SAPの案件・求人一覧

1-30 / 全 6865
  • NEW
  • 注目

【SAP】財務会計業界向けモジュール運用及び保守案件

850,000円/月

業務委託(フリーランス)
神奈川県
都筑ふれあいの丘駅
SAP
ITコンサルタントSAPエンジニア
作業内容 ・財務会計業界向けモジュール運用及び保守案件に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。 -SAPの財務会計モジュールに関するシステム運用及び保守 -ハイパーケア期間から通常運用へ移行する際の体制構築支援 -クライアント企業の会計担当者との会話 -システムの安定稼働のための問い合わせ対応
  • NEW
  • 注目

SAP導入支援

1,450,000 〜 1,650,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
SAP
PLPMSAPエンジニア
作業内容 大手製薬会社、大手警備会社向けのSAP導入を進めている。 大手製薬会社については、グローバルテンプレートのロールインを行うにあたり、 日本側の要件定義フェーズとなっており、大手警備会社については、構想策定フェーズとなっている。 両プロジェクトでの各モジュールのリードポジションが不足している状況のため、 いずれか一方で支援していただける方を募集。
  • NEW

【SAP】システム運用保守案件

750,000円/月

業務委託(フリーランス)
神奈川県
都筑ふれあいの丘駅
SAP
SAPエンジニア
作業内容 ・SAPシステム運用保守案件に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。 - システムの安定稼働のための問い合わせ対応 - システムの改善維持に必要な作業 - ハイパーケア期間から通常運用へ移行する際の体制構築支援
  • NEW

【SAP/コンサル】空輸業向けSAP新規導入案件

1,150,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
三田駅
SAP
SAPコンサルタントコンサルSAPエンジニア
作業内容 ・空輸業向けSAP新規導入案件に①債権管理(AR)コンサル、 ②債務管理(AP)コンサル、または③I/F設計開発SEのいずれかの要員として携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。  -現行システム(ECC6.0)からの変革ポイントを中心に要件定義  -必要に応じてBTP上でのワークフロー構築を含むアドオン開発
  • NEW

【SAP】SAP新規導入案件

1,150,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
三田駅
SAP
SAPエンジニア
作業内容 ・SAP S/4HANAの新規導入案件に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。 - 要件定義 - S/4HANAのCO新規導入 - COモジュールに関する作業(CO-PC必須)
【無料】案件を受け取る
  • NEW

【SAP】大手石油業向け海外SAP導入課題解決案件

1,050,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
東銀座駅
SAP
PMOSAPエンジニア
作業内容 ・大手石油業界向け海外関係会社へのSAP導入案件にPMOとして携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。  -プロジェクト推進  -若手PMOメンバーのマネジメント等
  • NEW
  • 注目

【コンサル】情シス支援案件

1,850,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
日比谷駅
SAP
ITコンサルタントSAPコンサルタントコンサルSAPエンジニア
作業内容 ・情シス支援案件に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。 - 情シス作業全般 - 情報セキュリティ組織構築(セキュリティ審査や情報セキュリティ委員会) - Atlas プロジェクト(10 個のシステム連携の SAP 導入、連携プロジェクト)

【PM/SAP】製造業向けSAP導入案件

1,200,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
勝どき駅
SAP
SAPコンサルタントPMSAPエンジニア
作業内容 ・製造業向けSAP移行グローバルテンプレート構築・展開に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。  -テスト計画書及びテスト推進  -設計開発管理  -ベンダーコントロール

【SAP】海外製造会社向けSAP導入案件

750,000円/月

業務委託(フリーランス)
京都府
竹田駅
SAP
SAPエンジニア
作業内容 ・海外製造会社向けSAP導入案件に携わっていただきます。 ・下記作業をご担当いただきます。  ー SAPカスタマイズ設計、導入、アドオン開発

【SAP】SAP再構築支援案件

1,200,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
有明駅
ABAPSAP
SAPエンジニア
作業内容 ・SAP再構築支援案件に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。  -SAP ECC6.0からS/4HANAへの再構築  -SD、MM、CO領域のSAP詳細設計~開発~テスト

【SAP】SAP導入支援案件

1,850,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
神田駅
SAP
SAPコンサルタントSAPエンジニア
作業内容 ・SAP導入支援案件に携わっていただきます。

半導体メーカー向け保守運用支援

600,000円/月

業務委託(フリーランス)
SQL
サーバーサイドエンジニア
作業内容 ・仕様検討からプログラム修正・テストおよび運用問い合わせについて対応を実施いただきます。 ・SAPから出力したデータをExcel VBAを使って加工、またはSAP Analysis for Microsoft Officeを使っています。 ・VBAのご経験があれば、SAP経験がなくとも大丈夫です。 ・SAP内のDBからデータを取得(加工や抽出等)する作業を実施しており、SAP内データの加工や抽出テーブルデータの操作があるので、SQLの知識が必要となります。 ・SAP内のDBからSQLの読み書き出来れば大丈夫です。

【SAP/オープンポジション】オープンポジション案件

1,200,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
銀座駅
SAP
SAPエンジニア
作業内容 ・SAPの知見を活かしてご自身に合った作業内容をお願いします。

【SAP/コンサル】製造業向けSAPシステム導入案件

1,550,000円/月

業務委託(フリーランス)
埼玉県
蕨駅
SAP
SAPコンサルタントコンサルSAPエンジニア
作業内容 ・製造業向けSAPシステム導入案件に携わっていただきます。

【SAP】SAPアドオン開発案件

950,000円/月

業務委託(フリーランス)
福岡県
東比恵駅
ABAPSAP
サーバーサイドエンジニアSAPエンジニア
作業内容 ・SAPのアドオン開発に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。  - 設計  - 製造  - テスト
【無料】案件を受け取る

【SAP】製造業向け在庫管理SAP導入支援案件

1,250,000円/月

業務委託(フリーランス)
埼玉県
蕨駅
SAP
SAPエンジニア
作業内容 ・製造業向けSAP導入支援案件に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。 - 調達や在庫管理を中心とした業務要件整理とシステム要件定義支援(Fit-to-Standardを前提)  -SAP MM、SDモジュールにおける設定運用の検討支援  -品目マスター、組織マスターなどマスターデータ設計の検討支援  -複雑な調達パターンに対応する仕組みの検討支援  -現場部門との調整、課題の整理および改善案の検討支援
  • NEW

【SAP】事業会社向けSAP運用案件

550,000円/月

業務委託(フリーランス)
大阪府
樟葉駅
SAP
SAPエンジニア
作業内容 ・事業会社向け事業会社向けSAP運用案件に携わっていただきます。 ・参画当初は日次の伝票登録をご担当いただきつつ、将来的にはシステム改修プロジェクトのテスト作業もお任せする想定です。

【SAP】エネルギー業向けSAPデータ移行支援案件

1,350,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
赤羽橋駅
SAP
SAPエンジニア
作業内容 ・エネルギー業向けSAPデータ移行支援案件に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。 - 過去の会計データのSAP S/4への移行 - マスターデータ(例:取引先、勘定科目など)のSAP S/4への移行

【SAP】自動車業界海外営業受発注SAP導入支援案件

1,200,000円/月

業務委託(フリーランス)
神奈川県
横浜駅
SAP
SAPコンサルタントSAPエンジニア
作業内容 ・自動車業界海外営業受発注SAP導入支援案件に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。  -SAP導入支援  -初期体制の構築

【PMO】製造工場SAP導入テスト及びリリース対応案件

950,000円/月

業務委託(フリーランス)
福岡県
黒崎駅
SAP
PMPMOSAPエンジニア
作業内容 ・製造工場5拠点でのSAP導入に関するテスト及びリリース対応に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。 - 運用テスト準備・運用テスト - QA・障害・課題の取りまとめ - コンサルメンバーからの指示を受けて対応 - 会議運用 - PMと現場のコミュニケーション

【SAP】導入改修支援案件

650,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
豊洲駅
SAP
ITコンサルタントSAPエンジニア
作業内容 ・導入改修支援案件に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。  -テスト  -不具合修正
  • NEW
  • 注目

【SAP/コンサル】食品メーカー向けSAP導入案件

1,200,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
大崎駅
SAP
SAPコンサルタントコンサルSAPエンジニア
作業内容 ・食品メーカー向けSAP導入案件に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。  ①SD作業コンサル   -販売領域に関する作業フローの作成や要件定義書の作成   -上述の書類作成するために必要となる会議対応  ②MM作業コンサル   -SAP MMモジュールの知見(ミドルコンサル程度)   -輸出入作業の知見

【SAP/コンサル】SAP S/4 HANA 刷新プロジェクト支援案件

1,100,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
品川駅
SAP
ITコンサルタントコンサルSAPエンジニア
作業内容 大手光学機器メーカにて、SAPをECCからS/4 HANAにフルモジュールで移行中(グリーンフィールド)です。 SDモジュールにおける以下作業を支援いただく想定です。 ・業務フロー作成  ・プロトタイプ作成の準備/情報取集  ・課題対応(SAP標準を使ったソリューション検討)  ・現行アドオン調査/整理  ・ToBeアドオンへの置き換え時の実現ポイント検討

【SAP】コンサルファーム向けSAP PSモジュール支援案件

1,250,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
秋葉原駅
SAP
コンサルSAPエンジニア
作業内容 ・コンサルファーム向けSAP PSモジュール支援案件に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。 - 障害調査

【 オープンポジション】SAP案件

900,000円/月

業務委託(フリーランス)
大分県
大分駅
SAP
SAPエンジニア
作業内容 ・SAP案件に携わっていただきます。 ・スキルに応じてお任せする作業をご相談いたします。

自動車製造メーカー SAP S/4HANA導入(移行/開発テスト/物流)

1,600,000 〜 1,800,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
SAP
SAPエンジニア
作業内容 下記スコープのうち適する領域をご担当いただきます。  ・要件定義書/基本設計書のレビューおよび見直し  ・SAP各モジュールのカスタマイズ対応  ・英語を使用したインターフェース管理、テスト支援、移行支援  ・各領域のサブリーダー業務(進捗・課題管理、チーム管理、英語対応)

【SAP|コンサル】製造業界販売管理システム構築支援

1,450,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
西大井駅
SAP
SAPコンサルタントコンサルSAPエンジニア
作業内容 次期基幹システム構築に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。 -販売管理や購買管理における要件定義、移行方針の策定、データ移行作業の支援 -既存業務からの変更点を整理、課題解決

【SAP|コンサル】医薬業界管理会計システム構築支援

1,450,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
九段下駅
SAP
SAPコンサルタントコンサルSAPエンジニア
作業内容 管理会計(CO)モジュールの担当として次期基幹システム構築に携わっていただきます。 現行ERP6.0からSAP S/4HANAへの移行プロジェクトとなります。 ・主に下記作業をご担当いただきます。 -要件定義 -FIT&GAP分析 -概要設計などのコンサルティング業務 -プロジェクトにおけるパラメータ設定
  • NEW

【PM/PMO】SAPシステム再構築案件

1,200,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
東京駅
SAP
PMPMOSAPエンジニア
作業内容 ・SAPシステム再構築案件に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。 -FIT&GAP分析の実施 -社内テンプレートを活用した要件整理

【SAP/PMO/英語】部品メーカー向けSAPロールアウト移行支援案件

1,250,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
赤羽橋駅
SAP
PMOSAPエンジニア
作業内容 ・部品メーカー向けSAPロールアウト移行支援案件に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。 - ルールやマニュアル作成 - SAPのユーザートレーニング - マスター整備 - UAT実行支援 - 領域横断の課題整理 - 全体進捗管理 - 定例会の運営 - 改善要望の取りまとめ - クライアント上層部への報告 - 資料作成

気になる案件は見つかりましたか?

お探しの条件に合った新着案件をお知らせします

掛け合わせ条件で絞り込む

業界で絞り込む
SAP × メーカー
特徴で絞り込む
SAP × 副業SAP × 在宅・リモート

その他の条件で検索する

その他開発言語・スキルから探す
ABAPJavaSQLOracleAWSWindowsPHPJavaScriptLinuxC
その他の職種から探す
SAPエンジニアコンサルSAPコンサルタントPMOPM

あなたにピッタリ
フリーランス案件が見つかる

  • 135万件以上のフリーランス案件から一括検索

    357,113の案件を保有しており、エンジニアやクリエイター向けを中心にたくさんの案件を一括検索可能です。

    ※ 9月16日(Tue)更新

    35万件以上のフリーランス案件から一括検索

  • 2あなたの経験やスキルに適した案件をメールでお知らせ

    マイページに入力して頂いた経験や希望条件に合わせて、ご希望にマッチした案件をメールでお送りするので効率的な案件探しが可能です。

    あなたのプロフィールからおすすめの案件・求人

今すぐ無料登録

SAP案件のよくある質問

SAPの案件数は何件ですか?

フリーランスHub上でご覧いただけるSAPの案件数は6865件です。 尚、応募先エージェントで非公開案件の提案を受けられる場合もあります。

未経験でもSAPのフリーランス案件に応募することは可能ですか?

はい。応募先エージェントが条件を設けていない限り、基本的には未経験でも応募することが可能です。 ただし、中には実務経験を重視する案件もありますので、未経験で参画できる案件があるかどうかは応募先エージェントに確認してみましょう。

SAPについて

【SAPの概要】 SAP(Systemanalyse und Programmentwicklung)とは、ドイツに本社があるソフトウェア開発企業SAP社、および同社が提供するERPパッケージの名称を指します。ERPの中でも長い歴史を持ち、グローバルな大企業の案件にも採用されていることから、SAPはERPの代表的製品とみなされるようです。必要な要素を組み合わせて案件に合ったシステムが構築できること、業務・業種ごとのモジュール化が可能になることなどが、SAPの世界的普及につながっていると考えられます。主な業務分野別モジュールには、SD販売管理用モジュールやMM在庫購買管理用モジュール、WM倉庫管理用モジュールなどがあります。 【SAPの特徴】 SAP社が提供するERP(企業の全部門を共通化するシステム)パッケージには以下3つの特徴があります。 ・第一に、業務や業種ごとのモジュール(部品)が豊富に存在します。したがって、さまざまな業種や業態、業務に対応できる豊富な標準機能があり、それらを組み合わせて適切なシステムを構築可能です。 ・第二に、クラウド化にも対応できる多種多様なインフラが展開されています。例えば中堅・中小企業でも利用しやすいSaaS型のERPが用意されています。 ・第三に、グローバル企業での採用実績があり、世界中で信頼されていることです。SAP社の本拠地はドイツです。ドイツを含むヨーロッパの企業をはじめ、世界中の企業で導入され利用されています。 【SAPフリーランスエンジニアの参画が可能な案件例】 SAPを扱えるフリーランスエンジニアを求める案件には、以下のような内容があります。 ・SAPエンジニア案件 SAPエンジニアは、SAPコンサルタントが導入企業に行った提案を踏まえて、SAP導入の最適化作業をします。つまり、SAPを用いたシステムの設計や開発を行い、コードテストを繰り返し、プログラムをスムーズに動作させます。加えて、既に存在するモジュールのパラメータ設定に加えて、アドオン(追加機能)の開発も実施。アドオン開発時には、SAP独自の言語「ABAP」を利用するため、ABAPの習得が不可欠です。 ・SAPコンサルタント案件 SAPコンサルタントは、SAPを導入する企業が、自社のニーズに合わせて導入・実装・運用できるように大局的に支援する役割を担います。最初に、導入企業の業務や経営課題を把握します。その上で、企業内の個々の現場ごとに既にSAPに存在するモジュール(標準機能)を利用するのかカスタマイズをするのかを判断し調整。導入後のシステムの管理、保全を含むアフターサポートも業務に含まれます。場合によっては、エンジニアのような業務に携わることもあるようです。SAPエンジニアとして一定の経験を積んで、コンサルタントに転じるのが一般的です。 ・SAP Basisエンジニア案件 SAP Basisは、SAP ERPとOSの間のミドルウェアです。現在はSAP NetWeaverに名称変更していますが、「SAP Basis」「SAP Basisエンジニア」の呼称はそのまま使われています。SAP ERPは、OS上にミドルウェアとなるBasisをインストールして、その上にアプリをのせているのが特徴です。SAP Basisエンジニアは、トラブルシューティングを含めてミドルウェアの管理をします。つまり、SAPを稼働させていくためのインフラに近い部分を担当するということです。 【SAPフリーランスエンジニアの未経験での案件参画に関して】 SAPエンジニアの業務は、基本的に経験者が求められます。特にフリーランスではSAPに限らず即戦力か否かが問われるため、未経験で参画できる案件は少ない傾向です。SAPに関する実務経験、および豊富な専門知識が求められます。未経験者がSAPエンジニア、あるいはコンサルタントとしてフリーランスで活動することは難しいといえるでしょう。とはいえ、SAPエンジニアやコンサルタントは世界的に不足している状態です。数としては少ないながらも、他社のERPパッケージの経験があれば、SAP未経験でも案件に参画できる場合があります。 【SAPフリーランス案件・求人に参画するために必要なスキル】 SAP関連のフリーランス向け案件に参画するには、SAPの知識、およびITスキルが求められます。さらに活躍するために必要なスキルとして、論理的思考力や課題発見・解決能力を含む高いコンサルティング能力が挙げられます。クライアント企業に提案を行うために必要だからです。また、該当案件に関連する業界の知識、会計・簿記のような業務の知識も重要です。加えて、外資系企業とのやり取りやSAPに関して深い内容を確認するために必要な英語力、そして案件を進めていく上で必要となるマネジメント能力も挙げられます。自らの能力を客観的に証明するSAPの認定資格を保有していると役立つでしょう。なお、SAPモジュールに関連するアドオンの開発案件では、SAP独自の言語「ABAP」が重視される傾向にあります。参画するSAP関連案件の幅を広げたいフリーランスエンジニアにとっては、欠かせないスキルといえるでしょう。加えて、トランザクションコードの知識が役に立ちます。トランザクションコードを利用することで、アクセスしたい画面をすぐに開けるようになり、操作ミスも軽減されるため、業務効率が上がります。 【SAPの習得難易度・勉強方法について】 SAPは個人で独学可能な書籍や実機等の学習プラットフォームが少なく、誰でも手軽に習得できるとは言いにくい環境です。したがって習得の難易度は高いといえます。習得方法としては、以下のような方法があります。 まず挙げられるのは、書籍での学習です。専門家向け以外に初心者向けの書籍も出版されており、最も手軽な方法といえます。ただし、学べる知識は限定的で基礎知識程度です。次に、SAP社が展開する研修(トレーニング)を受講する方法です。SAP社公式のコンテンツのため、内容は確実といえるでしょう。ただし、コンテンツは無料の映像教材から受講費が高額なコースまで幅広く用意されており、予算や習得したい内容によって何を選ぶか厳選する必要があります。また、Webサイトでの学習も可能です。個人や企業がSAPやABAPに関して独自に解説しているため、Webサイトの内容の確実性に差があるため、ある程度の知識を身につけてからWebサイトを利用するのが無難といえるでしょう。 【SAPフリーランス案件・求人に参画するために役立つ資格について】 SAPを使うフリーランスエンジニアに役立つ資格には、SAP認定コンサルタント資格が挙げられます。SAP認定コンサルタント資格は、SAP社が公式にSAPシステムに関するスキル・知識を認定している資格です。まず、難易度に応じて、基礎的知識とスキルを証明する「アソシエイト」、アソシエイトの範囲に加えて各モジュールの知識とスキルを証明する「スペシャリスト」、プロジェクト経験や業務知識、SAPソリューションに関する高度なスキルを証明する「プロフェッショナル」の3つがあります。次に、分野(カテゴリー)に応じて、業務コンサルタント向けの「アプリケーション」、主にプログラマー向けの「デベロップメント」、主にインフラエンジニア向けの「テクノロジー」の3つがあります。SAP社の各製品ごとに、上記難易度と分野に対応した認定試験が行われているのが特徴です。 ・アプリケーション 業務プロセス(人事・会計・サプライチェーン等)を効率化するスキルが問われます。 ・デベロップメント アプリケーション開発のスキルが問われます。 ・テクノロジー ERPパッケージシステムのシステム管理のスキルが問われます。 【SAPの市場動向や将来性について】 SAP社は2020年2月にSAP Business Suite 7ソフトウェアのコアアプリケーションの標準保守期限を2027年末まで、追加料金が必要な延長保守サービスを2030年末まで提供することを発表しました。 これまでは、標準保守期限を2025年末までとしていたため2年間の延長です。ただし、延長されるには条件があります。当初の期限である2025年末までに「SAP ERP 6.0」に「EhP6」以上(「EhP6」〜「EhP8」)を適用していなければなりません。「EhP」とは「SAP enhancement package for SAP ERP」の略称で、「SAP ERP 6.0」を導入したユーザー向けに提供されている機能拡張パッケージです。現状でEhP6以上を適用していない場合、「EhP6」以上を適用するとアドオン開発したプログラムが利用できなくなることがあるため、適用できるのか否かを確認しなければなりません。確認の結果を踏まえて、どのタイミングで最新の「SAP S/4HANA」に更新や他のERP製品に切り替えるのか検討が必要です。以上の状況から、2025年末、2027年末、2030年末、それぞれの期限に合わせて、多くの企業でERPの更新や切り替えが行われると予想されています。それに伴い、ERPの更新や切り替えに対応できるSAPエンジニアやSAPコンサルタントについて、2030年末まで大きな需要があると考えられています。 ※この文章は、2023年7月時点の内容です。