【AI/機械学習】自社サービス開発向けAIエンジニア募集(統計学・機械学習に関する知識及び3年以上の実務経験 、ビジネス課題設計からデータ分析の要件定義を一貫実施した経験がある方)
業務委託(フリーランス)
Python
AIエンジニア
作業内容 以下の作業をご担当いただきます。
・多岐にわたりますが、最新の研究動向を取り入れた最先端の人口知能技術(AI)を用いた企画提案・技術提供・ソリューション開発、コンサルティングをはじめ、DXの推進に関する様々なソリューションを提供しています。
・顧客が提案・提供するソリューションによる技術の導入で、お客様のビジネスの在り方を変え、新たなビジネス機会の創出を促進していきます。
【機械学習/フルリモート】クラウド型VR内覧システムのAIエンジニア
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPythonRubyGoRailsReactTypeScriptVue.jsNext.js
データサイエンティストAIエンジニア
作業内容 同社で開発するクラウド型VR内覧システムのグロースおよびビジネス展開に向けて、
計算機科学、人工知能、機械学習、さらには他の工学分野の計算技法を用いた技術開発をお願い致します。
<具体的な業務内容>
・機械学習を用いた3Dモデリングの開発
・オペレーションズリサーチを用いたプランニングの開発
・推薦や自然言語処理などを活用したドキュメントのあいまい検索の機能開発
・継続的モデル改善のためのデータ基盤の構築およびデータ整形、特徴量エンジニアリングといった前処理
・論文サーベイなどの技術調査
・特許出願
・論文やレターの執筆、カンファレンスやイベント登壇
同社が開発するクラウド型VR内覧システムを進化させるために、
同社内に「AI Lab」を立ち上げ、本格的にAIを活用しデジタルツインの領域を強化しています。
(将来のデジタルツインには、現実に存在する大量の情報を扱う必要があり、
システムの現在および将来の動作を予測するためにはAIが必要になるため。)
今回はこの「AI Lab」内でのAI関連技術開発のポジションでの有識者を募集しております。
【AWS/Python】物流ソリューション企業での先端技術開発/リモートOK
業務委託(フリーランス)
PythonAWS
データサイエンティストAIエンジニア
作業内容 同社はパレットの設計・開発製造・販売・レンタルなどを手掛けるトータルパレットマネジメントカンパニーです。
そのような同社にて、物流業界の課題解決を主とし、カメラ、センサ、飛行体など様々なデバイスを駆使し、
世の中にない自動化ソリューションの基礎検討や商品化開発、導入後のサポートをご担当いただきます。
■概要
①スマートフォンへのアプリ実装(バーコード自動読み取り、物体認識アプリ等)
②アンドロイドOS(スマホカメラアプリ)の開発
③AWSの開発、実装(スマートフォンアプリからのDL、Web上での表示、編集等)
中心となるのは③ですが、部分的なご参画も可能です。
得意な分野でご活躍いただくこともできますので、お気軽にご相談ください。
■その他具体的な業務内容
まずは得意な分野から、徐々に対応いただく幅を広げることも可能です。
【設計・開発業務】
・産業用カメラ、スマートフォンカメラ撮影画像を主とした画像処理ソリューション開発
・バーコード自動読み取り
・AIを用いた物流機器の物体検出
・スマートフォンへのアプリ実装
・機体および関連ソフトウェアの試験評価
など
■募集背景・課題
先端技術開発の部署において、物流倉庫用のドローンを開発しているものの
社内のスキルが不足しておりなかなか形にできておりません。
また、これまでは3名体制でしたが、うち2名が異動することとなり、
同社の開発に貢献いただける方を募集しております。
New【Python】需要予測モデルの構築・精度改善の求人・案件
業務委託(フリーランス)
Python
AIエンジニア
作業内容 ■背景■
クライアントサービスのUP前需要予測の精度改善を行う上で、既存のモデル(移動平均ベース)から機械学習を活用したモデル(LightGBM)で代替し、廃棄や売り切れの抑制を行いたい。しかし、様々な変数を加えているにも関わらず、既存のモデルよりも精度改善が見られない状況のため、その要因調査・検証に当たりたいが、現在のデータサイエンティストのリソースでは十分に対応しきれず、新たにリソースが必要な状況■やること■
3月いっぱいは、精度向上が見られない要因の調査と、その結果を受けてモデルを修正し、精度改善が見られるか検証いただきたい。具体的には、うまく予測できていない要因の一つとして商品の季節性があると考えている。季節性があるかどうかのEDAと、現状の機械学習モデルで季節性が捉えられていないことの確認、季節性を捉えるためのモデルの修正と精度検証をお願いしたい。また、EDAや検証を行う上で、新しく追加検証項目が出てくると想定されるため、そちらの調査・検証をお願いしたい。また、可能であれば4月以降は、未来のデータに対して精度が十分かどうかを検証する実地検証フェーズに入る想定のため、その実地検証から発生する事業部からの改善要望の反映や、予測が必要かどうかの精査を行う必要があるが次のスコープの予定であるモデル構築・検証をお願いしたい。
■働き方■
・リモートでモデル改善、週1つ(木曜16-17時)の需要予測関係者の集まるオンラインMTGに参加いただく-オンラインMTG時に出たFBをもとにモデルの改善を進めていただく
-不明点等は適宜slackや(イレギュラー的に)meetsで相談しながら解消する■体制■
アドバイザー1名PM1名インターン1名ビジネス側2名■営業コメント■
時系列の理解があり、モデルに関してはARIMA等の古いモデルではなく、ブースティングの中でもLightGBMのような割と新しいモデル経験者がフィットするかと思っております。■その他■
期間内に依頼事項を完了いただいた場合、棚などの他の課題改善に当たっていただきます
【Python/C++】画像データのAI適用プロジェクト支援の求人・案件
業務委託(フリーランス)
C++Python
AIエンジニア
作業内容 製品完成品の外観検査などの官能試験における属人的な製品・形状・型番判定、不良・欠陥・良否判定の自動化について、画像解析専門家として画像解析アルゴリズム開発PJの加速、社内で手の打ち化すべき技術の見極め・教育指導。
金属(金属光沢表面・切削表面・コーティング表面・3次元円筒形複雑形状など)、樹脂製品(軟性素材、マット表面、光沢表面、型抜き成形品、3次元凹凸複雑形状、色彩の多様性など)の主に完成品におけるμレベルでの撮像領域のキズ・かけ・割れ、異物・コンタミ・付着物、コーティング不良などの検出・特定技術と、良・不良の判定技術の開発支援をお願いします。
【Python】交通系DX推進におけるビックデータ解析(業界最大手企業/一部リモート)
業務委託(フリーランス)
Python
データサイエンティストAIエンジニア
作業内容 ■業務内容
同社では主に官公庁をお客様として以下のようなPJTを推進されておりますが、
本ポジションではデータサイエンティストとしてビックデータ解析やデータ基盤作成などをお任せします。
<PJT例>
人流ビッグデータ、都市シミュレーション(未来予測)、災害対策システム等の社会実装・展開、観光支援プラットフォーム、MaaSオペレーション、ETCゲート認証システム等の社会実装・展開
具体的には、以下お任せする想定です。
・交通、人のビッグデータ解析や活用
・データ加工
・データプラットフォーム構築
■体制
本ポジションの社員様は数名在籍有
建設コンサルタント業界の中でも、業界をリードするポジションである同社において、
社外DX事業を推進していくDX事業推進部は現在、40名弱の体制です。
2024年までに60名まで規模を拡大し、DX人材の強化、社内のDX化の推進を図っています。
そのため即戦力としてご支援いただける方をお探ししております。
■同社について
建設プロジェクトの企画・立案・調査・計画・設計・施工管理など、一連の技術サービスを提供する建築系総合コンサルタント業界のリーディングカンパニーです。
DX推進をミッションとし、企画提案・システムの設計等に携わっていただきます。
【データ分析/AI】大手電子部品メーカー・製品製造工程における不具合検知のためのAI活用
業務委託(フリーランス)
JavaC#
データサイエンティストアプリケーションエンジニアAIエンジニア
作業内容 大手電子部品メーカーである同社のシステム部門にて、
製造工程における予知・予兆保全を行うためのAI活用を進めております。
該当業務の中でデータ分析の対応をお願いいたします。
■依頼業務詳細:
・データ分析
※言語はPythonを使用
■現状の課題:
同業務において、現状データ分析の対応が可能なリソースが不足している点
■プロジェクトについて:
同社の製造工程において、部品の故障やシステムの稼働状況について
現状担当者が目視と手作業で確認をしており、属人化・高齢化が進んでおります。
AIを活用することで誰でも製造工程で不具合があれば対応ができるようシステムでの対応を進めております。
組織体制…
DX推進部・製造部門社員(4名程度)と協働して進めております
【生成AI/0.2人月~/フルリモート】大手電子部品メーカー/社内向けChatGPT開発支援
業務委託(フリーランス)
Python
データサイエンティストフロントエンドエンジニアAIエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
現在AI,ChatGPTなどの領域において豊富なPJ経験や知見をお持ちの人材をお探ししております。
同社では社内向けに生成AI活用したアプリを開発しようとしております。
現在外部の情報を得られるプラットフォームは、社内リリース予定となっておりますが、
業務効率を上げるという観点から、今後は社内の情報を活用したいと考えております。
着手していく上で出てくる課題やそれをどのように解決していくのかについて、
知見やご経験を発揮していただきたいです。
※「同社におけるどのようなデータを、生成AIへ学ばせるべきか」といった観点をメインに、
ご相談相手となっていただきたいイメージです。
■同社について
電子部品メーカーとして、
主に自動車や家電製品などに向けてコネクターおよび関連製品を製造しております。
■募集背景
セキュリティの観点からクローズドな環境で使用できる生成AIを開発していきたいのですが、
社内には知見がある方がいらっしゃらないので、お力添えいただきたいです
【LangChain/LlamaIndex】エンタープライズ向けChatGPTサービス開発のPoC
業務委託(フリーランス)
Python
データサイエンティストフロントエンドエンジニアAIエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
同社では社内向けにChatGPT等のLLMを活用した
新しいサービスの開発に向けたPoCを行っております。
LangChainやLlamaIndexのフレームワークを用いて
技術検証にご協力いただける方を募集しております。
■募集背景・課題
新規サービスを立ち上げる部署においてChatGPT等の
LLMを活用したサービスの開発を検討しております。
まずは社内で使うサービスとして実験的に開発を進めていく上で、
LangChain、LlamaIndexを用いて
技術検証ができるエンジニアが社内に不足しており、
業務委託でお力添えいただける方を募集しております。
【製造業DX】プロセスインフォマティクス~大手製造業~
業務委託(フリーランス)
SQLLinux
データサイエンティストAIエンジニア
作業内容 ■お任せしたいこと:
半導体関連装置の研究を行っている部門にて、製造業DXの1つ「プロセスインフォマティクス」の業務に携わって頂きます。
半導体デバイスのさらなる競争力向上に向け、機械学習を研究開発のキーテクノロジーに据えるべくその実装に取り組んでいます。
■ご依頼業務詳細
デバイスの製造プロセスで得られたデータを収集、蓄積、加工
上記のためプログラム開発、データベース設計、整合性維持を行う。
その実機データに対応した熱流体シミュレーションのプリポスト処理を含む実施。
■ご相談背景
取り組みに対して、リソースが不足しているため増員になります。
■組織構成
同部門は5名で熱流体シミュレーションを行っている社員は2名になります
■使用ツール(使用環境)
Linux全般・SQL・Docker・Git・python・ANSYS Fluent、OpenFOAM、COMSOL等の熱流体シミュレータ
【Python】人工衛星のデータ画像処理における機械学習エンジニア
業務委託(フリーランス)
PythonLinuxTypeScript
AIエンジニア機械学習エンジニア
作業内容 ■業務内容
【具体的な仕事内容】
・衛星画像を活用したソリューションのための機械学習モデルや画像処理アルゴリズムの開発
・衛星画像の前処理や品質向上
・サービス提供に向けたデータパイプラインの構築
■配属・カルチャー
ソフトウェア・基盤システム部
管理職1名・エンジニア社員12名・インターン9名
※年齢層は20~40代を中心に幅広く在籍
■ 使用ツール
・主な使用言語: Python
・支給PC: 原則本人希望
・開発環境: macOS or Linux (WSL2含む)
・コミュニケーション: GitHub, Slack, Zoom
・コード管理: GitHub
・タスク管理: GitHub Projects V2, GitHub Issues, Redmine
・バージョン管理: Git
・CI/CD: GitHub Actions
・Infrastructure as Code: Terraform
■募集背景・課題
近年、衛星画像を活用したサービスは着々と増えてきています。
しかし、膨大な地球観測データのポテンシャルを十分に発揮できているとはいえません。
異なる衛星・センサのデータや IoT データなどの地上のデータと組み合わせたり、異なる国や地域、事業ドメインに適用したりすることで、これまでにないソリューションを生み出すことができる可能性があります。
当社の人工衛星で得られるデータを活用することはもちろん、従来の発想に捉われず新たな衛星画像の活用方法を模索することで、グローバルな課題解決に大きく貢献し得るポジションです。
世界の宇宙ビジネスをともにリードして行きたいという方のご応募をお待ちしています。
【Python/AWS】AIプロダクト開発におけるPL(フルリモート)
業務委託(フリーランス)
PythonGoLinuxAWS
フロントエンドエンジニア社内SEAIエンジニアPLPMPMOバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
AWS上の検索・推薦システムの新規もしくは既存開発のPLとしてご参画いただきたいです。
導入先はtoC企業となり、リリース済みの機能開発のプロジェクトをお任せする場合もございます。
具体的には
要件定義~詳細設計~実装
メンバーへの業務指示(2~3名)
RFPから仕様書作成などです
※ご経験に応じて業務内容や参画いただくプロジェクトを決定いたします
■開発環境:
言語:Python・Go言語(一部のプロジェクトにて使用)
インフラ:AWS
OS:Linux
■組織について
PM:1名
エンジニア:2~3チーム(それぞれで5~6名のエンジニアがいます)
■現在のプロジェクトにおける課題
同社は各クライアントにカスタマイズしたAI推薦機能があるプロダクトを企画開発していますが、
以下作業についてお強みがある方がいらっしゃらないという課題感をお持ちです。
・ある程度ロジックは決まっているが、実際にエンドユーザーが使用しやすい形にするための知見
例えばユーザー属性(性別や好き嫌い)を入力→システムで受け取る→出力結果を画面に表示するといった作業
・検証で作ったモデルを運用に戻す作業についての知見
実際に運用にて誤ったデータが来てもシステムが耐えられる、もしくは誤ったデータが来ないように
前処理で適切に落とすという作り変えの部分
【生成AI/LLM】自社プロダクト拡大におけるAIエンジニア/リモート可
業務委託(フリーランス)
Python
AIエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 新規プロダクトのコアコンピタンスとなる機能を、
LLMやMLの技術を使い、PoC、R&D、プロトタイプ実装などの工程を経て、
技術検証および社会実装するまでをご担当いただきます。
創業当初よりナレッジマネジメントを徹底の上で建設部材調達の実業を遂行することで、
従来は属人化され取得が困難であった設計図面や仕様データなどのアセットを社内にて保有しています。
これらのデータを利活用し、新たな価値を産出することで、
建設業全体の最適化に貢献することをミッションとしていただきます。
【具体的な業務】
・生成AI/LLMおよび独自AIを利用したPoC設計、開発
・社会実装のためのプロトタイピング
・Biz、PdM、PjMとのコラボレーション
・PoCした技術のデモンストレーションと、レポートの作成・プレゼンテーション
・顧客や社内からの設計図関連ニーズの把握と、それに基づく具体的な開発目標の設定
・機械学習とAI技術の最新動向と進歩、特にLLMに関わるLLMOpsのベストプラクティスの常時把握
同社は建設業を最適化することを目指すスタートアップ企業です。
建設業全体の最適化を目指しつつ、現在は「建設部材の調達」領域で事業を展開しています。
同社ならではの特徴として、建設部材メーカー機能とITテクノロジー開発機能の両方を備えており、
業界の現場に入り込みながら実務有効性のあるプロダクト開発を推進することを実現しています。
現在、テクノロジー開発部では、社内ナレッジを業界展開する建設ドメインでのVerticalSaaSや、
建設業界に持続的な調達サプライチェーンを構築するためのサプライチェーンマネジメント基幹システムなど、
複数のプロダクトにおいて0→1での企画・設計・開発しています。
▼正社員切り替え
開発メンバー14名中インハウス2名と少ないため、
参画後に正社員切り替えをご検討いただける方を募集しております。
【SQL/Python】データサイエンティスト/フルリモート
業務委託(フリーランス)
PythonSQLGo
データサイエンティストAIエンジニア
作業内容 ■業務内容
メディア業界のデータ活用組織における分析業務をお任せ致します。
WebアクセスログやPOSのビッグデータを用いて機械学習モデル開発及び統計解析を行っていただきます。
直近はレコメンドロジック開発及びABテスト検証に従事して頂き、手が空いた場合はその他アドホック集計依頼やクエリレビュー依頼及びコードレビュー依頼にも対応して頂きます。
一部機械学習モデルを実行するためのジョブ開発も実施して頂きます。
■募集背景・課題
同社は、社員130名のうち、8割がデータサイエンティスト職、エンジニア職で構成される技術者集団です。データサイエンティスト職の9割が理系修士以上、その内5割が後期課程進学者・博士学位取得者で構成されております。
研究課題や職務の中で培った数学理論やプログラミングスキル等のITスキルを活用したい方はその経験を生かして働く事ができます。
今以上に自分のスキルを向上させ、世の中のデータ利活用に貢献したい方を募集しています。
【AI導入】有名映像制作会社でのAI利活用支援/一部リモート
業務委託(フリーランス)
Python
ITコンサルタントAIエンジニア映像制作
作業内容 ■業務内容
同社では業務効率化の観点や、今後の戦略策定等を目的にAIツールの導入を検討しております。
現状の課題整理から企画立案、検討・導入までの流れの推進をお願いいたします。
<詳細業務例>
・現状の社内の業務や利用システムの課題整理
・社員との壁打ち、MTGの実施
・AI導入の企画・検討
また実際の導入が決まった際にご経験がありましたら、導入~実装までもご相談させてください。
■募集背景・課題
同社では、業務効率化のための既存システムの効率的な活用や、今後の戦略に対しての未来予測への活用として、
AIツール導入について計画しております。
しかし、社内のAIの知見は十分ではないため、
ご自身のご経験を生かしてご支援いただける方を募集しております。
【25年4月~/生成AIエンジニア/リモート可】社内生成AIの最適化業務
業務委託(フリーランス)
JavaPython
AIエンジニア
作業内容 放送・通信業界のリーディングカンパニーである同社では、Azure OpenAI Serviceを導入しており、
生成AIやRAGの活用を通じて、マニュアルや手順書のデジタル化に注力されています。
2025年4月より、技術部門の専門知識に対応可能な特化型AIエンジンの新規導入プロジェクトが始動予定です。
プロジェクトの推進にあたり、生成AI関連の専門知識やノウハウを持つ人材が社内におらず、
企画(選定・検証・評価)や環境構築ができる方をお探しです。
具体的には下記業務をお任せします。
【メイン業務】
・生成AIのファインチューニング
・プロンプトエンジニアリング
【ご対応いただけると助かる業務】
・社内の人材育成/活用支援
・5月以降のGPUサーバ導入支援
└現在クラウドサービスを導入されているものの、来年度以降、よりカスタマイズしやすいオンプレミス環境に移行し、
並列演算を行っていかれたい旨をお伺いしております。
また、専任メンバー3名と兼務の方が1名がいらっしゃいますが、生成AIに特化した知見をお持ちの方は社内にいらっしゃらないご状況です。
生成AI専任人材の確保
【データエンジニア】自社サービスSaaSのデータ連携基盤の開発
業務委託(フリーランス)
SQL
データサイエンティストAIエンジニア
作業内容 ■業務内容
自社サービスSaaSにおけるデータ連携基盤の開発をお任せします。
顧客企業から受領したデータをSaaSのデータ仕様に合わせるため、
データ連携基盤では、データの変換を行っています。
顧客企業によってデータ形式が異なるため、データ変換処理は、個別に実装し対応しています。
そのデータ変換処理について、設計、実装、テスト、リリースまでを担当頂きます。
【使用技術】
・開発言語: Python、SQL
・インフラ: Amazon Web Services
・AWS製品: EC2、ECS、StepFunctions、S3、Redshift、Lambda、Cloud Watch
・ツール: GitHub、Jira、Slack
設計は顧客企業から受領したデータをどのように変換するか検討し、設計書に記載していきます。
実装は、作成した設計書を元に変換処理の実装を行います。
自社サービスSaaSの新バージョンをこの春リリースし、
エンタープライズとの契約が急激に増えている中で、
非常に多くの機能改善要望や機能追加要望が出てきています。
【正社員切替前提】【データサイエンティスト】不動産管理会社の情報システム部門でのデータ活用推進
業務委託(フリーランス)
PythonSQLSQL Server
データサイエンティストAIエンジニア
作業内容 ■業務内容
同社グループ全体の課題に対して、
データ分析・データを活用した企画 / モデル評価 / PoC(概念実証)/ MLOps(機械学習運用)を
行っていただきます。
具体的には、
・ビジネス部門と連携し、データに基づく意思決定のサポート
・データの前処理、クリーニングおよび特徴量エンジニアリング
・AUTOMLツールを活用した機械学習アルゴリズムの開発と最適化
・BIツールを用いた直感的なデータの可視化とレポーティング
■組織体制
情報システム部 システム企画課 現状4名(情報システム部全体としては9名)
30代を中心に20代〜40代と幅広い年齢層のメンバーが在籍
■勤務体系
基本的には、吉祥寺に最低週3日以上出社していただきます。(週5日稼働の場合)
リモートは要相談。
AIを活用した課題解決のためのテーマを設定し、これまでの社内のAIの取組み、他社の事例などを踏まえて、
自社にAIを活用したPoCを回していきたいが、専門性・リソースが不足している状況。
【研修講師】データ分析/機械学習に関する人材育成
業務委託(フリーランス)
PythonSQLR
データサイエンティストAIエンジニアコンサル機械学習エンジニア講師
作業内容 ■サービスについて:
社会人向け(主に大手企業)、データ分析トレーニング・データ活用人材育成サービス
企業研修は累計70社以上(累計59,000名以上)、公開講座では通算1,700名、
サービス全体で60,000名以上が受講している実積のあるサービスです。
■業務内容:
国内外で活躍できるデータ活用人材を育成するため、トレーニングの講師・企画・運営を担当いただきます。
・顧客対応(課題ヒアリング、問合せ対応)
・カリキュラム企画(テキスト作成、教材研究のための論文や国内外事例のリサーチなど)
・研修講師/研修後のフォロー
※まずは研修のTA/講師対応でご経験を積んでいただき、
後にカリキュラム企画や顧客対応をご担当いただきます。
※国内の有名大手企業からのご相談が中心のため、
DX推進に向けたビッグデータ分析、機械学習など、
データサイエンスの現場で活躍する人材育成に関わることができます。
【Redshift/SQL】医療ビッグデータ解析のデータアナリスト
業務委託(フリーランス)
PythonSQLRedshift
データサイエンティスト社内SEAIエンジニアPMPMOSREデータアナリスト
作業内容 ■業務内容
同社では今後も成長産業として期待されるヘルスビッグデータの解析設計から
事業提案までを幅広く行っております。
単にデータを解析・レポーティングすることに留まらず、その解析から導かれた提案により、
企業・政府・学会・顧客、そしてその先にいる数百万人以上の個人の健康行動に影響を与える仕事です。
ヘルスビッグデータ解析のプロフェッショナルとしてご活躍頂ける方を募集しております。
・DWH(Redshift)からのデータ抽出用スクリプトの作成・実行
・SQL,Python,Excelを用いたデータ前処理及び集計・分析作業
・レポート作成(PPT、Excelを使用)の運用改善
・医療ビッグデータを用いたデータ解析やデータベース研究の企画・立案及びプロジェクトの立ち上げ
・顧客ニーズの把握及びそのニーズに適したデータ解析手法の提案
■募集背景・課題
同社は健康に投資する医療というコンセプトを掲げ、
保険者向け事業という新たな事業モデルで医療改革をリードしてきました。
事業の成長とともに自社の健康医療データベースも拡大し、
国内有数の医療データ企業としての事業も展開しています。
健康への投資である予防や健康づくりは、今後大きく成長することが期待される業界です。
事業の成長に伴い、自社サービスのエンジニアを募集しています。
【AIエンジニア】SNSマーケティングデータML開発業務
業務委託(フリーランス)
PythonBigQueryPyTorchTensorFlow
AIエンジニア機械学習エンジニア
作業内容 膨大なSNSマーケティングデータを扱うtoB向けSaaSプロダクトのML開発業務をご担当いただきます。
主に、以下内容を想定しています。
・ML開発業務全般
・Webエンジニアと協働したプロダクトへの適用
【開発環境】
・言語:Python
・フレームワーク:PyTorch/ PyTorch Lightning/ TensorFlow/ Keras
・環境:Jupyter Notebook / Colab Pro + / BigQuery / GitLab / Slack / Zoom / Tandem
・貸与マシン:MacBook Pro
【開発手法】
プロジェクトごとに選択、アジャイル、スクラム、チケット駆動開発、コーディング規約あり
【働き方】ほぼリモート中心。コミュニケーションツールはZoom / Slack / Tandem / Discordなど。
【JavaScript】国立大学発テックベンチャーでのシステム開発@新橋常駐
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPython
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアスマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■企業概要/案件概要
同社は、農業事業や再生可能エネルギー事業の2つを軸に事業展開しています。
その中で今回は、当社サービスデザイナーと連携しながら、
新規サービスの仕様策定から設計、開発、運用・リリースなど上流工程から一貫してご担当いただきます。
裁量を持って開発していただくことが可能です。
<具体的な仕事内容>
Microsoft PowerAppsを用いたアプリケーションの新規開発
農業システムのアプリケーション開発/再生エネルギー関連の業務支援アプリケーション開発
<今後予定されているプロジェクト>
農作物計量アプリブラッシュアップ
再エネ関連運転計画支援アプリ開発
農業関連分野アプリ開発
<職場環境>
当社サービスデザイナーならびにバックエンドエンジニア、共同研究を推進する大学機関等との
円滑なコミュニケーションをとりながら仕事をすることになります
■組織構成
・同社代表
・サービスデザイナー
・フロントエンドエンジニア
・AIエンジニア
・CTO(農業関連監修)
【PL/Python】データ分析、AIを活用したアプリ開発におけるプロジェクトリーダー/フルリモート
業務委託(フリーランス)
Python
データサイエンティストAIエンジニアPLPMPMO
作業内容 ■業務内容
データ分析、AI技術を活用したアプリケーション開発~保守運用をリードしていただきます。
現在は実装検証段階で、機能の拡張を行っています。
開発実行部隊のメインはフィリピンにおり、同社内では3名で顧客の要望ヒアリングを行い、
実行部隊へ受け渡し、返ってきたものを検証し拡張していき、アプリの保守運用をしていくことがメイン業務となります。
■主な業務内容
・顧客折衝業務
・要件定義
・機能拡張業務
・検証業務
・保守・運用業務
■環境
クラウド:AWS
言語:Python
ミドルウェアツール:Jira
コミュニケーションツール:Teams
■チーム体制
メンバー2名、リーダー1名→ここに入って頂きます(現在はプロパーの方がおり、引継ぎをしてリリースに備えます)
責任者とPM別途1名ずつおります。
■スケジュール
今年9月に顧客へ限定リリース。→1年無償で続け、問題が無ければ有償サービスへ移行します。
■ゴール
1年間無事に顧客が満足できるサービスにできるよう、機能拡張や保守運用ができる状態を目指します。
■募集背景・課題
同社は通信技術を強みとして陸海空での支援を行っております。
その中で、新規事業としてデータサイエンスとAIを活用した
アプリケーション開発部隊を立ち上げ、リリースを検討中です。
同社初の取り組みになり、顧客の要望に合わせて今年9月より限定リリース(無償)をし、
1年間無事に顧客がアプリを活用できている状態を目指しています。
現在は1名リーダーが入っている状態ですが、リーダーが別業務に工数を取られてしまう予定であり、
今回ご支援いただける方に引継ぎをしプロジェクトをリードしていただきたいです。
【Python/Shell】人工知能とビックデータ解析企業でのデータ処理に関するパイプラインの開発
業務委託(フリーランス)
PythonShell
データサイエンティストAIエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 同社では、データ活用を中心として人工知能とビッグデータ解析を利用したビジネスを展開しています。
・バックエンドのデータ処理に関するパイプラインの開発(バッチ処理等のデータ・ワークフロー)
└PythonやShellなどのスクリプト言語、ApacheAirflowなどのフレームワークを採用
ご希望に応じて、フロントエンド開発やバックエンド開発、マイクロサービス化開発などについてもチャレンジすることが可能です。
<ポジションの魅力>
すでにお客様に提供しているプロダクトであるため、受託開発とは違い様々な技術要素が集積されており、
開発業務の中でそれらを吸収する機会が豊富にあります。
また、インフラエンジニアとも連携し、安定したシステム運用への関与、お客様の本番システムの
デリバリー業務にも従事することができるため、フルスタックエンジニアとしてのキャリアを目指すことも可能です。
なお、マネジメント経験を積みたい方には、ソフトウェアエンジニア内のリーダーポジションを目指していただくことも可能です。
■募集背景・課題
高い技術力が評価をされ、お客様と共にさらなる技術的なチャレンジをする機会が広がっています。
よりお客様にスピード感をもって高品質なプロダクトを提供するために、志を共にできる新たな仲間を募集します。
当社のプロダクトは、AIからDXまで様々な領域で実績を積み上げてきました。
受託開発と異なり、要件や仕様が明確ではないことも多いですが、お客様の接点となっているプロダクトマネージャーや
プロジェクトマネージャーと協議したり、エンジニア同士でディスカッションしたりしながら、
期待に応えるための技術仕様を確定していくことにもやりがいがあります。
【データエンジニア】e-learningサービスのデータ分析業務
業務委託(フリーランス)
PythonSQLGoogle Cloud PlatformBigQuery
データサイエンティストAIエンジニア
作業内容 ■業務内容
同社では医学・看護・薬学・栄養・福祉分野での書籍を出版しております。
その同社にて専門的な医療知識をよりわかりやすく、多くの人に届けるため、
e-learningサービスの開発を行っております。
e-learningサービスは、電子テキストや問題演習、動画での学習機能など様々なサービスが
組み合わさりできております。
そのe-learningサービス付随する各サービスのデータを収集し分析のための整備を行っていただきます。
BigQueryに格納されたデータは各サービスのままのデータが格納されているため、
その整備と分析のための中間マートの作成を主に担っていただきます。
■組織体制
開発部 約10名
アプリチーム
・PM(書籍編集部の方です)
・テックリードエンジニア(開発部責任者の方です)
・フロントエンジニア
・UI/UXデザイナー
プラットフォームチーム
・テックリードエンジニア(開発部責任者の方です)
・バックエンドエンジニア
・データエンジニア←こちらのポジションの募集になります。
【AWS・GCP】データ可視化環境のクラウド構築支援(IoT新規事業)
業務委託(フリーランス)
JavaPythonSQLAWSGoogle Cloud Platform
AIエンジニアIoTエンジニア
作業内容 ※以下の業務をお任せします。
・AWSまたはGCPにてローデータのETL処理を行う(MATLABで構築したロジックをクラウドで実装)
・IoTデバイスから送信されたデータを取得する環境の構築サポート・ストレージ・データベース構築
(主な業務は協業先が実施予定)
・分析に必要なデータをデータウェアハウスから取得。
必要に応じて、データマートを制作(データのパイプラインの作成)
・MATLABで構築したデータの統計分析や機械学習ロジックをクラウドで実装
(価値データ生成レシピの仕様書に基づき、このロジックをクラウドで実装)
・加工や分析したデータをダッシュボードを使って可視化
協業先のクラウドシステムに実装するため、仕様の整合の実施
・クラウドはAlibabaから移行予定。AWS及びGCP利用予定
・クラウドアーキテクチャ仕様書の作成
自動車部品をメインに製造されている大手製造業の企業様にて、
電動二輪車のユニット開発、車両IoTデバイスの開発プロジェクトの始動を予定しており、
体制構築を進めているものの、
クラウド環境構築に関する知見が社内に不足している状況です。
【データサイエンス/0.5人月/フルリモート】呼吸・睡眠領域における音声特徴量の分析
業務委託(フリーランス)
Python
データサイエンティストAIエンジニア
作業内容 ■業務内容
同社では呼吸・睡眠領域の既存事業を行っており、
Webアプリにおける学習させるデータを取り直す作業を行っていただきたいです。
新たに取り直すのは同社で行いますので、
取得した音声波形データの加工をお願いしたいです。
(SQLやETLツールができたら尚よしです)
具体的には
①正解ラベルつき音声データの加工プログラム作成とテスト
└周波数フィルタ処理、特徴量抽出、学習用データの加工調整等
➁機械学習モデルの検証用プログラム作成とテスト
└アルゴリズム検証用プログラム開発、モデル性能評価と改善作業
③機械学習モデルの実環境テストとモデル再学習
└アルゴリズム性能・再現性向上の為の検証用データ収集とモデル再学習作業
・メンバー:3名(PM、PMO、実務担当者)
※実務担当者様と一緒に作業していただくイメージです。
・参画スケジュール:即日~9月末
※10月のローンチを予定しております。
■募集背景
同社では2024年2月から現在までver.1.0の開発を進めておりますが、
当初予定していたものと比較すると結果が芳しくなく、
分析・解析したデータをデータサイエンティスト視点で
より深く考察できる方に入っていただき、Ver1.1のローンチに向けて開発を進めていただきたい次第です。
【正社員前提/LLM】金融機関向け・SaaSシステムAI機能開発(フルリモート)
業務委託(フリーランス)
Python
データサイエンティストAIエンジニア
作業内容 ■業務概要
同社では、金融機関向けSaas型ビジネスマッチングシステムの開発を行っております。
現在、AIを活用した機能の開発を企画しており実装に向けてご対応いただける方を募集しております。
まだ機能については企画段階のため、可能であれば企画段階からの関わりをご相談させていただきます。
■AI活用の背景
同社のサービスを活用する金融機関では
属人化した営業スタイルになっており、経験が浅い担当で適切なソリューションを提案ができず
最適な営業活動ができていないという課題感があります。
そのため、LLM活用によりどの担当でも、適切な提案ができるように業務の標準化・質向上を目指します。
■補足:
今回ご相談させていただく、プロジェクトがクライアントの金融機関様のデータを扱うポジションとなります。
情報の取り扱いの観点でプロジェクト参画後に、「正社員」への切り替えをご依頼させていただきます。
同社Saasシステムのニーズが高まっており、
社内のリソースだけでは足りないためお力添えいただける方を募集しております。
【Python】工程導入に向けたAI画像検査技術支援/週3日
業務委託(フリーランス)
Python
データサイエンティストAIエンジニア
作業内容 【募集背景】
同社は電池の生産・販売をする車載用バッテリーメーカーです。
現在、「AI画像検査」による製造工程の業務改善を検討しており、今後各工場でAI画像検査を導入しようと考えているため、同社社員とともにAI画像検査の導入を進めていただける方を募集します。
【業務概要】
工程導入では、既製ソフトであるTMC社の「HiRaKiT」を使用して検証を進めていきます。
HiRaKiTはノーコードで開発可能なため、現場社員でも維持管理がしやすいことから採用しています。
主に導入における一連の業務をお任せしますが、今後は社員の教育までお任せできると嬉しいです。
・現状把握/要件定義~画像検査AI開発まで
※可能であればAI開発業務のノウハウ等を社内メンバーへの教育までご支援いただきたいです。
【プロジェクト納期】
2025年10月(運用完了まで)予定
【スケジュールイメージ】
11月中旬~12月末:現状把握/要件定義
1月~2月:AI学習用のデータ収集
3月~4月:画像検査AI開発
5月~6月:システム連携(開発したAIを業務へ組み込み)
7月~8月:プレ運用
8月~9月:本運用
【MLOps/自然言語処理】企業マッチングシステムの開発(フルリモート)
業務委託(フリーランス)
Python
AIエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務概要
構造化されていない論文・特許・企業情報を処理し、検索する自然言語処理アルゴリズムの開発と改善
■業務詳細
・情報源ごとに多様で構造化されていないデータを処理し、検索する自然言語処理アルゴリズムの開発と改善
・学習・評価のためのデータ整備、エラー分析の実施とそれに基づく改善案の立案および改善の実施
・マッチングサービスを運用する社内メンバーや社外ユーザーが行っているプロセスを知り、
フィードバックを受けて継続的に改善
企業同士のマッチングサービスをSaaSとして提供すべく、新規サービスの立ち上げを行っています。
本募集ではこのサービスにおいて、企業・特許・論文にまつわる構造化されていない自然言語を含む
データを扱うアルゴリズムや、そのデータを検索するアルゴリズムの開発、改善を行う機械学習エンジニアを募集いたします。