【DXコンサルタント】官公庁人事給与関連 リモート併用可
作業内容 ■業務内容
既存システムのリニューアルに向けた上流工程(AsIs-ToBe)定義
・現行業務整理(業務フロー作成、課題ヒアリング~分析)
・新システム要求整理(新業務フロー作成、課題解決策検討~まとめ)
・次期システム構想整理 他
■募集背景・課題
福岡【PM/SE】業務系システムの受託開発におけるPMまたはSE業務
業務委託(フリーランス)
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアPMPMOSEバックエンドエンジニア
作業内容 ■概要:
福岡県のお客様(1社)から受託したプロジェクトにおいてPMまたはSEとして御経験に応じて業務をお任せいたします。
(お客様先への常駐もしくは一部リモート勤務可能)
■具体的な業務内容:
・プロジェクト全体のスケジュール確認、設定
・メンバーへのタスク切り分けや進捗状況の確認
・メンバーのコードレビュー
・開発業務
→御経験に応じて、PMまたはSEとしていずれかの業務をお任せします。
■業務内容詳細:
お客様からのご要望にお応えし、PM業務またはシステム構築やプログラミング業務をご経験に応じてお任せします。
企業に常駐頂きご要望に応じた仕様をヒアリングしてシステム構築して頂きます。
■常駐先エリア:
福岡県
■開発体制:
3名~10名程度を想定
【PHP/Ruby/Python/Java】スキルシェアサービスのサーバーサイド開発/フルリモート
業務委託(フリーランス)
JavaPHPPythonRubyRailsAWSDocker
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 toC向けシェアリングエコノミーサービスのバックエンド開発をお願いします。
└新規機能追加およびリプレイス対応
└要件定義と設計をPJTリーダーと進め、その後実装までお願い致します。
- Ruby on Railsは必須ではありません。参画後にキャッチアップして頂ければOKです。
- 設計経験が重要です。
【PowerApps】官公庁向けWEBアプリケーション開発
業務委託(フリーランス)
アプリケーションエンジニア社内SE
作業内容 ■業務内容
・Power Platformを用いた業務アプリケーションの開発
・Power Platform業務アプリケーション(運用中)に関する技術的な問い合わせへの対応支援
■募集背景・課題
【PHP】障害福祉サービス/支援事業を行う企業での業務システム開発業務(フルリモート)
業務委託(フリーランス)
PHPCSSHTML5CakePHPjQueryGitLaravelUMLVue.js
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 □お任せしたい作業内容
ー工程
・要件定義/外部設計/内部設計/実装/単体テスト
ー業務ごとの分量
社内システムのバックエンドまわりの設計/開発(全体の作業の8-9割程度になります)
ー(以下をご参考にメインを3~5つほど、+ご本人の希望と適性に応じて挑戦できる業務あれば)
・要求を元に要件定義を実施
・要件に沿ったテーブルの追加/設計
・バックエンドを中心とした実装業務
・コンポーネント単位のユニットテスト
・コードレビュー
これらのタスクをお任せする予定です。
□開発環境
・フロントエンド:Vue.js、jQuery
・サーバーサイド:PHP、Laravel、(一部CakePHP)
・インフラ:AWS(ALB、EC2、Aurora、S3、CloudFront、etc..)Docker、datadog、etc…
・DB:MySQL
・開発ツール:GitHub、CircleCI/Jenkins、Slack
□組織体制
エンジニア:約20名
PdM:1名
同社は障がい者の就業支援や教育支援等を行う事業を行っております。
今回は運営している就労支援事業所で使用される業務システムの開発にて、
お力添えをいただきたい状況です。
【アプリPM】不動産向け・VRプロダクトの開発ディレクション
作業内容 【サービスについて】
注文住宅を建てる際の、家具配置のイメージなどをCGで確認ができるサービスです。
デスクトップアプリでリリース済みですが、利用シーンを広げるため、
SaaS版のリリースに向けたプロジェクトが進んでいます。
【案件内容】
■お任せしたいこと概要:
PMとして、以下2点をお任せいたします。
・開発管理,メンバーやステークホルダーとの調整業務 ※優先
・改善ポイントに対する技術検討,調査
■課題感・業務内容:
・開発ディレクション:
└プロダクトマネージャとの折衝
└開発の進行管理、QCD管理
└開発部門との調整
└品証、セキュリティ、知財部門などとの各種折衝,調整
※関係者が多く、コミュニケーションコストが高くなっています。
・改善ポイント(以下4点):
└起動時間の短縮
└多数ユーザーがアクセスした際の、オートスケール対応
└配信映像の画質向上
└操作遅延を減らす
※基本的な動作は可能になっていますが、上記観点の対応が必要なため、
本格的な実運用までは載せられない状態です。
前半2つについては解決のめどが立ち始めており、後半2つは調査未着手という状況です。
【カスタマーサクセス】経理業務自動化SaaSサービスの導入~安定稼働のご支援業務(リモート可)
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントヘルプデスク
作業内容 同社の経理業務自動化SaaSサービスの導入~安定稼働のご支援業務になります。
具体的業務としては、以下を想定しております。
①ソリューション導入と安定稼働顧客支援
主に顧客フロントに立ち、導入PJTのオンボーディング〜アダプティング
・同社ソリューションを利用することによりお客様がどのような課題を解決したいのか業務要件を把握し、
サービスの円滑な導入と早期稼働に向け関係者と連携しながらPJTを進める
・安定稼働化までに発生する様々な課題を社内メンバーとコミュニケーションを取り、解決に導く
・導入後のフォローとお客様に伴奏しながら業務効率化に貢献し、ビジネスゴールを目指す
②サービス運用の品質向上、業務の効率化
主に同社社員のエンジニアメンバーと連携し、
業務フローや資料等の標準化、ルールの策定を行いながらサービス品質の向上を図る
・導入PJTにおける実装要件の確認、設定確定、設定投入、動作検証
・製品仕様や技術情報の社内ナレッジの構築と共有
・問い合わせ対応等のカスタマーサポート
・開発チームと連携しサービス品質や機能改善
・サービス運用に関する社内処理の自動化・業務効率化
同社のビジネスが拡大し、クライアント様も増加したため、
同社サービスの早期導入~安定稼働ができるカスタマーサクセスエンジニアの募集を行っております。
【Webマーケター】Biz系オンラインメディア企業でのWeb広告運用業務
業務委託(フリーランス)
WebディレクターWebマーケター
作業内容 【お任せする業務】
ビジネス系オンラインメディアの運営と多数のオンラインメディアの運営をサポートを行っている同社にて、
同社のオンラインメディアを使用し、クライアントのWEB広告運用・マネタイズ支援をお任せいたします。
具体的には、大手出版社や地方新聞などのWEBメディアを中⼼にマネタイズをサポートして頂きます。
ネットワーク広告の収益最適化を図るイールドマネジメントやサブスクリプションなどの有料モデル、SEOや回遊性の改善によるページビュー向上などメディアの事業をトータルに⽀援していただきます。
【必須業務イメージ】
毎週進捗レポートを作成し各メディアへ提出していただきます。
月曜日:各メディアの数値整理/集計
火曜日:改善、直し
水曜日:改善、直し+その他業務
※週の前半に業務が詰まっており、最低でも週3日は稼働いただきたいです
※10~20つの管理画面に入っていただき、その上で集計していただきます。
■募集背景・課題
メディア掲載顧客企業様も増加傾向にあり、業務を分担して効率を上げていきたいとお考えです。
緊急度が高く、募集にも注力されています。
【QAエンジニア】経理業務自動化SaaSサービスのテスト計画~実施業務(リモート可)
作業内容 経理業務自動化SaaSサービスのテスト計画~実施業務を行って頂きます。
具体的な業務としては以下を想定しております。
・テスト業務(テスト計画、テスト設計、テスト実行、フィードバック)
・リリース基準の明確化
・QAテスター管理
クライアント様が増加したため、更に多くのクライアント様に安心してご利用いただけるサービスを提供し、品質の向上と共に事業を拡大するためにQAエンジニアの方を募集しております。
【Webディレクター】CMS機能を用いたwebディレクション支援/リモート・フレックス可
作業内容 世界120ヵ国、9万社以上に利用されているアメリカ発マーケティングプラットフォーム「HubSpot」の
CMS機能(CMS Hub)を用い、各種クライアント向けにWebサイト構築支援を行って頂きます。
〈具体的な業務内容〉
HubSpot CMS Hubを用いたWebサイト構築における
・ワイヤーフレーム作成
・制作進行管理
・品質管理
※単なるサイト構築や進行管理等の業務ではなく、クライアントのマーケティング課題や事業課題等、
クライアントビジネスに向き合いながら上流の戦略立案から担って頂けます。
その為、全体戦略設計も担うPMとして動いて頂く事も可能です。
〈環境〉
チャットツール : Slack
プロジェクト管理ツール:Backlog、Asana、Notion
設計ツール:Figma
MAツール:HubSpot
WEBミーティングツール:ZOOM
12月開始【PMO】アパレル企業でのグループウェア導入・自社開発における技術アドバイザー
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPSQLHTML5HTML
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアPMPMOバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
同社では着物やコスプレ製品、ウィッグなどのレンタルやEC販売を事業としております。
今後の事業拡大において、社内システムの統合やデータ活用などを進めております。
今回は新たなグループウェアをスクラッチで開発するにあたり、
メンバーの進捗管理やコードレビューをお任せできる方をお探しします。
■具体的には
・プロジェクトの進捗管理
・メンバーへの業務割り振りやスケジュール管理
・コードレビューやアドバイス など
■開発体制について
プロパーのPM1名+プロパー社員3名の4名体制となります。
PMのサポート業務や、メンバーへの指導をお任せします。
■開発環境
言語:ColdFusion
DB:SQL
【社内SE/DXコンサルタント】化学品専門商社および製造企業向け基幹システムの刷新支援
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタント社内SEPMPMO
作業内容 ■業務概要
同グループは炭酸カルシウムの製造業をはじめ、商社ビジネスや研究開発を行う企業22社が一丸となり高多角的な事業展開を行っています。
その中で、今後の更なる事業の拡大およびプロパー様の業務効率化のため、
導入している基幹システムの刷新やマイグレーションの企画~導入までを同グループ企業のユーザー系SIerと横並びで、同社のプロパー様と伴走しながら推進していただきます。
・各種PKGやシステム、インフラの導入企画/提案/要件定義~運用
・各工程における資料の作成
⇒全体課題、要求事項、実現目標、スコープ、
業務概要図、業務機能表、業務機能関連図、業務フロー図、
概念データモデル 、データフロー図、データ配置図、システム構成図、
Input&Output方針、システム基盤方針システム間連携方針、
インターフェース一覧、RFP、プロジェクト計画書 etc...
・上記資料作成に必要な情報収集や打合せ
・スケジュールや体制の立案および作成
・ベンダーコントロール
・進捗管理
※システムに関する成果物については元となる資料が存在せず、適宜ヒアリングや解析が必要となります。
現在は以下の様な最上流工程のフェーズにございます。
「実現目標の設定⇒目標とする姿の定義⇒方向性の整理⇒現状分析と個別課題整理
⇒解決策へのアプローチ⇒概要方針の策定⇒実現方法の具体化⇒概要設計⇒プロジェクト計画の立案」
これまでの同社の取り組みにより概要方針までの成果物は一部作成されていますが、
社内にナレッジやリソース、スキルが不足しており、進捗に大きな歩留まりが発生しております。
よって、不足しているナレッジを補っていただきつつ、
同社プロパー様と伴走しながら各工程とタスクを遂行してくださるコンサルタントやエンジニアの方を募集します。
【Webデザイナー】クライアント向け 多言語サイトリニューアルPJTにおけるWebデザイナー
作業内容 日本有数の企業様のコーポレート/サービスサイトのリニューアルプロジェクトに携わっていただけます。
リニューアル後のデザインをお任せする為、「手を動かす」だけでなく、
デザインコンセプトの策定から参画いただくことが可能です。
〈具体的な業務内容〉
HubSpot CMS Hubを用いたWebサイト構築における
・リニューアルデザイン制作
・デザインガイドラインの策定 等
〈環境〉
チャットツール : Slack
プロジェクト管理ツール:Backlog、Asana、Notion
設計ツール:Figma
MAツール:HubSpot
WEBミーティングツール:ZOOM
制作ツール:Adobe Creatibe Cloud
【jupyter notebook】LLM追加学習の実行支援/(フルリモート)
業務委託(フリーランス)
Python
AIエンジニア
作業内容 ■業務内容
※同社クライアントのAI系ベンチャー企業のフルリモート案件となります。
LLMの追加学習を行うOSSフレームワークを使い、
追加学習を実行できるdocker環境を構築し、オープンモデルに対して追加学習を実行します。
作成した環境の概要や使用方法について、ドキュメントでまとめる作業が発生しており、
追加学習を再現するために必要なコードやスクリプトをjupyter notebookでまとめていただく作業をお任せ致します。
■体制
PM1名、エンジニアマネージャー1名、SE1名
■商流・ご面談
エンド⇒パートナー企業⇒同社
2~3回実施致します(初回は同社代表の想定)。
【デジタルマーケター】経理業務自動化SaaSサービスのマーケティング支援(一部リモート可)
作業内容 同社内のセールス部門にて顧客とのタッチポイント創出、リード獲得、ナーチャリングを行ってきましたが、
サービスの導入よるAIによる経理業務自動化の認知拡大と拡販を加速させるため、マーケティング部門を新設しました。
マーケティング部門に入って頂き、ご支援して頂きます。
具体的な業務は以下を想定しております。
・マーケティング企画立案、実行
(オウンドメディア運用、web広告運用、ウェビナー企画運用、メルマガ配信等のナーチャリング企画)
・マーケティングKPIの進捗管理
・マーケティング施策の費用対効果の検証と改善
・外部ベンダーコントロール、社内調整
※MAツールはPardotを利用
現在はマーケティング専任担当が同社内におらず、外部委託にて運用をしています。
同社内各部門(特にセールスチーム)と連動したマーケティング活動を実現し、売上を最大化するための体制を構築を考えており、マーケティング部門を新設したため、マーケティング経験ある方の募集を行っております。
【PM】アプリ・インフラ・IoT等さまざまな内容の受託開発におけるPM業務/大阪
作業内容 同社では、アプリケーションソリューションやコンサルティング、システム受託開発やインテグレーションサービスなど
自社開発・受託開発を軸として50年以上経営を続けております。
そのような同社にて、大阪の受託開発のPMとしてご支援いただきたいと考えています。
本来あるべきプロジェクト運用のルールを作成し、各プロジェクトがそのルールに則って業務遂行できているかを
チェックし、プロジェクト活動が円滑に行えるように推進していただける方を希望しています。
案件としてはアプリ、インフラ、IoTなどさまざまなものがありますが、AWS上で展開されているWebシステムという理解で構いません。
クライアントとしては、ベンチャー企業や製造業がメインターゲットとして多いです。
現状としてはあまりPMが上手く機能しておらず、またPM専任のメンバーが大阪には不在です。
受託している案件も多く、PMではなく開発業務にしか人員を割けておりません。
このような状況を立て直し、各メンバーやプロジェクトの状況を見て、アサインや業務内容についても
ご検討いただくなど円滑な業務を行えるようにご支援いただきたいです。
■募集背景・課題
現状としてはあまりPMが上手く機能しておらず、またPM専任が大阪には不在です。
受託している案件も多く、PMではなく開発業務にしか人員を割けておりません。
このような状況を立て直し、各メンバーやプロジェクトの状況を見て、アサインや業務内容についても
ご検討いただくなど円滑な業務を行えるようにご支援いただきたいです。
【セキュリティ推進】大手菓子メーカーのセキュリティ強化(週1日~2日/フルリモート)
業務委託(フリーランス)
セキュリティエンジニア社内SE
作業内容 大手菓子メーカーの情報システム部門にて、
セキュリティルールの策定やサイバーセキュリティ対策の強化を推進いただきます。
主な業務内容▼
・海外グループ会社のセキュリティガバナンス統制プロジェクトにおいて、
外部委託会社との各種調整
※現在、委託先は選定中で~23.8月頃に決まる見込みです。
・全社的なセキュリティルールの策定
・サイバーセキュリティ対策のツール選定など
今年度中にゼロトラスト化の実現を目指しているものの、
社内に情報セキュリティに精通した人材がいない為、専門知識を持った方を募集しています。
【AVAYA】コールセンターシステムの設計~運用※受託
業務委託(フリーランス)
フロントエンドエンジニアセールスエンジニアプリセールスコールセンターバックエンドエンジニア
作業内容 ※本案件は受託案件となり、エンドユーザー様は損保系または、製造業の企業様を想定しております。
お任せする業務は、
コールセンターシステムである、AVAYAの導入が決定した企業様に対して、
AVAYAの基本設計~運用保守をご依頼する想定です。
基本設計~運用保守のフェーズの中で、スキルにマッチしたフェーズにアサインいたします。
エンドユーザーとのやり取りが発生するため、傾聴力や柔軟な対応力が求められる仕事です。
【COBOL,C#】大手鍵メーカー内基幹システムの入れ替えにおける開発支援/フルリモート可
業務委託(フリーランス)
C#COBOL
アプリケーションエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 現在、同社では基幹システムの入れ替えを行っております。
生産管理システムの知見をお持ちの人員が不足しており、現在の開発進捗では予定通りの完了が難しいため
移行業務・その他社内システム運用において助力いただける方をお探ししています。
■業務内容
・基幹システム再構築における開発・移行(ACCESS/SQLServer⇒C#/SQLServer)
・各部門社員とのコミュニケーション
・各種システム運用・保守
・情報インフラの管理
・PC・IT関連のヘルプデスク業務
など 御経験に応じてお任せします。
■扱うシステム
既存の基幹システムの再構築
AIを活用した設備の故障予測システム
在庫の適正化システム
製品重量の自動計測システムなど
■スケジュール:
2024年3月中:移行予定
現在、設計工程を進行しております。
■メンバー構成:
情報システム部門 3名
■組織構成/開発環境など:
言語:ACCESS→C#
【TypeScript】タイヤ状況収集および摩耗推定予測による状況可視化システム構築
業務委託(フリーランス)
LinuxAngularTypeScript
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 同社では、アプリケーションソリューションやコンサルティング、システム受託開発やインテグレーションサービスなど
自社開発・受託開発を軸として50年以上経営を続けております。
そのような同社にて、大阪の受託案件のSEとしてご支援いただきたいと考えています。
メーカー企業におけるタイヤ×IoTによるタイヤ状況収集及び摩耗推定予測による状況可視化システムの構築に
携わっていただきます。
作業範囲
・開発
・単体テスト
▼使用言語
・TypeScript
・Angular
▼OS
・Linux
▼DB
・PostgreSQL
▼その他
・AWS Lambda
【AWS】AWS構築支援/基盤構築(API公開基盤)/フルリモート
作業内容 ■想定プロジェクト①:AWS 基盤構築案件(API公開基盤)
【業務概要】
某金融業A社のAWS環境にAPI公開基盤を構築する案件です。
2022年度より予備検討し、2023年4月~7月にかけて基盤要件定義実施しています。
今年8月~11月にかけて基本設計工程実施想定で、ご支援いただける方を募集しています。
12月以降に詳細設計~構築作業を実施し、プロジェクト終了は2024年度を想定です。
■想定プロジェクト②:製造業向けデータ分析におけるAWS構築案件
【業務概要】
AWS設計構築、運用整備が担当範囲の案件です。
AWSによるサーバレス環境の設計・構築業務等をお任せ致します。
またIoTデバイスによるセンサデータ収集やクラウドでの蓄積、分析、表示に加え
既存のPJメンバーとのスクラム環境での協調や外部委託先との調整などもお任せ致します。
■想定プロジェクト③:製造業向けAWS構築支援(社内開発部署の技術支援)
【業務概要】
・新規開発に伴うAWS環境のアーキテクチャ設計、見積対応
・稼働中のAWS環境の改善対応
・アプリケーション開発者との要件調整
・サービス導入の検討、検証
【TypeScript】タイヤ状況収集および摩耗推定予測による状況可視化システム構築のテスター
業務委託(フリーランス)
LinuxAngularTypeScript
フロントエンドエンジニアQAエンジニアテスターバックエンドエンジニア
作業内容 同社では、アプリケーションソリューションやコンサルティング、システム受託開発やインテグレーションサービスなど
自社開発・受託開発を軸として50年以上経営を続けております。
そのような同社にて、大阪の受託案件のSE・テスターとしてご支援いただきたいと考えています。
メーカー企業におけるタイヤ×IoTによるタイヤ状況収集及び摩耗推定予測による状況可視化システムの構築に
携わっていただきます。
作業範囲
・結合テスト
▼使用言語
・TypeScript
・Angular
▼OS
・Linux
▼DB
・PostgreSQL
▼その他
・AWS Lambda
【WEBディレクター】ウール総合メーカー/ユーザー側でのご支援
作業内容 同社のグローバル推進を手掛ける部門にてマーケティングに取り組んでおり以下の課題に対してご支援を頂きたいです。
■課題
取引先の間口を広げる事がゴールであるも、まだまだウールの機能をご存知の会社が少ない。
toBを意識したマーケティングになると、伝え方が専門的になってしまう為、toCくらいの気軽さを意識したい。
最終顧客を想定した製品も今後作る予定、糸と毛を扱うが、プロモーションや発信するコンテンツはtoCに向けたい。
■具体的には
Web制作のディレクション
※マーケティング戦略策定は別途外部人材に参画頂く想定です。
■募集背景・課題
元々toBのマーケティングしかしたことが無いが、今後はtoCを意識したデジタルマーケティングに取り組んでいきたい。
※オフラインコンテンツとデジタルを融合させたい。
そもそもの人不足があるので、UIやUXを意識したクリエイターの方が必要
(WEBページや、イラストレーター等の活用)
【Excel】大手金融機関向け会計システムの画面表示・API設定改善業務/常駐
業務委託(フリーランス)
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ※同社クライアントへの業務支援案件となります。
大手金融機関のグループ全社が使う会計システムを刷新しており、
OracleERPを導入しておりますが、画面部分や各種レポートのAPIが日本仕様ではなく
連携ができ無い為カスタマイズが必要な状況です。
今回の作業対象は画面部分のみで、Excelに入力された情報をCSV等で吐き出し
OracleERP側に取り込み、画面表示設定を改善して頂きます。
【担当フェーズ】
設計・構築
■商流・ご面談
エンド⇒パートナー企業⇒同社
2~3回実施致します(初回は同社代表の想定)。
【ServiceNow等】システム運用高度化に向けたプロジェクト推進支援/一部リモート
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPMPMO
作業内容 ※同社クライアントへの業務支援案件です。
メガバンクの勘定系システムの運用高度化を目指として、
インシデント管理やシステム構成・保守情報のDB化によるデータ管理・予防や
APMによるパフォーマンス管理などを高度化し、耐障害性、品質向上の実現を目指しています。
まずは状況の可視化やデータ標準化と利活用、コミュニケーションチャネルの見直し、機能実装に向けた開発
(使用製品:ServiceNow他)、PDCAサイクルの確立等をお任せ致します。
【担当フェーズ】
企画、要件定義、開発案件管理
■商流・ご面談
エンド⇒パートナー企業⇒同社
2~3回実施致します(初回は同社代表の想定)。
【New Relic】スマートシティ構想PJTにおけるAPMツールの構築・システム運用/フルリモート
業務委託(フリーランス)
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニア社内SEバックエンドエンジニア
作業内容 ※同社クライアントへの業務支援案件となります。
スマートシティ構想プロジェクトであり、持続的に進化する街を目指し検討中です。
現在はスマートシティをオープンする前の準備フェーズであり、様々なサービスのプランニングを進め、
各チームがアイデアを持ち合って、プロダクトチーム(プロダクト開発・ガバナンス設計・運用設計等)と
それに準じたチームが立ち上がっています。
同社はプロダクト全体の運用チームとして参画しており、運用/自動化系エンジニアを募集します。
想定タスク:
①APMツールの構築:具体的にはNew Relicというパッケージ製品を社員とコミュニケーションしながら設定
②システム運用(監視/リリース管理)のルール化/役割分担整理に関する資料作成、チーム外説明・調整実施
【担当フェーズ】
要件定義、設計・構築、保守・運用
■商流・ご面談
エンド⇒パートナー企業⇒同社
2~3回実施致します(初回は同社代表の想定)。
【C#】自社SaaS型ECサイトオプション機能開発のテックリード
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptC#C#.NETOracleSQL ServerVue.js
フロントエンドエンジニアPMPMOPGバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
自社プロダクトのECサイトの周辺機能(ChatGPT、WEB接客機能、ノーコードでシステム連携できる機能等)
の開発を担当いただきます。
リードエンジニアとして、開発チーム内において自らが手を動かすだけでなく
メンバーへのレビューやアドバイス等によってチーム全体の生産性向上・品質向上にご協力頂ける方を募集しております。
・システム開発(既存の開発チームにジョインして頂きます)
・顧客や営業チームからの問い合わせや不具合の調査
・稼働状況の可視化やパフォーマンスチューニング等の保守業務
・その他サービスが安定稼働するために必要となる業務
■募集背景・課題
若手クラスのエンジニアは一定数いるものの、
技術面でチームをリードできるテックリードが不足しております。
アーキテクト、技術選定、プロジェクト推進をしながらチームを牽引いただける方を募集しております。
【MIMO】デジタル信号処理に関する開発支援
作業内容 ■募集背景:
新規事業部門にて、クライアントと共に先々行開発に取り組み中です。
同社センサを用いたバイタル情報の推定ロジックを開発進めております。
■課題感:
①現在検討中のロジックにおいて、前処理としてのノイズ除去(orS/N改善)が十分に行えていない。
②ブラインド信号源分離の各種手法のベンチマークが十分に行えていない。
■お任せしたいこと:
①同社から提供されるサンプルデータをもとに、そのデータのS/N改善をお願いします。
└S/N改善手法の提案、実行、S/N改善後のデータ返送と報告のサイクルを回し、S/N改善の手法の提案を行っていただきたい。
②同じく当社からデータを提供するので、最も分離性のよいBSS手法を提案してほしい。手法の提案→実行→報告のサイクル。
③上記二つを組み合わせたノイズと信号の分離手法の提案
■スケジュール:
2023年10月頃から、参画を想定しています。
2024年4月に顧客要求性能を満たし、先行開発へ移行することが目標です。
■体制:グループメンバー 5名
【Ruby】コミュニティSaaSのフルスタックエンジニア
業務委託(フリーランス)
JavaScriptRubyRailsjQueryReactNext.js
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 同社のサービスは、コミュニティ運営~顧客分析までワンストップで行うことができ、
ロイヤル顧客を起点としたマーケティング・事業戦略を実現するプラットフォームです。
アジャイル開発手法で開発しており、2週間スプリントで開発サイクルをまわしつつ、
お客様からの機能要望に応えたり、ライブラリやフレームワークのバージョンアップ等を行います。
リリース頻度は週に数回で、15名弱のチームで進めています。
以下業務内容は一部ですが、ご本人の強みに合わせて、お任せする業務を調整します。
・新機能開発、機能改善、運用
・開発における技術検証、選定
・コードレビュー
・パフォーマンス劣化の調査、改修、再発防止策検討
■求める人物像
・”圧倒的な”成果にこだわることのできる人
・”本気で”何かに熱中したい人
・常に一歩先を目指すことが好きな人
・自ら考え、自ら手を動かせる人
・ピンチをチャンスに変える思考力がある人
・”本気で”世の中の役に立ちたいと思っている人
・経営的思考を身に付けたい人
・"人"や"コミュニティ"に興味のある人
【AWS】自社サービスにおけるAWS開発ポジション(フルリモート)
作業内容 ■商流
大手SIer⇒同社
■業務内容
自社サービスの開発エンジニアとして、主にAWS周りの仕様確認やサービス設計への落とし込みの技術支援を頂きます。社内開発のため、ウォーターフォールでのスケジュール計画としながらも、実際はアジャイル的に進めています。
【作業工程】
基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用マニュアル策定
【使用するAWSサービス】
IAM、Organization、AWS SSO、CloudTrail、CloudWatch Logs、AWS Network
Firewall、Security Hub、
Amazon GuardDuty、EC2, S3, RDS, ELB,
Redshift、Workspaces、VPC,VGW,TGW,Subnet,SecurityGroup, Lambda