【週4-5日/フルリモート/Ruby,TypeScript】フルスタックエンジニア
業務委託(フリーランス)
RubyRailsReactTypeScript
フルスタックエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------日本で一番古い産業を変革を目指す、2022年1月に立ち上げた建設テックのスタートアップです。
建設業のデータ分析プラットフォームのプロダクトとDX支援の2つの事業を行っています。
2022年6月には、CO2排出量の算定機能をリリースし、既に多くの大手企業から導入希望をいただいており、また出資提案も多くいただいています。
【具体的な業務】
稼働中の大手建設向けの建設データの解析・分析結果の表示プロダクトの開発
【月40時間/Looker Studio】製薬会社におけるダッシュボード作成・回収支援
作業内容 同社クライアント先である製薬会社はマーケティングのデータを全てLooker Studioを使用しユーザーが活用されています。
その為、ユーザーが使用するLooker Studioのダッシュボードの作成、回収をお任せしたいです。
また、クライアント先はグローバル本社からデータが送られてくるため、その兼ね合いで英語が必須となります。
具体的にはグローバル本社へデータ項目を依頼などをしていただきたいです。
■関わり方のイメージ
本案件ですが初月は同社にて1ヶ月間キャッチアップの期間として稼働頂きます。(この期間はフルリモート)
その後問題なければ同社クライアント先で作業をしていたただくといったスケジュールです。
その為、ご契約も最初は初月だけご契約頂き、2週間ほど経ったところで延長のご契約をして頂くといった流れになります。
同社クライアント先には基本的に出社して頂きたいです。(ご相談は可能)
例)月・木出社それぞれ5時間程度稼働のイメージ
同社クライアント先のLooker Studioのダッシュボードの回収が追いついていない状況
【フルリモート/フレックス/AWS/フルスタック】システムエンジニア(バックエンド)募集(jd02195)
業務委託(フリーランス)
AWSDocker
フルスタックエンジニアSEバックエンドエンジニア
作業内容 ■企業について
弊社は、AI活用におけるソフトウェア開発・人材育成・組織開発を一気通貫で支援する企業です。幅広い業界における累計800社以上のプロジェクト支援実績を有し、
最新のテクノロジーを軸に戦略策定から実装・運用までを一体的に提供しています。多様なバックグラウンドを持つプロフェッショナルが在籍し、柔軟なキャリア構築と成長環境を提供しています。
■業務内容
・AI技術を活用したWebアプリケーションの設計・開発・運用
・データサイエンティストや営業チームと連携したプロジェクト推進
・フルスタック開発全般(シニアエンジニアと協業)
・ローコード開発を求められる案件における設計・開発業務
・AWSを用いたインフラ環境の構築・運用(Terraform使用)
・CI/CD環境の設計・構築(GitHub Actions + AWS)
・セキュリティ対策、監視設計、パフォーマンス最適化
・社内ナレッジの共有による技術力の底上げ
■開発環境
・フロントエンド: TypeScript
・クラウド: AWS
・インフラ管理: Docker, Terraform, GitHub Actions
【フルリモート/フレックス/Python】AIコンサルタント(アソシエイト)(jd02196)
業務委託(フリーランス)
Python
AIエンジニア
作業内容 ■募集概要
クライアント企業のビジネスモデルにデータ×AIで変革をもたらすことを目的として、
課題定義の部分から現場導入までデータを起点とした包括的な支援をもたらすAIコンサルタントを募集しています。
新規リードの開拓から、顧客のビジネス課題を徹底的にヒアリングし、AI・機械学習・データ分析を活用した解決アプローチを考え、
ソリューションの企画、提案、推進、デリバリーまで幅広い業務を担うポジションです。
課題やニーズに応じたデータ・タスクを扱うため、分野を超えた多様なプロジェクトに携われる事もこのポジションの魅力です。
また、ベンチャー企業ならではのスピード感と自由度があり、やりたいことを任せてもらえる風土も当社の良さです。
大手企業のDX化躍進を支えるAIコンサルタントおよびデータサイエンティストとともに、
クライアントの成長を支える最高のパートナーを目指したい方、是非お待ちしております!
■仕事内容
・AIやデータ分析に関わる領域でのヒアリングからソリューションの提案を実施する営業活動
・インバウンドリード拡大を目指したマーケティング、ブランディングを目的としたウェビナの実施、コンテンツ作成
・アウトバウンドリード獲得を目指した新規オファリング施策の実施
・各デリバリープロジェクトの顧客コミュニケーション、PMサポート
・課題策定やコンサルティング、要件定義に関するデリバリープロジェクトの実施
・プロジェクト継続に係る提案、営業活動
■求める人物像
・私達のビジョン・バリューに深い共感を持てる方
・技術への圧倒的探究心と技術の社会実装に強く興味がある方
・スタートアップで事業を一緒に成長させたい方
・責任感があり、意見を発信することを恐れない方
・成長意欲があり、常に向上心を持って学習を続けていきたい方
・意義や目的を大切にし、ロジカルに正しく情報整理を行える方
・他者の意見を受け入れる柔軟さを持ち合わせている方
・オーナーシップを持ち、困難を努力で乗り越えれる方
■当社の魅力
【 ソフトウェア開発からデジタル組織開発まで「真の一気通貫モデル」を提供 】
当社は、AIシステムの受託開発だけでなく、企業のDX・AI活用を成功に導くための包括的な支援を提供しています。
AI戦略の策定・遂行支援をはじめ、AI人材育成のためのビジネス研修、AI/DX組織開発のロードマップ策定など、企業が直面する課題を多角的に解決。
戦略から実行、組織づくりまでを一貫してサポートする「真の一気通貫モデル」で、持続可能なDX推進を実現します。
【 安定した事業運営と非連続の成長を実現 】
・日本郵政G、大塚商会、JTをはじめとしたリーディングカンパニーを中心に累計800社以上の支援実績を保有
・2018年の創業以来、2025年現在まで毎期増収増益
・創業5年目の2023年9月に東証グロース市場へスピード上場
・?成AI領域に特化したエンジニア集団LangCore社をM&A、連結子会社化
【 コンサルやテクノロジーなど様々な分野で優れた最高のメンバー 】
BCG、Bain、Accenture、IBM、Deloitteなどファーム出身のメンバーや
Kaggleメダリスト/未踏スーパークリエータ/学会やハッカソンでの受賞者/東大理科�U類最高点合格者/日本生物学オリンピック金賞など……
様々な分野で優れたメンバーが在籍しています。
顧客ニーズに合わせて「コンサルタント」「データサイエンティスト」「エンジニア」「プロジェクトマネージャー」が1チームで支援を行っているため
難易度の高い提案を実現できるのが魅力の一つです。
【 多様なキャリアの方向性 】
「コンサルティングのみ」「技術開発のみ」といった限定的な役割ではなく、大手企業や行政組織のDX推進において、
経営・事業課題の特定からソリューション提供まで希望次第で幅広く関わることができます。
また、上場の安定した基盤を持ちつつベンチャーならではのスピード感も兼ね備えているため、
マネージャーや役員へのアサイン、事業企画・事業開発など、多様なキャリアの選択肢が広がっています。
自身の志向や強みに応じて、最適なキャリアを築くことが可能です。
【 成長できる環境 】
肩書や上下関係などのしがらみのない、フラットな職場づくりを徹底しており、年齢や過去の経験値などは関係なく、結果が正当評価されます。
また、最高のメンバーと共に働き様々なプロジェクトに参加するのはもちろん、LT会や勉強会を定期開催し、最新技術や学び・経験の共有などを行っています。
・勉強の為の本を購入し放題(会社貸与)
・当社のAI研修受け放題/E資格、G検定の資格費用負担
・社内wikiに技術やマインドなど様々なコンテンツ
■当社のValue
【 テクノロジーの探究心 】
私たちは、常に「最新のテクノロジー」に精通しているからこそ、お客さまにとって最善の選択を提案できると考えています。
データサイエンティストやエンジニアはもちろん、ビジネスサイドやバックオフィスに至るまで、
全てのメンバーがテクノロジーの可能性を信じ、学び、理解し、活用し、多くの人へ広める精神を体現していることが、当社の根源的な価値です。
【 真の顧客価値への執念 】
私たちは、お客さまがビジョンの達成に向けて長期に渡り成功することが、私たちにとっての成功であると考えています。
課題の本質を捉えた支援を徹底的に考えぬき、お客さまの成功へと繋がる結果に徹底的にコミットします。
また、私たち自身の社内の業務プロセスやルールなどにおいても同様に改善を続け、顧客価値へと繋がる最高水準の生産性を実現します。
【 野心ある素直さ 】
私たちは、変化の激しいこの時代において現状維持は退化であると考えています。
真の顧客価値を提供し続けられるよう、「自分に不足があることを理解する素直な心」と
「心地よい現状を変えて未経験の事柄に挑戦する野心」を持ち、社会・お客さま・仲間・過去から素直に学び成長し続けます。
【 All For One 】
私たちは、最大の成果を上げるために各人が役割や手段に捉われずに必要なことを見極め、
チームで決めた方針に対して全員がコミットすることが重要だと考えています。
組織のあらゆる単位で団結し、チームは個人が最大のパフォーマンスを発揮できるよう、必要な支援を惜しみなく行います。
【9月開始/データエンジニア/基本リモート】Webメガベンチャー企業での社内データ活用支援
業務委託(フリーランス)
BigQuery
データサイエンティスト
作業内容 【お任せしたいこと概要】
同社は、約60のサービス、会員数3,500万人以上、月間PV数は約25億を誇る、巨大なデータを抱えるwebメガベンチャー企業で、
科学的な事業分析、予測、改善を通じた、着実・再現性のある事業成長の実現に向け、データ活用を推進されています。
同社内には、データ活用による事業貢献が見込める事業が多数存在し、社内のデータに対する需要の高まりに応えるべく、データ活用推進部が設置されています。
本ポジションでは、データ活用推進部の一員として、データマート構築〜可視化や、データ抽出/集計の業務全般をお任せします。
【想定業務】
・データマート構築
・データ抽出/集計
・ダッシュボード構築
【担当工程】
・プロジェクト進行
・案件定義
・基本設計
・詳細設計
・開発※クエリ作成/レポーティング
・保守改修
【チーム構成】
メンバー14名(男女比 10:4)
【開発環境】
・言語:SQL、LookML
・ツール:GitHub、Slack、Confluence
・データ基盤:BigQuery
・BIツール:Looker
・開発マシン:Windows or Mac(どちらか選択)
既存メンバーの方の契約終了に伴う人員補充
【週5日/出社メイン/React,Node】フロントエンドエンジニア|動画配信DX推進メンバー募集
業務委託(フリーランス)
JavaScriptReact
フロントエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------■概要
最高峰の動画配信技術を活用し、メディア、コンテンツ、エンタープライズ領域のDXを推進する企業です。
本ポジションでは、クラウドからオンプレミスまで提供する動画配信システムに必要なフロントサイトのお客様向けカスタマイズ開発作業を担当して頂きます。
新規立ち上げサイト、または既存サービス拡大に向けて増員のため募集いたします。
■具体的な業務
・HTML/CSS/JavaScript/node.js/Reactによる、フロントサイドのSPA/SSRWEBサイト開発
・詳細設計/製造/単体テスト。プロジェクトによっては保守・運用までを含む
・スキルとプロジェクトによって基本設計、技術担当として顧客MTG同席の可能性あり
【SAS/大阪/週5常駐】銀行業界におけるSASシステム運用業務
業務委託(フリーランス)
SAS
データサイエンティストフロントエンドエンジニアセキュリティエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 大阪某所の銀行犯罪対策室にて、SASシステムの運用業務を支援するプロジェクトにご参画いただきます。
銀行の不正取引監視やマネーロンダリング対策(AML)など、金融犯罪防止を目的とした
SASシステムの運用・保守業務を担当していただきます。
本システムを安定稼働させることに加え、必要に応じたデータ抽出や分析、
レポーティングの作成も行っていただきます。
【想定業務内容】
①SASシステムの運用・保守
└SAS環境の監視、ログ管理、パフォーマンスチューニング
└定期的なジョブ実行、スケジュール管理、および障害対応
②不正取引監視・分析支援
└SASを活用した不正取引データの抽出・分析
└金融犯罪対策(AML/KYC)のためのデータ処理とレポート作成
③ドキュメント作成
└運用手順書、エラー発生時の対応手順書の作成
└不正取引パターンの分析結果レポート
※上記の中でも、①の業務がメインとなる想定です。
既存担当者の稼働終了に伴う人員募集
【データエンジニア】大手飲食サイト向け検索基盤構築支援案件
業務委託(フリーランス)
PythonSQLGoLinuxMySQLDockerApacheNginxJenkinsSolrGitHubAnsibleBigQueryTableauElasticsearch
データサイエンティスト
作業内容 ・大手グルメサービスにおいて企画や他開発チームと連携しながら検索基盤の構築/運用をお任せいたします。
-大規模かつ高トラフィックなシステムにおいて、基本的な検索機能構築以外にベクトル検索などの導入や検索基盤自体の刷新なども想定しております。
【データアナリスト】暗号資産サービス分析案件
業務委託(フリーランス)
PythonSQLMySQLGitHubBigQueryTableau
データサイエンティストデータアナリスト
作業内容 ・暗号資産やブロックチェーンに関するサービスのグロースに向け、
意思決定をサポートするデータの分析に携わっていただきます。
・具体的には以下の作業をお任せいたします。
-定量分析に基づく課題の特定
-サービス改善・営業・マーケティング施策等の提案
-分析結果を基にステークホルダーと協議
-事業モニタリングおよび事業計画の策定を通じた経営支援
【急募/フルスタックエンジニア・機械学習/フルリモート】急成長中の小売業界向け需要予測最適化WEBアプリ開発案件(週5日)
業務委託(フリーランス)
PHPPythonMySQLPostgreSQLAWSAzureDockerLaravelGoogle Cloud PlatformRedshiftBigQueryTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニアAIエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ・顧客のビジネス課題を解決するためWEBアプリケーション開発
・SENSY MDを活用した案件のプロジェクトワーク
・SENSY MDに搭載されているモデルとの連携
■詳細業務例
・技術スタックを大幅に変更するリプレース作業
・ビジネスサイドと協力して顧客課題のヒアリングや技術要件の確認
・受領したデータのマネジメント(要件定義やETL)
・アウトプットをベースにした課題解決の提案
■体制:ご担当者1名+本ポジション
同社は、現在今までの同社プロジェクトの知見を集約した新規プロダクトを開発しております。
特に現在は小売業界(スーパーマーケット/ドラッグストア/ホームセンター)を中心に新規プロダクトを導入していただいており、
業界一位の需要予測/自動発注システムを目指しています。
今回は、開発拡大にあたり、開発スピードをあげるために、メンバーを募集しています。
具体的には、高精度の需要予測を行うWEBアプリの開発に携わっていただきます。
【Python】BtoB向けプロダクト開発案件
業務委託(フリーランス)
PythonSQLAWSDockerGitGitHubGoogle Cloud PlatformBigQuery
作業内容 売上予測や需要可視化などの業務に携わるデータサイエンティストとして業務をご担当していただきます。
【Access】<週5日/リモートOK>制御機器メーカーでのデータ利活用/プライム上場企業
業務委託(フリーランス)
Access
データサイエンティストアプリケーションエンジニア社内SEヘルプデスク
作業内容 DX推進を進めようとしている同社のDX推進部メンバーとしてご活躍いただきます。
25年2月に立ち上がった組織のため人材・人手が不足しており、推進にスピード感を持たせる必要があります。
まずは業績・経営管理ツールがExcel中心に利用されているものを、AccessやJUST.DBなどを利用して効率化を進めていきます。
データの収集・整理・分析などを行い、効率化・民主化を進めていきたいと考えています。
そこで、実際に手を動かしながら開発や利活用を行っていただける方を希望しています。
部門長が各現場からヒアリングした内容や、部内・社内ですり合わせた内容を基に業務を行い、
フットワークも軽く、方向性や内容を模索しながらアジャイル・PoCのようにご活動いただける方ですとマッチしやすいです。
また、Kintoneも導入・利活用を進めていく予定のため、Kintoneの導入・利活用経験があるとなお良いです。
稼働については週5日・フルコミットいただける方を希望しています。
基本的にはリモートを想定しておりますが、場合により対面でのMTGや業務を依頼する可能性もございます。(その場合は品川区五反田の本社)
■募集背景・課題
DX推進を進めていこうとしていますが、人材が不足しています。
【週5日/フルリモート/Python】機械学習エンジニア(MLOps)
業務委託(フリーランス)
PythonAWSAzureGoogle Cloud Platform
機械学習エンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
【会社概要】
- 弊社は、生成AI・LLMや自律型AIの研究開発と社会実装を行うテックカンパニーです。
【募集背景】
現在、基盤が作られて間もない段階であり、今後改善などを行っていくフェーズの中で運用周りをを中心に対応いただけるMLOpsエンジニアを探しております。
今回のポジションではモデルを本番環境で安定運用させるためオペレーション周りを中心にお願いしたいと考えております。
【業務内容】
- 機械学習モデルの開発、デプロイ、モニタリング、更新のための自動化パイプラインの設計と実装
- データサイエンティストやMLエンジニアと協力し、モデルの性能と信頼性を向上させるためのインフラストラクチャの構築
- CI/CDツールを活用した継続的な統合と配信プロセスの確立
- モデルのバージョン管理、実験追跡、モデルレジストリの整備
- セキュリティとコンプライアンスを考慮したMLOps基盤の構築
【基本リモート・データアナリスト】安全運転スコアリングシステムのデータ分析および開発支援
業務委託(フリーランス)
PythonR
データサイエンティストAIエンジニアデータアナリスト
作業内容 〇テレマティクスデータの収集および解析
∟車両から収集されるテレマティクスデータの取得
∟センサー情報(加速度、速度、位置情報など)の収集
∟データの前処理およびクリーニング
〇センサー情報を基にした急ブレーキ、急発進の検出およびスコアリングアルゴリズムの開発
∟急ブレーキ、急発進などの運転イベントの検出アルゴリズムの設計および実装
∟運転イベントに基づくスコアリングモデルの開発
∟アルゴリズムの性能評価および改善
〇Python、Rなどを使用したデータ解析とモデル構築
∟データ解析ツール(Python、Rなど)を用いたテレマティクスデータの解析
∟機械学習モデルの構築およびトレーニング
∟モデルの評価およびチューニング
〇自動車関連のデータを用いた機械学習モデルの開発および評価
∟自動車関連データセットを用いた機械学習モデルの開発
∟モデルの性能評価およびフィードバックループの構築
同社では現在、車両の動態管理およびアルコールチェックサービスを提供していますが、
テレマティクスサービスの進化に伴い、これらのサービスが一体化されつつあります。
これにより、従来のアルコールチェックサービスの需要が減少し、
テレマティクスサービスにより包括的な安全運転管理を提供することが求められています。
そこで、新たな戦略として、テレマティクスデータを活用した安全運転スコアリングシステムの開発を計画しており、
このシステムの開発およびデータ解析を担当していただける専門家を募集しています。
社内にはこの分野の専門知識を持つ人材が不足しており、外部からの専門的な知見を必要としています。
【基本リモート/BI/DWH】飲食業情シスにおいてDWH構築支援
業務委託(フリーランス)
BigQuery
データサイエンティスト
作業内容 〇要件定義と仕様設計
∟クライアント(弊社)と密に連携し、ビジネス要件を詳細にヒアリング
∟データウェアハウスおよびBIツールに必要な機能や性能要件を明確化
∟要件に基づき、システムの仕様設計を行う
〇データウェアハウス(DWH)の設計・構築
∟Google BigQueryを使用して、データウェアハウスの設計・構築を行う
∟データモデリングやスキーマ設計を実施
∟複数のシステムからデータを抽出・変換・ロード(ETL)するプロセスを設計・実装
∟データのクレンジング、正規化、最適化を行い、パフォーマンスを向上
〇BIツールの設計・構築
∟Google Looker Studioを使用して、BIツールの設計・構築を行う
∟ダッシュボードやレポートのデザインと実装
∟ユーザーフレンドリーなインターフェースを提供し、データの可視化を実現
∟定型帳票の自動出力機能を構築
〇システム統合とテスト
∟DWHとBIツールの統合を行い、シームレスなデータフローを確立
∟ユニットテスト、統合テスト、パフォーマンステストを実施し、システムの品質を保証
∟バグの修正や性能チューニングを行い、システムの安定性を確保
■プロジェクトスケジュール
2025年9月スタート、4ヶ月間(要件定義、設計、構築、テスト、運用開始までの全工程を含む)を予定しております。
同社では複数の独立したシステムにデータが分散しており、データの抽出や集計に多大な時間と労力がかかっています。
このため、業務効率の向上が強く求められています。
データの一元管理と効率的な活用を実現するために、
Google BigQueryとGoogle Looker Studioを活用したデータウェアハウスおよびBIツールの構築を計画しています。
内製化を進める中で、DWHとBIツールに関する専門知識が社内に不足していることが課題となっており、外部の専門家の協力が不可欠です。
本プロジェクトの成功には、データ分析基盤の構築経験を持つプロフェッショナルの力が必要です。
【BRMS/リモートメイン/0.5人月~】カーメンテナンス業界向けSaaSにおけるInnoRules環境構築支援
業務委託(フリーランス)
JavaGit
データサイエンティストフロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 【事業概要】
車両整備工場における人材不足を解決するための自社SaaSを開発中の企業にて、BRMS(InnoRules)の専任人材を募集しています。
社員の方のご退職により、現在請求機能の新規開発スケジュールが遅延しており、体制の立て直しを急ピッチで進められています。
本ポジションでは、InnoRulesを中心としたBRMS環境で、ビジネスルールの定義・運用・チューニングを担っていただきます。
なお、すでInnoRulesでモジュール化を行っており、クライアント各社ごとにルール定義を行う必要があるものの、
社内に専任人材がおらず、うまく活用できていない状況が続いているため、リリース後の拡販に向けた体制づくりが急務となっています。
また、基本リモートの想定ですが、不定期で月2~4日程度ご出社いただける方であれば、よりマッチする印象です。
【想定業務】
・InnoRules環境構築(開発/ステージング/本番)
・ルール定義(Decision Tables/Trees/カスタム関数)の設計・実装
・Git連携・CI/CDパイプラインへのルールアセット統合
・Java/.NETアプリとのルールエンジン統合開発
・ルール変更時のテスト自動化設計
・パフォーマンスチューニング・キャッシュ設計
・ルールガバナンス・バージョン管理ポリシー運用
【開発体制について】
同社では、開発そのものは外部ベンダーに依頼されており、開発ベンダー(オフショア含む)を合わせると、
請求機能開発プロジェクト全体の規模感は80~90名前後となっております。
【技術スタック】
フロントエンド:React, TypeScript
バックエンド:Node.js
インフラ:AWS(S3)
DBMS:PostgreSQL
BRMS:InnoRules
コミュニケーションツール:slack
タスク:Jira
InnoRulesやBRMSに知見のある方が同社内におらず、パフォーマンスを最大化できていないため。
女性の活躍を応援するスタートアップにてデータエンジニアを募集しております!【資金調達18億円/フルリモート】(jd02232)
業務委託(フリーランス)
PythonSQL
データサイエンティストデータアナリスト
作業内容 ■弊社事業について
▼主要事業
誰もが自分らしい働き方を叶えられるよう、 WEBデザインやWEBマーケティングなどのクリエイティブスキルレッスンやコーチングプログラム、
仕事機会を提供し、 これまでに累計7万人以上に受講いただいています。
2021年には、理想のキャリアや人生の実現のために不可欠なお金の知識の獲得を目指すサービスの展開を始めました。
▼循環型キャリアプラットフォーム
当社運営のスクールは学んで終わりのスクールではありません。
キャリアの機会をシームレスに提供していく事で、働くことでまた学びが生まれる、
そんな「学ぶ」と「働く」が循環するキャリアプラットフォームを目指しています。
▼成長可能性と組織
当社は女性のキャリア課題だけでなく、様々な不均衡の変革に挑戦していきます。
これから展開する事業に性別や年齢、国籍、テーマの垣根は無く、だからこそ組織のダイバーシティを大切にしています。
▼伴走するプロダクト
理想のキャリアや生き方を叶えるためには、ユーザー自身の意思と努力が必要です。
自ら踏み出す意思さえある人に対しては、テクノロジーとコミュニティによって、一人ひとりに伴走する学習体験を提供していきます。
■仕事の魅力
・ データを活用して意思決定をする文化が醸成されており、データを正しく理解し活かすために工数をかけることが可能です。
・事業メンバーとの距離も近く気軽に相談、確認できる環境にあります。
■業務内容詳細
1.事業部内でのLightdash活用における分析精度低下改善。
→仮説を立てて分析をしていくなど。提案型でご支援いただきたい。
2.体験レッスンなどの動画や音声データを蓄積し利活用。
3.弊社の学習コンテンツを活用するユーザーに適切なキャリア提案のためのデータ分析。
■データチームの開発環境
・データ基盤 : BigQuery
・データソース : Google Analytics4 / KARTE等
・データパイプライン : dbt / Fivetran
・BIツール : Looker/Lightdash
【DWH構築/PM/Databricks】裁量大!大手製造業界クライアント向けデータ基盤構築支援
業務委託(フリーランス)
PythonSQLSparkAWSAzureApacheGoogle Cloud Platform
ITコンサルタントデータサイエンティストPMPMO
作業内容 【お任せしたいこと概要】
Databricksを活用したエンタープライズ向けデータ基盤構築プロジェクトにおいて、PL・PM候補として顧客現場に入り込んだプロジェクト推進・技術リードを担っていただきます。
エンドクライアント(大手メーカー中心)→大手SIer(AI事業部)→同社の商流ですが、クライアント(SI企業)の案件増加に伴い、同社PM(本ポジション)を中心としたチームを組成予定です。
※プロジェクトの采配や進行における裁量が大きく、プライム案件のような関わり方が可能とお伺いしております!
なお、同社ではチーム提案の前例がないため、本ポジションでは、顧客先の課題解決に向け支援いただくだけでなく、同社の新たな仕組みづくりに貢献いただける方を募集されています。
具体的に、本ポジションにお任せしたい業務は下記の通りです。
・プロジェクト開始前:プロジェクトメンバーの選抜やエンド企業への提案など、同社営業責任者様と協業しながら裁量を持って幅広くご対応いただきます
・プロジェクト開始後:要件定義〜設計・構築、運用設計、チームマネジメントまで多岐に渡る想定です
【想定業務】
・顧客現場における要件整理・技術ヒアリング・設計支援
・Databricksを活用したデータパイプラインの設計・実装・改善
・Delta LakeやUnity Catalogを活用したガバナンス・パフォーマンス設計
・WBS策定、課題管理、品質・スケジュールコントロール
・チームメンバーのタスク管理・レビュー・教育
クライアントの案件拡大に伴い、同社の提案の選択肢を拡大するため
【フルスタック/フルリモート】広告BIプラットフォームにおける開発支援
業務委託(フリーランス)
PythonSQLPostgreSQLNode.jsAWSAzureGitReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptNext.js
データサイエンティストフロントエンドエンジニアAIエンジニアフルスタックエンジニアSREバックエンドエンジニア
作業内容 広告BIプラットフォームの開発やデジタルマーケティング支援を展開するスタートアップの同社にて、
フルスタックエンジニアとして、LLMを用いたSaaSのバックエンドAPIの開発、およびフロントエンドの開発を担当していただきます。
・具体的な業務の一例
- LLMを用いたプロダクトのWEBフロントエンド/バックエンド開発、運用
- スケーラブルなクラウドインフラの構築、運用
- LLM用のベクトルデータストアの整備
- データ基盤・パイプラインの構築
上記業務に慣れてきたら以下にもトライいただきたいです
- LLM/AIエージェントの構築
- ビジネス部門との連携によるデータニーズの把握、データ活用支援
- ドキュメンテーション、技術共有、チームへの貢献
・開発環境/技術スタック
- バックエンド: Node.js, TypeScript, Python, REST API
- フロントエンド:React、Next.js
- データパイプライン関連(ELT・DWH・BIツール等): SQL
- AI関連: OpenAI API, LangChain
- データベース: PostgreSQL, Firestore, Supabase
- インフラ: AWS, GCP, Azure
- バージョン管理ツール: Git
同社はIPOを見据えた既存事業のグロース、新たな柱となる新規事業の創出等、中長期的な成長戦略を強化しております。
中でも広告データ分析系SaaSおよびキャリアプラットフォームのさらなる進化を目指し、
データ基盤・分析基盤、LLM/AI基盤の構築・運用等を支援いただける方を募集しています。
【DWH/0.5人月/フルリモート】大手コンビニ系銀行/自社ATM事業のDWH基幹構築支援
業務委託(フリーランス)
PythonAWSGlueLambda
データサイエンティスト
作業内容 同行では、情報系システムのEOSの対応で基幹システム刷新PJTが動いております。
また、平行して勘定系システムのパッケージ更改PJTも動いております。
現在は、第一フェーズの要件定義が終わり、第二フェーズの基本設計が始まっている状況になりますが、
要件定義のボリュームが膨れ上がってしまった為、今後のDWHの構築フェーズに備える為、即戦力となって頂ける方を募集しております。
そのため、メンバーの一員としてDWHの構築ができ、ベンダー様からの設計書のレビューがしっかりと行える方に参画いただき、
データマートの構築を進めていただくことをまた、PJTのリード経験やTableauでのダッシュボードの構築経験があるとより活躍の場は広がります。
※Tableauは必須ではございません
■扱うデータ
└情報系データ:ATMの取引データ(クレジット)/チャージビジネスのデータ
└勘定系データ:銀行のデータ(顧客のクレジットカード情報や顧客の預金データ)
実際に行って頂く具体的な業務内容は以下になります。
■データパイプラインの構築
└インタフェースレイヤ:各周辺システムからデータを収集する
└物理レイヤ:情報系にデータを登録する、加工する、データマートを作成する
└ジョブ作成:インタフェースレイヤと物理レイヤを一気通貫したジョブ作成
└テスト
■各種設計書のレビュー
└ジョブ設計書、テーブル設計書、ETL設計書などのレビュー
■ベンターさんとのやり取り
└定例MTGに参加
└Backlogによる課題管理
■チーム体制:4名(リーダー1名、メンバー3名)
基幹システム刷新プロジェクトと勘定系システムのパッケージ更改プロジェクトが進行中で、現在は基本設計フェーズです。
要件定義のボリューム増加に伴い、今後のDWH構築フェーズに備えて即戦力となる方を募集しています。
【Snowflake・Tableau/フルリモート】大手通信キャリアECモール集計・分析支援業務
業務委託(フリーランス)
SQLRedshiftBigQueryTableauSnowflake
データサイエンティストWebマーケター
作業内容 ■業務内容
アフィリエイト型ECモール事業内で発生する、
・出店者向けの購買関連データ分析
・モール事業者としてのマーケ施策効果分析
・ユーザー問い合わせ調査やログ調査
をお任せします。
ユーザー規模1,000万人以上のDBとなっているため、
Snowflakeでのデータストリーム構築とTableauでのBI化を行っていただきたいです。
具体的には、以下の内容を想定しています
・TableauReaderの運用・管理
・Tableauビューを作成、活用したデータ分析および簡易ダッシュボード構築
・SQLによるデータ抽出(主に、Snowflake)
・Snowflakeを利用したデータ分析、テーブル管理
└Snowflake上での効率的なデータモデルの設計
└Snowflakeのクエリパフォーマンスの改善
・上記テーブルを接続し、個別にデータマートを構築、Tableaucloudでのパブリッシュ
■PJT体制
リーダー:1名
メンバー:2名←こちらに加わっていただきます
■同社について
大手企業を中心に、エンド直請けで
Webマーケティングの上流から下流までを一貫して伴走支援されているマーケティングエージェンシー様です
■募集背景・課題
現在、大手通信キャリア内の事業部横断マーケティング推進チームにマーケティングコンサルとして同社が参画されています。
広告代理店の選定や運用方針の策定ルールが統一化されていない等、広告効果の最大化に様々課題がある中で
アフィリエイト型ECモール事業において、
大量のDBを適切に分析・可視化・運用ができていない状況が発生しています。
Snowflakeを使ったデータベース設計・分析/Tableauの可視化に関して経験がある即戦力の方を探しています。
【週4-5日/フルリモート/Go】バックエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
Go
バックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
【会社概要】
世界のエネルギー産業のビジネスモデルが「脱炭素化」「分散化」「デジタル化」の3Dへと転換するトレンドをいち早くとらえて、より機動的にサービスを提供するため、弊社は設立されました。
CO2排出量の「可視化・目標設定・認証取得・削減」をコストを抑えて一気通貫で叶えるプロダクトを展開しております。
【お任せしたい業務】
Goで実装されたプロダクトのバックエンド実装を担当するエンジニアを募集します。
【お願いすること】
- バックエンドAPIの機能実装
- クリーンアーキテクチャに基づいた実装(ドメイン、ユースケース、インターフェース層など)
- データベース設計およびマイグレーション作成
- 新機能のシステム・アーキテクチャ設計
- 仕様検討やソースコードのレビュー
- Daily Scrumなどのスクラムイベントでのファシリテーション(全員でローテーションしています)
【お願いしないこと】
- ビジネスサイドとの調整
【働き方】
- スクラムで開発しています。フルリモート可。
- 各種スクラムイベントには基本的に参加をお願いしています。
- Daily Scrum :平日10:00〜10:30
- Sprint ReviewやPlanning等:隔週 火曜日
- その他のMTG:必要に応じて適宜開催。
- コミュニケーション
- Slack及びGather, Google Meetをメインで利用。必要に応じて同期・非同期でのコミュニケーションをお願いします。
【現状のチーム体制】
- PO:1名
- デザイナー:1名
- エンジニア:5名
- バックエンド:2名
- フロントエンド:3名
【週5日/フルリモート/Vue】QAエンジニア
業務委託(フリーランス)
TypeScriptVue.js
QAエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
【会社概要・募集背景】
弊社は落とし物に携わる様々な関係者の課題を解決するためのサービスを展開しております。
「落とし物が世界一見つかる国」と言われる日本ですが、その裏側には多くの方の努力があり、弊社は落とし物が必ず⾒つかる世界を実現するために邁進しております。
この世界観の実現に向け開発面でお力添えいただける方を募集しております。
【業務内容例】
バグ改修、既存機能の改善、新機能実装
・機能の仕様確認
・テストコード作成・実装
・レビュー・フィードバック
【その他】
▼少数精鋭→チームへの開発体制へ。大規模な新機能開発により得られる変化とスピード実感
開発チームは現在社員+業務委託の方を含め16名。
1年後までに30名のチームになっている計画です。
このチームで新規機能の開発、機能改善、デザイン修正、バグ修正、テスト など全領域を担当します。
それぞれ得意分野や経験に合わせた主担当領域があり、アウトプットの品質向上と安定化に責任を持つQAエンジニアを募集します。
リリースは1〜3営業日ごとに実施しておりスピード感のある環境です。
進化の連続で日々プロダクトや会社の成長を感じることができます。
▼会社全体が現場重視・解像度の高いプロダクト開発
営業/開発どちらも現場訪問やユーザーヒアリングを積極的に行います。
また、SlackやTeamsで現場の方々と直接やりとりすることも多く、ユーザーとの距離が近いです。
【Python3年以上/フルリモート可能/週5稼働/20~40代活躍中】電子薬歴サービス開発の案件・求人
業務委託(フリーランス)
PythonCDKDevOpsTerraformCloudFormation
作業内容 新プロダクトのバックエンドエンジニアとして、プロダクト立ち上げを担当して頂きます。
ご入社頂くタイミングでは本番リリースに向けたβ版開発や機能拡充、ブラッシュアップ、本格ローンチとプロダクトの成長をエンジニアという立場から担って頂きます。新プロダクトにおけるバックエンド側の実装に特化した業務を担って頂きます。
・プロダクトマネージャとの仕様策定
・各種AWSサービスをフル活用したアーキテクチャ設計
・設計したシステムの実装と運用
・各種インフラ運用の自動化/ChatOps化
当ポジションはサプライチェーン領域の新規プロダクトとなる「AIを活用した自動発注システム」の開発メンバーになります。
(開発環境)
・Python
・TypeScript
・AWS サービス
・Glue
・AppSync (GraphQL)
・Aurora
・Lamdba
・Cognito
・ECS(Fargate)
・ServerlessFramework
・Terraform
<周辺ツール>
・Github
・Google Suite
・Slack
・Zoom
・esa
・figma
※当案件におきましては、直近参画期間が半年以内の案件が続いている方はお見送りとなります。(但し、企業都合退場は対象外)
※20代〜30代が中心で活気ある雰囲気です。
※成長意欲が高く、スキルを急速に伸ばしたい方に最適
※将来リーダーを目指す方歓迎
=====
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~30代までの方、活躍中!
・社会人経験必須
・外国籍の場合、JLPT(N1)もしくはJPT700点以上のビジネス上級レベル必須
・週5日稼働必須
・エンジニア実務経験3年以上必須
=====
★本案件の最新の状況は、担当者までお問合せ下さい。
★期間:随時~
【Python・React/神田(一部リモート有)】船舶位置情報解析システムのリファクタリング~開発支援
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptCPythonSQLLinuxUbuntuReactTypeScriptVue.js
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 プロダクト開発チームに参画いただき、既存ソフトウェアのリファクタリング~ドキュメント更新を中心に開発作業をお任せします。
参画後はまずは、プロダクト状況のキャッチアップ及び、リファクタリング作業を担当いただき、
徐々にドキュメント整備~その他開発作業と業務範囲を広げていく想定です。
具体的な開発内容としては、
・Python、及び、JavaScriptで開発されたコードをレビューし、保守しやすい形に再編成する
・設計文書(機能説明書、基本設計書、詳細設計書)の変更が必要な部分を更新する
・自身でコード整備が追い付かない場合は開発者に変更の指示を出す
等を想定しています。
【ポジションの魅力】
◇地理情報という社会的インパクトのある分野
→地理情報システム(GIS)やデータ解析を活用したプロダクトを開発しており、
都市計画、防災、交通、マーケティングなど、最先端技術の社会実装を目指したサービスを提供しています。
◇多様なチームでの協働
→デザイナーだけでなく、データサイエンティスト、コンサルタントと密接に連携しながら、全体を見据えたプロダクト開発に携われます。
【組織体制】
PM:1名
メンバー:3~4名←こちらにリーダーポジションの期待値で参画いただきます
同社は、位置情報ビッグデータのAI解析によって位置情報技術の社会実装を目指す東京大学発ベンチャーです。
現在、地理空間データを活用した、データ分析・システム開発の引き合いは増加傾向であり、多数の開発プロジェクトが同時進行しています。
元々データ分析に強いエンジニアの方は多い一方で、Webシステムの開発に強い方が少ない中で、システム開発を進めていることもあり
ローンチ済みシステム内の技術的負債の解消や保守性の向上に課題がある状態です。
本ポジションでは、既存コードのリファクタリングや設計文書の整備を通じて、全体の開発品質と保守性を向上いただける即戦力エンジニアの方を募集します。
製薬企業データ分析基盤拡張案件
業務委託(フリーランス)
Snowflake
データサイエンティスト
作業内容 案件名:製薬企業データ分析基盤拡張案件
環 境:・お客様AWS環境上にデータ統合基盤を構築
・複数部門横断の基盤プロジェクトとしてお客様統合運用環境との連携を実現
・最先端のテクノロジー/ソリューションを活用し、以下を実現
- 大容量データを高速で処理できる処理性能
- 他システムとの連携性や利用拡大に伴う基盤の拡張性の担保
- 利用量に対してコスト発生する従量課金型を採用
内 容:a SnowflakeのSSO認証構築
ゼロトラスト施策によりDCへの迂回が不可が見込まれるため、
セキュリティの見直しとSnowflake-SSO認証環境の構築を行う。
b 分析環境立ち上げ/ADAM(PowerBI)
必要なデータをEDIPに集約し分析を行うための環境を構築する。
将来的には定型的な分析を自動化するデータパイプラインを構築することを目指す。
c データカタログ導入
マルチベンダ開発のガバナンス強化と営業系データの探索の効率化向上を図る。
今後のデータカタログ利用に対するデータカタログ構想策定/アーキ選択を実施後、
営業本部向けに1ユースケース実現する
※想定される比較対象ソリューション:Snowflake-Horizon、Alation、Collibra、他
d データメッシュPoC
他に倣ってデータメッシュのプロトタイプを立ち上げたい
ビジネス部門にどういった使い方ができるかイメージをしてもらうためにもまずは作ってみる想定
⇒業務システムから断面を拾ってSnowflakeにおきかえてアクセスできる事。
自動パイプラインでなくても良い。複数ベンダーに協業してやってほしい。
e 非構造データ取り込み(MI部)
他APとの連携
生成AI(RAG)を7月リリースしており、現在手作業でSPOに配置している対象を
Snowflake側の非構造管理領域に接続先に変更し切り替え
※年内はつなぐぐらいか
【AIリサーチャー】大手メディア/音声AIプロダクト開発案件
業務委託(フリーランス)
PythonLinux
データサイエンティスト
作業内容 ・大手メディアにおける音声AIプロダクト開発に携わっていただきます。
・音声AIの基盤技術開発やモデルの開発、チューニング、研究などを担当いただきます。
・AIエンジニアと協力してAI倫理/パフォーマンス改善なども行っていただきます。
・担当範囲はスキルや経験および進捗状況により変動いたします。
【一部リモート / Python /週5日/ 30~40代活躍中】AIソリューションの研究開発
業務委託(フリーランス)
C++JavaScriptPython
データサイエンティストフロントエンドエンジニアAIエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
■35歳~50歳が活躍中
■フルタイム案件(副業不可)
■国内在住者の方限定 ※セキュリティ担保の観点
■日本語ネイティブの方が活躍中
-------------------------------------------------------------------
【企業】
グローバル対応なエンジニア集団によるオーダーメイドのAI開発を行っています。
ビジネスに合わせた「フルスクラッチ&オーダーメイドのAIシステム構築」を行っており、
弊社に在籍するメンバーには海外経験豊富なエンジニアも複数名在籍しています。
世界シェア1位の企業主催のAIコンペで世界2位に輝いたエンジニアや、
准教授としてAI分野自体の発展に貢献した研究者、
Kaggleで上位1%に入るサイエンティストが在籍しております。
◆募集背景について
現在AIソリューション開発で多くの企業様よりご依頼をいただいており、AIエンジニアのリソースが不足している状況です。
今回久々のAIエンジニアの募集となり、現在弊社が手がけているベンチャーから大企業まで様々な企業規模の開発に携わることが可能です。
ご興味をお持ちいただけた方からのエントリーお待ちしております。
【業務内容】
AIソリューションの研究開発エンジニアの募集
・AI関連の研究開発、コンサルティング業務の担当となります。
・コンサルティング・開発・実装・運用・実行支援など希望の業務に携われます。
・画像処理(人物追跡)
・生成AI(ChatGPT/プロンプト開発)
・webアプリ開発
AIソリューション/広告チェックAI/新規事業AI開発業務
【環境】
Python/R/Julia/JavaScript/C++
【精算方法】
時給精算を想定しておりますが、
詳細については面談時にご相談させてくださいませ
【その他】
-人工知能関連のトップエンジニアが在籍し、半数以上は博士号取得者の為、
大変技術レベルの高い職場です。
-半数以上が海外人材で、大変グローバルな環境です。
-個人個人が活躍できるように、自由な働き方のできる環境を構築しています。
-本人の希望の業務・業界に携われるよう配慮します
-平日日中(10時~19時)のミーティングに出席可能であれば稼働時間は比較的自由に決められます。
【Power Platform/基本リモート】設備施工業者向け人財データベースの構築・データ活用支援
業務委託(フリーランス)
データサイエンティストアプリケーションエンジニア社内SE
作業内容 〇システム開発
複数のSaaSサービスに分散している人事情報を一元化する統合データベースを構築し、
そのデータを人事戦略に活用するシステムを開発します。
これにより、データ管理の効率化と戦略的な人事管理が可能となります。
・要件定義
∟クライアントとのヒアリングを通じて、システムに必要な要件を明確にします。
∟必要な機能やデータベースの構成、インターフェース等を定義します。
・設計
∟要件定義を基にシステムの設計を行います。
∟データベースの設計、システムアーキテクチャの設計、UI/UXの設計など多岐にわたります。
・構築
∟買う設計書に基づき、システムを構築します。
∟必要なプログラムの開発やデータベースの構築を行います。
∟PowerPlatform (PowerApps、PowerAutomate) や PowerBIを活用し、システムの実装を行います。
・テスト
∟開発したシステムが要件を満たしているかを確認するためのテストを実施します。
∟単体テスト、統合テスト、ユーザ受け入れテストなど、様々なテストを通じて品質を保証します。
・本番移行
∟テストが完了したシステムを本番環境へ移行します。
∟移行後の動作確認や、ユーザーへの操作説明、運用サポートを行います。
〇役割
SEとして、以下の役割を担っていただきます。
・各フェーズの成果物の作成
∟例えば、要件定義書、設計書、テスト計画書など
・成果物を作成するために必要なステークホルダーとのコミュニケーション
∟ヒアリング、QA、説明および合意形成
・プロジェクトの進捗管理や課題の報告
・必要に応じて、技術的なアドバイスや解決策の提供
■作業期間
2025/10/1(開始が1W程度遅れる可能性あり)~2026/3月末(未定)
■作業場所
リモートワーク、クライアントオフィス(要件定義フェーズで月1~2回、新宿)
同社のクライアントは複数のSaaSサービスを利用しており、人事情報が分散している状況です。
これにより、効率的なデータ管理や戦略的な人事戦略の立案が困難となっています。
これを解決するために、統合データベースの構築およびそのデータを活用したシステムの開発を行うこととなりました。
今回の募集は、このプロジェクトを成功に導くための重要なポジションであるSEを求めています。
経験豊富でコミュニケーション能力に優れた方のご応募をお待ちしております。
【AIエンジニア】大手メディア/音声AIプロダクト開発案件
業務委託(フリーランス)
PythonLinux
データサイエンティストAIエンジニア
作業内容 ・大手メディアにおける音声AIプロダクト開発に携わっていただきます。
・音声AIの実装、運用、サービス統合などを担当いただきます。
・AIリサーチャーと協力してAI倫理/パフォーマンス改善なども行っていただきます。
・直近で主に担当いただく作業は下記です。
-音声認識の辞書機能実装
-ASRのMLモデル更新
-音声対話モデル学習用データの整備
-LLMを用いた各種機能開発
・担当範囲はスキルや経験および進捗状況により変動いたします。