【Ruby on Rails/リモート】福祉サービス向け開発
業務委託(フリーランス)
RubyMySQLRailsAWSDockerReactAnsibleTypeScriptVue.jsFargateCloudFormationAuroraCloudFrontLambda
バックエンドエンジニア
作業内容 ・基幹業務システムの業務生産性向上を狙いとした管理画面機能開発
・CRM施策のPDCAを回す一連の開発および分析
・商品データの検索性向上、レコメンデーション開発
・主要利用導線のUX改善
・主要機能のパフォーマンス、チューニング
【一部リモート可 / AWS / 週5日 / 30~40代活躍中】月間4,100万以上のユーザーが使う巨大サービスの安定稼働を支えるSRE(DevSecOps Engineer)を募集!
業務委託(フリーランス)
RedisDynamoDBAWSDockerGitHubGoogle Cloud PlatformBigQueryFargateCDKTerraformAuroraKubernetesCloudFrontLambda
ネットワークエンジニアセキュリティエンジニアデータベースエンジニアSRE
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業】
インターネットを通してさまざまな視聴スタイルを提案し、テレビ局がつくったコンテンツの面白さを、新しい“テレビ”の価値とともに届ける会社です。
【業務内容】
本ポジションでは、SRE(DevSecOps Engineer)として具体的に以下の業務に携わっていただきます。
・プロダクトセキュリティにおける施策の推進
自社サービスのプロダクトセキュリティに関わる施策の推進・運用を行い、
サービスの信頼性の向上に取む。
・インシデントレスポンスと環境整備
インシデントレスポンス環境を整備し、発生したインシデントに対応。組織横断的にCSIRTの一員として事態収束に向けた活動を担う。
・DevSecOpsの高度化と継続的改善
DevSecOpsプロセスを高度化し、開発から運用までのセキュリティを統合・強化。
・クラウドセキュリティとガードレール整備
AWSやGCP環境のセキュリティアーキテクチャを設計し、WAFやSIEM等のクラウドサービスを活用してプロダクトのセキュリティを強化。
・脆弱性の特定と対策実施
脆弱性を発見し、開発チームと協力して修正措置を実施。システムのセキュリティ強化とリスク低減を図る。
・リスクマネジメントとセキュリティ評価
新機能や新プロダクト開発時のリスク評価を行い、安全に提供できることを担保。
セキュリティに関する技術的支援やアーキテクチャレビューを実施。
・データセキュリティ方針の策定と実施
アクセス管理やデータ暗号化、データ保持ポリシーなど、データ保護に関する方針を策定し、
各チームと連携して実行。
・セキュリティ教育と啓蒙活動
エンジニアに対してセキュアな開発・運用に関する教育を行い、組織全体のプロダクト
セキュリティ意識を向上。
・サイバー攻撃の検知・分析・調査
SOCチームとしてサイバー攻撃の兆候を検出し、分析・調査を実施。脅威に対する早期対応を行う。
・インシデント対応と監視強化
セキュリティインシデント発生時の対応計画を策定し、アラートの監視やセキュリティサービスの導入を通じて、監視体制を強化。
月間4,100万以上のユーザーが使う巨大サービスであり、現在も大きな成長を続けているサービスのセキュリティレベルを向上していく重要ポジションです。
【環境】
・インフラ:AWS/GCP
・Computing:ECS/Fargate/EC2/Lambda
・データストア:RDS/Aurora/OpenSearch/Redis/DynamoDB/S3/BigQuery
・IaC:CDK/Terraform
・モニタリング:New Relic/CloudWatch/PagerDuty
・配信:CloudFront/JOCDN
・CI:GitHub Actions
・PJ管理:GitHub Issues/Confluence/Miro
・コード管理:GitHub Enterprise
・コミュニケーション:Slack/Google Meet
・セキュリティ:WAF/IDS/IPS/SIEM
【その他】
スーパーフレックス制度を採用しており、始業・就業の時間を各人が自由に選択できます。
■キャリア開発の機会と得られる経験
・技術の選定から検証及び設計構築運用まで大きな裁量を持って取り組むことができます
・サービスの信頼性やユーザー体験に直接影響を与えるため、エンジニアとして大きなやりがいを持って業務に取り組めます
・大きく成長しているサービスのため多くの課題と向き合う機会が豊富にあり様々な技術的課題に挑戦できる環境があります
・AWSとGCPの複数のクラウド環境でプロダクトセキュリティに関する業務経験を積むことができます
・自社開発サービスのセキュリティレベル向上に向けて、定期的な改善や学びの文化を企業内で推進する経験が得られます。
・開発チームやプロダクトマネジメントチーム、サービス運用チームなど異なる部署と連携しながら効率的に働くスキルが養われます。
【一部リモート可 / AWS / 週5日 / 30~40代活躍中】月間4,100万以上のユーザーが使う巨大サービスの安定稼働を支えるSREを募集!
業務委託(フリーランス)
RedisDynamoDBAWSDockerGoogle Cloud PlatformBigQueryFargateCDKTerraformAuroraKubernetesCloudFrontLambda
インフラエンジニアデータベースエンジニアPMSREプロダクトマネージャー
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業】
インターネットを通してさまざまな視聴スタイルを提案し、テレビ局がつくったコンテンツの面白さを、新しい“テレビ”の価値とともに届ける会社です。
【業務内容】
本ポジションでは、SREとして具体的に以下の業務に携わっていただきます。
月間4,100万以上のユーザーが使う巨大サービスであり、現在も大きな成長を続けているサービスの信頼性を担保していく重要ポジションです。
・オブザーバビリティの導入と改善
SLI/SLOの実装と運用を推進し、インシデントやエラーバジェットの管理。
・緊急対応体制の整備
インシデント対応の品質担保のため、緊急対応訓練や再発防止策の策定・実施をリード。
・負荷テストとボトルネック改善
サービスの負荷予測や負荷テストを設計・実施し、インフラ・アプリケーションのボトルネックを解消。
・リリースエンジニアリングの改善
リリースプロセスの最適化や自動化、エラーの早期検出と回避を目指し、開発・運用の連携強化。
・アーキテクチャと信頼性の改善
アプリケーションアーキテクチャの支援やシステムの安定稼働施策の実施および信頼性の向上。
・継続的改善と自動化・標準化
リファクタリング、自動化、標準化を通じたシステム改善の推進。
・クラウドインフラの設計と管理
AWSなどのクラウド環境でのスケーラブルで信頼性の高いインフラの設計、実装、管理。
・パフォーマンス監視とトラブルシューティング
システムのパフォーマンスを監視し、複雑な問題のトラブルシューティングを行い、可用性と信頼性を確保。
・CI/CD環境の改善と自動化
CI/CDパイプラインの改善と自動化、運用負荷の削減を通じて開発者の生産性向上をサポート。
・SRE文化の醸成とDevOps支援
SRE文化の推進、インフラ設定やコスト最適化、信頼性向上に向けた支援、DevOps領域での改善。
【環境】
・インフラ:AWS/GCP
・Computing:ECS/Fargate/EC2/Lambda
・データストア:RDS/Aurora/OpenSearch/Redis/DynamoDB/S3/BigQuery
・IaC:CDK/Terraform
・モニタリング:New Relic/CloudWatch/PagerDuty
・配信:CloudFront/JOCDN
・CI:GitHub Actions
・PJ管理:GitHub Issues/Confluence/Miro
・コード管理:GitHub Enterprise
・コミュニケーション:Slack/Google Meet
・セキュリティ:WAF/IDS/IPS/SIEM
【キャリア開発の機会と得られる経験】
・技術の選定から検証及び設計構築運用まで大きな裁量を持って取り組むことができます
・高トラフィックなサービスを安定して運用するためのスケーリング手法やアーキテクチャについての経験を積むことができます
・サービスの安定性やユーザー体験に直接影響を与えるため、エンジニアとして大きなやりがいを持って業務に取り組めます
・ユーザ体験向上のためのSLI/SLOの継続的な改善に携わることができます
・大きく成長しているサービスのため多くの課題と向き合う機会が豊富にあり様々な技術的課題に挑戦できる環境があります
・AWSとGCPの複数のクラウド環境で業務経験を積むことができます
・様々なインフラ業務を自動化するプロセスを実践し、運用業務の効率化を経験することができます
・自社開発のサービスの可用性向上に向けて、定期的な改善や学びの文化を企業内で推進する経験が得られます。
・開発チームやプロダクトマネジメントチーム、サービス運用チームなど異なる部署と連携しながら効率的に働くスキルが養われます。
【その他】
スーパーフレックス制度を採用しており、始業・就業の時間を各人が自由に選択できます。
【Java/TypeScript(リモート)】教務システム/予約管理システム開発
業務委託(フリーランス)
JavaGitHubReactTypeScriptNext.js
作業内容 教務システム(運営業務や生徒指導を行えます)と旅行業予約管理システムの開発を中心にご担当いただきます。
詳細設計、実装、テスト、リリース、運用、不具合の調査や修正を行います。
【一部リモート / Go / HRTech/ 30~40代活躍中】自社プラットフォームのサーバーサイドエンジニア
業務委託(フリーランス)
Go
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
■35歳~50歳が活躍中
■フルタイム案件(副業不可)
■国内在住者の方限定 ※セキュリティ担保の観点
■日本語ネイティブの方が活躍中
-------------------------------------------------------------------
【企業紹介】
弊社クラウド人材管理ツールは、顔写真が並ぶ画面が特徴のサービスです。
従業員の”顔と名前を一致“することはもちろん、人材情報を見える化することで、経営者や管理職による人材の抜擢・配置・評価などの人材マネジメント業務をサポートしています。
また、人材情報の共有によって、従業員同士もお互いを知ってプロジェクトや業務を円滑に進めることができるため、生産性向上につながります。
これまでに業種や企業規模を問わず2000社以上の企業に導入いただいています。
また、人事DBを有するプラットフォームビジネスの展開を見据えています。
人事評価や研修履歴、eラーニング、適性検査など、人事に関するさまざまなサービスと連携し、人事サービスのプラットフォーマーとして企業の人事課題を解決していくことを目指しています。
【案件概要】
・新規機能の開発
・マイクロサービス化に関わる開発
・公開APIの開発
・運用、保守、および新規事業の開発補助
(開発環境)
開発言語:PHP,Golang,JavaScript,TypeScript,Dart
フレームワーク:Laravel,Gin,React,Flutter
開発/運用環境:Docker,GoLand,PHPStorm,Swagger,Storybook,Figma,GitLab,GitLabCI,TestCafe
構成管理:Capistrano,Ansible,Terraform,CloudFormation
ミドルウェア:MySQL,Apache,Nginx,Redis
インフラ環境:AWS(EC2,RDS,ElastiCache,S3,CloudFront,StepFunctions,Batch,Lambda,ECS,Fargate,ECR,...)
監視,モニタリング,運用ツール:Mackerel,Datadog,PagerDuty,Statuspage
社内ツール:Confluence,Redmine,JIRA,Slack,Zoom
その他:Yarn,webpack,AtomicDesign,Redux,ReactHooks,PHPUnit,ReduxToolkit
【勤務場所について】
①勤務場所
自宅、もしくは当社オフィス(東京オフィス)でのご勤務をお願いいます。
業務を行う部屋に自分以外がいない状態(個室)が確保し、
同居人からPCの画面が除かれることがないように作業実施してください。
②他の場所での勤務
上記以外(ホテル、旅先など)での勤務は認めておりません。
③FreeWiFiの利用は禁止です。
無線WiFiを利用する際は、暗号化強度を確認してください。
【就業時間】
スーパーフレックス
コアタイム:なし
フレキシブルタイム:5:00-22:00
【一部リモート / TypeScript /週4日~/ 30~40代活躍中】支出管理クラウドの包括的な技術リードをお任せします!
業務委託(フリーランス)
GoMySQLAWSDockerGitGitHubTypeScriptFargateTerraformAurora
インフラエンジニアPM
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・外国籍の方は、JLPTN1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業】
IT技術を活用して法人向け事業を展開し、デジタルマーケティングやシステムインテグレーション、データ分析などのサービスを提供しています。
デジタルマーケティング領域に強みを持っており、独自のマーケティングプラットフォームを構築し、顧客の購買行動分析など高度なサービスでこれにより、幅広いクライアントのニーズに応じることができます。
【業務内容】
要件定義・基本設計
・お客様の要望を高い次元で実現へと導くための新機能の検討、およびUI/UXの設計
・電子帳簿保存法・インボイス制度等の法改正への対応
・大企業から求められるセキュリティ要件・高可用性を満たすようなシステム設計
詳細設計・実装
・DDDを取り入れた設計指針の下でのアプリケーション実装
・既存機能の再設計・リファクタリングによる技術的負債の解消
プロジェクトマネジメント
・大規模開発の進捗管理
・外部の協力会社とのリソース調整
・社内のステークホルダーとの調整業務
開発生産性の向上、チームメンバーの成長支援
・CI/CD環境の整備
・コードレビュー・ペアプログラミングによるコード品質の向上、知識共有
【開発環境】
バックエンド:RubyonRails/Unicorn/Nginx/PostgreSQL/Redis,Docker/Elasticsearch
フロントエンド:TypeScript/React/Redux/styled-components/Storybook/Webpack
インフラ:AWS(EC2/RDS/ElastiCache/S3/ElasticsearchService/Lambda/ElasticBeanstalkなど)/Ansible/Datadog/CircleCI/EngineYard
その他主要なツール:GitHub/Slack/JIRA/Notion
【稼働条件】
・11月から稼働
・週4〜5での稼働、かつ長期での契約が可能な方
・正社員とともにスクラムイベントに参加できる方
・フルリモート可
・就業時間 9:30〜18:30(休憩60分)
【一部リモート可 / Go / 週4日~ / 30~40代活躍中】自社プロダクトのサーバーサイドエンジニア
業務委託(フリーランス)
JavaScriptTypeScript
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業紹介】
弊社のクラウド人材管理ツールは、顔写真が並ぶ画面が特徴のサービスです。
従業員の”顔と名前を一致“することはもちろん、人材情報を見える化することで
経営者や管理職による人材の抜擢・配置・評価などの人材マネジメント業務をサポートしています。
また、人材情報の共有によって、従業員同士もお互いを知ってプロジェクトや業務を
円滑に進めることができるため、生産性向上につながります。
これまでに業種や企業規模を問わず1000社以上の企業に導入いただいています。
また、人事DBを有するプラットフォームビジネスの展開を見据えています。
人事評価や研修履歴、eラーニング、適性検査など、人事に関するさまざまなサービスと連携し
人事サービスのプラットフォーマーとして企業の人事課題を解決していくことを目指しています。
近年、政府による「働き方改革」の推進によって企業の生産性向上に注目が集まり
人事業務をIT化する「HR Tech(HRテック)」もフィンテックに続く成長分野として注目されています。
【業務内容】
・スクラムでの新規機能の開発
・運用、保守、および新規事業の開発補助
※詳細は面談時にご共有いたします。
【開発環境】
開発言語:Go, JavaScript, TypeScript
フレームワーク:Gin, React, Next.js
開発/運用環境:Rancher Desktop, GoLand, Protocol Buffers, Storybook, Figma, GitLab, GitLab CI, GitHub Copilot
構成管理:Terraform
インフラ環境:AWS (EC2, RDS, S3, CloudFront, Step Functions, ECS, Fargate, ECR, SystemManager, EventBrigte, GlobalAccelerator...), Auth0, SendGrid
監視, モニタリング, 運用ツール:AWS CloudWatch
社内ツール:Confluence, JIRA, Slack, Zoom
その他:Yarn, webpack, Jotai, TanstackQuery, React Hooks, gRPC
【働き方】
稼働開始:1月1日~
※初回は1ヶ月契約、以降3カ月更新想定
稼働日数:週4〜5日
稼働時間: 9:30~18:30
PC貸与:あり(Mac)
【一部リモート可 / JavaScript / 週5日 / 30~40代活躍中】自社プロダクトのフロントエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
JavaScriptReactTypeScript
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業紹介】
弊社のクラウド人材管理ツールは、顔写真が並ぶ画面が特徴のサービスです。
従業員の”顔と名前を一致“することはもちろん、人材情報を見える化することで
経営者や管理職による人材の抜擢・配置・評価などの人材マネジメント業務をサポートしています。
また、人材情報の共有によって、従業員同士もお互いを知ってプロジェクトや業務を
円滑に進めることができるため、生産性向上につながります。
これまでに業種や企業規模を問わず1000社以上の企業に導入いただいています。
また、人事DBを有するプラットフォームビジネスの展開を見据えています。
人事評価や研修履歴、eラーニング、適性検査など、人事に関するさまざまなサービスと連携し
人事サービスのプラットフォーマーとして企業の人事課題を解決していくことを目指しています。
近年、政府による「働き方改革」の推進によって企業の生産性向上に注目が集まり
人事業務をIT化する「HR Tech(HRテック)」もフィンテックに続く成長分野として注目されています。
【業務内容】
・スクラムでの新規機能の開発
・運用、保守、および新規事業の開発補助
※詳細は面談時にご共有いたします。
【開発環境】
開発言語:Go, JavaScript, TypeScript
フレームワーク:Gin, React, Next.js
開発/運用環境:Rancher Desktop, GoLand, Protocol Buffers, Storybook, Figma, GitLab, GitLab CI, GitHub Copilot
構成管理:Terraform
インフラ環境:AWS (EC2, RDS, S3, CloudFront, Step Functions, ECS, Fargate, ECR, SystemManager, EventBrigte, GlobalAccelerator...), Auth0, SendGrid
監視, モニタリング, 運用ツール:AWS CloudWatch
社内ツール:Confluence, JIRA, Slack, Zoom
その他:Yarn, webpack, Jotai, TanstackQuery, React Hooks, gRPC
【働き方】
稼働開始:1月1日~
※初回は1ヶ月契約、以降3カ月更新想定
稼働日数:週5日
稼働時間: 9:30~18:30
PC貸与:あり(Mac)
【AWS,Google Cloud/SRE/週5日(週2-3日出社)】開発チーム・プロダクトを支えるインフラの設計・構築・運用業務(jd01926)
業務委託(フリーランス)
LinuxAWSGitHubTerraformCloudFormationCircleCI
インフラエンジニアSRE
作業内容 ■仕事概要
【主なSREの業務】
・開発チーム・プロダクトを支えるインフラの設計・構築・運用
※サービスは横断でご対応いただきます
【SREのミッション】
・稼働中のプロダクト・サービスの安定稼働を目指し、運用・監視・改善を行う
・事業の成長速度に合わせてインフラコストを最適化する
・全てのインフラリソースを管理・見える化し、セキュリティを確保する
・サービスのデリバリーを加速するための仕組みをインフラ面で提供する
【強化ポイント】
・品質の向上: テストやパイプラインの強化により、プロダクトの品質を高める取り組みを進めています。
・デリバリースピードの向上: より迅速に、かつ効率的にプロジェクトを遂行するためのプロセス改善を行っています。
・セキュリティの強化: プロダクトやサービスのセキュリティレベルを向上させるための施策を実施しています。
■求める人物像
・プロセス改善やポリシーの策定に積極的に取り組める方
・継続的な学習習慣とアウトプットを出している方
・課題を発見し、ソリューションを考え行動に移せる方
・限られた制約の中で最大限のパフォーマンスを出せる方
■会社概要
当社は、最先端のテクノロジーに高いデザイン力を駆使し、企業・ブランドのプロモーションやリアルイベントにおける戦略立案から、
企画・クリエイティブ制作・運営・データ分析まで、ワンストップでのマーケティング支援及び時代のニーズに合わせた最適なコミュニケーション施策を提供しています。
【開発環境】
・開発言語・フレームワーク: Ruby on Rails / ShellScript / Python / TypeScript
・インフラ基盤: ECS(Fargate) / EC2
・データストア: Aurora (MySQL) / DynamoDB / ElastiCache (Redis)
・CI/CD: GitHub Actions / CodeDeploy
・モニタリング・オブザーバビリティ: CloudWatch
・IaC: CloudFormation / AWS CDK / AWS SAM
・プロジェクト管理・ドキュメント管理: Backlog
・コミュニケーション: Slack / Google Meet
・AWS 主要利用サービス: AWS (Organizations / Security Hub / Control Tower / CloudFront / S3 / Lambda / Athena)
【一部リモート可(大手町) / Go / 週5日 / 30~40代活躍中】自社サービスをご利用いただく加盟店向けの金融サービスの開発
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptPHPPythonRubyMySQLCakePHPAWSGitHubGoogle Cloud PlatformBigQueryTypeScriptVue.jsFargateFigmaTerraformAurora
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
■企業概要
弊社は、世界中の人々が自由に経済活動ができる世の中を目指して、個人やスモールチームのエンパワメントを目指してEC/決済/金融のサービスを展開しています。
主力サービスであるネットショップ作成サービスは
日本全国の様々なショップオーナーさんにご利用いただいており、これまでに200万を超える
ショップが生まれ、日本最大級のネットショップ作成サービスとなりました。
チームでは、取り扱う約2,700億円の流通・200万を超えるマーチャントに対し、資金調達・資金繰りの課題を解決するFinTechプロダクトを開発・提供しています。
ネガティブに受け取られてしまいがちな“融資・資金調達=借金”、”資金繰り”といった
言葉のイメージを、”成長のための投資”というポジティブなものへと変え、誰もが挑戦できる世の中を作りたいと思っています。
■募集ポジションについて
本ポジションでは、ネットショップ作成サービスをご利用いただく加盟店向けの
金融サービスの開発を担っていただく方を募集します。
◾️ 業務内容
・開発プロジェクトにおけるアプリケーション開発
・機能開発における設計~実装~リリースまでを一気通貫でご担当いただきます
・バックエンドの開発が中心になりますが、興味やご経験に応じてインフラ・フロントエンド開発もお任せします
・PdM・デザイナー・オペレーションなど他職種を連携を取りながらのプロダクト開発
・ユーザーからのフィードバックに基づく改善
・サービス監視、改善
・持続的な開発を行うための、技術的な課題の解決
■開発体制/開発手法
・【スモールチーム】チーム全体で約30名、エンジニアは約10名でプロダクトごとにエンジニアチームを組成
・【フルサイクルエンジニア】Webアプリケーションの設計・開発、テスト、デプロイの構築
運用設計・インフラ構築のリードだけでなく、要件定義やデータ分析など
ユーザーへの価値提供に関わる一連の工程にフルサイクルエンジニアとして携わる
・【チーム成果の最大化】互いが背中を任せ合い、各メンバーの強みを活かしてチームとしての
アウトプットを最大化させるために、特定の領域に閉じずに広く挑戦できる環境作りに注力
・【アジャイル】各チームで2週間ごとにイテレーションを区切り、チームやプロダクトに対する
改善のフィードバックを回すアジャイル開発を実施
■使用技術・ツール
・バックエンド: Go, PHP(CakePHP), Python
・フロントエンド: TypeScript, Vue.js
・データベース: MySQL
・クラウドサービス: AWS (ECS, Fargate, Auroraなど), GCP(BigQueryなど)
構成管理ツールとしてTerraformを利用
・監視ツール: New Relic, Sentry
・コラボレーションツール: Slack, GitHub, Figma, Google Meet, Notion
■ チーム構成
全職種を含めて10名ほどのチームになります。
配属となるDev Groupは2名のチームです。
■求める人物像
・ユーザーのためにこだわりを貫ける「Stay Geek」な方
・インターネットが好きで、Webサービスやアプリへの強い興味・関心がある方
・オーナーシップを持って課題に取り組み、どんな部署・立場でも自らプロダクトを良くしていくために動く方
・常に変わっていく状況を楽しみ、変化に柔軟に対応していける方
・ショップさんの成長や成功、メンバーの成長や成功も喜べる方
■働き方
・参画時期:相談
・稼働頻度:平日週5日×1日8時間程度で稼働いただける方
※水曜日:スクラムイベントに参加いただくため稼働必須
・稼働時間:10:00-19:00(休憩1時間)を基本的な稼働時間と想定
※コアタイム:12:00-16:00
・出社頻度:週1日(火曜日)
※交通費は報酬に含む
※参画後1週間はオンボーディングのため出社
・出社場所:「六本木一丁目駅」 直結
・PC貸与有無:有(Windows or Mac)
【一部リモート / Kotlin /週4日~/ 30~40代活躍中】経営管理領域のプロダクト開発をリードをお任せします!
業務委託(フリーランス)
Kotlin
インフラエンジニアデータベースエンジニアITアーキテクトサーバーサイドエンジニアプロダクトマネージャー
作業内容 -------------------------------------------------------------------
■35歳~50歳が活躍中
■フルタイム案件(副業不可)
■国内在住者の方限定 ※セキュリティ担保の観点
■日本語ネイティブの方が活躍中
-------------------------------------------------------------------
【企業】
IT技術を活用して法人向け事業を展開し、デジタルマーケティングやシステムインテグレーション、データ分析などのサービスを提供しています。
デジタルマーケティング領域に強みを持っており、独自のマーケティングプラットフォームを構築し、顧客の購買行動分析など高度なサービスでこれにより、幅広いクライアントのニーズに応じることができます。
【業務内容】
経営管理領域のプロダクト開発をリードし、急成長中のサービスのさらなる進化をサポートするエンジニアを募集します。
プロダクトのテックリードやアーキテクトとして、コードの品質保証や全体最適な意思決定を行い、プロジェクトを成功に導く役割を担っていただきます。
【具体的な仕事内容】
・プロダクト全体やチーム横断での技術課題の解消
・モデリング、設計、および新機能の開発
・ETL機能の高速化、汎用化、エラー処理のUX向上
・データ集計・分析表示画面の高速化
・日常的なリファクタリングおよびチームでの開発プロジェクトリード
・開発フローの高速化、効率化、自動化
・チーム横断での開発プロセスの改善
【使用技術・ツール】
・サーバーサイド:Kotlin,SpringBoot
・フロントエンド:React,Next.js,TypeScript
・インフラ:AWS,Terraform,Fargate,ECR
・データベース:AuroraPostgreSQL
【求める人物像】
・ユーザーファーストでプロダクトと向き合いながら開発に従事してきた方
・採用や技術発信、顧客ヒアリングなど開発以外の業務でも事業成長にコミットできる方
・チームや事業に対して、建設的なフィードバックを率直に伝えられる方
・非連続的な成長や価値提供を成し遂げたいという意欲を持つ方
【その他】
・経営管理領域の難解なDX化にチャレンジできる環境です。
・チームリーダーやマネージャー、新規事業のプロダクト開発など、キャリアの幅が広がる機会が多くあります。
・就業時間 9:30〜18:30(休憩60分)
【一部リモート可 / SRE / 週4日~ / 30~40代活躍中】テレビ視聴データ分析サービス(SaaS型)
業務委託(フリーランス)
AWS
インフラエンジニアセキュリティエンジニアPMSREプロダクトマネージャー
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業】
テレビ視聴データ分析サービス(SaaS型)を提供しており、業界トップクラスのシェアを誇っています。
初めてオンライン上でテレビ・CMの視聴データを簡単に、ほぼリアルタイムで分析することを実現しました。
今後、テレビ広告市場に長年残されたままの大きな課題を、8年でほぼ解決することを目指し
現在に比べて20倍以上の事業規模を狙います。
本気でイノベーティブな(=既存事業を破壊し、新しい大きな価値を創出する)ことに挑戦している企業です。
【業務内容】
自社SaaSプロダクトのインフラおよびSREを担当するエンジニアを募集いたします。
メイン環境はAWS(一部GCP)で、IaCで管理します。
主な業務内容は下記となります。
・機能開発チームからのインフラ方面依頼への対応
・バッチ追加、ジョブスケジュール追加、各種インフラ構築など
・GitHub Actions, CodePipeline を利用したCI / CD環境の改善
・システムの実行状態の監視と改善
・CloudWatch, Datadog を使用した監視、予測、アラート
・セキュリティ管理
・IAMなどのアクセス権限管理について、必要水準の検討と改善の実施
・ネットワークで必要なアクセス制御(WAF, CloudFront, VPNと証明書管理)
・SRE
・サーバメトリクス・アプリケーションメトリクスの整備・監視
・Terraform によるインフラ構成の維持管理、管理方法の改善
・その他、基盤運用チームとしての定常業務の担当
主にAWSで構築されていますが、Google Cloud BigQuery を一部使用しています。
利用AWSサービス: ECS/Fargate, ECR, Batch, Step Functions, Code Pipeline, R53, RDS Aurora, EventBridge 等
【働き方】
稼働開始:2025年4月1日~
※相談可能
稼働頻度:週4~5日
稼働場所:フルリモート応相談
稼働時間:フレックスタイム制(標準労働時間 8時間)
コアタイム 11:00〜14:00 標準的な勤務時間帯 10:00~19:00
PC貸与:無(持ち込み)
※貸与希望の場合はご教示ください
【一部リモート / Go /週4日~/ 30~40代活躍中】未来を創る!ベンチャー企業のシステムリニューアルにおけるテックリードをお任せします!
業務委託(フリーランス)
GoMySQLAWSDockerGitGitHubFargateTerraformAurora
データベースエンジニアITアーキテクトプロダクトマネージャーバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・外国籍の方は、JLPTN1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業】
IT技術を活用して法人向け事業を展開し、デジタルマーケティングやシステムインテグレーション、データ分析などのサービスを提供しています。
デジタルマーケティング領域に強みを持っており、独自のマーケティングプラットフォームを構築し、顧客の購買行動分析など高度なサービスでこれにより、幅広いクライアントのニーズに応じることができます。
【業務内容】
ベンチャー企業のシステムリニューアルにおいて、
ユーザー体験を飛躍的に向上させるための、ビジネスの成長と将来の拡張性を考慮したアーキテクチャの設計および実装を担当していただきます。
【具体的な業務内容】
・アーキテクチャの設計と実装
・データベースの設計と最適化
・最新技術を取り入れたバックエンド技術の選定
・コードの最適化によるパフォーマンス改善
・開発チーム内での技術的指導およびサポート
・CTOと連携し、システムリニューアルの設計方針策定および実装
・最初の半年から1年はシステムリニューアルがメインとなりますが、その後、複数プロダクトの共通資産を切り出して基盤を構築するプロジェクトや、データ分析基盤の構築プロジェクトにも関わることが可能です。
【チーム体制】
プロダクトオーナー、プロダクトマネージャー、デザイナー、エンジニアリングリーダーおよびバックエンドエンジニアが協力しながらプロジェクトを推進しています。
【勤務条件】
勤務開始時期:早くて11月、遅くとも12月
【開発スタイル】
アジャイル開発で柔軟かつ迅速な開発を重視。個々のメンバーが自律的に考え行動できる環境を提供し、チーム全体で目標を達成することを目指します。
【就業時間】
9:30〜18:30(休憩60分)
【一部リモート可 / SRE / 週4日~ / 30~40代活躍中】テレビ視聴データ分析サービス(SaaS型)
業務委託(フリーランス)
AWS
ネットワークエンジニアインフラエンジニアセキュリティエンジニアSRE
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業】
テレビ視聴データ分析サービス(SaaS型)を提供しており、業界トップクラスのシェアを誇っています。
初めてオンライン上でテレビ・CMの視聴データを簡単に、ほぼリアルタイムで分析することを実現しました。
今後、テレビ広告市場に長年残されたままの大きな課題を、8年でほぼ解決することを目指し
現在に比べて20倍以上の事業規模を狙います。
本気でイノベーティブな(=既存事業を破壊し、新しい大きな価値を創出する)ことに挑戦している企業です。
【業務内容】
自社SaaSプロダクトのインフラおよびSREを担当するエンジニアを募集いたします。
メイン環境はAWS(一部GCP)で、IaCで管理します。
主な業務内容は下記となります。
・機能開発チームからのインフラ方面依頼への対応
・バッチ追加、ジョブスケジュール追加、各種インフラ構築など
・GitHub Actions, CodePipeline を利用したCI / CD環境の改善
・システムの実行状態の監視と改善
・CloudWatch, Datadog を使用した監視、予測、アラート
・セキュリティ管理
・IAMなどのアクセス権限管理について、必要水準の検討と改善の実施
・ネットワークで必要なアクセス制御(WAF, CloudFront, VPNと証明書管理)
・SRE
・サーバメトリクス・アプリケーションメトリクスの整備・監視
・Terraform によるインフラ構成の維持管理、管理方法の改善
・その他、基盤運用チームとしての定常業務の担当
主にAWSで構築されていますが、Google Cloud BigQuery を一部使用しています。
利用AWSサービス: ECS/Fargate, ECR, Batch, Step Functions, Code Pipeline, R53, RDS Aurora, EventBridge 等
【働き方】
稼働開始:2025年4月1日~
※相談可能
稼働頻度:週4~5日
稼働場所:フルリモート応相談
稼働時間:フレックスタイム制(標準労働時間 8時間)
コアタイム 11:00〜14:00 標準的な勤務時間帯 10:00~19:00
PC貸与:無(持ち込み)
※貸与希望の場合はご教示ください
【一部リモート / Laravel /週4日~/ 30~40代活躍中】フルスタックエンジニア
業務委託(フリーランス)
PHPDockerLaravelTypeScriptVue.js
インフラエンジニアフロントエンドエンジニアデータベースエンジニアAIエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・外国籍の方は、JLPTN1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業】
弊社は、AIチェックツールを通して確認作業をスマートにする会社です。
■事業内容
・AIチェックツールの運営
・ビッグデータの保守・運用
■AIチェックツールとは
誇大広告による被害は日々増え続けていて、最近では消費者センターへの問合せが1年間で20万件を超えています。
また誇大広告や薬機・景表法違反となる広告を出してしまった企業の課徴金支払い額も年々増加しており、ついには2億円を超える企業が出ています。
しかし、薬機・景表法広告表現監修を行っている企業はわずか20%
「指導する行政も、課徴金を支払う企業も、そして何より購入した消費者がアンハッピーだ」
「すべての企業が事前に広告表現チェックを行えば、誇大広告によるアンハッピーを減らせる」
と考え、9年以上かけて広告表現のOKワードとNGワードを8,000語以上手作業で蓄積し、
2019年にビッグデータを構築、弊社のオンリーワンサービスとして特許を取得。
■今後の展望
現在では、大手化粧品メーカー様やスポーツ用品メーカー様まで幅広くご導入いただいております。
更にこの活動を加速させるため、監視ができる機能、AIの強化等、より便利で使いやすいサービスへと進化させて参ります。
また、各企業様のニーズに合わせ、個別カスタマイズに対応するなどきめ細やかなサービスを提供させて頂いております。
グローバルな視点で安心安全な広告配信に貢献できるよう、積極的に活動して参ります。
【業務内容】
広告表現チェックツールの新規機能開発、改修、リファクタリング等
新規プロダクトの要件定義、開発
【環境】
バックエンド :Laravel
フロントエンド:Vue.js,TailwindCss,Inertia.js
データベース :MySQL
インフラ :Fargate,ECS,RDS,SecretsManager,DynamoDB,SES,S3,CloudWatchなど
その他ツール等:GitHub,Slack,Notion,GithubActions
【求める人物像】
-主体的に行動できる方
-ビジネスサイド、営業、CSと密なコミュニケーションをとって進められる方
【その他】
・PCは貸与いたします(OSはお選びいただけます)
・フルリモート稼働も可能ですが、出社できる方も歓迎いたします。
・就業時間:10:00-19:00
【Ruby on Rails/フルリモート可】障がい福祉領域webサービスにおける開発業務
業務委託(フリーランス)
RubyRailsReactTypeScript
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 □お任せしたい業務内容 :
★工程★
・開発の全工程を担当。単一プロダクト・特定領域ではなく、事業のエンジニアリング領域全般をミッションとして持っている組織のため、
インターネットサービスの顧客価値向上の開発や社内基幹業務システムの業務生産性向上の開発など、開発内容は多岐に渡ります。
★業務ごとの分量★
フルサイクル型でエンジニアリング関連の全工程を担当いただきます。
業務ごとに内容は変わりますが、数人月単位のプロジェクトの要件定義〜設計〜実装〜テストの各工程を計画策定からご担当いただきます。
各チームにはエンジニアリングマネージャー、エンジニアリング部門長、プロダクトマネージャーが配属されています。
通常の開発以外に、開発生産性向上に取り組んでおり、グループ全体の品質向上に関心がある方を歓迎します。
★業務例★
・商品データの検索性向上、レコメンデーション機能の企画・開発
・基幹業務システムの業務生産性向上のための開発の全行程を事業リーダーと対話をしながら実行
・マーケティング責任者とのCRM施策のPDCAを回す一連の開発および分析の実行
これらに類する業務をお任せする予定です。
□組織体制:エンジニア5-8名、PdM1-2名、デザイナー1名程度
□開発環境:
Ruby、Ruby on Rails
TypeScript、React.js、Jest、CodeceptJS、Playwright、Storybook、Figma、ESLint
AWS(ALB、Fargate、Aurora、S3、Lambda、CloudFront、ElastiCache、WAF、etc..)、Docker
MySQL、Redis、Elasticsearch、Nginx
Github、GitHub Actions/Jenkins、Slack、Datadog、Fluentd、BigQuery、Redash、etc..
□募集背景
同社は障がい者の就業支援や教育支援等を行う事業を行っております。
今回の下記のいずれかのプロダクト/サービスへのご参画となります。
これまで4~5年程の運営を基に、今後のサービスグロースに向けた体制強化を目指しております。
□アサイン想定のサービス概要
①発達障害を持つお子様の保護者や支援者向けのポータルサイト
②働くことに障がいのある方のための求人・転職情報サイト
③障がい福祉・児童福祉分野に特化した求人・転職情報サイト
【フルリモート・フレックス/0.6人月~/PM兼テックリード】ヘルスケア相談チャットの機能改善プロジェクト支援
業務委託(フリーランス)
RubyHTMLMySQLSQL ServerRailsAWSDockerNext.jsFigma
フロントエンドエンジニアPMPMOSEバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
参画後、まずは他メンバーが開発した機能のテスト作業を担当していただき、仕様のキャッチアップをしていただきます
その後、メンバーの技術レビューの対応やプロジェクトの進捗管理などのマネジメント業務、
個人ユーザーとユーザーからの質問に答える専門家双方のUIの改善のためのヒアリング・要件定義を担っていただきます。
※本案件は、長期参画前提の案件になります。正社員と業務委託の垣根が極めて少ない企業ですので、一緒に同じ熱量でサービス開発を進めてくださる方を求めています。
PJ参画後に、お互いの希望が合致した場合は正社員切り替えの相談も企業側から入る可能性がございますので、そのタイミングでご検討いただけることが応募条件となります。
■具体業務
〇技術的リーダーシップの発揮:
・最適な技術選定と導入によるプロジェクト推進
・コードレビューと品質保証の実施
〇開発ディレクション:
・要件定義および技術的提案の提供
・作業項目の洗い出しと工数見積もりの実施
・プロジェクトスケジュールの作成と進捗管理
・設計書・マニュアルなどのドキュメント整備
■組織構成
・開発チーム:CTO1名(40代後半)開発メンバー3,4名(業務委託者)
■開発環境
HTMLコーディング(Figmaのデザインを元に作業)
Next.js
Ruby on Rails
MySQL
Docker
AWS(EC2,RDS,S3,SES 等)
■ソフトスキル
相手のITリテラシーに応じて言い回しを変えていくことが出来るコミュニケーションスキル
※開発部門以外とのミーティングや要件定義が発生するため。
女性のためのヘルスケア相談チャットサービスを運営している企業様にて、3,4名の開発チームを統括されているCTOの業務量がひっ迫しており、
こちらの補佐、及び業務の履行を頂ける方を求めております。
具体的には以下のような課題がございます。
・開発メンバーからのレビュー依頼をCTOが一手に引き受けており、業務がひっ迫されている。
・営業チーム、ヘルスケア専門家とのミーティングにて要件定義を行う方がCTOしかおらず、工数を圧迫している。
【一部リモート / RubyonRails /週4日~/ 30~40代活躍中】支出管理クラウドの包括的な技術リードをお任せします!
業務委託(フリーランス)
GoMySQLRailsAWSDockerGitGitHubFargateTerraformAurora
インフラエンジニアセキュリティエンジニアデータベースエンジニアPMプランナーフルスタックエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・外国籍の方は、JLPTN1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業】
IT技術を活用して法人向け事業を展開し、デジタルマーケティングやシステムインテグレーション、データ分析などのサービスを提供しています。
デジタルマーケティング領域に強みを持っており、独自のマーケティングプラットフォームを構築し、顧客の購買行動分析など高度なサービスでこれにより、幅広いクライアントのニーズに応じることができます。
【業務内容】
要件定義・基本設計
・お客様の要望を高い次元で実現へと導くための新機能の検討、およびUI/UXの設計
・電子帳簿保存法・インボイス制度等の法改正への対応
・大企業から求められるセキュリティ要件・高可用性を満たすようなシステム設計
詳細設計・実装
・DDDを取り入れた設計指針の下でのアプリケーション実装
・既存機能の再設計・リファクタリングによる技術的負債の解消
プロジェクトマネジメント
・大規模開発の進捗管理
・外部の協力会社とのリソース調整
・社内のステークホルダーとの調整業務
・開発生産性の向上、チームメンバーの成長支援
CI/CD環境の整備
・コードレビュー・ペアプログラミングによるコード品質の向上、知識共有
【開発環境】
バックエンド:RubyonRails/Unicorn/Nginx/PostgreSQL/Redis,Docker/Elasticsearch
フロントエンド:TypeScript/React/Redux/styled-components/Storybook/Webpack
インフラ:AWS(EC2/RDS/ElastiCache/S3/ElasticsearchService/Lambda/ElasticBeanstalkなど)/Ansible/Datadog/CircleCI/EngineYard
その他主要なツール:GitHub/Slack/JIRA/Notion
【稼働条件】
・11月から稼働
・週4〜5での稼働、かつ長期での契約が可能な方
・正社員とともにスクラムイベントに参加できる方
・フルリモート可
・勤務時間09:30-18:30
【リモート可(虎ノ門) / PHP / 週5日/ 30~40代活躍中】事業価値向上のためのデータ分析
業務委託(フリーランス)
PHPPythonSQL
インフラエンジニアPMデータアナリスト
作業内容 -------------------------------------------------------------------
■35歳~50歳が活躍中
■フルタイム案件(副業不可)
■国内在住者の方限定 ※セキュリティ担保の観点
■日本語ネイティブの方が活躍中
-------------------------------------------------------------------
【企業紹介】
弊社のクラウド人材管理ツールは、顔写真が並ぶ画面が特徴のサービスです。
従業員の”顔と名前を一致“することはもちろん、人材情報を見える化することで
経営者や管理職による人材の抜擢・配置・評価などの人材マネジメント業務をサポートしています。
また、人材情報の共有によって、従業員同士もお互いを知って
プロジェクトや業務を円滑に進めることができるため、生産性向上につながります。
これまでに業種や企業規模を問わず約2000社の企業に導入いただいています。
人事DBを有するプラットフォームビジネスの展開を見据えています。
人事評価や研修履歴、eラーニング、適性検査など、人事に関するさまざまなサービスと連携し
人事サービスのプラットフォーマーとして企業の人事課題を解決していくことを目指しています。
【業務内容】
・事業価値向上のためのデータ分析の実施(目的整理→分析の設計・実施→結果の可視化)
・ステークホルダーとのコミュニケーションによる課題整理等のプロジェクト補助
【開発環境】
開発言語:PHP,Golang,JavaScript,TypeScript,Dart
フレームワーク:Laravel,Gin,React,Flutter
開発,運用環境:Docker,GitLab,GitLabCI,Storybook,Confluence,JIRA,Slack,Zoom
構成管理:Capistrano,Ansible,Terraform
インフラ環境:AWS(EC2,RDS[MySQL,Aurora],ElastiCache[Redis],S3,CloudFront,StepFunctions,Batch,Lambda,ECS,Fargate,ECR,...)
監視,モニタリング,運用ツール:Mackerel,Datadog,PagerDuty,Statuspage,TestCafe
【求める人物像】
・データを活用した事業貢献に強い意欲がある方
・ビジネス目的を理解し、適切な分析手法を選択できる方
・論理的思考力と優れたコミュニケーション能力を持つ方
・チーム内外と協働し、プロジェクトを推進できる方
・新しい技術やツールの習得に積極的な方
■働き方
稼働開始:2024年12月、2025年1月~
※初回は1ヶ月契約、以降3カ月更新
稼働場所:基本リモート※初日のみ出社(虎ノ門駅徒歩1分)
稼働日数:週5日
稼働時間:9:30~18:30
PC貸与:あり
自由診療業界初の特許取得ツール!【自社開発/フルリモート/週3~5日/Ruby/】自由診療クリニック特化型のDXツールを開発するWebアプリエンジニア(jd01223)
業務委託(フリーランス)
RubyPostgreSQLRails
インフラエンジニアフロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 【会社概要】
2021年1月に創業したスタートアップです。
リアルタイム予約や電子カルテの機能をそなえた、自由診療クリニックのDXを実現するSaaSを開発しています。
美容クリニック、AGAクリニック、脱毛クリニック、歯科など、大手から個人院まで幅広く運用いただいております。
【プロダクトの特徴】
・自由診療のクリニックに特化したverticalSaaS。
・機能:予約、事前問診、カルテや画像管理、シフト管理、在庫管理、レポート(どう効率化してどう売上作るか)、決済機能、セグメント配信など
・予約システムとCRM機能に関しての特許を取得
【職務内容】
自由診療クリニック特化型 電子カルテ・DXツール(特許取得済)の開発・運用をご担当いただきます。
・自社開発SaaSの開発・運用(機能例:電子カルテ、決済、CRM等)
・クリニックオンボーディング時の技術サポート、データ移行
〈詳細〉
機能開発として想定しているものは下記のいづれかになります。
・権限機能
・会員統合
・CSV一括登録
・問診表改善
・オンライン事前同意書機能
・クーポン機能
・ソーシャルログイン機能 など
面談時にお任せしたい機能開発をすり合わせさせていただければと思います。
【サービス概要とシステムの特徴】
・導入店舗数:約300クリニック(マルチテナント側)
・クリニックからすると基幹システムになるため、安定性が重要となります。
・医療情報システムを扱うので3省2ガイドラインに遵守した開発(セキュリティ面)
【全体の開発体制】
・PdM3名(正社員2名、業務委託1名)
・ENG(正社員6名、業務委託7名)
フロントエンド・バックエンド・インフラの担当を分けずに開発をしているため、フルスタックエンジニアのキャリアを構築できます。
また、クリニックの現場で働く人の声を頻繁に拾い上げて開発に生かすような体制にしています。
【開発スタイル】
・2週間1スプリント。プランニング、デイリーMTG、振り返りを実施
【特徴】
・バーティカルSaaSのスタートアップであり、0→1フェーズの開発が多い
・一人のエンジニアがフロント、バックエンド、インフラまで担当
・クリニックにとっての基幹システムであり、高い安定性が求められる
・顧客からのフィードバックを得る機会が多い
・セキュリティは最重要。3省2ガイドラインの順守が求められる
【開発環境】
モダンなアーキテクチャを採用しており、技術が好きなエンジニアも開発を満喫できる環境が整っております。
フロントエンドは「Next.js」「TypeScript」。バックエンドは「Ruby on Rails」で書かれており、一部パフォーマンスの最適化が必要な箇所は「Go」を使っております。
インフラは「AWS」を使用し、「Terraform」で管理し、全APIに「GraphQL」を採用しています。
・言語: Ruby, Next.js,React, Go
・フレームワーク等: Ruby on Rails, Next.js, React, GraphQL
・インフラ: AWS(Fargate, Aurora PostgreSQL), Terraform
・CI: GitHub Actions
・自動テスト: RSpec, Jest
・ツール: Google Workspace, Github, Slack, Jira, Notion, Figma
【一部リモート / TypeScript /週4日~/ 30~40代活躍中】自社サービス開発におけるフルスタックエンジニア
業務委託(フリーランス)
JavaRubyScalaRailsKotlinTypeScript
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニアプロダクトマネージャー
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
--------本ポジションで働く魅力------------
・チーム毎の垣根がなく、協力し合う文化
・お互いにリスペクトと信頼関係がある上で、自分の意見を言い合える環境がある
・エンジニアのためのプロダクトなので、ユーザー目線で改善・機能開発ができる
・自分がつくるプロダクトが世界のエンジニアに使われる可能性がある
・優秀な人材が多く、全員が自発的に活動しながらもチームを大事にする雰囲気がある
---------------------------------------------
【企業】
弊社は、データテクノロジーカンパニーです。
データ分析基盤の総合支援サービスの開発・運営と、データテクノロジーに関するコンサルティングを行うソリューションサービス2つの事業を提供しています。
「データ分析基盤(=データを分析・活用するための環境)」をつくり、使うための技術を提供するSaaSを開発しています。エンジニアの右腕となり、企業がデータを素早く・正しく・効率よく活用できるよう支援します。
■仕事内容
データ分析基盤構築や運用にかかるデータエンジニアの手間を削減するデータ分析基盤や、社内のデータを迅速に発見・理解・活用ができるようにすることでデータドリブンな意思決定の文化を根付かせるデータカタログシステムのいずれかのチームに配属予定です。
チームメンバーと共に、機能開発、データソース(DB、広告API)への対応、などバックエンド・フロントエンドの開発を行っていただきます。
【CREチーム業務内容】
・顧客(CS経由)、社内からの問い合わせのトリアージ・調査・改修対応
・週次での差し込み対応内容のチーム振り返りを実施し、改善対応
・Rollbar系のアラート一次請け対応
・dependabotの一次請け対応
・バグの調査・改修 等
【開発環境】
・言語
Ruby (Rails), Typescript (React), Java (Embulk)
・インフラ
AWS (EKS, ECS Fargateが中心)
・構成管理
Kustomize, Terraform
・監視
CloudWatch, New Relic, Redash, Rollbar
・CI/CD
CircleCI, GitHub Actions
・コミュニケーション
GitHub, Google Workspace, Slack, Confluence, Miro
・その他
Okta, 1Password
【本ポジションでの魅力】
・チーム毎の垣根がなく、協力し合う文化
・お互いにリスペクトと信頼関係がある上で、自分の意見を言い合える環境がある
・エンジニアのためのプロダクトなので、ユーザー目線で改善・機能開発ができる
・自分がつくるプロダクトが世界のエンジニアに使われる可能性がある
・優秀な人材が多く、全員が自発的に活動しながらもチームを大事にする雰囲気がある
・しっかりとテストコードも書いてレビューを行う文化
【求める人物像】
・論理的な思考ができる方
・PdM、デザイナー、CSEなど幅広い職種の方とコミュニケーションを取りながら業務を進めることをいとわない方
【勤務】
・平日日中 09:30~18:30 ※時間応相談
[必須]
・稼働日時が事前に明確である
ー ex) 平日月 - 木の10:00 - 19:00など
・平日日中 週3日(月96h)以上の稼働必須
[できるかぎり]
・平日日中 週4日(月128h)以上
【週5/週1出社/TypeScript/React/AWS】Webマーケティングに関わるサービスのフロントエンド開発(jd02106)
業務委託(フリーランス)
AWSGitReactTypeScript
フロントエンドエンジニア
作業内容 【募集職種】
エンジニア(アドテク、マーケティングテクノロジー)
CTO直下のポジションでプロダクトの企画?開発
【業務内容】
Webマーケティング?援会社の新規事業としてマーケティングテクノロジーに関係するサービス開発をスタートしています。
直近のPJとしてSNSプラットフォーム向け配信システムを開発。社内運?チーム向けにリリース予定。
運?が軌道に乗ってきた段階でSaaS化を含め検討。
プロジェクトアサイン直後はフロント領域を担当していただき、その後は他の領域も担当していただく予定です。
【実装範囲】
フロント
・配信?管理画?の実装
-運?担当者が操作するブラウザ画?
-技術選定?設計?実装
・Webページに組み込むタグの実装
・LIFFアプリの構築
【その他領域】
・配信サーバーの実装
- SNSプラットフォームに向けた配信を?う
-?量のメッセージ送信?webhookリクエストを処理
-技術選定?設計?実装
・認証?認可機能の構築
・オンライン決済機能の構築
・集計基盤構築
・インフラ構築
- IaC化したAWSを使ったインフラ構築
-?量のメッセージイベントを捌けるインフラ構築
▼開発組織
・プロダクトコードの実装チーム
開発者:3名?4名
プロダクトオーナー:1名(CTOが兼務)
・デザインチーム
Webプロダクトデザイナー:2名
PdM:1名
プロダクトオーナー:1名(CTOが兼務)
・技術的な相談相?チーム
Web開発:1名
AI:1名
・CTO
▼プロダクトマネジメント
・PdM
【開発スタイル?コミュニケーション】
▼スプリント(半?)
・スプリントプランニング
・デイリースクラム
・スプリントレビュー(出社。半?に1度)
・スプリントレトロスペクティブ
▼同期コミュニケーション:Gather
・バーチャルオフィスに出社
・?同期コミュニケーション:Slack
・ストック情報:Notion, miro
・画?デザイン:Figma, miro
・プロジェクト管理:Notion
・開発?産性改善:Findy Team+
・グループウェア:GoogleWorkspace(Gmail, GoogleCalendar, SpreadSheet)
・モブプロ?ペアプロ
【会社?求?の魅?】
・サイバーエージェント等で活躍したメンバーが関わるモダンなWeb開発チーム
・70%以上のメンバーがCTO経験者
・新規プロダクトとなり、ライブラリ選定等の技術選定に関われます
・雇?形態に関わらず、設計?実装?コードレビューに関われるフラットな組織です
・リモートメインの環境。開発?スキルアップに注?できます
・開発に必要なソフトウェアライセンスの貸与制度を導?
-Cursorなどの有料IDE等を無償貸与
・主体性を重んじ、裁量が付与されます
・気軽でフラットなコミュニケーションができる社?(バーチャルオフィスを活?)
【求める?物像】
・素直で誠実な?
・物事の本質を理解しようとする?
・能動的に??して仕事に取り組める?
・成果にこだわることができる?
・データドリブンで物事に向き合う思考
・チームとして助け合いながら業務の遂?ができる?
・失敗を恐れず明るくポジティブに取り組める?
【選考フロー】
CTOとの?談1回を想定
【勤務条件】
基本稼動時間:平?週5日10〜19時稼動を基本とし、随時相談の上変更可
リモートワーク:可(週1程度、出社?に出社できること)。バーチャルオフィスにログイン
ハードウェア:開発PC(macOS)ヘッドセットを?意できる?
通信環境:上り?下り共に常時500Mbps以上。latency10ms以下の通信環境を確保できる?
【開発環境】
・フロント:React, MUI, TypeScript
・バックエンド:fastify, TypeScript
・インフラ:AWS, CDK�ツTypeScript), ECS on Fargate, Lambda, SQS
・その他:GitHub, GitHub Actions
【一部リモート可 / PHP / 週5日 / 30~40代活躍中】組織の生産性を向上を推進していただきます!
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPPython
インフラエンジニアフロントエンドエンジニアSEバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業紹介】
クラウド人材管理ツールにて、人材情報を見える化することで、
経営者や管理職による人材の抜擢・配置・評価などの人材マネジメント業務をサポートしています。
また、人材情報の共有によって、従業員同士もお互いを知ってプロジェクトや業務を
円滑に進めることができるため、生産性向上につながります。
これまでに業種や企業規模を問わず1000社以上の企業に導入いただいています。
また、人事DBを有するプラットフォームビジネスの展開を見据えています。
人事評価や研修履歴、eラーニング、適性検査など、人事に関するさまざまなサービスと連携し
人事サービスのプラットフォーマーとして企業の人事課題を解決していくことを目指しています。
近年、政府による「働き方改革」の推進によって企業の生産性向上に注目が集まり
人事業務をIT化する「HR Tech(HRテック)」もフィンテックに続く成長分野として注目されています。
【業務内容】
組織の生産性を向上させることを目指したチームで、下記の業務を担当いただきます。
・導入済みの業務支援ツールの運用改善および活動促進
(AIを活用したコーディング支援、MR要約、RAGによる文書検索など)
・開発に用いる社内システムの運用管理および各種サポート
(コード管理システム、チケット管理システムなど)
・開発組織向け各種ツール類の運用管理業務
(ライセンス管理、請求管理など)
・必要に応じて業務改善につながる新規ツールの調査・検証・導入
※一部、コーディング業務を含みます。
【業務の流れ】
対象のソフトウェア・ツールに対して、下記の流れを全体または部分的に担当いただきます。
・情報収集・要点整理
・試用・導入検証
・運用設計
・導入
・効果測定・ツール評価
・運用
・改善検討・実施
【開発フェーズと予定】
調査対象や業務改善活動の規模や性質により変動します。
短い調査で済むものであれば数日から、大規模であれば3ヶ月前後の場合もあります。
【開発環境】
下記の社内の開発環境を考慮しながら、ツールの調査・導入を行います。
開発言語:PHP, Golang, JavaScript, TypeScript, Dart
フレームワーク:Laravel, Gin, React, Flutter
開発/運用環境:Docker, GoLand, PHPStorm, Swagger, Storybook, Figma, GitLab, GitLab CI
構成管理:Capistrano, Ansible, Terraform, CloudFormation
ミドルウェア:MySQL, Apache, Nginx, Redis
インフラ環境:AWS (EC2, RDS, ElastiCache, S3, CloudFront, Step Functions, Batch, Lambda, ECS, Fargate, ECR, ...)
監視, モニタリング, 運用ツール:Mackerel, Datadog, PagerDuty, Statuspage
社内ツール:Confluence, Redmine, JIRA, Slack, Zoom
その他:Yarn, webpack, Atomic Design, Redux, React Hooks, PHPUnit, Redux Toolkit
【勤務場所について】
①勤務場所
自宅、もしくは当社オフィス(東京オフィス)でのご勤務をお願いいます。
業務を行う部屋に自分以外がいない状態(個室)が確保し、
同居人からPCの画面が除かれることがないように作業実施してください。
②他の場所での勤務
上記以外(ホテル、旅先など)での勤務は認めておりません。
③Free WiFi の利用は禁止です。
無線 WiFi を利用する際は、暗号化強度を確認してください。
【働き方】
稼働開始:3月1日~
※初回は1ヶ月契約、以降3カ月更新想定
稼働日数:週5日
稼働時間: 9:00~18:00 の中で希望の時間帯
PC貸与:あり(Mac)
【一部リモート可 / PHP / 週5日 / 30~40代活躍中】組織の生産性を向上を推進していただきます!
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPPython
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業紹介】
クラウド人材管理ツールにて、人材情報を見える化することで、
経営者や管理職による人材の抜擢・配置・評価などの人材マネジメント業務をサポートしています。
また、人材情報の共有によって、従業員同士もお互いを知ってプロジェクトや業務を
円滑に進めることができるため、生産性向上につながります。
これまでに業種や企業規模を問わず1000社以上の企業に導入いただいています。
また、人事DBを有するプラットフォームビジネスの展開を見据えています。
人事評価や研修履歴、eラーニング、適性検査など、人事に関するさまざまなサービスと連携し
人事サービスのプラットフォーマーとして企業の人事課題を解決していくことを目指しています。
近年、政府による「働き方改革」の推進によって企業の生産性向上に注目が集まり
人事業務をIT化する「HR Tech(HRテック)」もフィンテックに続く成長分野として注目されています。
【業務内容】
組織の生産性を向上させることを目指したチームで、下記の業務を担当いただきます。
・導入済みの業務支援ツールの運用改善および活動促進
(AIを活用したコーディング支援、MR要約、RAGによる文書検索など)
・開発に用いる社内システムの運用管理および各種サポート
(コード管理システム、チケット管理システムなど)
・開発組織向け各種ツール類の運用管理業務
(ライセンス管理、請求管理など)
・必要に応じて業務改善につながる新規ツールの調査・検証・導入
※一部、コーディング業務を含みます。
【業務の流れ】
対象のソフトウェア・ツールに対して、下記の流れを全体または部分的に担当いただきます。
・情報収集・要点整理
・試用・導入検証
・運用設計
・導入
・効果測定・ツール評価
・運用
・改善検討・実施
【開発フェーズと予定】
調査対象や業務改善活動の規模や性質により変動します。
短い調査で済むものであれば数日から、大規模であれば3ヶ月前後の場合もあります。
【開発環境】
下記の社内の開発環境を考慮しながら、ツールの調査・導入を行います。
開発言語:PHP, Golang, JavaScript, TypeScript, Dart
フレームワーク:Laravel, Gin, React, Flutter
開発/運用環境:Docker, GoLand, PHPStorm, Swagger, Storybook, Figma, GitLab, GitLab CI
構成管理:Capistrano, Ansible, Terraform, CloudFormation
ミドルウェア:MySQL, Apache, Nginx, Redis
インフラ環境:AWS (EC2, RDS, ElastiCache, S3, CloudFront, Step Functions, Batch, Lambda, ECS, Fargate, ECR, ...)
監視, モニタリング, 運用ツール:Mackerel, Datadog, PagerDuty, Statuspage
社内ツール:Confluence, Redmine, JIRA, Slack, Zoom
その他:Yarn, webpack, Atomic Design, Redux, React Hooks, PHPUnit, Redux Toolkit
【勤務場所について】
①勤務場所
自宅、もしくは当社オフィス(東京オフィス)でのご勤務をお願いいます。
業務を行う部屋に自分以外がいない状態(個室)が確保し、
同居人からPCの画面が除かれることがないように作業実施してください。
②他の場所での勤務
上記以外(ホテル、旅先など)での勤務は認めておりません。
③Free WiFi の利用は禁止です。
無線 WiFi を利用する際は、暗号化強度を確認してください。
【働き方】
稼働開始:3月1日~
※初回は1ヶ月契約、以降3カ月更新想定
稼働日数:週5日
稼働時間: 9:00~18:00 の中で希望の時間帯
PC貸与:あり(Mac)
【一部リモート可 / AWS / 週5日 / 30~40代活躍中】比較的新しいWebアプリケーションの開発(新規プロダクト)をリードいただきます!
業務委託(フリーランス)
GoAWSReactNext.js
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
■企業概要
私たちは「セキュリティコンプライアンス領域」と呼ばれる、現時点では非常にニッチですが
これから大きく成長していく領域でサービスを提供している会社です。
「セキュリティコンプライアンス」とは、企業が守らないといけない情報セキュリティに関するコンプライアンス要件
(例えば、個人情報保護法やマイナンバー法、ISMS/Pマークの審査基準、取引先からの
セキュリティ調査、社内で定めた情報セキュリティ規程など)を適切に管理し、守っていくための取り組みのことです。
企業の情報セキュリティ担当者は、目まぐるしく変化するセキュリティコンプライアンス要件をウォッチし
もれなく対応することが「望まれています」が、実際問題として、これらに全て対応することは、難しいことが現状です。
リソースが乏しい中小企業はもちろんのこと、専任者や専任チームがいる大手企業でも
これらの要件の整理に多大な時間をかけています。
私たちは、この仕組みを抜本から構造変革したいと考えています。
■募集背景について
セキュリティに関する法令や業界レギュレーション、規格への対応は、いまだにデジタル化が進んでいません。
例えば、監査前に人海戦術で膨大な工数を投入したり、人的リソースが不足する企業では
特定の社員に過度な負荷が集中するケースが見受けられます。
また、法令や業界規格への対応が、セキュリティ体制を維持する本来の目的を逸れ
監査対策に留まっている状況も課題です。
こうした現状に対し、私たちはテクノロジー(SaaS)を活用し、効率的で低コスト
かつ高品質なセキュリティ体制の構築と運用を実現するサービスを提供しています。
事業を拡大に伴い、顧客の成功をテクノロジーから支援するエンジニアを募集します。
■業務内容
PMFを目指して開発を進めている、比較的新しいWebアプリケーションの開発をリードいただきます。
Webアプリケーション開発における総合的な力が必要となり、具体的には、以下のような業務をお願いします。
具体的な業務内容:
- Webアプリケーションの開発/運用
- 拡張性の高いシステムアーキテクチャの設計と実装
- 大手企業に求められる、Webアプリケーションとしての非機能要件の実装
■求める人物像
以下の価値観に共感し、日々の行動に反映できる方を求めています。
1. 挑戦を楽しむ姿勢
- 未知の課題や変化に前向きに取り組み、新しい価値を創造する意欲がある方。
2. チーム志向と協働力
- 主語を「私たち」として考え、チーム全体の成果を重視して行動できる方。
3. 素直さと自己開示
- 自分の欠点を認め、素直に向き合いながら、良い面・悪い面を含めて自己開示できる方。
4. 自立と責任感
- 自分を律し、主体的に行動し、目標達成に向けて責任を持って取り組める方。
5. オープンで透明性の高いコミュニケーション
- 相互理解を深めるため、率直で透明性のあるコミュニケーションを大切にできる方。
■技術スタック
・インフラ: AWS
・コンテナ管理: Amazon ECS (Fargate)
・データベース: Aurora MySQL
・ソースコード管理: GitHub
・CI/CD: GitHub Actions, CodeBuild, CodeDeploy
・構成管理 (IaC): Terraform
・開発言語(フレームワーク): Golang, React(Next.js)
・プロジェクト管理: Notion
・コミュニケーションツール: Slack, Notion
■その他
稼働開始:随時~(長期想定)
稼働場所:初日含めフルリモート
稼働時間:フルフレックス
PC貸与:無(持ち込み)
※エディタ: Cursor
【週2~リモート(築地市場) / PHP /週5日/ 30~40代活躍中】クラウド型モバイルPOSシステムのサーバーサイド開発
業務委託(フリーランス)
PHPSQLCodeIgniterLaravel
インフラエンジニアアプリケーションエンジニアデータベースエンジニアITアーキテクトテスターサーバーサイドエンジニアフルスタックエンジニアプロダクトマネージャーPGSE
作業内容 -------------------------------------------------------------------
■35歳~50歳が活躍中
■フルタイム案件(副業不可)
■国内在住者の方限定 ※セキュリティ担保の観点
■日本語ネイティブの方が活躍中
-------------------------------------------------------------------
■会社/サービスの特徴
店舗DXを実現するクラウドPOSレジサービスを企画・開発・販売しています。
今や同様の競合サービスを圧倒する存在であり、有償のモバイルPOSレジとして
国内トップクラスのシェアを獲得しています。
また、社員の5割が開発エンジニアであるため定期的なバーションアップを実現しています。
導入数は月間1000店舗超! No.1*のモバイルPOSレジ
業界で唯一の多言語・多通貨・多消費税を実現した
飲食/小売/理美容業向けのクラウド型モバイルPOSシステムです。
POS機能のほか、導入店舗の経営改善を行なうためのデータ利活用が可能。
多様な業種業態のお客様が持つ経営課題を発見し、売上拡大や業務効率化の実現をサポートできるのが強みです。
■業務内容
提供している各種プロダクト/サービスの開発部門にアサイン後
サービスそれぞれの機能/問題点をキャッチアップしながら開発に携わって頂きます。
取り扱う技術はモバイルアプリ、Webサービスを中心したもので
インフラ/ミドルウェア/アプリケーション開発と全てをスコープとします。
新しい技術を取り入れることが目的ではでなく、継続的、安定した自社サービスの提供において
利益を最大化することを考えられる方を求めています。コアサービスの改善、新規サービスの提案を推進していただきます。
具体的には以下タスクを実施していただきます。
・提供中サービスの価値最大化(コスト削減/機能改善/導入増に伴うパフォーマンス改善)
・新規サービス開発提案(インフラ/ミドル/サービスの設計/実装)各種プロダクトの新規機能開発/改善
・顧客リクエストやマーケットニーズの企画と機能実現
■仕事のやりがい/魅力
・よりプロダクトの提供価値、顧客志向の組織に変えていこうとしているフェーズで、変革をともにすることができる
・飲食/小売/理美容業界における、レジからHRまでの経営に関わるさまざまなデータを取得できる環境
・エンジニア自らが顧客接点を持つこともでき、自社プロダクトに企画からリリースまで一貫して関わることができる
・レシートプリンター、自動釣銭機、決済端末などのハードウェア制御の経験も培えます
■仕事の進め方
サービス/プロダクトの開発を行っているいずれかのTeamに入り、ポスタスの開発を身につけて頂きます。
ビジネス要件と技術要件を知識化しながら、自ら新規機能を提案したり、開発を推進できるようになって頂きます。
■開発関連情報
・言語:PHP、Java、Python、JavaScript、TypeScript、Swift、Kotlin、Objective-C
・フレームワーク:Angular、Vue.js、CodeIgniter、Laravel
・DB:RDS、Aurora(PostgreSQL)
・OS:iOS/iPadOS、Android、AmazonLinux
・コンテナ:Fargate(ECS)
・ソース管理:Git
・タスク管理:Redmine、backlog
・コミュニケーション:slack、Teams
■開発組織体制
10以上のサービスを有しており、それぞれに開発チームがあります。
選任担当もあれば、2,3チームへ移行マネジメントすることもあり本人の志向性や特性に応じてアサインします。
縦割り文化ではなく、風通しはよい会社です。
エンジニアだけではなく、セールス、事業企画、CS、デザイナーとも
密にコミュニケーションをとり、お互いにアイデアを出し合いながら進めていきます。
お互いの思いがぶつかってヒートアップすることもあります。
・全体約200名。プロダクト毎のTeam構成になっていて
プロダクト開発、インフラ、アーキテクト、品質に分かれており、現在9つのTeamがある。
・開発プロジェクトはプロダクト改善やVOC実現、カスタマイズを伴う導入時に発足し
数人〜数十人月程度の規模をこなします。
■風土/カルチャー
・社内アンケートで社風を表す第一位はチャレンジ精神。まずはやってみるというカルチャー。
・フレンドリーで協力的な人が多く、チームワークが良い。
・事業会社やSIer出身の多様なメンバーから構成。
・チーム毎に出勤日を決め、週に何回かは直接顔を合わせたミーティングを行っています。
・20代~30代のメンバー中心に活躍中
■働き方
稼働開始:2025年1月~
稼働場所:週2日リモート/週3日出社※「築地市場」駅から徒歩5分
※スキルに応じて週1日も相談可能
※フルリモートは不可
就業時間:マンスリーフレックス(コアタイムなしのフルフレックス)
【一部リモート可 / QA / 週5日 / 30~40代活躍中】自社SaaSスタートアップのテスト業務やマネジメント
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
■企業概要
私たちは、「あらゆるデータを、ビジネスの力に変える」をビジョンに掲げるデータテクノロジーカンパニーです。今やデータはビジネスの原動力です。データを自在にマネジメントすることは、企業経営の前提であり、成功の核となります。データの価値が日々高まる現代で、ビジョンを実現するための取り組みをさまざまなプロダクトやサービスを通して実現していきます。
■主な提供するサービス
・データ基盤の構築や運用を支援
・データの発見・理解・活用を促進
・データテクノロジー領域の課題解決を実現するプロフェッショナルサービス
主力事業である弊社は、2000を超える企業や団体に提供しています。
また、グローバル展開も推進しており、高度なテクノロジーと独自のアイデアで、世界中のビジネスを支援しています。
<採用背景>
自社開発しているサービスをはじめ、マルチプロダクトベンダーとして急成長中です。
現在もSaaSスタートアップとしては高い品質で開発できていると自負しておりますが、BtoBビジネスとしてはまだまだ品質を高めていかなければならないと感じています。より理想に近づくために、品質の観点からプロダクト開発を支援いただける方を求めています。
<業務内容>
現在は、アルバイトのQAテスター4名と正社員のQAエンジニアリングマネージャー1名でQAチームとしての業務を推進しております。エンジニア、PdM、プロダクトデザイナー、カスタマーサクセスエンジニアなど様々な職種と連携を取りながらプロダクト品質およびプロセス品質の継続改善に取り組んでいただきます。
データエンジニアリングの知見はなくともキャッチアップ可能なため、少しでもご興味がある方はカジュアル面談からお申込みお待ちしております。
具体的な業務内容は下記となります。
1)テスト業務
・各プロダクトのテスト計画から設計、実施までテスト作業
・リリース後のサービスモニタリングや性能分析
・テスト実施結果による改善点や不具合を報告し、問題解決時に回帰テストを実施
・データチェックツールの運用・整備(GUIでクラウドインフラやアプリケーションの設定調整/データ投入などをする仕組み)
2)QAアルバイトのマネジメント
将来的には、品質管理における業務改善や、テストプロセスの改善など、組織の品質向上に向けた取り組みにチャレンジいただくことも大歓迎です。
<開発環境>
・言語
Ruby (Rails), Typescript (React), Java (Embulk)
・インフラ
AWS (EKS, ECS Fargateが中心)
・構成管理
Kustomize, Terraform
・監視
CloudWatch, New Relic, Redash, Rollbar
・CI/CD
CircleCI, GitHub Actions
・コミュニケーション
GitHub, Google Workspace, Slack, Confluence, Miro
・その他
1Password
<求める人物像>
・リリース前の最後の砦として責任感を持って取り組んでくださる方。
弊社が扱うデータエンジニアリング領域において、データをはじめとした全体の”品質”はサービスの要で、お客様に選ばれている理由の1つです。そのため、品質を担保するためのQA/テストは、とても重要な業務です。
・QA/テスト領域におけるマネジメント経験がある方
開発チームの増員により、リリーススピードが上がっています。
一方で、最速で高品質なプロダクトをお客様に届けるためには、品質担保がマスト。しかしQA業務のプロフェッショナルは社内におらず、エンジニアが手探りでやっています。ぜひQAチーム作りも含めて、プロダクトづくりにチャレンジしたい方、お待ちしています。
・様々な人を巻き込んで円滑なコミュニケーションが取れる方
<本ポジションで働く魅力>
・エンジニアリングファーストな社風で、価値を生み出せる人が尊重され、裁量を持てる文化です。
・シニアなソフトウェアエンジニアが多い環境のため、組織一丸となって高いレベルの品質改善を目指せます。
・また、経営陣やセールス、CSもテクニカルな知識が豊富なため、技術投資への理解が得られる組織です。
・数少ない国産エンジニア向けプロダクトを、シフトレフトに上流から品質保証活動に携われます。
・2023年に本格的に海外展開が開始されており、グローバル水準なプロダクトに携われます。
・全社員でお客さまに価値を返したい想いが強く、プロダクトを信じています。
・IT分野の中でも「データエンジニアリング」という今後圧倒的に成長が見込める領域に幅広い知見が養われ、市場価値を高めていくことが可能です。
<備考>
・PC:貸与
・稼働:09:30~18:30 ※時間応相談
┗平日日中 週5日(月160h~)の稼働必須
【AWS】インフラ構築案件
業務委託(フリーランス)
RailsAWSGitHubFargate
ネットワークエンジニアインフラエンジニアサーバーエンジニアセキュリティエンジニア
作業内容 既に開発中のシステムにおけるインフラ周り(AWS)の機能強化、性能改善を図るため再構築作業をご担当いただきます。
【AWS】某航空業システム構築案件
業務委託(フリーランス)
JavaPHPC#VB.NETAWSFargate
サーバーエンジニア
作業内容 ・某航空業のシステム構築を担当していただきます。
・具体的には下記を行っていただきます。
-AWSの設計(EKS+Fargate)
-構築
-動作テスト
【AWS/リモート/初日出社】求人サービス企業向けAWS基盤構築
作業内容 求人サービス企業向けにAWSによるインフラ設計構築を行って頂きます。
Fargateなどコンテナの知見や経験が求められます。
一部Pythonを用いてプログラム作成があるので、Python経験がある方だと尚良いです。
数十名規模でのチーム体制があります。