【Java】エネルギー系会社向け機器メンテナンスシステムの再構築プロジェクト/出社+リモート
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScript
バックエンドエンジニア
作業内容 ■概要
iPad、iPhoneおよびwindowsブラウザ上で動くWebアプリケーションの開発
■スケジュール
1.設計(2024年1月~2024年6月末)
2.開発・単体テスト(2024年7月~2024年10月末)
3.結合テスト(2024年11月~2025年2月末)
■作業内容
要件定義で決定した業務要件、システム要件を受けて外部設計以降の作業を実施していただきます
・チームメンバーの管理、レビュアー、作業報告
・外部設計書作成、レビュー(画面、バッチ、API、データ移行)
・内部設計書作成、レビュー
・ブログラム開発、単体テストケース作成、打鍵、レビュー
・結合テストケース作成、打鍵、レビュー
■作業場所
東京流通センター、田端、在宅
(VPN申請が通るまでは東京流通センターに出社。入場~1ヵ月程度の見込み)
※VPN開通後は1週間の内、出社3日在宅2日程度(割合は変更する可能性があります)
【COBOL】社会保険アプリケーション基盤構築における上流工程業務
業務委託(フリーランス)
COBOL
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアPMPMOバックエンドエンジニア
作業内容 社会保険アプリケーション基盤の上流工程業務をお任せします。
【具体的には、、、】
メインフレームからオープンに更改していくプロジェクトとなります。
1980年に構築されたシステムが現在も稼働しており、法改正の度にシステムの使用変更を繰り返してきました。
今回、システム全体としてはCOBOLベースのシステムをオープンCOBOLに移して書き換えていきます。
AP(アプリケーション)基盤まわりの要件定義・設計が出来る方やリーダーとして取りまとめができる方を求めております。
【業務工程】
要件定義~製造
【プロジェクト納期】
長期(数年単位)での参画を希望しております。
1980年に構築されたシステムが現在も稼働しております。
法改正の度にシステムの使用変更を繰り返してきましたが、限界が近づいているため、
今回、システム全体をCOBOLベースのシステムからオープンCOBOLに移行します。
大規模プロジェクトということもあり、上流工程業務をお任せできる人材が必要となるため募集をしております。
【PM/フルリモート/週16~24時間】自社ヘルスケアWebアプリ開発におけるPM業務
作業内容 スーパー/薬局向けヘルスケアアプリの機能追加PJTにおけるPMをお任せします。
開発は、システム開発会社に委託して開発する予定です。
まずはクライアントの要望を聞きながら、仕様書や指示書に落とし込み、
システム開発会社のエンジニア(エンジニアとPM)やデザイナーに共有し開発を進めていただきます。
具体的には以下業務内容を想定しています。
└クライアントとの定例会議への参加、要望のヒアリング
└プロダクト機能開発における要件/仕様定義、優先順位付け
└プロダクト開発プロジェクト全体の進捗管理とファシリテーション
└機能アップデート/新規機能実装に向けた各種タスクのスケジュール管理と成果物管理
*予算管理は業務外
■スケジュール
3月~4月初旬にかけて:要件定義~基本設計 完了
4月中旬以降:順次開発スタート
6月末:新規機能追加完了
7月以降:必要に応じた追加機能追加もしくは運用フェーズに移行
■チーム
同社:PM1名/エンジニア2名・UIデザイナー1名
※エンジニア・UIデザイナーは開発一部担当/必要に応じた仕様の確認を取る想定
開発ベンダー:PM1名/エンジニア3~4名
同社はヘルスケア(栄養)領域を中心に、ToC、ToB向けアプリケーションを開発されている自社プロダクト企業様です。
現在、スーパーや薬局向けにリリース済みの、同社アプリケーションに関して、機能追加PJTを進めています。
現状は、プロパーの方が兼任で進めていますが、業務過多のため専任担当として任せられるPM経験のある方を探しています。
【サーバーエンジニア】大手プラットフォーム事業会社におけるゲームサーバー強化
業務委託(フリーランス)
PHPLinuxMySQLLaravel
サーバーエンジニア
作業内容 ■お任せしたいこと概要:
大手オンラインゲームプラットフォーム事業の開発をおこなっていただきます。
新規自社開発ゲームタイトルのサーバー強化をお任せします。
■依頼業務詳細:
同社プラットフォーム内、およびAppStore、GooglePlay向けにリリースする
ソーシャルゲームの開発や運用を担うお仕事です。
【具体的な業務】
・Unityを利用したゲームの企画、開発、運用
・機能、イベント投入後の効果検証および改善
・障害対応(検知〜復旧、原因分析、再発防止策実施)
・設計、コードレビュー
・Linuxを用いたサーバー運用
■開発環境について/使用技術について:
-PHP(Laravel)
-MySQL
-Linux
【COMPANY/CJK】大手金融機関グループ企業におけるCOMPANYの実務習得支援/大阪
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタント社内SEPMPMO
作業内容 同社は大手金融機関(メガバンク)のグループ企業として、派遣事業や事務受託業を展開しております。
そのような中で、社内システムとしてCOMPANYの導入を進めております。
そのような中で、COMPANYを利用する事務メンバーに対しての
COMPANYの実務習得支援を行っていただきます。
事務メンバーはこれまでCOMPANYの利用をしたことがなく、
初めてCOMPANYを操作していくために分からないことが多々あります。
これまで別のシステムで利用していたものがCOMPANYだとどのように操作するのか、
事務メンバーから出る疑問に対して回答していただきたいです。
マニュアル作成についてはオペレーション部隊が各人で行うため、ご対応は不要です。
事務メンバー
└東京・大阪で10名ずつ程度、計20名ほど
50代以降の男性がメイン
スキルとしては、COMPANYのCJK(人事給与)に知見のある方であればご対応可能と考えております。
スタッフのそばで、都度出る疑問を解決していただく関わり方(出社)を想定しています。
稼働工数は50~100%を想定しており、ご希望に応じて調整可能です。
■募集背景・課題
COMPANYの導入を進めておりますが、知見のないメンバーが大多数です。
また、WHI社に問い合わせをしても回答が遅かったりなかったりすることも多く、
社内で解決できるものは解決していきたいと考えております。
【Ruby】顧客体験向上クラウドサービスにおけるサーバーサイドエンジニア/フルリモート
業務委託(フリーランス)
RubyMySQLAngularAWSGoogle Cloud PlatformTypeScript
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■企業情報
BtoB領域で感情データを元に特許技術を活用した顧客体験・従業員体験を向上させるWEBサービスを運営している企業様になります。
■業務内容
これまではプロダクトの提供価値を向上させるため、新機能開発を優先して行ってきましたが、導入が増えている中で今後はシステム信頼性・拡張性向上の2点を優先的に取り組む想定です。
具体的には既存システムへの新規機能の開発やリファクタリングだけでなく、フレームワークのアップデートや自動テストの整備を含めた開発環境の改善など、チームやプロダクトに必要なこと幅広くお任せする予定です。
■具体的にお任せしたいこと
既存SaaSサービスの保守・改善がメインとなる想定です。
■開発環境
【フロントエンド】
TypeScript / Angular
【バックエンド】
Rust / Actix Web / thiserror / sqlx / Ruby / Ruby on Rails / Rspec / MySQL / PostgreSQL / Redis
【インフラ】
AWS/Docker
【マニュアル作成/フルリモート/0.5人月】造船事業/ワークフローツール導入における問い合わせ対応
作業内容 ■お任せしたいこと概要:
同社は造船事業や海運事業、環境事業およびエネルギー事業などを展開するグループ会社です。
同社情報システム部にて24年3月より新しいワークフローツールを導入するべく動いております。
(もともとは全社向けにSharePointで構築しておりました)
一旦一部の部署で導入予定となっておりますが、
その後すぐに全社展開いただくことになるので、そこに対してお力添えいただきたい次第です。
■業務内容:
・ツールシステムの問い合わせやマニュアル作成。
└新しいツール:kickflow
<可能であれば以下業務もお願いしたいと思っております。>
・問い合わせ対応
└PCが動かない
└Office系のアプリが動かない 等
※アプリからの問い合わせをもとに、電話で状況ヒアリングを実施。
調査・解決まで導いていただきます。
対応不可な問題については、社内へエスカレーションをお願いいたします。
【LLM】AISaaSサービス開発におけるプロンプトエンジニアリング/フルリモート
業務委託(フリーランス)
PythonSQL
AIエンジニア
作業内容 ■企業情報
総合人材サービスを展開しておりますが、新規でSI事業立ち上げとなります。
■業務内容
エンド企業の情報はご面談時にお伝えさせて頂きます。
エンタープライズ企業向けにAI Saasサービスを展開されている会社になります。
大規模言語モデルに関連した基礎・応用研究開発およびソフトウェア開発に携わって頂きます。
■商流
エンド⇒1次請けSI⇒同社
∟面談は1回となります。
【デジタルマーケティング】大人気スマホゲームのマーケティング戦略立案~運用業務(リモート可・週5日)
業務委託(フリーランス)
Unity
WebディレクターデザイナープランナーWebマーケター
作業内容 デジタルマーケティング担当として、
当社メインゲームタイトルのデジタルマーケティング戦略の提案から各種広告の運用~管理などをお任せいたします。
■具体的な業務(例)
・国内、海外を対象としたデジタルマーケティング戦略提案
・各種広告の運用・管理
・プラットフォームストア内テキスト・画像のPDCA(ASO)
・新規及び休眠ユーザー獲得のためのデジタルマーケティング提案、戦術実行
・各種メディアの情報収集
・予算管理、獲得進捗管理
・クリエイティブ制作ディレクション
・代理店やメディア等との調整、折衝
・社内の他部署との連携(開発や運営等)
・SDK実装ディレクション
・レポーティング 等
■募集背景・課題
同社は某人気スマートフォン向けRPGゲーム開発を行う企業です。
今回はメインタイトルに関わるwebマーケターとしてご参画いただきます。
【社内SE/楽楽販売】<フルリモート>再生可能エネルギー発電所に特化した運営・保守企業でのIT業務
作業内容 ■企業概要
同社は、再生可能エネルギーに特化し、
開発・資金調達、EPC(設計・調達・建設)、アセットマネジメント、運営・保守、電力小売事業までを
カバーする電気事業を展開しているグループ企業で、それぞれの事業領域を担うグループ各社と連携し、
発電所の価値を最大化する運営・保守サービスを提供しています。
■業務内容
・楽楽販売のカスタマイズ
・Excel、Word等を用いた資料作成
・データの集計、Excelでの管理
・カスタマーサポート業務
・社内SE業務 など
■募集背景
同社はIT担当が1名在籍しており、賄えない部分は都度外注を行っておりますが、
先述したIT担当が離職等で欠員が出た際を見据え、アウトソースへ切り替えていく方針です。
先ずは4、5月頃から0.5人月程度お任せしていきます。
【Unity】大手プラットフォーム事業会社におけるゲームエンジニア
業務委託(フリーランス)
LinuxUnity
ゲームエンジニア
作業内容 ■お任せしたいこと概要:
大手オンラインゲームプラットフォーム事業の開発をおこなっていただきます。
プラットフォーム内のゲームタイトルは外部ベンダー開発もあれば、自社開発もございます。
その中でも今回は、自社ゲームタイトルをヒットさせるべく立ち上げられた部門にて業務をご依頼します。
■依頼業務詳細:
・Unityを利用したゲームの企画、開発、運用
・機能、イベント投入後の効果検証および改善
・障害対応(検知〜復旧、原因分析、再発防止策実施)
・設計、コードレビュー
・Linuxを用いたサーバー運用
※上記は一例となり、ご経験に応じて変動します。
■開発環境について/使用技術について:
-Linux
-Unity
■現状の課題について:同社の看板タイトルの創出とさらなる飛躍を実現するため、内製開発組織の強化をされていらっしゃいます。
【C言語/組み込みエンジニア】電子機器やシステムの設計、開発~テスト支援/都内常駐
作業内容 ■業務内容
開発エンジニアとして、主にエレキ(高速デジタル回路、電子回路)の開発作業~設計、試験等をお任せします。
また必要に応じてクライアントとの打ち合わせ対応や提案資料作成も発生します。
現地で、1~2回実験してカメラ撮影して分析する業務もございます。(新潟、名古屋、北九州など)
■同社について
高機能カメラモジュールを中心とした最先端技術の企画・開発を行う企業です。
電子機器および周辺機器の開発・製造/開発・製造受託から、ソフトウェア製品、クラウドサービスの販売も行います。
■言語・ツール
言語:C言語、FPGA用言語
ツール:3DCAD(Rhinoceros, Creo, AutoCAD)、KiCAD, Altium, Eagle 等
■メンバー
PM1名+1~2名
■勤務体制
基本的に常駐となります。
最初の2、3か月出社していただいて、慣れてから週1~2日リモートの相談は可
■商流
エンド→商社→同社
エンド直接の案件もございます。
■面談
書類に通過した後の面談は、対面となります。
■募集背景・課題
案件が増加しているなかでエンジニアが不足しており体制強化を狙うため。
【社内SE/インフラ】大手ITグループ/財務会計システム開発会社でのインフラエンジニア業務@大阪常駐
業務委託(フリーランス)
Azure
インフラエンジニア社内SE
作業内容 ■企業概要
同社は財務・税務処理システムの開発・販売を手がけています。
58年の歴史を持つ業界のリーディングカンパニーとして、
会計士・税理士事務所のクライアント・顧問先企業を含めると、
40万社以上のユーザーが利用しています。
■業務内容
同社のインフラエンジニアとして業務いただきます。
バックオフィス関連を同部署の社員や派遣で担当しておりますが、
社内リソースのもでは業務を捌けなくなり、この度募集をされています。
具体的には…
・Azureの保守運用
└IaaS設計、構築、運用
・M365の運用 など
■組織構成
・社内SE:7名
└うちAzure保守運用:3名
【法人契約限定】ITインフラソリューション企業でのサーバー・ネットワーク設計構築@文京区春日
業務委託(フリーランス)
ネットワークエンジニアサーバーエンジニア
作業内容 ■案件内容
サーバー特化チーム、ネットワーク特化チームのいずれかに加わっていただき、
サーバー及びネットワークの設計・構築案件に参画いただきます。
■業務内容
└サーバー特化チーム(10名在籍)
1チーム2~3名で案件を回していただきます。
ファイルサーバー移行やWindows Serverを扱う案件が多く、Active Directoryの設計構築を行っていただきます。
サーバーのみならず、ストレージやOSレイヤーに近い、ミドルウェアやグループウェアなどの案件も多いです。
(例えばメール配信システムリプレイスなど)
※案件規模:2~3台のサーバー構築
└ネットワーク特化チーム(10名在籍)
1チーム2~3名で案件を回していただきます。
WANに関しては親会社ネットワークで対応しておりますので、
LAN側を本チームで引継ぎ、設計・構築を行っていただきます。
レイヤー3スイッチを扱う案件が多く、その中でネットワークの設計・構築を行っていただきます。
■募集背景
サーバー、ネットワーク設計構築案件が多くあるものの、リソースが足りず、
案件進捗に滞りが出てきているため、今回募集をしております。
【Java/フルリモート/フルフレックス】自社クラウド帳票作成サービス 開発~運用・保守
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptScalaCSSHTMLLinuxAWSDockerGitGitHubKotlinVue.jsSpringBoot
バックエンドエンジニア
作業内容 自社クラウド帳票作成サービス開発における開発~運用・保守までをお任せします。
設計フェーズは特に行っていないとのことで
基本的には、各顧客ごとの要望に合わせた機能の実装~運用保守のみをお任せする想定です。
参画後は5月末まで引継ぎ作業を行っていただき、
キャッチアップ後は、引き継いだお客様担当として、上記業務を行っていただきます。
必要に応じて担当クライアントとの打合せも発生するため、顧客とのビジネスコミュニケーションは取っていただく想定です。
※要件定義などの上流工程は、代表を中心とした他メンバーが行うため
細かな詳細を確認したり、お客様の質問に回答するための打合せといったイメージです。
▼開発環境
・言語: Java / Kotlin
・フレームワーク:Vue.js / SpringBoot
・インフラ:AWS / Azure
・データベース類:Redis / ElasticSearch / Kibana
・その他ツール類:nginx / Terraform / Ansible / GitHub / Slack
現在、代表の方含め、自社SaaSミドルウェアの開発を4名体制で進めていますが、
エンタープライズを中心に既に複数社導入が完了しており、今後も増えていく予定です。
今回、必要機能の改修~運用保守を担当している方が5月末に退職されるため、
後任として引き継いでいただける即戦力の方を探しています。
社員+業務委託含め4名ほどの少人数チームで進めていることもあるので
引継ぎ期間を終えた後は、基本的にはご自身でクライアントの担当者として自走していただくことを前提としています。
【C#】自社開発会計パッケージのリファクタリング
業務委託(フリーランス)
C#
アプリケーションエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
同社では民間企業と会計事務所のお客様に向けて
会計ERPプロダクトの開発・販売を行っております。
同社の主力製品の調査、機能追加、リファクタリング、
保守等に携わっていただきます。
オンライン機能(伝票入力)のソースプログラム
解析と修正作業が中心となります。
■募集背景・課題
同社の年間の開発計画に則り、追加の人員を募集いたします。
設立より40年以上の歴史を誇る財務と経営システムの
リーディング・カンパニーの一員として
お力添えいただける方を募集しております。
【Salesforce】営業支援システムのカスタマイズ開発
業務委託(フリーランス)
JavaScalaApexKotlinSalesforce
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニア社内SEバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
同社は介護、医療、アクティブシニアの分野において、人材紹介事業を中心に、
各種情報提供プラットフォーム事業も展開しております。
同社の求人広告/SaaS事業の法人営業部隊にてSalesforceを活用しております。
同社のSalesforceを用いた営業支援システムのカスタマイズ開発における、
詳細設計~実装~テスト~リリース後の運用改善までを行って頂きます。
7名ほどの開発チームに所属し、小規模な改修は1名、中~大規模なものは複数名で担当頂きます。
<詳細業務例>
・ 基本設計(オブジェクト設計、UI設計、各種設定内容の整理)
・ 開発に関するドキュメントの作成(設定内容一覧、テスト仕様書、リリース手順書など)
・ 標準開発(オブジェクト設定、プロファイル設定、レイアウト設定、フロー、プロセスビルダーなど)
・ コード開発(Apex、LWC)
・ テスト実施(打鍵、Apexテストクラス)
・ データ操作(Dataloaderなど)
・ リリース作業(変更セット作成、リリース実施、リリース再鑑など)
■募集背景
同社の営業支援システムのカスタマイズに際して社内に知見をもった人材がおらず、
業務委託でお力添え頂ける方を募集しております。
【デジタルマーケ】ToC向け自社ECサイトのマーケティング業務
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptPerlOracle
Webマーケター
作業内容 ■業務内容
WEB通販を営む同社の自社ECサイトにおける新規顧客の獲得、ナーチャリング活動において
ご自身のご経験や知見を活かして、マーケティング業務にご支援いただける方を募集しております。
・マーケティング戦略立案、課題抽出、調査、実行支援、効果検証
・コンバージョン改善、コミュニケーションシナリオ設計
・WEB広告、リスティング広告
・集客企画、ナーチャリング活動
■勤務形態:常駐or出社+リモート
■募集背景・課題
これまで紙の媒体が中心でしたが、昨今のトレンドをとらえ、
今後WEBに注力していきたいと考えております。
しかし、WEB通販部の約半数が新人、異動者のため、
うまくWEB移行のプロジェクトが進捗していない状況です。
新規顧客を集め、リピーターを増やすため、業務委託でお力添えいただける方を募集しています。
【急募/データアナリスト(週4日稼働)】大手通信会社のデータ分析・マーケ施策立案支援業務@九段下常駐
業務委託(フリーランス)
SQLGoogle Analytics
データサイエンティストWebマーケターデータアナリスト
作業内容 ■案件概要
外資系のデータプラットフォーム運営企業の案件です。
国内大手通信会社と協業し、ユーザーの利用データなどを分析して、
マーケティングやサービス開発の提言・支援をされています。
今回のポジションは、蓄積されたデータの分析・集計、そこから得られた情報を元に、
マーケ施策や新サービスのアイディア出し(アウトプット)までご支援頂きます。
具体的には…
・データ集計、抽出、分析
・マーケや新サービス開発の示唆出し
・上記に付随する業務の推進 など
※データの内容は、低料金プランを活用しているユーザーデータです。
既に収集されていて、それを分析、集計します。
■組織構成
PM+PdM+データアナリスト(本ポジション)の3名体制となりますが、
発注元企業の本社(シンガポール)のマーケティングチームとのやり取りや、
エンドとなる大手通信会社のグループ会社とのやり取りも頻繁に発生します。
【Apex】プライム受託案件におけるSalesforce開発エンジニア(週5/フルリモート)
業務委託(フリーランス)
ApexSalesforce
アプリケーションエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
同社では、インサイドセールスのアウトソーシング事業をメインで行っております。
一方でインサイドセールス業務と密接にかかわるツール"Salesforce"において
クライアント企業様から導入支援(構築~運用支援)のご相談を頂くことも多く
開発案件として受託をしている状況です。
今回はこのSalesforceの受託開発案件においてご支援いただける方をお探ししております。
依頼内容としては、1~3名規模のSalesforce関連PJTに入っていただき、
顧客折衝(顧客要望のヒアリング 等)~構築(開発業務含む)~その他追加修正対応等の業務を想定しております。
現状同社では30件近くのSalesforceのプロジェクト(プライム)を抱えている為、
幅広い業界のクライアント様の案件がございます。
規模の大きいPJTはなく、小規模のものであれば1名体制で進めることもあり、
それ以上の規模でも3名程度(PM+開発メンバー+外部パートナー)で対応することがほとんどです。
■募集背景・課題
同社は20年近くSalesforceのパートナーとして構築支援を行ってきており、
着々と構築支援の案件が増えてきております。
一方で、社内リソースの都合上、案件をお断りせざるを得ない状況も続いており、
今回増員を検討する中で、本ポジションの募集を進めております。
奈良案件【エッジAI】ロボット開発ベンチャーでのAIエンジニア/出社+リモート
業務委託(フリーランス)
C++C#
データサイエンティストAIエンジニアIoTエンジニア
作業内容 ■募集概要
大阪大学発の急成長スタートアップ企業である同社にて、AI開発・改良を担当いただきます。
■業務詳細
・同社製品のエッジAIの開発・改良
・評価・実験
・開発に伴う顧客打ち合わせなど
■組織構成
開発拠点3名(CTO 含む)
※30代の社員が在籍
■募集背景
同社製品の開発に当たり23年に資金調達が完了しており、これからは製品の改良と新製品開発を進めます。
製品の中核をなすAI開発を担当いただき、さらなる企業の成長に貢献頂きます。
【Webディレクター】CMSサービス提供企業でのディレクション業務 /英語ネイティブレベル/週1日~
業務委託(フリーランス)
WebディレクターPMPMOWebマーケター
作業内容 同社は企業向けにコミュニティサイト構築用のCMSの開発からサービス提供を行っております。
今回は同社が受注したコーポレートサイトのリニューアルにおけるディレクション業務をお任せ致します。
海外の企業様からの受注がメインのため英語でのコミュニケーションをお願いしております。
現在社内全体で80名、その中でディレクションチームが30名程度になります。プロジェクトの規模により複数社ご担当頂く場合もございます。
具体的には、下記業務をお願いします。
ディレクション業務
・エンドユーザー様との折衝/調整
・社内の制作開発チームや外部ベンダーとの折衝/調整
・スケジュール管理/調整
【Spacefinder/技術支援】大手素材メーカー・市民開発PJ(基本リモート/一部出社@愛知)
業務委託(フリーランス)
アプリケーションエンジニア社内SEPMPMO
作業内容 ■同社について:大手素材メーカー
■募集背景:
同社では、社内DXの一環として「市民開発・業務改善」の促進を図っています。
帳票作成、帳票管理ツール“Spacefinder”の利用を予定していますが、
ユーザー育成を行える技術知見が不足しており、お力添えいただける方を募集します。
■お任せしたいこと:
現場部門(ユーザー)自身が開発を行えるように、ノウハウ提供・育成をミッションとし、
以下業務をお任せします。
・社内向けSpacefinder 研修立ち上げ、運営
・ユーザのSpacefinder 開発フォロー、問い合わせ対応
・研修コンテンツの見直し
※プログラミング等の育成ではなく、ノーコード開発の育成をお願いいたします。
■体制:
本プロジェクト:計30名超
└複数ツールを導入しており、各システムごとにチームが分かれています。
【MotionBoard/BI/技術支援】大手製造業・市民開発PJ(基本リモート/一部出社@愛知)
業務委託(フリーランス)
アプリケーションエンジニア社内SEPMPMO
作業内容 ■同社について:大手素材メーカー
■募集背景:
同社では、社内DXの一環として「市民開発・業務改善」の促進を図っています。
BI ダッシュボード“MotionBoard”の活用も予定しており、
ユーザー自身がデータ可視化が行えるよう、技術支援いただける方を募集いたします。
■お任せしたいこと:
現場部門(ユーザー)自身が開発を行えるように、ノウハウ提供・育成をミッションとし、
以下業務をお任せします。
・社内ユーザー向け:MotionBoard を使った情報見える化研修立ち上げ、運営
・ユーザのMotionBoard 開発フォロー、問い合わせ対応
・研修コンテンツの見直し
■体制:
本プロジェクト:計30名超
└複数ツールを導入しており、各システムごとにチームが分かれています。
【社内SE・客先常駐】アパレルメーカー向けシステム開発案件/プライム案件・面談2回
業務委託(フリーランス)
VBA
社内SEヘルプデスク
作業内容 ■企業概要
同社は様々な業界のお客様を対象に、IT戦略の策定からシステム構築、その後の運用保守まで、
ITライフサイクルを一貫して支援している企業様です。
また、情報システム部門の組織機能強化事業も展開しております。
■業務内容
今回は、クライアントであるアパレルメーカーの情報システム部門に参画いただき、
以下業務を中心に幅広くお力添えいただきます。
■具体的な業務内容一例
・基幹システム(Aladdin Office)へのマスタ登録における要件整理、Excelマクロの作成や改修
・帳票作成発行システム(伝発名人)とWMSとの接続テスト
・電子帳簿保存法対応システムと基幹システムとの連携における要件整理~設計
・ワークフローシステム(eValue V)による電子承認の推進開発
└ノーコード開発でパッケージ設定等
■組織体制
プロパー含めて5名。
【C,C++】ロボット開発ベンチャーでの組み込みエンジニア/出社+リモート
業務委託(フリーランス)
C++C#WindowsLinux
組み込みエンジニア
作業内容 ■募集概要
大阪大学発の急成長スタートアップ企業である同社にて、組み込みエンジニアを担当いただきます。
■業務詳細
・同社製品の開発・改良
・評価・実験
・開発に伴う顧客打ち合わせなど
■組織構成
開発拠点3名(CTO 含む)
※30代の社員が在籍
■募集背景
同社製品の開発に当たり23年に資金調達が完了しており、これからは製品の改良と新製品開発を進めます。
製品の中核をなすAI開発を担当いただき、さらなる企業の成長に貢献頂きます。
■募集背景・課題
【PL】大手素材メーカー・RPA開発のチームリーダー(一部出社あり@愛知)
業務委託(フリーランス)
RPA
アプリケーションエンジニア社内SEPL
作業内容 ■同社について:大手素材メーカー
■募集背景:
同社では、社内DXの一環として「市民開発」の促進を図っています。
これに伴い、まずは既存の業務フローの見直しを各部門にて行いたく、
業務改善~RPA開発を行うチームの、体制強化を予定しています。
■お任せしたいこと:
・ユーザからの業務改善相談に対しヒアリング
・デジタル化による改善効果がみられると判断した場合、開発に向けた要件整理の支援
・実現方法・システム化方法をまとめ、開発チームへ接続
・RPA 開発における設計レビューの実施~サポートベンダへの連携
■体制:
市民開発プロジェクト:約30名
└複数ツールがあるため、システムごとに担当が分かれています。
【UiPath/教育】大手素材メーカー・ユーザー,市民開発の支援(基本リモート/一部出社あり@愛知)
業務委託(フリーランス)
RPAUipath
社内SEPMPMO
作業内容 ■同社について:大手素材メーカー
■募集背景:
同社では、社内DXの一環として「市民開発・業務改善」の促進を図っています。
■お任せしたいこと:
現場部門(ユーザー)自身が開発を行えるように、ノウハウ提供・育成をミッションとし、
以下業務をお任せします。
・社内向けUiPath SutudioX 研修運営
・ユーザのUiPath SutudioX 開発フォローアップ、問い合わせ対応
・UiPath SutudioX 専門部隊とユーザー間の情報連携支援
・研修コンテンツの見直し
■体制:
本プロジェクト:計30名超
└複数ツールを導入しており、各システムごとにチームが分かれています。
【RPA/UiPath/フルリモート/0.5人月~】RPAエンジニア
業務委託(フリーランス)
RPAUipath
アプリケーションエンジニア社内SERPAエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
同社は介護、医療、アクティブシニアの分野において、人材紹介事業を中心に、
各種情報提供プラットフォーム事業も展開しております。
BPRを推進する部署に所属いただき、各事業部からの依頼を受け、
UiPathを活用して業務効率化に取り組んでいただきます。
コールセンターの定型業務に関する依頼が比較的多くなっています。
・現場からのヒアリング
・既存のRPAツールの保守・運用
・新規構築
■募集背景・課題
現状RPAを扱うご担当者様が1名おりますが、
別のタスクを割り振られることが決定しており、
ご担当者がこれまで担当していた業務を引き継いでいただきます。
【UiPath/リーダー】大手素材メーカー・RPA開発リーダー(一部出社あり@愛知)
業務委託(フリーランス)
RPAUipath
アプリケーションエンジニア社内SE
作業内容 ■同社について:大手素材メーカー
■募集背景:
同社では、社内DXの一環として「市民開発・業務改善」の促進を図っています。
RPAを用いた改善が進んでいく想定のため、
チームの体制強化を進めたく、募集をいたします。
■お任せしたいこと:
・ユーザからの業務改善相談に対するヒアリング
・デジタル化による改善効果がみられると判断した場合、開発に向けた要件整理の支援
・実現方法,システム化方法をまとめ、開発チームへ接続
・RPA 開発における設計レビュー(UiPath)
・サポートベンダーへの連携
■体制:
本プロジェクト:計30名超
└複数ツールを導入しており、各システムごとにチームが分かれています。