【AWS】社内システム基盤のシステム更改/維持管理(リモート)
業務委託(フリーランス)
WindowsLinuxUnixAWS
インフラエンジニア
 作業内容 AWSなどのクラウド上に構築されたお客様の社内システム基盤のシステム更改対応および維持管理業務をご担当いただきます。
【インフラ】基幹システム更改(リモート)
 作業内容 ・クラウド環境(OCIとAWSのハイブリッド構成想定)上の非機能要件の要件定義
・インフラ観点のアーキテクチャシステム、システム構成検討
・システム構成検討のためのPoC/検証
【SRE(AWS・GCP)/インフラ/週5日/リモートメイン】自社プロダクトを支えるハイブリッドクラウドの構築・運用・開発SREエンジニア募集!(jd01002)
業務委託(フリーランス)
AWSGoogle Cloud PlatformKubernetes
インフラエンジニアSRE
 作業内容 ■当社パーパス
当社は、 「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」 をパーパスに掲げ、データ・コンテンツ・人の知見という3つのコアアセットを共同活用した複数の事業を展開しています。
それらを通して、世界中のビジネスパーソンの生産性を高め、意思決定を支える。
日本発のデファクトになる経済情報インフラづくりを目指し、世界を変える挑戦を続けています。
■業務ミッション
自社プロダクトを支えるハイブリッドクラウドの構築・運用を行ったり、パフォーマンスや信頼性、スケーラビリティを高めるエンジニアを募集しています。
■業務内容
当社のSREでは、インフラからアプリケーション開発まで、様々なスキルを持ったエンジニアたちが個々の強みを活かし、以下のようなことに取り組んでいます。
- オンプレミス、GCP、AWSを利用したハイブリッドクラウドの構築
- 開発チームと共にマイクロサービスの開発、運用
- toil削減
- Docker、Kubernetes、Istioの運用
- 監視メトリクスに基づいた性能改善
上記以外にも、常に新しい技術に挑戦し信頼性を高める活動をしています。
あなたが興味のある分野に、技術を駆使して共に最高のSREを作りませんか?
■勤務形態
Product Team としては出社・リモートどちらもそれぞれメリットがあると考えているため、ハイブリッドな働き方をみんなで模索しています。
全体で一律「週何回出社する」と決めるのではなく、個別の開発チームごとにいまのチーム状況に最適な頻度を都度相談して決めています。
※現在、出社についてはチームで週2回ほどしておりますので抵抗ない方が望ましいです!
■当社の主な事業
・ビジネスにおける情報収集・分析の課題を解決するプラットフォーム
世界中の企業情報、業界レポート、市場データ、ニュース、専門家の知見などあらゆるビジネス情報をカバーしています。
事業会社、金融機関、コンサルティングファームなど1700社を超える導入実績があります。
中期経営計画策定、M&A戦略策定、海外戦略策定、新規事業開発、競合企業調査、営業戦略策定など様々なシーンで活用されています。
・The Wall Street Journal や The New York Times などの国内外 100以上のメディアのニュースのほか、NewsPicks 編集部が作成するオリジナル記事も配信するソーシャル経済メディア
各業界の著名人や有識者が投稿したコメントと共に、多角的にニュースを読み解くことができます。
・ B2B事業向け顧客戦略プラットフォーム
独自の企業データベースと顧客データを統合・分析し、より精度の高い営業戦略やABM(アカウントベースドマーケティング)の実行をサポートします。
・ スタートアップ情報プラットフォーム
多数のメディアで引用される国内スタートアップ資金調達動向や独自のスタートアップ成長モデルなどを公表しています。
法人向け有料版サービスは、国内および海外のスタートアップ120万社超を収録するスタートアップ情報プラットフォームとして、VC・CVC・事業会社や金融・行政機関など400以上の組織で利用されています。
・ 専門性を保有するエキスパートのデータベース開発や、知を集結し意思決定を支える法人向けサービスの開発、販売
NewsPicksと連携した審査制エキスパートデータベースの開発や、他の自社プロダクトと連携した法人向けサービスの開発販売を行っています。 
「経験知」の価値を見極め、情報に価値を付与し、価値のある情報が流通する仕組みを構築していきます。
【使用する想定の技術、スキル】
・GCP、AWSを利用した開発/運用
・DockerやKubernetesなどコンテナ技術を利用した開発/運用
・大規模データベース(MySQL、PostgreSQL、Elasticsearch、Aerospike等)の構築・運用
・Jenkins、CircleCI、GitLabなどCI/CDツールの運用
・Ansible、Terraform等を利用した構成管理ツールの運用
・Prometheus、Grafanaなどを利用したモニタリング環境の運用
・Java、Go、Pythonを利用したソフトウェア開発
・BigQuery、Kibana、Redashなどを活用したデータ分析
・マイクロサービスアーキテクチャによる開発/運用
・BGP、OSPF等を利用したネットワーク構築
通信キャリア向け業務自動化案件
業務委託(フリーランス)
PythonLinuxAWSAzureGitUMLAnsibleTerraform
インフラエンジニア
 作業内容 ・Ansible・Terraformを中心とした各種業務自動化対応です。
・必要に応じてPythonによるモジュール開発を行います。
・Entra IDやAWS/Azure/GCPアカウントの管理・自動化を担当します。
・ネットワーク構成自動化やVM/EC2展開、請求処理の自動化なども行います。
・PlantUMLやMermaidを用いたUML図作成を行います。
【常駐(新宿) / AWS / 週4日~/ 30~40代活躍中】SaaSプロダクトを展開する事業会社にてインフラエンジニアをお任せします!
業務委託(フリーランス)
LinuxMySQLAWSApacheAnsibleTerraform
インフラエンジニアQAエンジニア
 作業内容 -------------------------------------------------------------------
■35歳~50歳が活躍中
■フルタイム案件(副業不可)
■国内在住者の方限定 ※セキュリティ担保の観点
■日本語ネイティブの方が活躍中
-------------------------------------------------------------------
【企業情報】
国内最大級のクラウドERP
勤怠管理の業務効率化を目的として生まれた社内システムが、多くの企業様の要望を受けてジョブカンシリーズとなり、
現在では20万社を超える企業様にご利用いただくまでになりました。
本ポジションではプロダクトの新機能の動作検証、不具合の修正確認からテスト自動化によるリグレッションテスト設計、QCサイクル活動など品質の維持・向上に携わっていただきます。
【募集背景】
累計導入社数20万社突破!成長を続けるクラウドERPの強固なインフラを実現するインフラエンジニアを募集いたします。
急成長を支えるインフラエンジニアとして、日に日に活躍の場が増える当社プロダクトの安定稼働を担ってください。
【具体的な業務内容】
・インフラ基盤の設計、構築
・サーバーの運用、保守(パフォーマンス,セキュリティ対策など)
・各プロダクトのシステム管理
・インフラストラクチャの費用対効果最適化
【主な開発言語/環境等】
・クラウド:AWS,GCP
・サーバOS:Ubuntu,AmazonLinux
・コンテナオーケストレーション:Kubernetes,ECS
・構成管理:Ansible,Terraform
・監視ツール:Prometheus,Grafana
・CI:CircleCI
・その他:Git,Slack
【これまでの取り組み(一部)】
・マイクロサービス化への対応
・Kubernetes,ECSを用いたサービスのコンテナ化
・無停止/自動復旧の仕組みを導入など
【その他】
勤務地:新宿駅徒歩3分
就業時間:10:00~19:00 
Ansible 金融系server自動設定支援(リモート)
業務委託(フリーランス)
AnsiblePlay
インフラエンジニア
 作業内容 ・上流〜下流、付帯作業実施
・IaC(IaaS)のクラウド環境でインフラSIを行い、AWSを使用してRHELserverを300程Ansibleにて自動設定
【AWS/リモート】社内サーバのインフラエンジニア
業務委託(フリーランス)
SQLWindowsLinuxPostgreSQLAWSApacheTomcatGitAnsible
インフラエンジニア
 作業内容 ・エンド社内サーバの企画提案、要件定義、設計、構築、運用をお任せいたします。
・新規システム、サーバの構築、運用を行います。
・メンテナンス、トラブルシューティングを担当します。
・現状の社内インフラ改善提案、対応を行います。
・部内外における各種調整を行います。
・社内システムのインフラ基盤の構築、移行、運用保守を担当します。
・メンテナンス対応、トラブルシューティング対応を行います。
【AWS】インフラエンジニア/AWS環境のインフラ運用・保守
業務委託(フリーランス)
PHPShellLinuxMySQLAWSApacheNginxGoogle Cloud PlatformAnsibleTerraform
インフラエンジニア
 作業内容 ・CS、開発チームからの調査依頼・要望に対する対応を行います。
・障害時の対応及び原因の調査を行います。
・PCIDSSの要件に則した監視設定、アクセス制御などの設定をします。
・開発チームの要望を汲み取ったインフラ設計・構築を行います。
・処理速度やリソースなど、性能とキャパシティの管理を担当します。
・最適な運用体制が取れるように効率化や自動化などを検討します。
【Linux】流通業向けのサーバ更改に伴うサーバ設計構築、維持保守(リモート)
業務委託(フリーランス)
LinuxApacheJBossAnsible
インフラエンジニア
 作業内容 RedHatのサーバ構築にはAnsibleを使用して、自動構築を行います。 
サーバ構築と、運用設計(見直し)、運用周りも行います。 
*Senju(監視、JOB定義)を使用 
更改後維持管理をお願いします。
*環境:Linux、senju、Apache、Ansible、JBOSS、Squid
【Ansible/MySQLエンジニア】グローバルインフラ構築・運用支援(基本リモート)
業務委託(フリーランス)
MySQLAnsible
インフラエンジニア
 作業内容 ・グローバルサービスを提供するためのインフラを再構築
・プロジェクトにおいて、クラウド周辺の設計〜運用までを担当いただくSEを募集。
【Ansible】金融系server自動設定支援(リモート)
業務委託(フリーランス)
AnsiblePlay
インフラエンジニア
 作業内容 ・上流〜下流、付帯作業実施
・IaC(IaaS)のクラウド環境でインフラSIを行い、AWSを使用してRHELserverを300程Ansibleにて自動設定
FXシステムインフラ設計構築・運用管理
業務委託(フリーランス)
MySQLApacheNginxVMwareJP1ZabbixAnsible
インフラエンジニア
 作業内容 ・自社開発FXオンライン取引システムのインフラ部隊での体制強化による作業を行います
・自社クラウドサービスやオンプレ仮想化基盤を主体としたインフラ上に自社開発のアプリケーションを展開します
【インフラエンジニア】MF(メールフィルタ)設備サーバ更改(基本リモート)
業務委託(フリーランス)
Linux
インフラエンジニア
 作業内容 ・プライベートクラウド上にMFサーバや執念サーバ(監視&ログ等)を構築する
・他社が構築した現行システムからのリプレイス案件
・AnsibleやPlayBookを使用して複数のサーバの構築作業を自動化
・設計書や作業手順書作成、商用作業(現メールシステムとの接続のため)
【AWS】芸能プロダクション向けファンクラブサイトのインフラ刷新
業務委託(フリーランス)
AWSCloudFront
インフラエンジニア
 作業内容 【20代~40代の方向け】
ファンクラブ向けのEC/チケット/限定コンテンツ配信機能を備えたサービスのインフラ再構築に携わって頂きます。
基盤運用自動化支援プロジェクト
業務委託(フリーランス)
AWSAzureDockerOpenShiftGitJenkinsGoogle Cloud PlatformAnsibleTerraformCloudFormationKubernetes
インフラエンジニア
 作業内容 ・大手SIerの開発環境モダナイズ部隊での基盤運用自動化支援を行います。
・エンドユーザや社内他事業部に対して現行運用のヒアリングやアセスメントを行います。
・課題を抽出し、CI/CDやIaCの観点でのソリューションの提案、支援を行います。
【インフラエンジニア】インフラ改善プロジェクト(リモート)
業務委託(フリーランス)
GitAnsibleTerraform
インフラエンジニア
 作業内容 ・オンプレのサーバをクラウド移行する
・既存のIaCのコードをクラウド移行に伴い改修
・IaCの開発サイクル改善
・Github Actionを利用したサイクルの自動化
・Scala・Perlのコード理解からのインフラ改善
・アプリケーションの特性をもとに最適なインフラ構築を行う
・セキュリティバックログの消化
・バッチ適応やEoLの更新作業
・ドキュメント作成
・移行後の運用ルールをドキュメントとしてまとめたり、アプリケーションの仕様整理等
インフラエンジニア サーバーの構築、運用業務(リモート)
業務委託(フリーランス)
Linux
インフラエンジニア
 作業内容 ・ゲーム開発プロジェクトへのITサービス提供を目的としたサーバ・インフラ(オンプレミス中心)の運用構築
・仮想基盤(VMWare)上でのサーバ構築・運用・トラブルシュート
・各種サービス(ライセンスサーバ、ファイル共有、Perforce HelixCore等)の構築・運用・トラブルシュート
【AWS】通信企業AWSインフラ案件(リモート)
業務委託(フリーランス)
AWSAnsibleKubernetes
インフラエンジニア
 作業内容 独自インフラを構築している環境で、既存環境のコンテナ化を行い、Kubernetesを用いてAWSに新規環境を構築できる要員を探しています。
【AWSエンジニア】キャッシュレス決済システムのリプレイス(リモート)
業務委託(フリーランス)
AWSGitJenkinsAnsibleTerraform
インフラエンジニア
 作業内容 ・AWS上でサービスを提供しているシステムのアプリ側更改に伴い、基盤側もリプレイスを実施する。
・リプレイスに伴い、現行の基盤側の調査、新環境の設計、構築、試験、移行を実施する。
AWSインフラ構築~運用プロジェクト
業務委託(フリーランス)
PythonAWSDockerGitGitHubAnsibleTerraformCloudFormationLambda
インフラエンジニア
 作業内容 ・主にAWSを利用したECサイト等のインフラ新規構築及び運用保守です。
・作業工程にはアーキテクティング、設計、構築、実装、テスト、リリースがあります。
【常駐(汐留) / インフラ / 週5日 / 30~40代活躍中】ガバクラIaC開発
業務委託(フリーランス)
OracleTerraform
ネットワークエンジニアインフラエンジニアデータベースエンジニアSE
 作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
 【企業概要】  
・当社は基幹系業務DXのスペシャリスト集団で、400名以上の技術者が多様なスキルを活かし、様々なビジネス課題を解決します。
【案件内容】  
ガバメントクラウド向けのOCI構築案件です。IaCを基礎とした設計、OCI設計構築、RedHat環境の検証、マスタ設計、TerraformやAnsibleを用いた設計と構築などを行います。
【業務内容】  
・ガバメントクラウド向けOCI基礎構築  
・IaCを活用した設計と実装  
・RedHat環境での検証作業  
・マスタ設計の実施  
・Terraform、Ansibleを利用してのOCI構築  
【案件の魅力】  
・公共クラウドプラットフォームの構築に携わることができる  
・最新のIaC技術を使用した実務経験を積める  
・大規模クラウドインフラ設計プロジェクトの経験が得られる  
【その他】  
・作業は基本的に客先常駐で、「汐留駅」(徒歩1分)です  
・公共機関向けのプロジェクトで責任とやりがいを感じられる環境です  
勤務時間:9:00~18:00(休憩:1時間)
【AWS/フルリモート/週5日】AWS上のデータ分析基盤における構築・運用支援
LinuxAWSRedshiftWindows Server
インフラエンジニアサーバーサイドエンジニア
 作業内容 基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守
AWS上で稼働しているデータ分析基盤の機能拡張および運用を担当。
構築・運用両面での対応が必要で、既存システムの改修や新サービスの検証作業もあり。
長期参画前提のポジションで、前任者も5年以上在籍していた案件です。
【インフラエンジニア】MCDCサービス運用(リモート)
業務委託(フリーランス)
WindowsVMwareUbuntu
インフラエンジニア
 作業内容 [定例作業] 
・日時アラート確認、脆弱性レポート対応、定期パッチ、等 
[インシデント対応] 
・作業依頼、障害対応、等 [その他業務] 
・中期計画/事業計画の策定支援(計画策定、ベンダーへの見積取得) 
・CABファシリテート 
・ユーザーアナウンス 
・Teamsを使ったユーザー対応 
・Ansibleを利用した運用の効率化 
・ユーザーとの英語でのコミュニケーション(Chat、Mail)
ガバメントクラウド システム構築案件
業務委託(フリーランス)
SQLOracleAWSAzure
インフラエンジニア
 作業内容 ・地方自治体が利用する基幹業務システムをガバメントクラウドに移行します。
・インフラレイヤの詳細設計から構築やテスト、移行を行います。
・インフラの非機能要件の設計・構築や移行作業の管理を行います。
・OracleDBの設計・構築・試験・移行を行います。
【一部リモート可 / Linux / 週5日 / 30~40代活躍中】インフラコード化/サーバ構築・運用業務
業務委託(フリーランス)
LinuxMySQLRedisApacheNginxMuninCentOSUbuntuZabbixTerraformmemcached
ネットワークエンジニアインフラエンジニアセキュリティエンジニアPM
 作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
◆案件内容
ニフティクラウド上で稼働しているLinuxサーバ群の管理(構築・運用)をご担当いただきます。
インフラのコード化を進めており、ansibleやTerraformなどを利用した業務、
さらにはミドルウェア周辺(チューニングやスケールなど)もご対応いただくことを想定しておりますので、
インフラエンジニアとしての能力を最大限に活用できる案件となります。
新しい技術習得に積極的な姿勢な方にご参画いただきたく考えております。
[あるとより良い]
・APIを利用してwebhookからのSlack通知を構築した経験
・Ansible利用経験
・NewRelic利用経験
・Akamai/CloudFrontなどのCDNの利用経験
・Google Cloud/AWSの知見
◆ 備考:
某有名シリーズのスマホゲームや、そのほかPC, アーケードゲームなど、多種多様で魅力的なタイトル群のクラウドを使ったインフラ設計, 構築, 運用を主に担当します。
海外(北米, 欧州, その他)でも遊ばれているゲームにおいては、日本国内だけでなく、海外にもインフラを準備することがあります。
開発言語や使用するミドルウェアは多岐に渡ることもあり、インフラ面の技術コンサルティングやクラウドサーバアーキテクトとして企画からサービス終了まで、様々なフェーズの経験も積むことができます。
◆ 開始時期:2025/04以降
◆ 外国籍:不可
◆ 場所:渋谷 ※フルリモート
◆ リモート頻度:初日のみ出社
◆ 時間:10:00-19:00
◆ 服装:カジュアル
【Azure】営業システム運用自動化(リモート)
業務委託(フリーランス)
Azure
インフラエンジニア
 作業内容 サーバ構築自動化、監視自動化など運用自動化に向けたツールのスクリプト開発をご担当いただきます。
【週5日・首都圏限定】自治体向けガバメントクラウド開発支援(AWS)
契約社員 / 業務委託(フリーランス)
AWSFargateTerraform
インフラエンジニアSE
 作業内容 自治体向けガバメントクラウド開発支援(AWS) 
【内容】
政府が提供する共通のクラウド基盤(Gov-Cloud)の導入に伴う、機能追加、開発に従事頂きます。
現状15名ほどの体制になります。
10月以降段階的にリリース予定となり、2026年末頃まで継続予定です。
2022年度に先行事業として始まっており、2024年度本番環境の
テンプレート作成が完了しております。
今回は本番移行に向けた対応を実施いただきます。
ベンダー担当者向けへ、説明、提案、スケジュール検討など
コミュニケー
【基本リモート/週5日】インフラエンジニア/社内ネットワーク設計・構築・運用
 作業内容 基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守
社内インフラグループにて、社内ネットワークの企画提案・設計・構築・運用までを一貫してご担当いただきます。
複数拠点を有するグループ企業のインフラ基盤を支える業務で、ネットワークの品質向上・安定運用・改善活動に携わっていただきます。
主な業務内容:
・グループ各社が利用する社内ネットワークの企画、設計、構築、運用
・新規拠点のネットワーク構築/導入支援
・ネットワーク機器のメンテナンス、トラブルシューティング
・既存ネットワークの改善提案、技術選定
・社外ベンダー(機材・回線・工事など)との調整・契約
・社内他部門との折衝、スケジュール調整等
チーム体制:
・メンバー数:12名
・男女比:9:1
・平均年齢:35歳
備考:
・基本リモートですが、業務上の必要に応じてオフィスまたは都内データセンターへの出社が発生する場合がございます
・リプレイス対応などの際、平日夜間・土日対応が発生する可能性があります(事前調整制)
・アダルトコンテンツに関して、従業員サポート時に一部触れる可能性がございます(基本的には無し)
・長期的なご参画を想定しています
【AWS】AWS基盤設計構築、運用支援
業務委託(フリーランス)
LinuxAWS
インフラエンジニア
 作業内容 通信キャリアのAWS基盤設計構築・運用保守をご担当いただきます。
【インフラエンジニア】大規模基幹システムのシステム更改プロジェクト(リモート)
業務委託(フリーランス)
AWSTomcat
インフラエンジニア
 作業内容 大規模基幹システムのシステム更改プロジェクトにおける、要件定義工程でのインフラ・非機能要件定義および検証作業
<具体的な作業内容>
・クラウド環境(OCIとAWSのハイブリッド構成想定)上の非機能要件の要件定義
・インフラ観点のアーキテクチャ・システム構成検討
・システム構成検討のためのPoC/検証
【インフラ/リモート】美容カタログシステムインフラ運用
 作業内容 ・顧客案件における依頼・相談対応(MWの設定変更、サーバの構築など)
・稼働中のサービスにおける障害などトラブル対応
・顧客運用作業に関する問い合わせ対応
・基盤チームの中での現状改善に関する活動(新規技術導入、運用方式改善など)
・現在稼働しているサービスのコードの改善、コード化されてない箇所のリプレイス
【インフラ/リモート】美容カタログシステムインフラ運用
 作業内容 ・顧客案件における依頼・相談対応(MWの設定変更、サーバの構築など)
・稼働中のサービスにおける障害などトラブル対応
・顧客運用作業に関する問い合わせ対応
・基盤チームの中での現状改善に関する活動(新規技術導入、運用方式改善など)
・現在稼働しているサービスのコードの改善、コード化されてない箇所のリプレイス
【Linux/リモート】コンテナ導入検証/導入
業務委託(フリーランス)
LinuxDockerKubernetes
インフラエンジニア
 作業内容 OpenShift/Kubernetesの導入に向けた検証/および導入支援のプロジェクトです。
コンテナ化を進めていくうえで基盤部分(OpenShift/Kubernetes)の顧客環境に合わせた導入検証と実際の導入を実施いただきます。
【一部リモート可(不動産前) / Python / 週5日/ 30~40代活躍中】生成AIを活用した次世代インフラ構築に挑むインフラエンジニア募集!
業務委託(フリーランス)
PythonShellAWSGitHubTerraformCloudFormationCircleCI
インフラエンジニア
 作業内容 -------------------------------------------------------------------
■35歳~50歳が活躍中
■フルタイム案件(副業不可)
■国内在住者の方限定 ※セキュリティ担保の観点
■日本語ネイティブの方が活躍中
-------------------------------------------------------------------
【企業】
当社はカスタマーエクスペリエンスを向上させるためのコンタクトセンター向けSaaSプロダクトを展開しています。
既に大手企業を中心に500社以上の導入実績を誇り、7年連続チャットボット市場売上No1を獲得するなど、お客様からの高い評価を裏付けに業界内で高いポジションを確立しています。
【業務内容】
2023年生成AIを活用したプロダクトをローンチし、
新規機能開発を推進するためにインフラエンジニアを募集しています。
具体的な業務内容は以下の通りです。
インフラリソースは全てAWSを利用しています。
次期インフラ構築
・IaCでインフラのコード化(現在:CloudFormation、次期:Terraform)
・マイクロサービス基盤のBackEndAPI構築
・EKS/ECS,、サーバーレス基盤の標準インフラアーキテクチャー設計
・GithubActions、Codeシリーズ、ArgoCD基盤のDevSecOps設計、構築
クラウド基盤インフラ運用
・コンテイナベースのシステム基盤構築
・EC2基盤レガシーインフラ構築、運用
【環境】
Terraform/Python/Shell/GitHubActions/CodeDeploy/CircleCI/AWS/CloudFormation/EKS/ECS
【その他】
稼働開始希望時期:2024年12月開始予定
リモート:週3日(60%)出社※チーム毎で固定日に出社する予定です。
出社場所→不動産前駅徒歩3分
終業時間:フレックスタイム制
【週4-5日/リモートメイン/AWS,Python】インフラエンジニア|リモート主体の安定運用リーダー
業務委託(フリーランス)
PythonAWSAnsible
インフラエンジニアSRE
 作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
■業務内容
社内専用端末しか使えなかったシステムを、自宅や外出先などからインターネット経由で利用可能にするため、オンプレミスからクラウド(AWS)への移行を進めています。
本プロジェクトは初期リリースを終え、現在は保守運用フェーズに入っています。今後は継続的な改善と安定運用、チーム内の技術的な底上げを担っていただける方を募集しています。
【具体的な仕事内容】
- オンプレミス環境からクラウド(AWS)への移行・運用対応
- 運用マニュアル作成
- 監視の仕組み構築/日常的な監視業務(キャパシティ管理含む)
- 自動化前提のリリースプロセスの策定/リリース手順の作成
- Staging/Production環境構築とシステムのリリース
- CI/CDパイプラインの整備
- 運用作業手順のスクリプト化(マニュアルのスクリプト化、運用自動化カバレッジの拡大)
- 継続的デリバリーのためのレグレッションテスト自動化を含むリリース手順の自動化
- セキュリティ審査等の対応
- NW構築・設計、アカウント管理
■プロジェクト背景
現在のプロジェクトリーダーが他案件と兼任中であり、本プロジェクトを任せられるリーダー的なポジションの方を求めています。
(別途メンバーも募集していますので、メンバーでも受け入れ可能です)
技術的な実務だけでなく、チームメンバーへの技術フォローやタスク整理、クライアントとの要件調整にもご対応いただきます。
■期待する人物像
若手や経験の浅いメンバーが多いため、技術面・業務面の両方でフォローができる方
クライアントと直接やり取りをしながら、仕様検討・設計フェーズにも関われる方
■チーム構成(計4~5名)
■働き方
リモート中心ですが、月2回程度、都内オフィスへの出社が可能な方を希望します
【一部リモート / Go /週4日~/ 30~40代活躍中】スキマバイトプラットフォーム開発!新しい働き方を一緒に作りましょう!
業務委託(フリーランス)
GoAWSKotlinReactGoogle Cloud PlatformNuxt.js
インフラエンジニアセキュリティエンジニアデータベースエンジニアITアーキテクトサーバーサイドエンジニア
 作業内容 -------------------------------------------------------------------
■35歳~50歳が活躍中
■フルタイム案件(副業不可)
■国内在住者の方限定 ※セキュリティ担保の観点
■日本語ネイティブの方が活躍中
-------------------------------------------------------------------
【企業】
弊社は、おかげさまで事業は順調に成長を遂げてきていますが、ここに来て開発をもう一段階強化していく必要があると思っています。
膨大なマッチング量になってきたことに加えて、今季も前年度比で300%以上を目指しているので、
よりここは注力をしてデータ量の増加に対応する必要があります。
■仕事の具体的な内容
・GAE/Goでのサーバーサイド開発
・WebAPIの設計(Swagger)/開発
・パフォーマンスの最適化・セキュリティ対策
・アーキテクチャ設計
・技術選定
■開発環境
アプリケーション:Go/Gin
データベース:CloudSQL
インフラ:GAE
構成管理ツール:Terraform/Ansibleモニタリング/
分析基盤:Stackdriver/Datadog/Redash
開発環境:Docker
その他:GitHub/CircleCI/Slack/Kibela
■働き方
・リモート勤務
・フレックスタイム制(マンスリーフレックス)
【一部リモート / AWS /週4日~/ 30~40代活躍中】人材管理ツールにおけるインフラエンジニア
 作業内容 -------------------------------------------------------------------
■35歳~50歳が活躍中
■フルタイム案件(副業不可)
■国内在住者の方限定 ※セキュリティ担保の観点
■日本語ネイティブの方が活躍中
-------------------------------------------------------------------
【企業紹介】
クラウド人材管理ツールは、顔写真が並ぶ画面が特徴のサービスです。
従業員の”顔と名前を一致“することはもちろん、人材情報を見える化することで
経営者や管理職による人材の抜擢・配置・評価などの人材マネジメント業務をサポートしています。
また、人材情報の共有によって、従業員同士もお互いを知ってプロジェクトや業務を
円滑に進めることができるため、生産性向上につながります。
これまでに業種や企業規模を問わず1000社以上の企業に導入いただいています。
また、人事DBを有するプラットフォームビジネスの展開を見据えています。
人事評価や研修履歴、eラーニング、適性検査など、人事に関するさまざまなサービスと連携し
人事サービスのプラットフォーマーとして企業の人事課題を解決していくことを目指しています。
近年、政府による「働き方改革」の推進によって企業の生産性向上に注目が集まり
人事業務をIT化する「HRTech(HRテック)」もフィンテックに続く成長分野として注目されています。
【業務内容】
・クラウド人材管理ツールサービスのインフラ構築・運用業務
<業務の流れ>
1,サービス全体戦略を元にしたインフラ構築
2,インフラの安定稼働に向けた各種ツール作成およびレビュー
3,インフラ監視/障害対応
4,各種インシデント対応
<開発フェーズと予定>
対応するインシデントやプロジェクトにより変動
(軽微な対応であれば〜数日、大規模対応であれば3ヶ月〜)
【開発環境】
開発言語:PHP,Golang,JavaScript,TypeScript,Dart
フレームワーク:Laravel,Gin,React,Flutter
開発,運用環境:Docker,GitLab,GitLabCI,Storybook,Confluence,JIRA,Slack,Zoom
構成管理:Capistrano,Ansible,Terraform
インフラ環境:AWS(EC2,RDS[MySQL,Aurora],ElastiCache[Redis],S3,CloudFront,StepFunctions,Batch,Lambda,ECS,Fargate,ECR,...)
監視,モニタリング,運用ツール:Mackerel,Datadog,PagerDuty,Statuspage,TestCafe
【勤務場所について】
①勤務場所
 自宅、もしくは当社オフィス(東京オフィス)でのご勤務をお願いいます。
 業務を行う部屋に自分以外がいない状態(個室)が確保し、
 同居人からPCの画面が除かれることがないように作業実施してください。
②他の場所での勤務
 上記以外(ホテル、旅先など)での勤務は認めておりません。
③FreeWiFiの利用は禁止です。
 無線WiFiを利用する際は、暗号化強度を確認してください。
【働き方】
稼働開始:12月1日~
※初回は1ヶ月契約、以降3カ月更新想定
稼働日数:週4〜5日
稼働時間:9:30~18:30
PC貸与:あり(Mac)
【一部リモート可 / Go / 週5日 / 30~40代活躍中】Goエンジニア(認証認可チーム)
業務委託(フリーランス)
AWSEngine YardJIRAGitHubAnsibleTypeScriptDatadogCircleCIElasticsearchLambda
インフラエンジニアセキュリティエンジニアバックエンドエンジニア
 作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業】
IT技術を活用して法人向け事業を展開し、デジタルマーケティングやシステムインテグレーション、データ分析などのサービスを提供しています。
デジタルマーケティング領域に強みを持っており、独自のマーケティングプラットフォームを構築し、顧客の購買行動分析など高度なサービスでこれにより、幅広いクライアントのニーズに応じることができます。
【業務内容】
支出管理サービスの認証認可基盤の設計・実装を担当いただきます。
複数プロダクトを横断する高可用性・セキュアな認証認可基盤を構築し、組織全体の開発効率向上やプロダクト品質向上に貢献していただきます。
具体的な業務内容:
◆認証認可の共通基盤設計および実装
◆OAuthやOIDCなどの認証プロトコルの実装
◆マイクロサービスまたは外部SaaS導入における設計・実装
◆他部門や他プロダクトとの連携を通じたシステム全体の最適化
◆セキュアな認証認可システムの構築および運用
【開発環境】
・バックエンド: Go / Ruby on Rails / Unicorn / Nginx / PostgreSQL / Redis / Docker / Elasticsearch
・フロントエンド: TypeScript / React / Redux / styled-components / Storybook / Webpack
・インフラ: AWS(EC2 / RDS / ElastiCache / S3 / ElasticsearchService / Lambda / ElasticBeanstalkなど) / Ansible / Datadog / CircleCI / Engine Yard
・その他主要なツール: GitHub / Slack / JIRA / Notion
【その他】
就業時間 9:30~18:30(実働8時間・休憩60分)
【インフラサーバーエンジニア】運用保守(リモート)
業務委託(フリーランス)
LinuxUnixSolaris
インフラエンジニアサーバーエンジニア
 作業内容 インフラ・サーバーエンジニア・開発運用担当(Linux、Unix系OS)として以下業務をお任せいたします。
・Solarisから Linuxにマイグレーションする。
・レンタルサーバーサービスなど自社開発運用サービスの運用業務改善および機能開発
・既存システムとその運用業務を把握し、改善策を立案・実行する
・オペレーターに引き渡す業務の選別、手順書の作成、自動化のためのスクリプト開発
【一部リモート / Go /週4日~/ 30~40代活躍中】スキマバイトプラットフォーム開発!新しい働き方を一緒に作りましょう!
業務委託(フリーランス)
GoAWSKotlinReactGoogle Cloud PlatformNuxt.js
インフラエンジニアアプリケーションエンジニアセキュリティエンジニアデータベースエンジニアサーバーサイドエンジニア
 作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業】
弊社は、おかげさまで事業は順調に成長を遂げてきていますが、ここに来て開発をもう一段階強化していく必要があると思っています。
膨大なマッチング量になってきたことに加えて、今季も前年度比で300%以上を目指しているので、
よりここは注力をしてデータ量の増加に対応する必要があります。
■仕事の具体的な内容
・GAE/Goでのサーバーサイド開発
・WebAPIの設計(Swagger)/開発
・パフォーマンスの最適化・セキュリティ対策
・アーキテクチャ設計
・技術選定
■開発環境
アプリケーション:Go/Gin
データベース:CloudSQL
インフラ:GAE
構成管理ツール:Terraform/Ansibleモニタリング/
分析基盤:Stackdriver/Datadog/Redash
開発環境:Docker
その他:GitHub/CircleCI/Slack/Kibela
■働き方
・リモート勤務
・フレックスタイム制(マンスリーフレックス)