【ローコードツール/C#・ASP等】食品メーカー基幹システム刷新PJTでのローコードツール開発支援
業務委託(フリーランス)
C#.NETCSSHTML5jQueryASP.NETReactTypeScript
ITコンサルタントフロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニア社内SEPMPMOバックエンドエンジニア
作業内容 ■開発方針
先方内で進めている基幹システム(会計/在庫管理/販売)刷新プロジェクトにおいて、
SAPパブリッククラウドを導入予定です。
開発方針としては、SAPを導入しますがアドオン開発は行わず、
追加機能に関しては、ノーコード/ローコードツール(Outsyetems)を用いて開発を行う予定です。
■開発体制
基本的には、要件定義以降の業務はベンダー様が行います。
社内体制は現在検討中です。
■業務内容
上記のプロジェクトの中で、
ベンダー・開発チェック/ノーコードツールを用いた開発業務にお力添えいただきます。
・ベンダーへの開発指示
・開発の品質チェック
・要件変更の検討や依頼
・ローコードツール(Outsystems)を用いた開発業務
└キャッチアップしていただきながらで結構でございます
・ドキュメンテーションの作成指示やサポート
・社内への技術/ノウハウの提供/共有 等
同社は氷菓の製造~販売を手掛ける大手メーカーです。
同社では今年度より基幹システム(会計/在庫管理/販売)刷新を進めており、
現在企画フェーズが終わり、ベンダー/開発方針が決定しております。
今後の要件定義~開発フェーズにおいて、今回の業務をお任せします。
同社では今後内製化に取り組む方針であり、
今回の「追加機能をローコードツールで開発する」ことは内製化への第一歩となります。
以下の観点から支援を求めている状況です。
①社内に開発に強い人材がおらず、開発/品質チェックができない
②今後の内製化に向けて、社内に開発/ノーコードツールのノウハウを蓄積したい
【PM/金融業界最大手】某金融グループのDX部門におけるインフラ領域のPM業務(フルリモート可)
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPMPMO
作業内容 ■業務内容
今回は某大手金融グループ会社のDX推進部隊のインフラチームにおいて、
以下のようなPM業務をお任せ致します。
・インフラ領域のプロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント・推進
└スケジュール・進捗報告/管理
└各ステークホルダーとの折衝・コミュニケーション(IT部門やユーザー部署など)
└インフラ検討/導入におけるリスク検討とその解決策検討(リスク管理部門への報告と説明を含む)
└会議体への参加やドキュメンテーション業務
└その他プロジェクト推進に伴う業務 等
■今後想定されるプロジェクト
・ID/PW管理高度化・シングルサインオンに関するもの
└ID/PWの統合とシングルサインオン実現
・デバイス端末更改
└機器更改・処理速度等向上
・インターネット増強/インターネット閲覧
└回線の契約帯域の増強を検討
└閲覧可能ページの増加
・アプリ(ワークフロー総合管理アプリ)更改
└保守切れ・容量不足⇒システム更改にあわせて容量の拡張を図る
・ファイルサーバ(Qドライブ)の見直し
暫定対応完了後も、将来的に不足する懸念あり。
■募集背景・課題
同部署ではグループのDX企画室として、
DX推進やAI利活用、クラウド化、インフラ整備などのミッションを持っています。
今回は「インフラチーム」として、今後のインフラ領域の推進にお力添えいただきます。
現在進行中のプロジェクトや今後立ち上げ予定のプロジェクトにおける、PMとしてのご支援を期待します。
■インフラチームのミッション:インフラ面の企画/導入を通した、「生産性向上/業務効率化や、行員の満足度向上」
チームはハード/ソフトの両面のインフラ領域を担当しますが、今回はハード(PCやスマホ、タブレット)領域がメインとなります。
(例)ハードが効率的に動くためのインフラ(ネットワークやファイルサーバ)の検討 など
【PM】グループ全体のDX推進PJにおける要件整理支援/フルリモート
作業内容 ■業務内容
・要件整理(業務分析、課題整理、メンバーとの合意形成)
・システム概要設計及び実行プラン策定
・概略スケジュール作成/進捗管理
・各プロジェクト間の情報共有、連携
※上記は想定業務なため多少変更が発生する場合があります。また得意領域からお任せすることを考えております。
■組織体制
DX戦略本部のマネージャーのもとで現状のシステム構成などを理解していただき、当グループのDX実現に向けて外部パートナー(MicrosoftAzureエキスパートメンバー)やグループ海外メンバーと連携しながら各種プロジェクトを担当していただきます。
■勤務体制
基本フルリモートです。
※正社員登用となる場合は稼動初期は1~2週間ほどオリエンテーションと、月1~2回業務インプットでご出社いただく可能性がございます(愛知県か東京都を想定)。
※ホテル代・交通費は同社支給となります。
■稼働時間
週5日フル(160h/月程度)
■募集背景
グループ全体のDXを推進していくうえで、具体的な要件整理、概要設計、システムリリース支援、運用支援、保守など多岐にわたる業務を役割分担しながらプロジェクトを進めて行く予定です。
それにあたり、新たにグループ会社向けのシステムを構築・導入を行うため、共に働いていただける方を新規募集いたします。
【直接取引】【データアナリスト】(フルリモート)美容医療の口コミ・予約サービスにおけるデータアナリスト業務((ユーザーデータ分析の経験3年以上)
業務委託(フリーランス)
SQL
アナリストデータアナリスト
作業内容 自社サービスである美容医療の口コミ・予約サービスの事業成長のために必要な分析業務やより良い意思決定ができるためのアウトプットをお願いいたします。
プロダクトマネージャー、マーケター、カスタマーサクセス、セールスなど多様なメンバーと協力しながら課題の発見や解決に取り組んでいただきます。
主な業務内容は下記の通りです。
・全社方針に関連する横断的な分析
・事業シミュレーション、指標/目標数値策定や可視化の支援
・グロース戦略の構築、実行支援
・定量/定性データを用いた顧客課題の発見
・行動ログ分析に基づく課題解決へ向けた施策の提案
・施策効果の事前シミュレーションと施策の優先順位付け
・施策の効果測定とインサイト導出
■ 主要言語・フレームワークなど
バックエンド
・Ruby on Rails
フロントエンド
・Next.js
・TypeScript
iOS
・Swift
Android
・Kotlin
インフラ
・Kubernetes
・Amazon EKS
・AWS Fargate
・Terraform
Database / SearchEngine
・Amazon Aurora (MySQL8系互換)
・Elasticsearch
CI
・CircleCI
・GitHub Actions
モニタリング
・Datadog
・Sentry
・Amazon CloudWatch
分析
・BigQuery
・Redash
ソースコード管理・コミュニケーションツール・その他
・GitHub
・Slack
・Notion
・figma
・Miro
【直接取引】【AWS】(フルリモート/副業OK)インフラ/バックエンドアーキテクト(複数サービスから利用されるAPIの開発経験ある方)
業務委託(フリーランス)
AWS
フルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 現状、相互に関連性のある複数の自社WEBプロダクトの開発を進めており、
プロダクトの製品化をするフェーズになります。
そのため各プロダクトで共通して利用する処理や認証機能をサービスとして
提供するインフラチームを社内で新設することになり、
アーキテクト設計からできる方を募集しています。
インフラチームの責任者の方と1~2名の技術者の数名の体制になります。
そのため課題を抽出し、自発的に設計~構築までできる方を求めています。
具体的な内容の例としては下記のようなものが想定されます。
・アカウント管理機能
・SAML認証など
・サーバー認証機能
・提供企業のMS環境と連携する機能
・ワークフロー機能
など
<現在のクラウド環境>
aws (dynamo, lambda, fargate, cognito…)
DBA / AWS DBの運用、性能改善、移行、バージョンアップ支援
SQLWindowsLinuxOracleMySQLPostgreSQLSQL ServerAWSZabbixRedshiftAurora
DBA
作業内容 グローバルに拠点を持っている企業内でのDBの課題対応、アプリケーション部隊への性能支援、データ管理に関するコンサルティングを横断的に行う部隊です。
DBのほとんどがAWS上で動いています。
<作業概要>
・DBの運用、性能改善、DB移行支援、バージョンアップ対応支援
・各システムへのデータ管理アーキテクチャ提案検討
交代予定の社員は、既存DBの運用改善、性能分析・改善、新データ管理アーキテクチャの導入検討などを担当しています。
チーム全体のタスクを、各メンバーの経験値や能力、技術関心の傾向によって分担しています。
交代要員は同チーム内で他の役割を担うため、引継ぎ後も必要に応じて質問が可能です。
・DBバージョンアップ対応
-バージョンアップの影響調査、事前の差異確認、バージョンアップ手順の確認、検証
・DB移行支援
-Oracle on EC2からAurora PostgreSQLへの更改PJへの知見提供、移行元DB側作業
・障害対応
-エラー調査・対応、システム障害対応、データ復旧対応
・安定稼働のための活動
-課題の洗い出し、改善案の提案・実施(監視強化など)
・DB性能改善
-パフォーマンスインサイト分析、SQL実行計画分析、インスタンスクラス変更、ハウスキープによるデータ削減・断片化解消
・DB監視(Zabbix, Enterprise Manager, CloudWatch, 運用スクリプト)
-メール監視(エラー、スロークエリ、長時間接続)、本番リリース時のリアルタイム監視
・顧客への報告
-DB性能レポート作成・報告(月次)、DB診断・結果報告(随時)
<環境>
作業端末:AzureVirtualDesktop
※リモートデスクトップ仮想サーバーを利用します
AWS:RDS, EC2(Linux, Windows)
DB:RDS/Aurora, DB on EC2(PostgreSQL・MySQL・Oracle・SQLServer)
その他:Redshift, NoSQL, NewSQL など
監視:Zabbix, OEMCC, CloudWatch
<基本時間>
9:00~18:00
Python / Vue.js / JIRA 個人情報保護を実現するための顧客部署内ポータルサイトの
PythonShellPostgreSQLDjangoAWSJenkinsJIRAGitHubVue.js
作業内容 元請け様で基本的に週単位でスプリントを切り、アジャイル型の開発形態でのチーム開発を実施しており、 顧客部署内でアクセスする、画像データ(画像、アノテーション情報等)を一元管理するポータルサイトの追加開発をメインにチーム開発のメンバーとしてご担当頂きます。(オンプレミス環境)(フロントエンド/バックエンド)
また、画像認識アルゴリズム開発を行うための入力となる動画像データなどを一元管理し、 個人情報保護のためのデータ管理(※加工)を行う仕組みの試作開発もご担当頂きます。
※開発の際、開発者はポータルサイトを経由して必要な動画像データを参照する形となります
上記以外に以下の追加開発も予定しております。
・現在アナログ作業で実施しているデータのアップロードや加工作業の一部自動化も行い、全体での生産性向上・管理コスト低減を目指し、クラウド(AWS)上へのデータアップロード、加工、ダウンロードに伴うシステム機能の開発、保守
・関連するシステム/DBと連携し、ユーザーへ情報を提供するGUIの開発
・CI環境で実行する個人情報保護処理への機能追加
ご担当頂く想定の作業については以下の工程を想定しております。
・システム設計~単体・結合・機能検査
※上流工程から対応可能であれば尚可
<主な環境(言語・ツール)>
Webフレームワーク:Vue2系
バックエンド:Python(Django), Groovy, bash(shell)
バッチ処理:Jenkins
データベース:PostgreSQL
インフラ:オンプレ、クラウド(AWS)
リポジトリ管理:GitHub
タスク管理:JIRA
開発手法:アジャイル開発
<基本時間>
9:00~18:00
【iOS/Swift】お客様アプリ開発
業務委託(フリーランス)
iOSSwift
ネイティブアプリエンジニアスマホアプリエンジニア
作業内容 ソーシャル経済メディアを運営しているお客様では経済ニュースを業界人や専門家のコメントとあわせて読むことができるサービスを持っています。国内外100メディアのニュースのほか、オリジナル記事も配信しています。
お客様ではさまざまなサービス展開を行っており、それらをプロダクト開発で支えていただける、エンジニアの方を募集いたします。
各サービスに紐づくかたちでチーム編成がされており、ビジネス開発メンバーと一体となって、事業推進を進めているチームです。
ただ請けるだけの開発ではなく、エンジニアリングからプロダクトを変え、より良いサービスに進化させていただける方からのエントリーを心からお待ちしております。
お客様のiOSアプリ開発やUIの設計と実装、クラッシュログやいただくお問い合わせから見えてくるバグの特定および修正、長期のメンテナンス性向上に向けた設計指針の改善ならびにリファクタリングをご担当頂きます。
【AWS/SRE / ~40歳まで】CtoC中古車売買サービスのインフラ構築/運用
業務委託(フリーランス)
JavaScriptRubyWindowsRailsAWSBacklogGitHubAnsibleVue.jsDatadogDevOpsTerraformElasticsearchLambda
SRE
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!仕事に集中して取り組んでいただけます。
■仕事内容__:
CtoC売買サービスでのスクラム開発を契機に、以下の課題を解決するべく人員を募集します。
・ 開発の標準化/自動化
・ 開発の方法・思想・検討の統一
・ 要件を横断的に統括し、効率化/標準化/可視化
・ 成果の可視化のための各環境へのデータ連携
【これまでの取り組みの一例】
・ 頻繁にアップデートされるビジネス目標に対応するため、スクラムを導入
・ 自動化/PRによるレビュー文化の導入/チケットベースのタスク管理を目的に、Terraform/GitHub/Backlogを導入
・ 監視/可視化を目的に、全システムの監視ツールにDatadogを導入
・ コミュニケーションツールの統一を目的に、Slackを導入
-
■作業環境__:Windows/Mac選択可
■開発環境
言語____:Ruby,JavaScript
FW____:Ruby on Rails,Vue.js
環境・OS_:AWS (Amazon Web Services),AWS Lambda
ツール___:Ansible,Elasticsearch
■体制____:複数人
■開発工程__:要件定義|基本設計|詳細設計|実装・構築・単体試験
■人物像___:・技術が好きな方
・コミュニケーションが豊かな方
-
■就業時間__:9:00〜18:00 ※要相談
■勤務地___:日比谷駅
■勤務地補足_:※基本フルリモート
■面接回数__:1回
■服装____:カジュアル
■営業コメント:中古車販売や車のサブスクリプションサービスを展開している東証一部上場企業でございます。
モダンな環境で、横断的なポジションでスキルを磨けます。稼働も安定しており、働きやすさも推しポイントです!
※以下に該当する方からの応募はお断りしております。
なお、選考を進めるにあたってスキルシートが必要です。
--------------------------------------------------------
・40代以上の方
・外国籍の方(永住権をお持ちの方は問題ございません)
・週5日稼働できない方
--------------------------------------------------------
【インフラ】元請会社内AWS環境構築支援対応
業務委託(フリーランス)
AWSAzureVMware
DBA
作業内容 元請会社内で受託しているAWS案件(新規、移行、運用保守など)の支援を行っていただきます。
複数案件が走っているので面談時の判断にてPJにアサインして頂きます。
案件紐付けではないのですが、中長期的に参画でき、AWS環境の構築に必要なサーバ・
NW・セキュリティ・DB・ミドルの知識や経験を積むことのできる案件となります。
例1)AWS環境移行案件(VMC)
大手小売会社がプライベートクラウド上で運用しているサーバ群をAWSへ移行を行う。
システムはAWS上で直接運用するのではなく、AWS上のVMC(vSphere)で運用するため
移行元からはVMのイメージをAWS上に移行を行う。
移行対象のサーバの台数は540弱ほど。
移行時のお客様のニーズとしてDBのバージョンアップ対応など発生する場合あり。
例2)AWS環境移行案件(NW)
既存のネットワークとAWS環境をDirect Connectで繋げる。
移行に関してはツールを使用し、NWや敷設の見直しを行う。
移行計画や事前の調査が求められる。
例3)AWS運用保守案件
製薬会社のAWS運用保守(開発、本番合わせてEC2×400台くらいの規模)、
並行して小規模な構築系依頼が不定期に発生。
ヒアリング~設計、構築(必要に応じて運用保守も)
運用保守は、単純なEC2を立てたり、データレイクなど機械学習の環境構築など様々
【VMWare/20代30代活躍中】仮想基盤更改PL
業務委託(フリーランス)
WindowsLinuxAWSVMware
PL
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!仕事に集中して取り組んでいただけます。
■作業(概要)
商社グループ会社(小売業)のVMWare仮想基盤更改案件の技術的な部分におけるPLを担当。(PJ全体PMは別途担当者が対応予定)
【主な役割】
・仮想基盤(Vmware)の技術的な設計、移行方式等を検討し、お客様へ検討結果をお客様に説明(技術的な観点に特化)
・構築フェーズはPL(管理)として対応いただく予定(※構築は別部門にて対応)
【担当いただく予定の案件に関する情報】
・現状仮想基盤上で稼働しているシステムは大小含め30システム程度
・移行先として以下が検討中
A:仮想基盤を別データセンターに新規構築し移行
B:パブリッククラウド(AWS等)へ移行
今後方針決定予定。(現状はAが濃厚)
■作業場所:竹橋駅(or在宅勤務)※案件対応で東京近郊で対応の場合あり。
■精算条件:精算有(140±20h)
■打合せ回数:1回
■その他:
・勤務時間:9:30~18:00(7.5h/日)
・基本カレンダー通り(土日休は休み)ですが、土日出勤で案件対応頂く場合があります。(振替休暇等で対応となります)
・案件対応で東京近郊での対応となる場合があります。
・主要拠点(竹橋)以外の場所で業務対応いただく場合は、通勤経路からの差額分はお支払いいたします。※都内でも精算対象
・在宅勤務時のNW環境、業務使用する携帯電話等については別途ご用意下さい。
・必須スキルを満たされていないご提案に関しましては、返信致しませんのでご了承下さい。
※以下に該当する方からの応募はお断りしております。
なお、選考を進めるにあたってスキルシートが必要です。
--------------------------------------------------------
・外国籍の方(永住権をお持ちの方は問題ございません)
・週5日稼働できない方
--------------------------------------------------------
【Python】(一部リモート)データエンジニア(クラウド環境上でデータ関連開発経験のある方)
業務委託(フリーランス)
PythonMySQLHadoopSparkAWSAzureDockerApacheGoogle Cloud PlatformKubernetes
PL
作業内容 某大手通信キャリアが提供する販促プログラムにおいて、加盟店(飲食店、小売等)が
利用するシステム(クーポン入稿、ターゲティング設定、配信効果分析など)の
データ関連の開発および、顧客企業との仕様調整・実現性検討を行って頂きます。
<開発環境>
言語:Python (一部 Javaもあり)
フレームワーク:gRPC, OpenAPI
インフラ:AWS Athena, AWS Redshift, MySQL, Apache Airflow, Docker,bazel, github
クラウド:AWS
【QAエンジニア】シニアテストエンジニア
業務委託(フリーランス)
テストエンジニアQAエンジニアテスター
作業内容 「究極的にはQA チームはいないのが理想」というビジョンに共感した仲間が集まり「ただテストをするだけのQA チーム」ではなく、アジャイル開発における品質という切り口から様々な取り組みを進めるプロフェッショナルチームです。
プロダクトのテストが主な業務ですが、単にテストをするだけでなく、メトリクスを取ったり、そもそもどんなメトリクスを取るか検討したり、リーダーシップを発揮して品質を上げるためにどうしたらいいかを開発チーム(スクラム)やステークホルダー(ビジネス側)と話し合い、仕事を進めていく守備範囲の広い活躍が求められるQA チームです。
大規模スクラム(Scrum@Scale)におけるプロダクトのテストに関わるタスクを、責任を持って進めていただきます。
テスト計画・テスト設計・テスト実施・不具合報告に加え、スクラムチームとの調整・テスト自動化推進・テストプログラムレビューなどもお願いすることがあります。
QAチーム内の役割は⼤きく「スクラムと伴⾛(協業)するQAエンジニア」と
「品質戦略室でチームの先々を考える担当者」に分かれています。
今回のポジションは前者の役割となり、開発(プロダクト)チームへQAを⾏います。
ご志向に合わせて、品質をデータで測る・品質向上を推進するQA エンジニア業務、
テスト自動化推進業務などにも並行して取り組んでいただけます。
Web系の企業、ITベンダー企業(特に第三者検証企業)でのQAエンジニア・テストエンジニア
└テスト⾃動化エンジニアとしての経験、アジャイル開発下でのテストの経験をお持ちの⽅がご活躍イメージが高いです。
(仮にアジャイル開発での経験が無い場合でも)
AdobeXD / Sketch エンド直 UIデザイナー
PhotoshopIllustratorSketchinVisionFigma
Webデザイナーデザイナー
作業内容 2022年4月以降、出張撮影マッチングのサービスを拡大させるための開発をしていきます。
具体的には、SEOの改善や成約率アップ、顧客単価・リピート率の向上などを目指す想定です。
UIの改善やキャンペーンなど様々な施策を打っていく予定ですが、その上でのUI/UXデザイン業務をご担当頂きます。
<具体例>
既存フローをより簡略化させ、出張撮影の予約がしやすいようにすることで成約率を向上したり、一般的なSEO対策の実施やGoogle推奨のCore Web Vitalsを指標にしたUX改善を行うなど、業務は多岐にわたります。
<施策内容>
現時点では具体的に決まっていないことも多いため、チーム内で常に議論を重ねながら進めていく方向でございます。
場合によっては議論の場にも入っていただき、ともに施策も作り上げていくことも想定されます。
その他にも、下記のような業務がミッションとなります。
・Webサイト/アプリケーションの情報設計/デザイン/プロトタイピング
・既存プロダクトのUI改善改善
・写真やイラスト、タイポグラフィを使用したビジュアルデザイン
・制作スタッフとの調整やクオリティ管理
・チーム内でのヒアリングやディスカッション
<弊社デザイナーは以下のツールを使用>
・Photoshop
・Illustrator
・Adobe XD
以下のツールの使用も積極的に検討可
・Sketch
・Figma
・InVision
<備考>
基本的にリモート
<服装>
自由
【直接取引】【Python/PHP】(フルリモート)ゲーム会社内、共通基盤チームサーバサイドエンジニア(Python、PHPによる高負荷なWebサービスの開発・運用経験もしくはiOS/Androidアプリのバックエンド開発経験のある方)
業務委託(フリーランス)
PHPPythonAndroidiOS
サーバーサイドエンジニアスマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 オンラインゲーム向け共通サーバーライブラリ、共通Webサービスのシステム開発・運用を
Python(Flask)、PHP等でご担当いただきます。以下のいずれかの業務をお願いします。
・サーバーサイドライブラリの開発(設計/実装/テスト/運用)
・Webサービスの開発、運用保守(サーバー、DB設定/設計/実装/テスト/リリース作業/問題対応)
・ライブラリ、サービスのプロジェクトへの導入支援
・社内で利用している商用サービスの運用保守(環境構築/バージョンアップ/拡張機能開発)
開発対象となるライブラリ、サービスの例としては、仮想通貨管理ライブラリ、チャットサービス、
CS用調査ツール、Hansoft/ Helix Core/Shotgun等になります。
【Java/20代30代活躍中】基幹システムの設計・構築・運用支援
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptPythonSQLWindowsOracleMySQLAWSDockerJenkinsJIRARedmineGitHubintra-martCentOSKotlinGoogle Cloud PlatformSpringBootTerraform
サーバーサイドエンジニア
作業内容 【概要】
クライアント内の会計数値や従業員の勤怠工数などグループ運営の基盤となる情報を効率的に管理するため、
サービスの規模や収益モデル、会社の状態に合わせて各種基幹システムの設計・構築・運用
【開発環境】
・会計基盤
OS:CentOS
ミドルウェア:Docker,rabbitMQ,MySQL,AWSLambda,
開発言語:Kotlin,Java,Python
FW:SpringBoot,SpringBatch
管理ツール:GitHub,CircleCI,Jenkins,Rundeck,Redash,Datadog,Kibana,Terraform,Jira,Confluence,BitBucket,Slack
開発マシン:Windows/Mac
・それ以外
OS:Windows10
ミドルウェア:Oracle、Tomcat(Java)
開発言語:Java、JavaScript
FW:NCI
管理ツール:GitHub、Redmine、Confluence、JIRA
その他:ODI(OracleDataIntegrator)
開発マシン:Windows
【主な作業内容】
クライアント全事業に関わる決済プラットフォームシステムや就労・人事・給与管理システム、
グループの主軸事業のひとつであるゲーム事業を支えるワークフローシステムなどの開発および運用保守
【担当工程】
基本設計~運用保守
【求める人物像】
・客観的な視点で物事のあるべき姿を考え続けられる方
・必要な知識を主体的に獲得できる方
・自己管理能力の高い方、自主的に業務を組立、遂行できる方
【場所】
六本木一丁目
※リモート併用
※業務や状況により、出社いただく場合もございます。
【勤務時間】
10:00~19:00
【精算】
140h~180h
【面談】
1回
【備考】
・服装:私服
※以下に該当する方からの応募はお断りしております。
なお、選考を進めるにあたってスキルシートが必要です。
--------------------------------------------------------
・週5日稼働できない方
--------------------------------------------------------
【直接取引】【データ分析】(出社/リモート)クラウドデータプラットフォーム導入構築コンサルタント(クラウドデータプラットフォーム導入できる方)
作業内容 データ分析コンサルとして要件ヒアリングから構築作業までの一連の作業を
行っていただける方を募集します。具体的には、クラウドデータプラットフォーム
(SnowFlake)の導入構築コンサルタントとして、ヒアリングから導入~構築までの
一連のフェーズを担当頂きます。
体制は元請社員3名(テクニカルリード1名/メンバー2名)と合わせて5名前後で、
最初テクニカルリードとともに動いていただく想定です。
スキル次第では徐々にテクニカルリードの業務をお願いする可能性ございます。
構築などは実際に手を動かしていただきます。
具体的な作業は下記が想定されます。
1. DWHの要件定義~構築の一連の経験
2. ETLの設計・構築経験
3.データレイクの要件定義~構築の一連の経験
4. データベースレプリケーション(移行)の経験(方法検討の経験は不要)
【データ分析】(出社/リモート)クラウドデータプラットフォーム導入構築コンサルタント(クラウドデータプラットフォーム導入できる方)
業務委託(フリーランス)
AWSAzureGoogle Cloud Platform
作業内容 データ分析コンサルとして要件ヒアリングから構築作業までの一連の作業を
行っていただける方を募集します。具体的には、クラウドデータプラットフォーム
(SnowFlake)の導入構築コンサルタントとして、ヒアリングから導入~構築までの
一連のフェーズを担当頂きます。
体制は元請社員3名(テクニカルリード1名/メンバー2名)と合わせて5名前後で、
最初テクニカルリードとともに動いていただく想定です。
スキル次第では徐々にテクニカルリードの業務をお願いする可能性ございます。
構築などは実際に手を動かしていただきます。
具体的な作業は下記が想定されます。
1. DWHの要件定義~構築の一連の経験
2. ETLの設計・構築経験
3.データレイクの要件定義~構築の一連の経験
4. データベースレプリケーション(移行)の経験(方法検討の経験は不要)
AWS 設計構築運用案件
JavaPythonRubyShellLinuxUnixAWSDockerApacheNginxZabbixAnsibleTerraformCloudFormationLambda
作業内容 AWS設計構築運用案件
・AWSの様々な機能を使用した設計・構築・運用
・公衆無線LAN基盤におけるオンプレミスでのサーバー設計・構築・運用
・夜間/休日に自宅でのエスカレーション待機・対応(ローテーションで月に数回)
<環境など>
・AWS(EC2, ELB, RDS, API Gateway, Lambda, ECS)等
・CloudFormation、Terraform、Ansible
・Webサーバ(Apache/nginx)
・Radius, Docker, Zabbix/AppDynamics/Dynatrace
・シェル/awk/sed/Ruby/Python/Java
・夜間/休日に自宅でのエスカレーション待機・対応(ローテーションで月に2回~6回前後)
⇒4~5名の輪番制で、当番の日は携帯電話(顧客から貸与されます)で連絡あり。対応必要時はPCでのメール対応のみです。実機オペレーションは外部へアウトソーシングしており、所定手順外の事象発生時、エスカレートされます。(顧客先へ行くことはないです)
※私用で対応できない場合は他の人が対応します。(私用を優先して柔軟に予定日、時間の調整が可能です)当番時は作業がなくても別途手当の意味合いで1回当たり3000~4000円支払われます。平均で月に4~5回ほどの想定です
<備考>
基本はフルリモート
<基本時間>
9:00~17:30
フレックス制
コアタイム:10:00~15:00
<服装>
自由
【データ分析】クラウドデータプラットフォーム導入できる方向け!(出社/リモート)クラウドデータプラットフォーム導入構築コンサルタント【直接取引】
作業内容 データ分析コンサルとして要件ヒアリングから構築作業までの一連の作業を
行っていただける方を募集します。具体的には、クラウドデータプラットフォーム
(SnowFlake)の導入構築コンサルタントとして、ヒアリングから導入~構築までの
一連のフェーズを担当頂きます。
体制は元請社員3名(テクニカルリード1名/メンバー2名)と合わせて5名前後で、
最初テクニカルリードとともに動いていただく想定です。
スキル次第では徐々にテクニカルリードの業務をお願いする可能性ございます。
構築などは実際に手を動かしていただきます。
具体的な作業は下記が想定されます。
1. DWHの要件定義~構築の一連の経験
2. ETLの設計・構築経験
3.データレイクの要件定義~構築の一連の経験
4. データベースレプリケーション(移行)の経験(方法検討の経験は不要)
【JavaScript】既存システムの追加機能開発
業務委託(フリーランス)
JavaScriptTypeScript
サーバーサイドエンジニア
作業内容 ▼案件名
既存システムの追加機能開発(自社パッケージ)
▼内容
現在、上位から参画中の要員が5月末で契約終了することになり、
その交代要員を探すことになりました。
PJとしては、自社パッケージを導入企業向けにカスタマイズ対応をしたり、
法改正に伴う仕様変更で追加機能の開発を常時行っております。
今回は、フロントエンドのポジションで要員を探しており、
ある程度の指示で1人称で動ける方を探しております。
現状、5名体制でPJ運営しており、現場リーダーが大枠の仕様を決めるので、
その指示に基づいて作業を行っていただきます。
少数精鋭で開発しているので、細かい部分については全員で
意見交換しながら進めていくスタンスの現場です。
▼勤務地・期間
場所:リモートワーク(五反田)
※現状はリモートワークとなりますが、
作業状況やコロナが落ち着いてきたタイミングで
客先オフィスで常駐作業(@五反田)が発生する
可能性がございます。
期間:即日or6月~長期
※即日入場できる方の方が優先度高いです。
▼スキル
(必須)
・JavaScript/TypeScriptでの開発経験(3~5年程度)
・何かしらのFW経験
・詳細設計~テストまで1人称で作業できる方
(尚可)
・React.js/Reduxでの開発経験(1年以上)
・Material-UIの経験
・Githab経験
・バックエンド(Java,Python)の知識
▼求める人物像
・40代前半までの勤怠良好な方
・コミュニケーションを取りながら円滑に業務ができる方
・常駐作業に抵抗が無い方(フルリモート希望はNG)
▼条件
・精算:有(140-180h)
・面談:1回(上位同席)
▼その他
・服装:私服勤務OK
・定時:9時00分~17時30分(7.5h)
・服装:私服OK
・備考:稼働は安定しており、150h前後を推移してます。
クラウドファンディングサービスのUI/UXデザイン支援
PhotoshopIllustratorAWSSketchMarketingCloudGoogle AnalyticsFigmaSalesforce
WebデザイナーUI・UXデザイナープロダクトマネージャー
作業内容 クラウドファンディングサービスのUX/UIデザイナーを募集します。
<具体的な業務内容>
・ユーザーアンケートやユーザーヒアリングに基づく定性的なユーザー理解
・N1分析やカスタマージャーニーと照らし合わせたインサイトの掘り起こし、施策の立案
・リリースした施策の成果分析、そこからのシリーズインサイト抽出
・施策のUXプランに基づくUIデザイン、モックアップ作成
※こちらのUIデザイン業務に特化したデザイナーも同時募集しております。
<開発環境/言語/フレームワーク>
コミュニケーション: Slack / Discord / Zoom
プロジェクト管理: Github / JIRA
ドキュメント: esa / Confluence / figma
開発手法: Agile (Scrum, Kanban, etc.)
【Ruby on Rails】フルリモート可!リーガルテックでのサーバサイド開発支援
JavaJavaScriptRubyCSSHTMLRailsAngularGitReactVue.js
サーバーサイドエンジニア
作業内容 ※週5日稼働時の報酬金額となります。
下記事業プロジェクトにおける、Ruby on Railsでのサーバサイド開発支援をお任せします。
<法律事務所向け事業>
トップローファーム向けに法務デューディリジェンス業務をサポートするプロダクトを開発・運営しています。
契約書の内容をアルゴリズムによって解析することで、基本的な情報を整理して検索可能にしたり、危険な条項を検出して抜け漏れを防いだりと、簡単なサマリー資料を自動的に作成するプロダクトです。
トップローファームにおいても、高単価な弁護士が契約書を見ながらこれらの作業を手作業で行っていましたが、こちらのプロダクトを利用することで、これらの作業からの解放されます。
<エンタープライズ事業>
法律事務所向け事業で培った基礎技術・ノウハウと鍛えられた解析技術を元に、企業の法務関連業務を変革するプロダクトを提供する新規事業です。
【PM】(フルリモート)カラオケ配信プラットフォームのプロジェクトマネージャー(2年以上のスマホアプリやゲームのPM/ディレクター経験があり、スクラム開発の運用経験がある方)
作業内容 作業内容:
バーチャルカラオケ配信プラットフォームのプロジェクトマネージャーをご担当いただきます。具体的には、開発〜リリースまでの進行管理やワークフロー改善業務全般と企画・開発・QAチームのマネジメントを行っていただきます。
▶ ポジションの魅力
・あらゆるグロース施策やマネジメント施策を、リーダーとして主導で進められます
・実験好きの組織なので、最新のツール・フレームワーク・手法をどんどん試せます
・ポテンシャル抜群のプロダクトを一気に育てて広める今だけのフェーズを経験できます
・ユーザーの声を配信で直接聞けるため施策の効果がすぐわかり、高速にPDCAを回せます
・家のエンタメ、音声コミュニティの加速、5G普及、XRの進化…可能性しかない領域です
▶ 開発環境
開発言語
クライアントサイド:C#, Java, Swift, Objective-C, C++, HLSL
サーバーサイド:Ruby, Go, TypeScript
フレームワーク
クライアントサイド:Unity
サーバーサイド:Rails, Nextjs, MySQL
インフラ
GCP, Kubernetes, Firebase, Docker
▶ 利用ツール
バージョン管理:Git
ドキュメント管理:Notion
タスク管理:GitHub, ZenHub, Asana
CI:CircleCI
KPI・ロギング:Redash, BigQuery, Bugsnag
コミュニケーションツール:Slack, Discord
【Ruby on Rails/React.js】要開発経験10年以上 フルリモート可! 福祉系toC/toBシステム開発
業務委託(フリーランス)
RubyRailsReact
フルスタックエンジニア
作業内容 障害福祉・教育領域でtoC/toB事業を広範囲に展開しているため、各サービスとシステムの特性もそれぞれ異なり、多岐に渡る特性を単一の技術スタックで縛る方向ではなく、特性を踏まえた技術戦略・アーキテクチャ・組織体制を各チームで考え運営しています。
事業ステージも、0→1から10→100まで様々です。
関わるプロダクトや担当/責任範囲は、得意領域・ご経験・今後のキャリアのご希望に応じて相談させていただきます。
下記の具体的な業務内容を全てお任せするわけではなく、ご自身の得意とする領域を中心に総合的に取り組んでいただく想定です。
マネジメントは専門性の1つとして捉えており、キャリアの志向性に合わせて選択できます。
■業務内容
・プロダクトマネージャーやデザイナーとチームを組み、企画/設計/開発/リリース/運用までを一気通貫して実施します
・プロダクトの保守性を高める取り組みを継続的に行います
・企画ごとのPDCA型検証およびデータ分析に取り組みます
■担当工程
企画、要件定義、基本設計、詳細設計、実装、リリース、運用
【PHP】金融RPA関連業務支援
業務委託(フリーランス)
JavaPHPCC#VB.NETVBRPAUipath
作業内容 ▼金融_RPA関連業務支援/フルリモート(初日のみ神谷町出社想定)
▼案件:【UiPathによるRPA開発経験+要件定義のためのヒアリング能力、コミュニケーション能力】
金融_RPA関連業務支援
案件内容:UiPathStudio/Orchestratorを使用したRPAの要件定義、
設計、開発、テスト、運用保守、リリースを
担当していただきます。
金融業界のプロジェクトであり、昨今コロナにより
ECサイトでのカード利用率も上がってきており、
顧客の業務負荷を軽減するために業務効率化を
RPAで支援する業務となります。
開発だけではなく、要件定義~リリースまで
一気通貫で担当していただきます。
顧客は一般ユーザのため、要件を聞き出し纏める
能力が必要です。
金融業界であるためセキュリティが厳しく、
端末の利用に係る誓約書等をご提出いただきます
(詳細は特記事項参照)。
・PC貸与時に、写真付き身分証明書を
ご提示頂きます。ご用意が難しい場合は
ご相談ください。
・業務利用アカウントのセキュリティ強化(MFA適用)の
ため、お手持ちのスマートフォンにて設定して頂きます。
詳細については、参画時にご説明させ頂きます。
・オンラインインタビュー時はマイク付きイヤホンの使用を
推奨しております。ご用意が難しい場合は事前に
ご連絡頂きますようお願い致します。
・参画に際し、基本契約書・発注書/請書・再委託申請書
以外に下記をご提出いただきます。
L業務委託先調査票※商流毎に必要
L業務委託先企業情報※商流毎に必要
L稼働者の個人情報(氏名・住所・電話番号・
生年月日・メールアドレス)
Lクライアント端末の利用に係る誓約書
▼勤務地等
最寄駅:神谷町※フルリモート
勤務時間:定時:9:00-18:00
想定稼働時間:140-180h程度
▼条件面
面談:1回※Zoomで実施致します。
精算:固定
※週5日〜OKの案件です!
【直接取引】【PdM】(フルリモート)カラオケ配信プラットフォームのプロダクトマネージャー (2年以上のプロダクトやゲームのPM/ディレクター/リーダー経験がある方)
業務委託(フリーランス)
PMプロダクトマネージャー
作業内容 ▶ 業務内容
・自社プラットフォームのグロースや組織に関わる業務全般
・組織全体のマネジメント
・KPI分析・ユーザーグロース施策の立案/実行
・アプリのUI/UX改善・仕様策定
・アプリ内イベントの企画/運営
・ユーザーコミュニティのマネジメント
・タイアップ営業・タレント事務所営業
・広告運用・集客キャンペーン立案/実行
▶ 利用ツール
ドキュメント管理:Notion
コミュニケーションツール:Slack, Discord
デザイン・プロトタイピング: Figma
タスク管理:Asana, GitHub, ZenHub
KPI・ロギング:Redash, BigQuery
▶ ポジションの魅力
・あらゆるグロース施策やマネジメント施策を、リーダーとして主導で進められます
・実験好きの組織なので、最新のツール・フレームワーク・手法をどんどん試せます
・ポテンシャル抜群のプロダクトを一気に育てて広める今だけのフェーズを経験できます
・成長を続けながらも組織が整いきってない今だからこそあなたの判断で組織が変わります
・ユーザーの声を配信で直接聞けるため、施策の効果がすぐわかり、高速にPDCAを回せます
【直接取引】【Unity/開発マネージャー】(フルリモート)カラオケ配信プラットフォームのUnityエンジニアリングマネージャー(開発チームのマネジメント経験があり、Unityを使った開発経験が2年以上ある方)
業務委託(フリーランス)
UnityGitHub
PM
作業内容 ▶業務内容
・Unity側開発マネジメント全般
・Unity開発チームのピープルマネジメント
・プラットフォーム開発/運用のプロジェクトマネジメント
・DevOpsや開発ワークフローの最適化
・新技術や新ツール、新アセットの導入提案/導入
・技術的負債の返済計画立案/推進
・各種基盤部分のアーキテクチャ設計/支援
▶技術領域▶
・リアルタイム配信/視聴
・3Dアバターの描画・着せ替えシステム
・フェイストラッキングや音声認識によるアバター操作
・ステージやギフト演出
・歌唱録音/投稿
・ボイスエフェクト等の音声加工
▶ 開発環境
開発言語
クライアントサイド:C#, Java, Swift, Objective-C, C++, HLSL
サーバーサイド:Ruby, Go, TypeScript
フレームワーク
クライアントサイド:Unity
サーバーサイド:Rails, Nextjs, MySQL
インフラ
GCP, Kubernetes, Firebase, Docker
▶ 利用ツール
バージョン管理:Git
ドキュメント管理:Notion
タスク管理:GitHub, ZenHub, Asana
CI:CircleCI
KPI・ロギング:Redash, BigQuery, Bugsnag
コミュニケーションツール:Slack, Discord
【React】GAMESプラットフォームで実施する様々な施策のフロントエンド部分の実装改修
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPGoCSSHTML5HTMLNode.jsjQueryJIRASassLaravelGitHubReactTypeScriptNext.jsWebpackSAP
フロントエンドエンジニア
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!
【概要】
プロダクト本部/ブラウザプラットフォーム部/フロントエンドエンジニア
面談1回
場所六本木1丁目※フルリモート
精算140-180
【求める人物像】
・仕様変更に柔軟に対応できる方
・業務ナレッジをためて共有できる方
・コミュニケーションをとって能動的に作業できる方
・新しい技術を取り入れる事に抵抗が無い方
・新しい技術やトレンドのキャッチアップが出来る方
「事業概要」
オンラインゲームプラットフォームDMMGAMESを運営する中でWebブラウザの領域を担当しています。
PC/スマートフォンのブラウザゲームをコンテンツとして取扱い、ゲームプレイされるお客様、ゲーム提供していただく開発会社様双方に選ばれるプラットフォームを目指し開発運営、マーケティング施策を実行しています。
「業務内容」
GAMESプラットフォームで実施する様々な施策のフロントエンド部分の実装改修を担当していただきます。
具体的には、
-ゲストプレイ
-キャンペーン施策
-SEO改善施策
-リーガル対応(規約再同意)
などのプラットフォーム施策や、SAP問い合わせなどで発生するゲーム実行画面での不具合調査、修正対応。
定常的に発生する各種フレームワーク・ライブラリのバージョンアップ対応(セキュリティ対策)など。
「業務環境」
フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニアが数名ずつ集まったチームです。ディレクター、プランナー、デザイナーなどと協力し、プロジェクトチームで開発業務をしております。
「開発環境」
【開発マシン】
-Mac(JISorUS選択可)
【利用技術】
-開発言語
-HTML
-CSS(Scss)
-JavaScript/TypeScript
-Node.js
-PHP
-Go
-ライブラリ・フレームワーク
-Laravel
-jQuery
-React(Next.js)
-GraphQL(Apollo)
-Echo
-Emotion
-Storybook
【管理ツール】
-Bitbucket
-GitHub
-JIRA
-Confluence
【コミュニケーションツール】
-Slack
-GoogleMeet
-Zoom
-Discord
「担当工程」
・要件定義/概要設計/工数見積もり
・基本設計
・詳細設計
・プログラム実装
・テスト
・リリース後の保守改修
※週5日〜OKの案件です!
【Python】要実務経験 リモート可! 流体解析AIのWebサービス開発・GUI開発
業務委託(フリーランス)
PHPPythonRubySQLCSSHTMLLinuxFlaskAWSDockerGitReactGoogle Cloud PlatformVue.js
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニア
作業内容 開発する流体解析AIのWebサービス開発やGUI開発に携わって頂きます。
AIエンジニアやプロジェクトマネージャーと共に、顧客の要件をヒアリングし、顧客価値を最大化するためのDeepLiquidのあるべき姿をチームで考え、実装に落とし込んでいく役割です。
小規模なWebサービスやGUIをゼロから実装することが多いため、AIを用いたWebサービス構築やGUI開発に当たって必要な経験を一通り積むことができます。
また、場合によって、機械学習モデルを継続的に学習させ自動的にデプロイさせることのできる仕組み作り(いわゆるMLOps)なども担当頂きます。