【Unreal Engine 4(インゲーム)】新規オリジナルTPSアクションゲーム開発案件
業務委託(フリーランス)
C++JavaCPythonRubyGoAndroidLinuxiOSUnixMySQLRedisHadoopRailsAWSNginxUnicornUnreal EngineJenkinsJIRAMemcacheSwiftGitHubChefKotlinZabbixAnsibleHive
スマホアプリエンジニア
作業内容 ・新規オリジナルTPSアクションゲームの開発に携わって頂きます。
・グローバルリリースを前提としてマルチプラットホームでの開発となり、
ゲーム配信サービス(Twitch、YouTube等)との連携もございます。
・設計や開発から幅広く担当いただきます。
・直近での主な作業は下記です。
-インゲームアクション部分等の開発
-キャラクター制御や背景ギミック等のアクション制御
-DedicatedServerを使用したリアルタイム通信対戦制御
・アウトゲームや各種ツールに関する開発も依頼されることがございます。
※担当範囲は、スキルや経験および進捗状況により変動いたします。
【Go言語/フルリモート可能】サーバーサイド開発リードエンジニアの案件・求人
業務委託(フリーランス)
Go
サーバーサイドエンジニア
作業内容 =====
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~40代までの方、活躍中!
・社会人経験必須
・外国籍の場合、JLPT(N1)もしくはJPT700点以上のビジネス上級レベル必須
・週5日稼働必須
・エンジニア実務経験3年以上必須
=====
■募集職種:サーバーサイド
■担当工程:企画,要件定義,基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守
■開発手法:アジャイル
■案件の内容
スマートフォン・タブレット・ウェアラブルデバイスを活用したサービスの設計~開発に携わっていただきます。
世界中の利用者が使っていただけるネイティブアプリを、ご自身の手で開発する醍醐味を感じていただけます。
実際に弊社上位で開発したアプリケーションでは、全世界で数千万規模の会員向けアプリサービスを扱っております。
<担当業務内容>
・プロダクトの設計・開発・リリース後の継続的なサービスディリバリー/DevOps
・顧客側プロダクトオーナーや社内サービスデザイナー/UIデザイナーとの仕様調整
・詳細設計の実施、開発標準/ライブラリの選定、コアな部分の実装及びメンバーのコードレビュー
・開発プロセス(KPT、dailymeeting、ブランチ戦略、issue/PullRequestの運用)の継続的な改善を行いチームをリードする
・新規技術導入の為の技術調査及び検証
■募集背景
現在サーバーサイドグループでは約60名のサーバーサイドエンジニアが所属しており、30以上の多種多様なプロダクト・マイクロサービスを
担当しています。
各プロジェクトにおいては、プロジェクトメンバーをリードする役割がリードエンジニアですが、リードエンジニアの特性にあったサーバーサイドエンジニアが現在不足しており積極的に募集をしています。
■開発環境
【開発環境】
Go言語,TypeScript,Git,UNIX,Linux,Kotlin,PHP
【C++/C#】新規オリジナルTPSアクションゲーム開発案件
業務委託(フリーランス)
C++JavaCPythonRubyGoAndroidLinuxiOSUnixMySQLRedisHadoopRailsAWSNginxUnicornUnreal EngineJenkinsJIRAMemcacheSwiftGitHubChefKotlinZabbixAnsibleHive
スマホアプリエンジニア
作業内容 ・新規オリジナルTPSアクションゲームの開発に携わって頂きます。
・グローバルリリースを前提としてマルチプラットホームでの開発となり、
ゲーム配信サービス(Twitch、YouTube等)との連携もございます。
・設計や開発から幅広く担当いただきます。
・直近での主な作業は下記です。
-各種開発環境を整えるゲームシステム全体の開発
-基礎システム処理の作成
-開発フロー整備やバージョン管理ソフト等を使用した開発環境の構築や運用
-課金決済やサーバー/クライアント間通信の基盤実装
-ミドルウェアを使用した機能実装
ゲームUIの一部実装
・インゲーム、アウトゲーム、各種ツールに関する開発も依頼されることがございます。
※担当範囲は、スキルや経験および進捗状況により変動いたします。
【Python】アドテク/機械学習/データマイニング案件
業務委託(フリーランス)
C++JavaCPythonRubyGoAndroidLinuxiOSUnixMySQLRedisHadoopRailsAWSNginxUnicornJenkinsJIRAMemcacheSwiftGitHubChefKotlinZabbixAnsibleHive
スマホアプリエンジニア
作業内容 ・マーケティングを技術でリードするため、
機械学習やデータマイニングなどに携わって頂きます。
・課題解決のため、様々なアプローチを検討し、最適化して頂きます。
・主な業務は下記の通りです。
-データ分の析や可視化
-施策の目標設定のサポートや検証の設計
-機械学習を用いたレコメンド
-改善を目的とした開発や分析
-リターゲティング広告配信やプロモーションのためのDMP構築
-サードパーティの広告配信へのオーディエンスデータ連携
-ログからキャンペーンのレポーティングやパフォーマンス実証
-データ解析環境の構築や効果的な広告配信のためのデータ分析
-アプリのプロモーションや広告運用のテクニカルサポート
【Java】サービス開発
業務委託(フリーランス)
JavaSQLLinuxUnixAWSAzure
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!
■案件の内容
電気自動車(EV)のシェアリングサービスや
AIを用いたエネルギーマネジメントなど
新たなサービスを支えてくれるエンジニア募集!
企業様は、IoTやAIなどを活用し「カーシェア」と「エネルギーマネジメント」を組み合わせた、
全く新しいサービスを開発・提供するスタートアップです。
・社内開発するシステムの要件定義/基本設計、
詳細設計、製作、単体試験、結合試験
・外部委託するシステムの要件定義、基本設計以降の
ベンダーコントロール、受け入れ試験
・保守運用(メンテナンス、障害調査など)
■担当工程:要件定義,基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守
■開発チーム構成
-開発組織全体で13名
プロダクトオーナー:1名
PM統括:1名
エネルギーマネジメントシステム:PM1名、SE1名、PG3名、インフラ1名
カーシェアシステム:PM1名(+パートナー企業)
SGW、車載器:PM1名、IoTデバイス開発PM1名(+パートナー企業)
運用監視補助1名
インフラ:1名
■チームのミッション
既存システムの機能拡張や改修を行い、
より使いやすくユーザのために継続的な品質改善を行うこと
また新たなサービスを生み出すための開発を行うこと
■チームの役割
eモビリティマネジメントプラットフォームにおける、AIシステム、
エネマネシステム、カーシェアシステムの各サービスの内容を適切に把握し、
社内・社外をしっかり取りまとめつつ
要件定義から運用まで一連の流れをスムーズに遂行していただきます。
❐AIシステム:
カーシェアリング利用とバッテリーの効率利用の両立を可能にします。
ビッグデータを活用した充放電制御のための
各種パラメータの予測にはAIによる最適化を行う予定。
❐カーシェアリングシステム:
顧客向けサービスの提供(カーシェアアプリ含む)、車両の管理が可能。
❐エネルギーマネジメントシステム:
AIを活用した、充電器の管理、
再生可能エネルギーのコントロール、効率利用が可能。
■募集背景
既存システム開発の機能拡張や改修のための増員
■開発環境
SQL,Java,AWS
■稼働形態:フルリモート
※月に一度の全員出社日(毎月第二金曜日)と、任意の出社日(毎週金曜日)がございます。
■商談:1回(webで実施)
■最寄り駅:淡路町駅,小川町駅
■作業開始/終了時間の目安:10:00-19:00
■PC貸与:あり
■服装規定:なし
※週5日〜OKの案件です!
情報システム部門へのインフラ課題対応支援
作業内容 クライアントの情報システム部門に部長付の実行支援チームとして参画し、直近の社内ITシステムを中心とした課題解決に取り組みつつ、中長期的な視点でシステム更改を含めた将来構想および計画策定を行います。
すでに6月より弊社コンサルタント1名が参画し、支援を開始中ですが、特に下記のようなNW知識などインフラに関するテクニカルなスキルが求められる案件が今後控えている状況です。
・社内ファイルサーバシステムのバックアップ機のDC間の移設案件
・サーバールームにあるサーバー機器のDCへの移設案件
・ミドルウェアのバージョンアップ対応
実際の設計作業等は作業ベンダーに依頼する形になりますので、全体を把握でき、ベンダーに対する指示出しやレビュー、進捗管理等が中心になります。
また、クライアント側の体制が黎明期にあり、情報システム部門のインフラ・アプリ面の運用基盤(仕組みやルール等)の整備も課題で、安心・安全な情報システム部門の基盤を構築するための課題整理、対応方針検討から計画を立案し、基盤整備を支援します。
弊社コンサルタントとチームを組んで参画し、システム面での課題の調査、検討、対応方針立案から課題解決までを中心に行っていただきますのでコンサルタントスキルやPMOの経験は必須ではなく、情シス・インフラ領域での知見がある方を希望します。
主な業務内容は下記となります。
・主に社内IT領域における対応案件の対応方針策定、進捗管理、ベンダーマネジメント、資料作成(実作業は主にベンダーや社員が実施)
・運用基盤整備、情報資産管理、MDM、社内ファイルサーバーの運用ルール整備等
<基本時間>
8:30~17:30
【AWS・GCP/リモート可/プライム上場企業】自社プロダクトのインフラエンジニア業務
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPPythonRubyHTML5LinuxUnixMySQLPostgreSQLSQL ServerRailsAWSReactGoogle Cloud PlatformBigQueryWindows ServerTypeScriptVue.js
ネットワークエンジニアインフラエンジニアサーバーエンジニアPMPMO
作業内容 同社の運営するWebサービスのインフラの設計・構築・運用をご担当頂きます。
【具体的には】
・AWS・GCPを使ったサーバーレス環境の設計・構築
・新規サービスのインフラ設計・構築
・既存サービスのインフラ刷新
・既存サービスのインフラ保守・運用
※ご経験・スキルによりミッションは調整させて頂きます。
【組織体制】
配属:開発Unit ※インフラに特化したチームへ配属
メンバー:開発Unit長(30代男性※兼任)、チームリーダー
※他プロダクトグロースチーム、クリエイティブチーム、データ分析基盤チーム等に分かれています。
【仕事の魅力】
◆各サービスのインフラ環境をマネージドサービスとサーバレス環境に移行中。クラウドネイティブな設計・構築にゼロから参画できる環境があります。
◆サービスの分野も多岐にわたるため、メディア上のユーザーの行動に関するビックデータが大量にあります。
◆自社サービス全てのインフラを管理する部署のため、特定サービス以外の多様なWEBサイトにも触れることができます。
◆M&Aの機会等に伴うサービスリニューアルの機会も多数あるため、構築から経験することができます。
同社では、住まい・求人・自動車など、ライフイベント領域における最良な意思決定をサポートするインターネットメディアを運営しています。
2020年に主要サービスをGCP・AWSへ移行完了し、現在はIaaS中心となっている各サービスのインフラ環境をマネージドサービスとサーバレス環境に移行中のため、クラウドネイティブな設計・構築にゼロから参画できる成長環境があります。
現在では40以上のサービスを運営する同社にて、全社のWebサービスのインフラの設計・構築・運用を担って頂けるチームメイトを募集いたします。
【TypeScript/Node.js/即日稼働開始】韓国発スタートアップ!オンラインレッスンプラットフォームバックエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
JavaLinuxUnixRedisNode.jsSpringJUnitAWSAzureDockerGitHubKotlinReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptNext.js
バックエンドエンジニア
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!仕事に集中して取り組んでいただけます。
■案件の内容
本ポジションは、自社プロダクトであるCLASS101 JAPANウェブサイトのサービス設計やバックエンド開発(API開発・バッチ処理)をお任せします。現在メインサービスはTypeScript環境でReact、MobX、React Native、Apollo、MongoDBを利用し開発されており、Java/SpringのMSAへ移行中です。また、当社はアジャイル開発手法を採用しており、開発に必要な新技術があれば積極的に検討して取り入れております。
【業務内容】
- CLASS101の様々なサービス設計、開発、運用
- 既存サービスをマイクロサービスへ移行
【技術スタック】
●Front-end
- React, TypeScript, GraphQL, Apollo, Next.js, Lerna, styled-components, Storybook
- Micro Frontend w/ Nx
- Class101 design system
- Babel, Webpack
- Jest
- Node.js
●Back-end
- Java, Kotlin
- Spring Boot, JPA, QueryDSL
- Gradle
- MSA
- Spock, JUnit, Mockito
- Docker, K8s
●Node.js Back-end
- TypeScript, GraphQL, Apollo, TypeGraphQL, Typegoose
- MongoDB
- Docker, K8s
【開発文化】
- コードレビューで試行錯誤します。
- 定期的に集まりお互いの技術や知識を共有するテックトークやセミナーを運営します。
- 自身の考える最善の開発方向を尊重します。
- サービスに必要な事は直接提案しプロダクトに導入することができます。
- フロントエンドとバックエンド開発者の境界がありません。コード全体を理解できてこそ効率的なコードとプロダクトが生まれると信じるからです。
- アジャイルの開発手法を採用しています。
【開発環境】
- 現在はウェブ(React)、アプリ(React Native)、サーバー(Node.js)全てTypeScriptで開発します。
- GraphQL Query/Mutationの静的型付けを自動生成し、サーバーとクライアント間でインターフェースが異なることで生じるエラーをコンパイル時に確認することができます。
- コミットが反映されると即時にステージング環境に配布されるCI/CD環境を備えています。
- コードレビュー無しではコードを反映させません。コード品質の為、お互いの成長の為にも細かいコードレビューを実施します。
【事業内容】
●オンラインレッスンプラットフォーム「CLASS101」の開発・運営
私たちは、”全ての人が好きなことをしながら生きていける世の中を創る”をミッションに掲げ、様々な分野のクラスを展開しているオンラインレッスンプラットフォーム「CLASS101」を開発、運営しております。
CLASSは「学び」、101は「入門講座、はじめの一歩」という意味で、CLASS101は「すべての学びの始まり」を意味しています。
私たちはこのプラットフォームを通して、クリエイターが「好き」なことで安定的に収入を確保し、「好き」なことにより集中できるように、また、クラスメイトが新しい「好き」を見つけ、より楽しく豊かな毎日を送れる環境を提供しています。
2018年韓国でサービスを開始して以来、2019年にアメリカで、2020年には日本でサービスをローンチ。現在では、日本・韓国・アメリカで11万人以上のクリエイターが活躍し、2,600以上のクラスが開講中です。また、毎月100以上の新規クラスを開講しており、累積会員数は340万人を超えました。
■概要情報
・精算幅:160 - 180時間
・都道府県:東京都
・最寄り駅:新宿駅, 新線新宿駅, 西新宿駅, 都庁前駅
・稼働日数/週:週5日
・案件の特長:20代活躍中 / 30代活躍中 / 外国籍が活躍中 / 外国語を使用 / 実務経験なしNG / 勉強会充実 / 社内イベント参加OK / フリーランス多数 / 週5日からOK / 一部リモートOK / 安定稼働 / 高稼働 / 長期案件 / 急募
・募集職種:サーバーサイド
・技術サマリー:Java / Kotlin / AWS / Linux / WindowsServer / UNIX / Azure / Redis / MongoDB / Node.js / Spring / JUnit / React / GitHub / Docker / TypeScript / ReactNative
■開発環境
【開発環境】
TypeScript, Node.js, Docker, React, Spring, MongoDB, Java, ReactNative, JUnit, Kotlin, GitHub, Redis, AWS
・チーム規模:11-20名
・開発手法:アジャイル
・稼働形態:一部リモート
・稼働日数/週:週5日
・開始時期:即日
・面談方法:オンライン可
・面談回数:2回
・面談フロー:- 書類選考>コーディングテスト>コーディングインタビュー>最終面接>採用
- 必要な場合には、追加面接及びリファレンスチェックが行われます。
■企業の共通情報
・最寄り駅:新宿駅, 新線新宿駅, 西新宿駅, 都庁前駅
・作業住所:東京都新宿区西新宿2丁目1-1 新宿三井ビルディング 11F
・就業時間:10:00-19:00
※以下に該当する方からの応募はお断りしております。
なお、選考を進めるにあたってスキルシートが必要です。
--------------------------------------------------------
・40代以上の方
・外国籍の方(永住権をお持ちの方は問題ございません)
・週5日稼働できない方
--------------------------------------------------------
【Python/PHP/フルリモート可能】Pythonを使ったロボットコールシステムの開発エンジニア募集の案件・求人
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPPythonRubyAWS
作業内容 =====
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~40代までの方、活躍中!
・社会人経験必須
・外国籍の場合、JLPT(N1)もしくはJPT700点以上のビジネス上級レベル必須
・週5日稼働必須
・エンジニア実務経験3年以上必須
=====
★本案件の最新の状況は、担当者までお問合せ下さい。
★期間:随時~
□募集職種:フロントエンド,サーバーサイド,アプリエンジニア,インフラ
□担当工程:基本設計,詳細設計,実装,テスト
□開発手法:アジャイル
□案件の内容
【業務内容】
クライアントの自社サービスの開発全般をお任せいたします!
・新規/既存プロダクトおよび機能の設計・実装・テスト・計測・改善・管理ツールの設計、開発、運用
【多彩なキャリア】
得意分野からスタート頂き別領域へキャリアを広げいくことが可能な環境です。
サーバーサイドからフロントエンドまで幅広く携わることができるので、フルスタックな技術に対して触れることができす。
【開発環境】
フロントエンド:JavaScript/TypeScript/React
バックエンド:Python/FastAPI
インフラ:AWS(AmazonLinux)/Docker/ECS/CloudFront/CodePipeline
ミドルウェア:Asterisk/SIP
DB:MySQL/MongoDB(DocumentDB)
開発手法:アジャイル開発
【組織構成】
CTO:1名
開発エンジニア:15人
インフラ構築運用:5人
【チームの文化】
元業務システム系の経験者や元Saas系の開発経験者はもちろん、元ゲーム業界、元大手メーカー、元パチンコ業界など、プログラム開発の経験では共通していますが業種は様々です。
週1~2回の出社を基本としておりますが、フルリモート勤務もメンバーも在籍しております。
□スキルタグ:PHP,Python,Ruby,JavaScript,AWS,Linux,WindowsServer,UNIX,Azure,MySQL,MongoDB,React,Docker,TypeScript,AWSCloudFront,CodePipeline
□チーム規模:6-10名
□募集背景
クライアントの新サービス開発に伴う増員採用となります
コール業務効率化CTIツールを主軸に様々なサービスを展開して参りましたが、
2022年はよりCX(CustomerExperience)の高いサービスの開発すべくプロジェクトが立ち上がりました!
まだまだ発展途上のチームですので、サービスだけでなくエンジニアの文化を0から作ることができる環境です。
※20代〜30代が中心で活気ある雰囲気です。
※成長意欲が高く、スキルを急速に伸ばしたい方に最適
※将来リーダーを目指す方歓迎
【Linux/UNIX】Webサービスの基盤保守運用
業務委託(フリーランス)
JavaLinuxUnixSpring
作業内容 インフラおよびミドルウェア基盤の保守運用
【UNIX/Linux 】サーバオペレーション業務
業務委託(フリーランス)
LinuxUnixWindows Server
作業内容 ・Server及びMiddlewareの運用保守
- 各種サーバ設定変更作業(手順書に基づき作業実施)
- アプリケーション移行作業(手順書に基づき作業実施)
- バッチ/ジョブの実行及び設定変更(手順書に基づき作業実施)
- ExcelVBAツール作成・改修
【UNIX】外部決済システムXML化対応
作業内容 ・現行システムを調査して、タグごとの設定内容を整理する
・設定内容をMXL形式に変換し、ユーザに確認依頼をする
・ユーザに確認が取れたら、実現するために必要な改定箇所を調査する
・要件定義書に改定箇所をまとめる
【Shell】設計/構築/テスト
業務委託(フリーランス)
ShellLinuxUnix
作業内容 ・金融系の基盤更改に伴うシェルスクリプト(ksh(kシェル)/bash)の設計/構築/テスト。 ・アプリケーションのリリース/デプロイ自動化のためのシェルスクリプト
【Windows】設備管理システム運用
作業内容 ・リリース作業(Javaアプリ、シェルスクリプト)
・障害対応
・問合せ対応
・メンテナンス作業(パッチ、サーバ再起動、簡単な動作確認)
・クエリ実装(検索など)
・自動化対応
【ネットワーク】ネット銀行の運用/保守
作業内容 ・新規ルータ構築/ルータ更改/L2SW更改
・既存ネットワーク設定変更
・サーバ設定変更(SolarisやLinuxサーバのルーティング追加やhosts追加等)
【SE】設備管理システムのサーバ運用
業務委託(フリーランス)
WindowsUnix
SE
作業内容 ・リリース作業(Javaアプリ、シェルスクリプト)
・障害対応
・問合せ対応
・メンテナンス作業(パッチ、サーバ再起動、簡単な動作確認)
・クエリ実装(検索など)
・自動化対応
【インフラ】某予約サービスのインフラ基盤構築
作業内容 ・インフラ基盤の設計/構築
・インフラ監視および障害対応
・開発からの依頼作業トリガーで発生する各MWの設定変更(チューニング等)
・開発業務
【Windows/Linux】移行作業
業務委託(フリーランス)
COBOLWindowsLinuxUnixOracle
作業内容 ・テストやシェルの改修を実施
・基本的に現在のサーバをそのまま環境移行する予定。
環境:Win2008R2⇒Win2016STD(移行後)
Linux5.X⇒Linux7.X(移行後)
【PHP/Laravel】バックエンド開発/インフラ構築
業務委託(フリーランス)
PHPUnixLaravel
バックエンドエンジニア
作業内容 サービスのバックエンド開発およびインフラ構築作業を担当いただきます。 システムが老朽化しており、それに伴うセキュリティアップデートやシステムリプレイスを実施します。
【COBOL】年金関連システム保守警察チーム制度改正対応に伴う開発作業
作業内容 ・対象案件の開発、システムテスト
・現行システムの保守・運用作業
※主に現行保守運用が中心作業となる見込み。
【Linux】SNSサービス一部機能アップデート対応
作業内容 ・サービス中の企業向けSNSサービスの一部機能についてアップデートを行う作業となります。
・既存サービスへの影響調査や実装検証はある程度進んでおり、本番向けの機能実装および、リグレッション試験がメインの作業となります。
【SE】システム保守運用
作業内容 ・Unix、Windows、サーバのオペレーション
・Linux、Windowsサーバの設計/導入/構築
・統合監視のジョブ操作(作成/組替)
・障害監視とエスカレーション
*ログおよびトレースからの調査含む
・PCキッティング
【COBOL】生保システムマイグレーション
作業内容 ・ユニシスからIBMへシステム移行作業 ・COBOLバッチ処理系の移行担当、画面系は別部隊がjavaにて実施 ・変換Toolで汎用COBOLからOPEN系(unix)COBOLへ移行
【C言語/Linux】既存放送系システムの開発業務
作業内容 ・既存放送系システムのマイグレーション対応
サーバOS変更対応(Unix→Linux)
DBMS変更対応(Oracle→PostgreSQL)
・既存放送系システムの機能改修
ユーザ要望に伴う機能改修開発
【週5日・首都圏限定】!年齢不問!金融向けシステム保守(Unix、SQL、COBOL)
契約社員
SQLCOBOLLinuxUnix
汎用系エンジニアSE
作業内容 !年齢不問!金融向けシステム保守(Unix、SQL、COBOL)
共済、公務員向け基幹システム保守対応
本案件は【首都圏】にお住まいで【週5日勤務】が可能な方限定となります。
【週5日・首都圏限定】年金関連システム開発(COBOL)
作業内容 【年金関連システム開発】
・基本設計、詳細設計、製造、単体、結合テスト
本案件は【首都圏】にお住まいで【週5日勤務】が可能な方限定となります。
【派遣】【C++/C言語】自動運転SoC向けコンパイラ開発案件
派遣
C++CWindowsUnixGitJIRA
組込・制御エンジニア
作業内容 ・自動運転SoC向けコンパイラ開発案件に携わっていただきます。
・主に実装、並びに設計作業をご担当いただきます。
【週5日・首都圏限定】インフラ管理業務(Windows/Linuxサーバー)
契約社員
WindowsLinuxUnix
インフラエンジニアPMSE
作業内容 【インフラ管理業務】
・サーバーの管理、障害対応(実作業はありません)
本案件は【首都圏】にお住まいで【週5日勤務】が可能な方限定となります。
【週5日・首都圏限定】決済システム開発支援(Linux-C)
契約社員
C++LinuxUnix
組込・制御エンジニアSE
作業内容 決済システム開発支援(Linux-C)
携帯電話決済システムの通信部分の開発支援
LinuxCでの業務系システムの開発となります。
本案件は【首都圏】にお住まいで【週5日勤務】が可能な方限定となります。
【週5日・首都圏限定】金融系システムバージョンアップ(Linux)
作業内容 【金融系システムバージョンアップ】
・バージョンアップ手順の作成
・手順の検証
・手順のブラッシュアップ
本案件は【首都圏】にお住まいで【週5日勤務】が可能な方限定となります。