも、プロジェクトを牽引できるPM・PMOが不足しているため
【C++/名古屋/一部リモート可】システム検眼機のマイコン載せ替え開発支援(開発~テスト工程 メイン)
作業内容 ■業務内容
同社受託案件である、医療機器メーカー様向けの開発支援をお任せします。
具体的には、システム検眼機のマイコン載せ替えがPJTとして進められていますが、
社内の開発ニーズは複数あるため、ご経験に応じてお任せ案件を決定していきます。
※上記システム検眼機のマイコン載せ替えに対応いただく場合は、
開発工程をメインに、必要に応じてハード側のチームとの協調を想定しています。
【その他、想定される組み込み系開発案件 一例】
・チップマウンター制御開発
└チップマウンターの機能追加/機能改善に対応
同社は元々人材派遣業をメインに、自動車や航空機、宇宙機器をはじめとした設計・開発・性能実験を中心に展開している企業様です。
現在、名古屋市・刈谷市に拠点を置き、国内大手企業をメインクライアントにした受託開発案件を増やしています。
需要増に伴い、同拠点におけるエンジニア規模数も100名近くに増員中ですが
一方で、組み込み開発に経験のある方が少ないため、組み込み系開発案件の受託に歩留まりが発生しています。
組み込み系案件において開発工程をメインで担当いただける即戦力の方を探しています。
【マーケティング戦略/週2~週5日】大手人材系会社の営業戦略・マーケティング立ち上げ案件(若手歓迎/副業歓迎)
作業内容 ・業務内容
社内の顧客データを元に、同社の営業のマーケティング戦略を考えていただきます。
例.どの地域のどの顧客にどんなものを打っていくか
優先度やターゲティング決め 等
・体制
現在、マーケティング部4名。
マーケティング専門精鋭部隊ではなく、HP制作・運営などを行っています。
今までは、営業機能が強く、人材営業担当者の数を増やしながら行っていましたが、
今後は社内の顧客データをもとにお客様の潜在的な課題を聞き出し、それに基づいて提案を行っていきたいと考えています。
提案型からコンサル営業(お客様の潜在的な課題を引き出していく)へ移行していく状況です。
そこで、お客様の課題の聞き出しの前段階のマーケティング戦略・体制を整えていきたいと思っています。
今回は、営業部門のマーケティング戦略(データを元にどのような顧客にどんなものを売っていくのが良いか等)を考えてくださる方を募集しております。
【TypeScript(React.js) / フルリモート】SaaS型保険システムの開発(週4日以上)
業務委託(フリーランス)
JavaScriptGitReactTypeScriptVue.js
作業内容 ユーザー向けに開発しているwebアプリ。保険商品のLPや保険加入のページ、加入者が保険に関する内容を管理するためのwebアプリ、社内や代理店が保険業務の管理をするためのwebアプリ、コーポレートサイト。
========================
※必ずお読みください※
【20 代から50代前半の方が活躍中】
※実務経験1年以上ありの方が対象の案件です!
【外国籍の方の場合】
日本語能力検定1級お持ちの方
日本語が母国語の方
※日本在住の方のみ
========================
【GENEXUS】パッケージベンダーでの支援支援~リモートメイン=
業務委託(フリーランス)
Java
アプリケーションエンジニア
作業内容 ・メンバーが開発中にうまく進まない場面のサポート。
上記以外の空いている時間には開発における不具合修正などをお任せします。
同部門では主要な機能ごとに開発チームが分かれており
チームを横断的にサポート頂けることを求めています。
原則リモートでの関わり方となりますが、システムリリース時には和歌山本社・新大阪支社・東京田町支社への出社を頂けますと幸いです。
パッケージベンダーである同社の小売業向け基幹システムは既に120社ほどの導入実績があり、近年発注が伸びています。
現在のメンバー構成は、社員30名、協力会社14名(長期契約)、協力会社15名程度(スポット契約)となっており、
高プログラミングスキル人材が足りていない状況。
発注に対して人員が足りておらず体制が整えられていません。
また、将来的にメンバーは80名まで拡大を想定しており、プログラマーの育成体制も整えることができている状態を目指していますが
若手メンターになるような人材がおらず、プログラミングの技術指導を行うスポットが空席になっている。
【HILS】大手自動車メーカー向けの環境構築案件(ベテラン歓迎!/広島または宇都宮)
作業内容 クライアントは広島・宇都宮の大手自動車メーカー様です。
HILS環境の構築を行っていただきます。
具体的には、以下をご対応いただく予定です。
■ブレーキHILSの環境構築の業務例
・自動実行環境の構築、修正
└HILSシミュレーションの自動実行
└レポートの自動作成
・Simulinkモデルの作成、修正
└HILSに組み込むモデル
■使用ツール、言語
・Automation Desk
・ControlDesk
・Configration Desk
・CarMaker
・MATLAB/Simulink
・Python
同社は、1980年に組込み開発向けクロスコンパイラの自社開発でスタートし、
その後、マイコンのコード解析技術、シミュレータ技術をベースにした組込みソフト向けテストツールを提供しています。
さらに、エンジニアリングサービスの事業を展開しており、
現在では、主要自動車メーカー、大手自動車部品サプライヤーにて、
モデルベース開発支援、テストプロセス構築支援、ツール導入・運用支援などの業務を手がけています。
直近、特に自動車メーカー様のお引き合いが強く、今回は案件拡大のための増員募集となります。
■想定期間:2025年4月1日~
■体制:3名(PM1名・開発2名)
【Python】自社SaaS生成AIスタートアップ企業でのバックエンド開発/週4日~/フルリモート
業務委託(フリーランス)
PythonNext.js
フロントエンドエンジニアPMPMOバックエンドエンジニア
作業内容 大手企業や金融機関様からのお引き合いを多くいただいており、募集に至りました。
ご担当いただく業務は主にSaaSのカスタマイズ開発となり、クライアント毎に必要な要件に合わせ各種API連携や追加機能開発をご担当いただきます。
具体的には
・各種クラウドサービスと自社SaaSのAPI連携
・SaaS追加機能開発
・その他上記に付帯する業務
同社は生成AI分野に特化したスタートアップ企業です。
最先端技術領域の中でもLLM Ops(LLMオペレーション)やRAG領域に強みを持ち、大手企業や金融機関様からのお引き合いを多くあるため、今回募集に至りました。
直近資金調達を行い、2025年1月から新規プロジェクトが7つ始まっており今後も増える予定なのでお力添えいただきたいです。
【Azure】自社SaaS生成AIスタートアップ企業でのクラウド開発/週4日~/フルリモート
業務委託(フリーランス)
PythonAzureNext.js
PMPMOバックエンドエンジニア
作業内容 大手企業や金融機関様からのお引き合いを多くいただいており、募集に至りました。
ご担当いただく業務は主にAzure環境の設計構築です。
主にAzure Document Intelligence、AI Search等を使うことが多いです。
SREエンジニアが設計したアーキテクチャを元に構築する、というタスクも発生想定です。
具体的には
・クライアント専用環境の構築
・クラウドベンダーとの折衝、リソースの確保(利用枠の拡大)
・環境構築
・その他バックエンド構築
同社は生成AI分野に特化したスタートアップ企業です。
最先端技術領域の中でもLLM Ops(LLMオペレーション)やRAG領域に強みを持ち、大手企業や金融機関様からのお引き合いを多くあるため、今回募集に至りました。
直近資金調達を行い、2025年1月から新規プロジェクトが7つ始まっており今後も増える予定なのでお力添えいただきたいです。
【Ruby/React/フルリモート/週4〜5日】学習体験づくり・サービス運用開発支援
RubyRailsGitGitHubReact
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守
教育・キャリア領域のWebサービスにおいて、新規ユーザー獲得を目的としたWebアプリケーション開発を担当いただきます。
Ruby on RailsやGraphQLを用いたAPI設計・開発、およびReact/Next.jsによるフロントエンド開発を行いながら、ストレスのない顧客体験を創出していただきます。
マーケティングチームと連携し、潜在顧客へのアプローチ機能の開発を推進。施策の効果を数値で把握しながら改善サイクルを回していただきます。
スクラム開発体制の中で、デイリースクラム・プランニングなどのミーティングに参加し、プロダクト戦略に基づく機能開発を進めます。
長期的な施策立案や、市場トレンド・競合分析を踏まえたグロース施策にも関与いただきます。
【LAMP/Nuxt.js/フルリモート】自社ECサイトのID連携及び機能追加開発(基本設計~テスト)
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPLinuxMySQLLaravelNuxt.js
フロントエンドエンジニアPMバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
同社各サービスの機能開発における、基本設計~テスト工程をお任せします。
基本設計に関しては、PMと一緒に進めていただき、中には詳細設計以降からお任せするPJTもございます。
※将来的にはPJT全体をPdMもしくはPMとしてお任せする想定もございます。
PJT例
①ポイントシステムとのAPI連携
②ID情報の一元管理
■チーム体制
4名
└事業部長:1名
└PM:1名(40代前半)
└PG:1名←こちらに加わっていただきます
└デザイナー:1名(LP制作等)
■コミュニケーション方法
└teams/slack/skype
└週1~2回 定例MTGあり
■募集背景・課題
同社は、家具やインテリア等のEC販売及びWebソリューションを自社で提供しており、
現在、サービスの機能開発PJTが複数進行しています。
現状、PMの方が全てのPJTにおいて上流工程~下流工程まで行っている状態のため、作業分担をするためにも基本設計以降をお任せできるような方を探しています。
LAMP環境及びLaravelを使った開発経験があり、基本設計~テストフェーズを一人称で進めていける方にお力添えいただけますと幸いです。
【C#/名古屋/一部リモート可】細胞解析装置における表示アプリケーション開発支援(詳細設計~テスト工程 メイン)
業務委託(フリーランス)
C++C#VB.NET
アプリケーションエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
同社受託案件である、医療施設様向けの開発支援をお任せします。
具体的には、細胞解析装置における表示アプリケーション開発がPJTとして進められており、
その他歩行リハビリテーションシステム開発など複数のニーズが発生している状態です。
メインでお任せする工程が詳細設計~テストであることは共通しているため、
ご経験に応じてお任せする案件を決定していきます。
【その他、想定される業務アプリケーション開発系案件 一例】
・電子カルテ開発
・機器制御ソフト開発
同社は元々人材派遣業をメインに、自動車や航空機、宇宙機器をはじめとした設計・開発・性能実験を中心に展開している企業様です。
現在、名古屋市・刈谷市に拠点を置き、国内大手企業をメインクライアントにした受託開発案件を増やしています。
需要増に伴い、同拠点におけるエンジニア規模数も100名近くに増員中ですが
一方で、業務系アプリケーション開発に経験のある方が足りておらず、上記案件の受託に歩留まりが発生しています。
大手企業向け業務系アプリケーション開発案件における開発工程をメインで担当いただける即戦力の方を探しています。
【ROS/名古屋/一部リモート可】病院施設における自律搬送ロボット開発支援(開発~テスト工程 メイン)
業務委託(フリーランス)
C++JavaScriptCPython
IoTエンジニア
作業内容 ■業務内容
同社受託案件である、医療施設様向けの開発支援をお任せします。
具体的には、病院内の自律搬送ロボット開発がPJTとして進められており、
AWSを介したエレベータやPHSとの連携
無線通信の多重化を実現できるような設計を想定しています。
※社内の開発ニーズは複数あるため、ご経験に応じてお任せ案件を決定していきます。
【その他、想定されるロボット開発系案件 一例】
・別受託企業様におけるファクトリーオートメーションに伴うロボット開発開発
・介護事業社を対象にした自動搬送ロボット開発
同社は元々人材派遣業をメインに、自動車や航空機、宇宙機器をはじめとした設計・開発・性能実験を中心に展開している企業様です。
現在、名古屋市・刈谷市に拠点を置き、国内大手企業をメインクライアントにした受託開発案件を増やしています。
需要増に伴い、同拠点におけるエンジニア規模数も100名近くに増員中ですが
一方で、ロボット開発に経験のある方が少ないため、ロボット開発案件の受託に歩留まりが発生しています。
上記ロボット開発案件における開発工程をメインで担当いただける即戦力の方を探しています。
【バックエンド(言語不問・Go経験歓迎)/テックリード/フルリモート】HR Tech企業におけるバックエンド開発リード業務
業務委託(フリーランス)
JavaGoReactTypeScript
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 同社内のメインプロダクトの、バックエンド開発のテックリード業務をお任せ致します。
ご経験に合わせて、以下業務をお任せしていきます。
・バックエンドシステム開発及び関連するアプリケーションの実装
・チーム内のコードレビュー
・プロジェクトチームのリード(企画側との仕様詰めや実装方針の決定など)
・データ分析基板やAIモデル実行環境との連携システムの開発。
・およそ7TBの大容量データ処理による統計及びユーザ分析システムの開発
■PJ体制
PM:1名
3〜4名規模の小規模開発チーム
同社は大手人材会社の新規事業開発PJTから独立したHR Tech企業です。
メインプロダクトである、アセスメントリクルーティングシステムにおいて
徐々にプロダクトが大規模になるに伴い、チーム内で要件定義やコード品質の担保をリードいただける即戦力層が足りなくなってきている状態です。
企画側と仕様を詰めてチームをリードいただき、コードレビューや日々の開発を通してアーキテクトを支えていただけるような即戦力の方を探しています。