【VMware】監視システム統合PFインフラ支援案件
業務委託(フリーランス)
VMware
インフラエンジニアサーバーエンジニアデータベースエンジニア
作業内容
・昇降機用メンテナンスシステムが利用する統合プラットフォームのシステム設計に携わっていただきます。
・主に下記業務をご担当いただきます。
-検証実施
-構成確認/詳細設計支援
NEW 【Linux】【業務委託(準委任)】通信事業者向けインフラ構築案件【リモートOK】
作業内容
■概要
通信事業者向けインフラ構築案件となります。
■具体的な作業内容
・各インフラの上流設計~テストまでの作業をお願いします。
■開発環境
■OS:Linux
■DB:PostgreSQL、Oracle
■基盤:VMware ESXi、OpneStack
■ミドルウェア(クラスタソフト):Pacemaker、Red Hat Enterprise Linux High Availability、LifeKeeper
■ミドルウェア(アプリケーションサーバー):JBoss、WildFly、Tomcat
NEW VMware / AWS 社内向け新規インフラPJ
作業内容
社内向け新規インフラPJ
・セキュア環境における新規社内インフラサービスの立ち上げ(利用者数数万人規模)
・現行ではVMwareやAWSを用いて業務用のインフラ(VDIやファイルサーバーなど)を運用している
・上記のアーキテクチャを応用し、社内向けのIaaSサービスの提供について構想中
・想定される利用者との要件定義やサービス設計など、新規サービスの立ち上げを行っていただきます
【栃木】社内SE(英語必須)【グローバル企業でのシステム運用保守・ヘルプデスク】
業務委託(フリーランス)
SQL
社内SEヘルプデスク
作業内容
■業務内容
当社の社内SEの退職に伴い、以下3点の業務に携わっていただきます。
(1)社内システムの運用保守
・SQLServerを使用したシステムの運用
・社内ネットワーク・サーバーの保守管理
(2)IT関連業務
・PC及びスマートフォンの管理・セットアップ作業
・IT機器及び関連備品の管理
・インフラ整備
(3)社員、取引先からの問合せ対応
・トラブルサポート
■募集背景・課題
当社社内SEの正社員のご退職に伴い、今回募集をかけていらっしゃいます。
本社ドイツとのやり取りが発生するため、英語必須の案件になります。
SAPの移行PJに情報システム部の方のリソースが割かれるため、参画頂く方は代わりに日常の社内SE業務を行っていただく想定です。
日常業務でわからないことがあればすぐに聞きに行けるように週5日での出社をお願いしております。
(場合によっては週2日リモート可)
【AWS】インフラ領域の企画
業務委託(フリーランス)
RLinuxAWSVMware
作業内容
テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!
【概要】
某印刷会社のシステム管理下において、
インフラ領域の企画・設計・構築・運用・保守を担当いただきます。
【条件面】
・場所:リモート可/多摩
※必要に応じて多摩本社へ出社
・精算:あり(140-180h想定)
・面談:1回
※週5日〜OKの案件です!
【AWS/リモート】ECサイトやマーケティングプラットフォームのクラウドサービス化案件
業務委託(フリーランス)
LinuxAWSVMwareHyper-V
作業内容
・AWSの利用経験
・Webアプリケーションの開発・運用経験
・Webサーバー、アプリケーションサーバー、DB等のミドルウェア利用、運用経験
・仮想化技術(VMware、Hyper-V、コンテナなど)の利用経験
・Linux、ネットワークの知識
【フルリモート|インフラ・AWS】インフラ基盤更改支援
AWSDockerVMwareGoogle Cloud PlatformKubernetes
インフラエンジニア
作業内容
某大手外資系コンサルティングファームでチームを組み、
お客様の基幹システムの基盤更改のロードマップを作成いたします。
併せて、インフラストラクチャーテクノロジーの見直しも検討いたします。
上記のプロジェクトにおいて、基盤スキルを活かし、
主体的なタスクのリードが出来る人材を募集します。
<業務詳細>
・保守期限ヒアリングガイド/ヒアリングシート作成
・移行方針の作成
・テクノロジーアーキテクチャーコンセプト作成
・SLA定義書テンプレート作成
【担当工程】
基本設計,詳細設計
【開発エンジニア】インフラ保守運用(構築)の求人・案件
業務委託(フリーランス)
WindowsVMwareHyper-VWindows Server
インフラエンジニア
作業内容
インフラ保守運用(構築)
【VMWare】鉄道業界向けインフラ構築案件
業務委託(フリーランス)
LinuxPostgreSQLVMwareGitHubCentOS
作業内容
コンピューター機器や電子機器をルーターやLANケーブルでつなぎ、安定したネットワーク環境を設計・構築・運用を行っていただきます。
開発工程
要件定義, 基本設計, 詳細設計, 単体テスト, 結合テスト, システムテスト, 運用・保守, 構築
【サーバー】オープン系運用提案案件
業務委託(フリーランス)
WindowsLinuxiOSVMwareHyper-VJP1Zabbix
ネットワークエンジニアサーバーエンジニア
作業内容
・クライアントの顧客向けの運用業務の分析、提案、上流工程設計を行っていただきます。
※クライアント営業、運用管理者と同期をとり、提案資料を作成をしていただきます。
・担当フェーズは、運用業務分析、提案、受注後の運用設計(上流)です。
NEW 【Linux】【業務委託(準委任)】通信事業者向けSD-WANシステム案件【リモートOK】
作業内容
■概要
通信事業者向けインフラ構築案件となります。
■具体的な作業内容
・各インフラの上流設計~テストまでの作業をお願いします
■開発環境:
■OS:Linux
■DB:PostgreSQL、Oracle
■基盤:VMware ESXi、OpneStack
■ミドルウェア(クラスタソフト):Pacemaker、Red Hat Enterprise Linu High Availability、LifeKeeper
■ミドルウェア(アプリケーションサーバー):JBoss、WildFly、Tomcat
NEW PM 某製造業 オンプレ仮想基盤の延命移行とバックアップ刷新
作業内容
オンプレ仮想基盤の延命移行とバックアップ刷新
・プロジェクト推進体制における顧客側PM
・外部SIベンダーへの発注を前提に、①②における発注側としての要件整理対象確定・発注・プロジェクト実施を担当
①本社・データセンター・工場の3箇所にあるVMware仮想基盤の延命移行
・対象サーバーの整理・確定
・移行先基盤の要件整理・確定
・ベンダーへの見積り依頼/見積り確定
・発注稟議資料作成
・発注側PMとしてのベンダーコントロール
・移行時の各システム主管部門との調整
②オンプレバックアップの刷新
・対象サーバーの整理・確定
・バックアップ要件整理・確定
・ベンダーへの見積り依頼/見積り確定
・発注稟議資料作成
・発注側PMとしてのベンダーコントロール(進捗・課題管理)
・移行時の各システム主管部門との調整
<基本時間>
9:00~18:00
【Azure】SME(テックリード)/セキュリティ/2023年1月~/神谷町駅
業務委託(フリーランス)
AzureVMware
テクニカルサポートセキュリティエンジニア
作業内容
商流は元請けとして外資系ITサービス企業が受託している業務になります。
同上企業からの依頼で同社と協働関係(協業契約済み)にある企業のチームとして対応する案件です。
具体的には
・Azure環境のテクニカルサポートとして主にセキュリティ領域をご担当いただきます。
【VMWare/AWS/上野/一部リモート】エンタープライズ向け基盤構築でのオンプレミス/クラウドの経験者募集
業務委託(フリーランス)
AWSAzureVMwareGoogle Cloud PlatformTerraform
作業内容
エンタープライズ向け基盤構築に向けて、トラディショナル・クラウドネイティブ双方の基盤構築経験のある方を募集いたします。
AWS/Azure/GCPなどの主要パブリッククラウドの経験者を幅広く募集しておりますので、ご経験ある方はまずはご応募ください!
NEW 【社内SE】資産運用会社向けシステム運用保守案件
業務委託(フリーランス)
VMwareWindows Server
インフラエンジニア社内SE
作業内容
・資産運用会社向けのシステム運用保守に携わっていただきます。
・開発チームと連携しながらアプリケーション運用設計構築をご対応いただきます。
・主に下記作業を行っていただきます。
-ヘルプデスク対応
-障害対応
-端末追加変更対応
-システム改善
-小規模なシステム更改
NEW 【開発系PM】【業務委託(準委任)】大手製造業者_オンプレ仮想基盤の延命移行とバックアップ刷新_PM
作業内容
■概要
クライアントでインフラのフルアウトソースを提案中の顧客。
中期的な計画策定と施策遂行支援を行いながら、領域ごとにインフラ環境と業務を巻き取っていく活動を推進する。
■具体的な作業内容
【①本社・データセンター・工場の3箇所にある、VMware仮想基盤の延命移行】
・対象サーバーの整理、確定
・移行先基盤の要件整理、確定
・ベンダーへの見積り依頼、見積り確定
・発注稟議資料作成
・発注側PMとしてのベンダーコントロール
・移行時の各システム主管部門との調整
【②オンプレバックアップの刷新】
・対象サーバーの整理、確定
・バックアップ要件整理、確定
・ベンダーへの見積り依頼/見積り確定
・発注稟議資料作成
・発注側PMとしてのベンダーコントロール(進捗、課題管理)
・移行時の各システム主管部門との調整
■案件状況:確定済
■商流:二次請け
■単価 (100%稼働時):120-140
■作業場所:エンドオフィス(最寄り:多摩地域)、クライアントオフィス(最寄り:飯田橋駅)
※現在はほぼリモート(必要に応じて両オフィスへオンサイト)
■契約開始日:2023/04/01
■契約終了日:長期
■継続可能性:あり
■稼働率 (%):80-100
■募集人数:1
■面談回数:2
■全体のスケジュール感
FY22 :インフラロードマップの検討、策定
FY23-25:次期中期計画と歩調を合わせつつ、ロードマップに沿ってインフラを最適化、アウトソース化していく
■全体の体制
以下3つの体制で推進
【プロジェクト推進体制】
定めたロードマップの推進や、各テーマごとの追加検討・要件整理を実施
【情シス内でのインフラ運用体制】
ITインフラに関わる情シス業務(リクエスト対応・トラブル対応・各種管理業務)を遂行しつつ上記ロードマップの進行で必要となる情報提供や、連動
した情シス側の施策の推進を顧客の立場で行う。
【ITベンダー】
原則、クライアントのインテグレーションチームが担当
▼担当頂く領域
プロジェクト推進体制における以下のプロジェクト担当
①本社・データセンター・工場の3箇所にある、VMware仮想基盤の延命移行
②オンプレバックアップ環境の刷新
①:3拠点で計9台の仮想ホストが稼働中だが、7台はH/W、ESXiともにEOLを迎えている。
中期的にはパブリッククラウドに移行するが、まずは仮想基盤の延命を目的に現行の隣に同等の仮想基盤を構築し、単純移行しながら運用を巻き取る。
マイルストーン
・2023年4月末までに機器構成決定、発注
・2023年9月までに延命先基盤の構築
・2023年12月までに仮想マシンの単純移行完了
②:①の延命移行対象VMを含む、オンプレミスのバックアップ環境の刷新既存のNetBackup+重複排除ストレージから、Veeam製品を使ったバックアップで再構築
マイルストーン
・2023年4月末までにバックアップ環境の機器構成決定、発注
・2023年12月までに新環境でのバックアップ開始
■求める役割:
▼プロジェクト推進体制における上記①②のエンド側PM
・外部SIベンダーへの発注を前提に、①②における発注側としての要件整理、対象確定、発注、プロジェクト実施を担当。
・相対する外部ベンダーは、ほぼクライアントのインテグレーション部門ですが、一部既存の他社ベンダーと進める施策も存在します。
■補足事項:
■案件担当者:内野
インフラ運用維持保守業務
WindowsApacheTomcatVMwareCentOSZabbix
作業内容
現行運用業務の移管に伴う運用設計・運用作業のうち、サーバー・NW周りの維持保守作業を主担等としてご担当いただきます。
・脆弱性対応、サーバー・NW機器更改等の維持保守作業
・属人化・暗黙知化されている現運用業務の可視化・整理(ヒアリング・ハンズオン)
・システム設計書・運用手順書等のドキュメント最新化・新規作成
・協力メンバーへの作業指示
・エンドユーザーとのコミュニケーション
<技術環境>
Web/AP:Apache, Tomcat
OS:RHEL, CentOS, WindowsServer, VMware
DB:Oracle
NW:Cisco, FortiGate, HP Aruba/ProCurve, InterSec/LB
運用/監視:Zabbix, cron, acronis, rman, shareplex, MaxGauge
<基本時間>
9:00~17:30
【AWS/フルリモート】ECサイトやマーケティングプラットフォームのクラウド化
業務委託(フリーランス)
LinuxAWSDockerVMwareHyper-V
作業内容
ユーザーのプロフィール、行動データ、クチコミデータ、自社ECサイトや自社店舗での購買データも含めたビッグデータなど、マーケティングプラットフォームを支えるクラウド移行をご対応いただきます。
オンプレミス環境での課題の解決や最適化をしつつ、クラウド環境の設計・構築、移行することを目指しています。
まずはクラウド移行を中心にインフラエンジニアに近いポジションから担当していただき、将来的にはSREのような役割にシフトする事も可能でございます。
【VMware(リモート)】次期Exadate/設計環境構築
業務委託(フリーランス)
VMwareZabbix
作業内容
VMware設計・環境構築
⇒以下の対応を実施したことがあるご担当者
・環境設計と設計ドキュメントの作成/修正
・運用設計と運用ドキュメントの作成/修正
・環境構築作業
・バックアップ/リストア作業
・監視関連作業(Zabbix尚可)
・テスト項目の作成
・テスト作業
【Windows Server】IBM朝日 AD及び仮想化基盤サーバ保守【リモートOK】
業務委託(フリーランス)
WindowsESXiVMwareWindows Server
作業内容
■概要
ADサーバ及び仮想化基盤(VMWare環境)の保守対応と遠隔操作基盤(Citrix)サーバ保守を行います。
・定常保守(パッチ適用、セキュリティ監査対応、インシデント対応)
・変更作業
・保守切れに伴うVerUp対応
【VMware】研究所様向けVMware仮想基盤運用業務
作業内容
・監視業務:監視ツールによるVMware監視、ハードウェア監視、障害時の一次復旧対応
・申請処理:仮想マシンの作成/変更/削除/移行、仮想マシンのバックアップ/リストア、仮想基盤利用アカウントの登録改廃、Apacheバーチャルホストの作成
・問い合わせ対応:仮想マシン利用に関する問い合わせに対応
・保守:VMwareコンポーネント、ハードウェアの設定変更
・障害対応:仮想基盤の障害対応(原因の一次切り分け、ベンダーエスカレーション、恒久対応)
【VMware】信金向け勘定系システム基盤更改【リモートOK】
作業内容
■概要
信金向け勘定系システム基盤更改に携わっていただきます。
■具体的な作業内容
・VMware仮想基盤の環境設計構築
・VMware、RHEL、JP1、OracleOracleは環境構築までで性能関連は他チーム対応
・JP1は環境構築およびジョブの追加、設計・構築を担当
【VMware(リモート)】仮想基盤運用業務
作業内容
・監視業務:監視ツールによるVMware監視、ハードウェア監視、障害時の一次復旧対応
・申請処理:仮想マシンの作成/変更/削除/移行、仮想マシンのバックアップ/リストア、仮想基盤利用アカウントの登録改廃
・問い合わせ対応:仮想マシン利用に関する問い合わせに対応
・保守:VMwareコンポーネント、ハードウェアの設定変更
・セキュリティ対策:VMwareコンポーネント、ハードウェアドライバー/ファームウェアのセキュリティアップデート作業
・障害対応:仮想基盤の障害対応(原因の一次切り分け、ベンダーエスカレーション、恒久対応)
【VMware】文書管理システムのサーバー更改_若手歓迎【ビジネスカジュアル】
作業内容
■概要
文書管理システムのサーバー更改の案件となります。
■具体的な業務内容
・構築資材準備
・環境構築
・基盤テスト
■作業環境
Windows
■環境・OS
Windows VMware Cosminexus JP1
■開発工程
実装・構築・単体試験、結合試験
【Citrix/VMware Horizon】VDI構築支援案件
業務委託(フリーランス)
AzureVMwareCitrixWindows Server
インフラエンジニアサーバーエンジニア
作業内容
VDIの構築をしていただきます。
VMware 某キャリア向け仮想化基盤移行案件
作業内容
旧システムから新システムへの基盤移行
<基本時間>
9:00~18:00
【VMware(リモート)】仮想基盤関連システム導入
作業内容
エンドユーザーが利用するMWに関して、プライベートクラウド側でISOパッケージの提供を行うべく、MWのISO化〜提供までの一連の運用方法の検討および導入を実施していただきます。
【仮想化サーバー/NWエンジニア】【業務委託(準委任)】クレジットASPシステムインフラ保守・構築作業【リモートOK】
作業内容
■概要
クレジットASPシステムインフラ保守・構築作業をお任せいたします。
・PM又はPL
・エンジニア
■具体的な作業内容
・VMwareの設計、構築、設定変更
・VMware環境下でのサーバー設計および構築、設定変更
・稼働中サーバーの運用(障害対応)
VMware Cloud on AWS クラウドシフトプロジェクト
WindowsLinuxAWSESXiVMware
作業内容
VMware Cloud on AWSへのクラウドシフトに関する、PoC実施及び本番環境構築を担当していただきます。
※詳細は面談時にご説明させて頂きます
<備考>
基本リモート
<基本時間>
9:00~17:30
【VMware】【業務委託(準委任)】某クレジットカード会社サーバー移行案件
作業内容
■概要
某クレジットカード会社のサーバーの移行を担当していただきます。
■具体的な作業内容
・某クレジットカード会社ファイルサーバー延命対応
・物理→仮想へのサーバー移行によるシステム延命対応(VMwareを使用したWindows Server 2012環境のP2V移行による新基盤の構築)
・サーバー移行経験者募集(VMware)2021年9月~