【React/リモート】サービスのフロントエンドシステム開発
業務委託(フリーランス)
JavaScriptCSSHTMLMySQLAWSDockerGitHubReactRedshiftTypeScriptNext.jsredux
フロントエンドエンジニアマークアップ
作業内容 ・新機能の開発や機能改善、チーム内での相互コードレビューなどを担当いただきます。
・大規模サービスとなりますので、様々な部分に携われるチャンスがございます。
【Java】飲食向けセルフオーダーサービスのサーバーサイド開発(リモート)
業務委託(フリーランス)
JavaGitGitHubSpringBoot
サーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 セルフオーダーサービスのサーバーサイド開発の案件です。
スクラムベースの開発現場になりますので、能動的に活発なコミュニケーションを取ることが必要になります。
・SpringBoot+Kotlinを用いたAPIの設計、実装、テスト、運用
・MySQLでのデータベーステーブル設計
・フロントエンド開発者との連携
・ディレクターとの要件調整
・スクラムベースの開発プロセスの進行、改善
【Ruby on Railsエンジニア】ヘルスケア事業におけるtoC向けWEBアプリケーション開発(リモート)
業務委託(フリーランス)
JavaScriptRubyRailsTypeScript
フロントエンドエンジニア
作業内容 既存サービスのエンハンス開発を進めており、新規機能の追加や改善作業、保守業務を主にご担当いただきます。
ご自身のスキルやご経験に応じて、フロントエンド開発やインフラ周りなど幅広くお任せします。
【バックエンド開発/Python/フルリモート】小売業のポイントシステム開発案件(jd00960)
業務委託(フリーランス)
PythonDockerGitHubTerraformLambda
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 小売業のポイントシステム開発案件になります。
テスト業務のお任せも発生しますが、今後機能追加などもお任せする想定です。
現状行っている事は下記の通りです。
・統合整理して新しい AWS環境にリプレース。
・既存システムが複雑すぎて全容が誰もわからない中で現状の仕様・動きを見ながら要件定義を実施。
・クレジットカード連携・ POS連携などあり複雑にからみあったシステム開発。
【お任せしたい業務】
間もなくシステムがリリースされるので、主にそれに付随した二次開発業務をお任せ致します。
・リリース後の細かな保守、運用
・使用頻度、購入頻度に応じてユーザーをランク付けするシステム開発
・様々なクレジットカード会社との連携、繋ぎこみ
など。
■チーム構成
PM含め、7〜8名
■開発環境
python 3
jinja2
fastapi
vue.js
typescript
mysql
git(github)
slack
ローカル開発環境
docker
■働き方
基本的にはオフィス(東新宿)への出社をお願いしますが、
スキルの豊富な方ですと週に2回程度の出社を予定しております。
■会社概要
社長も含め、エンジニアやデザイナーから成るクリエイター集団です。大手ゲーム会社やメガベンチャーで培った高い技術力と経験、そしてプロ意識をもって仕事に望んでいます。
受託案件および自社サービスの設計、開発、運用を行っています。
■求める人物像
・新しいものに挑戦する意欲がある方
・問題が起こっても自身で解決する事が可能な方
・素直で真面目な方
【TypeScript/React Native】ネットショップ作成サービス開発案件
業務委託(フリーランス)
JavaPHPPythonRubyAndroidiOSMySQLCakePHPGitHubReactTypeScriptNext.js
サーバーサイドエンジニアスマホアプリエンジニア
作業内容 ・TypeScript及びReactNativeを用いたネットショップ作成サービスの開発に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-React Nativeを用いたモバイルアプリの新規機能開発や改善
-設計からリリースまで一気通貫で担当
-ユーザーフィードバックに基づく継続的なUIUXの改善
-本番環境のモニタリング、エラー対応
-日常的なリファクタリング、CICDビルド環境の保守
-オフィスでの実機QAや動作確認対応
【PL】介護/福祉サービス(リモート)
作業内容 ・事業に対するビジョン、開発ロードマップの策定
・投資対効果の定期的観測
・技術面、組織面での潜在的課題発見と課題解決の推進
・新規機能/追加機能開発における設計
・運用中のシステムに関する運用保守業務
・AWS関連リソースの積極的な活用
・新規メンバーのオンボーディング/環境構築支援
・メンバー目標設定支援、人事評価
・1on1などを通じたメンバー育成やキャリア設計支援、モチベーション向上のピープルマネジメント
【Ruby on Rails/リモート】福祉サービス向け開発
業務委託(フリーランス)
RubyMySQLRailsAWSDockerReactAnsibleTypeScriptVue.jsFargateCloudFormationAuroraCloudFrontLambda
バックエンドエンジニア
作業内容 ・基幹業務システムの業務生産性向上を狙いとした管理画面機能開発
・CRM施策のPDCAを回す一連の開発および分析
・商品データの検索性向上、レコメンデーション開発
・主要利用導線のUX改善
・主要機能のパフォーマンス、チューニング
【一部リモート可 / TypeScript / 週4日~ / 30~40代活躍中】スタートアップ企業が手掛けるナレッジプラットフォームの開発を担当!
業務委託(フリーランス)
PythonMySQLNode.jsAWSAzureReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptNext.jsGraphQL
フルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業概要】
弊社は、自社サービスの提供を通じて日本の生産性を120%高め、個の幸福と組織の実利が両立する世界の実現を目指しています。
【求人概要】
チームの中で特にバックエンドに強みを持ったエンジニアとして、機能開発や改善でバックエンドの重要な領域に注力していただきます。(ご趣向に応じてフルスタックに業務を担っていただくこともできます!)
“サービスを創るエンジニア”の名の下に顧客価値を追求して、顧客、ビジネスサイド、PdM、デザイナーと協力してプロダクト体験から機能仕様を磨き込んで機能開発からプロダクト運用保守まで幅広く何でも対応いただきます。
【業務内容】
・GraphQLのバックエンドの新規機能開発
・全文検索エンジンを使った検索基盤の開発
・LLMを使用したQastAIの開発
・AWSシステムアーキテクチャの設計やブラッシュアップ
・サービスの保守/運用業務
【環境】
インフラアーキテクチャはAWSのサーバーレスや新しいサービスを積極的に使い構築をしています。
コード面はSOLID原則、CleanArchitechture、DDDなどのエッセンスを取り入れて理論を用いての会話が多くされています。
また、非TypeScriptの旧スタックからNext.js/NestJSの新スタックへリアーキテクチャ中です。
フロントエンド:TypeScript/React/Next.js/GraphQL
サーバーサイド:TypeScript/Node.js/NestJS/Python/GraphQL
データベース:MySQL / OpenSearch
ミドルウェア:OpenSearch
インフラ:AWS/GCP/Azure
【チーム体制】
・サービスを創るエンジニア
顧客体験の最大化"を体現するため、エンジニア-PdM-デザイナーがワンチームで開発にあたっています。また、レベニューのメンバーともフレキシブルに、顧客への提供価値に対して会話ができるような環境となっており、垣根なく会社として"顧客体験の最大化"を実現できるチーム体制を組んでいます。
・プロジェクト編成
新規機能開発や新規プロダクト開発、基盤改善など、やるべきことに応じてチームを組んで開発を行っています。
チームの進め方はそのチームに合ったやり方を策定し、基本的にはアジャイルで進めています。
また、仕様変更、バグ、保守・問い合わせ、リファクタなど基盤改善等のOps周りを巻き取ったPJを発足させ、開発をよりスピーディーに行える体制を目指しています。
メンバーは20代前半~30代半ばをボリュームゾーンとして構成されており、業務委託を含み十数名のコアメンバーで開発を進めております。
【このポジションの方に提供できること】
・顧客への提供価値の最大化に向き合える環境
顧客にとって本当に価値のあるものは何かということに対して、経営陣含め常にチームで向き合っている環境です。
・フラットかつ心理的安全の高いチーム環境
チームや職種を越えてフラットなコミュニケーションが取れる環境です。顧客やプロダクトを前にした時には、役職も職種も関係なくフラットにものごとに向き合う人たちが集まっています。
・サービス開発にフルサイクルで関わることができる
正社員が10人未満の組織なので、要件定義から保守までフルサイクルに開発することができます。
開発チームとしてはこれから組織化していくフェーズなので、志向性も加味しながら、様々なことにチャレンジしていただける環境です。
・中長期目線での課題解決にあたることができる
今後システムグロースのために技術基盤をブラッシュアアップしていく必要があったりと、中長期目線での技術課題を発見から解決までチャレンジできる環境です。
【勤務時間】
・週3日&月間24時間以上から相談可能
・フルフレックス
【インフラ/リモート】インフラサーバー運用管理
業務委託(フリーランス)
PerlLinuxUnixGitRedmine
インフラエンジニア
作業内容 ・Linuxサーバーの運用管理
・サーバー構築
・ソフトウェアのバージョンアップ対応(事前検証、リリース、横展開)
・手順書作成や自動化対応
・お問合せの2次対応、障害対応、事後対策
【Java/SQL(リモート)】介護業界向けWebシステムの運用
業務委託(フリーランス)
JavaSQLMySQL
バックエンドエンジニア
作業内容 ・介護事業者向けWEBシステムの運用業務をお願い致します。
・ユーザーからの問い合わせの二次受け対応、データ抽出対応などを主に担当します。
・問い合わせ内容は、国保連請求に関するものやシステムの仕様、操作に関するものなど幅広いです。
・問い合わせから派生するデータ修正もご担当いただきます。
・データ抽出については、事業部からの依頼や不具合発生時の影響調査などで、DBからデータ抽出のSQLを実装します。
【PHP/Laravel】電子契約サービスの開発
業務委託(フリーランス)
PHPSQLCSSMySQLAWSDockerGitPHPUnitLaravelRedmineGitHubReactVue.jsFigma
バックエンドエンジニア
作業内容 ・WebAPIの開発
・工程:詳細設計〜製造〜単体テスト〜運用保守
【Python】Webサービスのサーバーサイド開発
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPythonFlaskAWSDockerGitHub
サーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 生成AIを活用するためのWebサービスの開発と運用をご担当いただきます。
主にサーバーサイド部分を実装する業務になります。
Pythonを用いて、生成AIを呼び出すためのAPI実装やユーザ管理、生成データのストレージ管理、生成履歴管理、監査機構の実装などを行なっていただきます。
【SE】電子契約サービスの運用開発
作業内容 サービス企画側とディスカッションしながら、要件定義/設計(仕様作成)をおこなうのがメイン業務となります。
場合によっては、実装も担当していただくこともあるので、システムエンジニアの方が望ましいです。
【開発環境】
・開発OS:Docker、docker-compose
・フロントエンド:blade、vite、Plain JS/CSS(TypeScript/React/Vue.jsの導入は検討中)
・バックエンド:Laravel9.52.5、PHP 8.1.20
・デザインツール:Figma
・インフラ:GAE、Cloud(SQL、Storage、Scheduler、Task、Build)、AWS、QLDB
・サーバー:GAE
・データベース:CloudSQL(MySQL8.0)
・チャット:Slack、Zoom、Google Meet
・ソースコード管理:GitHub
・その他:Redmine、LaravelShift、PHPUnit、Laravel Dusk、Github Actions、SendGrid
【Go/TypeScript】キャンペーンシステム新規機能フルスタック開発案件
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPGoCSSHTMLWindowsMySQLJIRAReactTypeScriptNext.js
アプリケーションエンジニアPLフルスタックエンジニア
作業内容 ・Go、TypeScriptを用いたtoC向けキャンペーンシステム新規機能フルスタック開発案件に携わっていただきます。
具体的には下記を想定しております。
-Webサービスの設計、開発、運用
-機能及びキャンペーンの新規開発や改善
-APIの設計/開発、DB設計、サーバー負荷軽減
-AWSなどのクラウドインフラを利用したサービス設計/運用
-パフォーマンスチューニングやバグ対応
-各種業務効率化に向けたツール開発
-新サービスに向けた技術検証、PoC
※一部アダルトコンテンツを含みます
【一部リモート可 / Python / 週4日~ / 30~40代活躍中】印刷・広告のシェアリングプラットフォームにおけるデータエンジニア案件
業務委託(フリーランス)
PythonSQLAWSGitHubGoogle Cloud PlatformBigQuery
ネットワークエンジニアインフラエンジニアデータベースエンジニアフルスタックエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業】
デジタル化が進んでいない伝統的な産業にインターネットを持ち込み、
産業構造を変革することを目指し、BtoBプラットフォームとして、
各業界のデジタル化を推進しています。
印刷・広告のシェアリングプラットフォームでは、
全国の提携印刷会社の非稼働時間で印刷することにより、
高品質の商品をお安く提供しています。集客活動を支援するポスティングや
駅貼り広告などの広告サービスも提供しています。
【業務内容】
・各種システムからのBigQueryへのデータパイプラインの構築・運用
└関連部署や関連チームとのコミュニケーションが必要になります
・BigQuery上のデータウェアハウス・データマートの加工処理の構築・運用
・現行システムから新システムへのデータ移行
【環境】
・言語 : Python,
・データベース : BigQuqery, Aurora MySQL 2.0/3.0, Aurora PostgreSQL
・インフラ : AWS (EC2, S3, Lambda etc.) , GCP
・バージョン管理 : Github
・CI : GitHub Actions
・データパイプライン実行制御: dagster
【その他】
勤務地 :目黒駅(フルリモート可)
勤務日数:週4〜5日
就業時間:10:00 〜 19:00 フレックスタイム制。
コアタイムは11:00~16:00まで、週初めのみ10:00~16:00です。
【週5日/フルリモート/Ruby】バックエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
RubyRailsAWSGit
バックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
■概要
「支え合える街の創造」をミッションに、地域コミュニティアプリを開発・運営しています。
地域の暮らしを支えるステークホルダーと共に地域の人々をデジタルとリアルでつなぐ当社独自の事業展開により、街の中で情報・モノ・場所(スペース)などが循環するエコシステムが構築されつつあります。
「おしえて」「おゆずりします」「イベント」「自治体・防犯情報」などの機能があり、東京都中央区の30〜40代人口の約30%が利用しています。x
2024年6月には資金調達を実施し、累計資金調達額は6.3億円となり事業強化とユーザー拡大へ向けバックエンドエンジニアを募集します。
また、直近一年では鉄道会社と連携し、地域のイベントチラシを生成AIでデジタル化をする開発などの新しい取り組みも展開しています。
■業務内容
- サーバーサイド開発全般(Ruby on Rails)
- アプリ向けAPIの設計・実装
- 管理画面、ツール等の開発
- AWSやGCPを使ったインフラ構築・運用
- データ分析及び、分析環境の構築
※ご経験によっては新規サービスにかかわっていただきます。
【Solidity】NFTマーケットプレースWebシステム開発案件
業務委託(フリーランス)
C++JavaPHPC#LinuxMySQLGitTronGitHubNext.js
サーバーサイドエンジニア
作業内容 ・Solidityを用いたマーケットプレイスの開発と運用作業全般に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-NFT取引マーケットプレースのWebシステム開発
-ブロックチェーンのトランザクション
-ウォレット連携
-スマートコントラクトの実装支援
【一部リモート / PHP /週5日/ 30~40代活躍中】社内管理システムのリニューアル
業務委託(フリーランス)
PHPAWSLaravelTypeScript
フロントエンドエンジニアデータベースエンジニアマークアップサーバーサイドエンジニアフルスタックエンジニアPGバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
[企業紹介]
弊社は、常に最先端のITソリューションを提供し、20年近く稼働しているシステムに革命をもたらすプロジェクトを手掛けるリーディングカンパニーです。新たな挑戦を積極的に取り入れ、クライアントの信頼を築いてきました。
[案件概要]
既存の管理画⾯システムを最新技術の適⽤とソフトウェアのバージョンアップをすることで、
セキュリティの強化およびパフォーマンスの向上を目指すPJとなります。
画面の作成及びAPIへの繋ぎこみ、API作成(本数多め)を行っていきます。
※既存はFuel
【技術要件】
⾔語:PHP v8.2 Typescript v5.4
DB :Mysql v8.0
フレームワーク:Laravel v10.2 ReactベースのNext.js v14.2
REST API :ビジネスロジックやデータ ベースアクセスをAPIとして実装
フロントとの通信:
APIを提供し、フロントエンドサーバーからのリクエストに対してJSON形式のデータを返す
データ取得:
Next.jsのAPIルートを利⽤し、LaravelとNext.jsの中間APIとしてデータを取得と整形を⾏う
UI:
既存システムのデザインをベースでカラーやテキストは調整(ライブラリはReact-Bootstrapを想定)
【その他】
作業場所:フルリモート
勤務時間:9:00~18:00
期 間:1月~
面談回数:1回
PC :PCはご自身のPCを使用いただく場合がございます。
【一部リモート可 / Typescript / 週4日~ / 30~40代活躍中】医療分野のiOS開発チームでのフルスタックエンジニア募集
業務委託(フリーランス)
iOSNode.jsTypeScriptVue.js
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニアプロダクトマネージャーバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業】
弊社では、医療者と患者さんの双方に一歩進んだ医療体験を提供することを目的に事業を展開しています。
そのため、医療者と患者さんの対面でのコミュニケーションに加え、デジタル上でも繋がることができる医患連携クラウドを提供しています。
医師と患者さんをつなぐプラットフォームの開発・運営
【業務内容】
プラットフォームの開発
新規機能の開発案件
・フルスタックエンジニアとして、SalesやCSの現場からの声や要望を汲み取り、開発・運用をお願いします。
・ただ言われたシステムを作るだけではなく、自ら機能を考え、設計し、実装する一連のサイクルを担っていただきます。
・PdM的な役割とフルスタックエンジニアとしての役割の両局面を極めていきたい、育てていきたい思考の方を求めています。
・自らユーザーの課題を特定し、仕様を考え、実装し、届ける1連のプロセスを担っていただきます。
【求める人物像】
■社会課題を自らの手で解決したい方
■目標から落としたアクションを自ら考え実行できる方
■将来PdMになりたい、プロダクトを成長させられるエンジニアになりたい方
【開発環境】
■開発言語:TypeScript+Node.js
■フレームワーク/ライブラリ:Nuxt.js/Vue.js/Express
■データベース:Firestore / MySQL
■インフラ:GCP/Firebase
■ソースコード管理:Github
【その他】
時間:日本時間で10時〜19時
※上記時間帯で同期的にコミュニケーションが取れる方
作業場所:フルリモート可
【一部リモート可 / Next.js / 週4日~ / 30~40代活躍中】スタートアップ企業が手掛けるナレッジプラットフォームの開発を担当!
業務委託(フリーランス)
PythonMySQLNode.jsAWSAzureReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptNext.jsGraphQL
フルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業概要】
弊社は、自社サービスの提供を通じて日本の生産性を120%高め、個の幸福と組織の実利が両立する世界の実現を目指しています。
【求人概要】
チームの中で特にバックエンドに強みを持ったエンジニアとして、機能開発や改善でバックエンドの重要な領域に注力していただきます。(ご趣向に応じてフルスタックに業務を担っていただくこともできます!)
“サービスを創るエンジニア”の名の下に顧客価値を追求して、顧客、ビジネスサイド、PdM、デザイナーと協力してプロダクト体験から機能仕様を磨き込んで機能開発からプロダクト運用保守まで幅広く何でも対応いただきます。
【業務内容】
・Next.jsでのSPAフロントエンド開発
・フロントエンドのCI/CD環境の整備
・フロントエンド技術基盤のブラッシュアップ
・アジャイル開発でのUIや仕様についてのユーザー目線での議論と意思決定
・サービスの保守/運用業務
【環境】
インフラアーキテクチャはAWSのサーバーレスや新しいサービスを積極的に使い構築をしています。
コード面はSOLID原則、CleanArchitechture、DDDなどのエッセンスを取り入れて理論を用いての会話が多くされています。
また、非TypeScriptの旧スタックからNext.js/NestJSの新スタックへリアーキテクチャ中です。
フロントエンド:TypeScript/React/Next.js/GraphQL
サーバーサイド:TypeScript/Node.js/NestJS/Python/GraphQL
データベース:MySQL / OpenSearch
ミドルウェア:OpenSearch
インフラ:AWS/GCP/Azure
【チーム体制】
・サービスを創るエンジニア
顧客体験の最大化"を体現するため、エンジニア-PdM-デザイナーがワンチームで開発にあたっています。また、レベニューのメンバーともフレキシブルに、顧客への提供価値に対して会話ができるような環境となっており、垣根なく会社として"顧客体験の最大化"を実現できるチーム体制を組んでいます。
・プロジェクト編成
新規機能開発や新規プロダクト開発、基盤改善など、やるべきことに応じてチームを組んで開発を行っています。
チームの進め方はそのチームに合ったやり方を策定し、基本的にはアジャイルで進めています。
また、仕様変更、バグ、保守・問い合わせ、リファクタなど基盤改善等のOps周りを巻き取ったPJを発足させ、開発をよりスピーディーに行える体制を目指しています。
メンバーは20代前半~30代半ばをボリュームゾーンとして構成されており、業務委託を含み十数名のコアメンバーで開発を進めております。
【このポジションの方に提供できること】
・顧客への提供価値の最大化に向き合える環境
顧客にとって本当に価値のあるものは何かということに対して、経営陣含め常にチームで向き合っている環境です。
・フラットかつ心理的安全の高いチーム環境
チームや職種を越えてフラットなコミュニケーションが取れる環境です。顧客やプロダクトを前にした時には、役職も職種も関係なくフラットにものごとに向き合う人たちが集まっています。
・サービス開発にフルサイクルで関わることができる
正社員が10人未満の組織なので、要件定義から保守までフルサイクルに開発することができます。
開発チームとしてはこれから組織化していくフェーズなので、志向性も加味しながら、様々なことにチャレンジしていただける環境です。
・中長期目線での課題解決にあたることができる
今後システムグロースのために技術基盤をブラッシュアアップしていく必要があったりと、中長期目線での技術課題を発見から解決までチャレンジできる環境です。
【勤務時間】
・週3日&月間24時間以上から相談可能
・フルフレックス
【一部リモート可 / TypeScript / 週4日~ / 30~40代活躍中】スタートアップ企業が手掛けるナレッジプラットフォームの開発を担当!
業務委託(フリーランス)
PythonMySQLNode.jsAWSAzureReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptNext.jsGraphQL
フルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【求人概要】
チームの中で特にバックエンドに強みを持ったエンジニアとして、機能開発や改善でバックエンドの重要な領域に注力していただきます。(ご趣向に応じてフルスタックに業務を担っていただくこともできます!)
“サービスを創るエンジニア”の名の下に顧客価値を追求して、顧客、ビジネスサイド、PdM、デザイナーと協力してプロダクト体験から機能仕様を磨き込んで機能開発からプロダクト運用保守まで幅広く何でも対応いただきます。
【業務内容】
・自社のメインサービスであるQastの開発、新規サービスの開発
・SPAのフロントエンド、GraphQLのバックエンドの新規機能開発
・markdownエディタの操作性向上の開発
・全文検索エンジンを使った検索基盤の開発
・LLMを使用したQastAIの開発
・AWSシステムアーキテクチャの設計やブラッシュアップ
・サービスの保守/運用業務
【環境】
インフラアーキテクチャはAWSのサーバーレスや新しいサービスを積極的に使い構築をしています。
コード面はSOLID原則、CleanArchitechture、DDDなどのエッセンスを取り入れて理論を用いての会話が多くされています。
また、非TypeScriptの旧スタックからNext.js/NestJSの新スタックへリアーキテクチャ中です。
フロントエンド:TypeScript/React/Next.js/GraphQL
サーバーサイド:TypeScript/Node.js/NestJS/Python/GraphQL
データベース:MySQL / OpenSearch
ミドルウェア:OpenSearch
インフラ:AWS/GCP/Azure
【チーム体制】
・サービスを創るエンジニア
顧客体験の最大化"を体現するため、エンジニア-PdM-デザイナーがワンチームで開発にあたっています。また、レベニューのメンバーともフレキシブルに、顧客への提供価値に対して会話ができるような環境となっており、垣根なく会社として"顧客体験の最大化"を実現できるチーム体制を組んでいます。
・プロジェクト編成
新規機能開発や新規プロダクト開発、基盤改善など、やるべきことに応じてチームを組んで開発を行っています。
チームの進め方はそのチームに合ったやり方を策定し、基本的にはアジャイルで進めています。
また、仕様変更、バグ、保守・問い合わせ、リファクタなど基盤改善等のOps周りを巻き取ったPJを発足させ、開発をよりスピーディーに行える体制を目指しています。
メンバーは20代前半~30代半ばをボリュームゾーンとして構成されており、業務委託を含み十数名のコアメンバーで開発を進めております。
【このポジションの方に提供できること】
・顧客への提供価値の最大化に向き合える環境
顧客にとって本当に価値のあるものは何かということに対して、経営陣含め常にチームで向き合っている環境です。
・フラットかつ心理的安全の高いチーム環境
チームや職種を越えてフラットなコミュニケーションが取れる環境です。顧客やプロダクトを前にした時には、役職も職種も関係なくフラットにものごとに向き合う人たちが集まっています。
・サービス開発にフルサイクルで関わることができる
正社員が10人未満の組織なので、要件定義から保守までフルサイクルに開発することができます。
開発チームとしてはこれから組織化していくフェーズなので、志向性も加味しながら、様々なことにチャレンジしていただける環境です。
・中長期目線での課題解決にあたることができる
今後システムグロースのために技術基盤をブラッシュアアップしていく必要があったりと、中長期目線での技術課題を発見から解決までチャレンジできる環境です。
【勤務時間】
・週3日&月間24時間以上から相談可能
・フルフレックス
【データ分析/フルリモート】データ分析基盤構築支援案件
作業内容 ・データ分析基盤構築支援案件に携わっていただきます。
・主にデータ収集、加工、集計、可視化、分析結果からの将来予測などの作業を担当いただきます。
・開発環境は下記でございます。
-インフラ:AWS(Athena、Redshift、Glue、QuickSightなど)
-データベース:RDS(Aurora MySQL)
-ETL:AWS Glue
-BIツール:QuickSight
-言語:Python
ツール:Slack、Zoom、Backlog、DocBase
【Go/PHP/Ruby】発注システムサーバサイド設計開発案件
業務委託(フリーランス)
PHPRubyGoMySQLRedisRailsSymfonyGitHub
サーバーサイドエンジニアフルスタックエンジニア
作業内容 ・GoやPHP、Rubyなど幅広い言語を用いた、印刷事業の根幹を担う基幹業務システムの開発に携わっていただきます。
・主に下記作業を想定しております。
-サーバーサイドの設計開発
- 認証システム全体におけるセッション管理機能の実装
- SAMLを含む認証プロトコルの対応
- セキュリティ対策およびパフォーマンス最適化の実施
- コードレビュー、テストの実施
- ドキュメントの作成および更新
・ECサイトの拡大戦略である商品追加施策に追従する形での発注システムの追加機能開発
・自動発注システムの安定稼働や省力化を目的とした設計および実装
・属人性の高いオペレーションを実業務フローから考えたシステム設計・実装・導入
【PHP】ゲーム開発支援
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPPythonShellMySQLAWSDockerLaravelGitHubReactTypeScriptVue.js
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ・ゲーム開発時に必要な資料やリソースデータの管理を支援するWebアプリケーションの開発、運用、保守
・ゲームシナリオ作成を支援するWebアプリケーションの開発、運用、保守
・翻訳テキストを管理するWebアプリケーションの開発、運用、保守
・部署内の運用効率を高めるための開発
-保守性/汎用性・パフォーマンス改善
-CI/CDの整備
・開発しているWebアプリケーションのリリース業務全般
【テスト】プロダクト開発テスト案件
業務委託(フリーランス)
RubyMySQLRailsDockerGitHubReactTypeScriptNext.js
テストエンジニアQAエンジニア
作業内容 ・プロダクト開発テスト設計案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-要件定義や仕様の把握、テスト設計と実施
-不具合等の再現、改善のチェック
-自動テスト (E2E)の記述
【リモート相談可(新橋) / Java / 週5日/ 30~40代活躍中】AI技術を使った観客参加型エンタメプラットフォームアプリのサーバーサイドエンジニア
業務委託(フリーランス)
JavaSpringGitHubSpringBoot
インフラエンジニアアプリケーションエンジニアデータベースエンジニアITアーキテクトサーバーサイドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
■35歳~50歳が活躍中
■フルタイム案件(副業不可)
■国内在住者の方限定 ※セキュリティ担保の観点
■日本語ネイティブの方が活躍中
-------------------------------------------------------------------
■弊社概要
ARスポーツを開発・運営する会社です。
現在、日本だけでなく欧米、アジア、中東など世界35ヵ国、70店舗へ導入
今後プロリーグの立ち上げも計画しています。
■ご依頼業務
観客参加型エンターテイメントのプラットフォームアプリの
サーバーアプリケーション開発に携わっていただきます。
このポジションでは、観戦事業の拡大に向けて、アプリケーションの抱える技術的課題解決に
取り組んでいただきます。
アプリケーションに最適なアーキテクチャの検討や再構築を始め、
設計・実装・コードレビュー・テスト・運用まで一貫して取り組んでいただきます。
■開発環境
サーバーエンジニアチームは現在2名で、フロントエンドからサーバーサイドまで
幅広く業務を行っています。主な使用技術・ツールは以下の通りです。
・言語:Java
・フレームワーク:SpringBoot
・データベース:AuroraMySQL
・ミドルウェア:Redis
・インフラ:AWS(EC2,ALB,AutoScaling)
・構成管理ツール:AWSCloudFormation
・映像配信:AmazonInteractiveVideoService
・負荷テストツール:Locust
・CI/CD:GitHubActions,AWSCodeDeploy
・ソースコード管理:GitHub
・チャット:Slack
・IDE:JetBrainsAllProductsPackを提供
・Web画面:Nuxt.js+TypeScript
■これから取り組んでいくこと
・機能追加
・継続的な高負荷対策と負荷試験
・ECS,Kubernetes等を利用した効率的なインフラ運用
■求める人物像
・サービス成功のため自ら進んで課題を見つけ遂行できる、能動的な方
・新しい知識・技術を吸収する意欲のある方
■その他
勤務地 「新橋」駅より徒歩6分
就業時間 標準労働8時間(休憩1時間)コアタイム11:00-17:00フレックスタイム制
【一部リモート / RubyonRails /週5日/ 30~40代活躍中】エンゲージメントプラットフォームの バックエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
RubyRailsAWSGoogle Cloud PlatformTypeScript
インフラエンジニアデータベースエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業】
IT技術を活用して法人向け事業を展開し、デジタルマーケティングやシステムインテグレーション、データ分析などのサービスを提供しています。
デジタルマーケティング領域に強みを持っており、独自のマーケティングプラットフォームを構築し、顧客の購買行動分析など高度なサービスでこれにより、幅広いクライアントのニーズに応じることができます。
【業務内容】
エンゲージメントプラットフォームのバックエンドをリードし、大規模Railsアプリケーションの開発・運用を担当していただきます。主な業務内容は以下の通りです:
・Ruby on Railsアプリケーションの開発・運用
・技術的な課題発見および解決策の提案・実行
・技術的負債の計画的な返済
・Developer eXperienceチームとのコラボレーションによる開発者体験および開発効率の向上
バックエンド: Ruby 3.2, Ruby on Rails 7.2 (edge)
フロントエンド: TypeScript, React.js, Next.js
モバイルアプリ: Swift, Kotlin
データベース: MySQL (Amazon Aurora), Cloud Firestore
ミドルウェア: Elasticsearch, Redis
インフラ: AWS, GCP (一部), Docker, Sendgrid, Twilio, Stripe, Imgix
CI/CD: CircleCI, Cypress
モニタリング: Datadog, Sentry
プロビジョニングツール: AWS CloudFormation
情報共有: Slack, Notion
【求める人物像】
チームの仲間と協力し、大きな仕事をすることが好きな方
プロダクトをリリースし、世の中に良い影響を与えることが好きな方
素直さ、謙虚さを持ち、仲間へ信頼と尊敬を持てる方
技術への知的好奇心を持ち、自己研鑽を続けている方
【勤務体系】
・フルリモート(週1日出社、オフィス出社頻度はチームの状況により変化します)
・フレックス制(コアタイム:12:00〜16:00)
【週5日/リモートメイン/Go,TypeScript】EM
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------■概要
決済を起点に新たな価値を生み出し、社会を変革する事業創造イネーブラーです。
エンジニアリングマネージャーとして、拡大しているエンジニア組織のアウトプットを最大化することをミッションに、エンジニアの評価制度作りや開発環境の整備などの組織作りをワンストップでお任せします。
より事業をグロースさせるべくメンバーの能力向上にコミットし、プロダクトドリブンなエンジニアリング組織を作り上げたい、そんなエンジニアリングマネージャーを募集しています。
■具体的な業務
- 各チームメンバーおよびエンジニア組織のマネジメント
1on1、目標設定、評価・フィードバック制度の整備と改善、採用など
- 組織課題に対する技術的なアプローチでの改善推進
開発メンバーと密に連携し技術的なアドバイスを行うとともに、各メンバーのパフォーマンス状況をキャッチアップする動きを想定しています。
- 勉強会の企画運営、対外的な登壇への推進などエンジニアの技術成長に向けた育成、研修プログラムの策定・運用
- パフォーマンス最大化を目的とした各プロジェクトへのメンバーアサイン
- 脆弱性観点でのレビュー、情報の取扱い・管理ルールなどPCIDSSに則った開発管理および監査対応
事業をグロースさせるべくメンバーの能力向上にコミットし、アーキテクトやテックリードと連携してプロダクトドリブンなエンジニアリング組織を作り上げてください。
【一部リモート / Go / HRTech/ 30~40代活躍中】自社プラットフォームのサーバーサイドエンジニア
業務委託(フリーランス)
Go
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
■35歳~50歳が活躍中
■フルタイム案件(副業不可)
■国内在住者の方限定 ※セキュリティ担保の観点
■日本語ネイティブの方が活躍中
-------------------------------------------------------------------
【企業紹介】
弊社クラウド人材管理ツールは、顔写真が並ぶ画面が特徴のサービスです。
従業員の”顔と名前を一致“することはもちろん、人材情報を見える化することで、経営者や管理職による人材の抜擢・配置・評価などの人材マネジメント業務をサポートしています。
また、人材情報の共有によって、従業員同士もお互いを知ってプロジェクトや業務を円滑に進めることができるため、生産性向上につながります。
これまでに業種や企業規模を問わず2000社以上の企業に導入いただいています。
また、人事DBを有するプラットフォームビジネスの展開を見据えています。
人事評価や研修履歴、eラーニング、適性検査など、人事に関するさまざまなサービスと連携し、人事サービスのプラットフォーマーとして企業の人事課題を解決していくことを目指しています。
【案件概要】
・新規機能の開発
・マイクロサービス化に関わる開発
・公開APIの開発
・運用、保守、および新規事業の開発補助
(開発環境)
開発言語:PHP,Golang,JavaScript,TypeScript,Dart
フレームワーク:Laravel,Gin,React,Flutter
開発/運用環境:Docker,GoLand,PHPStorm,Swagger,Storybook,Figma,GitLab,GitLabCI,TestCafe
構成管理:Capistrano,Ansible,Terraform,CloudFormation
ミドルウェア:MySQL,Apache,Nginx,Redis
インフラ環境:AWS(EC2,RDS,ElastiCache,S3,CloudFront,StepFunctions,Batch,Lambda,ECS,Fargate,ECR,...)
監視,モニタリング,運用ツール:Mackerel,Datadog,PagerDuty,Statuspage
社内ツール:Confluence,Redmine,JIRA,Slack,Zoom
その他:Yarn,webpack,AtomicDesign,Redux,ReactHooks,PHPUnit,ReduxToolkit
【勤務場所について】
①勤務場所
自宅、もしくは当社オフィス(東京オフィス)でのご勤務をお願いいます。
業務を行う部屋に自分以外がいない状態(個室)が確保し、
同居人からPCの画面が除かれることがないように作業実施してください。
②他の場所での勤務
上記以外(ホテル、旅先など)での勤務は認めておりません。
③FreeWiFiの利用は禁止です。
無線WiFiを利用する際は、暗号化強度を確認してください。
【就業時間】
スーパーフレックス
コアタイム:なし
フレキシブルタイム:5:00-22:00
【PHPUnit/Vuex/Swagger】※フルスタック / 児童福祉コミュニケーションツール開発案件
業務委託(フリーランス)
PHPPHPUnitLaravelVue.js
フルスタックエンジニア
作業内容 案 件:フルスタックエンジニア募集
内 容:
福祉事業所向けの事業を展開している企業にて、業務システム開発プロジェクトでのフルスタックエンジニアを募集致します。
toB向け運営支援というプロダクトで、2025年3月に新機能のリリースを予定しており人員追加のための募集となります。
児童福祉施設の方が利用されている児童の保護者の方とのコミュニケーションを効率化するために使用するプロダクトで、
導入事業所は4000以上、利用予定者は4万名規模です。
今回の募集はミドル~シニア層を想定しております。
・工程:内部設計/実装/単体テストを中心に機能単位での一貫した開発
・業務ごとの分量:PHP/Laravelを用いたサーバーサイド開発6割、ReactまたはVueを用いたフロントエンド開発4割を想定
<業務内容>
・コンポーネントの設計・実装
・ページや機能の設計・実装
・描画パフォーマンスのチューニング
・コンポーネント単位のユニットテスト
・UIの自動化テスト(E2Eテスト)
・コードレビュー
・APIの設計・実装
・要件に沿ったテーブルの追加/設計
<組織体制・稼動・参画期間>
・既存メンバー アプリケーションエンジニア8名、QAエンジニア4名、UXデザイナー1名、PdM2名
<開発環境>
・フロントエンド
toC:TypeScript、React.js
toB:TypeScript、Vue.js
・サーバーサイド
toC:TypeScript、node.js
toB:PHP、Laravel、一部Java
・インフラ:AWS(ALB、Fargate、Aurora、S3、SQS、Lambda、CloudFront、ElastiCache、CloudFormation、etc..)、Docker、Ansible、Fabric
・DB:MySQL、Redis
・開発ツール:GitHub、CircleCI/Jenkins、Slack、Mackerel、Datadog、Fluentd、BigQuery、Redash、etc..
【週2リモート(浜松町) / Java /週5日/ 30~40代活躍中】自社Web Application開発エンジニアをお任せします!
業務委託(フリーランス)
JavaScalaMongoDBAWSGitBacklogTracReactElasticsearch
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアフルスタックエンジニアPGバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・外国籍の方は、JLPTN1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業】
音声、チャット、SNSなど、顧客サポートのチャネルが進化していくにつれ、
スピードや正確さはもちろんのこと
喜びや感動にまでつながる対話をクオリティが求められている今。
AIにできること、人間にできること。
モビルスはその2つの大きな可能性をシームレスにつなぎ、
対話のカタチを最大限に広げる技術とサービスを提供していきたい。
当社は、人々のコミュニケーションを支える、様々なAIソリューション、製品サービスを開発しています。
【業務内容】
自社開発中の機能をより拡充し、使いやすいモノにするため、開発エンジニアを募集します。
・自社WebApplicationの要件定義、仕様検討
・設計、コーディング、コードレビュー、テスト、運用まで一連した流れ
・パフォーマンスチューニング
・CI/CD設計・導入
・運用改善、機能改善、リファクタリング
・開発者向け(社内外)ドキュメント作成
【環境】
Scala/Java/React.js/AWSEC2/MongoDB/ElasticSearch/Backlog/git/bitbucket/Slack
【その他】
週2日リモート可、週3日出社
実働時間8時間/フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00)
※状況により会社方針として出社比率が変更になる可能性がある
-勤務地 浜松町駅より徒歩7分
【スクラムマスター/美容医療/予約アプリ/フルリモート/週5日】美容医療の口コミ/予約アプリのスクラムマスター(jd01364)
業務委託(フリーランス)
RubyAndroidiOSMySQLRailsAWSSwiftGitHubKotlinBigQueryTypeScriptFargateFigmaDatadogKubernetesCircleCI
スマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容
【お任せしたいミッション】
美容医療の口コミ・予約サービスの開発業務に関わっていただきます。
当サービスでは、美容医療自体の体験向上のために、ユーザーが利用するクリニック・口コミ検索のアプリやクリニックが利用する予約管理ツールなどのアプリケーションを幅広く提供しています。こういったプロダクト全体に関わっていただきながら、技術を軸に利用者の課題解決を通し、提供価値の最大化することを追求し、開発を行います。
スクラムマスターとして日々の開発業務や組織運営、メンバーのサポートを行い、チームとしての成果の最大化を担っていただきます。
開発組織に留まらずセールスやマーケターなど、社内外の様々なステークホルダーを巻き込みながら開発を推進できる、ファシリテーション力をお持ちの方を求めています。
■募集背景?
組織強化のための増員です。
現在は正社員1名、業務委託1名がそれぞれスクラムマスターをになっていますが、今後の事業拡大に伴いもう1チーム組成を予定しており、その新チームのスクラムマスターをお任せする予定です。
■求める人物像?
・多様な価値観を尊重でき、他者からのフィードバックを受け入れられる
・美容医療ユーザーの視点をもっている(またはその視点を理解しようと行動している)
・調べた情報をただ鵜呑みにしたり、ユーザーの実像が捉えられていないロジックや数字遊びに陥るのではなく、ユーザーヒアリング・観察を重ねることで、課題解決につながるヒントを探求できる
■事業概要
美容クリニックや審美歯科とユーザーを繋ぐプラットフォームとして、提携クリニックに向けた送客支援などを主に行っています。
最近ではアプリDL数が業界内で国内最多の100万、流通総額が100億円を突破したなど、近年非常に高い成長性を誇っております。今後も拡大していく領域として様々な投資家からも注目されており、約15億円の資金調達を完了させるなど、IPOなども視野に入れながら、組織拡大をしているフェーズです。
日本国内における美容医療(美容外科・美容皮膚科・審美歯科の3領域で構成)の市場規模は約7000億円と言われており、美容医療のイメージが強い韓国よりも大きく、世界4位を誇る成長市場です。(1位中国、2位アメリカ、3位ブラジル、4位日本)
しかし市場は伸び続けている一方で、価格の不透明性などの「情報の非対称性」が大きく、多くのユーザーが不安を抱えていたり、施術に後悔した経験があったり、業界ならではの根深い課題が残っています。
こうした背景から美容医療に関する情報格差を解消し、美容外科・美容皮膚科・審美歯科をあたりまえの選択肢とするべく、2017年に会員による口コミ投稿型の美容医療コミュニティとしてサービスを開始致しました。
弊社は「ありたい自分でいられる世界を実現する」というミッションを掲げ、美容医療の適切な情報と施術経験者のリアルな口コミを提供し、ユーザーが納得のいく意思決定ができる環境を目指し事業に取り組んでいます。今後も圧倒的ユーザー視点をもち、マーケット課題に向き合いながら、業界の発展に貢献していきます。
2017年の創業以降、ミッションの達成に向かって挑戦してきた弊社はこれまでオーガニックに利用者を伸ばしてきましたが、2022年2月にはシリーズB資金調達(総額10億円)も完了し、今後はヒト・モノ・カネの資源に積極的に投資を行い更に利用者を伸ばしていくフェーズにいます。今の成長フェーズでしか向き合えない目の前の価値ある課題に対して、メンバーが一丸となって日々歩んでいます。
私たちと一緒に、このミッションに挑戦してみませんか?
■開発環境
■ 主要言語・フレームワークなど
バックエンド
・Ruby on Rails
フロントエンド
・Next.js
・TypeScript
iOS
・Swift
Android
・Kotlin
インフラ
・Kubernetes
・Amazon EKS
・AWS Fargate
・Terraform
Database / SearchEngine
・Amazon Aurora (MySQL8系互換)
・Elasticsearch
CI
・CircleCI
・GitHub Actions
モニタリング
・Datadog
・Sentry
・Amazon CloudWatch
分析
・BigQuery
・Redash
ソースコード管理・コミュニケーションツール・その他
・GitHub
・Slack
・Notion
・figma
・Miro
【React、TypeScript/週5日/フルリモート】次世代の医療(自社)プロダクトの開発(jd00719)
業務委託(フリーランス)
JavaScriptRubyWindowsMySQLPostgreSQLRailsAWSDockerGitRedmineGitHubReactTypeScriptVue.jsDatadogTerraformLambda
フロントエンドエンジニア
作業内容 【具体的な職務内容】
- Ruby on Railsを用いたウェブアプリケーションの設計、開発、テスト、デプロイ
- フロントエンドおよびバックエンドの開発
- アプリケーションのパフォーマンス改善と最適化
- 新機能の設計および実装
- バグ修正およびコードレビュー
- 他のエンジニア、デザイナー、プロジェクトマネージャーとの協力
患者の副作用や服薬情報をクラウドで管理し、様々な外部サービスと連携することで地域医療に貢献する調剤情報ハブシステム。お薬手帳を電子化した電子お薬手帳、調剤薬局の在庫管理システム、銀行との外部連携によるキャッシュレスサービスなどを実現。今後は地域フォーミュラリーの実現やポリファーマシーへの対応など、薬局を起点とした次世代の医療インフラの構築を目指しています。
【開発環境ほか】
■開発環境:Cent OS、Linux、nginx、Unicorn、Redis、memcached
■開発支援ツール:Redmine、Git、GitHub、Circle CI、Rollbar
■インフラ管理:datadog、Docker、Terraform、Amazon ECS、Mackerel
■AI・データ分析:Elasticsearch
【会社紹介】
当社は「ITと人材と教育で地域医療に貢献する」というミッション掲げ、全国5万9000軒ある調剤薬局を起点に次世代の医療インフラの構築を目指しています。
【事業内容】
▼薬局ICT事業
当社のハブシステム上にて、電子お薬手帳や薬局の在庫管理システム、地域医療への情報連携システムを展開しています。
▼人材事業
全国の薬局と薬学生をマッチングさせる人材紹介事業や採用イベントのほか、地域医療に特化した共同採用のモデル構築にも挑戦しています。
▼教育事業
薬学生向けに国家資格の支援や、一般的な企業で習得するビジネススキルを学習をサポートしています。
▼当社が事業を行う目的
【当社は「テクノロジー×人材」で薬剤師の可能性の場を新たに創造し、医療、そして地域社会に貢献していきます。】
少子高齢化が進む中、日本の国民医療費は増加の一途を辿っています。感染症から生活習慣病へと疾病構造が変化する中、医療の中心は継続的な薬物治療へとシフトしています。一方で、必要以上の医薬品を使用している状態(ポリファーマシー)や地域で使う医薬品の統一(地域フォーミュラリー)の問題、さらに、何より、地域医療を今後どういう形で継続させるか?という大きな局面にきています。
当社はこのような医療課題に対し、全国の調剤薬局がアプローチできる医療インフラの構築を行っています。そのためには、ITの活用はもとより、地方への人材の安定供給や、人材の医療スキルの向上、など、薬局の既存バリューチェーンへ積極的に介入していく必要があると考えます。ITと人材と教育。これらをうまく融合し複雑な医療課題に対し貢献していく。それが当社です。
▼働き方や雰囲気
CTOを含めた幹部4名は薬剤師の免許をもっており、現場への深い知見があることも特徴です。開発メンバーはCTOの直下に配属され、自社プロダクトの開発業務を進めていますが、アプリケーションの開発については一部外注しています。新規リリースは1週間から2週間に1度の頻度で実施されており、バグなどが発生した場合は当日中に対応するなどスピード感を意識しています。
電子お薬手帳などメインのプロダクトはRubyで開発されていますが、クラウド型のシステムに対しての連携機能など、一部はC#を用いて開発されています。使用されるデバイスはMacがメインですが、C#の開発にあたってWindowsが使われることもあります。
エンジニアとして経験の浅い方でも、入社後にチーム全体でサポートが図られていく環境があります。
自身で勉強する意欲や、キャッチアップする意識のある方であれば成長をフォローしていく組織体制を作り上げています。
今後は、現在外注している部分を含めたすべての開発の内製化を目指して、5年を目処に50名の規模までエンジニアを増員予定です。
それに合わせて、お客様からの要望をいち早く機能に反映するために、営業からエンジニアへの情報を還元するスキームも構築していく方針です。
【フロントエンド(Vue.js) エンジニア向けキャリア支援プラットフォーム開発案件
業務委託(フリーランス)
PHPReactVue.js
フロントエンドエンジニア
作業内容 ・ エンジニア向けキャリア支援プラットフォーム開発案件に携わっていただきます。
・主に下記の工程をご担当いただきます。
-要件定義、基本設計、詳細設計、製造、テスト
【フロントエンド(Vue.js】ライブ配信サービス開発案件
業務委託(フリーランス)
DockerGitVue.js
フロントエンドエンジニア
作業内容 自社で開発中の生成AI×ライブ配信アプリのフロントエンドエンジニアを募集します。
IVSを使用してのフェイシャルエフェクトの実装をお願いします。
・主に下記の工程をご担当いただきます。
-基本設計、詳細設計、製造、テスト
【一部リモート / PHP /週5日/ 30~40代活躍中】新進気鋭のベンチャー企業のWebアプリケーションの開発と運用をお任せします!
業務委託(フリーランス)
PHP
フロントエンドエンジニアSEバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
■35歳~50歳が活躍中
■フルタイム案件(副業不可)
■国内在住者の方限定 ※セキュリティ担保の観点
■日本語ネイティブの方が活躍中
-------------------------------------------------------------------
【企業】
IT技術を活用して法人向け事業を展開し、デジタルマーケティングやシステムインテグレーション、データ分析などのサービスを提供しています。
デジタルマーケティング領域に強みを持っており、独自のマーケティングプラットフォームを構築し、顧客の購買行動分析など高度なサービスでこれにより、幅広いクライアントのニーズに応じることができます。
【業務概要】
様々な実績を持つ新進気鋭のベンチャー企業のシステムリニューアルにおいて、新たなシステムリニューアルプロジェクトの一環として、ユーザー体験を飛躍的に向上させるためのWebアプリケーションの開発と運用を担当していただきます。
【具体的な業務内容】
・システムのパフォーマンス改善
・エラー対応および問題解決
・カスタマーサポートからの調査依頼対応
・新規機能の追加
・既存機能の改修
・CTOと共にシステムリニューアルの設計方針の策定および実装
・リニューアルが完了した後は、共通基盤の構築やデータ分析基盤の開発など、他のプロジェクトへのアサインも可能です。
【開発環境】
バックエンド:PHP/Laravel
フロントエンド:TypeScript/React(一部jQuery)
ツール:Docker
【インフラ(AWS)】
主要サービス:ECSFargate/EC2/EKS/S3
データベース:RDS(AuroraMySQL)
その他サービス:CloudWatch/CloudFront/ElastiCache/IAMIdentityCenter(SSO)/SQS/SES/WAF/Cognito/Lambda/DynamoDB/SNS/ChatBot
※マイクロサービスが複数稼働しています。
【バージョン管理/タスク管理/ドキュメント】
バージョン管理:Git/GitHub
CI/CD:GithubActions
IaC:Terraform
コンテナ:Docker
BIツール:Redash
タスク管理:Backlog
ドキュメント:Notion/Figma/XD/Miro
コミュニケーション:Slack/Discord
【稼働条件】
・週5日勤務希望
・就業時間 09:30-18:30
・フルリモート可能(一部必要に応じて都内オフィス出社の可能性あり)
【週4リモート(六本木一丁目) / RubyonRails /週5日/ 30~40代活躍中】エンゲージメントプラットフォームのバックエンド開発をお任せします!
業務委託(フリーランス)
RubyRailsAWSGoogle Cloud Platform
データベースエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・外国籍の方は、JLPTN1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業】
IT技術を活用して法人向け事業を展開し、デジタルマーケティングやシステムインテグレーション、データ分析などのサービスを提供しています。
デジタルマーケティング領域に強みを持っており、独自のマーケティングプラットフォームを構築し、顧客の購買行動分析など高度なサービスでこれにより、幅広いクライアントのニーズに応じることができます。
【業務内容】
エンゲージメントプラットフォームのバックエンドをリードし、大規模Railsアプリケーションの開発・運用を担当していただきます。
【業務内容の詳細】
・RubyonRailsアプリケーションの開発・運用
・技術的な課題発見および解決策の提案・実行
・技術的負債の計画的な返済
・DevelopereXperienceチームとのコラボレーションによる開発者体験および開発効率の向上
【求める人物像】
チームの仲間と協力し、大きな仕事をすることが好きな方
プロダクトをリリースし、世の中に良い影響を与えることが好きな方
素直さ、謙虚さを持ち、仲間へ信頼と尊敬を持てる方
技術への知的好奇心を持ち、自己研鑽を続けている方
【勤務体系】
・ハイブリッドワーク(週1日出社、オフィス出社頻度はチームの状況により変化します)
出社場所:六本木一丁目駅徒歩1分
・フレックス制(コアタイム:12:00〜16:00)
【技術スタック】
バックエンド:Ruby3.2,RubyonRails7.2(edge)
フロントエンド:TypeScript,React.js,Next.js
モバイルアプリ:Swift,Kotlin
データベース:MySQL(AmazonAurora),CloudFirestore
ミドルウェア:Elasticsearch,Redis
インフラ:AWS,GCP(一部),Docker,Sendgrid,Twilio,Stripe,Imgix
CI/CD:CircleCI,Cypress
モニタリング:Datadog,Sentry
プロビジョニングツール:AWSCloudFormation
情報共有:Slack,Notion
【フルスタック/フルリモート】広告BIプラットフォームにおける開発支援
業務委託(フリーランス)
PythonSQLPostgreSQLNode.jsAWSAzureGitReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptNext.js
データサイエンティストフロントエンドエンジニアAIエンジニアフルスタックエンジニアSREバックエンドエンジニア
作業内容 広告BIプラットフォームの開発やデジタルマーケティング支援を展開するスタートアップの同社にて、
フルスタックエンジニアとして、LLMを用いたSaaSのバックエンドAPIの開発、およびフロントエンドの開発を担当していただきます。
・具体的な業務の一例
- LLMを用いたプロダクトのWEBフロントエンド/バックエンド開発、運用
- スケーラブルなクラウドインフラの構築、運用
- LLM用のベクトルデータストアの整備
- データ基盤・パイプラインの構築
上記業務に慣れてきたら以下にもトライいただきたいです
- LLM/AIエージェントの構築
- ビジネス部門との連携によるデータニーズの把握、データ活用支援
- ドキュメンテーション、技術共有、チームへの貢献
・開発環境/技術スタック
- バックエンド: Node.js, TypeScript, Python, REST API
- フロントエンド:React、Next.js
- データパイプライン関連(ELT・DWH・BIツール等): SQL
- AI関連: OpenAI API, LangChain
- データベース: PostgreSQL, Firestore, Supabase
- インフラ: AWS, GCP, Azure
- バージョン管理ツール: Git
同社はIPOを見据えた既存事業のグロース、新たな柱となる新規事業の創出等、中長期的な成長戦略を強化しております。
中でも広告データ分析系SaaSおよびキャリアプラットフォームのさらなる進化を目指し、
データ基盤・分析基盤、LLM/AI基盤の構築・運用等を支援いただける方を募集しています。
【一部リモート可(外苑前) / AWS / 週5日/ 30~40代活躍中】モバイル向けWebアプリケーションのインフラをお任せします!
業務委託(フリーランス)
JavaPHPShellMySQLAWSDockerGitGitHubReactKubernetes
インフラエンジニアアプリケーションエンジニアサーバーサイドエンジニアSRE
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・外国籍の方は、JLPTN1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業】
ゲーム領域において初めて運営に特化したゲーム企業です。
ゲームの再設計・新機能の開発・魅力的なキャラクターの創出・コミュニケーション体験の向上などを行っています。
累計運営タイトル数は業界トップクラスの80タイトル超。
【業務内容】
モバイル向けWebアプリケーションのインフラ構築をお任せいたします。
<具体的には>
・モバイル向けブラウザゲームのインフラ構築・保守、アプリケーション開発
・AWS環境を用いたIaC、インフラ設計および構築
・CIパイプラインの整備、Jenkinsを使った自動化
・既存コードのリファクタリング、負荷分散、軽量化対応
※ご経験に応じて、新しいゲーム体験の追加、既存ゲームの改善、機能追加もお任せする可能性があります
【求める人物像】
・積極的にコミュニケーションを取りながら、タスクを確実に遂行する力がある方
・まだ経験がない技術を習得することへの抵抗が無い方
・技術的に困難な課題に対しても合理性に基づいた判断、提案ができる方
・リモートワークでも効率的な働き方ができる方
【募集時期/人数】
時期:即日or2024/11/1想定
人数:1名
【選考フロー】
書類確認後、面談1~2回のちオファーとなります
※スキルシートはPDFでの添付をお願いいたします。
【注意事項】
本案件は、子会社への参画となります。
・勤務地
外苑前駅から徒歩5分
初日出社、その後在宅勤務となります
・フルリモートもご相談ください。またPC等貸与させていただきます。
・勤務時間
10:00~19:00(実働8時間)
・休日 基本は土日・祝日
【一部リモート可 / AWS / 週5日 / 30~40代活躍中】セキュリティSaaS事業のインフラエンジニア
業務委託(フリーランス)
RubyRailsAWSJIRAGitHubReactFargateTerraformCircleCI
インフラエンジニアセキュリティエンジニアSREバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業】
当社は、企業のセキュリティ体制構築をクラウドで支援するセキュリティSaaSを展開しています。スタートアップ・中小企業からエンタープライズ企業まで、規模や業界を問わず、様々な企業にご利用いただけるサービスへと成長しました。技術的に解決したい課題は様々ございますが、その中でもセキュリティは最重要であると捉えております。より強固でセキュアなサービスを提供するため、セキュリティを強化していただくことを期待しています。
【業務内容】
[現在]
・ FTR取得、維持に向けたインフラ基盤、アプリケーション側の整備
・yamoryなどを活用したインフラ基盤、アプリケーションからの脆弱性排除
・各種ライブラリバージョンアップに備えたE2Eテスト実装
・サービス毎のインフラ基盤分離
・顧客数増加に耐えうる構成にするためのインフラ基盤見直し、アプリケーションの修正
・CI/CDの継続的な見直し
・AWSのコスト削減に向けた取り組み
・脆弱性診断に付随する対応
[近い将来]
・各種ライブラリのバージョンアップ
・yamoryなどを活用したインフラ基盤、アプリケーションからの脆弱性排除
・Datadogなどを活用したデータウェアハウスの用意、BIツールの用意
【環境】
・インフラ: AWS
・コンテナ管理: Amazon ECS (Fargate)
・データベース: Aurora MySQL
・ソースコード管理: GitHub
・CI/CD: CircleCI, GitHub Actions, CodeBuild, CodeDeploy
・構成管理 (IaC): Terraform
・開発言語(フレームワーク): Ruby on Rails, Go lang, React
・脆弱性管理: yamory, AeyeScan, 手動診断
・プロジェクト管理: JIRA
・コミュニケーションツール: Slack, Notion
・エディタ指定なし
【その他】
・PC自前
・就業時間:フレックスタイム制