選択中の条件

リセット
  • リモートOK
  • Google Cloud Platform

Google Cloud Platform × 在宅・リモートの案件・求人一覧 7ページ目

181-210 / 全 4901

世界進出!【ライブ配信アプリ/フルリモート/Swift/大手企業と連続起業家のスタートアップとの合弁会社】グローバル向け大規模ライブ配信アプリのリードiOSエンジニア(jd01419)

600,000 〜 1,000,000円/月

業務委託(フリーランス)
GoLinuxiOSAWSGitSwiftGitHubKotlinGoogle Cloud PlatformBigQueryFigma
Webディレクタースマホアプリエンジニア
作業内容 当社は現在2024年春頃リリース予定のQ&Aに特化したライブ配信アプリを開発しており、iOSリードエンジニアとしてアプリの開発に加わっていただけるメンバーを募集しております。 ■職務内容 ライブ配信アプリのiOSアプリのリード業務(開発及び開発チームのリード業務) ・技術側面から主体者としてサービス開発・改善、開発から運用まで推進 ・メンバー育成による開発体制強化の推進 など ■開発までの流れ 新機能の立案は現在はプロダクトオーナーを中心として担当し、一度企画が形になるとデザイナーがFigmaを用いてその企画をデザイン化します。 この段階で作成されるのは低忠実度(LoFi)のデザインであり、これをエンジニアを含むステークホルダー全員で確認し実現可能性などを検討した上で、その結果を反映し、デザインは高忠実度(HiFi)に清書化されます。 立案から清書までの各段階での成果物は、FigmaやNotionを用いて管理され、チーム全員がいつでも参照が可能です。 全体の進捗は各領域のOwnerやプロジェクトマネージャーが週次のスクラムミーティングで管理・進行させていきます。 ■開発体制 各領域のOwnerが必要なバックログを定期的に棚卸し、その後週初めに各領域のOwnerとメンバーとの1on1のタイミングで、アサイン作業が行われます。 この際のアサインは、メンバーのスキルセットを重視しながら、メンバーの興味も考慮に入れます。メンバーには基本的に一週間で完遂可能なポイント数が割り当てられますので、メンバーはその作業を一週間で完遂することを目標としています。 この方法により、開発進捗の管理とメンバーのスキル成長・興味の追求が両立されています。 ■開発環境? ・言語:Go / Swift / Kotlin ・OS:Linux ・クラウド:AWS(IVS /SNS)、GCP ( BigQuery / Spanner / GKE)、Tencent(Tencent Effect SDK) ・データベース: Spanner ・フレームワーク:Go(connect-go) ・ソース管理:Git(GitHub) ・コミュニケーションツール:Slack ・ドキュメント管理:Notion ■チーム構成 ・PdM:1名 ・バックエンドエンジニア:2名 ・モバイルエンジニア:3名 ・プロダクトデザイナー:1名 ■会社概要 大企業が持つ資本力や事業/プロダクト成長におけるノウハウと、複数の事業売却経験を持つ連続起業家が設立したスタートアップのスピード感や一体感・アイデア力を併せ持ち、非常に大きなチャレンジをしています。

【AWS,GCP/SRE/リモートメイン/週5日】マイクロサービス開発SREエンジニア募集!ハイブリッドクラウドの構築・運用★(jd01002)

600,000 〜 800,000円/月

業務委託(フリーランス)
JavaPythonGoMySQLPostgreSQLAWSDockerJenkinsGoogle Cloud PlatformAnsibleBigQueryTerraformKubernetesCircleCI
SRE
作業内容 【業務内容】 自社プロダクトを支えるハイブリッドクラウドの構築・運用を行ったり、パフォーマンスや信頼性、スケーラビリティを高めるエンジニアを募集しています。 当社のSREでは、インフラからアプリケーション開発まで、様々なスキルを持ったエンジニアたちが個々の強みを活かし、以下のようなことに取り組んでいます。 - オンプレミス、GCP、AWSを利用したハイブリッドクラウドの構築 - 開発チームと共にマイクロサービスの開発、運用 - toil削減 - Docker、Kubernetes、Istioの運用 - 監視メトリクスに基づいた性能改善 上記以外にも、常に新しい技術に挑戦し信頼性を高める活動をしています。 あなたが興味のある分野に、技術を駆使して共に最高のSREを作りませんか? 【勤務形態】 普段の業務はリモートであることが多いですが、チームの合宿など重要性の高いMTGやイベントの際には丸の内オフィス(東京駅直結)まで出社いただく必要があります。(頻度は月1未満程度) 日中業務時間帯は基本的にビデオ通話システム(Gather)で同期コミュニケーションを取りながら業務を行っていただきます。 (ご都合に応じて都度予定調整することは全く問題ありません。ベースは同期コミュニケーションができる状態を想定するものとさせてください) →ペアプログラミングやペア作業などで開発、設計、運用をしていく開発スタイルが中心となっております。 【使用する想定の技術、スキル】 ・GCP、AWSを利用した開発/運用 ・DockerやKubernetesなどコンテナ技術を利用した開発/運用 ・大規模データベース(MySQL、PostgreSQL、Elasticsearch、Aerospike等)の構築・運用 ・Jenkins、CircleCI、GitLabなどCI/CDツールの運用 ・Ansible、Terraform等を利用した構成管理ツールの運用 ・Prometheus, Grafanaなどを利用したモニタリング環境の運用 ・Java、 Go、 Python を利用したソフトウェア開発 ・BigQuery、Kibana、Redashなどを活用したデータ分析 ・マイクロサービスアーキテクチャによる開発/運用 BGP, OSPF等を利用したネットワーク構築 【チーム体制】 AWSチームとGCPチームに分かれております!SREチーム全体で人数は8名程度です。 【会社・プロダクトの特徴】 当社は、経済情報によってビジネスを楽しめる世界を目指しており、データ・コンテンツ・人の知見を活用した複数の事業を展開しています。「世界中のビジネス情報をカバーする、情報収集・分析のプラットフォーム」「国内外のニュースだけでなく、独自のオリジナル記事等も配信するソーシャル経済メディア」「企業データと顧客データを統合・分析し、営業戦略やABMの実行を支援する、B2B事業向けの顧客戦略プラットフォームなどの運営」といった事業を展開しています。 当社はハイブリッドクラウドの構築・運用も行っており、エンジニアの採用にも力を入れています。

★超人気案件!!有名スタートアップ【EC,決済,金融事業/リモート/週5日/サーバーサイド/Go, PHP, Python/テックリードクラス】金融サービスをグロースさせるWebアプリケーションエンジニア (jd01488)

700,000 〜 1,000,000円/月

業務委託(フリーランス)
JavaPHPPythonRubyGoMySQLCakePHPAWSGitHubGoogle Cloud PlatformBigQueryTypeScriptVue.jsFargateFigmaTerraform
アプリケーションエンジニアサーバーサイドエンジニア
作業内容 ■ポジション概要 ネットショップ作成サービス(自社プロダクト)をご利用いただく加盟店向けの、金融サービスの開発を担っていただく方を募集します。 ■業務内容 ・開発プロジェクトにおけるアプリケーション開発 ・機能開発における設計〜実装〜リリースまでを一気通貫でご担当いただきます ・バックエンドの開発が中心になりますが、興味やご経験に応じてフロントエンド開発もお任せします ・ユーザーからのフィードバックに基づく改善 ・本番エラー監視、改善 ・日常的なリファクタリング ・クラウドサービスの活用やコンテナ化など技術ドリブンな開発環境の改善 ■事業概要 自社プロダクトで取り扱う約2,700億円の流通・200万を超えるマーチャントに対し、資金調達・資金繰りの課題を解決するFinTechプロダクトを開発・提供しています。 ネガティブに受け取られてしまいがちな“融資・資金調達=借金”、”資金繰り”といった言葉のイメージを、”成長のための投資”というポジティブなものへと変え、誰もが挑戦できる世の中を作りたいと思っています。 ■チーム構成 配属となるGroupは3名のチームです。 ■出社頻度 週1(木曜)出社 ※参画後1週間はオンボーディングのため出社 最寄り駅 六本木 六本木一丁目 ■使用技術・ツール ・バックエンド: Go, PHP(CakePHP), Python ・フロントエンド: TypeScript, Vue.js, Next.js ・データベース: MySQL ・クラウドサービス: AWS (ECS, Fargate, Auroraなど), GCP(BigQueryなど)、すべてTerraformで管理 ・監視ツール: New Relic One, Sentry ・コラボレーションツール: Slack, GitHub, figma, Google Meet, Notion ■開発体制/開発手法 【スモールチーム】 チーム全体で約25名、エンジニアは約10名でプロダクトごとにエンジニアチームを組成 【フルサイクルエンジニア】 Webアプリケーションの設計・開発、テスト、デプロイの構築、運用設計・インフラ構築のリードだけでなく、要件定義やデータ分析など、ユーザーへの価値提供に関わる一連の工程にフルサイクルエンジニアとして携わる ※今回の案件はフルサイクルエンジニアとしての業務をお渡しする想定ではございません。 【チーム成果の最大化】 互いが背中を任せ合い、各メンバーの強みを活かしてチームとしてのアウトプットを最大化させるために、特定の領域に閉じずに広く挑戦できる環境作りに注力 【アジャイル】 各チームで2週間ごとにイテレーションを区切り、チームやプロダクトに対する改善のフィードバックを回すアジャイル開発を実施

シリーズA資金調達実施済みのスタートップ企業!【フルスタック/インフラかつサーバーサイド/SaaS/自社サービス/リモート可】クラウドID統制プラットフォームのインフラ兼サーバーサイドエンジニア(jd01722)

800,000円/月

業務委託(フリーランス)
JavaScalaAngularKotlinReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptVue.jsGrafanaTerraform
サーバーサイドエンジニアフルスタックエンジニアSRE
作業内容 ■職務内容 弊社プロダクトである SaaSシステムの新規機能開発・既存機能の改善、 ならびに新サービスの開発を担うエンジニアを募集しています。 スクラムチームの一員として要求の整理から仕様の策定、システムの設計、実装から リリースまで一貫した開発をチームメンバーと連携しながらこなしていただきます。 業務としては当社自社サービスの開発&GCPをインフラとして使用したサービスの インフラ更新・パフォーマンスチューニングを実施してもらいます。 インフラ周り専任で業務するほどの業務量はないので、 Web開発エンジニアとしての業務をしてもらいつつプラスでGCPをインフラとして 使用したサービスのインフラ更新・パフォーマンスチューニングを実施いただくことになります。 ■具体的な業務 ・仕様の策定から設計・実装 ・テストの追加や修正 ・コードレビュー/ペアプロ/リファクタリング ・GCPをインフラとして使用したサービスのインフラ更新・パフォーマンスチューニング(GKE、Kubenetes、Istio、Grafana、Kustomize、Terraformの運用) ■ 求める人物像 ・ソフトウェア開発が好きな方 ・設計やアーキテクチャに興味がある方 ・アジャイル開発や開発生産性向上に興味がある方 ・自発的に問題を発見しチームと協調しながら改善していける方 ・弊社Mission / Vision/Valueに共感してくれる方 ■勤務体系 リモートワーク(週1出社) 《詳細》 現在は月曜日に出社をお願いしております。 1週間の開発スケジュール/プロダクト定例等のすり合わせを行う点、 また部署を跨いで実施しているためお願いしております。 《勤務地》 東京都港区 ・東海道新幹線 品川駅より徒歩5分 ・JR品川駅より徒歩6分 ・京急品川駅より徒歩8分 ・京急本線 北品川駅より徒歩8分 ■福利厚生 PC貸与 ■事業内容 増え続けるアカウント・権限の課題を解決するクラウド型ID管理サービス の企画・開発・販売を事業としています。 近年、DXやリモートワークが進む中で、業務システムの”所有(パッケージ)”から"利用(SaaS)"への流れは不可逆な流れとなっています。 そんな中、管理すべきアカウント・権限も増え続けており、IT部門を中心に様々な課題を抱えています。 当社は、社内に散らばるデジタルアイデンティティ情報を統合し、ルール・ポリシーに基づき、各種SaaSや社内システムのアカウント・権限の発行を自動化することで、内部統制・情報セキュリティへの対応を一気通貫して整えられるサービスを社員一丸となって開発しています。

【PM/週5日/フルリモート】ブロックチェーン/自社の決済系プラットフォームサービスの開発、提供、導入支援(jd01652)

900,000円/月

業務委託(フリーランス)
VCAndroidiOSAWSAzureJIRASwiftGitHubKotlinReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptDatadogTerraform
PMPMOスマホアプリエンジニア
作業内容 弊社は、デジタル通貨の普及によって社会の変革を行う会社です。 地方自治体や地方銀行にデジタル通貨プラットホームを提供することで、地方経済に新しいお金の流れを生み出し、活性化につなげていきます。 ■事業内容 ・デジタル地域通貨、分散型ID発行SaaSの開発、提供、導入支援 ・ブロックチェーンを活用した金融・文書管理プラットフォームのシステム開発 ・ブロックチェーンを活用したデジタル化推進のコンサルティング 等 現在、弊社のDecentralizedId/VerifiableCredentialsプラットフォームと地域通貨の開発経験を活かし、 エンジニアチーム一丸となって日本初のステーブルコイン実現に向けて邁進中です。 ステーブルコインを活用したブロックチェーンプロダクや、DecentralizedId/VerifialbleCredentialを活用したサービスについて 熱くなれるエンジニアをお待ちしております。 共に、世界に通じるプロダクトづくりをしましょう!! ブロックチェーン技術を採用したステーブルコイン発行プラットフォーム、及びW3Cに準拠したDID/VCを開発し、 それを使用してアプリケーション開発を行ってます。 弊社は2020年に設立された会社です。 これまでに自治体などに、ブロックチェーン技術を採用したデジタル地域振興券・分散型IDの発行プラットフォームを提供してきております。 ブロックチェーン技術でサービス提供を実装している、日本では数少ない会社です。 2023年より、地方自治体や事業会社の様々なニーズによりフレキシブルに応えられるよう、 コンソーシアム型ブロックチェーンを活用した新プラットフォームの開発に取り組んでおります。 現在、某地方銀行と協業し、ステーブルコインの発行に向け開発に着手しております。 各市町と地域金融機関が一体となりデジタル地域通貨の利用を促進することで、 地域の皆様に利便性の高い決済手段を提供するとともに、行政サービスの向上や生産性向上実現に貢献いたします。 ■本ポジションでの業務概要 ・金融機関と折衝を行い、要件を確立する ・各プロジェクトを計画化し、ステークホルダーと折衝する ・顧客要望や戦略的意図をもとに、プロダクトバックログの作成・管理する ・開発チーム間が連携して作業を行うよう調整を行う ・必要に応じて弊社法務部や官公庁と連携し、法に遵守した設計を行う ・プロダクトに関わる進捗、課題、リリース計画を把握し、金融機関に報告する ・プロダクトに関わる潜在的なリスクを予測し、その対策を計画する ・設定された収益目標に対し、実際の収益が目標に達するよう調整する ■プロジェクト全体での主な技術スタック iOS:Swift, SwiftUI Android:Kotlin, JetpackCompose スマホアプリの一部:Rust, UniFFI Webフロントエンド:TypeScript, React, Next.js Web API:TypeScript, express.js, Zodios, Rust Blockchain:Solidity, Hardhat, Ethereum, BESU インフラ:AWS, Terraform, Datadog ソースコード管理:Github, GithubActions プロジェクト管理:Jira, Confluence 情報共有ツール:Discord, Slack, Miro

巨額な資金調達を直近実施!【週5日/フルリモ/フルフレックス/PHP,TypeScript】自社サービスを生み出し続けるスタートアップスタジオ事業のフルスタックエンジニアを募集! (jd01504)

700,000 〜 1,000,000円/月

業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPSQLHTML5AWSAzureCSS3LaravelGitHubReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptTerraform
フルスタックエンジニア
作業内容 当社は自社で生み出したプロダクトをもとに複数のスタートアップを立ち上げており、 法人登記した時点で、事前受注で売上1億円に到達しているプロダクトもあります。 ■携わるプロダクト 中小企業・町工場のDXを目指すべくプラットフォームとして生まれたのが当社のプロダクトです。 多くの現場では未だに大量の紙の図面・関連資料を使って仕事をしております。 図面とそれに紐づく多岐にわたる関連資料の管理が煩雑になっており、重要な情報が蓄積されている図面データの活用が進まない状態になっています。 そのため、第一ステップとして、煩雑な図面管理の効率を格段にアップする図面管理システムを生み出しました。 煩雑な図面管理の効率を格段にアップする図面管理システムであり、図面と関連書類を紐づけて、クラウド上で一元管理できるサービスです。 サービスをローンチしてから1年で多くの企業様から導入実績がございまして、ARRも創業1年にも関わらず業界内で異例の伸長率となっております。 ■主な業務 今回、開発強化に伴いチームの開発プロセスをリードしてくださるシニアエンジニアを募集します。 ・PdMが定義した要件を基に一人で設計〜実装・テストまで一貫してサービス構築に必要な技術業務 ・バックエンドの開発業務がメインとなり、一部フロント開発も担っていただく想定 ・既に構築したシステムにとらわれず、最適な技術選定を行っていただくことも期待 ■チーム構成 インフラ兼バックエンドエンジニア:1名 フロント兼バックエンドエンジニア:1名 インフラエンジニア:3名 ■開発環境 FE言語:HTML, CSS, JavaScript, TypeScript FEフレームワーク: React, Next.js, Jest FEライブラリ・ツール:React Query, Recoil, Chakra UI, Emotion, Storybook BE言語:php8.1 BEフレームワーク:Laravel インフラ:GCP コンテナ管理: Cloud Run DB: Cloud SQL ストレージ: Cloud Storage CI/CD: Cloud Build 構成管理: Terraform ソースコード管理: GitHub ドキュメント: Notion チャット: Slack ■こちらのポジションの魅力 ・コアメンバーとして携われるポジション 技術選定や機能面といった、影響範囲や裁量が大きく、やりがいを感じられるポジションです。 少数精鋭かつ早い意思決定スピードの中で成長できる環境です。 ■開発のスピード感 毎週必ず機能をリリースしております。 ■コミュニケーション頻度について 基本的にはslackでのテキストコミュニケーションがメインになるものの ハドルでの会話も頻繁に行っております。 何か不明点があった際や、その他すぐにコミュニケーションを取りたいときなど とにかくスピードとコミュニケーションの量は徹底して運用しております。 ■このポジションにマッチする人材/志向性 ・リリースまでチームの中心となって推進出来る人材 ・バックエンドに強く、かつフロント開発経験のある方 ・顧客志向を持ち、常にユーザーの視点で開発の取り組める方 ・携わるプロダクトへ愛情を持てる方 ■こちらのポジションに向かない人材/志向性 ・言われてから動く方(能動的思考) ・がりがりコードを書いていただくので、手を動かすことに抵抗がある方 ・FE/BEのいづれかもしくは両方の技術スタックの経験年数が未達の方 ・長期で開発に従事していただきたい企業側の意向があるため、短期志向の方。

誰もが知る超大手企業【高単価/フルリモ/各事業部支援PJ/CTO or 技術問わずテックリード募集!!】(jd01470)

800,000 〜 1,200,000円/月

業務委託(フリーランス)
GoMySQLRedisAWSGoogle Cloud PlatformDatadogTerraform
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ◯募集背景 テックリード室の事業支援メンバー、または将来の事業部テックリードの候補として優秀な人材を採用したいと考えています。 テックリード室は支援を求めている各事業や全社横断的なプロジェクトにたいして技術支援を行う組織です。 単に技術に精通しているだけではなく、事業を成長させ続けるために技術を最大限に活用するといった技術投資の目線と、開発組織を牽引していくことができるリーダーシップを持った、CTOやテックリード等の経験を持った仲間を強く求めています。 ◯主な業務内容 ・事業部支援として、開発メンバーの壁打ち相手や難易度の高い技術的課題の突破 ・CTOやVPoEと連携して開発組織および様々なプロダクトの課題解決 ・全社横断のプロジェクトや新規事業の立ち上げを事業計画フェーズから支援 ・アーキテクチャレビューや技術的課題の解決といった事業部支援 ・生産性向上とリスク軽減のためのモダン化をインフラ、アプリケーションの両面から推進 ・開発組織の課題解決 ◯期待役割&成果のイメージ ・各事業部のテックリード人材になって欲しい、または、テックリード人材を育成して欲しい ・各事業部の生産性向上に寄与して欲しい(意志決定、仕組みづくり、文化づくり) ・横断支援先の問題解決ができること ◯人を採用した結果、事業部はどうなるか ・開発チームの生産性が向上し、事業のグロースにつながる施策を打ちやすくなる ・機会損失リスクや事業継続リスクが軽減し、安定した事業運営が実現される ■チーム構成 PJによります。 ■アダルトコンテンツ 有り ※あらかじめご理解の上、ご応募をお願いいたします ■開発環境の一例 ・Go ・Next.js ・MySQL(Spannerも含む) ・Redis ・GCP, AWS ・DataDog ※支援先事業部によって様々な技術を利用しているためあくまでも一例となります ■理想の人物像 ・言語やフレームワークなど特定技術の経験は不要(すぐにキャッチアップできれば良い) ・今は狭い範囲の技術スタックだとしても、フルスタックな部分に興味がありそれに対する努力ができること。また、それに加えコミュニケーションが得意な人としたいです。 ■その他リクエストなど ・評論家的にならず支援先の各プロダクトに深くかかわって一緒に物事を成し遂げようという熱い気持ちを持っている方 ・リモートかどうかに関わらず、コミュニケーションの工夫が行える、心配りのある方 ・過度な承認欲求など、不安定な方、常識が欠如している方は技術力が高くても避けたい(SNS依存など) ・金額等の条件面だけで選ぶような方は避けたい(事業に興味がない方はNG)

合計9億円の資金調達を実施【週5日/フルリモ/フルフレックス/PHP,TypeScript】フルスタックエンジニアを募集!

700,000 〜 1,000,000円/月

業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPSQLHTML5AWSAzureCSS3LaravelGitHubReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptTerraform
サーバーサイドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 当社は、「町工場が主役の受発注プラットフォームを創る」をVisionとし、 クラウド上で一元管理できる図面管理システムを運営しています。 製造業の現場をデジタル化していくことで、日本のものづくりはさらにレベルを上げていけると考えております。 また、24年に入り総額9億円の資金調達を実施しましたが、今回の調達をきっかけに海外進出・新規プロダクト立ち上げ ・新規採用をさらに加速させて参ります。 ■携わるプロダクト 中小企業・町工場のDXを目指すべくプラットフォームとして生まれたのが当社のプロダクトです。 多くの現場では未だに大量の紙の図面・関連資料を使って仕事をしております。 図面とそれに紐づく多岐にわたる関連資料の管理が煩雑になっており、重要な情報が蓄積されている図面データの活用が進まない状態になっています。 そのため、第一ステップとして、煩雑な図面管理の効率を格段にアップする図面管理システムを生み出しました。 煩雑な図面管理の効率を格段にアップする図面管理システムであり、図面と関連書類を紐づけて、クラウド上で一元管理できるサービスです。 サービスをローンチしてから1年で多くの企業様から導入実績がございまして、ARRも創業1年にも関わらず業界内で異例の伸長率となっております。 ■主な業務 今回、開発強化に伴いチームの開発プロセスをリードしてくださるシニアエンジニアを募集します。 ・PdMが定義した要件を基に一人で設計〜実装・テストまで一貫してサービス構築に必要な技術業務 ・バックエンドの開発業務がメインとなり、一部フロント開発も担っていただく想定 ・既に構築したシステムにとらわれず、最適な技術選定を行っていただくことも期待 ■チーム構成 インフラ兼バックエンドエンジニア:1名 フロント兼バックエンドエンジニア:1名 インフラエンジニア:3名 ■開発環境 FE言語:HTML, CSS, JavaScript, TypeScript FEフレームワーク: React, Next.js, Jest FEライブラリ・ツール:React Query, Recoil, Chakra UI, Emotion, Storybook BE言語:php8.1 BEフレームワーク:Laravel インフラ:GCP コンテナ管理: Cloud Run DB: Cloud SQL ストレージ: Cloud Storage CI/CD: Cloud Build 構成管理: Terraform ソースコード管理: GitHub ドキュメント: Notion チャット: Slack ■こちらのポジションの魅力 ・コアメンバーとして携われるポジション 技術選定や機能面といった、影響範囲や裁量が大きく、やりがいを感じられるポジションです。 少数精鋭かつ早い意思決定スピードの中で成長できる環境です。 ■開発のスピード感 毎週必ず機能をリリースしております。 ■コミュニケーション頻度について 基本的にはslackでのテキストコミュニケーションがメインになるものの ハドルでの会話も頻繁に行っております。 何か不明点があった際や、その他すぐにコミュニケーションを取りたいときなど とにかくスピードとコミュニケーションの量は徹底して運用しております。 ■このポジションにマッチする人材/志向性 ・リリースまでチームの中心となって推進出来る人材 ・バックエンドに強く、かつフロント開発経験のある方 ・顧客志向を持ち、常にユーザーの視点で開発の取り組める方 ・携わるプロダクトへ愛情を持てる方 ■こちらのポジションに向かない人材/志向性 ・言われてから動く方(能動的思考) ・がりがりコードを書いていただくので、手を動かすことに抵抗がある方 ・FE/BEのいづれかもしくは両方の技術スタックの経験年数が未達の方 ・長期で開発に従事していただきたい企業側の意向があるため、短期志向の方。

【AWS,Java,React/週5日/フルリモート◎】テックカンパニーの主力事業におけるフルスタックエンジニア業務

800,000円/月

業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptPythonGoAWSDockerReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptKubernetes
フルスタックエンジニア
作業内容 ■会社紹介 弊社は、「企業経営のインフラ(エンジニアリング)を支えるプラットフォーム」として、企業活動を支えるエンジニアリング課題をワンストップで解決するサービスを複数提供しています。 現在、中長期視点での事業拡大に向けて、組織拡大の下地を作っております。 <社会の根幹となるようなサービスを出し続ける> インターネットの根幹を支えるこの技術のように、社会の根幹となるイノベーティブなプロダクトを連続的に生み出し、世界の進歩を加速させていきたい。 そんな想いで、事業やサービスの開発・改善に取り組んでいます。 <世の中になくてはならない企業になることを目指して> 私たちは毎年2ケタ以上の成長を遂げていますが、現状に満足してはいません。 私たちの生活に欠かせない、社会の根幹となる新たなプロダクトを生み出すべく、日々構想しています。 世の中になくてはならない企業となるために、コツコツと成果を積み上げながらも、全力で挑戦していきます。 ■事業内容 弊社は「企業経営のインフラ(エンジニアリング)を支えるプラットフォーム」として、4つの事業を展開しています。 �@SRE技術支援サービス事業 弊社の主力事業であり、SRE(Site Reliability Engineering)の導入・実践に向けた日本初の伴走型コンサルティングサービス。 金融、製造、小売、AI、メディアなど、技術力が求められる領域で、Google社の提唱するSREの考え方に基づき、クラウドネイティブな技術導入、開発/運用プロセスの支援をしています。 AWS, Google Cloud, Kubernetes, Observability, DBRE, MLOpsなどの最新技術の知見を集約。文化も含めた「インフラ」を整備し、企業のSRE内製化をゴールとして活動します。 �Aクラウド型データ連携プラットフォーム事業 クラウド型データ加工・連携プラットフォームです。 デジタル化に伴うデータ活用、業務自動化ニーズに向けて、データ活用/業務最適化の課題を非エンジニアでも使いこなせるノーコード基盤で解決します。 �Bセキュリティ事業 複雑化するサイバー攻撃に対して事業者が抱えるセキュリティリスクを無くすために、簡単操作で高性能なセキュリティチェックが実現できるプラットフォームです。 �Cフリーランスエンジニア人材紹介事業 「いいエンジニア」をあなたのチームに、をテーマとしたITフリーランスエンジニアの人材紹介エージェントです。 テックカンパニーである弊社が エンジニア目線で案件や人材を分析することでミスマッチを防ぎ、双方にとって最適なマッチングとなるよう支援しています。 ■仕事内容 ◎AWS/Google Cloud上でモダン構成で、クラウドネイティブアプリケーション開発が経験できる ◎SREのエキスパート達とクラウドネイティブ構成について学びながら、アーキテクト力をキャッチアップできる ◎SREのノウハウを生かした自社サービスの開発に携われる ◎SES/受託開発ではなく、伴走型でクライントとアプリケーション開発を支援 ◎エンジニアが半数を占めており、働きやすい環境 クライアントのSREを推進するためのクラウドネイティブなアプリケーション基盤開発を支援し、開発体験や生産性を向上させることがミッション! <具体的な業務内容> ・クライアントのSREを推進するためのクラウドネイティブなアプリケーション基盤開発を支援 ・ クライアント開発者+我々SRE支援するメンバーの開発体験や生産性向上させるためのツールチェーンやワークフローの設計構築(Platform Engineering) ・ 生成AIを使ったSRE特化のchatbotの開発 ・ 技術広報活動(登壇, TechBlogの執筆) 例 ・新規サービス立ち上げ時にSREチームと共にアプリケーションレイヤーの設計から開発をリード (Python, JavaScript, TypeScript, Go, Java etc…) ■求める人物像 ・インフラ領域やDevOps/SREに興味がある方 ・開発体験(DevEx)向上やプラットフォームエンジニアリングに興味がある方 ・クラウドネイティブアプリケーションの開発にフルスタックで関わってみたい方

【MySQL,PostgreSQL,Terraform週5日/フルリモート◎】テックカンパニーの主力事業におけるDBREエンジニア業務

800,000円/月

業務委託(フリーランス)
GoOracleMySQLPostgreSQLAWSDockerGoogle Cloud PlatformAnsibleBigQueryTerraformCloudFormationKubernetes
セキュリティエンジニアデータベースエンジニア
作業内容 ■会社紹介 弊社は、「企業経営のインフラ(エンジニアリング)を支えるプラットフォーム」として、企業活動を支えるエンジニアリング課題をワンストップで解決するサービスを複数提供しています。 現在、中長期視点での事業拡大に向けて、組織拡大の下地を作っております。 <社会の根幹となるようなサービスを出し続ける> インターネットの根幹を支えるこの技術のように、社会の根幹となるイノベーティブなプロダクトを連続的に生み出し、世界の進歩を加速させていきたい。 そんな想いで、事業やサービスの開発・改善に取り組んでいます。 <世の中になくてはならない企業になることを目指して> 私たちは毎年2ケタ以上の成長を遂げていますが、現状に満足してはいません。 私たちの生活に欠かせない、社会の根幹となる新たなプロダクトを生み出すべく、日々構想しています。 世の中になくてはならない企業となるために、コツコツと成果を積み上げながらも、全力で挑戦していきます。 <Googleテックパートナーに認定!/参入障壁の高い、高度なインフラ技術が強み> 弊社は技術的に難しいインフラ技術のテンプレート化を実現したことにより、お客様ごとにカスタマイズを必要としない、汎用性の高いプロダクトを生み出すことに成功しています。 また、客先で必要となるミドルウェアやデータベースも社内で1から10まで内製することで、導入までのリードタイムを短縮し、低コストで柔軟なクラウド環境構築を叶えています。 その結果、弊社のクラウド型データ連携プラットフォームが日本で3番目となるGoogle社のテックパートナーに認定され、Googleからの販売支援も受けています。 ■事業内容 弊社は「企業経営のインフラ(エンジニアリング)を支えるプラットフォーム」として、4つの事業を展開しています。 �@SRE技術支援サービス事業 弊社の主力事業であり、SRE(Site Reliability Engineering)の導入・実践に向けた日本初の伴走型コンサルティングサービス。 金融、製造、小売、AI、メディアなど、技術力が求められる領域で、Google社の提唱するSREの考え方に基づき、クラウドネイティブな技術導入、開発/運用プロセスの支援をしています。 AWS, Google Cloud, Kubernetes, Observability, DBRE, MLOpsなどの最新技術の知見を集約。文化も含めた「インフラ」を整備し、企業のSRE内製化をゴールとして活動します。 �Aクラウド型データ連携プラットフォーム事業 クラウド型データ加工・連携プラットフォームです。 デジタル化に伴うデータ活用、業務自動化ニーズに向けて、データ活用/業務最適化の課題を非エンジニアでも使いこなせるノーコード基盤で解決します。 �Bセキュリティ事業 複雑化するサイバー攻撃に対して事業者が抱えるセキュリティリスクを無くすために、簡単操作で高性能なセキュリティチェックが実現できるプラットフォームです。 �Cフリーランスエンジニア人材紹介事業 「いいエンジニア」をあなたのチームに、をテーマとしたITフリーランスエンジニアの人材紹介エージェントです。 テックカンパニーである弊社が エンジニア目線で案件や人材を分析することでミスマッチを防ぎ、双方にとって最適なマッチングとなるよう支援しています。 ■仕事内容 ◎インフラ領域のスタープレイヤーが集まった実力派チーム ◎最先端の案件や大規模案件で、思う存分スキルを発揮可能 ◎データエンジニアレイヤも挑戦することが可能 ◎SREだけでなく、Goレイヤの開発技術も吸収可能 携わっていただくのは、当社の柱となっているSREサービス。 このサービスでは、AWS / GCP / Kubernetesに精通した、インフラ領域のスタープレイヤーと言えるエンジニアたちが「お客様のインフラチーム」として参画。 戦略策定から設計・構築・運用・セキュリティ、人材育成までサポートしていきます。 金融機関や動画配信、AI開発など技術力が求められる分野のインフラも支え、リピート率は実に95%!大手企業からもベンチャーからも、厚い信頼が寄せられています。 <具体的な業務内容> ・データレイヤに関する課題に応じたスキーマ設計、クエリチューニング、トラブルシューティング ・データベースの絶対欲求、バックアップ/リストア、レプリケーション、フェイルオーバーの運用最適化 ・セキュリティチームと協力したデータベースセキュリティの標準化 ・データレイヤに関するミドルウェアの検証 (CockroachDB, TiDB, SpannerなどのNewSQL, Snowflake, BigQueryなどのDWH, InfluxDB,Timestream, CosmosDBなどの時系列DB) ・SLO策定及びオブザーバビリティ確保のための仕組み開発 ・アプリケーション開発者への教育活動 ・DBREとしてのブランディング、発信活動 (マーケチームと連携してのセミナー企画、TechBlogの執筆や登壇) ■求める人物像 ・急成長する組織を一緒に作り上げていきたい方 ・チームを積極的に巻き込んで、目標達成に向けて前向きに取り組める方

【AWS,Google Cloud/週5日/フルリモート◎】テックカンパニーの主力事業におけるセキュリティエンジニア業務

800,000円/月

業務委託(フリーランス)
AWSDockerGoogle Cloud PlatformKubernetes
セキュリティエンジニア
作業内容 ■会社紹介 弊社は、「企業経営のインフラ(エンジニアリング)を支えるプラットフォーム」として、企業活動を支えるエンジニアリング課題をワンストップで解決するサービスを複数提供しています。 現在、中長期視点での事業拡大に向けて、組織拡大の下地を作っております。 <社会の根幹となるようなサービスを出し続ける> インターネットの根幹を支えるこの技術のように、社会の根幹となるイノベーティブなプロダクトを連続的に生み出し、世界の進歩を加速させていきたい。 そんな想いで、事業やサービスの開発・改善に取り組んでいます。 <世の中になくてはならない企業になることを目指して> 私たちは毎年2ケタ以上の成長を遂げていますが、現状に満足してはいません。 私たちの生活に欠かせない、社会の根幹となる新たなプロダクトを生み出すべく、日々構想しています。 世の中になくてはならない企業となるために、コツコツと成果を積み上げながらも、全力で挑戦していきます。 ■事業内容 弊社は「企業経営のインフラ(エンジニアリング)を支えるプラットフォーム」として、4つの事業を展開しています。 �@SRE技術支援サービス事業 弊社の主力事業であり、SRE(Site Reliability Engineering)の導入・実践に向けた日本初の伴走型コンサルティングサービス。 金融、製造、小売、AI、メディアなど、技術力が求められる領域で、Google社の提唱するSREの考え方に基づき、クラウドネイティブな技術導入、開発/運用プロセスの支援をしています。 AWS, Google Cloud, Kubernetes, Observability, DBRE, MLOpsなどの最新技術の知見を集約。文化も含めた「インフラ」を整備し、企業のSRE内製化をゴールとして活動します。 �Aクラウド型データ連携プラットフォーム事業 クラウド型データ加工・連携プラットフォームです。 デジタル化に伴うデータ活用、業務自動化ニーズに向けて、データ活用/業務最適化の課題を非エンジニアでも使いこなせるノーコード基盤で解決します。 �Bセキュリティ事業 複雑化するサイバー攻撃に対して事業者が抱えるセキュリティリスクを無くすために、簡単操作で高性能なセキュリティチェックが実現できるプラットフォームです。 �Cフリーランスエンジニア人材紹介事業 「いいエンジニア」をあなたのチームに、をテーマとしたITフリーランスエンジニアの人材紹介エージェントです。 テックカンパニーである弊社が エンジニア目線で案件や人材を分析することでミスマッチを防ぎ、双方にとって最適なマッチングとなるよう支援しています。 ■仕事内容 ◎戦略策定や意思決定にも携わる、お客様と一体化したインフラサービス(クラウドセキュリティ領域) ◎人材育成も網羅してきたサービスだからこそ、スキルアップに最適! ◎業績は3期連続150%以上成長の急拡大!最先端のインフラ案件が続々。 AWS, Google Cloud, Kubernetes, Observability, DBRE, MLOps, セキュリティなどの最新技術の知見を集約。 文化も含めた「インフラ」を整備し、企業のSRE内製化をゴールとして活動します。 <具体的な業務内容> ・お客様IT環境のセキュリティリスク評価とセキュリティ戦略の立案、要件定義、デザイン、実装 (AWSやGoogle Cloudといったパブリッククラウド環境へのセキュリティ対応。) ・監査/審査に向けたセキュリティ設定や、インシデント・アラート対応といったセキュリティ運用業務 ・セキュリティ運用の改善に向けた自動化の推進 ・セキュリティに関わる社内R&D活動 ・セキュリティエンジニアとしての技術広報活動(登壇, TechBlogの執筆) ■セキュリティSREエンの期待値/役割 クライアントの課題を深く理解して、セキュリティ分野における本質的な技術支援を通じてクライアントのビジネス加速に貢献すること 例: ・最先端で「顧客要件に最も適した」インフラ環境の提供とセキュリティ対策の実現 ・洗練されたセキュリティ監視基盤の提供 - セキュリティインシデント発生時の対応フロー整備や、インシデント管理 ・開発者の開発効率に寄与する自動化の推進(CI/CD基盤における脆弱性診断の仕組み化等) ・運用負荷を軽減させる為の自動化の推進(コード化) ・「顧客要件に適合した」最も効率的なセキュリティサービスの活用と運用体制の構築 ■求める人物像 ・インフラ領域やDevSecOps/SREに興味がある方 ・Kubernetes領域に興味がある方 ・セキュリティ全般に興味がある方

【AWS,GCP,MySQL/週5日/フルリモート◎】テックカンパニーの主力事業におけるPMO業務

800,000円/月

業務委託(フリーランス)
GoLinuxMySQLPostgreSQLAWSDockerGoogle Cloud PlatformKubernetes
PMO
作業内容 ■会社紹介 弊社は、「企業経営のインフラ(エンジニアリング)を支えるプラットフォーム」として、企業活動を支えるエンジニアリング課題をワンストップで解決するサービスを複数提供しています。 現在、中長期視点での事業拡大に向けて、組織拡大の下地を作っております。 <社会の根幹となるようなサービスを出し続ける> インターネットの根幹を支えるこの技術のように、社会の根幹となるイノベーティブなプロダクトを連続的に生み出し、世界の進歩を加速させていきたい。 そんな想いで、事業やサービスの開発・改善に取り組んでいます。 <世の中になくてはならない企業になることを目指して> 私たちは毎年2ケタ以上の成長を遂げていますが、現状に満足してはいません。 私たちの生活に欠かせない、社会の根幹となる新たなプロダクトを生み出すべく、日々構想しています。 世の中になくてはならない企業となるために、コツコツと成果を積み上げながらも、全力で挑戦していきます。 <Googleテックパートナーに認定!/参入障壁の高い、高度なインフラ技術が強み> 弊社は技術的に難しいインフラ技術のテンプレート化を実現したことにより、お客様ごとにカスタマイズを必要としない、汎用性の高いプロダクトを生み出すことに成功しています。 また、客先で必要となるミドルウェアやデータベースも社内で1から10まで内製することで、導入までのリードタイムを短縮し、低コストで柔軟なクラウド環境構築を叶えています。 その結果、弊社のクラウド型データ連携プラットフォームが日本で3番目となるGoogle社のテックパートナーに認定され、Googleからの販売支援も受けています。 ■事業内容 弊社は「企業経営のインフラ(エンジニアリング)を支えるプラットフォーム」として、4つの事業を展開しています。 �@SRE技術支援サービス事業 弊社の主力事業であり、SRE(Site Reliability Engineering)の導入・実践に向けた日本初の伴走型コンサルティングサービス。 金融、製造、小売、AI、メディアなど、技術力が求められる領域で、Google社の提唱するSREの考え方に基づき、クラウドネイティブな技術導入、開発/運用プロセスの支援をしています。 AWS, Google Cloud, Kubernetes, Observability, DBRE, MLOpsなどの最新技術の知見を集約。文化も含めた「インフラ」を整備し、企業のSRE内製化をゴールとして活動します。 �Aクラウド型データ連携プラットフォーム事業 クラウド型データ加工・連携プラットフォームです。 デジタル化に伴うデータ活用、業務自動化ニーズに向けて、データ活用/業務最適化の課題を非エンジニアでも使いこなせるノーコード基盤で解決します。 �Bセキュリティ事業 複雑化するサイバー攻撃に対して事業者が抱えるセキュリティリスクを無くすために、簡単操作で高性能なセキュリティチェックが実現できるプラットフォームです。 �Cフリーランスエンジニア人材紹介事業 「いいエンジニア」をあなたのチームに、をテーマとしたITフリーランスエンジニアの人材紹介エージェントです。 テックカンパニーである弊社が エンジニア目線で案件や人材を分析することでミスマッチを防ぎ、双方にとって最適なマッチングとなるよう支援しています。 ■仕事内容 ◎業績は3期連続150%以上成長の急拡大!最先端のインフラ案件が続々。 ◎戦略策定や意思決定にも携わる、お客様と一体化したインフラサービス。 ◎リモート環境も前々から整備してあったため、全国どこからでも活躍できます! 弊社は、インフラ領域で特に実力を発揮してきたテックベンチャーです。 弊社のSREサービスのリピート率は実に95%にものぼり、大手企業からスタートアップまで、多くのお客様から高評価をいただいてきました。 弊社のSREサービスでは、「お客様のインフラチーム」として、設計・構築・運用を行うばかりではなく、戦略策定や意思決定、人材育成まで手がけることができます。 このような環境の元、AWS / GCP / Kubernetesに精通したエンジニアと共に、これまでのマネジメント経験を活かして、お客様へのSRE導入をリードしてみませんか。 <弊社のSREサービスについて> 企業のSRE導入に向けた、先進的技術・大規模なサービス運用に強みを持つエンジニアによる技術支援サービスです。 ベンダー的な役割ではなく「お客様の チームメンバー」として、戦略立案から設計、構築、運用までワンストップで支援します。 <具体的な業務内容> SREチームの一員として、様々な施策立案?実行を実施・管理いただきます。 ・k8s on GKE を使ったクラウドシステムのR&D / 設計 / 導入+SRE ・k8s on EKS を使ったクラウドシステムのR&D / 設計 / 導入+SRE ・Anthos by GCPを使ったハイブリッドクラウドのR&D / 設計 / 導入+SRE ・上記に必要なmodule / toolの開発(Go) / OSSへのコミット …など また、プロジェクトの推進や、意思決定をスムーズにするための管理業務においても、これまでのマネジメント経験を発揮いただくことができます。 ・プロジェクトの推進・管理 ・プロジェクト状況の可視化と顧客調整  …など ■求める人物像 ・急成長する組織を一緒に作り上げていきたい方 ・チームを積極的に巻き込んで、目標達成に向けて前向きに取り組める方 ・多彩なSREプロジェクトのマネジメントを経験したい方 ・最先端の技術を実プロジェクトで導入していく経験を得たい方

【Node.js / フルリモート】大手自動車販売会社の新規コンテンツ開発におけるフルスタックエンジニア(週5日)

-円/月

Node.jsAWSGoogle Cloud Platform
フルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 Node.js

【Go / 一部リモート可】Go開発エンジニア募集(週5日)

-円/月

Google Cloud Platform
バックエンドエンジニア
作業内容

【Go / フルリモート】データマーケティングツールの開発エンジニア(週5日)

-円/月

PythonSparkAWSAzureGoogle Cloud Platform
作業内容

【Go / フルリモート】フリマアプリ内のスマホ決済サービス開発(週5日)

-円/月

Google Cloud PlatformKubernetes
バックエンドエンジニア
作業内容

【AWS / フルリモート】某キャリア系統合クラウドサービス(週5日)

-円/月

AWSAzureGoogle Cloud Platform
作業内容

【Go / フルリモート】バックエンドエンジニア(Go×GCP)(週5日)

-円/月

ReactGoogle Cloud Platform
バックエンドエンジニア
作業内容 Express, NestJS

【Go / フルリモート】サーバーサイドエンジニア(Go)(週5日)

-円/月

Google Cloud Platform
サーバーサイドエンジニア
作業内容

【AWS / フルリモート】AWS/GCP/基本リモート/電子契約サービスのクラウドインフラ設計(週5日)

-円/月

AWSGoogle Cloud Platform
作業内容

【AWS / フルリモート】BtoC向け旅行サイトのインフラ構築(週4日以上)

-円/月

AWSAzureChefGoogle Cloud PlatformAnsibleTerraform
作業内容

【AI / フルリモート】画像処理分野のML/DL開発エンジニア募集(週3日以上)

-円/月

AWSAzureGoogle Cloud Platform
作業内容 TensorFlow, PyTorch, Keras

【クラウドエンジニア】大学学生向けポータルサイトGCP基盤構築・運用・移行(リモート)

800,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
中野坂上駅
Google Cloud Platform
インフラエンジニア
作業内容 ポータルサイトの開発・運用・保守をメインに作業して頂きます。

【Go / フルリモート】アプリ開発のバックエンド開発(週5日)

-円/月

Google Cloud Platform
フロントエンドエンジニアPMデザイナーバックエンドエンジニア
作業内容

【Go / フルリモート】サーバーサイドエンジニア(クーポンシステム開発)(週5日)

-円/月

GoAWSAzureDockerGoogle Cloud PlatformAurora
サーバーサイドエンジニア
作業内容 Gin

【Go / フルリモート】ニュース/データ関連Webサービス サーバーサイド開発支援(週4日以上)

-円/月

DockerGoogle Cloud Platform
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアフルスタックエンジニア
作業内容

【PHP / フルリモート】旅行予約システムのリプレイス案件(PHP→Go)(週5日)

-円/月

PHPAWSAzureReactGoogle Cloud PlatformTypeScript
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 Laravel,React,Vue.js

【Go / フルリモート】サーバーサイドエンジニア(週5日)

-円/月

GoFuelPHPAWSDockerGitHubGoogle Cloud Platform
サーバーサイドエンジニア
作業内容 goa / gin

【Go / フルリモート】広告プラットフォームの開発・運用(アプリケーションエンジニア)(週4日以上)

-円/月

AWSReactGoogle Cloud PlatformTypeScript
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 React

【Go / フルリモート】日本最大級ギフトECにおけるバックエンドエンジニア(週5日)

-円/月

AWSGoogle Cloud Platform
バックエンドエンジニア
作業内容

気になる案件は見つかりましたか?

お探しの条件に合った新着案件をお知らせします

あなたにピッタリ
フリーランス案件が見つかる

  • 134万件以上のフリーランス案件から一括検索

    347,594の案件を保有しており、エンジニアやクリエイター向けを中心にたくさんの案件を一括検索可能です。

    ※ 7月1日(Tue)更新

    34万件以上のフリーランス案件から一括検索

  • 2あなたの経験やスキルに適した案件をメールでお知らせ

    マイページに入力して頂いた経験や希望条件に合わせて、ご希望にマッチした案件をメールでお送りするので効率的な案件探しが可能です。

    あなたのプロフィールからおすすめの案件・求人

今すぐ無料登録