750,000円/月
【20代~40代のITエンジニアが活躍中!】 ■概要 クラウド型リモートアクセスサービスにおけるバックエンドエンジニア募集! ・背景:自社サービスのAPI、バックエンド等のサーバーサイド開発全般をお任せします ■具体的な作業内容 ・各サービスの各種APIの開発(設計~実装~テスト) ・外部サービスとの連携処理の開発(設計~実装~テスト) ・Webブラウザ機能や管理画面はフロントエンドチームが担当していますが、開発に携わっていただくこともできます ・仕様策定、社内での仕様調整(非エンジニア部門含む) ■開発体制:開発は1チーム4~5名体制チーム制で、リーダーを中心に動いています ・各業務はチケットで細分化し、その日に終わるタスク量になるように自分自身で計画を立てることで、自由度高く時間に縛られることなく働けています ・また、おこなっているタスクや進捗状況を見える化し、パフォーマンスや問題点をいち早く見つけられるような体制をとっています ■サーバーサイド:Java ■開発フェーズ:要件定義|基本設計|詳細設計|実装・構築・単体試験|結合試験|総合試験|受入試験|運用・保守
・バックエンドエンジニアとしての開発実務経験4年以上 ・Javaを用いたバックエンド開発実務経験3年以上 ・Javaにおける複数のフレームワーク経験(Springの経験があれば嬉しい) ・小規模プロジェクトをPL経験または、要件から実装、運用までを通貫した経験 ・フロントエンド技術を用いた開発経験(React、Vue.jsなど)
20日
140~180時間
09:00-17:30
1回
2023年11月10日
【日本在住の方のみ/ITエンジニア歴2年以上/週3日~稼働の方限定】
3件以上の応募で
ご希望の条件の案件に参画しやすくなります
Midworks
運営会社:株式会社TWOSTONE&Sons
【JavaScript(Vue.js) / 3か月以内稼働開始希望の方優先】決済代行会社向けシステム/フロントエンド・バックエンド開発エンジニア募集
【Java(Spring Boot)】【業務委託(準委任)】物流機器メーカー様の見積り作成システム(Web)の構築
【Java(Spring)・Vue(Nuxt)/フルリモート/週5日】Webシステムにおけるフレームワークバージョンアップ支援
【Java(Spring)】【業務委託(準委任)】フロントエンドエンジニア
WEBアプリのバックエンド開発支援
【TypeScript】不動産企業向け基幹システム開発
【Java(Spring)】【業務委託(準委任)】小売り業者様向けシステム再構築案件
【Java(Spring)】≪フルリモート≫大手自動車メーカー向け開発支援
【Vue.js】BToCマッチングプラットフォーム開発支援
【JavaScript(Vue.js) / 3か月以内稼働開始希望の方優先】決済代行会社向けシステム/フロントエンド・バックエンド開発エンジニア募集
【Java(Spring Boot)】【業務委託(準委任)】物流機器メーカー様の見積り作成システム(Web)の構築
【Java(Spring)・Vue(Nuxt)/フルリモート/週5日】Webシステムにおけるフレームワークバージョンアップ支援
【Java(Spring)】【業務委託(準委任)】フロントエンドエンジニア
WEBアプリのバックエンド開発支援
【TypeScript】不動産企業向け基幹システム開発
【Java(Spring)】【業務委託(準委任)】小売り業者様向けシステム再構築案件
【Java(Spring)】≪フルリモート≫大手自動車メーカー向け開発支援
【Vue.js】BToCマッチングプラットフォーム開発支援
【Java(Spring)】【業務委託(準委任)】クラウド型リモートアクセスサービスにおけるバックエンドエンジニア募集! の案件・求人情報をご覧の方へ
フリーランスエージェントとクラウドソーシングサイト(サービス)の違い
フリーランスエージェントは企業の案件とフリーランスを検討している人のマッチングをカウンセリングや営業代行を通してサポートするのに対し。クラウドソーシングはサイト上で直接案件を探すものになります。クラウドソーシングサイトを利用する際は、フリーランスと発注者が直接プラットフォームでやり取りするため、エージェントによるサポートはありません。フリーランスHubではフリーランスエージェントの保有する案件を多数掲載しています。フリーランスエージェントはリモートワークや在宅のフリーランス案件を紹介してくれるの?
最近は在宅/リモートワーク可能な案件が増えており、フリーランスエージェントでもリモート/在宅案件を取り扱っております。ただ常駐案件が多いエージェントやリモート案件が多いエージェントなど、エージェントによって特徴がありますので、リモート案件に強いエージェントを選ぶのがおすすめです。フリーランスHubでは、各エージェントのサービス内容やその比較をサイト内で行うことができます。エンジニアがフリーランスエージェントを選ぶコツ
スキルや言語、稼働可能な日数に特化してフリーランス案件を紹介してくれるエージェントもあるため、自らの希望に合った案件があるかを考慮してエージェントを選ぶことがおすすめです。フリーランスHubでは、フリーランスエージェントの各特徴やおすすめポイントの閲覧、エージェントへの応募を一括で行うことができます。