【PMO/SAP】システム開発管理案件
作業内容 ・システム開発管理案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-担当システムにおける定常的に必要となる作業の実施
-問い合わせ管理、回答、保守ベンダーへの問い合わせ実施
-担当システムにおける改修案件の推進、管理
-業務計画及び実績報告(定例会に参加、報告)
【SAP/英語】製造向け基幹システムグローバル展開案件
作業内容 ・製造向け基幹システムグローバル展開案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-調達、ロジ部門において、ERP(D365)の展開において、業務部門としての業務要件を策定し、情報システム部門とのシステム導入等に係る調整
-海外子会社等の事前調整
【SAP/フルリモート可能】某コンサルティングファーム直-某製造業向け-アジア現法SAP導入に伴うPMO募集の案件・求人
作業内容 *****
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~40代までの方、活躍中
・週5日稼働
・実務経験3年以上
【外国籍の方の場合】
・日本語でのコミユニケーション及び常用漢字含めたメール資料作成、読解等に問題ないレベル
*****
弊社顧客の某大手外資系コンサルティングファームPJチーム内での英語流暢でグローバルPJにおいてPMOを経験したことのある方を募集しております。
<業務詳細>
・アジア現法SAP導入に伴うPMO
<英語力>
英語流暢で、英会話、英語ドキュメント作成が可能なレベル必須です。
★現在SAPを使用したPJが弊社顧客のコンサルファーム様内で、複数走っており、もし経験がある方であれば、随時面談調整をさせて頂いている状況です。
案件は複数ある為、具体的な案件詳細は、面談時にご説明致します。
いずれの案件もフルリモートでの稼働が可能ですので、地方や海外在住の方でも対応可能です。
【SAP導入】需給領域の担当/チームのロジ領域調査担当の求人・案件
作業内容 ■概要
このリクエストは、3-4月は②の需給領域の担当、5月以降は③のチームのロジ領域調査担当に該当。
①管理・共通(プロジェクトのリーディング、プロジェクト管理、各種方針策定などを行う)
②業務チーム(現行業務課題、To-Be業務の整理、RFPの発行、製品選定サポート、要件定義以降の稼働計画策定などを行う)
③システムチーム(SAPのVersion Upにおける、標準機能の新旧比較、移行検討、要件定義以降の稼働計画策定などを行う)
■詳細
2027/12/31にクライアントの現行の基幹システム(SAP ECC6.0)は、サポート切れになるのでVersion Upが必要。
①2023/6/23-2024/1/31は構想策定(前半フェーズ)。
②2024/2/1-2024/3/31は、構想策定(後半準備フェーズ)を実施の予定。
③2024/4/1-2024/10/31は、構想策定(後半フェーズ)を実施の予定。2月~3月は準備フェーズと並行実施の予定。
④2024/11/1から、要件定義フェーズ開始の予定。
⑤2027/4/1に、クライアント本体、関係会社でのシステム稼働を希望されている。
【SAP導入】インフラチームメンバーの求人・案件
作業内容 ■概要
このリクエストはインフラチームメンバー。③の実行にあたり具体的に環境構築要素をクライアントと確認、作業を実施する。
①管理・共通(プロジェクトのリーディング、プロジェクト管理、各種方針策定などを行う)
②業務チーム(現行業務課題、To-Be業務の整理、機能設計、要件定義以降の稼働計画策定などを行う)
③システムチーム(SAPのVersion Upにおける、標準機能の新旧比較、移行検討、要件定義以降の稼働計画策定、②に基づくシステム概要設計などを行う)
■詳細
2027/12/31にクライアントの現行の基幹システム(SAP ECC6.0)は、サポート切れになるのでVersion Upが必要。
①2024/10/31まで構想策定を実施。業務改革テーマの業務概要設計と現行システムVer Up影響調査を行い、新システムの基本構想(更新目的、スコープ、システム構成、導入期間、体制、費用など)を経営層へ提示。
②2024/11/1から、要件定義フェーズ開始の予定。
⑤2027年上期に、クライアント本体、関係会社でのシステム稼働を希望されている。
SAPプロジェクトにおけるPMO募集
作業内容 プロジェクト全体を統括いただくPMOの募集です。
製造業の業務知見とSAP導入経験、およびPMOの業務経験をお持ちの方ですと、よりご活躍いただけます。
<想定業務>
■開発、テスト工程のクロス課題管理
・起票された課題の受付、関係資料の受領
・課題の切り分け(起票者が指定した重要度・緊急度から、管理ルールに則って識別)
・課題の担当、期日の設定(起票者が指定した担当と期日を設定)
・課題の担当へ連絡、関係資料を展開
・対応結果を受付
・関係チームへ対応結果を連携
・課題のステータスを更新、報告
※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※
【SAP/上流】S/4HANA PublicCloudホールディングス化案件
業務委託(フリーランス)
SAP
SAPコンサルタントITアーキテクトSAPエンジニア
作業内容 ・S/4HANA PublicCloudホールディングス化案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-運用中のS/4HANA パブリッククラウドのホールディングス化対応
-要件定義(基本的には現状踏襲を想定)、定義書作成、コンフィグ設定
-権限設定、CDSビュー、クエリ設計、帳票設計、テスト仕様書作成
-移行方針設計、移行支援
化学製造業向け BI展開プロジェクト 支援
作業内容 ・概要:現在クライアント主導にて、ERPと連動した経営情報の仕組み(BIツール)を構築し、
その連携先をグローバルへと展開しています。
本社が使用するERPはSAPとなりますが、展開先にはSAP以外(EBSやD365等)の拠点もあり、
特にファイナンスや連結/PSI領域を中心に、展開先の仕組みを理解した上でデータ収集や連携を進めています。
・役割:BI展開チームのITチーム サブリード(下記2名)
�@ 連結/PSI領域×1名
�A ファイナンス領域×1名
主な活動イメージとしては、海外拠点との調整、及び進捗管理を主業務とし、
データの確からしさについて、ビジネス側のメンバーと適宜確認、検証していくイメージです。
・期間:2024年10月〜2025年6月末位(以降2025年12月位まで継続を予定)
【SAP BASIS】大手重工業のユーザーSI/BASIS領域でのプロジェクトリード
業務委託(フリーランス)
SAP
ITコンサルタントPMPMO
作業内容 ■お任せしたいこと概要:
SAP案件を受注している該当部署におい、複数PJに参画いただきリード業務を中心にお任せします。
特に、BASIS領域において知見を持ち、プロジェクトをけん引いただける方をお探ししています。
■依頼業務詳細:
・PJメンバーへのレビューやサポート業務
・要件定義、FitGap分析、業務課題分析
・プロジェクト管理(進捗、課題)及びユーザー企業、協力会社との調整
└これらの業務を中心にお任せします。
・基盤構築におけるインフラのタスク取りまとめ
・ユーザーと連携した上での運用設計の検討
・システム移行計画、手順の具体化
└こちらも一部依頼する可能性がございます。
■現状の課題:
同社としてBASIS案件の受注拡大を目指しており、
品質担保や向上を課題として捉えていますが、社内にBASIS案件経験をお持ちの人材が少なく
知見が不足している状況です。
■プロジェクトについて:
<お客様となる企業(ユーザー)>
同社は親会社である重工業メーカーを中心に、SAPソリューションを展開している企業です。
親会社である重工業メーカーを中心に、グループ企業が中心です。
その他グループ外の製造系企業も担当いただく可能性がございます。
PJ体制…
人数規模:社員5名+パートナー企業社員20名程度
■スケジュールについて:
プロジェクト期間:1年程度の案件が多い状況です。
PJの構想段階~構築フェーズ迄をご依頼する想定です。(管理運用まではお任せしない想定です。)
【ITコンサル】運用業務改善プロジェクト ジョブチームサポートの求人・案件
業務委託(フリーランス)
SAP
ITコンサルタントPMPMOコンサル
作業内容 【概要】
・基幹システム(SAP)導入に合わせて、運用業務の改善を行う
・現フェーズは新業務シナリオの運用テストを実施している
・システムリリースに向け、ジョブ設計関連の対応に関する以下いずれかのポジションを担当
【ポジション/業務内容】
・ジョブチームリード
-顧客プロパのジョブチームリーダーのサポートとして、実質のリーダー業務担当
-ジョブ設計の可視化、現状の課題対応に関わる調整業務全般、チームマネージメント
・ジョブチームメンバー
-ジョブ設計の修正や課題対応を行う上で、SAPの知見を必要とする検討内容の対応を担当
【Java/Springboot /一部リモート/週5日】大規模基幹システム開発SE/リモート併用
業務委託(フリーランス)
JavaSpringSpringBoot
サーバーサイドエンジニアSEバックエンドエンジニア
作業内容
※某海運業向け 財務会計システムのバージョンアップ SAP ECC6.0→S/4HANA Cloud を実施するPJ
※開発ベンダーの体制に入り、設計工程~実装~テスト工程(開発言語:Java)をご担当頂きます。
・作成済みの基本設計書をベースに詳細設計~製造~テストを実施
・基本設計書作成も業務範囲に含まれる場合もあり
・SAPは未経験でも全く問題ありません。
【インフラ】SAPおよび周辺システムリプレイス
作業内容 メーカー独自のプライベートクラウドから自社管理のオンプレ環境への移行のプロジェクトをご担当いただきます。
具体的にはインフラSE として仮想基盤やNW、EDIの設計/構築、やSystemWalkerの移行を行っていただきます。
【インフラ】SAPおよび周辺システムリプレイス
作業内容 メーカー独自のプライベートクラウドから自社管理のオンプレ環境への移行のプロジェクトをご担当いただきます。
具体的にはインフラSE として仮想基盤やNW、EDIの設計/構築、やSystemWalkerの移行を行っていただきます。
【SAP導入】リエゾンチームリーダー業務の求人・案件
作業内容 ■概要
US展開における本社側のリエゾンチームリーダーとして主に以下の業務を担当。
・US側のプロジェクトチームに対する本社方針(プロジェクト管理方針、品質管理方針など)の落とし込み。(US展開に適合させるための関係チームとの調整やUS側のプロジェクトチームへ本社方針をしっかりと理解いただくための粘り強いコミュニケーション含む)
・US展開における各チーム(各業務チーム、Infra/Basisチーム)の詳細な進捗の把握、遅延等がある場合には日本側の関係するチームへの連携
・US展開における課題/リスクの把握、日本側の関係するチームへの連携および課題解決までのフォローの実施
・リエゾンチーム内部、US Rolloutリード/US PMO、Program Leader/HQ PMOとの定例会の実施に加えて、日本側の関連する各チームとの密なコミュニケーションの実施
■詳細
S/4HANAグローバル展開プロジェクト。
現在、グローバルテンプレート構築と、各地域展開をパラレルで推進中。
【SAP導入】標準機能の新旧比較、移行検討、要件定義以降の稼働計画策定などの求人・案件
作業内容 ■概要
このリクエストは、③の会計領域調査担当に該当。
特にCO原価領域のS/4化に伴う影響調査と対策検討を実施する。
①管理・共通(プロジェクトのリーディング、プロジェクト管理、各種方針策定などを行う)
②業務チーム(現行業務課題、To-Be業務の整理、RFPの発行、製品選定サポート、要件定義以降の稼働計画策定などを行う)
③システムチーム(SAPのVersion Upにおける、標準機能の新旧比較、移行検討、要件定義以降の稼働計画策定などを行う)
■詳細
2027/12/31にクライアントの現行の基幹システム(SAP ECC6.0)は、サポート切れになるのでVersion Upが必要。
①2023/6/23-2024/1/31は、構想策定(前半フェーズ)。
②2024/2/1-2024/3/31は、構想策定(後半準備フェーズ)を実施の予定。
③2024/4/1-2024/10/31は、構想策定(後半フェーズ)を実施の予定。2月~3月は準備フェーズと並行実施の予定。
④2024/11/1から、要件定義フェーズ開始の予定。
⑤2027/4/1に、クライアント本体、関係会社でのシステム稼働を希望されている。
SE 成果物レビュー
業務委託(フリーランス)
JavaSAP
フロントエンドエンジニアSEバックエンドエンジニア
作業内容 製造業向けのBTP(SAPBusinessTechnologyPlatform)上でのアプリケーション開発プロジェクトにおいて、オフショアが作成する成果物(詳細設計書、ソースコード、テスト仕様書)のレビューを行っていただきます。
【製薬/SAP】製薬業界における基幹システム運用保守
作業内容 製薬業界において基幹システム運用保守を行います。
【PMO業務】重工業メーカー向けSAP S/4HANA導入PMOの求人・案件
作業内容 ・老朽化に伴い現行ホストからの基幹システム刷新PJ(SAP S/4HANA)で、主にシステム側のマネジメントをしつつクライアント側とのブリッジ役も担って頂きます(グローバル規模での折衝含む)
・導入モジュールはFI, CO, SD, MM, PS(PJ管理)となり、顧客都合によりSD, MMが優先度が高いです(但しFI, CO, SD, MMいづれかの開発経験があればOK)
・S/4HANA移行に伴うPJマネジメント
→進捗/課題/品質管理、ファシリテート、各種調整等
→海外拠点とのやり取り/MTG有り(英語)
・移行計画/手順含めた各種方針策定
・進捗/課題/品質/リスク管理方法の提案
・移行/テスト方針等各種方針書作成(ドラフト版含む)
・作成したドキュメント等の作成物のテンプレ作成及び品質管理
・定例MTG対応(グローバル規模含む)
※上記全ての業務をこなすわけではなく、経験値/状況次第で業務量/内容を調整します。
【SAP】SAPS/4HANA導入PJ
業務委託(フリーランス)
SAP
サーバーサイドエンジニア
作業内容 S/4HANAの新規導入にあたり、プロジェクトメンバーをFICO, MM, SD各モジュール1名募集しております。
【Java/リモート】レビュー業務
作業内容 ・JavaまたはSAP等のアドオンを中心としたカスタム開発、パッケージの基本設計内容の精査、品質レビューし指摘を行う。
・標準化観点や詳細設計・開発・テストに必要な観点・内容が網羅されているかをレビュー
・業務的な観点及び機能間の整合性の観点で矛盾点が無いかレビュー
・PJT担当者とレビューの進め方の調整
・レビューアーと協働で品質分析レポート作成
・分析レポートを元にPJTに品質改善アクションを説明し合意する
【SAP/MM/Ariba】フルリモート!購買領域の経験ある方!大手製造業向け基幹システム刷新プロジェクト
作業内容 ・顧客側の領域リーダ業務支援、担当領域の課題検討支援
【SAP/ERP】E/Uの見える化プロジェクト
業務委託(フリーランス)
SQL ServerSAP
サーバーサイドエンジニア
作業内容 ・各BUシステムのデータをDATA LAKE、DWHへ格納し、最後はMotionBoardで画面表示を目指す案件です。
・BUシステムからDATA LAKE、DWHへのI/F構築、設計/開発/テストを行って頂きます。
【Basis】Basis運用作業
作業内容 ・導入APメンバー支援、運用テスト支援、本稼働後のBC運用作業がメイン (現在は本稼働前で環境一式の導入は完了) <環境> ・SAP ERP6.0Ehp7、SAP Simple Finance, on-premise edition 1503 ・DBサーバはHANA、APサーバはWindows2012R2(VMWare上) ・バックアップはArcserve(DBはHANA標準機能(オンライン)を利用し、外部ストレージに保管) ・帳票サーバはSVF、IFサーバはMagicXPI、ジョブはSAP標準
【SAP】情報システム部支援
作業内容 ・現場からのQA等のフロント対応
・障害、改修対応などの進捗、課題、工数管理など取り纏め
・システム改修の要件ヒアリング(不具合か改修かの切り分け)結果を保守担当者へ要件連絡。
・システム改修のレビュー、受入検証
・年次、期次処理などシステム対応のビジネス部門との段取り調整 ・ビジネス部門とのシステム課題など対応状況の打ち合わせ
・購買、生産チームに横断する対応や、障害対応の調整、取り纏め等
【業務コンサル】SAPグローバル展開におけるRFP支援の求人・案件
作業内容 ・海外展開計画策定の一環の作業としてRFPの作成支援を行うコンサルタントを募集。(USA、中国、タイ、メキシコの4か国)
各国のローカライズの対応方針の提案が必要で、各国への展開経験を持った方を探している状態。特に各国の会計、税制部分の固有要件があり、その経験者を求めております。
【SAP】総合/運用テスト支援業務
作業内容 ・主に国内保守のテスト進捗管理、進捗会への参加(ファシリテーター)
・テストシナリオのサポート(テストシナリオは、業務で作成)
→遅延時に、どの順番でテストすれば、よいかなどのフォロー
【SAP導入/テレワーク】医療機器メーカーにおけるグローバルERP導入案件
作業内容 S/4 HANAはじめSAPソリューションによる基幹システムのグローバル展開案件です。
各地域へのS/4 HANA展開について、2022年中に展開を完了させるターゲットでプロジェクト進行中 (アジア→ヨーロッパ→アメリカ→中国→日本の順で展開を計画)です。
タイミングを合わせて、グローバル共通での管理系ソリューション(MDG/BWなど)の導入も並行で進めています。
<現状~今後の予定>
・日本への導入を4月から立ち上げ
4月~8月:要件定義 (日本プロジェクトとしてのGap特定)
9月~11月:要件定義 (GlobalとしてのGapレビュー・承認)
12月~:開発フェーズ開始 à 2022年12月がGo-Live予定
<導入対象のアプリケーション・モジュール>
OTC:SD
PTP:MM
PTD:PP、PPDS、QM、IBP
WTD:EWM、TM
RTR:FI/CO
その他:GTS、PS、PPM
連結:FC、 cFIN、BPC
Global Solution: MDG、BW
Ariba、SuccessFactorsなど
【SAP/3月稼働開始】S/4HANAアドオン設計
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!仕事に集中して取り組んでいただけます。
案件内容
■案件概要
S/4HANA日本導入におけるアドオン基本設計/詳細設計レビューをご支援いただきます
■作業工程
詳細設計レビュー・内部結合テスト設計,基本設計レビュー・外部結合テスト設計
■作業内容
・アドオン機能の基本設計/詳細設計(英語)のレビュー
場所
東京都
※基本在宅勤務
期間 2022-03-01〜2022-08-31(※延長の可能性有)
特記事項
■対象システム
□システム :S/4 HANA
□言語・技術 :SAP
□機能等 : FI/SD/MM/PP
■就業時間 :9:00-18:00
■休憩時間 :12:00-13:00
■残業時間 :月5h~月10h
■土日祝出勤 :なし
■勤務時の服装:オフィスカジュアル
※以下に該当する方からの応募はお断りしております。
なお、選考を進めるにあたってスキルシートが必要です。
--------------------------------------------------------
・40代以上の方
・外国籍の方(永住権をお持ちの方は問題ございません)
・週5日稼働できない方
--------------------------------------------------------
【PMO業務】SAP再構築プロジェクト支援の求人・案件
作業内容 エンドユーザー(親会社)グループ内のSAP再構築PJへと参画する情シス子会社PJチーム内での運営管理を支援する。
また、大規模PJでのプロセス偏重思考のメンバーが多いため、効率化視点での改善活動も支援する。
■概略スケジュール
~23年10月:開発フェーズ
~23年12月:内結テスト
~24年5月:統合テスト①
~24年9月:統合テスト②
~24年11月:最終リグレッションテスト
~25年1月:本番移行
【委託業務】
本活動にPMOとして参画し、以下役割を担います。
・課題・進捗管理
・PJ課題の解決策検討
・親会社側関係者との情報連携窓口
SAP SuccessFactors システム運用保守
作業内容 導入済みのタレントマネジメントシステム(SAP SuccessFactors)において、
運用保守業務をお任せいたします。
※その他詳細は、面談時にご説明させていただきます。
※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※