【S/4HANA/SD・MM】製造業(ゴム関連)向けS/4HANA導入におけるSD・MM設計支援/フルリモート
作業内容 ■業務内容
SD/MMの基本設計・開発のバックグラウンドを活かしながら、以下をお願いする想定です。
・SD/MMの基本設計書の作成
・プライムベンダーとの調整
・テクニカル要素を持ったコンサルティング
・開発チームとの連携
■スケジュール
2026年7月Go-Live予定
■組織体制
プライムベンダー:20名前後
同社:10名前後
いずれも参画している状況で、今後は開発者が参加する想定です。
■ご面談
2回
∟1回目:同社
∟2回目:エンドPM/プライムベンダーPM
■企業情報
少数生成でSAP等のERP導入支援を行っているSIとなります。
∟商流:プライム/2次受け
■現状の課題
・エンド:製造業(ゴム関連)
・場所:茨城県
・商流:2次受け
・モジュール:SD/MM/PP/FI/CO
・募集背景:
プライムベンダーがベトナムのコンサルティングファームの企業様でPMを担っておりますが、
コミュニケーションの観点で、SD/PP/FI領域を同社が担っております。
2026年7月予定のGo-Liveに向けて、現在基本設計のフェーズとなります。
今回は、コンサルとデベロッパーの間に入っていただく、SD/MMの基本設計等をお願いできる方を新規募集いたします。
※開発部隊は、プライムベンダーが確保する想定です。
【Snowflake/Databricks】大手医薬品メーカーにおけるデータ活用支援
業務委託(フリーランス)
PythonSnowflake
AIエンジニア
作業内容 ■依頼業務:
医薬品・化粧品・機能性食品等の製造販売を行っている同社のDX推進室のデータマネジメントチームにおいて
SnowflakeやDatabricksを活用したデータ分析、可視化をお任せいたします。
ご経験によっては以下業務もお任せいたします。
・Python・Streamlitを用いたシステム・ツール開発
・AI、クラウドに関するアドバイザー業務
現状はAIやクラウド(特にAWS)などのデジタル技術を実務で活用できる人材や、Python・Streamlitを用いたシステム・ツール開発、SnowflakeやDatabricksを活用したデータ分析・管理の経験を持つメンバーが不足しており、データ基盤の整備や最新技術の導入・活用が十分に進んでいません。
また、現場やユーザー部門と連携しながらシステム連携・運用を推進できる体制や、ベンダー・社内関係者と協働して業務改善をリードできるリソースも限られている状況です。
こうした背景から、データ基盤の強化やダッシュボードの整備、AWS・Snowflake等の先進技術の導入・活用を通じて、組織全体のデータ活用力向上と業務効率化を実現することが急務となっています。
【ハッカソンメンター/常駐】大手銀行における生成AI/ローコードツール(PowerAutomate/PowerApps/Copilot studio)利活用支援プロジェクト(工数相談可)
業務委託(フリーランス)
アプリケーションエンジニア社内SEPMPMO
作業内容 ■募集概要:
Power Platform/Copilot Studio を活用した業務改善ハッカソンにおいて、参加者を伴走支援し「自走できる状態」に導くメンターを募集しています。
単なる技術支援に留まらず、学習・実装・推進を一貫してサポートできる方を求めています。
■具体的な業務内容:
・研修プログラムの企画・実施
・ハッカソンイベントの運営・進行管理
・参加者への技術指導・メンタリング
・技術的な質問・課題に対するQA対応
・受講者の学習進捗管理とフォローアップ
・チーム形成支援・プロジェクト推進のアドバイス 等
同社ではクライアントへの①ローコードツール(PowerAutomate/PowerApps)②生成AI(Copilot)の利活用支援を行っております。
現在同社では引き合いが増えており、体制強化/増員のため募集致します。
※今回は大手銀行向けのプロジェクトにご参画いただきます
【VBA】金融業クライアント向けVBA業務支援
業務委託(フリーランス)
VBA
アプリケーションエンジニア社内SEヘルプデスク
作業内容 〇設計書の作成および理解
∟PMが設計した内容を基に、詳細な設計書を作成します。
∟既存の設計書を理解し、必要に応じて修正や更新を行います。
∟設計書は業務プロセスの自動化や効率化を目指したものです。
〇VBAを使用した構築および検証作業
∟主にExcel VBAを使用して、業務プロセスの自動化ツールを開発します。
∟開発したツールの動作を検証し、不具合があれば修正を行います。
∟業務の効率化を図るためのマクロやスクリプトの作成も含まれます。
〇マニュアルの作成
∟開発したツールやシステムの使用方法を説明するマニュアルを作成します。
∟マニュアルには操作手順、注意点、トラブルシューティングなどを含めます。
∟利用者が簡単に理解できるよう、図解やスクリーンショットを活用します。
■リモート
基本的にはリモートですが、
クライアントのヒアリング~業務整理の間、鹿児島県に出張していただく必要がございます。
同社のクライアントにてデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進していますが、
進捗が遅れている状況です。
煩雑化し、属人化している業務が多く、本来実施すべき業務に手が回らないという問題を抱えています。
このため、プロジェクトマネージャー(PM)が設計した内容に対して柔軟に対応し、検証から実装までを一貫して行える人材を求めています。
このポジションでは、VBAをメインとした業務効率化の構築および検証作業を担当し、さらにマニュアル作成も行っていただきます。
【クリエイティブディレクター/渋谷駅直結】大手クライアントの新規サービスサイトディレクション
業務委託(フリーランス)
CSSHTML5HTML
Webディレクター
作業内容 ■業務内容
サービスサイト運用改善を目的として、以下業務をお任せします。
・クライアント:医療や金融など多角的に事業展開している大手G会社
・対象サイト:数十ページ単位の新規サービスのサイト
・ポジション:クリエイティブディレクター
・支援内容:
└クリエイティブディレクターとしてユーザー部門の要望を吸い上げ、デザイナーと連携するディレクション
└LPやトップページの運用改善や改修がメイン業務。今後のサービスの拡充にあたってサイトの増設などの可能性も十分ある
└GAつかってサイト分析する可能性もあり、個人の新規ユーザー獲得のためにLP目線で
コンバージョン上げられるようなデザインになっているか。などを検討いただく
※対象サービスの詳細は開示頂けていませんが、医療もしくは金融系の新規サイトで個人会員獲得が重要指標になる想定です
大手グループ系列の子会社(クライアント)の新規サービスサイトにおける発注案件に対して、
サービスサイトの運用改善を担当いただけるディレクター人材の募集を行っています。
本案件では特に、クリエイティブのディレクションが得意な方を求めています。
顧客の担当者からの要望や希望の抽象度が高いケースが多いため、その意図をくみ取りつつ、
サイトの構造や構想やLPなどのクリエイティブ周辺をメインに、
チーム内のデザイナーへ連携し、ディレクションできる人材の不足が課題となっています。
【フルリモート/Databricks】Databricks導入における支援
作業内容 今回ご参画いただくのは、同社のSES事業を担当する部門です。
商流は【エンド企業→元請け→同社】となっています。
現在、同社では特定のBIツールを担ぎ、営業から開発・保守運用までを元請け企業と共に行っており、
今回はエンド企業へのDatabricksの導入PJTにご参画いただきます。
体制としては、主に、同社のプロパー社員、支援先企業の社員、
協力会社の方々と共にプロジェクトを進めていただきます。
具体的な業務内容は職務経歴書や面談の中でのディスカッションを基に決定するため、
ご参画いただく方のスキル・経験及び企業様内での案件状況によって異なりますが、
要件定義、開発、テスト工程、保守運用、ダッシュボードの開発など幅広い業務が想定されます。
※状況によっては、営業補佐のような業務が発生することもございます。
※対応いただく業務によって報酬などは上下します。
・今年度よりDatabricksを商材として担ぎビジネスを始めているものの、
Databricksに精通している人材が社内に足りておらず、十分に顧客への案内ができていないため
【Azure基盤構築/リモート可】メディア/小売業界向け Azure基盤,仮想デスクトップ構築
業務委託(フリーランス)
WindowsAzure
社内SE
作業内容 以下いずれかのプロジェクトに参画いただきます。
①メディア業界向け:仮想デスクトップ環境の設計・構築(Azure基盤利用)
➁小売業界向け:Azure基盤構築プロジェクト
いずれも 設計~構築・テストまで を担当し、運用業務は含まれません。
プロジェクト体制として、PLはクライアント社員、既存メンバーも複数在籍しています。
【業務内容】
・Azure基盤の設計・構築
・仮想デスクトップ環境の構築
・ドキュメント作成(設計書・構築手順書・テスト仕様書)
・各種テスト実施(単体・結合など)
・PL/メンバーとの技術的調整
※参画プロジェクトに応じて、お任せする業務を決定します。
【スケジュール】
25年9月~25年12月末もしくは26年2月末までを想定しております。
-
【Figma/UIUXデザイナー】社内発注システムにおける画面設計担当/常駐@千代田区
業務委託(フリーランス)
Figma
Webデザイナーデザイナー
作業内容 発注システムのUI・UX部分の設計を担当し、要件を整理しながら画面設計を担当していただきます。
【具体的な業務例】
・現場担当者へのワークフローのヒアリング
・PMと共に要件整理
・Figmaを使用した画面設計
・フロントエンドエンジニアとの連携
・資料作成
【組織構成】
3名(PM兼実装者、バックエンドエンジニア、フロントエンドエンジニア)
└ここに加わっていただきます。
社内発注システムの刷新に伴い、社内で同システムを開発しています。
現在はPM、バックエンドエンジニア、フロントエンドエンジニアの3名体制で開発を進めています。
しかし、現場の要望をヒアリングしながら画面に落とし込むためのノウハウが社内に不足しており、
現状のワークフローと照らし合わせながら、要件が固まっていない部分を具体化するための画面設計担当者を募集しています。
【フルリモート/Qlik Sense】Qlik Senseを用いたダッシュボード開発
作業内容 今回ご参画いただくのは、同社のSES事業を担当する部門です。
商流は【エンド企業→元請け→同社】となっています。
現在、同社では特定のBIツールを担ぎ、営業から開発・保守運用を元請け企業と共に行っており、
今回はQlik Senseを用いたダッシュボード開発の案件に参加いただきます。
主に、同社のプロパー社員、支援先企業の社員、協力会社の方々と共にプロジェクトを進めていただきます。
具体的な業務内容は職務経歴書や面談の中でのディスカッションを基に決定するため、
ご参画いただく方のスキル・経験及び企業様内での案件状況によって異なりますが、
要件定義、開発、テスト工程、保守運用など幅広い対応が求められます。
・同社内にてQlik Senseへのノウハウが不足しているため
【正社員化あり/PdM】国内シェア1位アパレル向けサイズレコメンドサービスにおけるPdM
業務委託(フリーランス)
PMPMOデザイナープロダクトマネージャー
作業内容 【想定業務】
オンラインフィッティングサービスをはじめとした同社プロダクトをPdMとして推進いただける方をお探しです。
具体的にお任せしたい業務は下記の通りです。
・新機能や機能改善に関する企画立案・要求仕様策定やプロダクトロードマップの策定
・ユーザーインタビューやプロダクト利用状況データの分析等のリサーチ業務
・機能リリース後の効果検証、計数管理、数値分析をもとにしたサービスグロースのための企画立案、開発ディレクション
・進行管理やスコープ定義などのプロジェクトマネジメント
※現在すでにアメリカ・イギリスにオフィスがあり、今後さらなる海外展開を目標にされています!
※双方マッチした場合、正社員切替を検討いただける方をお探しです!
【所属部署】
・企画部
└社員6名+アルバイト・業務委託などが数名いらっしゃいます!
【技術スタック】
開発言語:Go、Python、Kotlin
開発環境:AWS、Linux、Docker
データベース:Amazon Redshift、Amazon Aurora MySQL
ソースコード管理:Github
タスク管理:Backlog、GitHub Issues
チャットツール:Slack
事業拡大に伴う人員補強
【海外ブリッジPM/高単価】大手自動車部品メーカーにおける要求仕様書作成
業務委託(フリーランス)
ブリッジSEPMPMOIoTエンジニア
作業内容 <会社概要>
同社は、愛知県で自動車部品を製造しております。
IoTプロジェクトなど新規プロジェクトを直近推進しており、
名古屋駅付近にオフィスも構えております。
■依頼業務について
同社は、欧州顧客からメーターにボデー機能を統合した
ECUを検討してほしいと依頼がきております。
・顧客からの要求仕様書作成
・ソフト開発における社内部署との折衝
・海外顧客との折衝
■組織体制
現在、社内で2名体制となっております。
欧州顧客の新規商品の受注が決まっているが、
社内での工数が不足しているため。
【一部リモート・POSITIVE】クライアント向けPOSITIVE導入支援
業務委託(フリーランス)
アプリケーションエンジニアPMPMO
作業内容 〇POSITIVEの導入支援
∟顧客の要件をヒアリングし、最適なPOSITIVE導入計画を立案します。
∟パッケージの設定およびカスタマイズを行い、顧客の業務フローに適合させます。
∟導入後の初期設定やデータ移行サポートを行います。
〇顧客との要件定義および確認
∟顧客とのミーティングを通じて、プロジェクトの要件を明確化します。
∟要件定義書を作成し、顧客との合意を得ます。
∟プロジェクトの進行に応じて、要件の変更や追加についても柔軟に対応します。
〇導入プロジェクトの設計および管理
∟プロジェクトのスケジュールを策定し、進捗管理を行います。
∟プロジェクトチームのメンバーと協力して、タスクの割り当ておよび進行状況の確認を行います。
∟リスク管理を行い、問題が発生した際には迅速に対応します。
〇顧客とのコミュニケーションおよびプロジェクト進行管理
∟定期的なミーティングや報告書を通じて、プロジェクトの進行状況を顧客に報告します。
∟顧客からのフィードバックを収集し、プロジェクトの改善点を洗い出します。
∟顧客満足度の向上を目指し、プロジェクト終了後のフォローアップを行います。
〇教育およびトレーニングの提供
∟顧客の担当者に対して、ポジティブパッケージの操作方法や活用方法についての教育およびトレーニングを提供します。
∟トレーニングマニュアルやガイドラインの作成も行います。
〇プロジェクト完了後のサポート
∟導入完了後も、顧客からの問い合わせに対応し、必要に応じてサポートを提供します。
∟システムの運用が円滑に行われるよう、継続的な改善提案を行います。
同社は、POSITIVEの導入支援を行う事業部において、
顧客からの需要が増加しているため、経験豊富な上流SEを募集しています。
特に、POSITIVEの導入経験を持つ専門家を求めており、
顧客との円滑なコミュニケーションとプロジェクトの成功に貢献できる方を歓迎いたします。
また、同社ではCOMPANYや人事給与業務の経験を持つ方も同時に募集しており、
多様なスキルセットを持つ人材を積極的に採用することで、より幅広い顧客ニーズに対応できる体制を整えたいと考えています。
プロジェクトにおいては、リモート勤務や出社を柔軟に対応できる方を求めております。
【IoT/ITコンサル/リモートメイン】モビリティ/ロボティクスIoTデータプラットフォーム開発支援
業務委託(フリーランス)
Python
ITコンサルタントフロントエンドエンジニアセールスエンジニアPMPMOコンサルプリセールスIoTエンジニア
作業内容 自社製品をメインに、顧客ごとのカスタマイズや個別IoTシステム・ソリューション開発を行っており、
社内の営業、エンジニアと連携を行いながら、顧客視点に立った提案活動、システムのアーキテクト設計及び納品までのプロジェクトリードを担当いただきます。
具体的には、以下業務を想定しています。
・顧客の要求ヒアリング/課題特定
イベント等でリード獲得をしたある程度ニーズが顕在化している状態の顧客に対して、
営業担当と同行し打合せ実施、顧客の本質的な課題特定を行う
・ソリューション提案/設計・アーキテクト
顧客課題/要求に合わせた解決策を検討し、
Python等を用いたモック作成、見積り・提案書作成、顧客への提案を実施
・プロジェクトリード
システム要件定義・仕様作成・全体設計を行い、
プロジェクトマネージャーと連携しながら納品までの進捗管理
※案件にもよりますが、最小2,3名~最大7,8名で1カ月~6か月程度の開発規模になります。
・パートナー向けの技術サポート
SDK(SW開発キット、ライブラリ等)を用いて、お客様/パートナー自身が開発するケースもあるため、
技術的なサポートを行う。
<体制>
営業:4名
ソリューションアーキテクト:計6名
└自動車系:4名
└建機・ロボティクス・その他:2名
顧客からの案件引き合いが増える中、大きく2つの課題点があり、改善・解決をいただける方を探しています。
①案件の受注率UP
②継続したアップセルの実現
└現状初回導入の小規模なトライアルで終了する事が多く、
顧客の将来を見据えた提案実施が出来る方を求めています。
【ヘルプデスク/Office365・ActiveDirectoryなど】製薬会社におけるIT部門におけるサポート業務
業務委託(フリーランス)
WindowsSharePoint
ヘルプデスク
作業内容 ユーザー問い合わせ対応(マルチチャネル対応)- Walk-In、チケット、電話等、さまざまなチャネルからのIT問い合わせに対応し、一次切り分け、トラブルシューティングをお任せいたします。
必要に応じてUKのグローバルITチームや外部ベンダーへエスカレーションをいただく場合もございます。
※英語については使用しない予定です
また、以下業務をお任せいたします。
・IT機器の調達・ライフサイクル管理 - 調達から廃棄までのIT資産管理ポリシーに基づく運用管理。
・IT資産台帳の管理・更新、ハードウェア更新の年次計画・予算策定を推進。
・IT機器のステージング
・返却管理(入退社対応) - 新入社員用機器のセットアップ、初期トレーニングの実施。
・退職者からの機器返却管理を含むオンボーディング/オフボーディングプロセスの運用管理。
・IT機器の故障・交換対応 - 故障時のユーザー対応、修理対応。機器入れ替え対応。
・貸出機器の管理 - Wi-Fiルーター、講演会用マイクスピーカー、USB、プロジェクターなど、イベントや一時利用に対応した機器の貸出・在庫管理。
・ベンダー契約・通信回線の管理 - モバイルキャリア、PCメーカー、複合機メーカーなど主要ベンダーとの契約交渉・レビュー・管理。回線契約も含めたコスト最適化と品質維持。
・プリンタ環境の運用管理 - PaperCutによる印刷ログ管理、ユーザー認証、印刷制限の設定運用。プリンタドライバーの更新およびトラブル対応を含む全体運用。
ヘルプデスクに関して対応できる人材が足りていない。
【Go×HRTech/1人月~】急成長中HRTechスタートアップ/バックエンド開発支援
業務委託(フリーランス)
GoReactTypeScript
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 <主な業務内容>
・既存・新規サービスのサーバーサイド(裏側のシステム部分)設計と開発
・顧客の要望を技術的な形で具体化し、事業に役立つ実装を判断・選択
・チームの生産性を高める体制構築とシステムの設計・運用
・自動テストの導入や継続的インテグレーション(CI/CD)と呼ばれる開発環境の改善
スクラム開発を用いており、3〜8人のチームで1〜2週間のサイクルで計画から開発、レビューまでを繰り返しています。
ビジネス側と密接に連携しながら、顧客に最大の価値を提供することを目指しています。
同社の人事業務を一元的に支援するSaaSシリーズは顧客満足度で高い評価を受け、現在急速に成長しています。
人事データは企業ごとに異なるため、設計やデータの扱いが難しい分野です。
現在は1プロダクトにつき1チーム体制で開発していますが、
事業のさらなる加速のために、Go言語の高い専門性と技術リーダーシップを発揮し、
バックエンドチームを技術的にリードしていただける方を募集しています。
【高単価/バックエンド(TypeScript)・テックリード/リモート頻度相談可】SNSプラットフォーム向け配信システムの開発支援
業務委託(フリーランス)
JavaScriptGitReactTypeScript
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 SNSプラットフォーム向け配信システム開発におけるバックエンドのテックリードポジションをお任せします
具体的には、以下業務を想定しています。
・配信サーバーの実装
└SNSプラットフォームに向けた配信を行う
└大量のメッセージ送信・webhookリクエストを処理
・技術選定・設計・実装
・認証/認可機能の構築
・オンライン決済機能の構築
・集計基盤構築
※インフラ構築もご経験によってはお任せします
└IaC化したAWSを使ったインフラ構築
└大量のメッセージイベントを捌けるインフラ構築
※スケジュールとしては、
半年後に社内運用チーム向けのリリースを予定。
運用が軌道に乗ってきた段階でSaaS化を含め検討する想定です。
■PJ体制
PdM(CTOが担当):1名
エンジニアチーム:3名←こちらに加わっていただきます
Webマーケティングの支援を中心にされている同社。
顧客基盤は順調に開拓できている中で、新たに既存顧客向けの新規事業としてSaaS事業(SNSプラットフォーム向け配信システム)の立ち上げを進められています。
一方で、元々Webマーケティングが専門のため、システム開発における知見のある即戦力エンジニアが内製化できていない状況。
CTOはじめマネジメント層は徐々にジョインしてきているものの、
バックエンド側の設計・実装を1人称でお任せできるような即戦力のリードSEの方をお探ししています。
【Oracle Database/千葉出社+リモート】製造業向け生産管理システムの追加機能開発PJ/プライム案件
業務委託(フリーランス)
Oracle
アプリケーションエンジニア
作業内容 ■企業概要
同社は、大手製造業のDX/ICT戦略子会社として、
コンサルから設計・開発・保守・運用までワンストップで対応をしている企業様です。
■業務内容
本件、親会社である大手製造業の関連会社様がクライアントとなります。
親会社の一部事業部で運営体制変更が行われましたが、
双方使用していた生産管理のシステムに違いがあり、統一化をしようとしております。
(刷新ではなく、既存システムにおける改修や追加機能開発のイメージです)
2025年7月以降、要件定義フェーズに移行していこうと考えておりますが、
2026年12月のリリースに向けて、お力添えいただける方を募集しております。
【想定スケジュール】
2025年7月~2025年10月頃:要件定義
2025年11月~2026年6月頃:設計・開発
2026年12月目途:リリース
【業務内容一例】
・要件定義、設計、テスト仕様作成 等
(Fit&Gap分析や課題調査も含むため、クライアントとの打ち合わせに同席いただく可能性もございます。)
■チーム体制
2~4名体制のチームが複数。
■出社割合
週2~3日程度(要相談)
└クライアント先である千葉県市原市を想定しております。
クライアントの生産管理システム刷新PJに関して、同社がコンサルからワンストップで対応いたしますが、
要件定義以降の手を動かす方が不足しております。
【COMPANY】運用保守支援 大阪常駐 大手鉄道会社
作業内容 ■概要
現行システムCOMPANYの運用支援とお持ちの経験によっては
POSITIVEへの移行検討を進めている為移行に関する業務もお任せできますと幸いです。
■運用支援のみの場合
・ユーザーサポート・問合せ対応
└社内ユーザー(人事部門・現場担当者など)からの操作方法やトラブルの問合せ対応
└パスワードリセットやアカウントロック解除などのユーザー管理
└FAQや簡易マニュアルの作成・更新
・マスタ管理・データメンテナンス
└組織情報、職位、勤務地などのマスタデータの登録・修正
└異動・入退社などに伴う社員情報の更新
└定期的なデータの整合性チェック・クレンジング
・定型業務の実施
└月次・年次の人事処理(例:異動・昇給・賞与データの反映)
└各種帳票・レポートの出力と配布
└システムバッチ処理や定期メンテナンスの実施
・システム設定・権限管理
└利用者ごとのアクセス権限の設定・変更
└システム設定値(締め日、承認フロー等)の調整
└新機能や法改正対応時の設定変更
・ベンダー・サポート窓口対応
└システム障害や不具合発生時のベンダーへのエスカレーション
└ベンダーからのアップデート情報やパッチ適用の調整
└法改正やシステムバージョンアップ時の対応調整
・利用状況のモニタリング・簡易改善提案
└システム利用状況やエラー発生状況のモニタリング
└ユーザーからの要望や改善点の収集・簡易な改善提案
9月末に現在同社の人事システムCOMPANYの運用を担当している社員の方が異動されるため募集を致します。
【PLM/名古屋/PMO】PLM(TeamCenter)導入における上流支援
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPLPMPMO
作業内容 【お任せしたいこと概要】
同社は、主にメーカー向けに生産管理などのシステムを提供し、ITコンサルティングや設計・開発を行うSI企業です。
現在同社では、とあるメーカー様向けのPLM(Team Center)の導入プロジェクトの体制構築検討を進められており、
9月のプロジェクト始動のタイミングから、PMOとしてお力添えいただける方をお探しです。
まだチームやプロジェクトの体制は確定しておりませんが、ご参考までに、クライアント企業内では
複数プロジェクトが同時並行で動いており、全体の規模としては億を超えるボリュームとお伺いしております。
【想定業務】
プロジェクト内事務作業:
・受注プロセス対応
・管理システムへの入力/更新(プロジェクトステータス、コスト、リソースリクエスト等)
プロジェクト対応:
・プロジェクト計画と計画見直し
・プロジェクト契約準備
・プロジェクトリソース計画策定および管理
・プロジェクトリード
・内部打合せおよび顧客向け報告準備と報告
・プロジェクトの状況・課題及びリスクの管理と報告
・作成物の整備
※プロジェクト参画当初は、週4日程度クライアント先(名古屋)にご出社いただく必要がございます
若手層の社員増加により、大型プロジェクトを受注するも、プロジェクトを牽引できるPM・PMOが不足しているため
【SAP FI・CO・SD・MM/週5日】SAPコンサル経験者募集案件(オープンポジション)
業務委託(フリーランス)
SAP
PMPMOコンサルSAPエンジニア
作業内容 SAP FI・CO・SD・MM導入PJTのコンサル・PMOとして業務を行っていただきます。
オープンポジションですので、スキル・ご経験に合わせてアサインいたします。
同社は、大手外資系コンサルティングファーム、東証一部上場内資系大手コンサルティングファーム出身者より設立し、
コンサルティングファーム及び、インキュベーション事業を行っています。
今回は人員強化のため、募集を行っております。
■想定期間:即日~
【PdM/AIエージェント/フルリモート】支出管理SaaS 経理AIエージェントのビジネス企画~開発支援
業務委託(フリーランス)
RubyRails
プロダクトマネージャー
作業内容 経理AIエージェント(および関連する既存SaaSプロダクト)の担当PdMをお任せ致します。
ビジネスチームと協調しながら、β版KPI(仕訳自動化率・問い合わせ解決時間など)を定義いただき、
6か月以内にエンタープライズ3社でのPoC成功を実現を理想としています。
PoC後は、正式リリースに向けて推進いただき、リリース後改善サイクルの主導までお任せしたい想定です。
具体的には、以下業務を想定しています。
・経理業務プロセスの可視化と企画書/要件定義書の作成
・PMM/CS/BPO部門との討議、営業資料作成支援、営業同席
・AIエージェントの評価設計/品質保証
・開発チームとの日次コミュニケーション、小規模な実装も含む設計/意思決定
・KPIモニタリングおよびフィードバックをもとにした継続的な改善活動
■PJ体制
PdM:1名(PdMチームとして他2名いらっしゃるため、PdM同士横の連携も想定しています。)
バックエンド:4~5名
フロントエンド:2~3名
インフラチーム:2~3名
同社は経費精算システムを中心に自社SaaSを展開されているプロダクト企業様です。
既に導入済み経理精算システムにおいて、
定型業務の削減・ユーザー体験の向上を目的に経理AIエージェントの企画・開発を進めている状況です。
プロダクトのβ版リリースおよびPoC実施を加速するため、即戦力となるプロダクトマネージャーを募集します。
【SAP BASIS】大手重工業のユーザーSI/BASIS領域での品質向上業務 神戸
業務委託(フリーランス)
SAP
ITコンサルタントPMPMOSAPエンジニア
作業内容 ■お任せしたいこと概要:
SAP案件を受注している該当部署において、複数PJに参画いただきリード業務を中心にお任せします。
特に、BASIS領域において知見を持ち、PJのタスク管理やメンバーのサポートをご依頼できる方をお探ししています。
■依頼業務詳細:
・PJメンバーへのレビューやサポート業務
・プロジェクト管理(進捗、課題)及びユーザー企業、協力会社との調整
└これらの業務を中心にお任せします。
・基盤構築におけるインフラのタスク取りまとめ
・ユーザーと連携した上での運用設計の検討
・システム移行計画、手順の具体化
└こちらも一部依頼する可能性がございます。
■現状の課題:
同社としてBASIS案件の受注拡大を目指しており、
品質担保や向上を課題として捉えていますが、社内にBASIS案件経験をお持ちの人材が少ないこと
協力会社とのコミュニケーションや一次対応ができる人材が不足している状況です。
今後のビジネス展開を鑑み、顧客数や案件受注数を増加すべく
ユーザーへのサービス提供のスピードや品質を向上することに注力していきます。
■プロジェクトについて:
<お客様となる企業(ユーザー)>
同社は親会社である重工業メーカーを中心に、SAPソリューションを展開している企業です。
親会社である重工業メーカーを中心に、グループ企業が中心です。
その他グループ外の製造系企業も担当いただく可能性がございます。
PJ体制…
人数規模:社員5名+パートナー企業社員20名程度
■スケジュールについて:
プロジェクト期間:1年程度の案件が多い状況です。
PJの構想段階~構築フェーズ迄をご依頼する想定です。(管理運用まではお任せしない想定です。)
【C# / ASP.NET】建築会社向け計測・測量システムの開発支援/一部リモート
業務委託(フリーランス)
C#C#.NETAndroidiOSPostgreSQLSQL ServerASP.NETVisual Studio
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアスマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 測量機や計測センサーを用いた計測システムや施工管理システムの開発・導入・運用・サポート・計る技術を通して、
様々な工事で使用されるシステム開発を上流からお任せいたします。
具体的には、現場担当者がクライアントに要件定義を行い、同社で開発業務を行います。
設計~プログラミング~運用まで全工程に携わることができます。
■リモート体制
リモート勤務は、週1~2日可能です。
■開発例
・GPSによる斜面動態観測システム
・モバイルレーザー内空変位計測システム
・ダム堤体表面変位自動観測システム
・ブルドーザーの作業ナビシステム
・クレーンを作業領域へ誘導するシステム 等
同社の親会社が2025年4月に変更となり、新たなシステム開発の要望が増えています。
これに伴い、開発部を含む全社で増員計画が進行中です。
特にC#およびASP.NETを使用したシステム開発のニーズが高まっており、この分野での人材強化が急務となっています。
現在、同社の開発部には約20名のメンバーが在籍しており、新規プロジェクトや既存システムの対応に向けたリソースの強化が必要です。
これに対応するため、C#およびASP.NET開発エンジニアの募集を行うこととなりました。
【社内SE/ ITサービスマネージャー】ユーザー系SI 愛知
作業内容 同社ITサービス事業部でのサービスデスク管理業務をお任せします。
└インフラ構築・運用、サービスデスク、パソコン管理、データセンター運営など、ITサービス事業(ITに関わる運用業務)を幅広く行う部署です。
・大手企業のITアウトソーシングも請け負っており、ITサービスに関する様々な業務を実施しています
具体的には
・お客様の業務改善、IT化に関する要望ヒアリング、サービスデスク提案(業務改善提案)
└サービスデスク提案の中で、業務プロセスの可視化、問題点の抽出、改善提案、IT化提案を合わせて実施します。
・サービスデスクで提供する新サービスの企画
・サービスデスクの運営
└問い合わせ対応業務における要員管理、オペレータ支援、月間の報告書作成を実施します。
・サービスデスクに関わる協力会社の管理、指示
・上記業務を3名~4名のチームで実施します。
※メンバークラスとしての運用業務ではなく、運用の設計業務等がお任せできますと幸いです。
大手事業会社のグループIT企業である同社にて、
企業・団体等へのサービスデスクの企画、提案・運用メンバー管理をお任せします。
【C/C#/Python】自動運転・セキュリティ関連システム開発案件/一部出社有
業務委託(フリーランス)
CPythonC#
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニア社内SEバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
要件定義、設計、開発、運用・保守、各工程においてご自身のお強みに合わせてお任せします。
受託案件の特徴上、要件やドキュメントが整理されていないケースもあるため、コミュニケーションをとりながら自主的に参画頂ける方を募集しています。
※アサイン案件はお強みやご希望に合わせて参画案件を決めます。
■お任せする業務(例)
・自動車自動運転支援システム(ADAS)開発プロジェクト
└開発業務(週1出社)
└ADAS案件の設計資料の作成(在宅メイン)
・メールセキュリティシステム開発プロジェクト
└C#、C++での開発(在宅メイン)
└マネジメント(在宅メイン)
■開発言語:C、C#、C++、Python等
■開発スタイル:仕様書参照し基本設計・プログラミング
■募集背景・課題
お付き合いの長いクライアントから定期的に案件を受託しておりますが、
企業価値の向上を目指し、プロジェクトの促進をしていく人材が必要であると考えます。
【プランナー/週5日】独立系ゲーム会社のNPCキャラクター挙動業務
作業内容 ■業務概要
3Dゲームにおける敵キャラクターの行動設計、およびデータ実装業務をお任せします。
・行動パターン設計:敵の攻撃、移動、回避などの行動を設計。
・AIプログラミング:状況に応じた行動を制御するAIの実装。
・パラメータ設定:敵のステータスや行動パラメータの設定とバランス調整。
・アニメーション組み込み:行動に対応するアニメーションの設定。
・スクリプト作成:行動制御スクリプトの作成と実装。
・テストとデバッグ:行動パターンやAIの動作テストと不具合修正。
・データ管理:敵キャラクターのデータを管理し、整合性を保つ。
■同社について
コンシューマゲームソフトの企画・開発を手掛ける独立系のゲーム会社です。
開発したゲームはアニメや映画、カード、各種グッズなど、様々な形で展開されています。
原点である最初のソフトが発売されてから20年以上がたちますが、
今後も新技術を取り入れつつも強いこだわりと想いを持ち続け、新しい遊びの発信を続けていきます。
増員
【社内SE】PEファンドでのIT担当/週3日~/虎ノ門駅出社アリ
作業内容 現在IT担当については1名おりますが、事業規模拡大に伴う増員を検討しています。
チームの出力最大化及び事業基盤の強化のためにITの面から事業をサポートする役割となります。
【メイン業務】
・ネットワークやセキュリティ、無線LANの設定と管理
・複合機を含むIT機器の運用保守
・PCやモバイルデバイスなどのIT機器の導入・運用調達・セットアップ/IT備品管理
・業務用アプリケーションの開発・管理・メンテナンス
∟主にサイボウズ・キントーンのアプリ開発・カスタマイズがメインとなります。
・社内ホームページの運用管理(ドメイン、SSL管理、コンテンツ更新)
現在IT担当については1名おり、事業規模拡大に伴う増員です。
【Java/バックエンド】自治体向け選挙システム開発支援/神奈川県
業務委託(フリーランス)
JavaSQLReactTypeScriptNext.jsSpringBoot
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 バックエンドエンジニアとして選挙システム開発に関する業務をお任せいたします。
外部ベンダーとのやり取りや設計フェーズまでは社員様がメインで対応をするため、
開発業務をメインでご対応いただきます。
■体制
本社側:PM、インフラ、運用サポート部隊
開発センター:社員様 4名 ←今回の募集
外部ベンダー:15名程
現在、外部ベンダーの力を借りながら開発を進めておりますが、
仕様変更や改修のやり取りに時間がかかっているため、内製でも開発ができる体制を目指しており、
開発工程をメインにお力添えいただける方を募集しております。
【COMPANY】COMPANYシステム経験者募集案件(オープンポジション)
作業内容 COMPANYシステムの他システム連携やテスト対応を行っていただきます。
オープンポジションですので、スキル・ご経験に合わせてアサインいたします。
同社は、大手外資系コンサルティングファーム、東証一部上場内資系大手コンサルティングファーム出身者より設立し、
コンサルティングファーム及び、インキュベーション事業を行っています。
今回は人員強化のため、募集を行っております。
■想定期間:即日~
【Java3年以上/リモート併用】会計処理に必要な情報を経理へ連携するためのプロダクト開発の案件・求人
業務委託(フリーランス)
JavaSpringAWSSpringBoot
作業内容 各事業と経理との間の情報連携を担っています。
売上や販促費といった会計処理に必要な情報を経理へ連携するための
プロダクトを内製しており、そのプロダクトの保守開発および運用を行っています。
※当案件におきましては、直近参画期間が半年以内の案件が続いている方はお見送りとなります。(但し、企業都合退場は対象外)
※20代〜30代が中心で活気ある雰囲気です。
※成長意欲が高く、スキルを急速に伸ばしたい方に最適
※将来リーダーを目指す方歓迎
=====
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~30代までの方、活躍中!
・社会人経験必須
・外国籍の場合、JLPT(N1)もしくはJPT700点以上のビジネス上級レベル必須
・週5日稼働必須
・エンジニア実務経験3年以上必須
=====
★本案件の最新の状況は、担当者までお問合せ下さい。
★期間:随時~