【ネットワーク担当】女性向け雑誌出版社での社内SE/0.5人月/梅田出社アリ
業務委託(フリーランス)
Linux
ネットワークエンジニアサーバーエンジニア社内SEPMPMO
作業内容 社内ネットワークの設計・構築・運用・保守を担当していただきます。
具体的には、ネットワークインフラの最適化、セキュリティ対策の実施、トラブルシューティング、
他部門との調整、ベンダーコントロールなどをお任せします。
また、全社のネットワーク機器更新を進め、老朽化した機器の交換、IPアドレス枯渇問題の解決、
無線LAN環境の整備など、ネットワーク全般にわたる改善を図ります。
大阪拠点のインフラ担当が不在の為、東京拠点のインフラチームと連携してネットワーク担当としてご支援いただきたいです。
サーバー数は仮想環境含めて50くらいで、ネットワーク機器は15程度あります。
システム機器の設定、調査の立ち合いと動作確認のために週1日程度梅田オフェスに出社をお願いいたします。
社内ネットワーク環境の老朽化に伴い、安定性を確保するために専門知識を持ったプロフェッショナルを求めています。
【フルリモート・シニアソフトエンジニア】航空機会社向け大規模システムの開発支援
業務委託(フリーランス)
JavaGoC#ScalaCSSHTML5HTMLAngularAWSAzureMVCKotlinReactTypeScriptVue.js
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 フロントエンドからバックエンド、インフラも含む横断的なプロダクト開発
・デザイナーが作成したデザインをベースにしたフロントエンドの機能実装
・デザイナー、及び他のエンジニアを巻き込んだUI/UXの設計
・gRPCサーバーの設計・実装・性能評価
・gRPC-Webクライアント開発
・サードパーティが提供するSaaSにおけるAPIの調査と検証
・開発した機能に対するテスト
・CI/CD環境の構築、整備
・インフラ環境の構築、運用
・ログ収集、及びそれを用いたモニタリングの設定
・システムの保守、及び運用
■組織体制
・メガベンチャー出身のエンジニアキャリア10年以上のシニアエンジニアなどの少数精鋭チームで、
各メンバーがオーナーシップを持って開発に取り組んでおります。
・企業経験者、技術特許を取得した会社のバイアウト経験者、カナダ、シンガポールなど
海外での勤務経験の持つメンバーなど個性あるエンジニアが在籍しております。
・関西など全国各地からフルリモートでメンバーが参画しております。
同社は、航空機関連サービスの開発において、本案件のクライアントの専属技術部門として重要な役割を担っております。
クライアントは、大規模かつ急成長中の大手航空会社系列のエアラインであり、
同社ではこの大規模システムの開発・運用を通じて、旅行・空港・飛行機という移動のインフラに貢献しています。
航空業界の未来に挑戦していただけるエンジニアを募集します。
【運用保守リーダー】保育・自治体向けパッケージシステムの運用支援/品川
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPKotlinReact
アプリケーションエンジニアPMPMO
作業内容 クライアント向けに提供するパッケージシステムの
運用チームリーダーとしてご対応いただける方を募集しております。
■システムについて:
自治体 や保育現場の請求申請や給付計算をサポートするシステム
現状のシステムはPHPで構築しております。
今後KotlinとReactへと変換予定。
■具体的な業務:
・トラブルシューティング
・アップデート対応
・ユーザーサポート
・メンバー管理
└10~15名程のチームとなっており、改修が必要な場合は同チーム内で対応しております。
・関係会社とのやり取り
└クライアント・ベンダー3~4社ほど
体制強化のため。
【セキュリティ/グローバルPJT推進/フルリモート】大手日系企業のグローバル拠点セキュリティPJTのPM案件
業務委託(フリーランス)
ネットワークエンジニアブリッジSEサーバーエンジニアセキュリティエンジニアPMPMO
作業内容 ■業務内容
顧客海外拠点との情報セキュリティ管理体制の構築および強化に関するPJT推進を行っていただきます。
<詳細業務例>
・グローバル共通のアカウント管理プロセスの策定
・ネットワークセキュリティのグローバルアセスメント
・重大なインシデントへの対応方針の策定と合意
■想定期間:2025年9月~2026年3月(延長可能性あり)
同社は、「IT戦略コンサルティング」と「セキュリティコンサルティング」を機軸として、
クライアント企業のデジタル化による変革とリスクマネジメントの実現をワンストップで支援するサービスを展開しております。
今回は、グローバル拠点を持つ日系企業様に対して、グローバルな情報セキュリティ管理体制の構築および強化に関する取り組みを行っていただきます。
そこで、PJTを主導してくださる人材を募集しております。
【Salesforce/大崎】大手生命保険向けSalesforce + Amazon Connect のテスト~保守支援
業務委託(フリーランス)
Salesforce
バックエンドエンジニア
作業内容 Salesforce + Amazon Connect
・Amazon Connect 保守
・Service Cloud Voice 保守
をお任せします。
具体的には、以下業務を想定しています。
・Salesforce 社 CTI オプション「Service Cloud Voice」を⽤いたコンタクトセンターの導⼊支援。
開発は完了しているので、リリースまでの各種テストの⽀援、およびリリース作業をメインに想定しています
※スケジュールとしては、
2026年1月までに、リリース工程が完了している状態を想定しています。
■PJ体制
PM:1名
エンジニアチーム:5名←こちらに加わっていただきます
Salesforce導入・開発~Webマーケティングの支援を中心にされている同社。
大手取引先である生命保険会社様案件にて、
要件定義~開発までは一通り完了しているため
来年1月のリリースに向けたテスト~保守工程をこれから進めていく段階です。
スケジュールに向けて、開発スピードを高めるために
上記工程をお任せできる即戦力の方をお探ししています。
【ITコンサル/フルリモート】AIを活用した画像診断システムの事業化支援
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントコンサル
作業内容 ■業務内容
・AIを活用した画像診断システムの事業化に向けた全般的な支援をお願い致します。
具体的には、ビジネスモデルの構築、市場分析、顧客ニーズのヒアリング、経営承認に向けた資料作成などを行っていただきます。
また、プロジェクトリーダーのサポート役として、プロジェクトの円滑な進行を支援します。
■依頼業務詳細:
・市場分析や顧客ニーズヒアリングの実施
・検証をふまえたビジネスモデルの構築
・経営承認および来期予算取りのための資料作成支援
・顧客になり得る先へのヒアリング実施
・必要に応じて、関連部門との調整や交渉のサポート
■リモート頻度:
フルリモート(初日のみ出社)
大手建設会社の新規事業開発部門が、AIを活用した画像診断システムの事業化に向け、ビジネスモデル構築や市場分析、顧客ヒアリング、経営承認資料作成などの支援できる人材が不足しているため
【社内SE/正社員切替前提】大手総合鋼材メーカーにおける社内SE案件/綾瀬市出社
業務委託(フリーランス)
ネットワークエンジニアアプリケーションエンジニアサーバーエンジニアセキュリティエンジニア社内SE
作業内容 ■企業概要
同社は、金属加工の総合メーカーとして、
自動車・産業機械部品を中心に事業展開している東証プライム上場企業様です。
■業務内容
今回は、神奈川県綾瀬市の製造所において、社内SEとしてお力添えいただきます。
参画いただくチームが抱えているミッションは主に以下となります。
・生産管理を中心とした工場システムの企画~運用
・サーバーやネットワーク等のインフラ維持管理
・ヘルプデスク 等
※一部、大規模なPJはベンダーに依頼しております
管理職は別途正社員が担当しておりますので、
若手社員への指示やベンダーコントロールにもお力添えいただきたいポジションです。
■出社頻度
基本週5日出社(神奈川県綾瀬市)。
└駅から徒歩でもいける距離ですが、バスや車を使用している方が多いです。
■チーム体制
20・50代を中心に8名程度。その他に派遣等。
■その他
将来的な正社員切替前提。
工場システム周りを担当している社内SEチームですが、
管理職と若手で構成されており、中間の役割を担っている方が不足しているため。
【損保/PMO】損保会社のシステム統合PJTにおけるPMO募集(出社+リモート)
作業内容 損保会社における合併に伴うシステム統合PJTのご支援をお願いいたします。
PMOとして、進捗管理や品質管理、課題管理など、プロジェクト管理補佐をお願いいたします。
同社は、大手外資系コンサルティングファーム、東証一部上場内資系大手コンサルティングファーム出身者より設立し、
コンサルティングファーム及び、インキュベーション事業を行っています。
今回は人員強化のため、募集を行っております。
■想定期間:即日~
【若手歓迎!フルリモ!長期前提】フルスタック開発@大型資金調達済スタートアップ
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPythonCSSHTML5PostgreSQLDjangoAWSDockerGitReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptVue.jsNext.jsGraphQLTerraform
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアPMPMOフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 【想定業務】
自社研究や検査プロセスに関連する社内システムおよび製品サイトの運用・開発~実装、及び基盤システムの開発~実装までをお任せします。
大規模開発よりかは小規模なサイズ感のアプリ開発を行っていただくシーンが多い想定です。
また、法人顧客が使用するマイページ等の画面開発も行っていただきます。
なお、フロント、バックエンド開発の課題が多く、双方のパフォーマンスの提案や、開発効率の提案を行っていただける方を求めています。
具体的には…
・社内システムのフロントエンド開発
・社内システムのバックエンドの開発
・システム開発側の観点から効率性のご提案
・社内業務効率化に向けた現場との課題調整やシステム設計/仕様定義 など
※パフォーマンス最適化、ユーザの課題にフォーカスしたUX(アクセシビリティ)を意識した実装をお願いします。
※同社のビジョンに共感し、業務自動化に向け長期的にお力添えいただける方を求められています
【組織体制】
・エンジニアチーム
フルスタック4名、フロントエンド2名のメンバーと業務委託2名からなる計8名のチームです。
(上は40代、下は20代、平均34歳と若手の多い職場です)
同社のエンジニアは、現場との距離がかなり近く、密接なコミュニケーションを大切にしているため、
システム実装や不具合解消のスピード感は圧倒的です。
現場の要望をそのまま受けとるのではなく、「真の問題は何か」をエンジニア自ら考え抜き、
関係者とのコミュニケーションを通じてベストな解決に向けた提案・設計・実装を担っています。
また、有志でハッカソンへ出場するなど、楽しみながら日々技術の磨きこみにも向き合っています。
※過去ご参画案件でのご経験をもとに、同社メンバーの皆様と切磋琢磨しながら、さらなるスキルアップを目指される方におすすめです!
がん検査キットを開発・販売する同社では、実験や検査プロセスの再現性を追求するため、業務自動化(効率化)の文化が根付いており、
医療系スタートアップではあるものの、ハイスキルなエンジニアメンバーを社内に抱えられています。
└なるべく人を介在せず、自動化の仕組みを通じて問題を解決する事を目指されています!
同社がん検査キットの検査の流れは、「消費者より尿回収→同社ラボにてmRNAよりデータ抽出→機械学習分析→消費者へ検査結果の提示」となりますが、
実験・検査・関連業務のプロセスで必要となる管理システムやデータベースを完全に自社で内製開発されています。
また、将来的には、上記のような自社開発の基幹システムと周辺機能をパッケージ化させ、外販する事も目指されています。
尿回収後検査側のR&D工程を機械学習と自社システムにて対応しておりますが、サービス拡大やプロセスの多様化に伴い、
社内で扱うシステム側の開発や、顧客が使用するWebページの開発を行っていただきたい想定です。
【トレーサビリティ】大手車載メーカーにおけるシステム開発における要件定義
業務委託(フリーランス)
ネットワークエンジニアサーバーエンジニア社内SEPMPMOIoTエンジニア
作業内容 <会社概要>
同社は、愛知県で自動車部品を製造しております。
生産管理部では、各工場現場のDX推進をしている部署となっております。
■お任せしたいこと概要:
大手車載メーカーの生産管理部にて、生産ラインの効率化を目指しています。
推進しているプロジェクトの中、トレーサビリティがあります。
現在、データ収集や分析などの前工程を行っております。
今後の工程の中で、要件定義以降の業務をお願いします。
■依頼業務詳細:
・データ収集・解析後のトレーサビリティにおける要件定義
・システム設定と選定
・導入計画の策定の壁打ち
■参画いただく組織:
生産管理部
■開発環境について/使用技術について:
・開発環境:C#などシステムによる
オンサイトでの要件定義を実施し、より現場社員が使いやすいシステムを考えるため、
可能な限り内製での運用を進めたい。そのためベンダーではなく自社側で開発を進めている
【ROSエンジニア/0.5人月/フルリモート】IoTデータプラットフォーム/ROS開発支援
業務委託(フリーランス)
C++PythonLinux
IoTエンジニア
作業内容 自社製品であるIoTデータの収集・伝送ミドルウェアとROSと組み合わせたロボットの遠隔化など、
IoTサービスの開発受託や、ロボット開発者向けの開発ツールの開発を行っています。
本求人で募集するポジションは、顧客向けの個別システム開発案件内でのROS関連の開発や、自社製品であるロボット開発者向けツールの開発を実施いただきます。
・顧客から受託した個別SI案件でのROS開発業務
・ROS関連の自社製品の開発業務
<依頼案件例>
・自走ロボットのPoC発開
・組み込みLinuxの開発
・ROSを使用したロボットアプリケーション開発
顧客からのROS関連個別SI案件の引き合いが増える中、ROSでの開発ができる人材が不足しており、解決をいただける方を探しています。
【高単価/UI・UX/リモート頻度相談可】SNSプラットフォーム向け配信システムのUI・UX支援
業務委託(フリーランス)
Figma
Webデザイナー
作業内容 SNSプラットフォーム向け配信システム開発におけるUIUXデザイナーのリードポジションをお任せします
デザイン業務全般を担当していただく想定で、
具体的には、以下業務を想定しています。
・ユーザーヒアリングの実施
└ターゲットユーザーとのインタビューやワークショップを通じて、ニーズや課題を明確化
・ペルソナの作成・更新
└ユーザーリサーチ結果を基に、ターゲットユーザーのペルソナを作成
・ユーザーストーリーの定義
└ユーザーのニーズと行動を深く理解し、各機能がどのようにユーザーの目標達成に貢献するかを明確にするユーザーストーリーを作成
・ユーザーストーリーマッピングを使用し、複数のユーザーストーリーを視覚的に整理。ユーザーの全体的な体験を最適化するための流れをデザイン
・情報設計
└サービス全体の情報アーキテクチャを設計し、直感的なナビゲーションを実現するための構造を構築
└コンテンツの配置、優先順位付け、ページ構成の設計
・Figmaを使用した画面案の作成
└Figmaを活用し、ワイヤーフレームやモックアップを作成
└インタラクティブなプロトタイプを作成し、開発チームとの連携を強化
・デザインレビューの主導
└チーム内外でのデザインレビューを主導し、フィードバックを反映してデザインを改善
└他のデザイナーや関係者からの意見を取り入れ、最適なデザインを実現
・デザインのA/Bテストの実施
└複数のデザイン案をA/Bテストで検証し、最も効果的なデザインを選定
└テスト結果を基に、デザインのエビデンスベースでの改善
・スタイルガイドおよびデザインシステムの作成・管理
└一貫したデザインを保つためのスタイルガイドやデザインシステムを作成し、プロジェクト全体での活用を促進
※スケジュールとしては、
半年後に社内運用チーム向けのリリースを予定。
運用が軌道に乗ってきた段階でSaaS化を含め検討する想定です。
■PJ体制
PO:CTOが兼任
PdM:1名
Webプロダクトデザイナー:1名←こちらにジョインいただきます
Webマーケティングの支援を中心にされている同社。
顧客基盤は順調に開拓できている中で、新たに既存顧客向けの新規事業としてSaaS事業(SNSプラットフォーム向け配信システム)の立ち上げを進められています。
一方で、元々Webマーケティングが専門のため、ユーザーフレンドリーなUIUX設計構築ができるデザイナーの方を内製化できていない状況。
CTOはじめマネジメント層は徐々に充足しているものの、
ユーザー中心設計を重視し、ユーザー体験の向上に貢献していただける即戦力のデザイナーを探しています。
【ゲームリードプランナー/フルリモート】ブロックチェーン×NFT 新規ゲームの企画推進支援
業務委託(フリーランス)
PHPC#UnityLaravelTypeScript
PMプランナーゲームエンジニア
作業内容 【事業内容】
同社は国内最大規模のゲーム攻略サイトを運営。
また、ゲームのレビュー事業を開始し、新たにゲームを始めるきっかけとなる機会を創出しております。
今後はゲーム攻略を主軸に置きながらも、メディアという領域を超えて、ゲームコミュニティやeスポーツなどに事業を発展させていきたいと考えておられます。
本ポジションでは、新規タイトルのNFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)開発に携わっていただきます。
【お任せしたい業務】
・マスタ制作
・パラメーター設計
・ゲーム内イベント、集客企画の立案制作
・仕様書作成
・KPIの確認
・リリース後のユーザビリティ向上のための施策実施
現在システム開発を進めているディレクターが他の業務も兼任されている状態です。
今回、別ミッションにディレクターの方のリソースを割く必要が発生したため、
本開発を専任で進めていただける即戦力のリードプランナーを探しています。
【Blue Prism】【社内SE】上場化学メーカーでの社内SE業務支援
作業内容 上場化学メーカーである同社の情報システム部にて以下業務をお任せします。
■業務詳細:
・Blue Prismを使用したRPA新規開発業務、運用保守
└購買部門、受注部門、研究開発部門等社内でのヒアリングから開発までお任せいたします。
・Notesを使用したローコード開発
■組織構成:
情報システム部3名構成(部長・課長・メンバー)
■開発環境について/使用技術について:
・サーバー:Windows
・業務システム:Blue Prism・Notes
情報システム部内のRPA開発担当者の退職に伴うリソース不足
【9月開始/データエンジニア/基本リモート】Webメガベンチャー企業での社内データ活用支援
業務委託(フリーランス)
BigQuery
データサイエンティスト
作業内容 【お任せしたいこと概要】
同社は、約60のサービス、会員数3,500万人以上、月間PV数は約25億を誇る、巨大なデータを抱えるwebメガベンチャー企業で、
科学的な事業分析、予測、改善を通じた、着実・再現性のある事業成長の実現に向け、データ活用を推進されています。
同社内には、データ活用による事業貢献が見込める事業が多数存在し、社内のデータに対する需要の高まりに応えるべく、データ活用推進部が設置されています。
本ポジションでは、データ活用推進部の一員として、データマート構築〜可視化や、データ抽出/集計の業務全般をお任せします。
【想定業務】
・データマート構築
・データ抽出/集計
・ダッシュボード構築
【担当工程】
・プロジェクト進行
・案件定義
・基本設計
・詳細設計
・開発※クエリ作成/レポーティング
・保守改修
【チーム構成】
メンバー14名(男女比 10:4)
【開発環境】
・言語:SQL、LookML
・ツール:GitHub、Slack、Confluence
・データ基盤:BigQuery
・BIツール:Looker
・開発マシン:Windows or Mac(どちらか選択)
既存メンバーの方の契約終了に伴う人員補充
【ヘルプデスク/大阪】不動産会社での社内問い合わせ対応 直接契約
作業内容 一次窓口業務(≒コールセンターの問い合わせ窓口。メール、電話対応)です。
少しずつご自身で解決できるものを増やして頂き
ほとんどの問い合わせに対して、解決できるようになるまでを期待しています。
■組織構成:計7名が在籍しております。
50代3名(課長1名、課長代理1名、主任1名)、40代2名(主任2名)、
30台1名(メンバー)、20代1名(メンバー)
■環境
OS:Windows/ミドルウェア:ETL(Waha!Transformer)/パッケージソフト:NEC エクスプランナーC/FL
言語:.NET、 Objective-C /データベース:Oracle、SQLServer/BIツール:MyQuery、Tableau
■サーバ・ネットワーク環境:サーバOS:Windowsサーバ中心/台数:20台程度
ヘルプデスク体制の1名増員に伴い
【タレントパレット】大手小売企業グループ会社における人事システム運用支援
業務委託(フリーランス)
アプリケーションエンジニア社内SE
作業内容 ■依頼業務:
同社人事部に導入済みのタレントパレットの機能を最大限に活用するために人事部門からのヒアリングを元に各種設定、
運用業務をお任せいたします。
現在は人事考課の分野のみ使用中で、直近では以下実現したいと考えています。
・データ活用×人事異動
・現場従業員のスキルの見える化
■依頼業務詳細:
タレントパレットへのデータ入力と管理
システムの設定やカスタマイズを通じたサポート
社内にタレントパレットの知見が不足しているため
【組込みエンジニア】スタートップ企業におけるロボット性能評価プロジェクト
作業内容 ロボティクスに特化したスタートアップ企業で、ロボットの性能評価および力、速度、電流の測定を行う業務です。
計測器や実験に関する知識を持つ人材を求めています。
エクセルやパワーポイントを用いて結果をまとめ、改善ポイントを報告していただきます。
■業務詳細
・ロボットをPCソフトに従って操作
・力、速度、電流の測定
・計測器や実験に慣れていること
・エクセルやパワーポイントで結果をまとめる
・改善ポイントを報告
■組織体制
若干名のチーム
ロボット開発における技術的な知識や経験が不足しているため、外部専門家の支援が必要です。
【PHP/週5日/フルリモート】お弁当デリバリーサイトにおけるサーバーサイドエンジニア業務
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptPHPMySQLjQueryLaravel
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 同社の、ToB向けのお弁当デリバリーサイトにおけるサーバーサイドエンジニアとして、以下業務をお任せ致します。
現在、お弁当デリバリーサイトのAPI化リプレイスPJTを進めており、システムの機能をマイクロサービスアーキテクチャ化することで、
開発環境の整備し、より高品質なサービスを提供を目指しております。
今回は、既存サービスの機能追加や改修をよりスピーディーに進めて頂け、より良いサービスの実現に向けて、開発担当をして頂きます。
具体的な業務内容は、
既存サービスの機能追加や改修業務になります。
└お弁当デリバリーサービスのコールセンターからカスタマイズ依頼を頂戴し、バックエンド側を担当して頂きます。
※少人数のチームで日々メンバー同士確認しながら、意思決定を短期間で行い、開発を進めています。
ユーザー様の需要が高まり、より高品質なサービスを提供するための体制強化を行っております。
現在、既存システムの機能追加や改修を進める中でより優れた開発環境を整えて頂ける即戦力となって頂ける方を募集しております。
【Windows Server/大手重電メーカー】列車架線保安IoTサービスにおける構築支援(非機能要件とりまとめ)/フルリモート
業務委託(フリーランス)
SQL ServerWindows Server
ネットワークエンジニアサーバーエンジニアセキュリティエンジニア運用・監視SRE
作業内容 ■業務内容
以下をお願いする想定です。
・非機能要件の取りまとめ
・24時間365日稼働を前提としたシステムアーキテクチャの検討
・システム構成の策定、およびインフラ設計・構築業務
・サーバー(Web/API/AP/DB)環境の冗長化・可用性設計
・Windows Server/Ubuntuを用いた実装、設定チューニング
・ミドルウェア(SQL Server, Nginx等)の設計・設定
・IoTデバイスとの接続・連携設計
・サービス稼働後を見据えた監視・障害対応設計(アラート、ログ収集など)
■開発環境
<システム構成>
Web/API/AP/DBサーバ、ストレージ、ロードバランサー、ファイアウォール等
<主要技術スタック>
・OS: Windows Server 2025、Ubuntu
・DB: SQL Server 2022
・Web/LB: Nginx
・その他関連ミドルウェア
■企業情報
送電/発電に関する大手重電メーカー
■現状の課題
対象部署:DX推進本部 事業イノベーション部
組織体制:約14名
部署ミッション:デジタル/IoTの力を駆使して、これまでの設備にプラスの付加価値を提供する、攻めのDXを推進しております。
サービス概要:列車にカメラを取り付け、パンタグラフや架線の状況をリアルタイムで監視し、保全/保安に役立てるサービスとなります。
募集背景:
同サービスのニーズ/受注が非常に増えている状況となります。
25時間稼働で且つアクセス数が多いため、サービス基盤はオンプレ(WindowsServer)で構築をしております。
サービス停止にならぬよう、可用性を担保するためにロードバランサ―の設計や切替方式や、
スケーラビリティの観点でDBの設計等重要なポイントとなります。
今回は上記のように複数同時接続環境で、WindowsServerの構築に詳しい方にアドバイザリーとしてご参画いただきたく新規募集となります。
∟現在アーキテクトやPMを担当している方が1名のみとなっており、その方の壁打ち役を想定しております。
【基本リモート・データアナリスト】安全運転スコアリングシステムのデータ分析および開発支援
業務委託(フリーランス)
PythonR
データサイエンティストAIエンジニアデータアナリスト
作業内容 〇テレマティクスデータの収集および解析
∟車両から収集されるテレマティクスデータの取得
∟センサー情報(加速度、速度、位置情報など)の収集
∟データの前処理およびクリーニング
〇センサー情報を基にした急ブレーキ、急発進の検出およびスコアリングアルゴリズムの開発
∟急ブレーキ、急発進などの運転イベントの検出アルゴリズムの設計および実装
∟運転イベントに基づくスコアリングモデルの開発
∟アルゴリズムの性能評価および改善
〇Python、Rなどを使用したデータ解析とモデル構築
∟データ解析ツール(Python、Rなど)を用いたテレマティクスデータの解析
∟機械学習モデルの構築およびトレーニング
∟モデルの評価およびチューニング
〇自動車関連のデータを用いた機械学習モデルの開発および評価
∟自動車関連データセットを用いた機械学習モデルの開発
∟モデルの性能評価およびフィードバックループの構築
同社では現在、車両の動態管理およびアルコールチェックサービスを提供していますが、
テレマティクスサービスの進化に伴い、これらのサービスが一体化されつつあります。
これにより、従来のアルコールチェックサービスの需要が減少し、
テレマティクスサービスにより包括的な安全運転管理を提供することが求められています。
そこで、新たな戦略として、テレマティクスデータを活用した安全運転スコアリングシステムの開発を計画しており、
このシステムの開発およびデータ解析を担当していただける専門家を募集しています。
社内にはこの分野の専門知識を持つ人材が不足しており、外部からの専門的な知見を必要としています。
【業務コンサル/週3横浜】クライアントの予実管理プロセス効率化支援
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPMPMOコンサル
作業内容 【お任せしたいこと概要】
クライアント企業の予算策定や財務分析など、管理本部の業務プロセスの効率化支援をお願いします。
管理本部の現状分析から始めていただき、その後、業務効率化に向けた改善策の整理や提案を行っていただく想定です。
※改善策としては、BI導入や生成AI活用等を想定されているため、具体的に左記経験がある方がよりマッチする印象です。
※クライアントの現状把握のため、週3日程度、横浜のクライアントオフィスに訪問いただく必要があります。
【想定業務】
・現行プロセスの可視化
└各バックオフィス業務のASISヒアリングと現状整理
・TOBEのプロセスの定義
└業務プロセスのプランニング
・適切なルールとソリューション策定
└フィジビリティチェックを行った上で提案
【技術スタック】
・PC:貸与可能(Mac・Windowsどちらでも可)
・コミュニケーションツール:Slack/Google Meet/ChatWork
└Googleアカウントは付与予定
└ドキュメント作成はGoogle Workspace・アプリを使用
└Office・figmaツールは必要に応じて用意
現行の予算策定や財務分析など、管理本部業務のプロセスが属人化しており、整理されていないため
【フルスタック(Python・React)/一部リモート可】人流データ可視化システムの開発支援(詳細設計~テスト)
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptPythonLinuxMySQLAngularGitUbuntuReactTypeScriptVue.jsFigma
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 現在新規で開発が進められている
位置情報可視化プロダクトのフロントエンドの開発・改良・更新・保守をお任せいたします。
入社後はまず位置情報可視化プロダクトのフロントエンド開発支援に携わっていただき、徐々に業務範囲を広げていく想定です。
PLの方が固めた
要件定義~基本設計に合わせて
詳細設計以降の開発、テスト工程を3~4名ほどのチームで作業分担しながら進めていただきます。
具体的には、、
【入社後まずお任せしたいこと】
・Map+BIによるシステム開発支援、データアセスメント、データベースとAPI開発
その後、
・自社プロダクトを中心としたプロダクトの設計と開発(フロントエンドとサーバーサイド)
・ユーザー体験を重視したUI/UX設計
・各種データの可視化モジュール開発とアセット化
・利用データのアセスメントと処理
・デザイナー、データエンジニア、コンサルタントと連携した開発推進
【組織体制】
PM:1名
PL:1名
メンバー:3~4名
同社は、位置情報ビッグデータのAI解析によって位置情報技術の社会実装を目指す大学発ベンチャーです。
現在、行政/民間企業からの引き合いが増え、内製で行っているシステム開発体制の強化を行っています。
現在、新規で開発が進められているプロダクトにおいて
UI/UX設計から開発・保守までを任せられるような、自走して進めて頂ける即戦力が不足しているため今回の募集に至っております。
【デジタルマーケ/基本リモート/0.5人月~】世界初がん検査サービス拡販支援@直近大型資金調達
作業内容 本ポジションでは、デジタルマーケティングを通じて、がん検査キットの価値を消費者に届けるための戦略立案から実行までをご担当いただきます。
具体的には、以下の業務に柔軟に対応いただく想定です。
・広告戦略の策定
→ターゲットオーディエンスや広告の目的に基づいて、最適な広告戦略を立案します。
・広告キャンペーンの設定
→Google広告などのプラットフォームを利用して、広告キャンペーンを設定します。
・予算管理
→広告予算を設定し、その範囲内で効率的に運用します。
・効果測定と分析
→広告のパフォーマンスをモニタリングし、クリック率やコンバージョン率などの指標を分析します。
・最適化
→分析結果に基づき、広告のターゲティングやクリエイティブを調整し、効果を最大化します。
※ソーシャルメディアマーケティングもお願いする可能性があります
■組織体制
マーケティングリーダー1名、コンテンツデザイナー1名、Webディレクション1名、データアナリスト1名の4名体制です。
同社は社会貢献を使命と考えられている名古屋大学発の医療系テックベンチャー企業で、がん検査キットを開発・販売されています。
世界最大の生命科学系雑誌「ランセット」に取り上げられるほど、業界で注目されており、
科学技術振興機構・大手保険会社・大手不動産会社・VC等から大型出資を受け、事業が急拡大中です。
売上も、2023年は5倍、2024年は4倍と成長しており、今年は3倍を目指している状況で、
がんや疾患の早期発見に向け、サービスのさらなる拡大と社会浸透を目指し、現在、マーケティングを最注力事項と捉えられています。
すでに弊社経由で4名マーケターの方がご参画中ですが、今後さらにデジタル広告運用に力を入れていかれたい方針のため、
即戦力でお力添えいただける方を募集されています。
なお、医療機関等のD2Cや、Amazon楽天等のEC、TVCM、企業の福利厚生、電車広告など、すでに様々なチャネルを用いて戦略的に拡販されていますが、
直近は調剤薬局やコンビニ、デパートでの陳列による直販も行っており、オンライン・オフライン双方でマーケティング戦略を実行される方針です。
【高単価/フロントエンド・テックリード/リモート頻度相談可】SNSプラットフォーム向け配信システムの開発支援
業務委託(フリーランス)
JavaScriptGitReactTypeScript
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 SNSプラットフォーム向け配信システム開発におけるフロントエンドのテックリードポジションをお任せします
具体的には、以下業務を想定しています。
・配信用管理画面のフロント実装
└運用担当者が操作するブラウザ画面
・技術選定・設計・実装
・Webページに組み込むタグの実装
・LIFFアプリの構築
※スケジュールとしては、
半年後に社内運用チーム向けのリリースを予定。
運用が軌道に乗ってきた段階でSaaS化を含め検討する想定です。
■PJ体制
PdM(CTOが担当):1名
エンジニアチーム:3名←こちらに加わっていただきます
Webマーケティングの支援を中心にされている同社。
顧客基盤は順調に開拓できている中で、新たに既存顧客向けの新規事業としてSaaS事業(SNSプラットフォーム向け配信システム)の立ち上げを進められています。
一方で、元々Webマーケティングが専門のため、システム開発における知見のある即戦力エンジニアが内製化できていない状況。
CTOはじめマネジメント層は徐々に充足しているものの、
フロントエンド側の設計・実装を1人称でお任せできるような即戦力のリードSEの方をお探ししています。
【C++/ドローン】国産ドローンのソフトウェア開発エンジニア
業務委託(フリーランス)
C++CPythonAndroidLinux
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアスマホアプリエンジニアIoTエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 同社は国産ドローンの開発製造会社として、農業・インフラ点検・測量・災害対策・警備分野等の
様々な領域で活躍するドローンを自社で開発を行っています。
ドローンへの新機能の実装等、ソフトウェア開発においてお力添えいただける方を募集しております。
・ドローンの機体ソフトウェアの開発及びハードウェアへの実装(要件定義、設計、コーディング含む)
・ドローンと連携したクラウドサービス等に関するソフトウェア開発(要件定義、設計、コーディング含む)
純国産の日本品質のドローンを創出していくことに加え、AIや5G等のネットワーク技術、
クラウド技術等を融合させ、地域社会の課題解決に向けたドローンや
ロボティクス等の実装を推進していくことをミッションとしています。
同社では自社のドローンに新機能を追加するプロジェクトが常に走っています。
ドローン開発は技術的に希少性が高く、リソースが足りていない状況です。
ドローン自体の開発経験はなくともご応募可能です。
以下の業界のご経験者は親和性は高いと考えております。
・自動車メーカー
・家電製品、IOT関連機器メーカー
・産業用ロボット、機械メーカー
・組込みソフトウェア開発ベンダー
ぜひご応募ください。
【PM/リモート可/長期PJ】大手化学メーカ/事業買収によるITインフラ・業務アプリ統合支援
作業内容 同社は大手化学メーカです。
【対象範囲】
買収元で稼働していたITインフラ(NW,MS365,DC,中国拠点)や
業務アプリケーション(ロジ、会計、人事等)
【依頼業務詳細】
・現状IT環境の可視化、統合方針の策定
・段階的な移行計画の立案
・インフラの設計と移行実行
・業務アプリのギャップ分析と再構築
・データ移行/マスタ統合計画の策定と実行
・買収元企業やベンダー、同社IT部門との連携、進捗管理
・同社のセキュリティポリシー(ゼロトラスト)への統合設計
└買収元はゼロトラストではありません。
※同社のIT部門の方が責任者として立つ予定です。
・プロジェクトのスケジュールについて:
インフラ、アプリケーションは2027年9月末までに移行完了が必須です。
同社はとある企業の事業を一部事業買収をしたことに伴い、
当該事業で使用されていたITインフラ、業務アプリを同社環境への移行・統合作業を進めております。
同社IT部門の人員計画には入っていなかった、かつ買収元の事業部にはIT要員がいない為、
ベンダーを活用しながらPMとしてプロジェクト実行できる方を探しております。
【Tableau】大手食品グループのBIツール構築支援/豊洲
業務委託(フリーランス)
SQLTableau
社内SE
作業内容 大手食品グループにて進めているTableau活用にて構築のご支援いただける方を募集しております。
Tableauを活用し、やりたいことについては明確になっているため、実装工程をメインにご対応いただきます。
■スケジュール:
全部で500本のダッシュボードの構築を2026年3月末に完了を目指しています。
現在は、100本ほどの着手ができている状態です。
1本あたり2~3人日、複雑なもので4~5人日を目安として対応しております。
■体制:
社員様+協力会社で10名ほど
※開発スピードを早めるため、開発メンバーとしてお力添えいただける方を募集しております。
※メンバーとしてのご対応を想定しておりますが、ご経験次第では進捗管理等、マネジメント補佐のご相談をさせていただきます。
リソース強化のため
【高単価/PoC開発(Python・React )/高リモート】クラウドカメラSaaS/新規事業におけるPoC開発のリードSE
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPythonAWSReactTypeScript
フロントエンドエンジニアSEバックエンドエンジニア
作業内容 新規事業における、PoC開発を進めていただくフルスタックエンジニアポジションをお任せします。
現在は、既存のお客様へヒアリングを行い
都度PoCを開発→お客様へお見せしPDCAサイクルを回している状況です。
参画後、まずは3か月でPoCを作成いただき、
徐々に対応数を増やしていきながら、
ご経験によって、対応フェーズを広げていく想定です。
・顧客要望を反映させたPoC開発(インフラ構築~フロント、バックエンド開発)
・必要に応じた設計ドキュメントの作成
・お客様との商談同席
・必要に応じたスクラムMTGの対応/Slackでの報連相
※スクラムは2週間スプリントです
【組織体制】
参画想定の所属チーム
開発部長:1名
リードSE:4名←こちらに参画いただきます。
※30~40代メンバーが中心
監視カメラ等をはじめとしたクラウド映像プラットフォームをソリューションとして展開する同社。
現在、新規事業として映像とデータを掛け合わせた新規事業を立ち上げており、
お客様へ要望のヒアリング段階の状況です。
来年夏のリリースに向けて、準備を進めていますが
お客様要望に対して、スピード感をもってPoC開発を進められるようなフルスタックエンジニアが不足しており今後の歩留まりが想定されています。
上記、PoCをスピード感をもって開発していただけるような即戦力の方を探しています。
※新しい技術トレンドを常にキャッチアップ→取り入れようとする組織のため
技術トレンドへの関心が強く、常にキャッチアップ志向がある方がマッチする印象です
【テックリード/AIエージェント/0.5人月・フルリモート】BPaaS/AIエージェント新規開発支援
業務委託(フリーランス)
PythonTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニアAIエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 本ポジションでは、BPaaS事業においてAIエージェントを活用していくための、
リードエンジニアとして、AIエージェントコアモジュールの開発をお任せ致します。
エンドユーザーは社員数50~100名規模の中小企業がメインとなります。
AIやSaaS等の活用はあまり進んでおらず、人力でバックオフィス業務を行っている企業が多く、
顕在/潜在的なニーズに応える生成AIサービスやプロダクトの短期的な開発をお任せする想定です。
具体的には、以下業務を想定しています。
・OCRや経費精算のマルチテナント&マルチプロダクトのアーキテクチャやDB設計、AWSに関するSRE業務
・他メンバーのコードレビュー/DBおよびハンドラーなど拡張性考慮が必要な領域の実装
・技術調査・選定/開発プロセスの確立
・本番環境の設計・構築・運用
■PJT体制
BizDev:1名
エンジニア:副業3名、学生インターン4名
※現在PMも並行して募集中
今後はBPaaSサービスの中に顧客のニーズを適用したAIエージェントを組み込んでいきたいと考えていますが、
立ち上げフェーズにおけるコアメンバーが不足している状況です。
・プロパーがBizDev兼PdM(プロパー)として事業開発しているが、マンパワーが不足している
・エンジニアは全て業務委託かつ副業や学生インターンのため、リードできる人材がいない
・0⇒1の環境下での新規開発のため技術選定・アーキテクチャ設計が必要
上記のようなミッション・課題を解決していただける、
即戦力のリードエンジニアの方を探しています。