【大阪常駐/PM】大手空調機器メーカーにおける情報セキュリティ運用支援
業務委託(フリーランス)
セキュリティエンジニアPMPMO
作業内容 大手空調機器メーカー向けに、情報セキュリティ運用支援およびプロジェクトマネジメント業務をご担当いただきます。
各種セキュリティソリューションの運用・改善を推進しながら、プロジェクト全体の進行管理および関係各所との調整を担っていただくポジションです。
■主な業務:
・WAFの導入展開・運用支援
・SIEMの移行および運用管理
・EDR/SWGの課題分析および是正対応
・情報セキュリティポータルの運用・更新
・プロジェクトの進行管理および関係者との調整・報告対応
■組織体制:
同社社員複数名および、エンドクライアントのご担当者と連携しながら業務を遂行していただきます。
現場には複数名の技術者・協力会社メンバーが常駐しており、チームと連携して業務を推進していただく体制です。
大手空調機器メーカーにおける情報セキュリティ運用支援プロジェクトにて、
セキュリティ関連業務全体のプロジェクトマネジメントを担っていただける方を募集しております。
現状、セキュリティ施策の企画・設計体制が不十分であり、現場メンバーのみでの対応に限界があるため、
WAF/EDR/SIEMなどの運用・下流工程を理解しつつ、チーム・顧客をリードできるPMポジションが必要とされています。
【swift,Kotlin/SE】大手鉄道会社にて開発体制内製化に伴う開発リード支援/フルリモート 週5日
業務委託(フリーランス)
AndroidiOSAWSSwiftKotlinReact
フロントエンドエンジニアスマホアプリエンジニアSEバックエンドエンジニア
作業内容 内製開発体制の立ち上げに伴って、開発のリード(基本設計~実装~評価~リリース)をお任せします。
■具体的には
従来、基本設計~システム試験までを外部ベンダーに委託を行っていましたが、
画面修正やボタン追加など小規模な開発は
同社社内で要件定義~実装~評価~リリース迄を行いたいです。
要件定義は社内で実施できる為、基本設計以降のスキルを期待しています。
募集背景をもとに、以下が実現したい体制の例です。
以下工程を実行フェーズに移す際に現状の既存の体制では対応が難しい部分をリード頂けることを期待しています。
・リグレッション試験を自動化する(E2E試験)
・問題が起こってもサービス停止とならない部分(UI改善)などを対象に省略化を図る
・内部開発プロジェクトを発足し、運用担当、開発担当の混合チームを作る。開発担当は運用も兼ねる(DevOps)
・GA4FIREBaseを改善、継続的にお客様満足度を確認し、KPI設計できるようにする。
■スケジュール
STEP①:2026年3月まで
UI開発(一部サーバ部APIなど)を同社で基本設計~システム試験まで実施ができる状態を目指す
STEP②:2027年3月まで
サーバ部、データベースを同社内で基本設計~システム試験までを実施ができる状態を目指す。
■現状の体制
10名が所属
PLは開発会社出身であるものの、他開発メンバーについてはジュニアレベルです。
指示やルールの元では開発が可能なものの、AI開発ツールから出力されたコードのチェックや試行錯誤が必要な状況の対応はまだ難しい状況です。
└AWS KiroなどのAI開発ツール活用して開発を進める想定
└既存の開発ベンダーもコードの確認には参加を頂けます。
ストア評価が平均3.5、お客様からのクレームが発生しているものの、
現状の開発体制が外部委託になっている為、(基本設計~システム試験までが外部ベンダー)以下事象が発生。
・お客様要望対応に伴うリソース確保、開発見積もりや妥当性の確認、費用承認に時間が掛かっている。
・リグレッション試験を手動で行っている為、時間が掛かる。
・アプリの各機能の利用状況が手動で解析をしないと状況が分からない。
・お客様の声分析と開発が別課となっており、状況共有が希薄
その為、内製開発を進めることで上記課題を解決したいものの、同社内に内製開発の知見が不足しており、AI開発ツールを用いたとしてもコードの確からしさを精査するにあたって、社内メンバーでは進めることができない。
【社内SE/インフラ担当】自社Webサービス・業務システムの運用支援@西新宿
業務委託(フリーランス)
LinuxAWSGoogle Cloud Platform
ネットワークエンジニアサーバーエンジニア社内SEPMPMO
作業内容 中古ブランド品などの買取店の展開、チェーン店舗運営の支援を行う
同社において、情報システム業務(インフラ領域)をお任せいたします。
【詳細業務】
①社内インフラの保守業務担当として、端末キッティングに伴う、
ユーザのMicrosoft365・Intune・Defenderアカウント設定および管理
・Microsoft365・Intune・Defender作業:
権限管理・ポリシー作成・ソフト導入・ユーザ端末監視・手順書作成
・現地作業:(端末キッティング・納品)
②社内インフラのサーバー構築サポート担当として、
各種リリース作業、およびクラウド環境の設計
・サーバー構築・リリース:
(要件定義によるサーバー構築・プラットフォームおよびデータ更新のリリース対応等)
・クラウド環境の設計:
(AWSコンソール調査および環境定義書の作成・単体試験表の作成および消化対応等)
体制強化のため。
【週3~4日/フルリモート】金融企業/現地法人IT支援(IT運用対応~計画推進、臨時案件調整、日本法人と連携他)
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPMPMO
作業内容 同社は、
投資信託や年金資産の運用を中心に幅広い金融サービスを提供する大手アセットマネジメント会社です。
■業務内容
・お任せしたいこと概要:
ニューヨーク、シリコンバレー、ロンドンの現地法人に対するIT運用対応、計画推進、
臨時案件調整、および東京のITチームとの夜間連携を行います。
・依頼業務詳細:
障害時の対応(インフラ停止、サイバー攻撃)
利用者からの問い合わせ解決
ファイルサーバのBoxへのデータ移行
生成AIの業務活用のサポート
(M365 Copilot、Copilot Studio、Box Enterprise Advanced各種機能)
夜間メンテナンス
日中帯の仕事の積み残し対応
・勤務時間:21時~3時の勤務(リモートワーク前提)
現地法人のIT関連業務をスムーズに行うために支援が必要となります。
特に障害時の迅速な対応、データ移行、生成AIの業務活用のサポート、
および東京のITチームとの夜間連携が求められております。
そのため、今回増員という形でご支援できる方を募集いたします。
【2026年1月開始~/Spring Framework/名古屋常駐】大手自動車メーカー工場内の生産指示システムカスタマイズ案件(週5日/若手歓迎)
業務委託(フリーランス)
C++JavaLinuxSpring
アプリケーションエンジニア社内SE
作業内容 国内大手自動車メーカー工場内生産指示システムのユーザー別カスタマイズを行っていただきます。
既存のアプリケーションを導入ユーザー向けにカスタマイズ導入/運用までサポートをお願いいたします。
同社は、名古屋を本社に構える独立系のIT企業です。
SIサービス(システム開発)を中心に、企業向けの各種ITサービスを全国で展開しています。
今回は案件拡大に向けた人員募集となります。
【PM】某球団運営企業のIT部門での会員管理システムのPM
作業内容 同社が運営する会員管理システムのリプレースプロジェクトにおいて、
プロジェクトマネージャーとして進行管理・要件整理・関係各所との調整をお任せします。
既存システムはすでにリリース済み(2024年)ですが、さらなる改修・機能拡張を予定しており、
業務部門・ベンダー双方を巻き込みながら、プロジェクト全体を推進いただく想定です。
■具体的な業務
業務部門との要件・課題調整
要件定義および要求仕様の整理
ベンダーコントロール(進捗・品質・課題管理)
プロジェクト全体のスケジュールおよび進行管理
■対象システム
球団会員向けの会員管理システム(既存システムのリプレース・改修対応)
■体制
IT部門の該当チーム 4名体制
会員管理システムのリプレースを行うためのプロジェクトリードを求めている。
【PMO/超大手繊維メーカー/ユーザー側直請け案件】大規模基幹システム刷新支援~ST・UATフェーズ~
作業内容 同社基幹システム刷新PJのシステム移行/テスト/教育フェーズでのPMOをご担当いただきます。
現在のホストシステムをSAPへ移行予定であり、
現在要件定義までが完了し、基本設計を進めている状態です。
本ポジションではテスト計画からテスト実行の管理をメインにご担当いただきます。 ※SAPの経験は不問です
領域としては生産管理以外の全システム(財務・会計・購買・販売管理)を横断的に全体統括いただく予定です。
同社でもこの規模のシステム刷新の経験者が少なく、今後ST/UATフェーズに向かううえで、
PJを牽引いただける方が不足しているため、今回の募集に至りました。
PJメンバーの方々は非常にコミュニケーションが取りやすく、業務を進めやすい環境です。
具体的には、以下の業務を想定していますが、実際にドキュメント作成なども
これまでのご経験を活かして牽引頂くことを求めています
・WBSを見ながら全体の進捗管理
・テスト計画立案、UATシナリオの作成
└フォルダ構成の検討/整理
└業務アプリケーションチームへの連係
・ステークホルダーとの調整・ファシリテーション
・データ・システム移行の管理
・マニュアル・トレーニングの準備
同社では40年以上稼働が続くホストシステムをSAPへ移行する大規模基幹システム刷新PJを進めています。
同社内で今までにない規模でのPJであり、
大規模PJ全体を複数の領域に跨って、マネジメント・リードできる人材が不足しています。
【運用保守/英語利用】<1.0人月>グローバル企業における人事システムの運用保守
業務委託(フリーランス)
OracleSAP
アプリケーションエンジニアブリッジSE社内SEヘルプデスクSAPエンジニア
作業内容 グローバル人事システム(Workday)について、運用保守メンバーとしてご対応いただきたいです。
同社では現在Workdayの導入を進めており、25年12月稼働開始に向けてPJを進行しています。
そこで、稼働後の運用保守体制を構築する必要があります。
■想定業務内容
・Workday稼働後の運用保守
・導入プロジェクト・フェーズ2のプロジェクト推進(2026年Recruiting、Learningモジュールを導入予定)
・上記に関する海外拠点の人事担当者との連携(英語)
■運用保守に関する期待度合い
・期待レベル1:ヘルプデスク・一次サポート
ユーザーからの日常的な問い合わせや問題に対応
・期待レベル2:アプリケーションエキスパート・二次サポート
レベル1で解決できなかった、またはより専門的な知識が必要な問題に対応
・期待レベル3:システムスペシャリスト・ベンダー連携・三次サポート
システム全体の設計に関わる高度な問題や、Workday自体が提供する機能の不具合など、内部での対応が困難な課題に対応
★レベル2での関わりを期待しています。
その中でも想定される業務としては、下記の通りです。
・設計・設定の確認と修正(例: ビジネスプロセスの設計確認、権限設定の調整)
・データアップロード対応(EIB)、外部システム連携対応
・レポートの修正や新規レポート作成
・既存機能の変更要件の受付と対応(例: 承認ルートの追加、文言変更)
・Workdayバージョンアップ対応
・Workdayへのサービスリクエスト起票が必要な問題の切り分けと、ベンダーとの連携
Workdayの利用経験はなくても大丈夫ですが、SAP SuccessFactorsやOracle HCM Cloudなど、
人事業務システムの経験や人事業務についての理解は必要となります。
■活動について
・25年12月or26年1月開始を希望
・リモート可能、場合により出社をご相談する場合は新宿or立川
・活動工数は1.0人月(週5日)
プロパーではスキルのある方が不足しております。
【セキュリティ】製造業向けセキュリティ構築支援/都内
業務委託(フリーランス)
インフラエンジニアセキュリティエンジニア
作業内容 製造業クライアント(工場)向けに、
PAが定める評価指標(資産の重要度/脅威レベル/脆弱性レベル)に基づいたセキュリティ改善・構築プロジェクトを実施中です。
分析・対策工程は上位で進行しており、今回はその後工程となる設計・構築・導入フェーズを担えるセキュリティ有識者を募集いたします。
■作業内容
・セキュリティ機器(FW:ファイアウォール、IDS:侵入検知システム、UTM:統合脅威管理装置)の設計・構築・現地導入
・Fortinet/Claroty製品の設定および現地導入支援
・顧客折衝、現地対応(全国出張あり/交通費は別途ご清算)
■商流:エンドクライアント→元請→同社
体制強化のため
【TypeScript・Node.js/1人月/福岡週2日出社】会員数急拡大マッチングアプリ開発支援
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPythonNode.jsAWSReactTypeScript
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 バックエンド開発をメインに担当していただきます。
スキルに応じてフロントエンドお任せ致しますが、フロントエンドはデザイナー兼、フロントエンド担当が在籍しているので、その方にメインにお任せする形になります。
<経験やスキルに合わせて以下業務をお任せします>
・追加機能の設計~開発(バックエンド側)
└写真を相手方に送る機能
└決済機能に割引券の機能の追加
└オペレーターが使用する管理画面のツールの機能開発 などを想定
・スーパーライク機能(フロントエンド側)
※フロントエンドの構造はそれほど複雑ではなく、デザイナーのメンバーも携わります
<組織>7~8名
・CTO
・PM
・フルスタックエンジニア4名(フルタイム稼働)
・デザイナー1名(フルタイム稼働)
※協力会社1社からも4名ほど参加しています
サービス拡充に伴う追加機能の開発や、将来的な新規サービスの開発に取り組みたいと考えていますが、現在リソースが不足しています。
バックエンドに強みを持ちつつ、サーバーレス環境で多岐にわたる開発ができる方を募集しています。
【R&D/フルリモート】衛星データ分析および地理空間データ技術に関連する技術検証
業務委託(フリーランス)
C++CPythonR
データサイエンティスト
作業内容 衛星データ分析、地理空間データ技術に関わる技術検証をお任せします。
以下を想定しています。
・新しい開発プロジェクトのための技術の開発と検証
・衛星データ分析技術の開発と検証
・研究開発プロジェクトのための新技術の開発
・衛星データ、地理空間データ、GIS ツールなどを活用した広範な研究開発
同社農業、災害、天然資源、金融、防衛、マーケティング、保険などの分野向けの衛星および地理空間データ分析テクノロジーを開発しています。直近で受託した案件が増えたため、データサイエンティストが必要となり今回の募集に至りました。
【社内SE】工事資材ECサイト運用企業における業務支援
業務委託(フリーランス)
VB.NETVBA
アプリケーションエンジニア社内SEヘルプデスク
作業内容 社内SEとして、以下業務をお任せします。
・基幹システム運用・管理…クラウド型基幹システム、WEBシステムの運用管理、ベンダーマネジメント
・部門ニーズの取り纏め、要件定義、ベンダーコントロール、社内テスト、実装
・ネットワークセキュリティ・サーバー管理…セキュリティコントロール、運用保守
・社内IT機器保守管理…キッティング、保守・管理
OSの種類:Windows/リモート利用で「iOS」を利用
データベース: Oracle/DB2/SQLServer/MySQL
ツール:すみずみくん
また、ご経験によっては進捗中の以下PJに関してもお任せいたします。
・開発側はフリーランスや業務委託の方が担ってくれているので、メインの開発は対応しなくても良いが理解はしてほしい。
正社員としてベンダーとの打ち合わせには入っていただきたいです。
他、ITでの業務効率化は進めていこうという話はあり、興味をもち中心になって引っ張っていける方は歓迎です。
■組織構成:
正社員1名、フリーランス2名
正社員交代予定のため後任となっていただきたい
【0.5人月~/BI上流工程】大手医療機器メーカーにおけるBI活用支援
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントデータサイエンティスト
作業内容 東海地区に本社を置く医療機器・産業機器メーカーにおいて、社内で進行中のBI活用プロジェクトを支援いただきます。
同社では、MotionBoard・Dr.Sumを活用したBI環境を一部内製化しており、現場部門から上がる要望をもとにシステムを構築しています。
ビジネス要件をシステム要件へ落とし込む上流工程の強化および後進人材の育成を進めたいと考えています。
<想定業務>
・ビジネス要件の整理およびシステム要件への落とし込み
・現場からの要望に対する要件定義支援・レビュー
・BI環境(MotionBoard・Dr.Sum)の改善提案
・社内担当者(若手メンバー)への教育・伴走支援
※開発や実装よりも、上流設計および後進指導の役割が中心です。
現在は一部内製でBI構築を実施しているが、上流工程(要件定義~設計)を担える人材が不足している。
現場からの要望をシステムに反映する際、ビジネス視点での要件整理や今後のデータ活用方針の策定に課題がある。
担当社員が主導しているが、後進育成や将来的な自走体制の構築を見据え、外部プロフェッショナルの知見を求めている
【Windows・VB.net/新大塚常駐】医療機器商社の基幹システム保守業務/週5日
業務委託(フリーランス)
VB.NETWindowsOracle
ネットワークエンジニアサーバーエンジニアセキュリティエンジニア社内SESRE
作業内容 既存システムの運用保守担当をお任せします。
プログラムの改修を進めていますが、社内にシステム担当が3名しかおらず
開発エンジニアが不足している状態です。
システム担当から開発の修正等を3割4割程度の概要でご依頼させていただくので、
ご自身でソースを調べながら進めていただきたいです。
基幹システムはWindows、VB.netで内製化をして運用しています。
1日当たりの問い合わせは3件程度で解決に1~2時間かかる案件が多いです。
ハンディターミナルを使ったテストや、RFIDタグを使って現物を発行するテストがあるので
新大塚オフィスへの出社をお願いいたします。
プログラム改修、トラブル対応の人員が不足している
【PM/フルリモート】衛星データ分析および地理空間データ技術に関連するプロジェクト
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPMPMO
作業内容 衛星データ分析、地理空間データ技術に関わるプロジェクトマネジメントをお任せします。
以下を想定しています。
・衛星データ、機械学習プロジェクトの研究開発プロジェクトのマネジメント
・日本語が必要なプロジェクトの研究プロジェクトマネジメント
・研究プロジェクトに関わるドキュメント作成業務
同社農業、災害、天然資源、金融、防衛、マーケティング、保険などの分野向けの衛星および地理空間データ分析テクノロジーを開発しています。直近で受託した案件が増えたため、PMが必要となり今回の募集に至りました。
【サーバーエンジニア/リモート可】大手プラントエンジニアリング企業における社内インフラ構築~運用業務支援(週5日)
業務委託(フリーランス)
WindowsLinuxOracleAWSVMware
サーバーエンジニア社内SE
作業内容 ・サーバー(Windows/Linux)の構築、運用、トラブルシューティング業務
体制:5~6名
募集背景:退職/要員交代に際する募集
【0.6人月~/RPA導入支援】大手医療機器メーカーの市民開発推進・開発支援プロジェクト
業務委託(フリーランス)
RPAUipath
ITコンサルタントアプリケーションエンジニアPMPMO
作業内容 東海地区に拠点を置く大手医療機器・産業機器メーカーにおいて、
RPA(UiPath)やローコード開発(Power Apps)を活用した市民開発推進プロジェクトを支援いただきます。
現場部門からの開発リクエストが増加しており、既存メンバーのみでは対応が難しい状況です。
まずはRPA/Power Apps関連の開発案件をリードしながら、今後の教育・展開体制の基盤づくりにも関わっていただく想定です。
<想定業務>
・RPA(UiPath)を用いた自動化シナリオの設計・開発・テスト
・Power Appsを用いた業務アプリケーションの設計・開発・運用支援
・開発成果物のドキュメンテーションおよび標準化推進
・現場メンバーからの質問対応・フォローアップ
・中長期的には社内教育プログラムや講習会の設計支援
※初期フェーズでは「開発・実装」を中心にご対応いただき、
安定稼働後に「教育・体制構築」へシフトしていく想定です。
組織体制
情報システム部:約10名
開発環境
RPAツール:UiPath
ローコードツール:Power Apps(Power Platform)
環境:Microsoft 365(E3ライセンス)
情報システム部では既存システムの運用・保守でリソースが逼迫しており、RPA・Power Platform関連の開発案件対応が遅延している。
現場部門からの開発依頼が継続的に発生しており、まずは案件対応力を強化したい。
将来的には全社展開・市民開発体制を整備するため、教育・仕組み化を並行して進めたい。
【Salesforce/リモート可/0.1~0.2人月】大手商社関連会社/CRMシステム比較、代替製品導入検討支援
業務委託(フリーランス)
Salesforce
ITコンサルタント
作業内容 同社は、大手商社の関連会社として、映像、通信、放送分野のシステムインテグレーションや機器販売を行う企業です。
同営業部署で使用しているCRMシステム(Salesforce)刷新に向けた調査やアドバイザリーのご支援をお願いいたします。
〈詳細な業務内容〉
・現状利用中のSalesforce環境・契約のヒアリング、コスト分析
・他社CRM製品との比較・評価
・コスト削減効果や機能差分の整理
・システム移行に伴うリスクや考慮事項の洗い出し
・将来の運用体制・ロードマップ案の提示
・(必要に応じて)PoCの設計支援
〈CRM使用用途について〉
同社では集合住宅向けのインターネット接続サービスを展開しており、
顧客からの問い合わせ管理にsalesforceを活用しています。
具体的には、顧客から問い合わせ→コールセンター対応→外注業者へ依頼の一連の流れで使用しており、
同社営業部署では上記進捗管理をCRMにて行っております。
同社では、営業部署にてCRMシステムとしてSalesforceを導入しておりますが、
今後のSalesforceのコストアップに伴い、別の製品への切り替えを検討しております。
そもそも切り替えることでコストメリットが生まれるのか、どの製品と比較すべきなのかについて知見がなく、
今後の進め方や移行ロードマップの策定も支援いただきたいと考えております。
【2026年4月~6月/12日間/新卒研修講師】国内大手自動車メーカー向けSI会社の新卒研修講師募集(天王洲出社)
作業内容 ■業務内容
26年新卒新入社員向けの研修講師を担当していただきます。
企業側で用意をしている教科書・資料に沿って研修をしていただきます。
<詳細業務例>
・エンジニアリングサービス基礎
・市場間の理解
・自社製品の知識
・セールスの流れ・営業基礎
・車載組み込み開発基礎
・サーバーセキュリティ基礎
・PMBOK
■想定期間:2026年4月~2026年6月
同社は、1980年に組込み開発向けクロスコンパイラの自社開発でスタートし、
その後、マイコンのコード解析技術、シミュレータ技術をベースにした組込みソフト向けテストツールを提供しています。
さらに、エンジニアリングサービスの事業を展開しており、
現在では、主要自動車メーカー、大手自動車部品サプライヤーにて、モデルベース開発支援、テストプロセス構築支援、ツール導入・運用支援などの業務を手がけています。
今回は、前年度まで役員陣が行っていた新卒研修を今年から外部講師に業務をお願いしたく、
26年新入社員向けの講師を募集しております。
【上級SE/出社応相談】GPS人流分析システムの追加開発・設計支援
業務委託(フリーランス)
PythonLinuxDjangoVue.js
ITコンサルタントPMPMOSEバックエンドエンジニア
作業内容 同社は、KDDIとの協業による人流分析サービス「KDDI Location Analyzer」の開発・運用を行っています。
携帯のGPSデータを活用し、エリア単位での人流を可視化するBtoB向け業務支援サービスで、
商業施設・自治体・不動産業界など多様な顧客に利用されています。
現在、同サービスにおける追加開発プロジェクト(年度末=3月リリース予定)が進行しており、
既存アプリケーションの機能拡張およびUI改善を中心に、要件定義・基本設計を担える上級SEを募集しています。
一部、ベンダーコントロールやスケジュール管理などのPM補佐業務もご担当いただきます。
<想定業務>
SPA構成アプリケーションにおける要件定義・基本設計
機能追加・改修に伴う設計書/仕様書の作成・レビュー
開発フェーズ以降のベンダー調整・進捗管理・課題管理
品質確認(レビュー・検証)およびリリース準備対応
システム運用・メンテナンス(※月2回程度の夜間作業あり/21:00~24:00想定)
※初月は既存アーキテクチャや業務ドメインのキャッチアップを中心にご対応いただきます。
※開発環境はSPA構成(Python+Django+Vue.js)で運用されています。
プロジェクト体制
社内メンバー:3名(+業務量に応じて1名追加予定)
外部パートナー:3~4名
体制:アプリ/インフラ/運用が一体化した開発チーム
KDDIとの協業による人流分析システムの追加開発が進行中で、年度末リリースに向けて開発ボリュームが増加。
現行メンバーでは要件定義・設計フェーズのリソースが不足しており、
プロジェクト全体の品質・スケジュールを安定化させるため、上級SEを増員募集いたします。
併せて、PM補佐としての調整・進行管理も担っていただける方を歓迎します。
【アプリ開発アシスタント】自社開発ヘルスケア機器のコントロール用アプリ開発 (Windows, Android, iOS, MacOS)支援
業務委託(フリーランス)
C++CC#AndroidWindowsiOSMacOSUnity
アプリケーションエンジニア社内SEスマホアプリエンジニア
作業内容 自社開発ヘルスケア機器のコントロール用アプリ開発担当者のアシスタントとして、
担当者のサポートを行っていただきます。
イメージとしては、現状は実際に開発していただくコードはあまり整理されていないため、
開発担当者から今回参画いただく方へ少し提案をさせていただき、
コード変更、結果を見てまた次の方向性を考えるといった開発サイクルを現場で回していき、
フル出社の上、開発担当者と一緒にアイデアを出し合って解決していきたく存じます。
具体的には…
Unity エンジニアとして以下をお願いいたします。
L機能実装
Lテスト
L不具合調査
■PJ全体の開始時期/終了(納品)時期:すでに開発中。2025/10 ~ 2026/3までを想定。
■PJ参画のフェーズ:既存ソフトウェアの機能追加、既存ソフトウェアの不具合調査と修正
■PJの規模:1~2名
■PJの概要や目的/対象となるシステム:自社開発ヘルスケア機器のコントロール用アプリ開発 (Windows, Android, iOS, MacOS)
※本案件は、国立機関発バイオ系ベンチャー企業での、自社開発ヘルスケア機器のコントロール用アプリ開発案件です。
活動期間は半年を予定している案件です。
自社開発ヘルスケア機器のコントロール用アプリ開発にあたり、
現在担当者のみで対応しており、社内からの本件に関するリクエストに応えられない状態のため、お力添えいただける方を募集します。
活動期間の半年をかけ、社内からの問い合わせに対してリアルタイムで応えられる体制を目指しています。
■配属組織:1名
└当プロジェクトは、上記1名とご対応いただきます。
【コンサル/リモート+出社】HubSpotパートナー企業におけるCRM導入・利活用コンサル
業務委託(フリーランス)
Salesforce
ITコンサルタントPMPMOコンサル
作業内容 ■企業概要
同社は、大手企業からスタートアップ企業までHubSpotを利用したDX支援サービスを提供している企業様です。
■業務内容
今回は、コンサルとしてクライアントのHubSpot(CRM)利活用・導入を中心にお力添えいただきます。
それぞれ3~6か月スパンで納品まで行っておりますが、常に新規・既存を含め複数のPJが走っているため、
中~大規模PJを2つほど並行してお任せする想定です。
HubSpotにおける経験は問わず、
実際にSalesforce等のCRM利活用や導入を経験されていたような方を求めております。
<業務内容一例>
・クライアント事業の課題ヒアリング、業務プロセス分析
・RevOps観点でのCRM要件定義、プロセス設計、業務改善の提案
・HubSpotを中心としたCRM・SFA・CS 導入・設計・最適化支援
・クラウドサービス間のデータ連携やAI活用方針の検討・提案
・KPI設計、ダッシュボード構築支援、レポーティング改善
・導入後のグロース支援、改善提案 等
■出社頻度
週5日稼働の内、週2~3日出社想定
└世田谷区
CRMプラットフォームHubSpotの引き合いが非常に強くなっており、
今回はコンサルタントとしてお力添えいただける方を募集しております。
【PM/リモート+出社】HubSpotパートナー企業におけるクライアントのCRM導入・利活用PJ
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPMPMO
作業内容 ■企業概要
同社は、大手企業からスタートアップ企業までHubSpotを利用したDX支援サービスを提供している企業様です。
■業務内容
今回は、クライアントのHubSpot(CRM)利活用・導入PJにおいてPMとしてお力添えいただきます。
同社内のコンサル人材がクライアントのヒアリング・分析・提案を中心に行いますので、
受け入れ後の構築・管理を中心にお力添えいただきます。
└マイルストン設定、タスク管理、進捗・リスクマネジメント 等
それぞれ3~6か月スパンで納品まで行っておりますが、常に新規・既存を含め複数のPJが走っているため、
中~大規模PJを2つほど並行してお任せする可能性もございます。
※開発面フェーズでは、ベンダーに依頼していることもございます
■出社頻度
週5日稼働の内、週2~3日出社想定
└世田谷区
CRMプラットフォームHubSpotの引き合いが非常に強くなっており、
今回はPMとしてお力添えいただける方を募集しております。
【PM】関西大手道路会社の会計システム刷新プロジェクトにおけるプロマネ支援
作業内容 同社は大手インフラ企業のユーザー系SIです。親会社の会計システムリプレイスにあたり、プロジェクトマネージャーとしてプロジェクトの管理および推進を担当していただきます。具体的には、クライアントとの要件定義、Fit&Gap分析など、上流工程全体をお任せいたしますが、
ご経験によって、PJ全体統括もしくは4つのサブPJのうちの1つの統括(資産、契約、財務状況、その他システムとの連携)をお任せいたします。
■スケジュール目安:
要件整理→25年4月~9月
要件定義→25年10月~
本稼働→27年末
■解決したい課題:
上流工程の担当者が不足しているため、専門的な知識と経験を持つプロジェクトマネージャーが必要です。
■組織構成:
常時関わる社員3名、後方支援・兼務2名
協力会社10名
パッケージベンダー担当者人数未定
、
【0.2人月/フルリモ―ト】大手製造業のシステム導入による業務効率化支援
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPMPMO
作業内容 同社は東海圏で自動車部品の製造を行う大手メーカーです。
現在、管理部門における業務の省人化およびペーパーレス化を目的に、システム導入による業務効率化を検討しています。
まずは管理部門を対象に現状調査を実施し、将来的には他部門への展開も視野に入れています。
効率化の対象として想定している業務は以下のとおりです。
・社内問い合わせ対応(チャットボット導入)
・代表電話の対応業務
・申請ワークフローの電子化
現在、社内では業務プロセスに最適なツールの選定に課題を感じており、Copilotなどの活用も試験的に行っています。
管理部門の業務におけるシステム導入に関するアドバイザリーおよび報告資料作成支援を中心にご対応いただく予定です。
■プロジェクト体制
現状:担当者1名(管理部門)
社内にMS365の知見を有する人材が不足しており、業務プロセスに適したツール選定・導入検討が進められていないため
【RPA】大手インフラメーカーにおける社内システムローコード開発支援/リモートメイン(大崎)
業務委託(フリーランス)
RPA
アプリケーションエンジニア社内SE
作業内容 ■業務内容
以下をお任せする想定です。
・RPAを用いた社内システムの構築・開発
・社員(30代中心)への教育・レクチャー
・ローコード開発に関するノウハウ共有・定着支援
※Mendixを用いた開発経験は問いません。
■募集背景
・対象部署:DX推進本部内の社内システムの保守運用を担っている部署
・現状の課題:
同社では、社内システムの保守性を担保するためにローコード開発を今後進めていく流れとなります。
ツールに関しては「Mendix」を採用して開発を進める想定ですが、
同社内にRPA開発経験者がいない状態のため、今回新規募集となります。
「Mendix」の開発経験は問いませんので、RPA開発経験がある方にリードをお願いする想定です。
【26年1月スタート/C言語・C++・Python】大手インフラメーカーIoTサービス開発における開発支援/フルリモート
業務委託(フリーランス)
C++CPython
AIエンジニア
作業内容 ■業務内容
C言語・C++を用いて、画像処理技術を活用したIoT/サービス開発をご依頼いたします。
本ポジションは、C言語・C++での開発経験があればPythonの開発経験やAI領域の実務経験は不問です。
AI・画像処理や本案件への興味関心があれば、応募可能です。
現在、急速に同社のサービスニーズが高まっているため顧客のニーズに合わせて、
研究/製品開発を行う必要があり、その製品開発やカスタマイズ開発をお手伝いいただく想定です。
∟これまでの経験を基に、技術的なアドバイスをいただける方も大歓迎となります。
■技術環境
・言語:C+/Python
・画像処理:OpenCV
∟エッジ端末をAIで動かす関係上、OpenVINOやHailoにご知見のある方は大歓迎となります。
■組織体制
10名
■現状の課題:
対象部署:DX推進本部内の外向けのDXサービスを開発している部署
組織体制:約10名
∟内製開発を行っております。
サービス概要:鉄道架線の保守点検に必要な項目を、カメラで撮影した映像から法律に準拠し適切に運用がなされているか
画像処理技術を用いて解析する装置となります。
現場出勤の有無や対策検討、保守の効率化と省力化を提供しております。
※主に車両の屋根に搭載されております。
背景:
AIと画像処理の精度が高いため、競合優位性があり、顧客より新規開発の依頼が多数寄せられており、新規機能開発が進んでおります。
∟競合はレーザー計測のみとなっておりますが、同社ではカメラとレーザー等の別装置も使用し、それらのデータも使用した解析を行っております。
【東京/SAP/SD】SAP S4/HANAの導入支援(SPフェーズ)
業務委託(フリーランス)
SAP
ITコンサルタントPMPMOSAPエンジニア
作業内容 同社クライアント先でのプロジェクトとなります。
同社クライアント先はシーリングソリューション事業において、BPR&ERP導入により
実現する業務プロセス・データ基盤の構築を目的にSAP S4/HANAの導入を目指したプロジェクトを開始しています。
現在2025年7月~10月で構想策定フェーズを推進中であり、プロジェクトの目標、変革テーマを策定中です。
2025年11月からSP(評価)フェーズを開始予定となっており、評価フェーズではシステム化スコープを決定するために
各業務領域のバウンダリ及び新業務フローの作成を予定しています。
※現在の工程はVP工程です。
期間に関して
2025/11/3~2026/3/31
※上記期間はSPフェーズで、以降のフェーズはまだ未定ですが継続参画の可能性はあります。
※次フェーズでマスタースケジュール見直しとなるが、現時点では2028/04 本稼働予定しています。
お任せしたい業務ポジションは以下の通りです。
【想定業務内容】
・SAP Best Practicesを用いて、SAP標準シナリオの説明及び機能説明。
・同社クライアントの目指す変革目標に対して、SAP標準でできる範囲の説明及び代替案の提案。
・同社クライアントが作成する新業務フローの作成支援。(SAPの使い方説明、課題検討)
リソース不足の為
【社内SE(インフラ)/リモート可】資産管理/運用事業企業における社内インフラ構築~運用保守業務支援(週5日)
業務委託(フリーランス)
サーバーエンジニア社内SE
作業内容 社内インフラ全般(サーバー/ネットワーク/PC等のIT資産/クラウド)における下記業務
└サーバー領域:オンプレ/VMware/Windowsサーバーの管理及びWindowsサーバーの設計構築
└ネットワーク領域:LAN/WAN環境、インターネット回線の運用~保守/構築ベンダーへの指示出し
└IT資産:クライアントPCの管理、キッティング
└クラウド領域:SaaS系のサービス(M365)の補修運用 ※EntraID、Intune、exchangeなど
同社内の社内インフラチームの欠員による補充のため
【プランナー/週5日】独立系ゲーム会社のNPCキャラクター挙動業務
作業内容 ■業務概要
3Dゲームにおける敵キャラクターの行動設計、およびデータ実装業務をお任せします。
・行動パターン設計:敵の攻撃、移動、回避などの行動を設計。
・AIプログラミング:状況に応じた行動を制御するAIの実装。
・パラメータ設定:敵のステータスや行動パラメータの設定とバランス調整。
・アニメーション組み込み:行動に対応するアニメーションの設定。
・スクリプト作成:行動制御スクリプトの作成と実装。
・テストとデバッグ:行動パターンやAIの動作テストと不具合修正。
・データ管理:敵キャラクターのデータを管理し、整合性を保つ。
■同社について
コンシューマゲームソフトの企画・開発を手掛ける独立系のゲーム会社です。
開発したゲームはアニメや映画、カード、各種グッズなど、様々な形で展開されています。
原点である最初のソフトが発売されてから20年以上がたちますが、
今後も新技術を取り入れつつも強いこだわりと想いを持ち続け、新しい遊びの発信を続けていきます。
増員
【データ基盤構築/フルリモート】電子部品メーカー/価格データ基盤構築・DataLizer活用支援
業務委託(フリーランス)
MySQLPostgreSQLSQL Server
作業内容 同社は電子部品メーカーです。
DataLizerとの連携や可視化を進めるために、データ基盤構築をお願いいたします。
■お任せしたいこと
・要件定義
└どのデータを管理したいか(自社価格、競合価格、仕入先別、時系列など)
└更新頻度・精度・参照方法の定義
└ユーザー(購買部門、経営層、営業部門など)の利用シナリオ整理
・データモデリング
└取引履歴・商品マスタ・取引先マスタの構造設計
└時系列分析しやすいスキーマ設計
・データ収集、整備
└既存Excel、基幹システム、外部調査データの取り込み
└データクレンジング(品番の揺れ、単位の統一、欠損値補正)
・DB構築
└RDB設計、実装
└更新・運用設計(ETLバッチ、定期更新)
※ご経験に応じてお任せする業務を決定いたします。
こんな業務が必要となるのではないか、などアドバイスもいただけると助かります。
■課題
・過去の取引価格や競合価格などが部門、個人管理のExcelやメールに分散しており、価格情報を横断的に把握できていない。
・調達・販売・購買の意思決定を迅速かつ客観的に行うため、価格情報をデータベース化し、DataLizerで可視化・分析できる基盤を整えたい。
※DataLizerは現在同社にて活用中です
・将来的にはコスト削減や価格交渉力強化に活用していきたい。
【東京/SAP/CO】SAP S4/HANAの導入支援(SPフェーズ)
業務委託(フリーランス)
SAP
ITコンサルタントPMPMOSAPエンジニア
作業内容 同社クライアント先でのプロジェクトとなります。
同社クライアント先はシーリングソリューション事業において、BPR&ERP導入により
実現する業務プロセス・データ基盤の構築を目的にSAP S4/HANAの導入を目指したプロジェクトを開始しています。
現在2025年7月~10月で構想策定フェーズを推進中であり、プロジェクトの目標、変革テーマを策定中です。
2025年11月からSP(評価)フェーズを開始予定となっており、評価フェーズではシステム化スコープを決定するために
各業務領域のバウンダリ及び新業務フローの作成を予定しています。
※現在の工程はVP工程です。
期間に関して
2025/11/3~2026/3/31
※上記期間はSPフェーズで、以降のフェーズはまだ未定ですが継続参画の可能性はあります。
※次フェーズでマスタースケジュール見直しとなるが、現時点では2028/04 本稼働予定しています。
お任せしたい業務ポジションは以下の通りです。
【想定業務内容】
・SAP Best Practicesを用いて、SAP標準シナリオの説明及び機能説明。
・同社クライアントの目指す変革目標に対して、SAP標準でできる範囲の説明及び代替案の提案。
・同社クライアントが作成する新業務フローの作成支援。(SAPの使い方説明、課題検討)
リソース不足の為
【AWS】データパイプラインシステムの追加開発業務
業務委託(フリーランス)
PythonAWS
バックエンドエンジニア
作業内容 同社の親会社が活用している、顧客へマーケティングデータを定期納品する
データパイプラインシステムの維持、追加開発をお任せします。
■想定する業務
インフラ(1~2割)
・AWSの環境構築
開発(8割ほど)
・AWS環境下でのバックエンド開発
└バッチ・API開発
画面単位でタスクの切り分けを行っております。
■環境
・言語: Python
・インフラ:AWS EC2/S3/ECS/SQS
・OS:Amazon Linux系
貸与PCはWindows11となります
■組織体制
全体で12名前後のチームになります。
プロジェクト体制強化のため。
【PHP】メーカー向けECサイト開発支援
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptPHPLinuxMySQLSQL ServerLaravel
バックエンドエンジニア
作業内容 ■お任せしたいこと概要:
同社が受託しているメーカー向けECサイトの実装業務をお任せします。
■依頼業務詳細:
・ECサイトの実装
詳細設計~開発(テスト)がメインになるかと思います。
参画する時期によっては、要件定義にご参加いただくこともあるかもしれません。
■組織構成:
大阪拠点10名体制
スキルと経験、また案件規模によっても変わるかと思いますが、
3~5名程度のメンバーの案件が多いです。
PJのリソース不足のため。
現行のPJを記載しておりますが、来年以降の別案件への案件へのアサインの可能性もございます。
【東京/SAP/MM/】SAP S4/HANAの導入支援(SPフェーズ)
業務委託(フリーランス)
SAP
ITコンサルタントPMPMOSAPエンジニア
作業内容 同社クライアント先でのプロジェクトとなります。
同社クライアント先はシーリングソリューション事業において、BPR&ERP導入により
実現する業務プロセス・データ基盤の構築を目的にSAP S4/HANAの導入を目指したプロジェクトを開始しています。
現在2025年7月~10月で構想策定フェーズを推進中であり、プロジェクトの目標、変革テーマを策定中です。
2025年11月からSP(評価)フェーズを開始予定となっており、評価フェーズではシステム化スコープを決定するために
各業務領域のバウンダリ及び新業務フローの作成を予定しています。
※現在の工程はVP工程です。
期間に関して
2025/11/3~2026/3/31
※上記期間はSPフェーズで、以降のフェーズはまだ未定ですが継続参画の可能性はあります。
※次フェーズでマスタースケジュール見直しとなるが、現時点では2028/04 本稼働予定しています。
お任せしたい業務ポジションは以下の通りです。
【想定業務内容】
・SAP Best Practicesを用いて、SAP標準シナリオの説明及び機能説明を行う。
・お客様の目指す変革目標に対して、SAP標準でできる範囲の説明及び代替案の提案を行う。
・お客様が作成する新業務フローの作成支援。(SAPの使い方説明、課題検討)
リソース不足の為
【東京/SAP/PP】SAP S4/HANAの導入支援(SPフェーズ)
業務委託(フリーランス)
SAP
ITコンサルタントPMPMOコンサルSAPエンジニア
作業内容 同社クライアント先でのプロジェクトとなります。
同社クライアント先はシーリングソリューション事業において、BPR&ERP導入により
実現する業務プロセス・データ基盤の構築を目的にSAP S4/HANAの導入を目指したプロジェクトを開始しています。
現在2025年7月~10月で構想策定フェーズを推進中であり、プロジェクトの目標、変革テーマを策定中です。
2025年11月からSP(評価)フェーズを開始予定となっており、評価フェーズではシステム化スコープを決定するために
各業務領域のバウンダリ及び新業務フローの作成を予定しています。
※現在の工程はVP工程です。
期間に関して
2025/11/3~2026/3/31
※上記期間はSPフェーズで、以降のフェーズはまだ未定ですが継続参画の可能性はあります。
※次フェーズでマスタースケジュール見直しとなるが、現時点では2028/04 本稼働予定しています。
お任せしたい業務ポジションは以下の通りです。
【想定業務内容】
・SAP Best Practicesを用いて、SAP標準シナリオの説明及び機能説明。
・同社クライアントの目指す変革目標に対して、SAP標準でできる範囲の説明及び代替案の提案。
・同社クライアントが作成する新業務フローの作成支援。(SAPの使い方説明、課題検討)
リソース不足の為
【社内SE/汐留常駐】建築会社における社内システム改善PJのサポート業務
業務委託(フリーランス)
アプリケーションエンジニア社内SE
作業内容 ■企業概要
同社は、大規模工場や倉庫、商業施設などを短工期・低コストで立てられるプレハブ型の
「システム建築」を専門に手掛ける企業です。
■業務内容
現在、技術・DX推進部門において、以下3つのプロジェクトが走っております。
①建築積算システムのカスタマイズ
②建築業務システムのカスタマイズ
③②システムにおけるデータ整理
上記システムの開発においてはベンダーを活用しており、社員がメインとなり対応しておりますが、
そちらのサポートを中心にお力添えいただける方を募集しております。
【業務内容一例】
・システム要件整理
・資料作成(社内ユーザーからのヒアリング内容)
・ダッシュボード作成運用 など
■チーム体制
40代~50代の方を中心に4名程度
■出社割合
本社(東新橋)での常駐
全社的なDX推進におけるPJにて人手不足という課題があるため
【福岡】某球団運営企業システム部での社内ネットワーク更改プロジェクト
業務委託(フリーランス)
ネットワークエンジニアサーバーエンジニアセキュリティエンジニアPLPMPMO
作業内容 ■業務内容
同社では、スタジアムおよび本社・関連施設を含む社内ネットワーク環境の大規模更改プロジェクトを計画しています。
既存環境の老朽化および運用課題を踏まえ、再構築を推進しており、プロジェクトを主導できる人材を募集しています。
■業務詳細
ベンダー調整および進捗・課題管理
各業務部門との調整・要件整理
工事スケジュールおよび切替計画の策定・調整
サーバー/インフラ構成の一部検討(関連システムとの整合)
企画・要件定義フェーズの推進
■スケジュール
2025年1月開始予定。
全体で2~3年程度を要する大規模工事プロジェクトを想定しています。
社内のインフラチームのみでは設計・調整対応が困難なため。
【フルリモート・バックエンド】航空機会社向け大規模システムの開発支援
業務委託(フリーランス)
JavaScalaMVCKotlinTypeScript
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ・デザイナー、及びフロントエンドエンジニアと協調したUI/UXの設計
・gRPCサーバーの設計と実装
・サードパーティが提供するSaaSにおけるAPIの調査と実装
・開発した機能に対するテスト
・CI/CD環境の構築、整備
・インフラの構築
・モニタリングとアラートの設定
・システムの保守運用
※本案件はコアタイム中のGather常時ログインとなりますので、面談調整前に必ず候補者様にお伝えし了承を取っていただきたく存じます。
※上記の案件以外にもアサインをさせていただくことがございますので、ご了承ください
■組織体制
・メガベンチャー出身のエンジニアキャリア10年以上のシニアエンジニアなどの少数精鋭チームで、
各メンバーがオーナーシップを持って開発に取り組んでおります。
・企業経験者、技術特許を取得した会社のバイアウト経験者、カナダ、シンガポールなど
海外での勤務経験の持つメンバーなど個性あるエンジニアが在籍しております。
・関西など全国各地からフルリモートでメンバーが参画しております。
同社は、航空機関連サービスの開発において、本案件のクライアントの専属技術部門として重要な役割を担っております。
クライアントは、大規模かつ急成長中の大手航空会社系列のエアラインであり、
同社ではこの大規模システムの開発・運用を通じて、旅行・空港・飛行機という移動のインフラに貢献しています。
航空業界の未来に挑戦していただけるエンジニアを募集します。
【Raspberry Pi】工場システム/設定・プログラミング/フルリモート・フルフレックス
作業内容 現在、工場で活用するRFIDハードのインターフェイス(機器制御、タグ情報の取得と配信)プログラムの構築を進めております。
ハード機器の追加も企画しており、ラズベリーパイで開発する為ご支援いただきたいです。
同社内に精通した方がいらっしゃらない為、ラズベリーパイの設定・プログラミングをお任せします。
同社は住宅用木質パネル製造企業です。建築現場で製品を組付する前に組付がしやすいように部材を加工しています。