【JavaScript/Vue.js】(フルリモート/副業可)自社SaaS×SDGsプロダクトにおけるフロントエンドエンジニア(SaaSプロダクトのマーケティング経験のある方)
業務委託(フリーランス)
JavaScriptAWSVue.js
フロントエンドエンジニア
作業内容 ■仕事内容
ESG/SDGs特化のSaaS型データバンクを含む当社の各種プロダクトのフロントエンドエンジニアとして、
Vue.jsでプロダクトの新規機能の追加の設計と開発を行っていただきます。
特にリリースしたばかりのESG/SDGs特化のSaaS型データバンクは、顧客の課題や業務フローを精緻に理解し、
より顧客のニーズに合う形にスピード感を持ってアップデートしていく必要があります。
現在、エンジニア(フルスタック、バックエンド、フロントエンドが2名ずつ程度)、UX/UIデザイナー1-2名程度のチームで動いています。
■仕事のやりがい・魅力
・SDGs×データサイエンスというブルーオーシャン領域において、リードするポジショニングのため今後の事業成長が高く見込めます。
・0→1のサービス開発が大好きな、スピーディーかつ安定的な開発が出来る方を探しています
・リリースしたばかりのプロダクトなので、裁量権を持ってプロダクトの設計や実装に関わりたい方におすすめです
・コンサル、金融機関、アカデミア、公共機関、スタートアップなど様々なバックグラウンドを持つメンバーが集まっておりますが、
グローバルな視点で社会を良くしながら仕事をしたいという志のあるメンバーが集まっています
【Java】法人向けのサポート
業務委託(フリーランス)
C++JavaJavaScriptPHPCPythonGoC#Node.jsApacheIISTomcatWordPress
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!
【概要】
MicrosoftAzureのセキュリティ製品を利用されている
法人向けのサポート業務をご担当いただきます。
【内容】
・ProfessionalSupport窓口にて障害対応。(電話・メール応対両方あり)
・問題を確認し、理解するために顧客に連絡し、問題のステータス/解決策を常に把握する。
・トラブルシューティングツール(イベントログ、パフォーマンストレースなど)を利用して、顧客の問題を解決する。
・コラボレーション、解決、またはエスカレーションを通じて顧客の問題を処理します。
・ログ解析などの独自ツールを活用し、お客様のニーズに合わせた課題分析・ソリューション開発を行います。
・顧客の問題を解決するために、必要に応じて他の
グループのリソースと協力して、チーム間および製品間の技術的な問題に協力します。
【場所】
神谷町
【時間】
9:00~18:00(予定)
【面談】
2回
【精算】
130H~190H
【研修】
・研修:7~8週間
・最初の2週間はAZ-900:MicrosoftAzureFundamentalsの研修実施。
・次の5~6週間はMicrosoftの各分野のトレーニングが行われ、6週間目の終わりに
評価結果に基づいて本番(プロジェクト)配備が検討されます。
6週間目のトレーニングに失敗した場合は、
再トレーニングを受けるようアドバイスあります。
・再トレーニングの中は、作業時間に含まれません。
※週5日〜OKの案件です!
※実務経験1年以上お持ちの方が対象の案件です!
【MES/グローバル/リモート可/グループ上場】半導体部品製造拠点の生産システムデータ利活用支援
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPMPMO
作業内容 ■ミッション
同社の日本/海外(中国2か所、ベトナム1か所)生産拠点における生産システム(MES)の標準化
具体的には…
「生産の効率化/最適化」を目指し、スマートファクトリー化を進めている中で、
拠点ごとの「データ収集/可視化/活用」基準が明確化されていない状況であり、
今回は、スマートファクトリー実現に向けたグローバル標準化推進における、
データ利活用支援(データ基盤構築/データ収集・加工・分析)業務をお任せします。
■業務内容
上記ミッションのもと、以下の業務をお任せします。
・生産設備、機器からの設備稼働、製造条件等のデータの活用に対する、
インフラを含めた環境整備、情報活用ツール、方法などに対する支援
└実際のデータ収集~活用の一連の手を動かす実業務を含む
・各会議体への参加/推進
└各拠点会議:週2~3回
└事務局会議:週1回
└派生する分科会:週1~2回
・上記に関する内容の資料作成 等
■募集背景・課題
同社が稼働させる生産拠点におけるスマートファクトリーPJTを推進中。
主に以下の点で課題があられるご状況です。
・システム標準化(特にデータ収集~利活用)
└現状本社(日本拠点)と海外拠点の連携不足により、PJT推進を各拠点ごとに進めている状況
└主要製品である電子部品の製造工程が長く、多種・多様の新旧設備・仕様が混在している状況
└どこからどういったデータを持ってきて、活用していくのか?といった方針策定などが必要
■同社について
同社はFPC(フレキシブル基板)と呼ばれる半導体部品の製造メーカーです。
FPCはスマートフォンや携帯電話などのあらゆる電子機器の小型軽量化・薄型化に欠かせない存在であり、
同社は同業界における大手企業となります。
【直接取引】【React.js】toC向けのマッチングアプリサービスのフロントエンド開発(React.js/Vue.js/Angular.jsいずれかでSPA開発経験ある方)
業務委託(フリーランス)
JavaScriptHTML5AngularGitCSS3ReactVue.js
フロントエンドエンジニア
作業内容 自社で20年以上企画、開発、運営している恋愛マッチングサービスについて
更にグロースさせていくための体制強化となります。
大規模toCサービスのWebフロントエンドを主にReact.jsにて開発して頂きます。
具体的には下記となります。
・新機能の設計・開発・保守。
・既存機能の保守・改修。
・ユーザーや社内の声を反映したプログラム改善。
・プログラム起因による障害発⽣時のトラブルシューティング。
長年の積み重ねでサービス規模が⼤きいため、既存機能を改善しつつ新規開発を進めております。
一人一人の裁量があり積極的に改善、業務に携わって頂けます。
【直接取引】★単価UP★【テックリード】(フルリモート)社会インフラベンチャー向けテックリード(新規プロダクト開発の立ち上げ経験があり、プロダクト開発テックリードのご経験がある方)
業務委託(フリーランス)
フロントエンドエンジニアPLバックエンドエンジニア
作業内容 以下のプロダクト開発を行っており、このプロダクト開発をリードしていただくテックリードを募集しています。
・社会インフラ分野で活躍するプラントエンジニアの専門家と一緒に、ゼロイチのプロダクト開発を進めています。
・特にアルゴリズムを活用したプラント設計や運転管理支援など、特定の領域で深い知見やスキルとテクノロジーを掛け合わせて、全く新しい形のプロダクトを構築しています。
【具体的な業務】
以下を通じて、仮説検証を高速で回すための組織開発およびプロダクト開発を行っていただきます。
・プロダクトマネージャーらと共同して、開発要件と開発backlogの作成
・ソフトウェアエンジニアと共同して、開発基盤やプロダクト全体の設計、技術検証の実施、スクラム開発の実施
※ご本人次第ですが、将来的には、VPoEとしてご活躍いただく可能性もございます。
【直接取引】【Python/MariaDB/AWS】toC向けのマッチングアプリサービスのバックエンド開発(toCサービス開発経験のある方)
業務委託(フリーランス)
PythonPerlMySQLRedisAWSmemcached
サーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 自社で20年以上企画、開発、運営している大規模恋愛マッチングサービスについて
更にグロースさせていくための体制強化となります。
自社サービスであるtoC向けのマッチングアプリサービスの
バックエンド開発をご担当いただきます。
経験スキルによりご担当頂く作業内容は変わりますが、
想定されるのは下記のような業務になります。
・既存システムの改修
・新規で追加機能開発
体制見直しにより、バックエンド人材の追加補充のため、増員枠です。
【PM/API】国内初次世代型ネットスーパーシステム構築
業務委託(フリーランス)
AWSAzureGoogle Cloud Platform
ITコンサルタントフロントエンドエンジニア社内SEPMPMOSREバックエンドエンジニア
作業内容 ■募集背景・課題
同社では、2000年に英国にて創業し、
世界最大級のネットスーパーであるOcado社(2021年売上高約3800億円)と
国内独占パートナーシップを結んでおり、国内初となるAI×ロボティクスでの
物流センターを持つネットスーパーサービスのローンチを2023年に目指しています。
英国Ocado Solutions社のマネージドプラットホーム「Ocado Smart Platform※」を活用しながら、
日本の商習慣に沿って拡張し、次世代型・超大型ネットスーパーサービスを実現することがミッションとなります。
※「Ocado Smart Platform(略称:OSP)」とは
Web画面での商品注文、決済、発送手配、ご自宅発送までを
ワンストップで完結できるプラットフォームとなります。
在庫登録~ピッキング~配送までの基本機能はOSPに備わっていますが、
仕入れ/調達(特に生鮮食品に代表される複雑かつタイムリー)工程や
販売(ポイント連携やクーポン適用)工程、日本の税法対応など
追加機能開発の必要があるため、ニーズ整理からシステム設計への落とし込みまでお任せします。
■業務内容
インテグレーションマネージャーとして、
英国Ocado Solutions社が開発している「Ocado Smart Platform」と
当グループが保有するリテーラーシステム(基幹システムや各種データ)との
連携を行う基盤の構築、運用業務を行います。
具体的には、以下業務を担当します。
・ミドルウェア・インフラの設計・構築及び運用
・アジャイルデリバリープロセス設計
・OSPを含む全てのシステム統合テストに関する責任者
※Ocado Smart Platformとは、最新技術を利用した
オンライン次世代型ネットスーパー運営のためのプラットフォームです。
Web/アプリでの商品購入→倉庫でのピンキング→配送手配→自宅までの配達までを
一気通貫で管理できるシステムです。
イギリスではすでに20年の運用実績があり、
世界7か国でも利用されているプラットフォームです。
※ 開発環境:Microsoft Azure/その他
【UnrealEngine/Unity】(一部リモート)モバイルネイティブ新規タイトルゲーム向けエフェクトアーティスト(リアルタイム3Dエフェクトの業務経験ある方)
業務委託(フリーランス)
UnityUnreal Engine
作業内容 ■ゲーム運営会社でのAndroid及びiOS向けの運営/新規開発タイトルにおける
エフェクト制作全般をご担当頂きます。
Unity、Maya、AfterEffectsなどのツールを使用して、アプリ内の環境エフェクト、キャラクターエフェクトなどを制作して頂きます。
※一部タイトルにおいてはSparkGearを用いたエフェクト制作もあります
【業務具体例】
新規開発中の3Dタイトルにおけるバトル内エフェクトや、会話シーンエフェクトの制作
※Unityを用いて攻撃エフェクトやヒットエフェクト、演出内のエフェクト制作など
運営タイトルにおけるバトル内エフェクトや、会話シーンエフェクトの制作
【直接取引】【Python】(フルリモート/週16h~/副業可)社会インフラベンチャー向けバックエンドエンジニア(オブジェクト指向のコンパイラ言語(Java/C++/C#/Goなど)を用いた開発の実装経験のある方)
業務委託(フリーランス)
C++JavaPythonGitGitHub
サーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ・下記のいずれかサービスのバックエンドシステムの設計および実装を行っていただきます。
- 設計業務を独自の最適化アルゴリズムで効率化するサービス
- CADファイルを画像処理アルゴリズムで構造化する社内サービス
- 上記のアルゴリズムの結果を修正する社内サービス
- 運転管理業務のコミュニケーションを改善するサービス
具体的には下記のような業務を行っていただきます。
・API開発
・アルゴリズム連携処理開発
・アルゴリズム開発環境構築
・テスト環境構築
使用言語としてtypescriptを使用していますので、typescript経験無い方はキャッチアップしていただきます。
開発環境としては、AWS Amplify、ECS、CDK、AWS batch、lambda、github、dockerなどになります。
【開発環境】
■言語 JavaScript、TS、Python
■フレームワーク Vue/nuxt.js、React/next.js、express
■データベース DynamoDB
■ソースコード管理 Github
■情報共有ツール Slack、Notion、Github Issues
■その他 Docker
【PHP/Go】要開発経験2年以上 一部リモート可! Webアプリケーション開発・保守・運用
業務委託(フリーランス)
PHP
サーバーサイドエンジニア
作業内容 広告事業にて運営するアドネットワークシステムに関わる 開発・保守・運用を主にお任せします。
サービスや市場が成熟していく中、より効果のある新たな配信手法の開発や、安定的な配信基盤、大量の配信データを集計・分析する解析基盤の構築などが必要となってきています。
また、これまでの知見や実績を活かして、新たなサービスの実現に向けての取り組みも進めております。
既存プロジェクトと新規プロジェクトの双方において、サービスづくりに一緒に取り組んでいただける方を募集しております。
【具体的には】
・広告効果向上のための広告配信パフォーマンスを改善する開発
・より安定的に大量のトラフィックやデータを扱うための基盤の整備、構築
・導入を検討している技術の検証や、新規プロダクトのプロトタイピング
・レポート集計ツールの開発 など
【開発環境】
PHP, GO, Docker, MySQL, Redis, Memcached
TreasureData, Apache, Nginx, prometheus, grafana, fluentd
Vagrant, Jenkins, GitHub, backlog, slack, redash 他
※チーム単位で開発を進めており、タスクを割り振って開発を進めています。
【Fluentd/FluentBit】通信企業の研究開発プロジェクトの求人・案件
作業内容 ■概要 「超分散コンピューティング基盤における、ゼロトラストの概念に基づいた認証認可機能の研究開発」の支援 ■工程 2023/02~2024/03:概念設計、(研究の)要件定義 2024/04~2024/06:信用スコアリング機能試作開発準備 2024/07~2024/11:信用スコアリング機能試作開発(評価項目検討、設計、試作開発、検証、評価の繰り返し) 2024/12~ :信用スコアリング機能の課題対応、改善、更なる評価 ■業務内容 ・信用スコアリング機能の内の一つのコンポーネント(機能)である、多様な環境の多様なデバイスからコンテキスト情報を収集するETL機能の研究開発の支援 - (主要な作業)方式設計、コンポーネント設計、機能設計、実装、評価 - (発生可能性のある作業)評価指標検討、技術選定、概念設計書更新、要件定義書更新
※追加や変更が発生する可能性あり
※重視する点を★としています
AIフレームワーク :★PyTorch,★TensorFlowの二つが候補
コンテキスト収集用途 :★Fluentd★ FluentBit
プログラム言語(メイン) :未定
プログラム言語(採用可能性あり):Rust, Go, Java, Pythonほか ※コンポーネントやOSSとの相性により使い分け
DB(Tobe) :★YugabyteDB等のNewSQLが候補
DB(単一環境での試作段階):PostgreSQL, MySQLほか(こだわらない)
DPU :NVIDIA BlueField-2 DPU
OS :AlmaLunuxほか
その他開発に利用するツールや環境:Gitlab, AWS, OpenTofu, Docker, NVIDIA DOCAほか
【TypeScript+Vue.js+Node.js】(フルリモート/週3~)AI関連ネイティブアプリ開発
Node.jsAWSAzureGoogle Cloud PlatformTypeScriptVue.jsNuxt.js
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 プロダクト開発部への配属を予定しております。
プロダクト開発部では現在約10名体制で「AI GIJIROKU」「AIコールセンター」の開発に取り組んでいます。
【具体的な業務内容】
・音声認識をはじめとする機械学習を利用したシステムにかかわるプロダクトのソフトウェア開発
・フロントエンドおよびバックエンドのソフトウェア開発
・AI に関連するプロダクトのネイティブアプリケーション開発
【本ポジションの魅力】
・急速に導入社数が増加している自社プロダクトの成長に貢献することができ、新しい技術に触れる機会が豊富に存在します
・国内SaaS企業の中でトップクラスの成長率を誇り、ユニコーン規模の上場を狙えるポジションで直近の上場を見据えています
・国内外問わず各分野のトップクラスのメンバーで構成された少数精鋭の組織のため、意思決定のスピードが早く、経営層と近い距離感で勤務いただけます
・組織やプロダクトの急成長と共にスキルアップできます
・プロダクトは順調にグロース中であり、ベンチャーながら安定感のある環境です
・需要の高い音声処理や自然言語のAI × SaaSプロダクトの知見獲得とキャリア構築ができます
【Scala/Java/Pythonなど】大手広告代理店におけるデータ基盤の開発、運用、保守の求人・案件
業務委託(フリーランス)
JavaPythonSQLScalaSparkAWSDockerApacheGitHubSnowflakeKubernetes
作業内容 【業務内容】
大手広告代理店が展開しているインターネット広告代理店業における、膨大な広告データを収集・蓄積したデータレイクからデータを展開するためのデータ基盤(ETL処理、DWH、DM)の開発、運用、保守をお願いします。
【ポイント】
データレイクが取り扱うデータ量は数十TB/月を誇り、毎日数10億単位のレコードを蓄積しているため、そんな大規模データと向き合った開発にチャレンジすることができます。複数のプロダクトを管理しているチームのため、様々な技術を習得することができます。
【開発チームと配属先について】
当事業部には現状で約60名のエンジニアが在籍しており、複数のチームに分かれて開発を進めています。
今回お願いしたいポジションはサーバサイドエンジニアです。
チームには現在18名のエンジニアが在籍しています。
また、複数のプロダクトを管理しているチームのため、担当領域ごとにグループ分けをしています。
Infeed領域の広告運用のためのプロダクトを開発するグループインターネット広告関連データをデータレイクに蓄積するシステムを開発するグループインターネット広告関連データが蓄積されたデータレイクを用いたデータ基盤を開発するグループ機械学習を用いたプロダクトを開発するグループ掲載情報や実績情報を出力・レポーティングするための分析用プロダクトを開発するグループ
【技術キーワード】
ApacheSparkAWS GlueSnowflakeデータレイク/データウェアハウス/データマート
【開発PMO】ポイントパートナー事業/プロデューサーの求人・案件
作業内容 【プロデューサーとしての役割について】
・システム開発の案件起案~要件定義の上流工程における、プロジェクトの立ち上げ、
ビジネス要件の分析と具体化、要求に基づいたシステム方式の検討推進、ビジネス側と開発側の調整等が主要業務となります。
・ステークホルダー間の円滑なコミュニケーションを可能にし、意思決定の際に必要な人々を巻き込み
ステータス、課題リスク及び、パフォーマンスのアップデートをタイムリーに行う必要があり
加えてプロダクトマネージャー、プロジェクトマネージャー両面の役割を担うことがあります。
☆プロダクトマネージャーとして
⇒ビジネス側からの要求に対し、要求実現に最適なプロダクトを関係者を巻き込んで検討する。
☆プロジェクトマネージャーとして
⇒(主に要件定義までの)スケジュール管理、リスク管理、課題管理など。
【作業担当エリアについて】
※今回は下記の内、アプリ系の担当者を探しております。
基幹系:ポイントパートナー加盟店とのファイル連携、ポイント付与/利用などに関わるバックエンド開発。
アプリ系:ポイントカード関連のモバイルアプリ開発。
Web系:ポイントカード関連のWeb/アプリにおける広告ターゲティング機能などのフロント機能・コンテンツの開発。
【スキルセットについて】
ご担当頂く具体的な案件は定まっている訳ではなく、その都度ビジネス側から上がったアプリ系の要求に対して、臨機応変に対応頂きたいです。
従って、特定の技術的な専門知識は必須ではなく、どちらかと言うとコミュニケーションスキルなどのソフトスキル面が重要な役割となります。
【直接取引】【機械学習/フルリモート】自然言語処理(NLP)インストラクションデータ作成支援
業務委託(フリーランス)
Python
AIエンジニア
作業内容 インストラクションデータの作成にあたり、アノテーターと連携して行う際の作業全般をご担当いただきます。
【募集背景】
AIプロダクトにおけるマーケットフィットが進んでいく中で、日本発のAI企業としてユニコーン規模の上場が現実的になってきました。
2022年6月に実施したSeriesDラウンドのリード投資家は海外トップティアVCというように世界的にも注目されている今、「ラボーロからオペラへ」をミッションに、国内外のマーケットで更なるシェアの拡大を目指しています。
一方でLLMのインストラクションデータの作成にあたり、NLPの専門家が不足しているという現状もあるため、このポジションを募集しております。
【本ポジションの魅力】
・PoC プロジェクトに留まらない、自社プロダクトのグロースに直接的かつ継続的に貢献できます
・自社が保有する AI 技術を駆使したプロダクトが順調にグロースしており、PoC プロジェクトが上手くいかずにそのままプロジェクトが終わるということは起こりません
・P.A.I. の実現に向けて遠大な研究計画ロードマップを有しており、AI エンジニア・リサーチャーにとって興味深いプロジェクトに参画できます
・ストックオプション付与の可能性があります
・フルリモート勤務(推奨)が可能です
・国内SaaS企業の中でトップクラスの成長率を誇り、ユニコーン規模の上場を狙えるポジションで直近の上場を見据えています
・国内外問わず各分野のトップクラスのメンバーで構成された少数精鋭の組織のため、意思決定のスピードが早く、経営層と近い距離感で勤務いただけます。
【PM】大手特殊鋼メーカーでの販売管理システム移行におけるPM業務(リモート可)
業務委託(フリーランス)
C#
ITコンサルタントフロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアPMPMOバックエンドエンジニア
作業内容 ■お任せしたいこと概要:
現在、同社ではグループ共通の基幹システム(販売管理システム)の移行を進めています。
同社側のPMとして移行完了までのPJの進行管理をご依頼します。
■依頼業務詳細:
下記2点を主にご依頼します。
・ベンダーとの調整業務(7割程度)
・社内の各部署の担当者との調整業務(3割程度)
└現状画面はラフスケッチの段階のため、各部門との合意形成を直近着手いただきます。
その他、下記の業務もご依頼する想定です。
・プロジェクトのスケジュール管理
・社内メンバー・ベンダーの工程管理やレビュー業務
・リリース後の機能追加や載せ替え業務の取りまとめ
※構築業務は主にベンダーに依頼を行います。
■プロジェクト/スケジュールについて:
2025年11月ころをめどに新システムの運用開始を予定しております。
現在、概算とスケジュールの設定をしている段階です。
■ご相談部署:
情報システム部:9名
└情報システム部の立場で業務を進めていただきます。同部署社員1名と協力しながらPJを進めていただく予定です。
■接点のある部署:
業務部門 10チーム
└こちらの部門と主に調整を進めることが多い状況です。
製造部門
営業部門
【募集背景】
同社では今年度より基幹システム(販売管理システム)の移行を進めており、
現在要件定義フェーズが終了し、概算とスケジュールの設定を進めております。
今後の基本設計~運用開始までのフェーズにおいて、PM業務をお任せします。
同社ではスクラッチでシステムの移行を進めております。
情報システム部門では開発経験の少ない人員がほとんどであることから、
技術知見、マンパワーともに不足しており、今回それらを補っていただける人員をお探ししています。
【TypeScript/Next.js/NestJS/フルリモート/週4-5日】WAFサービスの開発エンジニア
業務委託(フリーランス)
TypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守
【担当プロダクト】
今回携わるWAFセキュリティサービスは、3大パブリッククラウド(AWS/Azure/Google Cloud)に対応した、防御ルール調整などのWAF運用を簡単にする自動運用サービスです。
【業務内容】
・Webアプリケーションの設計、開発、保守
・機能開発のための調査やディスカッション
・開発プロセス改善のための取り組み
・プロダクトをより良くするために必要な技術やツールの選定
【開発スタイルについて】
顧客要望、プロダクトアウト、不具合、運用課題などを起点として、優先順位をつけて開発対象を意思決定しています。
また、プロダクト、チーム状況、開発物の大きさなどによって、ウォーターフォール、アジャイル、スクラムと柔軟に開発手法を変えています。
例えば、スクラム開発を進めつつ原則テレワーク、Slackでやりとりしつつ、スプリントの開始と終了などのイベント時には出社するといったように柔軟に開発を進めています。
【働き方について】
テレワークとオフィスワークのハイブリッドスタイルを取り入れ、コアタイムなしのスーパーフレックスタイム制を導入(ママ・パパ社員も多数在籍中)
【魅力ポイント】
・グローバルに展開するソフトウェアプロダクトを扱うため、世界規模でのインパクトを感じられる
・ロールとしてはWeb エンジニアでありながらのセキュリティについて学べる機会も多く、 他社とは一線を画すポジション
・IT技術者にとって重要な素養であり、かつ急速な市場拡大が予測されているサイバーセキュリティの分野を製品開発者の立場で学べる
・1 => 10のプロダクトの急激な成長期において、中心メンバーとして開発に必要な技術の選定や骨格設計を考え、実装できる経験
・自らの技術力で企業の情報資産を守るという社会的意義が感じられる
・クラウド技術、コンテナ技術、AI 技術にバックグラウンドを持った多様なメンバーと働ける
【チーム構成】
15名(PM1名, 開発チーム9名, サポート5名)
【インフラコンサル/週2~3フルリモート】事業会社における社内インフラ刷新戦略立案
業務委託(フリーランス)
SQLSQL Server
ITコンサルタントネットワークエンジニアサーバーエンジニアPMPMOコンサル
作業内容 ■業務内容
現状の社内インフラを汎用的なシステムへ刷新するプロジェクトですが、
今回は現状分析・課題整理を行っていただき、解決策(ソリューション候補)を松竹梅で出していただいた後、
同社へ最適なソリューション選定まで伴走いただきます。
スケジュール感は、2025年9月末ごろを目途にソリューション選定を終わらせたい想定です。
※どれだけ遅くとも2025年11月中には予算化を行います。
具体的には…
・同社社内インフラの現状把握と課題整理
└現状スクリプトを読み解いていただきます
└ASISTOBEを整理していただきます
・課題解決へ向けた具体策や提案
└提案資料等の作成も行っていただきます
・課題解決へ向けたソリューション選定
・同社社員への引き継ぎ など
同社としてはシェアポイントを使用する事やMicrosoft以外のソリューションを導入する事も検討しており、
いくつか案を出していただいた後、判断いただきたいとのことです。
また、内製化の観点で、解決策については同社社員への落とし込みも同時に行っていただきます。
■募集背景
同社ではこれまで、社内インフラ自動化や管理を社員1名で行ってきており属人化してしまっております。
同社員が長年かけて開発・設定・運用されていましたが、サーバー更新の際は他業務を差し置いて対応しなければならず、
現状の体制での運用はリスクが大きいと考え、属人化から脱却し汎用・共通システムに移行する方針です。
■社内インフラの現状
現状WindowsServerでAD(ActiveDirectory)を用いて社内データを管理されておりますが、
SQLServerのプログラム群と、その他関連サーバー機能群が多数ございます。
具体例として、前者のSQLServerについては主に、人事情報DBを基とする社内システム接続セキュリティ(FileServer等)、VPN接続セキュリティ、
社員PCモニタリングの主要3グループに分類することが出来ます。
※同社員がいなければ、社員のシステムアクセスやPCセキュリティの維持管理が停止してしまう恐れがあります。
【Python/React.js/AWS】大手企業DX/リーダー案件
業務委託(フリーランス)
PythonAWSSwiftKotlinReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptVue.jsNuxt.js
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアスマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ・大手企業100%子会社でのDXに、リーダーとして携わって頂きます。
・新規ビジネスやアプリ開発における企画~商用化まで、
スキルや経験等に合わせて幅広く担当いただきます。
・産業やビジネスが多岐にわたるグループ会社の要件を実現していくため、
AIやIoTおよびクラウド等の最新技術を使いながら開発を行って頂きます。
・モックやプロトタイプの開発から実運営での検証など、PDCAを回し、
投資判断でGoが出たものは、システム開発を行う流れで進めて頂きます。
・主な業務としては下記です。
-ソフトウェア開発プロジェクトの要件整理/計画策定/推進/アーキテクチャ設計
-必要に応じてアプリケーション設計/開発
-実証実験用のデジタル技術選定
※担当範囲は、スキルや経験および進捗状況により変動いたします。
【Python/React.js/Vue.js】大手企業DXリーダー案件
業務委託(フリーランス)
PythonDjangoAWSReactTypeScriptVue.js
PL
作業内容 ・大手企業100%子会社でのDXにフルスタックで携わって頂きます。
・新規ビジネスやアプリ開発における企画~商用化まで、
スキルや経験等に合わせて幅広く担当いただきます。
・産業やビジネスが多岐にわたるグループ会社の要件を実現していくため、
AIやIoTおよびクラウド等の最新技術を使いながら開発を行って頂きます。
・モックやプロトタイプの開発から実運営での検証など、PDCAを回し、
投資判断でGoが出たものは、システム開発を行う流れで進めて頂きます。
・主な業務としては下記です。
-ソフトウェア開発プロジェクトの要件整理/計画策定/推進/アーキテクチャ設計
-必要に応じてアプリケーション設計/開発
-実証実験用のデジタル技術選定
※担当範囲は、スキルや経験および進捗状況により変動いたします。
【直接取引】【データアナリスト】(リモート可/週3勤務)大手SI・OA販売商社にてサイト流入分析におけるデータアナリスト(SQLやPython,Rを使用したデータ分析の経験のある方)
業務委託(フリーランス)
PythonSQL
データサイエンティストデータアナリスト
作業内容 SI・OA販売を行う大手商社のコーポレートサイト、法人会員向けマイページを
担当する部署にて、チーム体制のある会社に所属して、担当部門や別部門への
ヒアリングなどコミュニケーションを取りながら、ご要望に応じた分析を行っていただきます!
特にWebデータと基幹データを用いてエンドクライアントの行動分析を行うことを目的に、下記業務をお任せします!
・要望をもとに要求定義、要件定義の実施
・必要となる業務理解、システム理解、データ理解における各部門ヒアリングの実施
・技術的知見をもとにしたデータの紐づけの検討
・データ分析、レポーティング、報告
<チーム体制>
プロジェクトマネージャー 1名
データアナリスト 2名
データサイエンティスト 1名
【社内SE】業界最大手のエンタメ企業での基幹システムの運用、保守業務(リモート可)
業務委託(フリーランス)
VB.NETC#.NETASP.NET
アプリケーションエンジニア社内SEPMPMO
作業内容 ■業務内容
システム室担当者として、同社並びにグループ企業様の業務システムやエンターテインメントサービスを支えるシステムの企画や運用保守業務等をご担当いただきます。
・システム開発のすべてのフェーズに関与し、プロジェクト管理業務。
・外部ベンダーと現場の利用部門とのブリッジ役を担い、ベンダーコントロール。
※将来的には次期システムに向けたグランドデザインの策定、
RFI~RFPなどのベンダー選定を中心となって行っていただたいご意向です。
■ご参画いただく対象システム例: ※ご自身のご経歴、ご希望に合わせてアサインさせていただきます。
・映画チケット販売システム
└一般コンシューマーが映画チケットを購入するサイトなどのフロント。(サイトは、数十万から数百万人のアクセスあり。)
└ 販売データ管理などのバック。
└ 自動券売機、KIOSK(切符引取り機)、BOX(有人窓口)、コンセッション(飲食売店)、ストア(グッズ売店)。
・長期参画となればグループ全体のIT戦略の策定や、予算・実績管理、情報分析をお任せいたします。
■募集背景・課題
映画制作、映画館の運営等のエンタメ事業で業界最大手である同社にて、
基幹システムの開発・運用保守業務を担当するリソースが不足している状況です。
開発等は基本的にすべてベンダーに依頼しているため、
ベンダーコントロールや運用保守業務に携わっていただきます。
チケット販売機能だけを取っても多くの外部システムとの連携や、瞬間的なスパイクへの対応など、多岐にわたって高度なサービスレベルが求められるシステムです。会員管理機能やデータ分析機能なども取り扱う必要があること、また全国に拠点が散らばっており、これの維持運用に多くの労力が必要となっています。さらには、機能改修やシステムリプレースなどが加わるため、体制の強化を考えております。
【コンサル/週2~】化学・生物系ラボを一から立ち上げる製品開発リーダー(有機/無機/物理化学への理解と実験系ラボ・研究室での稼働経験がある方)
作業内容 水処理には生物・化学系プロセスが必要不可欠であり、プロダクト開発の進展によりその知見が必要なフェーズに入ったため、この分野を責任者として牽引していただける方を募集することになりました。
水処理に必要な前処理プロセス(生物・薬品・膜)を最適化するためのソリューションの検討をリードしていただきます。まずはそのためのケミカル・バイオ系ラボを一から立ち上げるところからスタートしていただきます。
<具体的な業務内容>
・ラボでの実験で見出した原理にもとづき、ベンチスケールでの検証を経て、実生産機での実証を行い、既存品のアップグレードや新製品開発(およそ数年サイクルでの取り組みを見込んでいます)
・既存製品(生物・薬品・膜)の新たな運用方法の開拓
・化学系の研究開発体制の構築 など
New【JavaScript/Python】アジャイル開発エンジニアの求人・案件
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPythonDjangoAWSDockerGitJIRAVue.jsSnowflakeGitlabTerraform
作業内容 アジャイル開発プロジェクトにおいて、AWSサービスを利用したWebアプリケーションおよびシステム開発を担っていただきます。1) 顧客折衝および要件定義
2) Vue.jsを用いたフロントエンドの設計・実装
3) Djangoを用いたバックエンドエンドの設計・実装
4) AWSを用いたインフラ設計・構築
5) Snowflakeを用いたDB設計・構築
6) 外部仕様書・内部仕様書の作成
7) 単体テストの作成
8) テスト仕様書の作成
9) マニュアル等各種ドキュメント作成
10) CI/CDの構築・改善
開発言語: JavaScript ( Vue.js, Vuetify ) , Python ( Django )
ツール: Jira, Confluence, Gitlab, VisualStudio Code, IntelliJ, Zoom, Docker, Slack
【直接取引】【データアナリスト】(リモート可/週3勤務)大手SI・OA販売商社にてサイト流入分析におけるデータアナリスト(SQLやPython,Rを使用したデータ分析の経験のある方)
業務委託(フリーランス)
PythonSQL
データサイエンティストデータアナリスト
作業内容 【業務内容】
SI・OA販売を行う大手商社のコーポレートサイト、法人会員向けマイページを担当する部署にて、
担当部門や別部門へのヒアリングなど、コミュニケーションを取りながら、ご要望に応じた分析を行っていただきます!
特にWebデータと基幹データを用いて、エンドクライアントの行動分析を行うことを目的に、下記業務をお任せします!
【具体的には】
■要望をもとに要求定義、要件定義の実施
■必要となる業務理解、システム理解、データ理解における各部門ヒアリングの実施
■技術的知見をもとにしたデータの紐づけの検討
■データ分析、レポーティング、報告
【おすすめポイント】
■弊社からのメンバーが稼働中のため、安心して業務に取り組める!
(プロジェクトマネージャー、データアナリスト2名、データサイエンティスト1名が稼働中)
■リモート勤務可(業務に慣れていただくまでは出社中心となります)
【Python/機械学習】ネットワークセキュリティシステム開発支援(リモート有)
業務委託(フリーランス)
PythonLinux
サーバーサイドエンジニア
作業内容 ネットワークの状態を機械学習により分析し、異常を検知するシステムの
技術検討~開発をしております。様々なポジションがございますが、
今回は、既に動いているセキュリティシステムの追加開発等をメインとして
お任せできる方を募集しております。
難しい分野を取り扱っていますが、新しい知見を吸収しながら
これまでの開発経験を活かして柔軟にご対応いただけるエンジニア様を募集しています。
基本的に開発メインでの業務となるため
・一人称での開発のご経験をお持ちの方
※未経験の言語も含まれるため、技術的には伸ばせます
・研究所の方と直接やり取りするため、顧客とのやり取りといった作業が苦にならない方
・長期でも問題ない方
このような方がイメージに合います。
下記はシステムの一部・参考例となります。
・既存のサーバマシンのセキュリティ(改ざん検知)システム
・IoTのセキュリティ(攻撃的痕跡検知システム/改ざん検知)システム
・ネットワーク上の動的異常検知/攻撃的痕跡検知するシステム
・(システムログの)動的改ざんを検知するシステム(デジタルフォレンジック)
・IoT-GWを使った、低レベル危機のセキュリティ(改ざん検知システム)
【AWS/20代30代活躍中】新デジタルプラットフォーム構築PM/PL
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPCPythonCSSHTMLLinuxRedisAWSApacheBacklogLaravelGitHubAuroraLambda
PLPM
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!仕事に集中して取り組んでいただけます。
■募集背景
アパレル企業においてDX推進の一環から、新プラットフォーム構築プロジェクトが進行中です。
以下のミッションを遂行すべく、プロジェクト全体を見渡せるPM/PLを募集します。
●デジタルプラットフォームの品質向上及び堅牢なインフラの構築
●組織横断的なIT活用でビジネスに貢献する
●利便性及び信頼性のある機能を具現化しCXを最大化
■業務内容:
・デジタルプラットフォーム、周辺システムの企画/開発/保守運用業務の推進管理
・Pythonを使ったAPI、Webアプリケーションの設計、開発、運用の推進管理
・APIおよびデータ基盤の設計、開発、運用の推進管理
・ネイティブアプリの開発推進管理
・新技術の検証の推進管理
・その他Webシステム開発・保守運用の推進管理
・セキュリティ/IPO対策の推進管理
・不正検知対策の推進管理
【開発環境】
■使用言語・フレームワーク
・PHP、Laravel、Python、HTML5、JavaScript、CSSなど
■サーバOS・データベース
・Linux、Apache、PostgresSQL
■インフラ
・AmazonEC2、RDS、Aurora、APIGateway、AppSync、Lambda、Redis、DynamoDB、Redshiftなど
■開発支援ツール
・GitHub、backlog、Slackなど
【求める人物像】
■過去に仕事やプロジェクトで大きな失敗や挫折を経験したことがある方
■自走ができ、他責思考がない方
■あるべき姿・全体最適をベースに考えられる方
勤務時間:9:30~18:30(休憩60分)
勤務曜日:週5日
勤務地:原宿(リモートはご相談)
時間精算:140-180時間
面接:1回
※以下に該当する方からの応募はお断りしております。
なお、選考を進めるにあたってスキルシートが必要です。
--------------------------------------------------------
・外国籍の方(永住権をお持ちの方は問題ございません)
・週5日稼働できない方
--------------------------------------------------------
【直接取引】【Java/C++/C#/Go/Typescript/Python】(フルリモート)社会インフラベンチャー向けバックエンドエンジニア(オブジェクト指向のコンパイラ言語(Java/C++/C#/Goなど)を用いた開発の実装経験のある方)
業務委託(フリーランス)
C++JavaPythonGitGitHubTypeScript
サーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ・下記のいずれかサービスのバックエンドシステムの設計および実装を行っていただきます。
- 設計業務を独自の最適化アルゴリズムで効率化するサービス
- CADファイルを画像処理アルゴリズムで構造化する社内サービス
- 上記のアルゴリズムの結果を修正する社内サービス
- 運転管理業務のコミュニケーションを改善するサービス
具体的には下記のような業務を行っていただきます。
・API開発
・アルゴリズム連携処理開発
・アルゴリズム開発環境構築
・テスト環境構築
使用言語としてtypescriptを使用していますので、typescript経験無い方はキャッチアップしていただきます。
開発環境としては、AWS Amplify、ECS、CDK、AWS batch、lambda、github、dockerなどになります。
【開発環境】
■言語 JavaScript、TS、Python
■フレームワーク Vue/nuxt.js、React/next.js、express
■データベース DynamoDB
■ソースコード管理 Github
■情報共有ツール Slack、Notion、Github Issues
■その他 Docker
【Unity/Maya】(フルリモート)カラオケ配信プラットフォームのテクニカルアーテイスト(Unityのテクニカル表現に精通し、コンソールゲーム開発3年以上、テクニカルアーティスト業務2年以上の経験ある方)
業務委託(フリーランス)
MayaShadeUnity
作業内容 ▶ 業務内容
・Unity開発全般
・リアルタイム配信/視聴まわりの改善や機能追加
・3Dアバターの描画・着せ替え・モーション操作など
・顔認識や音声認識の精度改善
・カラオケ機能の改善や機能追加
・アプリのUI/UXの実装
▶ 使用ソフト/ツール
モデリング:Maya
テクスチャリング:Photoshop/Substance Painter
実装:Unity/GitHub/Source Tree等
▶ 利用ツール
バージョン管理:Git
ドキュメント管理:Notion
タスク管理:GitHub, ZenHub, Asana
KPI・ロギング:Redash, BigQuery
コミュニケーションツール:Slack, Discord
▶ ポジションの魅力
・Unityを利用するものの非ゲームアプリという非常にレアな経験が積めます
・実験好きの組織なので、最新のツール・フレームワーク・手法をどんどん試せます
・ポテンシャル抜群のプロダクトを一気に育てて広める今だけのフェーズを経験できます
・ユーザーの声を配信で直接聞けるため施策の効果がすぐわかり、高速にPDCAを回せます
・家のエンタメ、音声コミュニティの加速、5G普及、XRの進化……可能性しかない領域です
【Ruby】(フルリモート)カラオケ配信プラットフォームのRubyエンジニア(GitHubを用いたチーム開発経験が2年以上あり、Ruby on Rails の実務経験が1年以上ある方、MySQL等RDBMSの設計/運用経験がある方)
業務委託(フリーランス)
RubyMySQLRailsDockerGitHubGoogle Cloud PlatformKubernetes
作業内容 ▶ 業務内容
・サーバーサイド開発全般
・新機能のAPI設計/実装
・負荷増大に対するパフォーマンスチューニング
・社内向け/配信者向けのダッシュボードの開発
・(できれば)インフラ運用・設計
▶ 開発環境
開発言語
クライアントサイド:C#, Java, Swift, Objective-C, C++, HLSL
サーバーサイド:Ruby, Go, TypeScript
フレームワーク
クライアントサイド:Unity
サーバーサイド:Rails, Nextjs, MySQL
インフラ
GCP, Kubernetes, Firebase, Docker
▶ 利用ツール
バージョン管理:Git
ドキュメント管理:Notion
タスク管理:GitHub, ZenHub, Asana
CI:CircleCI
KPI・ロギング:Redash, BigQuery, Bugsnag
コミュニケーションツール:Slack, Discord
▶ ポジションの魅力
・ライブ配信×カラオケ×3Dアバター着せ替え×顔認識という新領域でチャレンジできます
・実験好きの組織なので、最新のツール・フレームワーク・手法をどんどん試せます
・ポテンシャル抜群のプロダクトを一気に育てて広める今だけのフェーズを経験できます
・ユーザーの声を配信で直接聞けるため施策の効果がすぐわかり、高速にPDCAを回せます
・家のエンタメ、音声コミュニティの加速、5G普及、XRの進化……可能性しかない領域です