【Java】損害保険関連システム開発支援案件
業務委託(フリーランス)
JavaPythonGit
サーバーサイドエンジニア
作業内容 ・Javaを用いた損害保険関連システム開発支援案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-リファクタリング要素の抽出
-修正方針の検討
-実装
【テックリード/上流】DWH再構築案件
業務委託(フリーランス)
AWSRedshift
PL
作業内容 ・DWH再構築案件にテックリードとして携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
- 要件整理、監修、作業指示、構築支援等のサポート
【AWS(リモート)】損保会社向けAWSインフラ構築案件
業務委託(フリーランス)
AWSRedshiftSnowflake
作業内容 既存AWSインフラの追加開発や改修等をご担当いただきます。
大型AWSインフラシステムを学ぶことができます。
ツール:
・AWS
・SnowFlake
・RedShift
【週5日/リモートメイン/Python,AWS】バックエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
PythonAWS
バックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
【案件概要】
システム開発および基盤構築
【業務内容】
AWS上でLLMを活用するシステム開発および機能追加を行い、Pythonを利用したバックエンド開発がメイン作業です。
具体的にはRestAPIのWEBシステムやLambda、Glueなどを使用し、AWSインフラの設計・構築、新技術調査、要件定義、設計、実装、テストを行います。
【Salesforce】ソリューション環境開発案件
業務委託(フリーランス)
PythonApexC#.NETSalesforce
サーバーサイドエンジニア
作業内容 ・Salesforceと周辺ソリューション環境構築と整備案件に携わっていただきます。
・主な作業は下記になります。
-Salesforceと周辺ソリューション構築・改修
-Salesforce(SalesCloud)
-Sales.Tech(Salesloft、Gainsight、LeanDataなど)
-上記における要求要件定義の実施または支援
Go バックエンドエンジニア募集
PHPSQLGoMySQLRedisAWSDockerGitJenkinsMemcacheGoogle Cloud PlatformBigQueryTypeScriptGlueAthenaFargateDatadogTerraformCloudFrontCircleCILambda
バックエンドエンジニア
作業内容 各事業部がマーケティングで使用するツールを提供する横断組織にて、
現在CRM系のプロダクトを統合し、一元管理できるようにするためのプロジェクトを進行中です。
本案件では、一元管理ツールであるメルマガを新環境へ切り替えていただきます。
<開発環境>
・クラウドインフラ
‐GCP(Bigquery, CloudRun, CloudBigTable, CloudSpanner, MemoryStore, Pub/Sub)
‐AWS(Fargate, Athena, Glue, Lambda, S3, ALB, RDS MySQL, Elasticache Redis and Memcached, SQS, CloudFront)
・オンプレミス環境:あり
・開発言語:Go, TypeScript,PHP
・その他ツール:Github, Bitbucket, CircleCI, Jenkins, Datadog, Docker, Terraform, Slack, Confluence
・開発マシン:Mac(M1)
※一部古い仕組みを利用しており、PHPのバージョンは5.6、フレームワークはCodeigniter3(3.0.2)のものが存在しています。
<担当工程>
要件定義、基本設計、詳細設計、保守改修
<備考>
アダルトコンテンツあり
※DB内を確認する際などに文字の羅列を目にします。
また、配信クリエイティブにも含まれるため障害等で実際の配信をチェックする際には目にする可能性があります。
※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※
【Python/フルリモート】自動車関連コネクティッド基盤開発・保守業務案件
業務委託(フリーランス)
PythonSQLGitHub
作業内容 ・Pythonを用いた自動車関連コネクティッド基盤開発、保守業務案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-自動車とデータ拠点間、もしくはデータ拠点間におけるデータ連携基盤アプリケーションの開発
【SQL】大手求人検索サービスにおけるデータエンジニアの求人・案件
業務委託(フリーランス)
SQLAWSGoogle Cloud Platform
作業内容 【業務概要】
・大手求人検索サービスを展開されている企業様にてデータエンジニアとしてご参画いただきます。
・現在構築を進めている新しいデータ基盤への移行を推進するための開発作業をご担当いただきます。
【参画のメリット】
・大手企業様になりますので稼働は安定しております。
◆主な開発環境/ツール
クラウドサービス:AWS (S3, Athena, Glue, MWAA, Kinesis, Lambda, etc.)
データ基盤:Databricks, Redash, etc.
プロビジョニング:Terraform
開発ツール:GitHub, Slack, JIRA
【Java】銀行系業務アプリ開発
業務委託(フリーランス)
JavaWindowsLinuxAWS
作業内容 金融系クラウドの業務関連システム(周辺業務システム連携)のアプリ開発
【SQL(リモート)】データ連携作業支援
作業内容 ・自動車メーカーのデータ連携部分の開発、運用作業
・AWSの環境構築や、設定変更などAWSの環境周りの作業
・データの加工、抽出などを行うため、DB関連の知識は必須
・基本的にはTalendから行うことになりますが、SQLの知識は必要
【AWS/Python】分析システム構築案件
作業内容 ・AWS及びPythonを用いた分析システム構築案件に携わっていただきます。
・AWS環境で基幹システムのデータを収集、加工し 各種分析を行うアプリケーションの構築を担当いただきます。
【データサイエンティスト】金融機関向けプラットフォーム データサイエンティストの求人・案件
作業内容 【募集背景】
・新規のプロジェクト進めていく上で、データサイエンティストが不足している為業務委託にて募集をしています。
【業務概要】
・金融機関向けにプラットフォームサービスを展開されている企業様にて、データサイエンティストとして参画をしていただきます。
・具体的には、レコメンド機能の開発や機械学習を用いたベクトル検索機能の開発を行っていただきます。
【参画のメリット】
・リモート併用案件になりますので、ご自身生活に合わせた勤務が可能でございます。
・海外向けサービスで大規模なデータに携わって頂きますので、ご自身のスキルアップにつながる案件かと思います。
◆主な開発環境・ツール
・使用言語:Python
・DB:PostgreSQL
・インフラ:AWS(Glue、S3、Athena等)
・その他ツール:Tableau Server、JupyterLab、Github、JIRA、Slack
【Salesforce】クラウドアプリケーション環境整備案件
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPythonSQLOracleAWSAzureSalesforce
PLサーバーサイドエンジニア
作業内容 ・Salesforceを用いたクラウドアプリケーション環境整備案件に携わっていただきます。
主な作業は下記になります。
-Salesforce (SalesCloud)
-Dynamincs365(CustomerService)
-上記関連APIサーバー(AWS環境下を予定)
-上記関連連携アプリケーション(MA/CSM等
【Python】交通系データ分析(リモート)
業務委託(フリーランス)
PythonSQLAWS
バックエンドエンジニア
作業内容 ・運用保守
・環境構築
・追加開発
【Salesforce/フルリモート】CRMソリューション導入・改修支援案件
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPythonSQLC#OracleAWSAzureSalesforce
PL
作業内容 ・Salesforceを用いてCRMソリューション導入、改修支援案件に携わっていただきます。
・主に下記導入、改修作業を担当いただきます。
‐Dynamics365(CustomerService)
‐Salesforce(SalesCloud)
‐上記関連APIサーバー(AWS環境下を予定)
‐上記関連連携アプリケーション(MA、CSM等)
【分析基盤エンジニア】金融機関向けプラットフォーム データエンジニアの求人・案件
作業内容 【募集背景】
・海外向け新規のプロジェクト進めていく上で、データエンジニアが不足している為業務委託にて募集をしています。
【業務概要】
・金融機関向けにプラットフォームサービスを展開されている企業様にて、 データエンジニアとして参画をしていただきます。
・具体的には、検索エンジンの設計~実装やデータの収集や統合として、フレームワークを用いたETL・ELTの構築を行っていただきます。
・また、海外向けサービスになりますので、検索機能の多言語対応にも携わって頂きます。
◆主な開発環境・ツール
・使用言語:Python
・DB:Postgre
SQL・インフラ:AWS(Glue、S3、Athena等)
・その他ツール:Tableau Server、JupyterLab、Github、JIRA、Slack
DWH再構築におけるテックリード
作業内容 顧客にて、販売管理・在庫管理等のシステム刷新と並行して、DWHについても刷新を進めており、
現在は要件定義を完了させ、今後は外部設計以降のフェーズを進め、カットオーバー予定してます。
関連システムの開発状況を考慮した上で、今後の運用方法やコストを踏まえ、
「データをどのような構造で収集・蓄積・活用していくか」を検討しながらDWHを開発していく必要がございます。
基本的にはPMが顧客折衝、メンバーが実作業を担当しており、
その間に入って要件整理・監修・作業指示・構築支援等をサポートしていただくテックリードを募集いたします。
※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※
【AWS/リモート】データ分析基盤の構築/運用
業務委託(フリーランス)
WindowsLinuxAWSRedshift
作業内容 AWS上でのデータ分析基盤の構築/運用をご担当頂きます。
基盤構築〜運用業務まで、一気通貫で業務を実施頂きます。
【DBエンジニア】金融プラットフォームにおけるデータベースエンジニアの求人・案件
作業内容 【募集背景】
・海外向けの新規のプロジェクト進めていく上で、検索や多言語(英語)回りの知見が不足している為、業務委託にて募集をしています。
【業務概要】
・中小企業向けに金融プラットフォームサービスを展開されている企業様にて、検索エンジニアとして参画をしていただきます。
・具体的には、レコメンド機能の開発や機械学習を用いたベクトル検索機能の開発を行っていただきます。
・海外向けサービスになりますので多言語実装にも携わって頂きます。
◆主な開発環境・ツール
・使用言語:Python
・DB:PostgreSQL
・インフラ:AWS(Glue、S3、Athena等)
・その他ツール:Tableau Server、JupyterLab、Github、JIRA、Slack
【参画のメリット】
・リモート併用案件になりますので、ご自身生活に合わせた勤務が可能でございます。
・海外向けサービスで大規模なデータに携わっていただきますので、ご自身のスキルアップにつながる案件になります。
【データアナリスト】金融プラットフォーム データサイエンティストの求人・案件
業務委託(フリーランス)
AWS
データサイエンティストデータアナリスト
作業内容 【募集背景】
・新規のプロジェクト進めていく上で、データサイエンティストが不足している為業務委託にて募集をしています。
【業務概要】
・金融機関向けにプラットフォームサービスを展開されている企業様にて、データサイエンティストとして参画をしていただきます。
・具体的には、レコメンド機能の開発や機械学習を用いたベクトル検索機能の開発を行っていただきます。
・海外向けサービスになりますので多言語実装にも携わって頂きます。
◆主な開発環境・ツール
・使用言語:Python
・DB:PostgreSQL
・インフラ:AWS(Glue、S3、Athena等)
・その他ツール:Tableau Server、JupyterLab、Github、JIRA、Slack
【参画のメリット】
・リモート併用案件になりますので、ご自身生活に合わせた勤務が可能でございます。
・海外向けサービスで大規模なデータに携わって頂きますので、ご自身のスキルアップにつながる案件かと思います。
【エンド直/リモート可】Ruby|健康経営SaaSプロダクト開発・運用の案件
業務委託(フリーランス)
RubySQL
サーバーサイドエンジニア
作業内容 健康経営SaaS・その他関連サービスのプロダクト開発・運用
・モジュラーモノリスサービスを含む分散システムの新規開発、機能拡充、性能改善
・AWSクラウド基盤上の運用
・Glueなどを活用した大規模データ処理
【開発フロー】
・全体のロードマップをもとに、各サービスごとにチームで開発しています。
・チーム毎に1週間から3週間サイクルのアジャイル開発を実施しています。
・Github Copilot を活用したAIフレンドリーな開発を志向しています。
【開発方針】
・開発は GitHub を用いたプルリクエストベースで行っています。
・原則としてテストコードを書き、マージされるすべてのコードはレビューされています。
【技術・ツール】
・サーバーサイド: Ruby on Rails, Node.js, Kotlin
・フロントエンド: Node.js, React.js, TypeScript
・データベース Amazon Aurora (MySQL), Elasticsearch, ElastiCache Redis
・CI/CD: CircleCI, Bitrise
・監視・分析: Datadog, Sentry
・ML/データ: SageMaker, Bedrock, BigQuery, Redash
・開発補助: Github Copilot
・ソースコード管理: GitHub
・プロジェクト管理: Asana
・情報共有ツール: Slack, Google Drive
【Go】サーバーエンジニアの求人・案件
業務委託(フリーランス)
PHPSQLGoAWSGoogle Cloud Platform
サーバーエンジニア
作業内容 大手エンタメ企業におけるサーバーエンジニアを募集いたします。
【担当工程】
・要件定義
・基本設計
・詳細設計
・保守改修
【開発環境】
・クラウドインフラ:
GCP(Bigquery, CloudRun, CloudBigTable, CloudSpanner, MemoryStore, Pub/Sub)
AWS(Fargate, Athena, Glue, Lambda, S3, ALB, RDS MySQL, Elasticache Redis and Memcached, SQS, CloudFront)
・オンプレミス環境あり
・開発言語:Go, TypeScript,PHP
・その他ツール:Github, Bitbucket, CircleCI, Jenkins, Datadog, Docker, Terraform, Slack, Confluence
・開発マシン:Mac(M1)
PHPのバージョンは5.6、フレームワークはCodeigniter3(3.0.2)です
【業務環境】
マーケティングテクノロジー部:31名
配属チーム:12名
内)
開発者:24
ディレクターなどビジネス職:7
男女比 100%男性(男性9割)
平均年齢:30代半ば
配属先チーム人数 リーダー1名、メンバー11名
【エンド直/リモート可】Ruby|健康経営SaaSプロダクト開発・運用の案件
業務委託(フリーランス)
RubySQL
サーバーサイドエンジニア
作業内容 健康経営SaaS・その他関連サービスのプロダクト開発・運用
・モジュラーモノリスサービスを含む分散システムの新規開発、機能拡充、性能改善
・AWSクラウド基盤上の運用
・Glueなどを活用した大規模データ処理
【開発フロー】
・全体のロードマップをもとに、各サービスごとにチームで開発しています。
・チーム毎に1週間から3週間サイクルのアジャイル開発を実施しています。
・Github Copilot を活用したAIフレンドリーな開発を志向しています。
【開発方針】
・開発は GitHub を用いたプルリクエストベースで行っています。
・原則としてテストコードを書き、マージされるすべてのコードはレビューされています。
【技術・ツール】
・サーバーサイド: Ruby on Rails, Node.js, Kotlin
・フロントエンド: Node.js, React.js, TypeScript
・データベース Amazon Aurora (MySQL), Elasticsearch, ElastiCache Redis
・CI/CD: CircleCI, Bitrise
・監視・分析: Datadog, Sentry
・ML/データ: SageMaker, Bedrock, BigQuery, Redash
・開発補助: Github Copilot
・ソースコード管理: GitHub
・プロジェクト管理: Asana
・情報共有ツール: Slack, Google Drive
マンション管理業務の現行基幹システムの新システムへの更改案件
作業内容 ■ 募集背景
2012年より稼働中の基幹システム刷新に伴うシステム更改のため。
■ 案件概要
・マンション管理業務の現行基幹システムの新システムへの更改を行います。
・基幹システムは複数のサブシステムから構成されます。
・サブシステムごとに技術スタックが異なります。
(1) React(TypeScript) + SpringBoot(Java)によるSPA
(2) Vue.js(JavaScript) + Ruby on RailsによるSPA
(3) ローコードツールによるJavaアプリケーション
・更改にあたってシステムインフラは現在のオンプレミスからフルクラウド環境に移
行します。
・インフラチームでは上記全てのシステムの環境構築・運用保守を担当します。
■ 技術スタック
・OS: Ubuntu / Amazon Linux
・Webサーバ: Apache Tomcat
・データストア: Aurora for MySQL / OpenSearch / DynamoDB / Elastic Cache
・DNS: Route53
・CDN: CloudFront
・共有ストレージ: S3 / FSx for Windows
・サーバ: ECS / Fargate
・バッチ: Lambda / AWS Batch / Step Functions / SQS / SNS
・OIDC: Keycloak / AD Connector
・データ転送: HULFT / JFT Lite
・データ移行: DMS / Glue
・監視・監査: CloudWatch / collectd / CloudTrail / Amazon Connect
・ネットワーク: DirectConnect / Site To Site VPN
・セキュリティ: GuardDuty / Security Hub / Amazon Detective
・IAM: Identity Center / AWS Organization
・IaC: Terraform
・CI/CD: Github Actions / CodeBuild
・IaaS: AWS
・開発環境: Docker
・その他ツール: Github, Figma, Redmine, Zoom, Slack
■ 職務内容
上記システム開発において、システムインフラ領域のエンジニアとして以下の作業をご担当いただきます。
・SPAフロントエンド基盤構築・運用
・SPAバックエンド基盤構築・運用
・死活監視、パフォーマンスモニタリング設定
・システム管理上の権限制御設計・構築
・OICD認証基盤設計・構築
・クラウドネットワーク設計・構築
・金融機関接続用VPNネットワーク設計・構築
・BCP環境設計・構築
【Ruby/週5日/リモートメイン】サーバーサイドエンジニア募集!!アプリの機能開発・運用(jd01766)
業務委託(フリーランス)
RubySQLGitHub
サーバーサイドエンジニア
作業内容 【弊社について】
弊社は予防ヘルスケア×AI(人工知能)に特化したヘルステックベンチャーです。私たちの身近には寿命と健康寿命のギャップや、体型のコンプレックス、肩こり、腰痛などの体の不具合と、健康に関する課題や悩みが数多く存在しています。私たちは人々の行動変容を起こすためFiNCアプリを中心とし、
最先端のテクノロジーを駆使して様々なサービスをお届けすることでお客様一人ひとりが、自分らしい世界を描ける世界を創り出すことに注力しております。
【具体的な業務内容】
・アプリの機能開発・運用
・健康経営SaaSのプロダクト開発
・モジュラーモノリスサービスを含む大規模分散システムを支えるAPIの新規開発、機能拡充、性能改善
・AWS によるクラウド基盤上の運用
・Glueなどを活用した大規模データ処理
※基本的に在宅メインとなりますが、必要に応じてオフィスへ出勤いただきます。
【開発フロー】
・全体のロードマップをもとに、各サービスごとにチームで開発しています。
・チーム毎に1週間から3週間のサイクルのアジャイル開発を実施しています。
・Github Copilot を活用したAIフレンドリーな開発を志向しています。
【開発方針】
・開発は GitHub を用いたプルリクエストベースで行っています。
・原則としてテストコードを書き、マージされるすべてのコードはレビューされています。
■チーム体制:3-4名
■面談1回:CTO、開発責任者
【週4-5日/フルリモート/TypeScript,Ruby】フルスタックエンジニア(プラットフォーム戦略室 / 新規プロダクト開発担当)
業務委託(フリーランス)
RubyRailsAWSReactTypeScript
フルスタックエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
支出管理クラウドに蓄積されたデータを活用し、新しい価値を生み出す新規プロダクトの開発をお任せします。
この新規プロダクトは、BIツールのようなレポーティング機能や、ビッグデータを活用した改善提案機能等を提供する想定です。特に、バックエンド〜クラウドインフラ領域における深い知識と豊富な実務経験を活かし、エンタープライズのお客様からの要望を実現するための、リーンな新規開発に関わっていただきたいと考えております。
- AWSを活用した商用プロダクトの開発
- データ基盤の設計と構築
- BIツールを用いたダッシュボードの開発
- ユーザー認証や権限管理を含むWebアプリケーションの開発
- 要件定義からデプロイ、運用保守まで幅広く担当
【週5日/フルリモート/Python,AWS】バックエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
PythonAWSDynamoLambda
バックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
「アルゴリズムで、社会はもっとシンプルになる。」をミッションに掲げ、アルゴリズムを用いて事業開発を行うAIスタートアップです。
アルゴリズムを軸とした複数のアプリケーションを開発・運用しています。
現在弊社で特に力を入れているのが商談のデジタル化を実現するソフトウェア開発となり、
オンライン商談を書き起こし、商談の内容や温度感を自動で共有・解析できる営業AIクラウドを開発しております。
【事業紹介】
現在は、主に以下2つのサービスを展開しています。
・AIソフトウェアサービス
2022年4月にブラックボックス化しがちな商談や会議内容を可視化し、営業組織の強化を支援する営業DX×AI SaaSを正式リリースいたしました。
直近では、ChatGPTをセキュアに利活用できる法人向けチャットボットAIプラットフォームをリリースし、官公庁などにもご活用いただいています。
今後、複数のSaaSプロダクトの開発・リリースを進める方針です。
・DXパートナーサービス
保険、自動車、建設、製造業、小売など、さまざまな産業において最先端のAI技術を用いたDXプロジェクトの推進を行う事業です。社内で開発を進めるAIアルゴリズムやシステムの開発を通して、クライアント企業のDXや新規事業立ち上げを共同で遂行します。
大手クライアント様と資本業務提携しAIを活用した次世代の事業を開発するなど、これまで多くの事業開発やDXを実施しています。
【業務内容】
今回はDX事業にて、バックエンド・インフラ領域にて要件定義-テストまで担当いただきたいと思っております。
※クライアントコミュニケーションは弊社側で対応する想定
※2ヶ月間の契約を想定しておりますが、PJ状況やパフォーンス次第では契約延長のご相談をさせていただく可能性がございます
案件1
・カメラから取得したデータをAIを解析し、DBに格納するAPI開発。
・DBに蓄積したデータをレポート出力するAPI開発
案件2
・カメラから取得したデータをAIを解析し、ストレージに格納するAPI開発。
・ストレージに蓄積した動画一覧・動画本体をダウンロードするAPI開発
【Python,SQL/週5日/フルリモート◎】自社SaaS在庫分析クラウドの要件定義(jd01519)
業務委託(フリーランス)
PythonSQLPostgreSQLAWSDockerJIRAGitHubRedshiftFargateCircleCILambda
アプリケーションエンジニア
作業内容 自社AI×SaaSプロダクトの開発部門で、プロダクトの要件定義を担当いただきます。
▽業務内容
・プロダクトの要件定義
・プロダクト仕様ドキュメントの管理
・プロダクト仕様の策定
・プロダクトの品質管理
▽使用技術
・開発言語: Python、SQL
・DB: Aurora(PostgreSQL互換)、Redshift、Athena
・ライブラリ・フレームワーク:PySpark、Pandas
・インフラ: Amazon Web Services
・AWS製品: Fargate、Glue、Step Functions、Lambda、SageMaker
・環境、ツール: Docker、GitHub、Jira、Slack、CircleCI、Sentry
▽仕事の流れ
SEの仕事は、開発チームの一員として、プロダクトの要件定義を行い、仕様を固めるのが役割です。
そのために必要なミーティングの招集やファシリテーション、仕様の調整なども担当します。
主な流れとしては…
1. プロダクトオーナー(PO)からの依頼を受け、共にプロダクトの方針を決定し、開発のための要件定義を行い、システム要件を整理します。
2. デザイナーにシステム要件を説明し、ユーザーインターフェース(UI)のデザインを依頼します。
3. カスタマーサクセス(CS)、PO、開発チームなどの関係者でシステム要件とUIのレビューを行います。
(この過程であれこれ協議し、より良い仕様とするため、課題があればそれを改善して反映する、というサイクルを繰り返します。自分の意志をプロダクトに反映できるのは自社開発の醍醐味です!)
4. 以上が固まったところでそれらをプロダクトの仕様とし、開発担当者に見積もりを依頼します。
5. 見積もりを基にPOと開発チームのリーダー陣で開発ロードマップを作り、以降は開発ロードマップに従い開発チームが開発を進めます。
このように業務内容は多岐にわたりますが、より具体的に仕事内容をイメージできるよう、最近あったお仕事でのエピソードを聞いてみました!
▽チーム体制
開発責任者 1名
・システムエンジニア1名(★ここが今回の募集ポジションです)
・フロントエンドエンジニア 3名
・バックエンドエンジニア 5名
└データ基盤チーム
└GraphQLサーバーチーム
・データエンジニア 2名
※上記は社員のみ
業務委託で複数名のエンジニアにご参画頂いております。
▽募集背景
もともと1つの自社プロダクトに複数の機能が搭載されていましたが、機能ごとに切り出しプロダクト化を進めたため、合計4つのプロダクト数となりました。
マルチプロダクト化による、要件定義数の増加に伴い、本ポジションの募集をしております。
▽求める人物像?
・システム設計力
・コミュニケーション能力
・論理的思考力
・技術への興味
【AWS Glue】美容/健康産業向けAWS Glue開発/保守案件
業務委託(フリーランス)
WindowsOracleMySQLAWSGlue
インフラエンジニア
作業内容 ・下記を行っていただきます。
-AWS Glueで社内部門間データ連携(CSV変換)ツールの開発/メンテナンス
-AWS Glueで構築済みのシステムの小規模改修案件対応
-AWS Glueや関連サービスの利用範囲拡大のアイデア提案
【AWS Glue/lambda/Redshift/Quicksite】某SI様向けデータ分析基盤AWS技術支援
業務委託(フリーランス)
PythonAWSRedshiftGlueLambda
サーバーサイドエンジニア
作業内容 ETLとしてAWS Glueを利用しておりグローバルのAWS環境でございます。構築自体は別会社の為環境はできており、参画後は保守対応を実施していただきます。AWS Glue、lambda、Redshift、Quicksiteを使用、モニタリングしとてIAM,KMS,cloudTrailを利用しております。
【AWS Glue】AWSデータ基盤開発案件
業務委託(フリーランス)
AWSGlue
データサイエンティストインフラエンジニアデータベースエンジニア
作業内容 ・下記をご対応いただきます。
‐データ分析基盤の開発
‐データレイク構築
【分析基盤エンジニア】AWSスペシャリスト Glue導入支援の求人・案件
作業内容 現ツールのEOLに伴い、AWS Glueの導入を進めていますが、社内に専門的な知見のある方がいないため、アドバイザリーとしてご支援いただける方を募集します。
現状の課題/想定内容:
・初期設定に苦労しており、どのような運用をするのが良いか経験者の意見を参考にしたい
・実装に関するアドバイスをいただきたい(一部難関な部分は実装をお願いしたい)
【AWS/20代30代活躍中】AWS Glueに関わる業務
業務委託(フリーランス)
PythonAWSGlue
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!仕事に集中して取り組んでいただけます。
■案件概要 :航空会社が所持する個人情報データベースから、個人情報を丸め込んだデータを作成する。
システムはすべてAWS上にあり、S3上のCSVをGlueを利用してデータを加工し、別のCSVで書き出す。
場合によってはS3上のCSVではなく、DynamoDB上のデータを直接加工になる可能性もある。
Glue上のコードはPythonでの開発が指定されている。
※以下に該当する方からの応募はお断りしております。
なお、選考を進めるにあたってスキルシートが必要です。
--------------------------------------------------------
・外国籍の方(永住権をお持ちの方は問題ございません)
・週5日稼働できない方
--------------------------------------------------------
【AWS/DB設計】基本リモート/開発2年/データ分析基盤構築
業務委託(フリーランス)
AWSGlue
データサイエンティスト
作業内容 顧客の提供する各プロダクトからのデータ収集、加工・集計・可視化、
分析結果からの将来予測などをお願いします。
【開発環境】
・インフラ:AWS(Athena、Redshift、Glue、QuickSightなど)
・データベース:RDS(Aurora MySQL)
・ETL:AWS Glue
・BIツール:QuickSight
・言語:Python
・コミュニケーション:Slack、Zoom、Backlog、DocBase
【AWS】コンビニエンスストア向けAWS設計構築案件
業務委託(フリーランス)
AWSGlue
サーバーエンジニア
作業内容 ・大手コンビニエンスストア向けに、AWSの基本設計移行の工程をお任せいたします。
【分析基盤エンジニア】AWSのデータレイク基盤(蓄積基盤)の設計、構築(Infrastructure)
業務委託(フリーランス)
AWSRedshiftGlue
作業内容 AWSを用いて実現する蓄積基盤の設計、構築(特にRedshift、Glueまわり)
勘定系システムなどからデータを受け取るAWSのデータレイク基盤(蓄積基盤)の設計、構築
データ分析基盤の開発(SE)
PythonMySQLAWSBacklogRedshiftGlueAthenaAurora
SE
作業内容 <業務内容>
・各プロダクトからのデータ収集、加工・集計・可視化、分析結果からの将来予測など
・データレイク、DWH
<開発環境>
・インフラ:AWS(Athena、Redshift、Glue、QuickSightなど)
・データベース:RDS(Aurora MySQL)
・ETL:AWS Glue
・BIツール:QuickSight
・言語:Python
・コミュニケーション:Slack、Zoom、Backlog、DocBase
<基本時間>
9:00~18:00
フレックス
【AWS Glue】データ分析基盤構築PJ|フルリモート
業務委託(フリーランス)
AWSGlue
サーバーサイドエンジニア
作業内容 ・会計ソフトメーカーにて情報を一元管理・可視化する
データ分析基盤の構築を計画しております。
業務内容として、AWS環境上にて各システムから
データを収集/加工するための調査・設計・実装や
BIツールと連携してデータを可視化する機能の設計・
実装まで広範に渡り対応して頂きます。
【AWS】エンドユーザー内におけるデータ分析・基盤構築支援の求人・案件
作業内容 ■データ分析基盤チーム
エンド会社が提供する各プロダクトからのデータ収集、加工・集計対応。
その後可視化、分析結果からの将来予測など。
データレイク、DWH。
【開発環境】
インフラ:AWS(Athena、Redshift、Glue、QuickSightなど)
データベース:RDS(Aurora MySQL)
ETL:AWS Glue
BIツール:QuickSight
言語:Python
コミュニケーション:Slack、Zoom、Backlog、DocBase
Python / Glue データ分析基盤構築
作業内容 データ分析基盤構築
・データ加工、INPUT及びOutput(Tableau)の要件から処理設計及び構築
※Tabelau部分については定例会などでフォローを実施