■概要 コールセンター業大手企業の社内システムの開発作業および運用保守支援をお任せいたします。 ■具体的な作業内容 <案件1>・・・1名 ・intra-mart老朽化対応に伴う連携プログラムの動作検証と改修作業 ・環境の再構築(OS、DB、JDK、intra-martのアップグレード)に伴う、 対向先システムとのデータ連携プログラムの修正。 ・連携プログラムの動作検証、設定変更(接続先変更)、 プログラム改修についてスケジュールを立て実行する。 <案件2>・・・1名 ・SQL Serverの老朽化対応(Jobマネジメントシステム) ・AWS(EC2)で運用しているSQL Server2012を2019へアップグレードする。 ・また、データの移行、移行検証を行う。 ・方式検討、スケジュール作成、作業手順・検証手順の作成と実施する。 <運用保守業務>・・・2名 ・社内システムの運用保守業務 (1)intra-martに関わらず社内システムの維持運用に関わる作業 定常作業、システムに関する問い合わせ対応、維持運用業務見直しなど (2)intra-martに関わらず社内システムの開発作業 基本設計、詳細設計、PG、単体テスト、結合テスト、ユーザー受入支援、リリース (3)客先担当者との定例ミーティング参加 ※主にアプリケーション関係の維持運用業務となりますが、 必要に応じてインフラ関係の質問などもあります。 ※社内システムのどのシステムを担当いただくはスキルに応じて相談の上決定。 ※intra-mart基盤上で運用している個別アプリケーションは主にintra-martのIM-Workflowを利用した 各種申請システムとなります。
・SE経験者(プログラミングができ人柄重視) ・JavaのWebアプリケーション開発、SQL ・責任感があり顧客、チームメンバーとの円滑なコミュニケーションを取れる方
・C#の経験がある方 ・プロジェクトリーダーの経験 ・intra-martに関する基本知識がある方 ・保守業務の経験がある方
20日
140~180時間
10:00?19:00
1回
2022年1月12日
3件以上の応募で
ご希望の条件の案件に参画しやすくなります
Midworks
運営会社:株式会社TWOSTONE&Sons
【Java(SpringBoot)】【業務委託(準委任)】通販型損保コールセンターシステム保守開発
【Java】コールセンターシステム開発支援案件
【Java(Spring)】【業務委託(準委任)】CTIシステム開発(コールセンター向け)
【Java】コールセンターシステム改修
【CRM/リモート】コールセンター向けCTI開発・運用
【DBエンジニア(SQL全般)】≪リモート可!!≫コールセンター向けDB保守開発エンジニア募集
【C#.NET(ASP)】Webシステム開発/コールセンター向け
【Java】コールセンター向けシステムパッケージ開発
【Java(Spring)】損保コールセンターシステム開発!Javaエンジニア募集
【Java(SpringBoot)】【業務委託(準委任)】通販型損保コールセンターシステム保守開発
【Java】コールセンターシステム開発支援案件
【Java(Spring)】【業務委託(準委任)】CTIシステム開発(コールセンター向け)
【Java】コールセンターシステム改修
【CRM/リモート】コールセンター向けCTI開発・運用
【DBエンジニア(SQL全般)】≪リモート可!!≫コールセンター向けDB保守開発エンジニア募集
【C#.NET(ASP)】Webシステム開発/コールセンター向け
【Java】コールセンター向けシステムパッケージ開発
【Java(Spring)】損保コールセンターシステム開発!Javaエンジニア募集
【その他】コールセンター業大手企業の社内システムの開発作業および運用保守支援【リモートOK】 の案件・求人情報をご覧の方へ
フリーランスエージェントの仕組み
フリーランスエージェントは案件を探しているフリーランスエンジニアやクリエイターの方と、フリーランス人材を活用したい企業のマッチングを行い、仲介手数料を受け取ることで収益としているサービスです。仲介手数料やエージェントで受けられるサービスは各エージェントで異なります。フリーランスHubでは各エージェントのサービス内容の比較をサイト内で行うことができます。フリーランスの将来性やニーズ
フリーランスは契約期間が定まっているため、企業は経営や事業の状況に合わせて必要な人材配置を実施できるため、今後の流動的な事業環境においても需要が高まると予想されています。業務委託契約でフリーランスを受け入れる企業は増加しており、今後もニーズが高まる傾向にあります。フリーランスエージェントとクラウドソーシングサイト(サービス)の違い
フリーランスエージェントは企業の案件とフリーランスを検討している人のマッチングをカウンセリングや営業代行を通してサポートするのに対し。クラウドソーシングはサイト上で直接案件を探すものになります。クラウドソーシングサイトを利用する際は、フリーランスと発注者が直接プラットフォームでやり取りするため、エージェントによるサポートはありません。フリーランスHubではフリーランスエージェントの保有する案件を多数掲載しています。