【Ruby on Rails(リモート)】ヘルスケアアプリのサーバーサイド開発支援
業務委託(フリーランス)
RubyRails
サーバーサイドエンジニア
作業内容 ・ヘルスケアアプリ(歩数計アプリ)のサーバーサイド開発業務支援 ・コンテンツの追加 *マーケティングおよび企画担当者とミュニケーションを取りながら推進 ・運用改善のための管理画面開発等
【React(リモート)】スポーツベッティングサービスフロント開発
業務委託(フリーランス)
ReactTypeScriptNext.js
作業内容 ・WEBのUI/UX設計に対するコンサルティング
・Reactを用いたアプリケーション開発
・既存機能の改修、UI/UXの改善
・新機能の開発
・デザインシステムの構築
Pythonを使った自然言語処理エンジニア募集
作業内容 自然言語処理技術を駆使して、言語データの分析、解析、処理、生成、推論などの開発を行っています。
Pythonを用いた自然言語処理技術に精通したエンジニアを募集します。
・自然言語データの収集・前処理・解析・学習・評価などのデータ分析
・自然言語生成、言語翻訳、音声認識などの自然言語処理技術の開発・改善・最適化
・機械学習、深層学習、ニューラルネットワークなどのアルゴリズムの研究・開発
・自然言語処理を用いたAIアプリケーションの開発
【PHP】介護管理システムの新規開発およびデータ移行
作業内容 介護管理システムの新規開発における設計、開発、テスト業務をご担当していただきます。
?設計〜プログラム開発〜テスト、フロントエンド・バックエンドの開発、各種テスト
?データ移行:現行システムからデータ移行を検討、設計、開発、テスト、移行実施
【プロジェクトマネージャー】プロダクト開発のプロジェクトマネジメント業務
作業内容 ・要求定義、要件定義(機能要件)
・情報設計、画面設計(CMS、View)
・開発に伴う進行管理(WBS作成、タスク管理)
・会議設定、ファシリテーション
・社内外のステークホルダーとの調整
【インフラエンジニア】インフラ運用効率化支援
業務委託(フリーランス)
LinuxMySQL
インフラエンジニア
作業内容 システム開発をする際に必要な開発環境の構築、運用を業務としてご担当していただきます。
・開発チームへのサーバ要件ヒアリング
・要件ヒアリングに基づくサーバ設計,検証,導入
・障害復旧支援
【Go(リモート)】ゲーム開発案件支援
作業内容 ・ゲームAPIの設計/開発/テスト/運営
・開発環境の構築(サーバ構築、テスト環境など)
・運用ツールの開発
・負荷対策及びサーバーの最適化
・各種KPIの実装や取得
・エンジニア観点から見た企画の実現性、企画改善などの提案
【SQL(リモート)】ECサイト運営の支援業務
作業内容 ・データ更新:SQLを使用して設定データの更新
・データ抽出:クライアントからの依頼に基づき、SQLを作成して、DB(Oracle)から取得・加工
・システム状態確認:DBの空き容量、CPUの利用状況、ジョブの実行状況など、システムが問題なく稼働している事を確認
・お問合せ調査等
【PMO】小売業向けデジタルコマースフレームワークリプレイス案件
作業内容 ・小売業向けデジタルコマースフレームワークリプレイス案件にPMOとして携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-複数ある各チーム(開発やインフラ)進捗管理、課題管理
-開発ベンダーのコントロール
-アーキテクチャ選定
【新規開発中パズルゲーム】背景コンセプトアート制作案件
業務委託(フリーランス)
2Dデザイナーグラフィックデザイナー
作業内容 ・新規開発中ゲームにおいて、下記作業をお任せいたします。
-メインコンセプトアートの制作
【フロントエンド(Next.js)】法人向け申し込みサイト開発案件
業務委託(フリーランス)
ReactNext.js
フロントエンドエンジニア
作業内容 ・法人向けLP サイト、申し込みサイト開発案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-LP、申し込みサイトのフロントエンド開発(Gatsby.js、Next.js)
-申し込みの開発
-ディレクターとやりとりしながらの仕様すり合わせ、開発、運用
・主に下記の工程をご担当いただきます。
-要件定義、基本設計、詳細設計、製造、テスト、運用、保守
【PdM】医療系Webサービス開発推進案件
業務委託(フリーランス)
PHPWindows
Webディレクタープロダクトマネージャー
作業内容 ・医療系Webサービス開発推進案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-開発タスク及びリリース計画策定
-実装作業を⾏うメンバー、オフショアチームへの開発内容説明
-実装完了後の検収作業、顧客への導⼊フェーズサポート
-ユーザーからの問い合わせがエスカレーションされた場合の調査
-定期的な振り返りの実施及び改善
【PM/PMO】コンビニマスタシステム改修管理案件
作業内容 ・コンビニマスタシステム改修管理案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-複数のシステム仕様変更案件の推進
-クライアント調整(仕様説明含む)
-進捗、課題、TODOの変更管理
-クライアント向け進捗報告資料の作成、報告
-クライアント、ベンダー含め社内外会議運営
-ファシリ、議事録作成等
【PHP/フルリモート】中古車検索サイト開発案件
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPSQLPerlLinuxOraclejQueryLaravel
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニア
作業内容 ・PHPを用いた、中古車検索サイトの開発に関わる業務に携わっていただきます。
・基本設計以降をご担当いただく想定です。
【PMO】電力関連システム開発プロジェクト推進支援
業務委託(フリーランス)
Java
ITコンサルタントPMPMO
作業内容 電力関連システム開発のプロジェクト推進支援に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-進捗管理
-品質管理
【PHP】運営中パズルRPGゲームサーバサイド開発案件
業務委託(フリーランス)
C++JavaPHPC#LinuxiOSMySQLApacheRPG
サーバーサイドエンジニア
作業内容 ・運営中パズルRPGゲームのサーバサイド開発案件に携わっていただきます。
【Python】自動運転用開発案件
業務委託(フリーランス)
PythonLinuxDocker
サーバーサイドエンジニア
作業内容 ・Pythonを用いた自動運転用開発案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-自動運転用SW向けデータセット作成およびシミュレーション環境構築
【PM/アーキテクト】建設業向けソフトウェア管理案件
業務委託(フリーランス)
JavaPythonAWSAzure
ITアーキテクトPMPMO
作業内容 ・建設業向けソフトウェア管理案件に携わっていただきます。
【PMO】通信向け陸運業QMS文書標準化支援案件
作業内容 ・通信向け陸運業の設計部門におけるQMS文書標準化支援案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-品質管理文書の標準化支援
-現状の可視化
-問題整理
-課題可視化
-効率プロセス設計
-新標準フォーマットの作成
【全体PMO】大手通信会社デジタルプラットフォーム部アプリ開発PMO支援の求人・案件
作業内容 PM/PMO各種タスクを実施する
各種方針整理や全体的なリードを対応する
※開発につながるものはTL/メンバは別途アサインする。
①CX改善 ②ワークショップ連携 ③自発的改善+アイデア投票箱
の3本柱をPMと分担して作業実施予定
①CX改善
声みるアプリ、NW改善、等の社内重要案件について対応進めていく
②ワークショップ連携
人材育成・PdMtm連携の上で、WS課題創出~各種手段での解決~PDCA定着実施
プロダクト開発部分を中心に支援するが、業務価値提供へ向けて目指す姿理解・プロダクトへの反映・提供価値をを把握するためにPdMtm領域も情報把握する。
③自発艇改善+アイデア投票箱
DP部でニーズがありそうなアプリ創出、既存アプリ改善を実施
①~③以外にも適宜タスクふってくるので柔軟に対応要
開発はアジャイルライクで実施
大手製薬企業向けデータ戦略立案に伴うデータ分析支援(社員代替)
業務委託(フリーランス)
PythonSQL
データサイエンティストデータアナリスト
作業内容 マーケティング支援会社の案件になります。エンドは大手製薬企業のマーケティング部門です。
3/1から12/13まで社員が育休取得されるため、採用ではなくスポットでのご支援を検討されている。
ポジションは社員代替として、データサイエンティストでの支援を求めている。(Python、SQLを理解しているデータアナリストでも問題ない。)
マーケティング部門のメンバーとして主にデータ分析業務のご支援を行っていただく。
【業務内容】
・データ分析設計及び分析業務
・ブリーフィングへの同席
・レポート作成
グローバルサービス開発PMO支援
業務委託(フリーランス)
SQLPostgreSQLAWSSnowflake
PMO
作業内容 【クライアント】
・大手グローバルメーカー
【案件概要】
・支援先:BtoB向けにロボット/IoTソリューションサービスを提供している事業部
・ユーザー企業向けの新規Webアプリケーション開発におけるPMO支援
・Webアプリケーション機能例:IoTセンサーやロボットデータの横断管理やデータ分析BI、チャットボットなど
・クラウドソリューションを組み合わせた機能追加・改修、各国利用を想定したグローバル展開を行う
・開発ベンダーはポーランド拠点
【役割】
・プロジェクト管理(進捗/課題管理、要件定義支援、課題の個別解消)
・Global IT部門の一員として、開発ベンダーとの調整やタスク管理(タスク管理ツール:Notion使用)
・必要に応じてSQLクエリの確認、クラウド/データベースにアクセスして個別課題の解消やベンダー対応を行う
【体制】
・[日本]
- 事業部 部長
- PMO:1名(今回募集枠)
- APAC担当:2名
- ヘルプサイト担当:1名
※たまに社内IT部門とのやり取り/調整が発生
・[ヨーロッパ]
- ポーランドの開発会社(先方PM、バック/ミドル/フロント/UI担当チーム)
※他国の開発会社も今後活用する予定
大手小売系企業 顧客向けモバイルアプリ開発PM募集
作業内容 【案件概要】
元請コンサルタントが複数名参画している大手SIer様の案件で、全国に多数の店舗を持つ大手小売会社様向けBtoCアプリケーションサービスとなります。
・モバイルアプリの開発案件において、アプリ決済などの金融周りの機能の要件定義が終了、設計フェーズ
・クラウドサービス(AWS)に対して、顧客に十分な対応、リードができていないため、スマホアプリ(金融系に詳しいとなおよし)の設計、開発、既存アプリの改善対応などご対応いただける方を募集
※店舗に来られる顧客向けのBtoCサービスであり、エンタメ性観点のユーザー視点を考えられる方はなおよし
・スマホアプリ
iOS(Swift)
Android(Kotlin)
・アプリ対向のWEBサーバ
PHP(Laravel)
【精算条件】固定
【勤務場所】日比谷常駐
【勤務時間】9:00〜18:00(休憩時間60分)
【面談回数】2回(元請、エンド)
通信設備会社_基幹システム導入支援
作業内容 【案件概要】
基幹システム導入におけるベンダー選定から業務設計までの一連の業務支援
【業務内容】
・ベンダー選定支援
・業務設計支援
・RFP作成(可能であれば)
・ユーザー側の立場でのプロジェクト支援
第四期二拠点化基盤刷新プロジェクトのPMO支援
作業内容 ●案件概要:大手製造会社に向け、基盤刷新プロジェクトのロジ関連業務(会議調整、議事録記録、運営ルール更新など)を担当
●仕事内容:PMOとしてプロジェクト全体の調整・支援を実施
【急募】IT業務のBPR支援
作業内容 エンドクライアントは、日系大手住宅機器メーカーです。元請けのクライアントで過去様々なPJで支援してきており、現在も支援している懇意先です。
お客様の社内組織の体制変更に伴い、IT業務のプロセスを設計し、手順書にまとめたいと考えており、その可視化を支援して欲しい。
ユーザーにヒアリングしながら業務プロセスフローを作成し、手順書に落とし込んでいきたい。
都内リモート併用 PM募集 「スマートシティ・自動運転・EV・クラウド連携」案件
作業内容 勤務地は都内23区内、リモート併用(フルリモート希望は不可)
勤務時間等詳細は今後詰めていく想定です。
コンサルティングファーム経験者もしくは類似案件の経験者を想定
================================
�BPM
概要:電気送電インフラの企画構想
必要スキル:英語(ビジネスレベル)/電気(送電や充電に関する知識)
単価:110〜130万
・EVや自動運転車における電力管理システムでは**車両とインフラ間の通信(V2G: Vehicle to Grid)**が重要
・送電・充電システムを考える際に、車両側の**ソフトウェアアーキテクチャ(AUTOSAR)**との整合性を考慮する必要がある
・EVの充電管理やエネルギーマネジメントシステムが、Adaptive Platformの動的なソフトウェア更新やクラウド連携機能と連携
================================
※参考情報
AUTOSAR(Automotive Open System Architecture)
「AUTOSARは、車載ソフトウェアの標準化を目的としたオープンなアーキテクチャであり、主要な自動車メーカー、サプライヤー、ソフトウェア企業などが参加している国際的な業界コンソーシアム」
目的:
・車載ECU(Electronic Control Unit)のソフトウェア開発を標準化
・メーカーやサプライヤー間でのソフトウェア再利用を促進
・システムの互換性を確保しつつ、開発コストを削減
AUTOSARには大きく2つのプラットフォームがあります:
・Classic Platform(CP):従来のECU向け(リアルタイム処理が重視される領域)
・Adaptive Platform(AP):次世代の自動車向け(より柔軟なソフトウェア更新や高性能コンピューティング)
・AUTOSAR Adaptive Platform(AP)
「次世代の車載システム向けに開発されたソフトウェアプラットフォーム
特に自動運転、コネクテッドカー、OTA(Over-the-Air)更新などをサポートするために設計されています」
主な特徴:
・リアルタイム性よりも柔軟性を重視(Classicと異なり、リアルタイム制約が緩い)
・POSIXベースのOS(LinuxやQNXなどを使用可能)
・サービス指向アーキテクチャ(SOA)(アプリケーションが疎結合で再利用しやすい)
・動的なソフトウェア更新が可能(Classicは基本的に静的)
DX組織APAC担当PMO
作業内容 ・大手飲料会社のDX組織APAC領域のPMOが主要業務
(例)
・大手飲料会社HD(シンガポール)、大手飲料会社子会社APAC領域(シンガポール、タイ、台湾)におけるDXテーマ推進支援
−DXテーマ事例:EC再構築、基幹システム刷新、共通データ基盤構築
・担当役員に伴走、各種PMO業務(会議陪席・議事録作成、APAC全体のプロジェクト推進PMO、役員向け資料作成等)
(働き方)
・担当役員がシンガポール・日本の両拠点で活動、その役員に合わせて動く想定(月1回はシンガポール往復、シンガポール50%・日本50%イメージ)
・必要に応じてタイ、台湾出張の可能性もあり
調理ロボット/食品開発PMO
作業内容 【案件概要】
・日本食 × ロボットの先端調理ロボ事業開発プロジェクトの推進役。
・食品開発チームにおける調理ロボットのサポート/PMO業務
・新商品企画案をまとめ、食品開発会社に提示し、サンプル開発や量産に向けた調整を行う(実際の食品開発はメーカーが行うため、段取りの調整と推進をサポート)
・食品メーカーが持ち込む試作品食品に対して調理ロボのパラメータを設定し、試食会を運営(※本食品は専用調理ロボットを用いて調理を行う)
・試食会後、食品開発リーダーや食品メーカーと連携しながらパラメータ調整を実施
・調理テストや試食結果を簡単にデータ化し、PPT資料として報告
【役割】
・新商品企画案の取り纏め
・食品開発メーカーとの調整、タスクスケジュール管理
・調理ロボットのパラメータ設定およびテスト運用
・試食会の運営と結果のフィードバック
・結果のデータ化および報告資料作成
【体制】
・食品開発管理者:1名(他業務と兼務)
・食品開発担当:1名(★今回募集枠)
基本リモート 某保険会社 生成AI活用基盤構築・要件整理・PMOメンバー募集
作業内容 [某保険会社向けAI活用基盤構築PMO支援]
<背景・目的・業務内容等>
某大手損保会社様向けに、次年度AI実行基盤の開発を予定している。
(AWSで数億レベルの開発規模となる見込み)
次年度のお客様内での案件担当・役割分担が未決定な状態で、今年度役割分担の整理や次年度前捌きを行いたいという要望をもらっている。
某大手損保会社様グループ内で使用できる生成AIの基盤を作成したい。
要件定義というよりは、前段を整理したく、クライアントでも複数部門にわたるものであり、最初の交通整理みたいなところを2月から始めたい(うまくいけば要件定義フェーズにも入りたい)
<人材要件>
必須: 抽象的なものを具体要件化できる方、AWSに係る知見、生成AI実行基盤に係る知見
様々な社内外の方とコミュニケーションとる機会があるので、問題ない方
[募集人数]
1名を想定
[面談回数]
1回