PM募集
作業内容 ◆作業内容:
チャットから電話までサポート領域を広くカバーするSaaSソリューションを提供している企業になります。
社内外のステークホルダーと協力し、予算及び期間内に顧客へサービスを提供し、
満足してご利用いただくために技術面から推進いただく役割をお任せします。
【具体的な業務内容】
・顧客折衝やコンサルテーションを行い、要望を踏まえた上での仕様策定
・ステークホルダーとの納期、品質基準に関する期待値調整
・仕様策定からの設計、稼働見積、開発エンジニアへの落とし込み、サービスイン迄の進捗管理等のプロジェクトマネジメント
・環境構築(AWS)についてインフラエンジニアへの相談や依頼
・軽微な開発内容の修正(※CHATBOTで表示される質問の追加等)
・サービスイン~サービス提供後の技術問題への対応(社内外のエンジニアとの連携)
・追加でカスタマイズ案件が発生した場合の見積もり対応
(※見積もり作成は基本セールスやカスタマーサクセスで行いますが、軽微なものはプロジェクトマネージャーで行います)
Git / AWS / GCP インフラ構築運用
SQLPostgreSQLAWSDockerGitGitHubGoogle Cloud PlatformTerraform
作業内容 ソリューションで使用する「プラットフォーム」を新規開発する。
「プラットフォーム」の役割は各ソリューションに認証・認可・ユーザー/企業/現場管理・データ/ファイル管理などの機能を提供し、ソリューション同士を連携させること
<環境>
データベース:PostgreSQL, GCP Cloud SQL, GCP Firestore
CI/CD:GitHub ActionsでSonarCloudやテスト、Linterを自動実行, GCP Cloud Build, GCP Cloud Deploy
その他:GCP GKE, GCP Cloud Storage, GCP Cloud CDN
<備考>
テレワーク可能
原則週2日出社必須
遠方の方は応相談
【React/Kotlin/AWS/基本リモート/週5日】Webアプリケーションのエンハンス開発
業務委託(フリーランス)
JavaAWSKotlinReact
インフラエンジニアフロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニア
作業内容 要件定義,基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守
PJの進め方はウォーターフォールであり、
開発チームとしてはモデリング、詳細設計、実装、UTまでを主に担当します。
PJの特性として、クライアントはエンドユーザー向かいのUIUXには力を入れる必要があり、
デザイナーチームと共同して画面を作り上げる必要があります。
サーバーサイドでは、耐障害性や応答パフォーマンスに対する要件は厳しくはないものの、
複雑な検索機能やほぼ全てのデータの履歴管理が必要なためデータの管理についてはケアをする必要があります。
なお、開発チームは6、7名程度で、全員がクライアントサーバーを問わずにタスクをこなしています。
【AWS/フルリモート】自社サービス展開用の基盤構築
業務委託(フリーランス)
JavaPostgreSQLAWSDocker
インフラエンジニア
作業内容 Shopifyアプリを利用し、Shopify導入済み事業者にサービス提供および倉庫から出荷できるサービスを展開するソリューションのインフラ基盤設計・構築をAWS上で実施します。(自社サービス展開のための基盤となります。)
工程は要件定義~構築までご担当いただける方を歓迎いたします。
特に、サーバレス構成(AWS Fargate等)に対する非機能面についてリードを行う必要があり、どのようにあるべきか検討を行い、プロジェクトを推進していただきます。
また、サービスの横展開を想定しているため、将来的なシステムの拡張性も考慮しながらアーキテクチャ構成を検討していきます。
作業は基本的にフルリモートとなりますが、打ち合わせや構築などの一部作業で稀に横浜で作業いただきます。
※作業の習得次第ではほとんど横浜に行くことはありません。
【フルリモート|AWS】オンライン学習サービスのインフラ構築
作業内容 既存のオンライン学習サービスが、
現在、BtoCでは60万人以上の会員、BtoBでは約2000社の顧客を抱えております。
デジタル庁の新設やコロナ禍により、オンライン学習への需要は一層高まっており、
国や省庁、地方自治体や大学といった、民間企業以外との連携も盛んに進めています。
そこで、これまでのサービスにより一生力を入れるべく
人員の拡大と新規事業の創出に力を入れております。
現在、これらの需要増加の中で今以上の利用者に万全のサービスを
提供するためシステム面での強化・アップデートがまだまだ不十分な状況です。
インフラ側面で見ると10年間継続的に発展させてきたサービス基盤には
改善箇所が多く存在しモノリスな設計をマイクロサービス化させ、
今後のマーケットプレイス展開などに備えなければならず、
インフラ強化と再構築が重要となっております。
具体的には、開発部門のインフラ担当として
既存メンバーと共に下記業務をお任せいたします。
・toC,toB事業で動いているシステムのアップデート
・DX事業の立ち上げに必要な基幹システムの構築/アップデート
・データ分析基盤の構築/アップデート
・開発効率向上のための自動化環境構築/アップデート
・ISMSなどに対応しつつセキュリティの強化施策実施
・AWS、GCPなどインフラコストの最適化
【担当工程】
基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守
Ruby on Rails 特定業種に特化した求人ポータルサイトの新規構築
業務委託(フリーランス)
RubyMySQLRailsDockerGitHubReactTypeScriptNext.jsGraphQLElasticsearch
作業内容 特定業種に特化した求人ポータルサイトの構築案件です。
フロントはReactを利用し、API および管理画面はRailsでの構築となります。
1週間のスプリントのスクラム開発となり、デザインチームと並走する形で進めていきます。
サーバー側についてはElasticSearchによる検索やGraphQLによるAPIを提供し、フロント側についてはMaterial UIをベースとしたアトミックデザインによる開発を行なっていきます。
Ruby on Railsがメインとなりますが、ご希望とスキルセット、他メンバーの状況によってはReactを用いたフロントエンド開発に関わっていただくことも可能です。
<チーム体制について>
リードエンジニア1名、フロントエンドエンジニア1名、サーバーサイドエンジニア2名、インフラエンジニア1名、デザイナー1~2名のチームで進める予定です。
また社内には他の案件を担当しているエンジニアが15名ほどおり、フリーランスエンジニアも数名おります。
<環境>
Mac/Docker/GitHub
サーバー:Rails 6/MySQL/GraphQL/ElasticSearch
フロント:React/TypeScript/Next.js/Apollo/React Hooks
<社内使用ツール>
Slack/TimeCrowd/space/esa.io
<備考>
フルリモート可能(出社できる方は週1回水曜が出社日)
<基本時間>
11時から15時コアタイムのフレックス制(8時間)
<服装>
自由
【VMware(ネットワーク)】クラウド基盤制御案件
業務委託(フリーランス)
iOSESXiVMwareJuniper
ネットワークエンジニア
作業内容 ・インフラエンジニアとして以下をお任せいたします。
-Vmware環境でのクラウド基盤の運用、構築および障害対応
-vcenterやESXiバージョンアップ作業
-ESXiホストの増減設
-ホスト増設に伴うネットワークスイッチ設定
-管理GUIシステムとの連携設定(PostgreSQL)
-監視ツールの更新および修正(nagios)
-その他サービス運用に伴うメンテナンス作業
-ハードウェア/ソフトウェア障害発生時のベンダー問い合わせによる原因調査および対応計画、実施
-上記およびそれ以外のLinuxおよびWindowsOSの管理サーバーの運用
【AWS/SRE】(フルリモート)B2C向け認証基盤のエンハンス開発、運用保守、SRE(エンジニア実務経験10年以上ある方)
業務委託(フリーランス)
PythonShellAWSDockerGitCloudFormationCircleCI
インフラエンジニアSRE
作業内容 B2C向けID認証基盤の運用保守、エンハンス案件の設計・開発を行っていただきます。
具体的には下記のような内容です。
・日々の技術的な問合せ、監視、障害調査と対応
・システム改善に向けたSRE活動
基本リモート!京都発祥コスメベンチャーのバックエンド業務(PHP/Go)
JavaScriptPHPGoAzureGoogle Cloud PlatformVue.js
インフラエンジニアサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 【事業内容】
10万人の肌データを元に、個人個人にぴったりの化粧品 をつくるスキンケアブランドの運営を行なっております。
後にAIでデータの活用を行なっていくプロジェクトを慶應大学と共同で、開発中。
【業務内容】
上記サービスのバックエンド(サーバサイド・インフラ)業務
【募集背景】
システムのアップデートが今後頻繁に発生する見込みがあり、仕様漏れや機能漏れが起こらないように、設計を行い実装していける体制をつくっていきたい。
【現場で使われている技術】
- 言語:TypeScript 、Vue.js、PHP(一部Go)
- インフラ:GCP、Azure
- 情報共有ツール:Slack
【開発メンバーの体制について】
サーバサイド1名
フロントエンド1.5名
マーケティング1名
※エンジニア は東京在住でリモート勤務中
【稼働開始日】
決定後、その後〜
※開始日相談
【稼働頻度】
週2-3日
【リモート頻度】
基本ワークはリモート、MTG時は対面の機会あり
※代表が木曜に京都から東京にいらっしゃるので、そのタイミングで代表やエンジニアの方とMTGが入ります。
【報酬】
日当4万前後
※単価については、希望価格をご提示いただいた後に企業側と調整致します。
AWS CSプラットフォームの管理・運用保守
RubyLinuxMySQLRailsjQueryAWSAzureGitHubReactGoogle Cloud PlatformFlutterNext.jsCircleCI
スマホアプリエンジニア
作業内容 顧客ロイヤルティ最大化のためのSaaSを展開する企業にて、
インフラエンジニアとして自社で展開しているサービスの管理・運用保守をお任せする予定です。
現在使用しているクラウドサービスはAWSになります。
■主な業務内容
・各SaaSサービスのインフラ管理、運用保守
・社内の開発や検証環境の整備と安定提供
・負荷分散とビッグデータを考慮した構築
・Linux系OSでのサーバー構築経験
・データ保持での暗号化、復号化を考慮した構築
・最低限のセキュリティを考慮したインフラ構築
・新規サービス立ち上げ時のインフラ要件定義、設計、テスト、構築
・その他、インフラ業務の効率化や改善
■技術環境:
・サーバーサイド:Ruby、Ruby on Rails
・フロントエンド:React、jQuery、React、Vite、(Next.js)
・インフラ:AWS
・データベース:MySQL
・サーバーサイド:Ruby、Ruby on Rails
・フロントエンド:React、jQuery、(Next.js)
・ソースコード管理:GitHub
・ネイティブアプリ:Flutter
・その他:CloudSearch、CircleCI、Slack
【PM】プラットフォームプロダクト推進案件
業務委託(フリーランス)
インフラエンジニアPMPMO
作業内容 ・Web3プラットフォームの推進に携わっていただきます。
・プロダクトマネージャーとして、下記業務をご担当いただきます。
-各種プロダクトに関する企画/設計
-新しい機能やビジネスモデルの企画立案、開発計画ロードマップの作成
-各種会計・法務・税務を含めたサービスを実現するための事業設計
-全体の施策管理マネジメント(開発チームと一緒に推進)
-施策立案/施策要件定義〜リリース(開発チームとの連携)
-開発ディレクション(開発チームとの連携)
-ビジネスモデルやサービスの設計
-PL管理
【GCP】物流サービスインフラ構築案件
業務委託(フリーランス)
PHPPythonRubyGoPerlNode.jsGitJIRAGoogle Cloud PlatformBigQuery
インフラエンジニアSRE
作業内容 ・新規プロダクトである物流サービスのインフラ作業において、
下記をご担当いただきます。
-システムの信頼性やパフォーマンス、スケーラビリティの改善
-オペレーションの自動化や監視ツール、
システムを運用するソフトウェアの開発、運用
-障害対応などの突発的な対応
-オンプレ、クラウドのシステム移行
-MySQL、InnoDB など各種ミドルの運用、性能チューニング
【SRE】不動産電子契約SaaS開発
業務委託(フリーランス)
GoAWSDockerBacklogGitHubReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptVue.js
インフラエンジニアSRE
作業内容 不動産売買に特化した電子契約、契約書管理サービス開発に、
SREエンジニアとして携わっていただきます。
具体的には下記業務を想定しております。
- AWSを用いた新規サービスの構築、既存サービスの改修や運用
- 障害検知やキャパシティプランニングのためのモニタリング環境の構築、運用
- 開発者体験を向上するための各種基盤、ツールの開発、運用
- セキュリティ面でのクライアントとの質疑応答、改善事項の実現
- アプリケーションやミドルウェアの運用、パフォーマンスの改善
【クラウド/一部リモート】クラウド導入・環境改善・推進案件
業務委託(フリーランス)
WindowsLinuxAWS
インフラエンジニア
作業内容 AWS/Azureを中心とした各種IaaSやSaaSを活用したアーキテクト/構築/推進活動の支援を実施いただきます。
メンバーとともに、エンドユーザーのビジネスを加速させるためクラウドリフトからサーバーレス、コンテナ、SaaSなど様々な方式のクラウド活用を提案し、実装していただきます。
併せて、参画先社内及びグループ会社でのクラウド活用促進の役割を担った活動の支援を実施頂くことを想定しております。
【GCP】物流サービスインフラ構築案件
業務委託(フリーランス)
PHPPythonRubyGoPerlNode.jsGitJIRAGoogle Cloud PlatformBigQuery
インフラエンジニアSRE
作業内容 ・新規プロダクトである物流サービスのインフラ作業において、
下記をご担当いただきます。
-システムの信頼性やパフォーマンス、スケーラビリティの改善
-オペレーションの自動化や監視ツール、
システムを運用するソフトウェアの開発、運用
-障害対応などの突発的な対応
-オンプレ、クラウドのシステム移行
-MySQL、InnoDB など各種ミドルの運用、性能チューニング
【GCP】物流サービスインフラ構築案件
業務委託(フリーランス)
PHPPythonRubyGoPerlNode.jsGitJIRAGoogle Cloud PlatformBigQuery
インフラエンジニアSRE
作業内容 ・新規プロダクトである物流サービスのインフラ作業において、
下記をご担当いただきます。
-システムの信頼性やパフォーマンス、スケーラビリティの改善
-オペレーションの自動化や監視ツール、
システムを運用するソフトウェアの開発、運用
-障害対応などの突発的な対応
-オンプレ、クラウドのシステム移行
-MySQL、InnoDB など各種ミドルの運用、性能チューニング
【SRE】Webサービス非機能要件向上サポート案件
業務委託(フリーランス)
PythonLinuxMySQLPostgreSQLAWSDockerNginxGitHubGoogle Cloud PlatformAnsibleGitlabTerraformCloudFormation
ネットワークエンジニアインフラエンジニアSRE
作業内容 ・Webサービス非機能要件向上サポート案件に携わっていただきます。
・下記を行っていただきます。
-セキュリティ確保
-コストの可視化やアラートの仕組み設計、実現
-OSSを利用したサーバ、システム構築
-Saas選定、導入に関する調査、検証、ベンダー折衝
-共通基盤サービスの運用(Gitlab, Tableau Serverなど)
-サービスの障害対応支援
【AWS】(フルリモート) クラウドインフラの構築及びシステム運用保守に関する上流工程とプロジェクトマネージメント業務
業務委託(フリーランス)
LinuxAWS
インフラエンジニア
作業内容 大規模な広告トラッキングシステムや自社サービスを安定的に運用させ、グロースさせて頂く業務となりますので、最先端の技術に携わりながら自社システムを上流からマネージメントして頂くことができます。
インフラはクラウド環境となり、AWSを用いたインフラ周りの設計、構築からも携わることができますので技術的なスキルも活かしながら、広い視野で全体の最適化を進めて頂く裁量の大きなポジションです。
クラウドインフラの構築及びシステム運用保守に関する上流工程とプロジェクトマネージメントを行って頂きます。
【具体的な業務内容】
・AWSを利用したインフラストラクチャの設計・構築
・インフラ構築及び運用対応などを自動化するための検討、開発、運用及び効率化
・障害検知、負荷状況、キャパシティプランニングのための環境構築、運用保守の実施
・OS、ミドルウェアバージョンアップ検討及び対応
・システム構築、インフラ構築及び運用保守に関するプロジェクトマネジメント
【環境】
・AWSの主な利用:RDS、Lambda、Kinesis、DynamoDB、CloudWatch、その他及びEC2等基本サービス
・OS: Linux(AmazonLinux、CentOS、Ubuntu、RHEL 等)
・使用技術:Apache、nginx、MySQL、Tomcat、Zabbix、Docker等
AWS / Linux / VMware クラウド移行促進(支援)エンジニア
LinuxAWSVMwareHyper-VDevOps
作業内容 日本最大級の美容の総合情報サービスやECサイトを運営してる企業にて、サービスの開発からデプロイ、運用まで一貫して行っており、それを支えるインフラ基盤をオンプレミスからAWSに移行する取り組みを始めました。
イノベーションの促進や効率の良いサービス開発を行うためのDevOpsの理念の実現に向けて、オンプレミス環境での課題の解決や最適化をしつつ、クラウド環境の設計・構築、移行することを目指しています。
この全面的なサービスの刷新のためのクラウド移行を中心にインフラエンジニアに近いポジションから担当して頂き、将来的にはSREのような役割にシフトすることも視野に入れております。
<具体的には>
・スケーラブルなクラウド環境の設計および実現
・テストやデプロイ、運用(可観測性や監視等)環境の整備
・オンプレミス環境のパフォーマンス、運用効率等のボトルネック特定とクラウド環境での解決
・障害調査と対応・再発防止
<備考>
基本リモート
Tech Lead エンジニア組織に新たな風を
PythonGoRReactVue.js
インフラエンジニアフロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニア
作業内容 業務内容:Tech Leadのような立ち位置で要件定義から開発支援までを協力しながら行なっていただきます。
関わるサービス:新規サービスの開発
(詳細)クライアントがより活発にアンケート提出・回収ができるようにUXを改善し、LINEやアプリなどでのプッシュ通知ができるサービスを作る予定です。
・サービスの何を作るか(機能):新規サービスの要件定義、設計、開発全般の業務
・外部人材活用理由:エンジニア組織をモダンなチームにすることが目的。
(詳細)Web系スタートアップなどのモダンな開発経験があるメンバーがおらず、SIer出身のエンジニアが多い組織であるため、新しい技術や市場価値を高めることへの視点が高くないことを問題視されています。
モダンな開発環境で最新の動向をキャッチアップされていたような優秀なエンジニアの方に入っていただくことで、社員エンジニアに良い刺激を与え組織をよくしていき、のちによりモダンな技術を選定したり、のちに優秀な若手エンジニアの社員採用も行なったりしていけるような、組織を作りたいという目標です。
【AWS】国内大手自動車メーカー向け顧客接点システム基盤構築|リモート併用
業務委託(フリーランス)
AWSCloudFormation
インフラエンジニアPM
作業内容 ■案件概要
国内大手自動車メーカー向けに、顧客接点システム・販社システムなどの
業務システム群を新規で開発するうえで、
当該システム群のAWSインフラ基盤の構築のご支援をいただける方を募集いたします。
■AWS利用サービス
IAM, Organizations, S3, Athena, Cloud Watch, SNS, Event Bridge, Code Commit, Cloud Front,
WAF, SES, Glue, Cloud Trail, Config, Cloud Formation, Code Pipeline, Code Deploy 他
【VMware/リモート】仮想デスクトップ基盤運用/保守、及び設計/構築
業務委託(フリーランス)
ESXiVMware
インフラエンジニア
作業内容 某不動産会社様向け仮想デスクトップ基盤の運用保守支援や設計構築
対応を実施していただきます。
業務対応は、担当リーダー配下の複数名の体制において、お客様グループ
内の複数の企業の情報を共有しながら実施致します。なお、そのうち1社
については、主担当として対応を行っていただきます。
なお、直近では上記業務に加えて ゼロトラスト対応に伴うFATPC展開が
予定されているため、今回募集2名のうち1名については、こちらの業務及び
その後の運用保守対応を実施していただく予定です。
(具体的には、弊社プロパーのフォローのもと、お客様へのヒアリングから
FATPCのマスター設計、展開の計画と実施を、主担当者として対応して
いただき、FATPC展開後はその運用保守対応を行っていただきます。)
【NW/コンサル/基本リモート】ネットワークインテグレーション案件の要件定義~設計業務
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントネットワークエンジニアコンサル
作業内容 ■業務内容
ネットワークインテグレーション案件のリードSEとして参加していただきます。
要件定義(ヒアリング含む)、提案、設計、資料作成などをお任せ致します。
お客様対象は主に、中小規模の企業~自治体を想定しています。
※業務は、元請けの方と共に2名ほどのチームを組んでご対応いただきます。
(案件によってはお1人でお任せする場合もあります。)
必要に応じて同社代表の方に相談しながら進めていただきます。
※リモートを基本とし、関係者との打ち合わせはWebをメインに、必要に応じて対面を併用します。
■チーム体制
プロジェクト推進にあたり、以下の関係者と連携していただきます
└エンドユーザ担当者
└元請けPM、プロジェクトメンバー
└ネットワーク機器メーカー関係者
■商流:
エンドユーザー → 元請け(通信キャリア様)→ 同社
■募集背景・課題
同社は、元々インフラエンジニアだった代表が独立して設立されたITコンサルタント企業様です。
現在、元請けの通信キャリア様とともに、中小規模のネットワークインテグレーション案件を複数進めておりますが、
要件定義~設計までお任せできる方が不足しているため、歩留まりが発生しています。
元請け企業とともに(時にはお1人で)案件を遂行していただけるような即戦力の方を探しています。
【AWS】フルリモート可!注目リーガルテックでのインフラ開発支援
RubyRailsAWSAzureDockerGitGoogle Cloud PlatformAnsibleTerraformCloudFormation
インフラエンジニア
作業内容 プロダクトの安定運用を強化するためのSRE/インフラ運用支援を担当して頂きます。
【具体的な担当業務】
・TerraformによるAWS基盤および監視設定の構築
・Docker、ECSなど、コンテナ運用基盤の構築
※上記それぞれ、以下の内容を伴います。
・新機能に対応したインフラ整備
・セキュリティ対応
・パフォーマンスチューニング
・テストの実施
・ドキュメントの作成
【チーム体制】
エンジニアチームは機械学習やインフラチームを含めて10名程度です。
ソフトウェアエンジニアは現状業務委託4名(いずれも週2〜3程度のコミット)と役員2名の6名体制となります。
【利用している技術スタック】
言語:Ruby, Java, JavaScript
フレームワーク:Rails, Vue
プラットフォーム:AWS, GCP
データベース:MySQL
監視ツール:Mackerel, CloudWatch
仮想化技術:Docker, Docker Compose, Kubernetes
Webサーバ:Nginx
構成管理:Terraform
OS: Linux
【インフラ】総合不動産グループの情報システム子会社における複数ポジションの募集
作業内容 総合不動産グループの情報システム子会社における、以下の領域をご担当いただきます。
a,b,cそれぞれのポジションで募集しているため、
セット提案を優先させていただきます。
a. グループ各社、外部ベンダーの担当者との折衝を含む、社内インフラ運用、更新プロジェクト業務の技術リーダ
┗ 業務経験、技術的知見からの製品、サービス選定への技術調査や助言
┗ プロジェクトに対する技術的課題、タスクの発見や設定(開始前プロジェクト、遂行中プロジェクトも対象)
単価:~80万円
b. グループ各社の担当者との折衝、プロパー社員と連携して外部ベンダーとの調整を行う
社内インフラ運用、更新プロジェクト業務の担当者
┗ プロパー社員と協働しての業務遂行(プロパー社員と同等のメンバーとしての活動)
単価:~65万円
c. 社内インフラ運用、更新プロジェクト業務の担当業務
┗ プロジェクトリーダ、メンバーの指示による業務遂行
単価:~45万円
【Java/AWS+GCP/SQL/リモート】グローバル企業の大規模システム改修プロジェクト
業務委託(フリーランス)
JavaSQLGoAWSGoogle Cloud PlatformTerraform
インフラエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■ プロジェクト内容
・グローバル企業の各本社、支店のデータ蓄積、変換、提供(ETL)を構築、周辺システムの改修
※非常に大規模なPJとなっており、2年以上はかかるようなものです。
■ 仕事内容
・業務システムの開発
■ 詳細
扱うデータとしては会計情報がメインになります。
インフラとして AWS, GCP を利用しており、各サービスによって違うため、クラウドサービス間を跨いだデータ連携も必要になってきます。
本社や海外本社などは、各 CRM サービスなども利用しているため、各種フォーマットを変換しまとめる必要もできます。
また、既存の販売システムの改修(各種改善)を行いつつ、変換しやすいように機能の改修も行う必要があります。
支店として会計情報をまとめているシステムは GCP 内に Golang で構築しているものがメインになります。
データ変換に関しては、 Java で行っている箇所もあります。
キーワード
GCP, Cloud Run, Firestore, Datastore, Filestore, Dataflow, Google App Engine, Cloud Functions, Storage, BigQuery
AWS, EC2, S3, Lambda, Glue, Lake, Redshift
Terraform
Github, Cloud Source Repositories, CircleCI, Github Actions, CodePipeline, Cloud Build
DevOps
Golang, Java
【元請直/NW】PSTN/Volte関連保全業務
作業内容 ・PSTN、VOLTEおよびSIPその他の関連プロトコルに関連する技術的な問題のトラブルシューティングと解決
-監視・運用作業チームからのエスカレーション受付、顧客社内の関係者、ベンダーと連携しSLA内での問題の特定・管理および解決
・高品質のPSTNサービスを確保のための定期的な分析と最適化
・ローミングサービスのKPIの分析とレポート作成による手順の改善
・TDM から IP への PSTN 移行のサポート
・移行された構成に対し規制およびサービス要件を満たしていることの検証
・実装の変更
・解決策、トラブルシューティング手順、パートナーとの連携など、すべてのサポート活動の詳細な記録の文書化
・固定回線事業社との連携
※可能な方へは下記をお願いする場合がございます。(提案時に可否をご連絡ください。)
・オンコールシフトローテーションに加わりエスカレーションを受け対応
・夜間や週末に緊急問題対応や定期メンテナンスのサポート(別途代休取得)
※作業都合により二子玉川以外の都内センターでの作業が発生する可能性もあります。
交通費/宿泊費清算可
【直接取引】【AWS】(フルリモート) クラウドインフラの構築及びシステム運用保守に関する上流工程とプロジェクトマネージメント業務
業務委託(フリーランス)
LinuxAWS
インフラエンジニア
作業内容 大規模な広告トラッキングシステムや自社サービスを安定的に運用させ、グロースさせて頂く業務となりますので、最先端の技術に携わりながら自社システムを上流からマネージメントして頂くことができます。
インフラはクラウド環境となり、AWSを用いたインフラ周りの設計、構築からも携わることができますので技術的なスキルも活かしながら、広い視野で全体の最適化を進めて頂く裁量の大きなポジションです。
クラウドインフラの構築及びシステム運用保守に関する上流工程とプロジェクトマネージメントを行って頂きます。
【具体的な業務内容】
・AWSを利用したインフラストラクチャの設計・構築
・インフラ構築及び運用対応などを自動化するための検討、開発、運用及び効率化
・障害検知、負荷状況、キャパシティプランニングのための環境構築、運用保守の実施
・OS、ミドルウェアバージョンアップ検討及び対応
・システム構築、インフラ構築及び運用保守に関するプロジェクトマネジメント
【環境】
・AWSの主な利用:RDS、Lambda、Kinesis、DynamoDB、CloudWatch、その他及びEC2等基本サービス
・OS: Linux(AmazonLinux、CentOS、Ubuntu、RHEL 等)
・使用技術:Apache、nginx、MySQL、Tomcat、Zabbix、Docker等
【SRE】ナビゲーションSaaSツールの開発環境改善プロジェクト
業務委託(フリーランス)
JavaScriptGoAWSAzureGoogle Cloud PlatformTypeScript
SRE
作業内容 様々なソフトウェアの画面上に、ノーコードでナビゲーション設置可能のSaaSツールを展開している企業様にて、
信頼性や可用性をを向上させる様々な施策をエンジニアリングの力によって実現していただきます。
一例として以下のような業務を担い、必要に応じて他のチームも巻き込んで活動していただきます。
・パフォーマンス最適化
・ユーザーと開発チーム双方からみた適切なセキュリティ追求、コンプライアンスベースなセキュリティ強化
・監視基盤整備・運用
・認証を踏まえた高負荷リクエストへの対応
・発生インシデントに対するポストモーテムの適用推進 など
プロダクトリリース後エンタープライズ企業を中心に、SaaS企業や公的セクターなど多くのクライアントに導入しております。
それに伴い、トラフィックの増加に対応できるシステムの構築、セキュリティ/可用性の向上が急務となっています。
また、エンタープライズ企業にもフィットしたアーキテクチャ設計も、より高度なレベルで求められています。
上記課題に現在は3名(40代マネージャー、30代インフラエンジニア、30代セキュリティエンジニア)で取り組んでおり、共に取り組んでいただけるエンジニア(SRE)を募集しております。
【Go/PHP/JS】大手ゲームプラットフォームのアプリ開発※フルリモート
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPGoCSSHTML5LinuxLaravelTypeScript
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■お任せしたいこと:
同社の手掛けるプラットフォーム内で、新たに技術検証や開発ナレッジ獲得を主目的とした検証用カジュアルゲームアプリ(以下「検証アプリ」)の開発を行っています。
メインとなる業務として、サーバーサイドエンジニアとして検証アプリの開発に携わっていただきます。
このプロジェクトではスクラム(アジャイル)を開発手法として取り入れております。
◆具体的な役割
・ゲームタイトルで利用している共通基盤の開発・保守
・開発中のゲームタイトルの評価(パフォーマンス、セキュリティ)
・開発、運用中のゲームタイトルから技術相談~技術課題への解決策の提案
・新技術の調査や技術ナレッジの提供
・検証アプリの開発
※上記は例となり、スキルやキャリアに応じます。
※アダルトに触れる可能性あり。
■組織構成:
・サーバーエンジニア:6名
・インフラエンジニア:5名
■開発環境/使用技術:
- 開発言語:PHP、 Go、 HTML / CSS、JavaScript
- クラウド: AWS、GCP、Azure
会員数3,000万人超のオンラインゲームプラットフォームを運営する同社では、
新時代の看板タイトルの創出とさらなる飛躍を実現するため、横断組織の強化を進行中です。
ゲーム内通貨管理基盤チームの基幹メンバーを募集しております。