【AWS/フルリモート】自社建設DXプラットフォーム開発におけるSREエンジニア
業務委託(フリーランス)
PythonAWSTerraform
SRE
作業内容 ゼネコン/専門工事店向けの建設DXプラットフォーム開発において、
AWSの知見をベースにご支援いただけるSREエンジニアとして以下をお任せ致します。
【具体的には…】
■インフラ関連の作業
・インフラに関する相談、修正対応
・施工管理アプリのDB操作
・ツール実行
・GitHub、Jiraのアカウント管理
・その他業務調整
■開発環境の整備
・サービス、システムの監視最適化
現状、同社社員1名でSRE業務を実施しているが、すでに手一杯でリソースが必要です。
さらにその社員が5月より育児休暇に入る予定(10月ごろ戻る予定)。
よって業務委託の方に、以下のような業務対応をお願いしたいと考えています。
・遅くとも3月頃までに着任いただいて引継ぎを兼ねて稼働いただく
・5月から1名体制で稼働いただく
・社員が10月復職後、2名体制にて稼働いただく
【社内SE/一部リモート】固定資産システムの導入サポート業務
業務委託(フリーランス)
アプリケーションエンジニア社内SEPMPMO
作業内容 intra-martを使用した固定資産システムの導入における実装・運用業務をお任せします。
【具体的には、、、】
・データ移行
・エンドユーザートレーニング
・業務フローの企画提案
・経理部門での運用支援
【プロジェクト期間】
2024年4月:データ移行やエンドユーザートレーニング、運用支援など
2024年10月:固定資産システムが8割稼働している状態
2024年11月~:各種基幹システムの導入サポート
【同社について】
同社は1996年の創立から車載用バッテリーメーカーとして、未来の子供たちに持続可能な地球環境を届けるべく取り組み、これまでの累計2,000万台以上のバッテリーを生産・販売してきました。
近年、CASE・MaaS・SDGs・DX等のビジネスを取り巻く新しい概念が登場し、自動車業界は「100年に一度の大変革」の時代を迎えています。その中で、車載用バッテリーメーカーである同社が果たす役割も大きくなっています。
2023年度から会計システム(ProActive)を始めとする、各種基幹システム(intra-martなど)の刷新業務を進めてきた同社は、現在企画~実装までの準備が進んでおります。
これらのシステムの稼働を進めていくにあたりデータ移行や運用ができる方を募集したいと考えております。
現在、1名の社員が経理部門のリーダーとして組織をまとめておりますが、今後も複数のプロジェクトが動く予定のため、リーダーの立場で組織をサポートいただけるような方を求めております。
ぜひ同社にお力添えください。
【週1~2日/フルリモート】製造業向け検品作業自動化ツールのインフラ運用業務支援
業務委託(フリーランス)
C++PythonGoAWSReactTypeScript
サーバーエンジニアセキュリティエンジニア
作業内容 ■業務内容
同社では製造業において人の手で行われている検品作業を自動化するアプリを提供しております。
今回はインフラエンジニアとして、同社のプロダクトのインフラ運用をお任せしたく存じます。
・運用中のプロダクトのインフラモニタリング、異常検知
・リザーブドインスタンス(EC2、Aurora、Elasticache)の計画作成
・コスト削減の提案
・セキュリティアップデートの適用
・EKSのKubernetes、アドオンのアップデート
■技術スタック
言語:Python、Go、C++、Rust
インフラ:AWS(ECS、EKS、Aurora、ElastiCache、SQS、S3、Athena)
構成管理:Terraform
CI/CD:GitHubActions、Codebuild
ワークフロー:Argoworkflow
ロギング:fluentbit、Kinesisfirehose、cloudwatch、mlflow
監視:Datadog、Sentry、cloudwatch
QA:Autify
今までインフラの運用保守を担っていたテックリードの方が退職され専任が不在となっております。
一旦は開発チームで分担して対応されることになりましたが、開発リソースが減ることになり開発のスピードが上がらなくなる懸念があり専任の担当の募集を始めました。
【ヘルプデスク】自治体でのTeams運用支援/東京23区内・常駐
作業内容 ■お任せしたいこと概要:
Teams管理作業代行・端末の設定変更・お打ち合わせ参加・システム提案をお任せします。
■具体的な業務用:
①自治体治体職員様のTeams管理作業代行
・チーム作成、削除などの管理者実施作業
・自治体職員様からの問い合わせ対応
・問い合わせの切り分け、上位エンジニアへのエスカレーション対応
・運用作業の定型化
②業務代行全般
・端末設定
・問い合わせ対応
・年度末人事異動に伴う端末設定対応
・サーバ、NWの設定変更作業
・サーバ、NWの障害切り分け支援
・VBS等のツール作成・運用手順書作成、更新
③打ち合わせ参加、議事録作成
④既存業務の効率化提案(システム導入提案)
※ご対応可能な業務に合わせて、タスクを割り振ります。
■体制:
ヘルプデスクメンバー:全体6名。(そのうち3名が同社から参画されています。)
ユーザー規模:3,000名強
2024年4月から、Teams導入を行うため、
問い合わせが増加することが想定されており、体制強化を予定しています。
【週5日/フルリモート】人材紹介業向けWEB求人データベースの開発業務支援
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPAngularLaravelReactTypeScriptVue.jsNext.js
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■注意書き
エントリーの際にはGitHubやGitLab等のURLを共有頂く必要がございます。
■業務概要
採用SaaSの開発販売をメイン事業とする同社では、
転職エージェントと全ての求人のハブとなることで転職者にとってベストな転職先を見つけられる世の中を目指すプラットフォームをリリースしております。
また、当サービスには「人材紹介会社様向け」「採用企業様向け」「運営事務局向け」の3つのクライアント向けアプリケーションが存在し、
今回はこれらアプリケーションの開発SEとして下記業務をお任せしたく存じます。
・実装、テストコード追加、レビュー、検証、リリース対応
・問い合わせ対応、仕様確認、不具合調査
・機能設計、画面設計、データ設計
・スクラムMTG
・技術的負債の解消
・最適なアーキテクチャの提案
■開発環境
・手法
アジャイル(スクラム)
・フロントエンド
Vue.js、Nuxt、React、Next、Typescript
・バックエンド
Laravel
■課題
「大量のデータを活かせていない」
現段階では大手人材紹介会社に匹敵するデータを最大限活かしきれておりません。
サービスを利用いただいているすべての人材紹介会社様の活動データを集計し、
人材紹介事業の生産性を高める機能として還元していきたいと考えております。
どのようにデータを活かせば生産性を高められるかを一緒に考えて形にしていきたいと思っています。
■備考
全てのアプリケーションはNuxt.jsとNext.jsで構築されたSPAで動いており、
Laravelで作られたAPIサーバーがリクエストを受け取っております。
APIの管理はOpen API Specificationを用いて自動化しており、フロントとサーバーでスキーマを揃えて開発しております。
Autifyを使ったE2Eテスト等も導入・実施しております。
また、CI(GitHub Actions)でテストコードの自動実行が行われエラーが発生した場合にはマージが出来ない等の運用を行うなど、
取り入れるべき技術要件は積極的に導入しております。
【ECU】大手車載メーカーでの製品開発におけるECU回路設計/フルリモート可
作業内容 同社の開発部門にて、車載ECUの回路設計業務を主にお任せします。
■業務内容
・既存製品の横展開に向けた応用設計や評価
・類似設計た先行開発品の制御分野の開発等
下記業務もお任せできる方は歓迎です。
・社内人員のサポートや育成
・外注管理や評価
■募集背景・課題
OEM企業からの引き合いは年々増加しているものの、社内の人員が不足しており
育成にも着手が満足にできていない状況です。
そのため、今回ご支援いただける方を募集しています。
【ヘルプデスク】造船事業/社内サービスデスク業務(Office製品)
作業内容 ■募集背景:
現状担当者が複数プロジェクトを兼務している状況のため、
サポート業務専任でフォローいただける方を募集しています。
■お任せしたいこと概要:
・入退社時,機器交換時の対応(月100-200件/マニュアル有)
└PC機器の申請 ※キッティングは対象外
└メールアドレスや社内アカウントの発行
・問い合わせ対応
└PCが動かない
└Office系のアプリが動かない 等
※アプリからの問い合わせをもとに、電話で状況ヒアリングを実施。
調査・解決まで導いていただきます。
対応不可な問題については、社内へエスカレーションをお願いいたします。
【C++/ IOT】制御/組込ソフトウェア開発(基本出社)
作業内容 ■業務内容
同社では、システムの受託開発を行っています。
直近案件の引き合いに伴い、開発メンバーの募集となります。
ご自身の希望、スキル、経験に応じてアサインします。
経験豊富な開発経験者には、要件の吸い上げを行い、要件定義~開発~保守運用を行っていただきます。
以下直近の参考プロジェクトです。
1)制御アルゴリズム開発
2)画像認識アルゴリズムの要素技術開発
3)ハードウェア、ソフトウェア、コンテンツ、ネットワークサービスの企画、開発
■募集背景・課題
創業11年目の同社は、ITコンサルとWebシステム開発を主軸事業として展開しております。
ソーシャルゲーム開発といった人気の事業分野にも進出しています。
某リサーチ会社がおこなったシステム開発会社についての調査においては
【おすすめの成長環境が整ったシステム開発会社】の項目で1位を獲得しました。
事業拡大に伴う募集となります。
【オープンポジション】Java/C#/JavaScript 受託案件の開発エンジニア(基本出社)
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptC#
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 【案件内容】
■お任せしたいこと概要:
同社では、業務システムの受託開発を行っています。
直近案件の引き合いに伴い、開発メンバーの募集となります。
■業務内容:
ごエントリー頂いたタイミングによって、アサイン案件は変動いたします。
製造業,小売業のクライアントをメインに、業務システムの新規開発プロジェクトが多い傾向です。(スクラッチ開発)
以下直近の参考プロジェクトです。
1)小売業界における商品管理システム開発
2)建築業界の見積もりシステム開発
3) IT業界のUXD支援開発/EC予約システム開発
■募集背景・課題
創業11年目の同社は、ITコンサルとWebシステム開発を主軸事業として展開しております。
ソーシャルゲーム開発といった人気の事業分野にも進出しています。
某リサーチ会社がおこなったシステム開発会社についての調査においては
【おすすめの成長環境が整ったシステム開発会社】の項目で1位を獲得しました。
事業拡大に伴う募集となります。
【TypeScript/Python】ナレッジマネジメントアプリのフルスタックエンジニア/フルリモ
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPythonWindowsFlaskReactTypeScript
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 同社では、3D CAD設計解析およびモデルベース開発(MBD)、3Dプリンティング、
製品開発における変革推進コンサルティングの領域に強みを持っています。
特にデジタルエンジニアリング技術に自信がございます。
そのようななかで、ナレッジマネジメントシステムである
自社プロダクト(SaaS)において、フルスタックエンジニアとしてご活躍いただきたいという内容です。
具体的には…
・対象システムのフロントエンド/バックエンドの開発
└要件を元に仕様作成/実装/テストをメンバーとして担当
などを行っていただく予定です。
■募集背景・課題
自社サービスの品質向上
【Python/自社SaaS】ナレッジマネジメントアプリ開発のバックエンドエンジニア/フルリモート
業務委託(フリーランス)
PythonWindowsFlask
アプリケーションエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 同社では、3D CAD設計解析およびモデルベース開発(MBD)、3Dプリンティング、
製品開発における変革推進コンサルティングの領域に強みを持っています。
特にデジタルエンジニアリング技術に自信がございます。
そのようななかで、ナレッジマネジメントシステムである
自社プロダクト(SaaS)において、バックエンドエンジニアとしてご活躍いただきたいという内容です。
具体的には…
・対象システムのバックエンドの開発
└要件を元に仕様作成/実装/テストをメンバーとして担当
などを行っていただく予定です。
■募集背景・課題
自社サービスの品質向上
【オープンポジション/情報システム部】大手製薬メーカー関連会社
業務委託(フリーランス)
社内SEPMPMOヘルプデスク
作業内容 ■組織体制:
・ITインフラ課(5名):
ITインフラ (ネットワーク、サーバー、PC、iPhone) 周りの業務
アカウント管理
各種不具合の問い合わせ対応等
・システム開発課(5名):
業務システムの改修要望の取りまとめ、アプリ側の不具合対応等
※実際の開発業務は、グループ内のIT会社へ外部委託をしています。
■お任せしたいこと概要:
ITインフラ課,システム開発課それぞれにて、後ろ倒しになってしまっているプロジェクトの遂行をお任せします。
■業務内容(イメージ):
※ご経験・お強みお持ちの領域に合わせ、アサインする業務を決定いたします。以下一例です。
①Intuneを活用したWindowsアップデート環境の構築と運用(ITインフラ課)
②Active DirectoryをAzure ADへリプレイス(ITインフラ課)
③社内システムに関する要望取りまとめ、開発会社への橋渡し・調整(システム開発課)
④部内メンバーのPMサポート( システム開発課 )
└IT業務の知見が浅いため、PM業務自体の支援
大手製薬メーカーグループ・情報システム部内にて、
社内問い合わせの対応を優先して対応しているため、
本来情報システム部として、取り組みたい業務が後回しになっています。
※多くのメンバーが、IT知見が浅く手探りで進めていることも課題の一つです。
【社内SE/一部リモート】船舶系事業会社におけるICTインフラ構築~運用
業務委託(フリーランス)
ネットワークエンジニア社内SE
作業内容 社内SE業務の中でも主に、NWやサーバーなどのインフラ構築~運用をお任せします。
<業務詳細>
以下の想定業務の中から、得意領域に合わせてご対応いただく範囲を決定致します。
・社内NWの構築~運用
└WANルーター/Firewall/L3 Swtch/LAN の構築を各ベンダーと調整しながら進めていただきます
・オンプレミスサーバーの構築~運用
・AP/ハードウェアベンダー対応
└業務システム障害発生時にベンダー各社との共同保守対応
・ICT監査対応
└会計監査ICT項目への資料取り纏めと提出
■同社について
国内大手自動車メーカーを主要顧客に
自動車や重機、トラックなどを日本から北米・欧州へ輸送を手掛ける運輸系事業会社様です。
現状、ICT業務を担当者1名のみで対応しているため、各種対応に歩留まりが発生している状態です。
NWやサーバーなどのインフラ構築~運用管理にご経験がある方をお探しでいらっしゃいます。
■組織体制
全社員:60名
└企画・人事課:4名
└ICTグループ:現在2名(←こちらに参画いただきます)
【SE/COBOL】受発注・在庫管理システムの改修に伴うユーザ折衝/設計/ドキュメント整備/大阪
業務委託(フリーランス)
COBOLJCL
アプリケーションエンジニアSE
作業内容 ■お任せしたいこと概要:
商社にて現行の受発注・在庫管理システムの改修に伴うユーザー折衝や設計業務をお任せ致します。
■依頼業務詳細:
・ユーザ部門との折衝
・設計業務
└スクラッチで開発されているシステムを取引先の追加、新法令への対応等を反映させる為
・ドキュメント整備
└Redmineを活用中ですが、ツールの提案がありましたら柔軟に受け入れて頂けます。
└PDFなどで堅苦しく残す必要はございません。
■組織構成:
情報システム部門4名
本PJTにはCOBOL開発が可能な方1名と従来折衝・設計を担当されていた方と共に進めて頂きます。
■開発環境について/使用技術について:
COBOL G,FACOM Kシリーズ(富士通),Redmine
■スケジュール:
新基幹システムへの刷新PJTが1年~2年以内の収束を目途に並行して進んでおり
その間現行システムの担当を進めていた社員様とスイッチングにて参画頂く想定です。
■募集背景・課題
従来、折衝・設計を担当されていた社員様がおられますが
新基幹システム開発に集中させたく、本ポジションとスイッチングをさせたい意図があります。
※COBOLでの開発は難しくともエントリー可能です。
開発工程は社員で対応が可能な為、本ポジションにて優先して求めたい工程は
現状の把握ができる、設計ができる事を優先しています。
└あたりをつける事が出来る事が最優先で求められる。
【JP1】ジョブ管理ツールにおけるバージョンアップ支援 ※同社クライアント向け
業務委託(フリーランス)
WindowsLinuxJP1
アプリケーションエンジニア
作業内容 各企業の変革を一気通貫で支援するクラウドシステムインテグレーターである同社にて、
以下業務をお任せいたします。
≪具体的な業務内容≫
老朽化したJP1(オンプレ上)を、クラウド上にバージョンアップ移行することがメイン業務となります。
(JP1サーバを新規構築し、ジョブ定義を移行していただきます)
※OS:Windows2022、JP1(V13)
・JP1サーバ構築
└パラメータ設計~要件確定
└インストール、初期設定
└ジョブの疎通テスト
・ジョブ定義の移行
└移行方針設計~確定まで
(既存のJP1サーバからエクスポートしたジョブ定義をインポートし、サーバの定義等必要箇所の修正)等
▼想定スケジュール
└2024年2月~5月末迄(※6月から本稼働予定)
【マーケティング/セールス】WEBコンサルティング企業におけるBtoBセールス業務/フルリモート
業務委託(フリーランス)
セールスエンジニアプリセールスWebマーケター
作業内容 ■企業情報
ビジネスコンサルティングやWEBコンサルティング領域において、デジタルを活用した売上・収益向上の支援を行っております。
また、WebシステムやWebマーケティング領域においてシステムの企画や設計、構築および運用業務や新規事業開発業務も手掛けております。
大手事業会社様より1次請けでの請負実績の多い企業様です。
■業務内容
今回はBtoBの新規・既存顧客へ対して、同社のインサイドセールスチームの一員として、これまでのWEBマーケティングの知識を生かしながらソリューション営業をご担当頂く想定となります。
■具体的にお任せしたいこと
<新規顧客向け>
・サービス説明
・マーケティング課題のヒアリング
・マーケティングプランの提案
<既存顧客向け>
・Slackやメール等でご相談/問い合わせがあった際の、条件に合わせたマーケティングプランの提案(想定)
【PdM/フルリモート】新規ヘルスケアWebサービスの戦略立案・企画開発支援
作業内容 新規ヘルスケアWebサービス立ち上げにあたり、企画~リリースまでのPdMをお任せします。
以下業務を想定しています。
【企画】
・プロダクトのコンセプトづくり
・プロダクト戦略の立案、策定、遂行
【開発】
・プロダクト機能開発における要件/仕様定義、優先順位付け
・画面フローやUI/UXの検討
・プロダクト開発プロジェクト全体の進捗管理とファシリテーション
・リリースに向けた各種タスクのスケジュール管理と成果物作成
【プロダクトマネジメント】
・エンジニア、デザイナーなどと協働しながら工程進捗管理
・開発の仕様策定、スコープ定義、スプリントのマネジメント業務
■チーム(7割が30代)
エンジニアチーム:5名
管理栄養士:1名
デザイナー:2名
※今回のサービス発案者が代表のため
企画段階では代表とのコミュニケーションが多くなる想定です。
企画が固まり次第、上記チームと進めていただきます。
■想定スケジュール(※企画したサービス内容によって、スケジュールは変動します)
2月~:代表とともに企画の練り上げ
4月~5月:β版をローンチ
8月~9月末:本サービスリリース
同社はヘルスケア(栄養)領域を中心に、ToC、ToB向けアプリケーションを開発されている自社プロダクト企業様です。
今回、新規事業として新たにオンライン栄養診断サービスの立ち上げが決定し、2024年2月以降からPJTを進めていく予定でいます。
同社代表、エンジニアチームとともにプロダクトマネージャーとしてサービスを作り上げていただける方を探しています。
大阪出社【データエンジニア】大手空調機メーカーでのデータ利活用におけるデータエンジニア
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPythonAngularVue.js
データサイエンティストAIエンジニアコンサル
作業内容 大手空調機メーカー様でのプロジェクトにて、データエンジニア、アーキテクトをお願いいたします。
■業務について
・データ設計の最適化に向けたデータの設計・管理・運用に関わるプロセスやルールの策定
└部門横断・全社展開を見据え、事業部門やIT部門と共同にて実施していただきます
・ビジネス目的に応じた全社的な各種データの収集・加工等を効果的に行うためのシステム環境の設計、構築の主導
■担当の業務フェーズ
1.データマネジメント戦略、基本方針の企画立案
2.事業部門あるいは事業部門間におけるデータ利活用要件抽出~施策検討
3.データアーキテクチャ設計、データ運用設計
4.データ利活用環境の構築
5.プロジェクトマネジメント、および複数プロジェクトの統合マネジメント実行支援
■ご相談背景:
同社ではモノづくりを革新するデジタル工場化や、社内の各種業務プロセスの刷新などを目的に
AI・IoT・クラウドなどの技術を利用した積極的な開発運用を進めています。
【社内SE】大手特殊鋼メーカーでのRPA利活用におけるフロント業務(リモート可)
業務委託(フリーランス)
C#RPA
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニア社内SEPMPMOヘルプデスクバックエンドエンジニア
作業内容 ■お任せしたいこと概要:
現在、同社ではRPAの導入が完了し、社内での利活用を進めています。
同社側のリーダーとして運用保守業務や社内の問い合わせ対応をご依頼します。
■依頼業務詳細:
・導入したRPAの運用保守業務
・導入ベンダーとのやり取り
└徐々に内製のみで運用できるように、発注する工数の削減を目指しています
・利用部署の社員とのコミュニケーションや問い合わせ対応
■プロジェクト/スケジュールについて:
2023年に11月に導入が完了し、今後内製で運用を進めるための計画を進めています。
リーダーとして業務の取りまとめをできる方をお探ししています。
■ご相談部署:
情報システム部:9名
└情報システム部の立場で業務を進めていただきます。同部署社員1名と協力しながらPJを進めていただく予定です。
■接点のある部署:
業務部門 10チーム
└こちらの部門と主に調整を進めることが多い状況です。
製造部門
営業部門
【募集背景】
情報システム部門では開発経験の少ない人員がほとんどであることから、
技術知見、マンパワーともに不足しており、今回それらを補っていただける人員をお探ししています。
大阪出社【QAエンジニア】大手空調機メーカーでのデータ利活用におけるQA業務
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPythonAngularVue.js
セキュリティエンジニアQAエンジニアテスター
作業内容 大手空調機メーカー様でのプロジェクトにて、QAエンジニアをお願いいたします。
■お任せしたいこと:
様々なテーマに関わりながら、開発システムのセキュリティリスクや
運用リスクの分析や対策立案を担っていただき、システムの運用性を確保する業務をしていただきます。
また、ソフトウェア品質やCI/CDに関するツールの評価・導入を行い環境構築・改善を担っていただきます。
■依頼業務
・データ利活用テーマでのセキュリティリスクの分析と対策案の立案・実施
・CI/CD環境でのセキュリティソリューションの活用方法の立案・実施
・開発チームや外部ベンダーとの連携や、業務効率化
■ご相談背景:
同社ではモノづくりを革新するデジタル工場化や、社内の各種業務プロセスの刷新などを目的に
AI・IoT・クラウドなどの技術を利用した積極的な開発運用を進めています。
そんな中サイバーセキュリティの世界では常に新しい脆弱性が発見され、AI技術を応用した侵入が試みられています。
これらの攻撃から守り、データ活用テーマの企画、開発、現場適用までの一連を
スピード感もって推進できる人員を探しています。
大阪出社【DX/ITコンサル】大手空調機メーカー/DX推進におけるデータ活用企画の推進
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPythonAngularVue.js
ITコンサルタントコンサル
作業内容 大手空調機メーカー様でのプロジェクトにて、
DX推進に向けてデータ戦略の立案、データ活用テーマの企画・推進を担って頂きます。
■具体的には
・担当部門を横断・巻き込みながらサプライチェーン全体の観点にて業務改革の提案、推進を行っていただきます
・データサイエンスをはじめとしたデータ活用に関する技術知見を活かしながら、
事業性を考慮したQCD要件を明確にし、仮説検証の上、関連部門と連携してテーマ/プロジェクトを推進頂きます
■依頼業務
・サプライチェーン刷新など部門横断となるプロジェクトを全体最適の視点で推進
└課題解決ではなく、データから筋道を立て、より大きなビジネス価値を創出
・各事業部門およびコーポレート部門の業務プロセスの刷新
・企画業務の高度化を実現するデータ活用テーマの企画と推進
└事業部や、コーポレートからのニーズを受けて課題設定から運用までを実施又支援)
■担当頂業務フェーズ
・AIやIoTを用いたDXの事業/技術戦略の企画立案
・事業部門あるいは事業部門間における業務課題抽出~施策検討
・プロジェクトマネジメント、および複数プロジェクトの統合マネジメント実行支援
・社会実装に向けたPoC(実証実験)~本格展開支援5.モデル開発やシステムインテグレーション
■募集背景
同社の空調を中心としたソリューション事業の拡大に向けて、
データを核としたサービス創出、モノづくりを革新するデジタル工場化、
デジタル技術活用による各種業務プロセスの刷新等を全社で進めており、それらを推進いただきます。
【PHP/PostgleSQL】新規システム開発上流SE (横浜常駐/週2~3日案件)※プライム上場
業務委託(フリーランス)
PHP
アプリケーションエンジニアPMPMOSEバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
製造業向けシステムの新規開発プロジェクトにおいて、上流SEとしてご支援頂ける方をお探ししております。
システムは小規模のもので、グループ会社向けに開発をしているものになります。
※システムについて: 製造現場における作業時間の計測、データ収集などを可能にするRFID関連のシステムになります。
開発実務は外部ベンダーに委託しておりますので、
本ポジションでは主に、開発上流部分である、設計や仕様作成などの業務お任せいたします。
ベンダーへの業務依頼、調整、アウトプットのレビューやテストの実施なども依頼する想定です。
加えて、システムのリリース時には実際に現場に出向き、
ユーザーの方々へレクチャーいただくことを想定しております。
同社はシステム会社ではないため、社内のエンジニア人材が不足しております。
今回グループ会社向けのシステム開発プロジェクトにおいて、システム知見のあるメンバーを募集しております。
【ERPテスター】大手機械メーカー向けERP※受託案件
作業内容 ■企業概要
同社は製造業や物流業向けソフトウェアの開発運用保守および
システムのコンサルティングを行う企業様でございます。
■お任せしたいこと概要:
同社のクライアント様である大手工作機械メーカ(売上規模数千億規模)向けのERPのテスト工程をお任せいたします。
■依頼業務詳細:
ERPならびに周辺システムの刷新PJTにおいて総合テスト及び業務リハーサルの実行支援をお任せします。
■組織構成:ERP導入ベンダーおよびクライアント側の担当者が数百名いらっしゃいます。
【PM/AI・クラウド】大手空調機メーカーのデータ活用企画におけるPM
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPythonAngularVue.js
データサイエンティストAIエンジニアPLPMPMO
作業内容 大手空調機メーカー様でのプロジェクトにて、
DX推進に向けてデータ戦略の立案、データ活用テーマの企画・推進を担って頂きます。
■具体的には
・技術知見を活かしながら、事業性を鑑みた関連部門との連携
・QCD要件等を明確化した上でのプロジェクトを推進
<担当頂く業務領域>
・サプライチェーン刷新や顧客データの利活用など部門横断となるプロジェクト
・各事業部門およびコーポレート部門と連携しながら、業務プロセスの刷新、データ活用テーマの企画と推進
└事業部や、コーポレートからのニーズを受けて課題設定から運用までを実施又支援
<担当頂く業務フェーズ>
・AI・IoT技術を用いたDXテーマの企画立案
・社会実装に向けたPoC(実証実験)~本格展開支援
・クラウドプラットフォーム(AWS,GCP,Azure等)を使用した技術やプロダクトの選定、評価、技術検証
・AIシステムを現場導入する際のシステムアーキテクチャ設計と構築
(クラウドプラットフォームのサービス構成,IoTデバイス,エッジ,クラウド構成,モバイルインターフェース,など)
・継続的運用の検討(自動テスト,CI/CD環境構築など)
■担当頂業務フェーズ
・AIやIoTを用いたDXの事業/技術戦略の企画立案
・事業部門あるいは事業部門間における業務課題抽出~施策検討
・プロジェクトマネジメント、および複数プロジェクトの統合マネジメント実行支援
・社会実装に向けたPoC(実証実験)~本格展開支援5.モデル開発やシステムインテグレーション
■募集背景
同社の空調を中心としたソリューション事業の拡大に向けて、
データを核としたサービス創出、モノづくりを革新するデジタル工場化、
デジタル技術活用による各種業務プロセスの刷新等を全社で進めており、それらを推進いただきます。
【デザイナー/フルリモート可】自社SaaSプロダクトのUI/UXデザイナー
業務委託(フリーランス)
Figma
WebデザイナーUI・UXデザイナーデザイナー
作業内容 ・UXリサーチ
・ペルソナ作成
・カスタマージャーニーマップ / ユーザージャーニーマップ作成
・ユーザーインタビュー
・プロトタイプ作成
・UIデザイン
・インタラクションデザイン
・デザインシステム構築運用
以下は経験に応じてご担当いただきます
・広告 / プレスリリース等のクリエイティブ作成
・サービスサイトデザイン・コーディング
・名刺やパンフレット等のデザイン
【使用ツール】
・ペルソナ:UXPressia
・カスタマージャーニーマップ / ユーザージャーニーマップ:UXPressia
・ユーザーインタビュー:ailead / Maze
・プロトタイピング:Figma
・UIデザイン:Figma
・コミュニケーション:Slack
・プロジェクト管理:Productboard / Jira / Github
・ドキュメント管理:Notion / Miro
【組織体制】
現在、正社員20名+業務委託・副業パートナーで生産性高く少数で事業を推進しています。
同社の主要プロダクトは、商談解析クラウドになります。
昨年4月の正式リリースから非常に多くの企業から引き合いを頂き、取り扱う録画データに加えDAU(利用ユーザー数)も急増しております。
今後、この分野をリードするサービスとして同社プロダクトを育てていくために、UI/UXデザイナーポジションを募集します。
【WEBディレクション】サイズレコメンドサービスの自社プロダクトの企画業務
業務委託(フリーランス)
JavaScriptLinuxTypeScriptNext.js
ITコンサルタントWebディレクターPMPMOデザイナー
作業内容 同社はファッションテック市場をターゲットとして多様なサービスを展開しています。
300社以上のアパレルECサイトで利用されているサイズレコメンドサービスを主軸として、
ECサイトを運営する際に重要な「ささげ業務(撮影・原稿・採寸)」を属人的な作業からAIを活用した高効率なサービスにして提供していたり、
自社運営メディアでは先進的なAIの活用により類似商品レコメンドシステムなどを実現化しています。
今回はこれら自社サービスの更なる成長を一緒に推進してくれるを募集いたします。
【具体的な業務内容】
・ユーザーインタビューやプロダクト利用状況データの分析等のリサーチ業務
・機能リリース後の効果検証、計数管理、数値分析をもとにしたサービスグロースのための企画立案、開発ディレクション
・進行管理やスコープ定義などのプロジェクトマネジメント
ビジネス視点・マーケティング視点でWebプロダクトの課題に向き合って、ロジカルにデザインを作り課題解決に繋げるディレクションのできる方を求めています。
論理的にビジネスの方向性を提案できる方、ディレクションスキルのある方、洋服が好きな方はご活躍いただける環境です。
現在正社員5名、補助アルバイト3名体制でプロジェクトを進めておりますので、プロダクト企画としてご参画頂きたいです。
【PMO】有名電子コミック配信サービスグロース支援 ※出社+リモート(50%リモート)
業務委託(フリーランス)
Linux
セールスエンジニアPMPMOプリセールス
作業内容 ■企業概要
同社はiPadが発売された2010年代に創業しました。
iPadに最適なコンテンツを提供するため、日本で初めて雑誌読み放題の提供を開始した企業です。
現在は読み放題の対象を雑誌だけでなく、マンガや旅行ガイドといった領域へも広げ、店舗等の法人向けにも提供しています。
個人・法人を問わず、サービスを提供しています。
■業務内容
既存プロダクトをグロース、拡大させていく為、同社代表や役員層の補佐役として、
クライアントとの商談におけるファシリテーションやスケジュール管理、その他顧客折衝業務がメインになります。
また、技術的知見を用い、ベンダーコントロールや管理深耕を行っていただきます。
具体的には…
・開発要件要求の取りまとめ及び各ベンダへの開発指示出し
・ベンダ開発資源の動作確認 など
■補足
プライム上場会社からグループ会社への出向案件になります。
■募集背景・課題
現状、内部リソース不足により開発を外部ベンダーに発注する形を取っておりますが、
要件のすり合わせ、進捗管理や受け入れ試験を行えるノウハウをお持ちの方が少ないです。
また、営業や企画などの他部署と仕様をすり合わせで決定された仕様やサービス要件を踏まえた設計を行うことも必要です。
サービス、事業規模の更なる拡大と開発体制強化に向けて本ポジションを募集いたします。
【ERP/フルリモート/週2~3日】化粧品メーカーにおける在庫管理システムリプレイス 企画~要件定義
作業内容 ■依頼業務:
既存の基幹システム(在庫管理)のリプレイスプロジェクトにあたって、
ユーザー側でのプロジェクト推進をお任せ致します。
同社システム部門の一員として、現行システムの課題抽出~ベンダー選定、
その後の関連部門との要件定義、導入スケジュールの策定を対応いただきます。
■基幹システムについて
在庫管理:選定中
販売管理:ProActive
会計領域:ProActive
人事系:SmartHR
■スケジュールについて
2025年10月リリース予定で、これから企画~要件定義を進めていきます。
■体制について
在庫管理領域にかかわる体制
└情報システム1名
└生産企画部4名
■募集背景・課題
同社は、化粧品・香水製品の製品企画~販売を自社で手掛ける事業会社様です。
既存の在庫管理基幹システムの保守切れに伴い、新たな基幹システムの導入を検討されています。
現状、同社のICT担当者が1名でICT周りの業務対応をされているため、在庫管理システムの導入PJTをお任せできるような即戦力の方を探しています。
【ERP】飲料メーカーERPリプレイス支援~ユーザー側・一部リモート(沖縄)~
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPMPMO
作業内容 ■お任せしたいこと:
ERP導入プロジェクトにおいて、同社側の立場でプロジェクトに参画いただきます
現在設計フェーズに入っており、1名欠員がでたためご相談になります。
■依頼業務:
・設計業務
・ベンダーコントロール
・稼働後のサポート
■組織構成:
・同社側
└情報シス:PM1名、3名前後
└関係部門:複数名
・ベンダー
■スケジュール:
2023年3月末:パッケージとベンダーの決定
2025年もしくは2026年4月:カットオーバー予定
■パッケージについて
現在使用しているパッケージはNEC製のERPになります。
OBIC7の導入を進めています。
【Rails】映像クリエイター支援企業でのシステム開発/フルリモート/フルスタック
業務委託(フリーランス)
JavaScriptRubyMySQLRailsReactVue.js
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアPMPMOフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 同社は映像クリエイター向けのサービスを提供している企業様です。
今回は、フルスタックエンジニアとして、バックエンド開発を中心にお任せしながら
フロントエンドの開発業務も含め両方をお任せします。
事業の戦略方針含めてディスカッションにも参加して頂き、テックリードとして業務をお願いできる方は特に歓迎です。
【具体的には】
・新機能開発、機能改善、運用
・開発における技術検証、選定
・パフォーマンスの調査、改修、再発防止策検討
【メンバー構成】
バックエンド2名(正社員〈部長クラス〉/業務委託〈技術顧問〉)、フロント1名(退職予定)
【開発環境】
バックエンド…Ruby on Rails
DB…MySQL
フロントエンド…Vue.js/ React
インフラ…AWS
その他…‐docker
メディア事業、スクール事業、キャリア事業の3つを運営しております。
現在、初期からあるメディア事業のシステムにスクール事業とキャリア事業が乗っかっていて、
技術負債を抱えている状況です。
今後それぞれシステムを切り分けていきたいと考えているので、スクール事業とキャリア事業の
新機能開発、機能改善、運用をお任せします。
直近だと、2月からスクールを1つ増やすプロジェクトがスタートするのでサイトのリニューアルや
ユーザー管理等をお願いしたいです。