【Swift】スマホゲーム向けSDK開発(リモート)
業務委託(フリーランス)
Swift
アプリケーションエンジニアPLスマホアプリエンジニア
作業内容 オンラインゲームの大規模プラットフォームにおいて、特にスマホゲーム向けのSDKの設計〜運用までを一貫してご担当いただきます。
プラットフォームと各ゲームを繋ぐシステムの根幹や、決済・課金機能など重要な部分の開発に携わることができるプロジェクトです。
【週5日/一部リモート/TypeScript,Vue】フロントエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
TypeScriptVue.js
フロントエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
--------------------------------
弊社ではWeb3に特化したソリューション提供を行っております。
Webフロントエンド開発・保守運用を担当していただけるエンジニアの採用を行っております。
■業務内容
- webアプリケーションの開発/保守運用
- 複数チェーンへの対応
- 決済関係のフロントエンド開発
【Swift/週5日/リモートメイン】経済ニュースにおける「発見」と「理解」の欲求を満たすために2013年に生まれたサービスの開発(jd01574)
業務委託(フリーランス)
AndroidiOSSwift
アプリケーションエンジニアスマホアプリエンジニア
作業内容 ▼求人の概要
<業務内容>
・弊社主要アプリのiOSアプリ開発
・既存機能の改善、新機能の開発、バグの調査および修正等
・ユニットテスト、UIテストの実装
・既存コードの新アーキテクチャ(UI/TCA)への移行作業
<このポジションの醍醐味>
・ビジネスメンバーと近い距離で、ユーザーに最大限価値を届けるための
プロダクト開発に取り組んでいただけます
・ユーザーがプロダクトを利用してくれているところを
目の当たりにできるため、PDCAサイクルを回して
より良いユーザ体験に還元していただくことができます
■弊社アプリについて
経済ニュースにおける「発見」と「理解」の欲求を満たすために2013年に生まれたサービスです。
情報が氾濫する世の中で良質な情報に出会いたいという「発見」という価値と、難解な情報を簡単に理解したいという「理解」という価値を提供しています。
クオリティにこだわった世界最先端を届けるオリジナルコンテンツ、New York TimesやFinancial Times、WSJなどの 国内外90メディアのニュース、ビジネス界の有識者によるキュレーションなどで「発見」をサポートします。
また、インフォグラフィック・動画など視覚的に理解できる多様なフォーマットや、200名を超える専門家によるニュースコメントで「理解」を強力にサポートしています。
自社プロダクト【Unity/グラフィックエンジニア/リモートメイン/週5日】ソーシャルアプリのグラフィックエンジニア(jd01273)
業務委託(フリーランス)
C++JavaScriptPythonC#Objective-CAndroidShadeUnityXcodeJenkinsCocos2d-x
PMPMOサーバーサイドエンジニアスマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容
【募集背景】
今後グローバル領域に力をいれていく背景もあり、新規3Dサービスを開発する際にもクオリティの向上強化により
コアメンバーとなるグラフィックエンジニアを募集しております!
社内に描画回りのスキルノウハウを布教してただくことも期待しております!
【業務内容】
Unityを使用したサービスのグラフィックスエンジニア/描画エンジニアとしてゲームグラフィックスに関する
プログラム部分の設計及び実装業務全般を担当していただきます。
また、必要に応じて若手メンバー育成などをお任せいたします。
デザイナーと連携し、ゲームグラフィックス表現を実現化していくことが主な業務です。
<具体的な業務例>
・レンダリングシステム、シェーダー開発、エフェクト、ポストエフェクトの設計、実装
・開発ワークフローの構築・改善
・レンダリングパイプライン構築
・Unity上でのエディタツール作成
・エンジニア/デザイナーとの連携業務
【使用している主なツール/環境】
・言語:C#,C++, Objective-C
・ゲーム開発:Unity, Cocos2d-x, Unity Shader Graph, OpenGL ES シェーダー
・IDE:JetBrains Rider, Xcode, Android Studio, Visual Studio Code
・ツール開発:Python, JavaScript など
・CI/CD:Jenkinsなど
・社内ツール:Slack, Google Workspace
?
【勤務条件】
会社への出社頻度はminimumでも週2出社を求めておりますが、フルリモートでも検討の可能な求人です。
・勤務時間:9:30~18:30(実働8時間) ※応相談
・勤務日数:週4〜5
【求める人物像】
・サービス志向の高い方
・グラフィックス表現を通じてサービスの魅力を引き出すことにやりがいを感じる方
・他職種とも適切なコミュニケーションが取れる方
・探求、向上心があり、自らの技術や知識を伸ばしていける方
【勤務地】
東京都世田谷区若林
【Swift/一部リモート/週5日】ゲームプラットフォームSDK開発
業務委託(フリーランス)
iOSSwift
アプリケーションエンジニアPLスマホアプリエンジニア
作業内容 要件定義,基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守
国内最大級のゲームプラットフォームにおけるモバイルゲーム向けSDKの設計、開発、運用
・モバイルゲーム向けSDK(iOS)の新規開発や改善
新機能含め提案、仕様検討から関わることができます
・UnityやCocosCreatorなど各種ゲームエンジンへの対応/サポート
・パフォーマンスチューニングやバグ対応
・お客様からのお問い合わせについての調査対応
・各種業務効率化に向けたツール開発
・GAMESストアアプリの運用/開発支援
・新サービスに向けた技術検証、PoC
【Unity】≪フルリモート≫新規スマホ向けNFTゲーム/シニアプランナー募集
作業内容 ★エンジニア実務経験2年以上 / 直近で実務経験のある方が対象の案件です!!★
■概要
≪リモート可の案件です!!≫
新規NFTゲームシリーズの開発に伴い、シニアプランナーを募集します。本プロジェクトはiOS/Android向けの放置系RPGで、ソーシャルゲームの企画立案から運用まで幅広く担当します。インゲーム・アウトゲームの設計経験を活かし、ゲームの根幹を支える役割を担います。
■具体的な業務内容
・ソーシャルゲームの企画立案および仕様作成
・ゲーム内のパラメーター設計および調整
・運用業務(イベント企画・施策実施・分析)
・各セクション(開発、デザイン、マーケティング)との連携
【週5/Unity/AI/自社サービス/リモート可】AIと会話が出来るモバイルアプリの開発をお任せいたします(jd01825)
業務委託(フリーランス)
C#AndroidiOSUnity
アプリケーションエンジニアスマホアプリエンジニア
作業内容 弊社は、日本最大級の音声会話型AIアプリを開発・運営しています。
人間とAIの新たな関係性を創造することに挑戦しています。
提供サービスの機能拡張や、今後予定している新規アプリケーションにおけるUnityを用いた開発、実装、運用を担当していただきます。
【業務詳細】
・開発
・実装
・保守/運用
【稼働について】
・キャッチアップ期間(1ヶ月程度)は、週1?2日の出社をお願いしております。
・日中のMTGにご参加いただければフレックスで稼動いただけます。
・10時30分?デイリーMTGを実施しております。(調整検討可能)
【自社サービスについて】
・音声会話型AIアプリ
・2024年2月にリリース後、多くのメディア・SNSで話題となり幅広いユーザーさんにご利用いただいております。
・5ヶ月で累計返答回数が2.2億回を超し生成AIを用いたプロダクトとして有数の利用実績を誇る規模に成長しています。
【求める人物像】
・ユーザー体験を最重視し、常に魅力的で直感的なインターフェースの改善を追求できる方
・最新のUnity技術やゲーム開発トレンドに関心を持ち、積極的に学習できる方
・デザイナーやバックエンドエンジニアと密に連携し、質の高いアプリケーションを作り上げられる方
【当社の今後について】
創業以来、2回、総額8億円の資金調達を行なっております。
AIとの音声対話エンジンを軸に、弊社提供サービスのプロダクトの改善に加え、認知症予防の実現を目指すシニア向けおしゃべりAI サービスの開発や、エンタメ領域でのAIの活用、音声対話エンジンのAPIの提供等、人とAIとのコミュニケーションの社会実装を進めてまいります。
誰もが知る超大手企業【高単価/フルリモ/週5日/QAエンジニア募集!!】(jd01472)
業務委託(フリーランス)
AndroidWindowsiOSMySQLRedisDockerApacheNginxGitSassGitHubCentOSUbuntuReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptVue.jsCircleCI
フロントエンドエンジニアQAエンジニアサーバーサイドエンジニアスマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■事業部について
一般的なテストプロセスを追求するのではなく、テクノロジーを最大限に活用し、開発と共創して品質を作り上げていく「QAテックチーム」の構築を考えています。
QA部の主な業務内容は、以下の通りとなります。
<QAの基盤形成>
・テスト設計、テスト実装
・テスト実行管理
<データ分析>
・不具合管理、不具合分析
・メトリクスによる定量化、品質分析
<テクノロジー>
・最新技術の研究調査、技術検証
・E2Eテスト自動化 (環境構築・スクリプト作成)
■業務環境
QA部全体
メンバー:約14名(SETチームは全体で7名)
平均年齢:38歳
■業務内容
全社60事業以上ある中で各種プロダクトに対するテスト自動化の開発
・自動E2Eテスト開発/保守
・CI環境整備
・テスト実行環境構築
・テストツール調査(その他テスティングフレームワーク、SasS 等)
�A1名は下記業務も依頼予定
・自動E2Eテストの導入計画立案
・自動E2Eテストの運用評価
■開発環境
OS:Mac/Ubuntu/Centos/Windows/Android/iOS
ミドルウェア:Nginx、Apache、MySQL、Redis
開発言語:Typescript/Javascript
FW:Vue.js/React etc.
テスティングフレームワーク:CodeceptJS,Appium,Web dirver IO
管理ツール:Git(Github Enterprise)、zenhub
その他:AWS/GCP/Docker/CircleCI/Github Actions/Browserstack
開発マシン:Mac
■担当工程
・基本設計
・詳細設計
・開発
・結合T
・保守改修
■求める人物像
協調性があり責任感がある人、毎日のコミュニケーションに苦が無く、チームで仕事できる人。
■アダルトコンテンツ
有り
※一部触れる程度と想定しております
■【その他】
業務内容により出社いただく可能性もございます。
本社への通勤が可能な範囲でのご応募をお願いいたします。
(現状は月1日出社があるかどうかで基本リモートです)
【React/フロントエンド開発/フルリモート◎/週5日】営業組織支援ツールの開発!(jd01230)
業務委託(フリーランス)
JavaScriptRubyAndroidiOSRailsAWSReact
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアスマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 【業務内容】
クラウドアプリケーションの営業支援ツール開発に参画し、
サービスの運用をリードして頂きます。
BtoB SaaSプロダクト運営を行う上で、プロダクトビジョンの企画から関わり、
実装までユーザから近い立場で自社プロダクトの運営に関わります。
アジャイルな開発とスタートアップならではのスピード感でリリースするため、
プロダクトの根幹を担う重要なポジションです。
実際の業務としては、まず主にReactを中心とした技術に触れていただくことになります。
開発にあたっては、単に既定のフレームワークを使うだけではなく、
なぜそのUIなのか、なぜそのデザインなのか、なぜそこで状態管理をするのか、
どうすれば高速にレンダリングされるか、コードのアーキテクチャはなぜそれが最善か、
なぜそのような技術的負債が発生しており、それはどのようにすれば解消できるか等を突き詰めて考えることができ、顧客視点で必要なこと・不要なことを切り分けることができるエンジニアを理想としております。
具体的には、始めは以下の技術(開発の99%はReactまたはRuby on Railsです)に携わっていただきたいと考えています。
当社のバリュー
?? バリュー
・Creativity
理想を諦めず考え抜こう
・Liberty
枠に囚われるな
・Diversity
違いは価値である
・Initiative
やらされ仕事はつまらない
・Open
コミュニケーションを諦めない
・Challenge
情熱を燃やして挑戦しよう
・Enjoy
楽しむことを忘れるな
【Go / フルリモート】クライシスマネジメントサービスの開発業務(週5日)
業務委託(フリーランス)
JavaPHPPythonLinuxAWSReactGoogle Cloud PlatformVue.js
作業内容 クライシスマネジメントサービスを展開している企業様にて、バックエンド・フロントエンド・クラウド周りまでフルスタックにご対応いただきます。
■担当業務 :・Goを使用したバックエンド開発
・Vue.jsを使用したフロントエンド開発
・AWS SAMを用いてサーバーレス開発
・AWSクラウドアーキテクチャの調査・選定→設計
・TerraformによるIaCでのアーキテクチャ構築
========================
※必ずお読みください※
【外国籍の方の場合】
日本語能力検定1級お持ちの方
日本語が母国語の方
========================
【Java(Spring) / リモート案件紹介可能】品質管理・溶接管理・入出庫管理システム開発
業務委託(フリーランス)
JavaWindowsSQL ServerSpring
作業内容 ※エンジニアとしての実務経験が2年以上ある方が対象の案件です!!
■概要
製造業向けに品質管理、溶接管理、入出庫管理などのシステムを開発・改修するプロジェクトです。RFIDやQRコードを使用したトレーサビリティシステム、AGV(無人搬送車)を用いた自動搬送システムの開発にも携わります。Java(Spring)を用いた開発経験が必須で、現場での経験を活かせる案件です。
■具体的な業務内容
・RFIDを使用した入出庫管理およびトレーサビリティシステムの構築・改修
・QRコードやバーコードを活用した部品管理および在庫管理システムの開発
・AGV(無人搬送車)を用いた自動搬送システムの設計および実装
・外部設計書の読み込みおよび詳細設計書の作成
・SQLServerを用いたデータ操作および最適化
【PM/週5日/週3出社】大手テレビ局の動画配信サービスにてPMとして進行管理!!(jd01783)
業務委託(フリーランス)
AndroidiOS
PMPMOスマホアプリエンジニアプロダクトマネージャー
作業内容 ■業務について
100万ユーザーを超えるサービスの技術力を高めていくフェーズに入っている中で、現在の体制では技術面やシステム設計、さらには要件定義などの工程を助言・サポートできるメンバーが足りておりません。
具体的には、
業務委託の方のリソースをお借りして開発要件を満たしている状態で、現在は動画配信メディアの開発・運用・業務フローを改善するためのシステム開発など、多岐に渡るプロジェクトが同時並行で進行しております。そんな中、本ポジションでは動画配信サービスまたはご経験に応じたプロジェクトでのPMとして、要件定義?実装管理を担っていただきます。プロジェクトを完結させるために、進行管理として5W2Hや、現場やステークホルダーの期待値コントロール、ヒアリングと折衝力がある方を求めています。
開発要望はたくさんある中で、最適にリソース活用できていない状況を打破すべく、ビジネスサイドからの依頼を具体的な開発要件へと落とし込めるスキルのある方、外部リソースの設計案に対してレビューなどを高い精度で実施いただける方、PMとしてのプロジェクトマネジメント経験を積まれている方を募集いたします。
??業務内容
1:プロジェクトの進行管理・および実装
・動画配信サービスを始めとするWebサービス開発・運営に関わる開発PJTをPMとして進行管理いただきます。
・PJT毎に在籍する他のPMと連携をとって相乗効果をもってPJTをリードいただきます。
2:要求&要件定義
・マーケター、営業、協力会社と連携し、プロダクトの要求ヒアリング?要件定義までを主体的に担っていただきます。
3:PJTチームのマネジメント
・リソース管理としてのチームマネジメントとして、業務委託の補充判断や、社員採用へのニーズを採用チームに連携いただきます。
■ミッション
・ドラマ・バラエティ・アニメなど、総合的なエンターテインメント企業であるフジテレビの資産を活用し、既存ないし新たなネットビジネスを企画、開発し、収益力の高い事業に成長させるともに、広く社会に楽しさを提供すること。
・最新のテクノロジーを調査研究し、サービスへの活用を図り、事業・サービスの価値を高めること。
・大規模なサービス開発・運用業務を円滑に実行し、事業計画を達成すること。
【フロントエンド(TypeScript)】AI関連プロダクト開発案件
業務委託(フリーランス)
Node.jsAWSAzureGoogle Cloud PlatformTypeScript
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ・AI関連プロダクト開発に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-音声認識をはじめとする機械学習を利用したシステムにかかわるプロダクトのソフトウェア開発
-フロントエンドおよびバックエンドのソフトウェア開発
-AI に関連するプロダクトのネイティブアプリケーション開発
・主に下記の工程をご担当いただきます。
-要件定義、基本設計、詳細設計、製造、テスト
【UI/UXデザイン】会員向けアプリUIデザイン案件
業務委託(フリーランス)
JavaScriptCSSHTMLPhotoshopIllustratorFigma
UI・UXデザイナー
作業内容 ・会員向けアプリUIデザイン案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-アプリ機能開発
-アプリホーム画面を中心としたUIモック、プロトタイプ制作
-コンポーネントを理解した各種モジュール制作
-イラスト、アイコンを主とした各種UIパーツ制作
-その他業務に必要な打ち合わせへの参加
【フロントエンドエンジニア】住宅ローンサービスのフロントエンド開発(リモート)
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPPostgreSQLRedisMongoDBAngularHerokuGitLaravelGitHubReactVue.js
フロントエンドエンジニア
作業内容 ・住宅ローン/不動産投資事業サービスの新機能開発、既存機能の改修、保守
・ローン融資審査を受ける際の機械学習モデルを活用したAIプロダクト開発
・銀行、不動産会社など提携事業者向けのプラットフォームのUI開発
・各ユーザーが利用する管理画面やダッシュボードの開発
・ビジネスサイドとの要件定義、APIのin/outの設計から開発とフローの改善
〜環境〜
バックエンド:PHP 7/Laravel 6.0
フロントエンド:JavaScript/Vue.js/Nuxt
データストア:PostgreSQL/MongoDB/Redis
インフラ:Heroku
エラー監視:Sentry
ログ管理:Papertrail
CI:Circle CI
バージョン管理:GitHub
コミュニケーション:Slack
メール配信:SendGrid
【週5日/一部リモート/React,ReactNative】フロントエンドエンジニア(ReactNative)
業務委託(フリーランス)
ReactTypeScriptFlutter
フロントエンドエンジニアスマホアプリエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
--------------------------------
現在サービスとしてWebアプリとネイティブアプリをFlutterで開発しており、マルチプラットホーム展開しております。
事業としては2つあり、今回は現在ToC向けプロダクトにご参画頂く予定となっております。
弊社プロダクトは、生成AIをはじめて使う方にはもっと簡単に、使い慣れている方にはもっと便利に使っていただける、アグリゲーション型生成AIサービスです。
【現状】
FlutterでAndroid、IOSのレスポンシブル対応をしております。
【課題】
flutter for webで現状展開しており、今アプリのUI周りの調整が難しくなっている
今後はWebUIをReactで再作成して出していきたいと考えています。
【今後】
MacOS、WindowsOSなどの固有アプリ化をしていきたいと思っております。
【業務内容】※想定となり、スキル感によってお任せする業務が変更となる場合がございます。
・弊社サービス開発におけるWeb関係全般をお任せいたします。
・ReactNativeを用いたアプリ開発
・仕様をfigmaでまとめておりますのでフォルダ構成や、コードを見ていただきながら進めていただきます。
【エンジニア構成】
・プロパー社員1名(CTO)
・業務委託の方6名(副業ベース)
【週4-5日/フルリモート/TypeScript,React】Webアプリエンジニア
業務委託(フリーランス)
GitGitHubReactTypeScriptGraphQL
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
--------------------------------
【プロジェクトの概要】
- ユーザーの健康管理、健康状態改善を実現するモバイルアプリを開発しています。
- エンドユーザー向けのモバイルアプリと、健康改善アドバイスを行う側向けのWebアプリの2つのインターフェースがあります。
- 2025年1月初旬から4月末にかけて、iOSとWebの初期プロダクト(α版)を開発し、5月にα版検証テストを実施することを目指しています。Androidは今後対応予定です。
【チーム体制】
パートナー企業のエンジニア2名に加え、モバイルアプリ、Webアプリ、バックエンドアプリで6名程度、合計8名程度の開発チームを想定しています。
*QAエンジニアは別途調達予定です。
【Flutter/週5日/週3日出社/リモート可】大手テレビ会社運営!2170万DL/動画配信アプリの開発(jd01833)
業務委託(フリーランス)
AndroidiOSFlutter
アプリケーションエンジニアスマホアプリエンジニア
作業内容 ■仕事の内容
大手テレビ局の新規事業においてステルスで開発するチームで、Flutterを使用したモバイルアプリケーション開発を担っていただきます。
このチームの他に、自社動画配信サービスを開発するチームもございますので、両軸での検討が可能です。
2005年に自社動画配信サービスを開始しました。
2012年以降会員数は急激に伸び、2022年には有料会員数は100万人、スマホアプリは2170万DL・テレビアプリは810万DLに達し、売上げ規模は大幅に拡大中の事業となっています。
<具体的な業務>※下記は一例です。ご経歴とご希望を考慮した上で業務内容を決定します。
・Flutterによるアプリ開発
・新機能設計・開発及び機能改善
・スピード感を持った開発
・継続したコードの品質の改善や、自動化による開発環境の改善
・チームメンバーのコードレビュー
・PdM, デザイナー, 品質管理担当といった他職種とのチーム開発
・イベント登壇やテックブログ執筆などエンジニアコミュニティへの情報発信
■求める人物像
・本求人のミッションに共感して頂ける方
・「ユーザーと向き合う」「最速で試行錯誤する」「技術に投資する」といった開発文化に共感して頂ける方
・PdM, デザイナーなど他職種のメンバーとものづくりの為のコミュニケーションが取れる方
・技術への好奇心が強く、学習意欲の高い方
■働き方
本社:東京都江東区
※週3出社を前提としております
■やりがい
弊社は長期に亘り培ったオンラインゲーム事業の経験値を生かし、独自事業に加えて、
各種インターネットビジネスの創出・拡大の拠点として、会社の垣根にとらわれず共同プロジェクトとして取り組んでおります。
インターネット時代においてメディア業界全体が大きな変革期を迎えるなか、弊社はテレビ局としての強みを活かしながら、
コンテンツビジネスの更なる発展に向けて、日々新たなチャレンジを続けています。
動画配信サービスの拡大、最新のアドテクノロジーを利用した広告商品の開発、新たなネットビジネスの創出など、
総合エンターテインメント企業であるテレビ局のコンテンツ制作力、I P資産、プロモーション力などを活用し、
テレビの枠を超えた様々なコンテンツビジネスの新たな領域にも取り組んでおります。
未来のコンテンツビジネスを生み出すため、道なき道を進む喜びと興奮、感動を全身で感じながら、働くことの出来る職場です。
■仕事の醍醐味
世の中に広く知れ渡っているコンテンツを、自分たちの手で送り出すことができることが一番の醍醐味と言えます。
【PHP / リモート案件紹介可能】リフォーム業向け顧客管理システム開発/フルスタック募集
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPCSSHTMLAWSLaravel
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニア
作業内容 ※エンジニアとしての実務経験が2年以上ある方が対象の案件です!!
■概要
≪リモート可の案件です!!≫
リフォーム会社向けの顧客管理システムを新規開発するプロジェクトです。お客様用と企業用の双方の画面を実装し、工事状況やポイント管理、お知らせ機能などを提供します。60〜70ページ規模のWebアプリケーションとして開発し、PC・スマートフォン対応のレスポンシブ設計を採用。PHP(Laravel)を使用したサーバーサイド開発、AWS環境でのインフラ構築も含まれます。また、LINE公式アカウントやLINE WORKSとの連携機能も実装予定です。
■具体的な業務内容
・リフォーム会社向け顧客管理システムの新規開発(設計・開発・試験・導入・運用)
・お客様用・企業用の双方の画面を実装
・お客様側はマイページから工事状況やポイント、企業側からのお知らせを確認可能
・企業側は担当者や工事状況の管理、ポイント付与・消費、お知らせ更新が可能
・モーダルを含む合計60〜70ページのWebアプリケーション開発
・PC・スマートフォン対応のレスポンシブ設計
・Webアプリケーションとして開発し、iOS/Androidアプリは対象外
・LINE公式アカウント、LINE WORKSを利用したシステム開発
・PHP(Laravel)を用いたサーバーサイド開発、AWS環境のインフラ構築
・ER図やIF定義書などのドキュメント作成
【開発チームのリーダー(PM)/週5/◎フルリモート(月2〜3回出社可能性あり)】未来を拓くAI画像処理プロジェクト - 属性分析と顔認証の開発マネージャー募集(jd01358)
業務委託(フリーランス)
AndroidiOS
フロントエンドエンジニアPMスマホアプリエンジニア
作業内容 【私たちについて】
私たちは、AIを用いたソリューションの開発会社であり、全ての人に寄り添うAIを提供する企業です。
映像や防犯、医療、建築、オフィスワーク、レストラン、音楽、IoT……全ての分野でAIが活躍できる可能性があると考えております。
AI技術にもさまざまな分野がありますが、私たちは特に映像・画像の解析を得意としています。
例えば「モザイク」と同様のプロダクトはいくつかありますが、私たちのプロダクトは
精度やスピードの面で特に優れていると自負しています。
また、ビジネス向けだけでなくコンシューマ向けにも開発の幅を広げているのが特徴です。
様々な業種・業界へより実用的な社会に必要とされるプロダクトの提供を行っていきます。
【案件概要】
当社は大手通信キャリアグループとの業務提携をはじめ、大手クライアントと多数の直取引を行っています。
案件の9割以上が直請けで、ほぼ100%が自社内開発。
また、ヘルスケアや通信キャリア、エンタメ業界など様々な企業の案件があるため、他社と比べても、
幅広く、深くAIの可能性を追うことができます。
そこで今回は弊社の自社プロダクトである、「属性分析サービス」・「顔認証システム」における開発チームをまとめて頂けるリーダーを探しております。
【主に行って頂く業務】
・開発の進行管理
・開発チームと営業チームの架け橋
(※ベトナムでオフショアをやってますが、やり取りする事はほとんどございません。
やり取りが発生したとしても、日本語を話せる方がいるの心配ございません。)
(※お客様とのやり取りはございません)
【メッセージ】
少子高齢化による労働人口の減少は、社会に変化をもたらしつつあります。
このような変化のなかにおいても、これまで築き上げた社会を継続させ、
次の世代に引き継いでいかなければなりません。
そのために労働力の補完を本気で考えなければならない時代がきています。
当社は、この課題に対し、AIを使った解決策を提案します。
単純な作業をAIやロボットに置き換えれば、省人化だけでなく業務の効率化・生産性の向上を目指すことができます。
そして、人は人にしかできない仕事に専念できるようになります。
AIは人の仕事を奪うのではなく、私たちを「作業」から解放し、人を進化させる存在です。
労働力不足を解決し、私たちの世界を一つ先へ進める重要なキーワードがAIであると考えています。
【週4-5日/フルリモート/TypeScript,Node.js】バックエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
Node.jsGitGitHubTypeScriptGraphQL
スマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
--------------------------------
【プロジェクトの概要】
- ユーザーの健康管理、健康状態改善を実現するモバイルアプリを開発しています。
- エンドユーザー向けのモバイルアプリと、健康改善アドバイスを行う側向けのWebアプリの2つのインターフェースがあります。
- 2025年1月初旬から4月末にかけて、iOSとWebの初期プロダクト(α版)を開発し、5月にα版検証テストを実施することを目指しています。Androidは今後対応予定です。
【チーム体制】
パートナー企業のエンジニア2名に加え、モバイルアプリ、Webアプリ、バックエンドアプリで6名程度、合計8名程度の開発チームを想定しています。
*QAエンジニアは別途調達予定です。
【PM/週5日/フルリモート】ブロックチェーン/自社の決済系プラットフォームサービスの開発、提供、導入支援(jd01652)
業務委託(フリーランス)
VCAndroidiOSAWSAzureJIRASwiftGitHubKotlinReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptDatadogTerraform
PMPMOスマホアプリエンジニア
作業内容 弊社は、デジタル通貨の普及によって社会の変革を行う会社です。
地方自治体や地方銀行にデジタル通貨プラットホームを提供することで、地方経済に新しいお金の流れを生み出し、活性化につなげていきます。
■事業内容
・デジタル地域通貨、分散型ID発行SaaSの開発、提供、導入支援
・ブロックチェーンを活用した金融・文書管理プラットフォームのシステム開発
・ブロックチェーンを活用したデジタル化推進のコンサルティング 等
現在、弊社のDecentralizedId/VerifiableCredentialsプラットフォームと地域通貨の開発経験を活かし、
エンジニアチーム一丸となって日本初のステーブルコイン実現に向けて邁進中です。
ステーブルコインを活用したブロックチェーンプロダクや、DecentralizedId/VerifialbleCredentialを活用したサービスについて
熱くなれるエンジニアをお待ちしております。 共に、世界に通じるプロダクトづくりをしましょう!!
ブロックチェーン技術を採用したステーブルコイン発行プラットフォーム、及びW3Cに準拠したDID/VCを開発し、
それを使用してアプリケーション開発を行ってます。 弊社は2020年に設立された会社です。
これまでに自治体などに、ブロックチェーン技術を採用したデジタル地域振興券・分散型IDの発行プラットフォームを提供してきております。
ブロックチェーン技術でサービス提供を実装している、日本では数少ない会社です。
2023年より、地方自治体や事業会社の様々なニーズによりフレキシブルに応えられるよう、
コンソーシアム型ブロックチェーンを活用した新プラットフォームの開発に取り組んでおります。
現在、某地方銀行と協業し、ステーブルコインの発行に向け開発に着手しております。
各市町と地域金融機関が一体となりデジタル地域通貨の利用を促進することで、
地域の皆様に利便性の高い決済手段を提供するとともに、行政サービスの向上や生産性向上実現に貢献いたします。
■本ポジションでの業務概要
・金融機関と折衝を行い、要件を確立する
・各プロジェクトを計画化し、ステークホルダーと折衝する
・顧客要望や戦略的意図をもとに、プロダクトバックログの作成・管理する
・開発チーム間が連携して作業を行うよう調整を行う
・必要に応じて弊社法務部や官公庁と連携し、法に遵守した設計を行う
・プロダクトに関わる進捗、課題、リリース計画を把握し、金融機関に報告する
・プロダクトに関わる潜在的なリスクを予測し、その対策を計画する
・設定された収益目標に対し、実際の収益が目標に達するよう調整する
■プロジェクト全体での主な技術スタック
iOS:Swift, SwiftUI Android:Kotlin, JetpackCompose
スマホアプリの一部:Rust, UniFFI
Webフロントエンド:TypeScript, React, Next.js
Web API:TypeScript, express.js, Zodios, Rust Blockchain:Solidity, Hardhat, Ethereum, BESU
インフラ:AWS, Terraform, Datadog
ソースコード管理:Github, GithubActions
プロジェクト管理:Jira, Confluence 情報共有ツール:Discord, Slack, Miro
【週5日/フルリモート/Go】バックエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
Go
バックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
--------------------------------
■概要
当社はフリーランスエンジニアが創業したシステム開発支援会社です。
弊社に関わるクライアント様、エンジニア様が双方にメリットがあるようなそんな組織、事業を作り上げていけるような会社組織を目指しています。
■案件概要
アプリ開発のバックエンド開発
■業務内容
・技術選定、設計、実装、コードレビュー、バグ修正などの開発業務全般
・PMやデザイナーなどと一緒に仮説立案、要件定義、結果分析の実行
・パフォーマンスチューニング、モニタリング、アラート対応
■プロダクト概要
<お客様向け>
iOS・Androidのネイティブアプリ。買い物の利便性を追求するだけではなく、ECにソーシャルな体験を融合させた今までにない購買体験を作っていくことを重視。
<パートナー管理画面>
Webのプロダクトで、当社に商品を出品してくださる事業者の方たちが利用。
"商品や注文情報を便利に管理できる"だけではなく、シェア買いならではの販売方法、お客様様との関わり方、盛り上がりの醸成を可能にしていくことを重視。
世界一楽しいショッピング体験を実現するために、いずれのプロダクトにおいても"楽しい体験"、"ならではの体験"を作り込み、さらなる成長を遂げていくことが大きなテーマになっています。
そのための仮説立案、機能実装、結果検証を実行していくのがとても重要なフェーズになっています。
開発体制を今まで以上に強化していきたく、一緒にプロダクト成長を推進してくださるバックエンドエンジニアを募集しています。
【週5日/フルリモート/Javascript,React,Node】フルスタックエンジニア
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptAWSGitReactTypeScriptVue.js
フルスタックエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
--------------------------------
▼仕事内容
主にReactで構築されているWEBサービスの開発をお手伝いしてくださるエンジニアの方を募集しています!
スキルに応じて、バックエンド(Node.js)や管理画面(Nuxt)などの開発をお手伝いいただく機会もあります。
また、現在テックリード主体に数名でチームを構成しております。少人数チームとなりますのでフロントエンドに限らずバックエンド〜インフラまで触れてみたい!という方を積極的に募集しております。
▼開発環境について
- WEB(React)でのオンライン配信体験がサービスのコアになります。技術的には、サーバーサイドも含めて、Javascript(TypeScript)で構築しているサービスです。
- 常に10代の中高生ユーザーからのフィードバックを元に開発内容を考え、エンジニアも含めて、事業の方向性・サービス内容・UIUXもディスカッションしながら進めています。
- 運用段階、というよりは、まだまだ新規機能の開発実装が多いフェーズです。一緒にアイデアを出し合いながら、開発を進めてくださる方、大歓迎です。
▼仕事の流れ
主に、Githubを使ってソース管理を行っていますので、コミット〜PR、デプロイも複数リポジトリを通して行います。
開発環境は、基本的にほぼローカルで完結しています。各々のマシン上に仮想環境を立ち上げ、開発を進めていきます。
▼環境(チーム構成など)
社内エンジニアは2名、業務委託形式での外部エンジニア3名がメインで携わっています。
【スクラムマスター/美容医療/予約アプリ/フルリモート/週5日】美容医療の口コミ/予約アプリのスクラムマスター(jd01364)
業務委託(フリーランス)
RubyAndroidiOSMySQLRailsAWSSwiftGitHubKotlinBigQueryTypeScriptFargateFigmaDatadogKubernetesCircleCI
スマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容
【お任せしたいミッション】
美容医療の口コミ・予約サービスの開発業務に関わっていただきます。
当サービスでは、美容医療自体の体験向上のために、ユーザーが利用するクリニック・口コミ検索のアプリやクリニックが利用する予約管理ツールなどのアプリケーションを幅広く提供しています。こういったプロダクト全体に関わっていただきながら、技術を軸に利用者の課題解決を通し、提供価値の最大化することを追求し、開発を行います。
スクラムマスターとして日々の開発業務や組織運営、メンバーのサポートを行い、チームとしての成果の最大化を担っていただきます。
開発組織に留まらずセールスやマーケターなど、社内外の様々なステークホルダーを巻き込みながら開発を推進できる、ファシリテーション力をお持ちの方を求めています。
■募集背景?
組織強化のための増員です。
現在は正社員1名、業務委託1名がそれぞれスクラムマスターをになっていますが、今後の事業拡大に伴いもう1チーム組成を予定しており、その新チームのスクラムマスターをお任せする予定です。
■求める人物像?
・多様な価値観を尊重でき、他者からのフィードバックを受け入れられる
・美容医療ユーザーの視点をもっている(またはその視点を理解しようと行動している)
・調べた情報をただ鵜呑みにしたり、ユーザーの実像が捉えられていないロジックや数字遊びに陥るのではなく、ユーザーヒアリング・観察を重ねることで、課題解決につながるヒントを探求できる
■事業概要
美容クリニックや審美歯科とユーザーを繋ぐプラットフォームとして、提携クリニックに向けた送客支援などを主に行っています。
最近ではアプリDL数が業界内で国内最多の100万、流通総額が100億円を突破したなど、近年非常に高い成長性を誇っております。今後も拡大していく領域として様々な投資家からも注目されており、約15億円の資金調達を完了させるなど、IPOなども視野に入れながら、組織拡大をしているフェーズです。
日本国内における美容医療(美容外科・美容皮膚科・審美歯科の3領域で構成)の市場規模は約7000億円と言われており、美容医療のイメージが強い韓国よりも大きく、世界4位を誇る成長市場です。(1位中国、2位アメリカ、3位ブラジル、4位日本)
しかし市場は伸び続けている一方で、価格の不透明性などの「情報の非対称性」が大きく、多くのユーザーが不安を抱えていたり、施術に後悔した経験があったり、業界ならではの根深い課題が残っています。
こうした背景から美容医療に関する情報格差を解消し、美容外科・美容皮膚科・審美歯科をあたりまえの選択肢とするべく、2017年に会員による口コミ投稿型の美容医療コミュニティとしてサービスを開始致しました。
弊社は「ありたい自分でいられる世界を実現する」というミッションを掲げ、美容医療の適切な情報と施術経験者のリアルな口コミを提供し、ユーザーが納得のいく意思決定ができる環境を目指し事業に取り組んでいます。今後も圧倒的ユーザー視点をもち、マーケット課題に向き合いながら、業界の発展に貢献していきます。
2017年の創業以降、ミッションの達成に向かって挑戦してきた弊社はこれまでオーガニックに利用者を伸ばしてきましたが、2022年2月にはシリーズB資金調達(総額10億円)も完了し、今後はヒト・モノ・カネの資源に積極的に投資を行い更に利用者を伸ばしていくフェーズにいます。今の成長フェーズでしか向き合えない目の前の価値ある課題に対して、メンバーが一丸となって日々歩んでいます。
私たちと一緒に、このミッションに挑戦してみませんか?
■開発環境
■ 主要言語・フレームワークなど
バックエンド
・Ruby on Rails
フロントエンド
・Next.js
・TypeScript
iOS
・Swift
Android
・Kotlin
インフラ
・Kubernetes
・Amazon EKS
・AWS Fargate
・Terraform
Database / SearchEngine
・Amazon Aurora (MySQL8系互換)
・Elasticsearch
CI
・CircleCI
・GitHub Actions
モニタリング
・Datadog
・Sentry
・Amazon CloudWatch
分析
・BigQuery
・Redash
ソースコード管理・コミュニケーションツール・その他
・GitHub
・Slack
・Notion
・figma
・Miro
【週4-5日/リモートメイン/TypeScript,React,Next.js】フロントエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
CSSHTMLReactTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニアデザイナープロダクトマネージャー
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
--------------------------------
▼募集背景
プロダクト基盤グループでは、 弊社の各プロダクトで共通して必要となる店舗オーナー様の情報を扱う基盤を開発・運用しています。
現在は、ID 基盤をはじめ、店舗オーナー様の事業者情報(店舗・従業員等)を管理する基盤を開発しており、既存・新規プロダクトがこのID基盤や事業者情報基盤を利用して次々と連携・拡大していきます。
基盤システムそのものの拡張はもちろんのこと、それらの基盤システムを使ったプロダクトやサービス全体を拡大・強化していくことや、新しい基盤システムの開発など、これからやらなくてはいけないこと、またそれらだけでなく開発効率・生産性の向上など、先回りしてやっておきたいことがたくさん存在します。
そんな、少し未来を一緒に考えて、挑戦し続けていける仲間を増やしていきたいと考えています。
▼業務内容
- 各種サービスで使われる共通アカウント基盤のフロントエンド開発
- 新規基盤システムのフロントエンド開発
- デザインシステムの整備など、組織全体の生産性を向上させるための開発
具体的には以下に取り組んでいただきます
- ユーザーアカウント基盤のフロントエンド開発
- OpenID Connect をベースとした IdP のフロントエンド
- TypeScript/Next.js を用いたフロントエンド開発
- API 通信方式は REST API
- 事業者情報基盤のフロントエンド開発
- オーナー様の事業者・店舗・従業員情報を管理する組織情報基盤のフロントエンド
- TypeScript/Remix を用いたフロントエンド開発
- API 通信方式は GraphQL
▼働き方
・隔週木曜日出社必要
・月2回のオフライン打ち合わせ実施
【TypeScript/週5日/フルリモート】ブロックチェーン/自社の決済系プラットフォームサービスのバックエンドエンジニア(jd01650)
業務委託(フリーランス)
VCDockerGitReactTypeScript
バックエンドエンジニア
作業内容 弊社は、デジタル通貨の普及によって社会の変革を行う会社です。
地方自治体や地方銀行にデジタル通貨プラットホームを提供することで、地方経済に新しいお金の流れを生み出し、活性化につなげていきます。
■事業内容
・デジタル地域通貨、分散型ID発行SaaSの開発、提供、導入支援
・ブロックチェーンを活用した金融・文書管理プラットフォームのシステム開発
・ブロックチェーンを活用したデジタル化推進のコンサルティング 等
現在、弊社のDecentralizedId/VerifiableCredentialsプラットフォームと地域通貨の開発経験を活かし、
エンジニアチーム一丸となって日本初のステーブルコイン実現に向けて邁進中です。
ステーブルコインを活用したブロックチェーンプロダクや、DecentralizedId/VerifialbleCredentialを活用したサービスについて
熱くなれるエンジニアをお待ちしております。 共に、世界に通じるプロダクトづくりをしましょう!!
ブロックチェーン技術を採用したステーブルコイン発行プラットフォーム、及びW3Cに準拠したDID/VCを開発し、
それを使用してアプリケーション開発を行ってます。 弊社は2020年に設立された会社です。
これまでに自治体などに、ブロックチェーン技術を採用したデジタル地域振興券・分散型IDの発行プラットフォームを提供してきております。
ブロックチェーン技術でサービス提供を実装している、日本では数少ない会社です。
2023年より、地方自治体や事業会社の様々なニーズによりフレキシブルに応えられるよう、
コンソーシアム型ブロックチェーンを活用した新プラットフォームの開発に取り組んでおります。
現在、某地方銀行と協業し、ステーブルコインの発行に向け開発に着手しております。
各市町と地域金融機関が一体となりデジタル地域通貨の利用を促進することで、
地域の皆様に利便性の高い決済手段を提供するとともに、行政サービスの向上や生産性向上実現に貢献いたします。
■本ポジションでの業務概要
・Web API開発(TypeScript, express.js, Rust)
・Webフロント開発(TypeScript, React, Next.js)
・CI/CDパイプライン構築(GithubActions)
・テストの作成(jest)
・コードレベルでの設計、テストの作成
■プロジェクト全体での主な技術スタック
iOS:Swift, SwiftUI
Android:Kotlin, JetpackCompose
スマホアプリの一部:Rust, UniFFI
Webフロントエンド:TypeScript, React, Next.js
Web API:TypeScript, express.js, Zodios, Rust
Blockchain:Solidity, Hardhat, Ethereum, BESU
インフラ:AWS, Terraform, Datadog
ソースコード管理:Github, GithubActions
プロジェクト管理:Jira, Confluence
情報共有ツール:Discord, Slack, Miro
【週4-5日/フルリモート/Ruby,TypeScript】フルスタックエンジニア
業務委託(フリーランス)
RubyRailsTypeScript
フルスタックエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
--------------------------------
<業務内容>
「食べチョク」のサービス拡大に向けた上流設計から実装、チームメンバーのディレクションを行っていただきます。
弊社では、プロダクトの重要KPIごとにユニットチーム体制を作っておりますので、KPI達成に向けた新規実装及び要件定義や技術選定など「食べチョク」のグロースに関わる開発がメインとなります。
〇お任せしたい業務の例
・既存サービスの開発・保守運用・新規機能実装
・アーキテクチャや設計などの上流設計
・テストコードのカバレッジ向上
・エンジニア組織のアウトプット最大化に向けた開発環境の整備
<募集背景/現在抱えている課題>
EC需要の拡大もあり、主要事業の「食べチョク」はサービス提供開始から5年半、登録生産者数は9,500軒、ユーザー数は100万人を突破しました。
現在プロダクトの課題である、「日常的に使える」消費者体験の醸成のために、行いたい施策や企画は既にいくつもあるものの、実現に至ってない施策が多数あります。
それら施策の仮説検証を自律したチームによって同時並行で進めていきたいと思っており、そのために、チームをリードするエンジニアの採用を進めています。
<関わるチーム>
〇プロダクトドリブンな組織
DeNAやmixi出身のエンジニアなど様々な経験を持ったエンジニアが在籍しており、Web・iOS・Androidアプリを開発しています。
社内の50%以上がエンジニア/デザイナーで構成されています。
〇ユニットチームによる開発
弊社ではプロダクトの重要KPIやCTR・LTV向上のために施策ごとのユニットチーム制を取り入れております。
ユニットチームには、エンジニアだけではなく、PMやデザイナーが所属しており、エンジニアとビジネスサイドのメンバーが密に連携することで、プロダクト改善、成長スピードを最大化させています。
〇アジャイルによる開発
平均1日2回のリリースを行っています。リリース後の効果測定、次アクション考案、開発を繰り返す徹底したアジャイル開発を行い、リリースして終わりではなく、ユーザーにとってそれまで以上の価値貢献ができているのか検証を行なっています。
<期待する動き>
設計・実装・リリース作業に限らず、POと連携し施策や機能の仮説出しから入っていただきます。
【Kotlin/フルリモート/週5日】最先端タクシー後席アプリのAndroid開発
業務委託(フリーランス)
AndroidGitHubKotlin
アプリケーションエンジニアスマホアプリエンジニア
作業内容
最先端タクシーサービスのAndroidアプリ開発を行っていただきます。
今回は後部座席にある決済や広告が流れるタブレットアプリの開発を行っていただきます。
【Kotolin/一部リモート/週5日】スマートフォン(android)向けアプリ開発
業務委託(フリーランス)
JavaAndroid
アプリケーションエンジニアスマホアプリエンジニア
作業内容
スマートフォン(android)向けアプリ開発
■担当工程 :設計~