【豊洲常駐/App Engine】大手カー用品チェーンにおけるServiceNow業務アプリ開発支援(一部リモート可)
業務委託(フリーランス)
JavaScript
アプリケーションエンジニア社内SE
作業内容 お任せしたいことは、従業員の社内業務効率化へ向けたServiceNowの開発支援で、
App Engineを用いた業務アプリケーションの構築やカスタマイズをお任せいたします。
長期的にPJTに携わってくださる方、チーム内でのコミュニケーションと協働に自信のある方、大歓迎です。
▼配属部署
ビジネスインテリジェンス推進部(グループの店舗以外の、生産性向上・DX推進・データドリブン経営を牽引する部署です)
ServiceNowを活用したワークフローの構築支援
【神戸出社必須】【WEBコーダー/デザイン】BtoB ECサイトの運用支援
業務委託(フリーランス)
CSSHTML5HTMLWordPress
Webデザイナーコーダー
作業内容 同社ECサイトの運営支援業務をお任せいたします。
・作業イメージ
メール・サイトのHTML/CSS作成編集+バナー画像作成…70~80%
事務処理系(メール配信設定・システム内への商品登録など)…20~30%
・業務内容 作業概要/月間目安時間/目安頻度
①サイトメンテナンス /2.0時間/ 月1~数回
②LPの修正 /2.0時間/ 月数回
※CSS発生ver/ 1.0時間/ 0.5H~2H
③LPの修正にかかる商品調査など 内容の確認のやり取り/ 1.0時間
④notePMコンテンツのページ作成作業、社内FAQサイト→公開サイトへのコンテンツ移植 /2.0時間/ 月1
⑤社内から上がってくる雑多なウェブ修正の対応等 / 4.0時間/ 週1(ページ内文言・画像・仕様書・説明書の修正等)
⑥コーポレートサイトメンテナンス/ 2.0時間/ 月1
⑦サイト内掲載バナーの掲載位置の修正などメンテナンス/ 1.0時間/ 月1
⑧事務所理系
・長期欠品対応・廃版処理・メーカー一覧更新※ページの更新を伴う/ 8.0時間
・HTML修正'(太陽光発電の価格表更新・長期休暇対応・緊急時のお知らせ等)/ 2.0時間
・検索システムの商品表示順変更等のメンテナンス/2.0時間
⑨商品羅列系バナーの単価ダブルチェック/1.0時間/ 月2
⑩新規取り扱い開始メーカーバナー作成/ 2.50時間 /月1
⑪バナー画像作成/12.0時間もしくは24.0時間
⑫バナー更新作業(ヒーロー・サイド・スクエア・他ページ下)、ECシステム内でコーディング変更/4.0時間
⑬バナー作成(サイド・スクエアなど小さめサイズ)/ 16.0時間
⑭メルマガ制作の補助
・画像作成・コーディング(タイトルバナー作成10分+HTML補正60分)/ 23.3時間/ 週5本
・画像作成・コーディング(補正、画像作成など) / 6.0時間/ 週2本
・配信リスト作成&配信設定/ 6.33時間 /リスト作成週1回20分、配信設定週5回15分
⑮ランディングページ系のコーディング、装飾の追加など/ 18.0時間 / 月6本程度
⑯新規商品掲載時のページ掲載内容のダブルチェック業務/ 2.0時間/ 週2
⑰打ち合わせ参加等社内対応/10.0時間
同業務担当者が育休中のため、対応できる人材が社内に不足しているため
【インフラ社内SE】プロジェクトの推進リード@大手プライム上場製造業グループ企業
作業内容 【お任せしたいこと概要】
社内情報システムにおける、インフラ領域の一員として業務をお任せいたします。
・プロジェクトの推進リード
└ユーザー部門側との調整業務をメインに、ベンダーコントロール、
品質管理、進捗管理等をお願いいたします。
プロジェクト例)仮想サーバー再構築、バックアップ体制強化など
・社内インフラ運用体制の整備
└ISO27001の規格にならった事業運営を目指しています。
まずはシステム部内での業務について、規格に沿った活動となるよう、
自社としての規格解釈・業務反映・改善を進めていきます。
※ご経験,お強みに合わせ、お任せする業務範囲を決定いたします。
【体制】メンバー3名、外部コンサル・ベンダー
プロジェクト遂行にあたり、現在のメンバーだけではIT知識・ノウハウが不足しており、ネット等の検索も用いながら業務を進めている状況です。
近しいプロジェクト経験をお持ちの方にご参画いただき、同社としてあるべきインフラ体制を構築していくことを目指しています。
【東京都東久留米市/一部リモート可】大手釣りメーカーにおけるCMSバックヤードシステムおよびインフラ運用推進
作業内容 釣用品、ゴルフ用品、テニス用品、サイクルスポーツ用品等の製造・販売を行う「ライフタイム・スポーツ・カンパニー」の同社における、HPの運用強化に伴い以下業務をお願いする予定です。
・CMS(Contents Management System)のバックヤードシステム、インフラ運用推進
・WEBサイト制作チームとの仕様調整(WEBページを直接作成するわけではありませんが、ページの仕組みが理解できていることが重要です)
・開発ベンダー数社とのシステム仕様調整、コントロール(特にCMSのデータ連携やカスタマイズを担当するベンダーとの連携)
・国内外グループ会社のWEBサイト構築支援(商品のデータを集め、ページに反映する仕組みを考えます)
・対社内では広報やフィッシング営業の担当者とのやり取りがメインです
同社では、CMS(Contents Management System)のバックヤードシステムおよびインフラ運用を強化するため、新たに経験豊富な人材を募集しています。
WEBサイト制作チームや複数の開発ベンダーとの調整業務が増加しており、これらを円滑に進めるためのポジションです。
特に、CMSのデータ連携やカスタマイズを担当するベンダーとの連携が重要です。
社内の広報担当や営業担当者とのやり取りも含まれます。
ベンダーコントロールやシステム企画の経験をお持ちの方を歓迎いたします。
【月次40時間/ ECマーケ集客支援】食品容器メーカーでのtoC向け自社EC売り上げ拡大支援
作業内容 ■業務内容
先述の通りA社、B社のECサイト運営における売り上げ向上についてご支援いただきます。
具体的には…
・ECサイトの来訪数を上げる戦略実行
└A社に関しては実際に改修も行っていただきたいです。
└B社に関しては改修イメージを個人事業主に伝えていただき、コントロールいただきたいです。
・ECサイトのUXを意識したコンテンツ整理、サイト導線の設計 ※もしコーディングができれば一部お任せしたいです。
・自社商品の更新などの運用回り
・B社は、個人事業主が1名参加なのでベンダーコントロールメイン、
A社は内製でEC運営されているので、より強固な内製へ向けたフォローと実行支援をお願いします。
※本案件は、月50時間程度の稼働工数で、食品容器メーカーA社、そのグループ会社B社の2社が運営しているそれぞれの自社ECサイト売り上げ向上、
自社ECへの導線強化(マーケティング)をご支援いただく案件になります。
■募集背景
同社は食品容器メーカー企業です。
※後述しますが、今回は食品容器メーカーA社、そのグループ会社B社の2社のEC売り上げ向上をご支援いただきます。
各社、これまではBtoBの営業手法で各自治体や法人へ向けて、BtoCは病院や医療機関へ向けて営業活動を行っておりましたが、
売り上げのほとんどはBtoB営業から得ているため、今後はBtoC、特にECサイトを通して売り上げの拡大を目指されております。
その中で、各社ともECサイト運営やマーケティング領域に明るい方がおらず、上手くECサイト運営が売り上げに結びついていない状況です。
ECサイトのUIUX、並びにECサイトへの導線が上手くいっていない為、今回参画いただく方には売り上げ向上へ向けてご支援いただきたく募集します。
【PowerAutomate・PowerApps】ローコードツール利活用支援サービスでの開発業務/QA支援(リモート可/週2~5日)
作業内容 ■プロジェクト概要:クライアントへのPowerApps/PowerAutmateの利活用支援
└フェーズ1:企画(目標/ターゲット選定 等)
└フェーズ2:全体研修
└フェーズ3:定着化支援(小グループ毎でのイベント/教育/QA対応)←今回お任せする業務
■具体的な業務内容:ご自身のご経験/ご意向に合わせたフェーズにてご参画いただきます。
業務例)研修、定例ミーティング(1on1やグループMTG)、QA/問合せ対応・調査、定着に向けたイベントの実施
└メインの稼動時間は平日日中帯となります。
同社ではクライアントへの①ローコードツール(PowerAutomate/PowerApps)②生成AI(Copilot)の利活用支援を行っております。
現在同社では引き合いが増えており、体制強化/増員のため募集致します。
※今回は①ローコードツール(PowerAutomate/PowerApps)に関するプロジェクトへご参画いただきます。
【常駐(名古屋)/運用設計】大手自動車メーカーにおける業務アプリケーションの運用設計業務支援(週3日~可)
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントフロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニア社内SEPMPMOバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
・エンドユーザー内で開発された業務アプリケーションの運用要件の整理/設計
└実際の運用業務に関しては、別チームが担当予定。
■募集背景・課題
同社はシステムインテグレーション事業や、ソフトウエアパッケージの開発/販売事業、クラウドサービス事業など、
IT事業を多角的に展開する企業です。
SIerとしては業界最大手(プライムベンダー)であり、
今回は同社が受注しているお客様向けプロジェクトにご参画いただく想定です。
【Excel/VBA】急募/大手建設コンサルタントの子会社における集計・調査業務
業務委託(フリーランス)
VBAAccess
アプリケーションエンジニア社内SE
作業内容 【業務内容】
主にExcelを使⽤したデータ⼊⼒・集計・分析に携わっていただきます。
<メイン業務>
・官公庁で実施するアンケートや調査業務に関する⼊⼒/集計作業
・調査票の配布・回収や、集計結果をWordやPPTで報告書として纏める作業
・WEBアンケートフォームを構築(Microsoft Formsのイメージ)
・調査結果をAccessを使⽤して必要なデータを抜き出す作業
<その他>
・客先との電話やメール対応、客先での打合せ同⾏(またはWEB打合せへ参加)、議事録作成、リーダー補助
・派遣スタッフ向けに作業マニュアル作成やレクチャー(繁忙期)
・調査窓⼝を開設に関する問合せ対応(電話やメール)
※別途、月2~3回程度、都内のテナントビルやホテル・⽼⼈ホーム等へ⽴⼊調査に同⾏も依頼する予定です。
官公庁で実施するアンケートや調査業務に関する⼊⼒・集計作業をメインに行うポジションです。
2025年3月から、当業務を担当していただける派遣員・正社員を募集しておりましたがスキルマッチした方が見つからず、
そんな折にこちらの業務をメインで担当されている方も諸事情により業務を外れることとなってしまいました。
業務を安定的に遂行するためにも、即戦力としてご活躍いただける方を募集しております。
【PM/PL】クラウドシステムの開発支援業務/正社員切り替え
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptLinuxOracleMySQLSQLiteSQL ServerSpringStrutsReactTypeScript
アプリケーションエンジニアPLPMバックエンドエンジニア
作業内容 同社ではソフトウェアの開発をメイン事業として行っております。
クライアント向けのクラウドサービスの開発、システムリプレース案件等システム開発全般
(要件定義、設計~テスト、運用、問い合わせ対応)の業務をお任せいたします。
将来的にはPM/PLとしてメンバー数名のマネジメントもお任せいたします。
〈プロジェクト例〉
・人事系クラウドシステムの開発
・認証関連システムの開発
〈体制〉
1プロジェクト 3~5名程
※平均年齢は40代です。
まずは、開発工程からお任せします。
〈環境〉
Linux/jboss/AWS/oracle/Java/JavaScript/TypeScript/Node/React/Spring/struts
※プロジェクトによっては外部人材への委託が難しいものもあるため、将来的に正社員切り替えを
検討いただける方を募集しております。
体制強化のため
【業務改善コンサル】大手自動車会社/福祉販売車両における非対面営業フロー業務改善
作業内容 先述の通り、クローズドショールーム(コールセンター)の業務設計、業務改善、ワークフロー設計、業務マニュアル作成を行っていただきます。
現在かろうじて運用しているオペレーションやマニュアル、マニュアル化できていない業務など、現状分析の上改善提案を行っていただき、
計画まで落とし込んだ上で改善まで繋げていただきます。
具体的には…
・現状の業務、ワークフロー、業務マニュアル分析
・IVR、コールフローの見直し
・現行業務改善提案
・業務マニュアル再整備、ワークフロー再整備 など
※本案件は、大手自動車企業での福祉車両専用クローズドショールーム(オンライン)における、業務改善コンサル案件です。
稼働工数についてはご面談を経て調整できればと存じます。
同社は大手自動車メーカーのグループ会社です。
必要とされる顧客が一定数いるにも関わらず、なかなか市場に福祉車両を届けられていないという想いから、
福祉車両に限定したクローズドショールームを企画し、立ち上げ、クローズドショールームの運営事業を25年4月より請けています。
一方で、ショールームの業務設計やワークフローの整理が追い付いていない状況のため、オペレーションの整理改善が急務です。
お客様(福祉車両購入者)のUX向上や、運営に携わる方々の業務効率化、適正化を早急に行っていきたいものの、
社内に業務改善を推し進められる方がいない為、今回募集します。
【正社員切替前提】【ヘルプデスク】医療法人にてシステム運用支援/常駐
作業内容 〇サーバー・PCなどのハードウェア、ネットワークなどインフラ全般の運用全般
〇各種アプリケーションの運用管理
〇バックアップや日常保守、物品・資産管理
〇キッティング
〇システム障害・セキュリティ対策・災害時対策などトラブルの予防
〇障害発生時の問題解決、または一時切り分けと各メーカへの取り次ぎ
〇法人内のヘルプデスク的な業務
〇システム改善検討・提案
〇新製品などの導入にかかる計画・検討・評価などと、これらの取引先との折衝
〇機器・装置・設備の新規導入や入れ替え時の製品選定・評価・コスト管理及び取引先との折衝
〇内部開発
■常駐先
埼玉県入間市に常駐していただきます。
■その他
稼働1年後、正社員に切り替えられる方をお探ししております。
同社は情シス部門において従来2名で業務を遂行していましたが、直近で1名が退職したため、
早急に新たなシステム担当者を採用し、業務の安定化と効率化を図りたいと考えています。
【一部リモート可/SQL】大手カー用品チェーンのデータサイエンティスト支援
業務委託(フリーランス)
SQL
データサイエンティスト
作業内容 購買データやWebサイトへのアクセスPVなど、世の中には膨大なデータが溢れています。
お任せしたいことは、このデータを集計・分析し、当グループの業績向上へと繋ぐ『データサイエンティスト』のポジションです。
長期的にPJTに携わってくださる方、チーム内でのコミュニケーションと協働に自信のある方、大歓迎です。
具体的な業務詳細は以下です。
■クライアント先におけるデータ分析業務
■分析用データの整備
■統計モデルの設計・構築
■データクレンジングされたビックデータの分析
■可視化ツールを用いた分析・結果報告
■データ分析から得た知見をもとにマネジメント層やビジネス/現場サイドに提言 など
▼配属部署
ビジネスインテリジェンス推進部(グループの店舗以外の、生産性向上・DX推進・データドリブン経営を牽引する部署です)
データ活用能力・デジタルマーケティング戦略の強化へ向けた増員
【フルスタック/英語】大手通信キャリア様向けQA(品質保証)に関する自動化業務(東新宿)
業務委託(フリーランス)
JavaPythonMySQLPostgreSQLMongoDBAngularTypeScriptSpringBoot
フロントエンドエンジニアPMPMOフルスタックエンジニアSREバックエンドエンジニア
作業内容 大手通信キャリアにおけるQA(品質保証)に関する自動化業務をお任せ致します。
具体的にな業務内容は以下の通りです。
・アーキテクチャ設計
└スケーラブルなバックエンド アーキテクチャの設計および実装
└フロントエンド アプリケーションの設計
・フルスタック開発
└バックエンド サービス/フロントエンド インターフェイスの開発および保守
└フロントエンドのパフォーマンスを最適化して速度とスケーラビリティ実現のためのコード分割、遅延読み込み、イメージ最適化
└フロントエンド アプリケーションのクロスブラウザ互換性と応答性の確保
└コードレビューに参加し、ジュニア開発者を指導して、共同開発環境を促進
・API連携の強化
└API を使用してフロントエンドでデータを効果的に表示および管理できるようAPI を
他のシステムと統合して機能性と相互運用性の強化
・テスト対応
└バックエンドのテストと最適化、フロントエンドのテスト (ユニット、統合、エンドツーエンド) の実施
└フロントエンドとバックエンドの両方のコンポーネントで新機能がタイムリーに提供されるよう機能テストとリリースの管理
└QA チームと協力して配信要件の定義、アプリケーション スタック全体で品質基準が満たされていることの確認
└厳格なテストとコードレビューを通じてアプリケーション品質の確保
・AIツールを用いた自動化
└自動化と AI ツールを統合してアプリケーションのパフォーマンスを強化し、フロントエンドでのユーザー エクスペリエンスを強化するために AI を活用する機会の模索
・機密データを保護し、ベストプラクティスに準拠するためのセキュリティ対策の実装
・効率的なソフトウェア配信のために CI/CD デプロイメント プロセスの統合
■顔合わせ回数:2回(得意言語での実務演習あり)
■携わっていただく予定の業務領域の割合は以下の通りです。
・要件定義:10~15%
・基本設計:10%
・詳細設計(実務):20%以上
・コーディング:40%
・検証:10~15%
PJTのリソース不足によりご相談を頂いております。
【PoC/LLM活用サービス/フルリモート】ヘルスケアSaaS 生成AI機能追加開発支援(要件定義~テスト)
業務委託(フリーランス)
Python
フロントエンドエンジニアAIエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 生成AI技術を用いたPoC PJTの推進・実装をお任せ致します。
PoCの実施を経て、サービス化や、メインサービスであるSaaSに機能追加、利用数の増大に繋げることを狙いとしています。
PoC段階では、チームでの開発というよりは、お1人でインフラ~バックエンド、フロントエンドまで開発いただくことを想定しています。
本番環境ではないので、厳しいセキュリティ基準が設けられているわけではございません。
インフラ(AWS)環境化でDB設計やAPI設計、フロントエンドの開発が1人称で、アーキテクチャを検討できること、
OSSとしてLLMを活用したことがあったり、RAGの技術を利用したことがあることを求めていますが、
外部サービスとしてのLLMをうまくサービスに活用することを目的としているので、
AIエンジニアを募集しているわけではございません。
また、開発だけではなく、アナログで情報を収集したりなど泥臭い業務もございます。
サービスを開発する上で、この領域はドメンイン知識が重要です。
ドメイン知識を持っているメンバーとディスカッションし、サービスへの反映方法を考えたり、
テストデータを現場の方と会話し、プロンプトを都度調整するなど、
地道な作業もございますが、そんな業務も進んで行ってくださる方を求めています。
具体的には、、
◎技術調査と検証
∟生成AI、またその周辺技術を調査、検証を行い適用可能性を把握する
◎ソリューション案の作成
∟調査した技術の中から課題解決に適したものを選定し、具体的な解決策としてまとめる。
◎ PoCの実施
∟ビジネスサイドが顧客に提案→受諾された場合、PoCのための工数見積もりと実装を行う。
◎プロダクトの設計・実装
∟SaaSチームと連携し、プロダクトへの反映。
PoC案としては
例えば、以下のようなクライアントからの要望が想定されます。
・コンプライアンス目的のメールチェックの自動化
・ドクターからの問合せの一次回答の自動化 等々
■チーム体制
事業部長:1名(代表が担当)
ビジネス企画:2名
PdM:1名
エンジニア:8名(社員3名/業務委託:5名)←こちらに加わっていただきます
■募集背景・課題
同社はヘルスケア領域を対象に、現場の業務効率化を目的としたプラットフォームサービスを提供している
自社SaaSプロダクト企業です。
SaaS導入が順調に進んでいる中で、現在新たにAIソリューションの提供を検討されています。
一方でPoCのPJTは複数ある中、開発を1人で推進していただけるような方が不足し、歩留まりが発生している状態です。
上記、PoC開発をお任せし、1人称で進めていただけるような即戦力の方を募集しています。
【JavaScript・PL/SQL】製造業向け販売管理システムの刷新/プライム案件
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptApexPL/SQL
アプリケーションエンジニア
作業内容 ■企業概要
同社は、大手製造業のDX/ICT戦略子会社として、
コンサルから設計・開発・保守・運用までワンストップで対応をしている企業様です。
■業務内容
本件、親会社である大手製造業の関連会社様がクライアントとなります。
現在使用している販売管理システムは、導入から10年以上経過しているため、
大規模な刷新PJが今月から始まろうとしております。
今回は、特に構想策定後の手を動かす領域にてお力添えいただける方を募集しております。
仕様等もこれから決めていきますが、Oracle Database、JavaScriptを使用していく想定です。
以下のように、構想策定は12月頃までを予定しておりますが、
6月等早期ご参画いただくことも可能です。
【想定スケジュール】
2025年4月~12月頃まで:構想策定
2026年1月~:要件定義
2026年夏~:設計・開発(要件定義次第で後ろ倒しも想定しております)
■出社割合
週1~2日程度出社をおお願いする可能性もございます。
└クライアント先である鎌倉市(大船)を想定しております。
クライアントの販売管理システム刷新PJに関して、同社がコンサルからワンストップで対応いたしますが、
要件定義以降の手を動かす部分にてお力添えいただける方が不足しております。
【長崎県常駐/データサイエンティスト】大手環境プラントメーカーにおけるデータ分析
作業内容 同社のDX推進部において、データサイエンティストとして社内のDX企画を担当していただきます。
具体的には、水処理や廃棄物処理プラントの運転・維持管理に関するデータ抽出・解析、現場の業務改善、設計・施工管理業務の効率化のための先端IT技術導入の企画・検討を行います。
■依頼業務詳細:
・水処理、廃棄物処理プラントの運転・維持管理に関するデータ抽出・解析
・現場の業務改善の提案と実施
・設計・施工管理業務の効率化のための先端IT技術導入の企画・検討
・データ分析の下流工程対応(内部設計、コーディング、テスティング)
・プラント操業のデータを活用した自動化制御の実現
■組織構成:
3名
同社では、手作業が多く、プラントの設計、運転、維持管理の効率化と自動化を目指しています。
データ分析における下流工程の人材が不足しています。
【社内SE】プライム上場グループ企業での情報システム立上げ支援(一部リモートあり)
作業内容 当社は、プライム上場企業のグループ会社として、ブロックチェーン技術を活用したデジタルウォレットやトークン関連のサービス開発を行っています。
現在、事業成長とITガバナンス強化を見据え、2025年4月に情報システム部門を新設しました。
立ち上げフェーズにあり、現時点では専任の情報システム人材が限られているため、
部門の立ち上げと今後の運営基盤を構築するためのご支援をお願いしたいと考えています。
■想定業務の一例
まずは情報システム部門の立ち上げとして、以下のような業務をお任せする予定です。
-導入済みのIT資産(ハードウェア・ソフトウェア・SaaSなど)の棚卸しと整理
-IT資産導入・運用に関するルールやガイドラインの整備
-情報システム部門の役割・業務スコープの定義と業務設計
その後は、整備した運用体制に基づき、ITインフラや社内システムの管理・改善、業務効率化、社内DXの推進など、
継続的なIT活用と成長支援もお願いしていく予定です。
■体制/稼働イメージ
情報システム部は2025年4月に新設されたばかりの部門であり、
現在は社内の各部門(システム開発、セキュリティ、HRなど)から6名のマネージャーが兼務で業務を推進しています。
今回ご参画いただく方には、その中心的な推進役として関係者と連携しながらプロジェクトをリードし、
情報システム部の運営体制構築と、今後の継続的なIT活用の土台づくりを担っていただきます。
■リモート頻度
週2日程度の出社が可能な方を募集しています。
定例ミーティングは週2回、原則として対面で実施していますが、それ以外の業務は柔軟にリモートで対応いただける環境です。
当社ではブロックチェーン技術を活用したデジタルウォレットやトークン関連のサービス開発を展開しており、事業の拡大に伴って社内のIT統制の必要性が高まっています。
これまで、各部門が独自にIT資産の契約・運用を行っており、全社的なルールやガバナンス体制は未整備でした。
人員や業務が増加する中で、IT資産の管理工数を最適化し、効率的かつセキュアな運用を実現するため、2025年4月に情報システム部を新設しました。
今回の募集では、この新設部門の立ち上げメンバーとして、社内のIT資産管理のルール整備から体制構築、運用支援までを推進していただける方を求めています。
【バックエンドエンジニア】ドローン操作アプリの開発リード(一部リモート相談可)
業務委託(フリーランス)
PythonMySQLPostgreSQLAWSAzureDocker
バックエンドエンジニア
作業内容 同社では、産業用ドローンの開発製造を行っております。
今回は、自律飛行ドローンを操作するアプリのバックエンド開発をリードしていただくポジションを募集します。
現在開発中の自律飛行ドローンのシステムの改善点の提起、開発スケジュールの立案、研究開発から製品開発まで一貫した開発業務を行っていただきます。
【具体的な業務】
ドローン運行システムの開発におけるプロジェクト管理
ドローン運行システムのアプリ開発
開発外注先及び関連会社、社内関係者、エンドユーザーとの折衝
鉄道会社と協業したプロジェクトが開始し、アプリケーション開発をスピード感を早めたいため。
【リードサーバーサイドエンジニア】マッチングアプリ開発支援
業務委託(フリーランス)
JavaAndroidiOSMySQLSpringSwiftKotlinSpringBoot
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアスマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 マッチングアプリ開発案件における「課題としてアルゴリズム精度の向上」「独自機能の新規開発」
にチャレンジするべく、新機能追加を行う開発チームのテックリードとして下記業務をお願いいたします。
商流:エンド→元請け→同社
・技術・アーキテクチャ選定
・プロダクト開発における組織の推進・リード
・進行管理
・経営側/PMエンジニア間での技術的調整.etc
◆補足◆
より良いプロダクトを開発すべくモダンな開発環境にて日々開発を実施しております。
業務委託の方と正社員の方の垣根がない為、
チーム一丸となって開発に従事頂けるかと存じます。
基本的には長期参画が前提となりますので、
短期間で案件を移りたい方はお断りいたします。
、
【PM/Salesforce】通信業におけるMarketing Cloudの開発PM/週5日/2025年6月1日~
業務委託(フリーランス)
Salesforce
ITコンサルタント社内SEPMPMO
作業内容 Marketing Cloudの新規構築の開発マネージャーとして、開発レビューや品質管理をお任せします。
2025年8月リリースを目指しており、以降は保守運用の可能性がございます。
同社のクライアントのIT・通信業に対し、Marketing Cloudの導入を設計、開発、テスト、リリースまで
ご支援していただきたいです。
【PM/2025年6月開始】製造業におけるSalesforceの開発PM/週5日/英語
業務委託(フリーランス)
Salesforce
ITコンサルタント社内SEPMPMO
作業内容 開発マネージャーとして、開発レビュー(Apex)や品質管理をお任せします。
既存の環境の上に開発を行うため、リグレッションの知見も必要です。
2025年6月1日~2026年1月31日で設計、開発、テスト、リリースを目指します。
2026年2月以降は保守運用をお任せする可能性がございます。
同社のクライアントの製造業に対し、Service CloudとExperience Cloudの開発、
ファイル連携によるインターフェイス開発を予定しています。
【Python】車載領域の業務効率化ツール開発/車載領域の知識は不問@中央林間or九段下出社
業務委託(フリーランス)
Python
アプリケーションエンジニア社内SEバックエンドエンジニア
作業内容 車載制御ソフトのシミュレーションを効率的に回すための
ツール開発(シミュレーション環境自体ではないです)を行っていただきます。
クライアントは大手自動車メーカーが中心になります。
自動車業界のご知見はなくても大丈夫ですが、用語は自動車領域のものが多く、ご理解いただく必要はございます。
専門知識はなくても、調べたり聞いたりしてキャッチアップいただければ大丈夫です。
セキュリティの都合上、基本的には中央林間もしくは九段下のオフィスへ出社いただきます。
案件の状況によりますが、基本的には中長期的なご参画を希望しています。
週3日程度(0.6人月)以上でのご参画を希望していますが、可能であれば週5日(1.0人月)でご稼働いただきたいです。
開発をスケールアップさせるための増員募集です。
【ブリッジSE/日本語・中国語】<リモート可/0.6人月~>大手アパレル企業での日本-台湾間でのブリッジ
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントブリッジSE社内SEPMPMO
作業内容 台湾でソリューション展開するビジネスを行っており、現地でEC開発をしている企業と提携しています。
英語を使ってやり取りをするとお互い拙い状態になってしまうため、中国語でやり取りをしています。
現在はコンサルが間に入ってコミュニケーションを取っていますが、コストに見合ったパフォーマンスが出ておらず、
リプレイスを検討している段階です。
そのため、日本語・中国語でコミュニケーションができる方を希望しています。
IT・エンジニア領域に関するスキルについては、システム開発や導入PJにて、
一通りの流れや言葉の意味が理解できる方であればご対応可能かと考えております。
一部ご自身でも手を動かしてご対応いただく場合もありますが、基本はブリッジ役としてのご参画です。
また、ゆくゆくははベトナムでも同様の事業を展開する想定のため、
ベトナム語でのコミュニケーションができるとなお良いです。
週3~5日(0.6~1.0人月)程度での稼働を想定しています。
社内人材だけだとスキルが不足しています。
【PM/2025年7月開始】SAPGROW導入プロジェクトのPM業務/週5日
業務委託(フリーランス)
SAP
ITコンサルタント社内SEPMPMOSAPエンジニア
作業内容 先行して1社に先行構築し、固有条件を除外したテンプレート作成のうえ、
子会社グループ会社へ展開していく予定です。
先行構築については、2025年7月から計画フェーズ、2026年3月末のリ
リースを目指しています。
以下想定スケジュールです。
・計画(2025年7月~)
・要件定義、設計(2025年8月~10月)
・開発、テスト(2025年11月~2026年1月)
・移行(2026年2月~3月)
・Gr会社展開(~2027年12月)
同社のクライアントの大手の運輸会社の子会社に対し、現行システム(SAP ECC6.0)から
GROW(Public Cloud)を導入、展開するご支援できる人材が不足しています。
【DXコンサル/M365】<基本リモート/週3日~>大手海運グループ会社でのDX推進
業務委託(フリーランス)
RPA
ITコンサルタント社内SEPMPMOコンサル
作業内容 社内および部内でグローバルなICT戦略を策定し、DX推進を施策としています。
その中で、DX推進を担当するメンバーが不足しており、特に生成AI(Copilot)やRPA、PowerPlatformなどに強い人材を求めています。
DX推進を担う専門部隊の一員として、それらの導入支援やコンサルティングを行っていただきます。
■業務想定
・生成AI(Copilot)やRPAの導入支援
・各事業部門での業務改善と断捨離プランの実施
・各事業部門から寄せられたDXプランの仕分けと実行
・社内ヒアリングやベンダー調整
・PowerPlatformの活用支援
・M365関連の問い合わせ対応
■稼働について
・早期でのご参画、最遅でも5月からを希望
・企業側・個人側が良ければ、中長期的なご参画を希望
・できれば週5日、曜日固定可能であれば週3日~相談可能
・基本的にはリモートを想定
└場合により、対面で実施したいMTGやヒアリングも想定
※その場合は東京都千代田区
社内人材でDX推進を担当するメンバーが不足しています。
【PM/1人月/フルリモート】金融系事業会社における決済アプリ開発/要件定義,クライアントへのヒアリング
作業内容 金融系事業会社にて東京都と連携しながら決済アプリを開発しております。
アプリ自体はリリース済みですが、追加機能開発における要件定義を行っていただきたいです。
具体的には
‐東京都側の担当者へヒアリング
‐事業会社側にある開発チームやプロジェクト管理チームとの連携
‐進捗管理
※ご経験に応じて業務をお任せいたします。
同社は昨年設立されたばかりのITコンサル企業です。
クライアント(Sierや事業会社)から受けたプロジェクトについて
PMやPMOとしてご支援いただける方を探しております。
【AI コード生成検証/Apache/フルリモート】錠前メーカーお客様向けシステムにおけるバージョン更新及びAI コード生成検証支援
業務委託(フリーランス)
MySQLApacheTomcat
AIエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
バージョン更新作業及び、生成AIによるコード生成検証の専任メンバーとして参画いただきます。
まずは、現状のキャッチアップと要件定義の内容を同社のPMとともに、話し合いながら進めていただき
基本設計以降をおひとりでお任せするイメージです。
具体的には
└既存システムにおけるバージョン更新作業
└生成AIによるコード生成実証 及び 報告ドキュメント作成
└必要に応じたMTG及び状況共有
■チーム
PM:1名
メンバー:1名←こちらに選任担当として参画いただきます
■想定スケジュール
面談の中で、参画時期とご経験に合わせPMとスケジュールの目安をすり合わせさせていただきます
■募集背景・課題
同社は防犯業界のリーディングカンパニーとして、特に鍵・錠前領域に強みのある事業会社様です。
現在、お客様が使用するシステムのメンテナンスが遅れており、古いバージョンのまま継続利用されている状態です。
今回上記システムを新しいバージョンに更新するため、そちらの更新作業を進めるとともに
将来的な工数削減につながるのか検証するため、生成AIのコード生成性能検証も同時に行っていきたいと考えています。
一方で、上記バージョン更新対応と生成AIのコード生成経験のある方がおらず、歩留まりが発生しております。
こちらの領域に経験のある即戦力の方を探しています。
【セキュリティ】大手小売業システム部門のセキュリティプロジェクト支援/AWS資格取得者歓迎
業務委託(フリーランス)
AWS
ネットワークエンジニアサーバーエンジニアセキュリティエンジニア
作業内容 某大手小売業システム部において、
セキュリティメンバーとしてご支援頂ける方をお探ししております。
同社のシステム環境はAWS上に構築されているため、
AWSに関する非機能要件の検討やご相談がメインになります。
具体的な業務は下記を想定しております。
1.システム構築プロジェクトにおいてセキュリティ面のベンダー実装工程を併走
①システム構築の目的とゴールを把握(キックオフに参加)
②①にて確認した目的とゴールから的確な非機能要件を要求
③②にて要求した事項について設計書にもれなく記載されいるかの確認
④テスト結果報告書を確認
⑤ 1-4について要点をまとめて、社内に共有
2.セキュリティに関する小規模案件や作業などの進捗・課題管理
・ゴール設定、計画
・会議、議事メモ
・WBS、課題の管理
3、その他、セキュリティ関連の運用業務
ECリストアタックチェック
セキュリティアラート対応
デバイス管理
など
■組織について:
同社IT部門は企画・開発・運用・基盤といった4つの組織に分かれております。
今回は基盤チームからのご相談になります。
基盤チームでは、企画・開発・運用の動きを並走する役割をになっており、
非機能面のコストや要件整理、インフラ運用を担っております。
セキュリティプロジェクトが進行しており、追加メンバーの募集になります。
【セキュリティ】大手小売業システム部門のセキュリティプロジェクト支援/運用対応
業務委託(フリーランス)
AWS
ネットワークエンジニアサーバーエンジニアセキュリティエンジニア
作業内容 大手小売業システム部において、
セキュリティメンバーとしてご支援頂ける方をお探ししております。
本ポジションについては、店舗や他部門から上がってくるご相談に対して
対応いただく運用業務がメインのポジションとなります。
具体的には下記業務を想定しております。
・IPAのガイドラインを基にしたセキュリティ基準の確認、マルウェア対策
・店舗からのセキュリティに関する問い合わせ対応
同社のシステム環境はAWS上に構築されているため、AWSに関するご相談も多くございます。
そのため、AWSに関する資格を持っている方ですと活かすことができる環境です。
■組織について:
同社IT部門は企画・開発・運用・基盤といった4つの組織に分かれております。
今回は基盤チームからのご相談になります。
基盤チームでは、企画・開発・運用の動きを並走する役割をになっており、
非機能面のコストや要件整理、インフラ運用を担っております。
セキュリティプロジェクトが進行しており、追加メンバーの募集になります。
【Apex/フルリモート/0.8人月~】Salesforceの開発・保守エンジニア
業務委託(フリーランス)
JavaScriptApexCSSHTMLSalesforce
ITコンサルタントPMPMO
作業内容 ■業務内容
同社は営業活動の効率化と成果向上を支援するためのソリューションを提供する企業です。
主に営業支援ツールの開発やコンサルティングサービスを通じて、
企業の営業プロセスを最適化し、売上げの拡大をサポートしています。
同社の顧客が使用するSalesforceの開発・保守を担っていただきます。
<詳細業務例>
・Salesforceの開発業務
(要件定義・仕様策定、カスタマイズ・設定、Apex開発、
VisualforceとLightningコンポーネント開発、統合・連携、データ移行等)
・Salesforceの保守業務
(システム監視・運用、障害対応、ユーザーサポート
アップデート対応、データ管理、ドキュメント作成・更新、エンドユーザー教育等)
■募集背景
セールスイネーブルメントと呼ばれる営業組織に再現をもたらしていくための
取り組みが昨今重要視されており、案件が増加傾向にあります。
Salesforceのエンジニアとして開発・保守や、
クライアントとコミュニケーションを取りながらプロジェクトを
推進してていただける方を募集しております。