【社内SE】情報システム設計/導入/運用案件
【PM】EC系システム構築案件
【PM、PMO】コンビニ向けコンサルティング業務・アプリ開発
【C#】社内開発PJの管理業務
リモート併用|PHP開発(アプリケーションエンジニア)
【PMエンジニア】DX推進チームPM支援(基本リモート)
【Salesforce】通信会社向け営業支援システム(リモート)案件
【C#.NET】投資会社向け各銘柄の評価投稿および管理システムの開発
【ITPMOエンジニア】生成AI活用環境の全社展開に向けた拡張支援(リモート)
800,000 〜 1,000,000円/月
■プロジェクト概要:クライアントへのPowerApps/PowerAutmateの利活用支援 └フェーズ1:企画(目標/ターゲット選定 等) └フェーズ2:全体研修 └フェーズ3:定着化支援(小グループ毎でのイベント/教育/QA対応) ■具体的な業務内容: PowerApps/PowerAutomateの活用定着支援プロジェクト において、以下2つのポジションのいずれかをお任せします。 ご自身のご経験/ご意向に合わせて、いずれかの役割にてご参画いただきます。 (メインの稼動時間は平日日中帯となります。) 1)PMO(プロジェクト企画・推進) クライアントとの折衝や全体設計など、プロジェクト立ち上げに関わる上流フェーズをご担当いただきます。 主な業務内容: ・顧客折衝(定例MTG、課題整理、ゴール設定) ・プロジェクト推進(進行管理、リスク管理、業務標準化など) ・各フェーズ担当者との連携とサポート 2)PM(研修・ハッカソンの企画・運営マネジメント) 「育成・定着化支援」をスムーズに推進するための設計・運営業務を担当。主に研修・ハッカソンのPMの役割をお任せします。 主な業務内容: ・研修/ハッカソンにおける目的・目標設定 ・コンテンツ企画(社内外協力者との連携含む) ・イベント・研修運営全体のディレクション ・社内メンバー・受講者とのコミュニケーション ※ご参考情報:上記以外のフェーズにおいて、同社内では「実行支援」も行っておられます。(本ポジションではスコープとなります) └実行支援:研修運営や技術サポート(ハッカソン運営やQA対応)などを通して受講者・参加者への伴走支援を担います。 同社ではクライアントへの①ローコードツール(PowerAutomate/PowerApps)②生成AI(Copilot)の利活用支援を行っております。 現在同社では引き合いが増えており、体制強化/増員のため募集致します。 ※今回は①ローコードツール(PowerAutomate/PowerApps)に関するプロジェクトへご参画いただきます。
・PowerAutomate/PowerAppsの使用経験(目安:半年以上) ・上記以外のローコードツールの使用経験
・研修/教育のご経験 ・生成AI(Copilot)に関するご経験
リモートOK
フレックス
一部リモート可
スタートアップ
従業員100人未満
月単価100万以上
BtoB
裁量大の少人数チーム
DX
週2日
週3日
週4日
週5日
2025年7月8日
3件以上の応募で
ご希望の条件の案件に参画しやすくなります
HiPro Tech(ハイプロテック)
運営会社:パーソルキャリア株式会社
【社内SE】情報システム設計/導入/運用案件
【PM】EC系システム構築案件
【PM、PMO】コンビニ向けコンサルティング業務・アプリ開発
【C#】社内開発PJの管理業務
リモート併用|PHP開発(アプリケーションエンジニア)
【PMエンジニア】DX推進チームPM支援(基本リモート)
【Salesforce】通信会社向け営業支援システム(リモート)案件
【C#.NET】投資会社向け各銘柄の評価投稿および管理システムの開発
【ITPMOエンジニア】生成AI活用環境の全社展開に向けた拡張支援(リモート)
【社内SE】情報システム設計/導入/運用案件
【PM】EC系システム構築案件
【PM、PMO】コンビニ向けコンサルティング業務・アプリ開発
【C#】社内開発PJの管理業務
リモート併用|PHP開発(アプリケーションエンジニア)
【PMエンジニア】DX推進チームPM支援(基本リモート)
【Salesforce】通信会社向け営業支援システム(リモート)案件
【C#.NET】投資会社向け各銘柄の評価投稿および管理システムの開発
【ITPMOエンジニア】生成AI活用環境の全社展開に向けた拡張支援(リモート)
【PM/PMO】ローコードツール(PowerAutomate/PowerApps)利活用支援プロジェクト(工数/リモート相談可) の案件・求人情報をご覧の方へ
フリーランスの魅力
フリーランスとして働くことは企業に雇用されて働く場合と違い、決められた給与が無い厳しい世界ではありますが、自身の強みやスキルを活かしながら自由度の高い働き方をしたり、スキル次第では高単価を受け取ることができます。フリーランスHubではこれからフリーランスになることを検討されている方向けに情報発信を行っています。フリーランスエージェントはエンジニア未経験の場合、フリーランス案件を紹介してくれるの?
正直なところ、エンジニア未経験の場合、独学でプログラミングを学習していたとしてもフリーランスとして案件に参画するのは難しい可能性が高いと言えるでしょう。まずは組織に所属し、エンジニアとしての実務経験を積んでからフリーランスとしての働き方を検討するのがおすすめです。フリーランスHubではエンジニア向けの記事を多数掲載しています。フリーランスHubからエージェントのフリーランス案件に応募した際の流れについて
フリーランスHubからエージェントのフリーランス案件にご応募頂いた後、各エージェントからのメールや電話などで日程調整を行った後、一対一のカウンセリングでスキルや希望の働き方をエージェントの担当者の方からヒアリング、その後希望にあった企業と商談し、案件に参画して頂きます。