【Go言語】オンラインクローゼットサービスのバックエンド開発
業務委託(フリーランス)
SQLGo
サーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ★エンジニア実務経験2年以上 / 直近で実務経験のある方が対象の案件です!!★
■概要
オンラインクローゼットサービスのバックエンド開発を担当する案件です。Go言語とTypeScriptを活用し、API開発やクローラーの実装、課題解決を行います。少人数のチームでアジャイル開発を進め、エンドユーザー志向のプロダクト開発に取り組みます。AWSやRDS、MySQLを用いたインフラ構築の経験が活かせます。
■具体的な業務内容
・Go言語を用いたAPIおよびバッチ、クローラーの実装
・サーバーログの確認、障害一次対応および切り分け
・AWSやRDS、MySQLを活用したバックエンドの開発および運用
【週5日/フルリモート/Ruby】フルスタックエンジニア
業務委託(フリーランス)
RubyRailsAngularGitGitHubReactVue.js
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■概要
世界中のノンデスクワーク業界における現場の生産性アップを実現する現場DXサービスを開発・提供しています。
自社SaaSプロダクトの開発を行っていただきます。
■業務内容
要件定義〜テストまでをお願いしますが、
PdMを置くため、要件定義後の設計・実装・テストが主な仕事です。
- バックエンド
- Ruby on Rails(GraphQL)によるBtoB SaaS アプリケーション開発(設計/運用などを含む)
- 社内における業務支援ツール開発(設計/運用などを含む)
- フロントエンド
- Next.js, TypeScriptによるBtoB SaaS アプリケーション開発(設計/運用などを含む)
- 社内における業務支援ツール開発(設計/運用などを含む)
※割合は要相談ですが、イメージとしてはバックエンド:フロントエンド=7:3です。
【Vuejs/フルリモート可能】環境管理Saasの開発の案件・求人
業務委託(フリーランス)
CSSHTMLReactVue.js
作業内容 =====
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~40代までの方、活躍中!
・社会人経験必須
・外国籍の場合、JLPT(N1)もしくはJPT700点以上のビジネス上級レベル必須
・週5日稼働必須
・エンジニア実務経験3年以上必須
=====
・サプライチェーン全体の企業間のデータ連携
・グラフによるビジュアライズや外部機関への報告向けのレポーティング機能構築
・入力補助機能によるユーザーフレンドリーな操作性
・クレジットの取引・活用を行うカーボンオフセットシステム構築
・外部データとのAPI連携
【Java/リモート併用】飲食店向けハンディシステムのサーバーサイド開発の案件・求人
業務委託(フリーランス)
JavaMySQLSpringBoot
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニア
作業内容 =====
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~40代までの方、活躍中!
・社会人経験必須
・外国籍の場合、JLPT(N1)もしくはJPT700点以上のビジネス上級レベル必須
・週5日稼働必須
・エンジニア実務経験3年以上必須
=====
▼案件概要
大手情報サービス会社が提供する飲食店向けハンディシステムの、サーバーサイド開発の案件です。
スクラムベースの開発現場になりますので、能動的に活発なコミュニケーションを取ることが必要になります。
安定稼働の長期案件です。
【Golang/フルリモート可能】Golangを用いたアパレル向けBtoBサービスのバックエンド開発の案件・求人
業務委託(フリーランス)
Go
バックエンドエンジニア
作業内容 =====
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~40代までの方、活躍中!
・社会人経験必須
・外国籍の場合、JLPT(N1)もしくはJPT700点以上のビジネス上級レベル必須
・週5日稼働必須
・エンジニア実務経験3年以上必須
=====
画像生成AIを用いたアパレル向けBtoBサービスを展開する企業にて、バックエンド(API・インフラ・DB)の開発、リードして頂くこととなります。新規事業の為、PoCで用いる簡易版から、その後の製品版まで、一貫してサービスの開発に携わって頂きます。
【Laravel/React/リモート併用】不動産仲介集客支援サービス開発の案件・求人
業務委託(フリーランス)
RailsLaravelReact
バックエンドエンジニア
作業内容 =====
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~40代までの方、活躍中!
・社会人経験必須
・外国籍の場合、JLPT(N1)もしくはJPT700点以上のビジネス上級レベル必須
・週5日稼働必須
・エンジニア実務経験3年以上必須
=====
大手不動産仲介会社の集客支援に向け、Webサイト内の施策立案〜実行までを担当していただきます。
現在は不動産ポータルサイトをオンプレミス環境からAWS環境にリニューアルする案件を実施中です。
【日本語ネイティブの方、活躍中!】
【20代・30代・40代、活躍中!】
【出社可能な方、活躍中!】
【PHP/リモート併用】Laravelを使用したバックエンドAPI開発の案件・求人
業務委託(フリーランス)
PHPDockerGitLaravel
バックエンドエンジニア
作業内容 =====
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~40代までの方、活躍中!
・社会人経験必須
・外国籍の場合、JLPT(N1)もしくはJPT700点以上のビジネス上級レベル必須
・週5日稼働必須
・エンジニア実務経験3年以上必須
=====
★本案件の最新の状況は、担当者までお問合せ下さい。
★期間:随時~
・Laravel上で動作するバックエンドAPIの開発
・バッチ処理の開発
・外部システムとの連携機能開発
■担当工程:詳細設計,実装,テスト
■開発手法:ウォーターフォール
※20代〜30代が中心で活気ある雰囲気です。
※成長意欲が高く、スキルを急速に伸ばしたい方に最適
※将来リーダーを目指す方歓迎
【git/github/Laravel/PHP/リモート併用】自社サービス向けWebアプリのバックエンドエンジニアの募集の案件・求人
業務委託(フリーランス)
PHPGitLaravelGitHub
バックエンドエンジニア
作業内容 =====
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~40代までの方、活躍中!
・社会人経験必須
・外国籍の場合、JLPT(N1)もしくはJPT700点以上のビジネス上級レベル必須
・週5日稼働必須
・エンジニア実務経験3年以上必須
=====
★本案件の最新の状況は、担当者までお問合せ下さい。
★期間:随時~
ヘルスケア系スマホアプリの「ミニアプリ」化を中心としたWebアプリのバックエンド開発
■工程:詳細設計,開発,単体テスト
■開発環境:
・OS:WindowsorMac
・開発言語
バックエンド:PHP(Laravel)
フロントエンド:React.js,Next.js,TypeScript
・データベース:MySQL
・その他:HTML/CSS/JavaScript、Docker,Storybook
・コミュニケーションツール:Slack,Backlog
・管理ツール:GitHub
※20代〜30代が中心で活気ある雰囲気です。
※成長意欲が高く、スキルを急速に伸ばしたい方に最適
※将来リーダーを目指す方歓迎
【Linux】巨大なサービスの開発
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptPHPCCSSHTMLLinuxMySQLAWSJIRALaravelCentOSReactTypeScriptLambda
フロントエンドエンジニア
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!
概要:[業務内容]
配信基盤をFlashからWebRTCベースにフルリプレイスしたばかりのサービスですが、
まだまだ改善しなければならないことが沢山あります。
24h365日稼働しているサービスにメンバーと協力してアイデアを出し合いながら
機能追加や品質改善などの開発を行い、さらなる事業の拡大を目指します。
[参画メリット]
・巨大なサービスの開発経験ができます
・WebRTCを利用したライブ配信サービスの視聴、配信機能の設計、開発ができます
・スクラム開発を通して、自身の大きな成長が見込めます
・1週間単位で開発の振り返りを行い、常に改善に取り組んでいく、スピード感あふれるチームです
[開発環境]
OS:Linux(CentOS)
ミドルウェア:MySQL
開発言語:PHP,HTML/CSS,JavaScript,TypeSctipt
PHPFW:Laravel
JSFW:React,Redux,Jest
バージョン管理:GithubEnterprise
CIツール:CircleCI
開発マシン:Mac
管理ツール:JIRA、Confluence
チャットツール:Slack
エディタ、IDE:任意(VSCode、PHPStormを使っている方が多いです)
[担当工数]
・基本設計
・詳細設計
・開発
・結合T
・ユーザーT
・保守改修
[チーム体制]
チーム数:5チーム
開発メンバー数:40名以上
※配属予定のチームはプロダクトオーナー1名、開発メンバー10名
[人物]
○課題解決
技術を駆使し、ユーザーや事業の課題を理解、解決に向けて推進できる
・定量的/科学的に事業の課題を分析、理解できる
・自ら施策を提案し、合理的に推進できる
○オープンコミュニケーション
自信の取り組みを周囲に伝えることができ、円滑に協調できる
・公開された場を活用した発信ができる
・ノウハウや悩みをオープンに相談・解決する
○技術・事業への好奇心
日々である新たな技術や事業の課題に対して好奇心をもって学び、取り組んでいける
・新技術の学習、試験的な運用/挑戦
・新たな事業モデルへのキャッチアップなど
▼勤務地等
勤務地:基本はリモート(六本木予定)
業務や状況により、出社いただく場合もございます。
出社可能な方のご応募を、お願いいたしております。
勤務時間:10:00~19:00(平日週5日、土日祝除く)
▼条件面
面談:1回(WEB)
精算:140-180h
※平日11-17時はご対応いただきたいです
※ミーティングなど、関連会議へのご参加もお願いいたします
※週5日〜OKの案件です!
【AWS】EC&デジタルコンテンツのフロントエンド開発
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptPHPCCSSHTMLLinuxMySQLAWSJIRALaravelCentOSReactTypeScriptLambda
フロントエンドエンジニア
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!
概要:[業務内容]
配信基盤をFlashからWebRTCベースにフルリプレイスしたばかりのサービスですが、まだまだ改善しなければならないことが沢山あります。
24h365日稼働しているサービスにメンバーと協力してアイデアを出し合いながら、機能追加や品質改善などの開発を行い、さらなる事業の拡大を目指します。
[参画メリット]
・巨大なサービスの開発経験ができます
・WebRTCを利用したライブ配信サービスの視聴、配信機能の設計、開発ができます
・スクラム開発を通して、自身の大きな成長が見込めます
・1週間単位で開発の振り返りを行い、常に改善に取り組んでいく、スピード感あふれるチームです
[開発環境]
OS:Linux(CentOS)
ミドルウェア:MySQL
開発言語:PHP,HTML/CSS,JavaScript,TypeSctipt
PHPFW:Laravel
JSFW:React,Redux,Jest
バージョン管理:GithubEnterprise
CIツール:CircleCI
開発マシン:Mac
管理ツール:JIRA、Confluence
チャットツール:Slack
エディタ、IDE:任意(VSCode、PHPStormを使っている方が多いです)
[担当工数]
・基本設計
・詳細設計
・開発
・結合T
・ユーザーT
・保守改修
[チーム体制]
チーム数:5チーム
開発メンバー数:40名以上
※配属予定のチームはプロダクトオーナー1名、開発メンバー10名
[人物]
○課題解決
技術を駆使し、ユーザーや事業の課題を理解、解決に向けて推進できる
・定量的/科学的に事業の課題を分析、理解できる
・自ら施策を提案し、合理的に推進できる
○オープンコミュニケーション
自信の取り組みを周囲に伝えることができ、円滑に協調できる
・公開された場を活用した発信ができる
・ノウハウや悩みをオープンに相談・解決する
○技術・事業への好奇心
日々である新たな技術や事業の課題に対して好奇心をもって学び、取り組んでいける
・新技術の学習、試験的な運用/挑戦
・新たな事業モデルへのキャッチアップなど
▼勤務地等
勤務地:リモート可(六本木予定)
業務や状況により、出社いただく場合もございます。
出社可能な方のご応募を、お願いいたしております。
勤務時間:10:00~19:00(平日週5日、土日祝除く)
▼条件面
面談:1回(WEB)
精算:140-180h
備考:
※平日11-17時はご対応いただきたいです
※ミーティングなど、関連会議へのご参加もお願いいたします
※週5日〜OKの案件です!
大注目の‘‘オトナ‘‘スタートアップ!【フレックス/リモート/自社開発/PdM】ショッピングアシストアプリの開発を牽引するプロダクトマネージャーを募集!(jd01717)
業務委託(フリーランス)
iOSCSS3ReactTypeScriptNext.js
プロダクトマネージャー
作業内容 ◆業務内容
当社の自社プロダクトは、お得を自動で発見し、お金と時間の節約をユーザーに届けるサービスです。
ユーザーにとってのお得な情報・利益というのは、多くのカテゴリに分類できますが、
それらをカテゴリ横串的に網羅していくのが我々のビジョンです。
これから先、ショッピングだけでなく、引越しやクレジットカードなど、
ライフサービス全般のお得を提供できる可能性があります。
先進国の中でも圧倒的に低い日本のEC化率を引き上げつつ、「お得にオンラインショッピングをする」という、
誰でも求める基本的なニーズに応えるための「しくみ」を作っていきたいと考えています。
そのためには、優れたインターフェースやデザイン、データフィード、検索エンジン、機械学習など
複数の技術を組み合わせて開発する必要があります。
今回採用したいプロダクトマネージャーには、様々なカテゴリや用途に対応する機能の立案や、
実際のプロダクト設計への落とし込み、エンジニアやデザイナーに向けた要件定義の作成などをお任せしたいです。
toC向けだけれども基幹システムのような、Googleを作っている感覚に近いと思っており、事業的にも技術的にもきっと面白さを感じていただけると思っています。
《具体的な仕事内容》
・プロダクトの課題点・改善点を抽出
・ユーザーや顧客の課題抽出
・プロダクトの企画設計(UIを含む可能性あり)
・開発ロードマップの策定
・要件定義・仕様書の作成
・事業企画と連携してディスカッション
・アジャイル開発・スクラムの進行
・エンジニア・デザイナーとのコミュニケーション
◆コミュニケーション
《MTG頻度》
スクラム開発で進めている当社において、基本的に下記は必須参加となります。
・デイリースクラム(つまり朝会。15~30分)
・スプリントレビュー:2週間に1回実施
《オープンな情報共有》
・開発に必要な全ての資料やデータ(個人情報を除く)は、実装を担当するメンバーなら誰でも
上長その他の許可の必要なく自由に閲覧できる
・チャットツールを導入しており、チームのためのチャットルームがある(Slack)
・専用の情報共有ツールを使って、ノウハウや議事録、日報などの情報共有を行っている
◆開発環境
《TypeScriptの全面採用》
弊社は、主要言語としてTypeScriptを全面採用しており、
フロントエンド・バックエンド・インフラ定義において全面的にTypeScriptを用いています。
monorepoで基本的にすべてのpackageを一つのリポジトリで管理しており、コードの共通化ができております。
《テクノロジースタック》
iOSアプリは、capasitor + ionic-react (web component) で記述されているので、基本的にはReactを書いているのと感覚は同じです。
他は、Next.js + Tailwind CSS + Vercel の組み合わせがメインとなっています。
《技術カルチャー》
・CTO またはそれに準じる、技術やワークフローの標準化を行う役割の人・部門が存在する
・取締役(社内)または執行役員として、エンジニアリング部門の人間が経営に参加している
・経営トップがエンジニア出身、または現役のエンジニアである
・エンジニアの人事評価にエンジニアが関わっている
《コード品質向上のための取り組み》
・本番にデプロイされるコードには、全てコードレビューまたはペアプログラミングを実施している
・「リファクタリングは随時行われるべき」という価値観をメンバー全員が共有しており、日常的に実施している
・何らかのコーディング規約をチーム全体で遵守するようにしている
・提出されたコードには自動的にリグレッションテストが実行される環境が構築されている
・コード品質評価ツールを導入して、メンバーが常に確認できるようにしている
《テストの実施度》
・ほとんどのプロダクトコードに単体テストを記述、実施している
・ほとんどの機能に受け入れテストを記述、実施している
・機能の実装と同時にテストコードを記述している
・想定される複数環境での品質チェックを義務づけている
《アジャイル実践状況》
・1ヶ月以下の短い期間でのイテレーション開発を実践している
・デイリーでスタンドアップミーティング、またはそれに準じるチーム内の打ち合わせを行っている
・イテレーションの最後などに、定期的にチームでふりかえりミーティングを行っている
・タスク見積もりの単位には絶対量(人日など)ではなく相対ポイントを用い、極力複数人の意見を調整する形で行っている
・継続的なデプロイ(デリバリー)を行っている
《ワークフローの整備》
・全てのコードをバージョン管理ツールで管理している
・各メンバーが実装したコードのマージは Pull Request ベースで行われる
・自動(=システム化され、1コマンドで実行できる)ビルド、自動デプロイ環境が整備されている
・コードによるインフラ構成管理(Infrastructure as Code)の環境が整備されている
◆求める人物像
・常に野心的でスタートアップマインドがある方
・ただ真似をするだけではなく、他に類を見ないプロダクトを作ることに挑戦したい方
・既存のプロダクトや事例から吸収できる人
・目標に向けて、こだわりを持って仕事ができる方
◆この求人に相応しくない人物像
◎自己中心的な方
◎顧客志向が一切なく、ただ言われたことだけを実行する方
◎指示待ちの人
→ある意味、組織としてしっかりとした仕組化ができていないので個々人の裁量にゆだねられています。
その分裁量権はあるので、そこをネガティブに捉える方はあいません。
◆チーム編成
エンジニア組織は全体で10名前後の組織となります。
【Python+SQL】(フルリモート/週3~)ユニコーン規模の上場を目指す日本発AI企業におけるHead of AI候補
PythonSQLAWSAzureGoogle Cloud PlatformTypeScriptVue.jsNuxt.js
作業内容 経営陣と現場を繋ぐ中核を担う役割として、事業目標にもとづいて開発をリードするとともに、R&D組織の研究開発をリードいただきます。CEOと共に会社全体および事業の永続的な発展を目指すべく、R&D組織・開発チーム等の技術陣を牽引し、研究開発を推進いただきます。
【具体的な業務内容】
・AI戦略の策定と実行
・弊社R&D成果物や先端のAI技術を駆使した新プロダクトやAIの企画・開発
・エンジニアリング組織のアウトプット最大化に向けた仕組みの設計と実行
・R&D組織のマネジメント(技術選定・人材育成・採用 等)
・部門横断的なチームとの協働
【本ポジションのミッション】
・経営観点から事業計画に対するR&D組織の運営推進に向けた方針定義および開発チームの牽引
・プロジェクト進捗管理と開発タスクにおけるリソースマネジメント、正確な工数見積
・3~5年後を見据えたR&D組織の生産性向上および成長の最大化を通じた会社全体の業績向上の貢献
・会社および事業の永続的発展に向けた、後継者および次世代リーダーの継続的な輩出
【PHP/~40歳まで/3月稼働開始】リユース会社様向けチャットボットテスト支援
業務委託(フリーランス)
PHPMySQLDockerLaravelGitHubTypeScriptVue.js
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!仕事に集中して取り組んでいただけます。
■案件概要
リユース事業拡大に伴い、既存システムの機能拡張や業務効率化のためのチャットボット開発等、案件としては多岐に渡ります。
当案件はチャットボットにおけるテスト支援案件となります。但し打鍵メンバーの募集ではなく、テストコード作成やテストシナリオ作成と言った業務も発生するので、開発経験は必要となります。
■担当役割・工程
参画当初は、リユース会社の社員様や他パートナー様に概要設計まで実施頂き、その内容を基に開発チームで各種開発を行っております。その開発したシステムに対して、テストコード開発等を行って頂きます。また業務に慣れて頂いた後、テスト計画作成等、テスト全般業務を実施頂きます。そのため打鍵のみのメンバー募集ではございません。
■習得スキル
・リユース事業におけるノウハウ等
・サービス開発におけるテストシナリオノウハウ等
■体制
リユース会社の社員様と各協力会社様のエンジニア様合わせて、全体で180名程度の体制となっております。その内の 1部メンバーがチャットボットチームとして構成されており、そこでシステム開発が行われております。
■システム環境
言語:PHP/Vue.js/ Typescript FW:Laravel DB:MySQL
管理:Github/Docker
■精算
150~180時間
※上限下限割
■期間
2022/03/21~初回は2ヶ月程度
※開始時期は要相談となります。
※以降3ヶ月毎の長期契約になる可能性大。
■作業場所
基本リモートワークとなります。
但し参画当初2~3週間程度は、環境整備等の関係上、フル常駐と変わらない状態になる可能性があります。環境整備後も、状況に応じて出勤になる可能性があります。場所(最寄駅)は飯田橋駅となります。
■お顔合せ
2回希望。
但し1回であればご提案可能な場合は、先ずはご連絡下さい。
※以下に該当する方からの応募はお断りしております。
なお、選考を進めるにあたってスキルシートが必要です。
--------------------------------------------------------
・40代以上の方
・外国籍の方(永住権をお持ちの方は問題ございません)
・週5日稼働できない方
--------------------------------------------------------
PHP / AWS エンド直 バックエンドエンジニア プロダクトの創生期
JavaScriptPHPMySQLDynamoDBCakePHPAWSDockerGitLaravelGitHubMVCTypeScriptVue.jsCDKDatadogCloudFrontCircleCILambda
バックエンドエンジニア
作業内容 OCRと手入力をかけ合わせた高精度テキストデータ化サービスの開発/運用/保守、およびそのサービスを中心とした関連システムの新プロジェクト開発をお任せいたします。
不動産系の事業を運営する企業と業務提携を行い共同開発を実施。アナログだった不動産情報等のDX推進を目的としています。
さらに、今回の業務提携をきっかけに、新たに築き上げた仕組みを他の不動産関連の事業者向けサービスへ進化させ、広く不動産業界に普及していきたいと考えています。
幅広く、より多くの不動産に関連する事業者の問題解決に貢献していくことを目指します。
<具体的な業務内容>
新規開発プロジェクトに携わっていただきます。
要件の整理、設計、実装、テストまで全ての工程に携わることができます。
既存の開発チームではスクラム開発を採用し、GitHubを使ったチーム開発を行っております。
個人の担当領域を主体的に進めながらも、メンバーへの相談やサポートを大切にし、協力しあって業務に取り組んでおります。
サービスの創生期から関わってみたい、モダンな開発環境で開発をしたいといった方にはやりがいを実感していただけるのではないかと考えております。
<お任せしたいミッション>
・プロダクトに関連する新プロジェクトの新規開発
・プロダクトに関連する既存システムの保守/運用
<開発環境/使用技術>
・PHP(Laravel/CakePHP)/Go
・MySQL
・JavaScript/TypeScript/Vue.js
・AWS(EC2/Lambda/Step Functions/RDS/S3/CloudFront/CDK/Amazon Cognito/Amazon Rekognition/DynamoDB)
・Docker
・Git/GitHub
・CircleCI/Sider
・DataDog
・Redash
<備考>
初日は出社想定
<服装>
自由
運動療法サービスのシニアフロントエンジニア
業務委託(フリーランス)
AngularGitSassLESSReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptVue.jsWebpack
フロントエンドエンジニア
作業内容 【概要】
運動療法クラウドサービスを提供するベンチャー企業です。
23年7月に、1.5億円の資金調達を終えました。
主要メンバーとして、開発組織の生産性向上に貢献し、製品開発をリード頂くポジションです。
【主な責任】
- React と React Native を使用したウェブおよびモバイル アプリの構築
- バックエンド開発者と共に、フロントエンドからバックエンドまでをシームレスに開発
- UI/UX デザイナーと共に、ユーザー エクスペリエンスを向上させる開発
- プロダクトの要件を理解し、技術的な仕様への落とし込み
- 汎用的なアーキテクチャの構築および高品質なプログラミング
- サービスの信頼性の向上
- プロダクトを強化するため専門的な知見
- ピアコードレビューの実施
- 可能な限りプロセス自動化(CI)
【現在のチーム構成】
プロダクトマネージャー1名、エンジニア3名、デザイナー1名で構成され、週次スプリントで協力して作業を進めています。
小さなバッチサイズでの迅速なデプロイ、バックログアイテムのリードタイム測定に重点を置き、チームの生産性の可視化と改善に注力しています。
【事業内容と会社の特徴】
ヘルスケア分野のシステム開発に特化。
ミッション:「リハビリを日常化し、社会を元気にする」。
運動療法クラウドサービスの接骨院業界や整形外科分野での普及に焦点を当て、
がんや骨粗鬆症など運動療法の効果が証明された他の疾患分野への拡大を計画。
【採用背景】
組織の拡大のため。
【Kotlin/Swift/週5日/フルリモート】ブロックチェーン/自社の決済系プラットフォームサービスのバックエンドエンジニア(jd01651)
業務委託(フリーランス)
VCAndroidiOSSwiftKotlin
アプリケーションエンジニアスマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 弊社は、デジタル通貨の普及によって社会の変革を行う会社です。
地方自治体や地方銀行にデジタル通貨プラットホームを提供することで、地方経済に新しいお金の流れを生み出し、活性化につなげていきます。
■事業内容
・デジタル地域通貨、分散型ID発行SaaSの開発、提供、導入支援
・ブロックチェーンを活用した金融・文書管理プラットフォームのシステム開発
・ブロックチェーンを活用したデジタル化推進のコンサルティング 等
現在、弊社のDecentralizedId/VerifiableCredentialsプラットフォームと地域通貨の開発経験を活かし、
エンジニアチーム一丸となって日本初のステーブルコイン実現に向けて邁進中です。
ステーブルコインを活用したブロックチェーンプロダクや、DecentralizedId/VerifialbleCredentialを活用したサービスについて
熱くなれるエンジニアをお待ちしております。 共に、世界に通じるプロダクトづくりをしましょう!!
ブロックチェーン技術を採用したステーブルコイン発行プラットフォーム、及びW3Cに準拠したDID/VCを開発し、
それを使用してアプリケーション開発を行ってます。 弊社は2020年に設立された会社です。
これまでに自治体などに、ブロックチェーン技術を採用したデジタル地域振興券・分散型IDの発行プラットフォームを提供してきております。
ブロックチェーン技術でサービス提供を実装している、日本では数少ない会社です。
2023年より、地方自治体や事業会社の様々なニーズによりフレキシブルに応えられるよう、
コンソーシアム型ブロックチェーンを活用した新プラットフォームの開発に取り組んでおります。
現在、某地方銀行と協業し、ステーブルコインの発行に向け開発に着手しております。
各市町と地域金融機関が一体となりデジタル地域通貨の利用を促進することで、
地域の皆様に利便性の高い決済手段を提供するとともに、行政サービスの向上や生産性向上実現に貢献いたします。
■本ポジションでの業務概要
・Androidアプリ開発(Kotlin, JetpackCompose)
・Androidアプリのテスト開発(Kotlin)
・アプリの画面設計
■使用技術
iOS:Swift、SwiftUI
Android:Kotlin、JetpackCompose
ライブラリ:Rust、UniFFI
フロントエンド:TypeScript、React
API:TypeScript、Zodios、Rust
Blockchain:Solidity、Hardhat、Ethereum
インフラ:AWS(RDS、S3、ECS、Cognito、WAF、ALB、GlobalAccelarator)、Terraform、Datadog
ソースコード管理:Github、GithubActions
プロジェクト管理:Jira、Confluence
情報共有ツール:Discord、Slack
【Ruby/Vue.js/Terraform/フルスタック/◎フルリモート/週5日】デスクレスワーカー向けのHR管理プラットフォームにおけるフルスタックエンジニア募集(jd01511)
業務委託(フリーランス)
RubyRailsAWSDockerGitHubGoogle Cloud PlatformTypeScriptVue.jsFlutterTerraformKubernetes
デザイナーフルスタックエンジニアスマホアプリエンジニア
作業内容 【業務内容】
当社ではデスクレスワーカー向けのHR管理プラットフォームを開発しています。
Webアプリケーションとネイティブアプリケーション共通の基盤や、ネイティブアプリケーション専用のバックエンドAPIの実装・各種インフラの構築運用をお手伝いいただきたいと思います。
<具体的業務内容>
・ネイティブアプリにおける、バックエンド開発
・既存機能改修業務
・APIの設計開発
・GCP上にKubernetesでのデプロイ※Terraformでの構成管理
・新規機能開発 ※こちらもお任せしていく予定です
・飲食店本社やホールディングスへ向けた機能を追加開発
※バックエンドをRuby、フロントエンドをvue.jsで開発
【チーム体制】
・4-5名
-チーム構成:PdM・デザイナー・エンジニア
-スクラムを踏襲した1週間1スプリントのイテレーション
-フルリモートで個人のパフォーマンスを重視した働き方をしており、出勤時間や退勤時間は個人に任せています。
※その他3つの少人数チームにてそれぞれ機能開発を行っております。
(本ポジションは飲食店本社やホールディングス向け機能の機能改修業務)
■MTGについて
・デイリーMTG:30分ほど実施
・毎週水曜:プランニング定例MTG
-フロントエンド、バックエンドのプランニング→タスクへの落とし込み
-プランニング前にレトロスペクティブをしてリリースに向けての目線合わせを行う
・実施時間帯は13:00-17:00までで調整
【開発環境】
・バックエンド:Ruby on Rails (with Sorbet, Packwerk)
・インフラ:GCP AlloyDB, Cloud Storage, Cloud Load Balancers, Cloud Run, k8s(GKE), Cloud Logging, Sentry, New Relic, SendGrid, Twilio
・IaC:CDK for Terraform, cdk8s
・モバイルアプリ:Dart, Flutter
・モバイルアプリBFF:TypeScript, NestJS
・開発環境:Docker, Docker Compose
・その他:GitHub, Slack, Metabase, Notion
【会社の特徴】
当社は、シフト作成、労務管理、予実管理・人件費などの可視化・最適化まで、「働く」にまつわるDXを実現するサービスを提供しています。
サービスが普及することで、サービスを提供されているお客様はより質の高いサービスを提供でき、働き手は自身のパフォーマンスを最大化させて適正な評価や報酬を得ることができます。そうすることでお客様の体験価値の向上にも繋がり、社会の良い循環が生まれると考えています。
今後も労働力不足を根本から解決し、100年先も続く、働くを支えてまいります。
React シニアフロントエンジニア
業務委託(フリーランス)
AngularGitSassLESSReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptVue.jsWebpack
フロントエンドエンジニア
作業内容 【概要】
運動療法クラウドサービスを提供するベンチャー企業です。
23年7月に、1.5億円の資金調達を終えました。
主要メンバーとして、開発組織の生産性向上に貢献し、製品開発をリード頂くポジションです。
【主な責任】
- React と React Native を使用したウェブおよびモバイル アプリの構築
- バックエンド開発者と共に、フロントエンドからバックエンドまでをシームレスに開発
- UI/UX デザイナーと共に、ユーザー エクスペリエンスを向上させる開発
- プロダクトの要件を理解し、技術的な仕様への落とし込み
- 汎用的なアーキテクチャの構築および高品質なプログラミング
- サービスの信頼性の向上
- プロダクトを強化するため専門的な知見
- ピアコードレビューの実施
- 可能な限りプロセス自動化(CI)
【現在のチーム構成】
プロダクトマネージャー1名、エンジニア3名、デザイナー1名で構成され、週次スプリントで協力して作業を進めています。
小さなバッチサイズでの迅速なデプロイ、バックログアイテムのリードタイム測定に重点を置き、チームの生産性の可視化と改善に注力しています。
【事業内容と会社の特徴】
ヘルスケア分野のシステム開発に特化。
ミッション:「リハビリを日常化し、社会を元気にする」。
運動療法クラウドサービスの接骨院業界や整形外科分野での普及に焦点を当て、
がんや骨粗鬆症など運動療法の効果が証明された他の疾患分野への拡大を計画。
【採用背景】
組織の拡大のため。
案件No:129_002
Senior Frontend Engineer__シニアフロントエンジニア
業務委託(フリーランス)
AngularGitSassLESSReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptVue.jsWebpack
フロントエンドエンジニア
作業内容 【概要】
運動療法クラウドサービスを提供するベンチャー企業です。
23年7月に、1.5億円の資金調達を終えました。
主要メンバーとして、開発組織の生産性向上に貢献し、製品開発をリード頂くポジションです。
【主な責任】
- React と React Native を使用したウェブおよびモバイル アプリの構築
- バックエンド開発者と共に、フロントエンドからバックエンドまでをシームレスに開発
- UI/UX デザイナーと共に、ユーザー エクスペリエンスを向上させる開発
- プロダクトの要件を理解し、技術的な仕様への落とし込み
- 汎用的なアーキテクチャの構築および高品質なプログラミング
- サービスの信頼性の向上
- プロダクトを強化するため専門的な知見
- ピアコードレビューの実施
- 可能な限りプロセス自動化(CI)
【現在のチーム構成】
プロダクトマネージャー1名、エンジニア3名、デザイナー1名で構成され、週次スプリントで協力して作業を進めています。
小さなバッチサイズでの迅速なデプロイ、バックログアイテムのリードタイム測定に重点を置き、チームの生産性の可視化と改善に注力しています。
【事業内容と会社の特徴】
ヘルスケア分野のシステム開発に特化。
ミッション:「リハビリを日常化し、社会を元気にする」。
運動療法クラウドサービスの接骨院業界や整形外科分野での普及に焦点を当て、
がんや骨粗鬆症など運動療法の効果が証明された他の疾患分野への拡大を計画。
【採用背景】
組織の拡大のため。
案件No:129_002
【React】WebRTCを利用したライブ配信サービスの視聴・配信機能の設計・開発
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptPHPCCSSHTMLLinuxMySQLAWSJIRALaravelCentOSReactTypeScriptLambda
フロントエンドエンジニア
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!
概要:[業務内容]
配信基盤をFlashからWebRTCベースにフルリプレイスしたばかりのサービスですが、
まだまだ改善しなければならないことが沢山あります。
24h365日稼働しているサービスにメンバーと協力してアイデアを出し合いながら
機能追加や品質改善などの開発を行い、さらなる事業の拡大を目指します。
[参画メリット]
・巨大なサービスの開発経験ができます
・WebRTCを利用したライブ配信サービスの視聴、配信機能の設計、開発ができます
・スクラム開発を通して、自身の大きな成長が見込めます
・1週間単位で開発の振り返りを行い、常に改善に取り組んでいく、スピード感あふれるチームです
[開発環境]
OS:Linux(CentOS)
ミドルウェア:MySQL
開発言語:PHP,HTML/CSS,JavaScript,TypeSctipt
PHPFW:Laravel
JSFW:React,Redux,Jest
バージョン管理:GithubEnterprise
CIツール:CircleCI
開発マシン:Mac
管理ツール:JIRA、Confluence
チャットツール:Slack
エディタ、IDE:任意(VSCode、PHPStormを使っている方が多いです)
[担当工数]
・基本設計
・詳細設計
・開発
・結合T
・ユーザーT
・保守改修
[チーム体制]
チーム数:5チーム
開発メンバー数:40名以上
※配属予定のチームはプロダクトオーナー1名、開発メンバー10名
[人物]
○課題解決
技術を駆使し、ユーザーや事業の課題を理解、解決に向けて推進できる
・定量的/科学的に事業の課題を分析、理解できる
・自ら施策を提案し、合理的に推進できる
○オープンコミュニケーション
自信の取り組みを周囲に伝えることができ、円滑に協調できる
・公開された場を活用した発信ができる
・ノウハウや悩みをオープンに相談・解決する
○技術・事業への好奇心
日々である新たな技術や事業の課題に対して好奇心をもって学び、取り組んでいける
・新技術の学習、試験的な運用/挑戦
・新たな事業モデルへのキャッチアップなど
※アダルトコンテンツに触れる機会があります。
事前にご了承の上、ご応募下さい。
▼勤務地等
勤務地:六本木※リモート可
勤務時間:10:00~19:00(平日週5日、土日祝除く)
▼条件面
面談:1回(WEB)
精算:140-180h
※平日11-17時はご対応いただきたいです
※ミーティングなど、関連会議へのご参加もお願いいたします
※週5日〜OKの案件です!
【React】フロントエンド開発案件
業務委託(フリーランス)
JavaScriptCSSHTMLAngularGitReactVue.js
フロントエンドエンジニア
作業内容 案件概要
・某メガベンチャー企業が運営しているtoC向け各種サービスのリプレイスを控えている
背景があり、そこの新規開発を担当頂きます。
サービス例)動画配信、アフェリエイト、他エンタメ系コンテンツ
・担当サービスはスキルや状況次第で、決定します。
※エントリーされる際は下記確認必須項目も併せてご回答下さい。
仕事内容
・同事業(サービス)のフロント側の基本,詳細設計/開発/テスト
・新機能実現にむけた方式設計/実装
・障害発生時の問題の切り分け/解決
・定例MTG対応、仕様書等のドキュメント作成
・チームの課題解決/プロセス改善に対する案出し
※開発形式はアジャイルとなります。
技術環境
O S :Windows or Linux
言 語 :HTML, CSS, JavaScript, TypeScript
F W :React.js, Vue.js, Angular.js(Reactメイン)※一部Node.jsを使用する可能性有
D B :MySQL
Cloud :AWS
その他 :Git
人数規模
・全体10~15名前後
求める人物像
・自走出来て、積極的にコミュニケーションが取れる方
・相手の意向や状況を理解/咀嚼し、簡単な案出しが出来る又はそのマインドがある方
・周囲とタスクや進捗を共有し、連携する意識のある方
・与えられたタスクだけでなく、課題やブラシュアップする点を自ら見つけ議題に挙げる/
実行出来る方又はそのマインドがある方
・学習意欲があり、最新の技術トレンドに興味のある方
開始時期/期間
開始時期:2021年9月
期 間 :上記時期~中長期
勤務時間/稼働率
勤務時間:10:00~19:00(8H/日 稼働) ※状況次第で開始時間相談可能
稼働率 :100%(平日フル)
※月の平均稼働時間は180H前後となります。
※以下に該当する方からの応募はお断りしております。
なお、選考を進めるにあたってスキルシートが必要です。
--------------------------------------------------------
・40代以上の方
・外国籍の方(永住権をお持ちの方は問題ございません)
・週5日稼働できない方
--------------------------------------------------------
【エンジニアリングマネージャー/toB新規プロダクト】(フルリモート)社会課題に挑戦するアルゴリズムを活用した新規プロダクトの製品化をリード(フロント/バックエンドソフトウェア開発経験があり、プロダクト開発テックリード経験がある方)
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPythonReactTypeScriptVue.js
フロントエンドエンジニアデータベースエンジニアPLPMフルスタックエンジニアプロダクトマネージャーバックエンドエンジニア
作業内容 Fracta Leapでは以下のプロダクト開発を行っており、このプロダクト開発をリードしていただくエンジニアリングマネージャーを募集しています。
- 社会インフラ分野で活躍するプラントエンジニアの専門家と一緒に、ゼロイチのプロダクト開発を進めています。
- 特にアルゴリズムを活用したプラント設計や運転管理支援など、特定の領域で深い知見やスキルとテクノロジーを掛け合わせて、全く新しい形のプロダクトを構築しています。
<募集背景>
開発したプロトタイプを通じてN1における効果が見えてきたため、次のフェーズとして本格的に業務で利用できる製品開発を進めていくことになりました。
現在ボトルネックになっているのは、実務で利用できる初期プロダクトの品質の達成ですが、そのためにはプロダクトの全体像を把握し、プロダクトのHowの部分をリードするエンジニアリングマネージャーが必要であると考え、募集に至りました。
■具体的な業務
以下を通じて、仮説検証を高速で回すための組織開発およびプロダクト開発を行っていただきます。
- プロダクトマネージャーらと共同して、開発要件と開発backlogの作成
- ソフトウェアエンジニアと共同して、開発基盤やプロダクト全体の設計、技術検証の実施、スクラム開発の実施
- ソフトウェアエンジニアリング観点でのプロダクト開発チームメンバーの育成
- 弊社にマッチした独自の開発手法や開発プロセスの作成
将来的には、VPoEとしてご活躍いただくことも期待しています。
国内外で累計180万人超える利用者を抱える航空会社の大規模システム開発をお任せいたします!/SRE/週5日/フルリモート(jd01599)
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptPHPPythonRubyGoC#ScalaAWSAzureKotlinTypeScriptTerraformCloudFormation
SRE
作業内容 【職務内容】
- インフラ環境の構築、運用
- モニタリングとアラートの設定
- セキュリティポリシーの策定とその適用の自動化
- gRPCサーバーの設計と実装
- 開発した機能に対するテスト
- CI/CD環境の構築、整備
(例)
国内外のユーザーが利用し、リアルタイムの処理が必要な高度なプロダクトを提供しております。
飛行機の予約プロセスから空港でのチェックインの誘導などのシステム開発など、航空体験の開発に携わっていただきます。
内製の開発チームなので、プロダクトの意思決定なども含め深く関わる事ができます。
- システムの保守運用
【勤務体系】
- フレックス
- コアタイム 10時?17時
【ワークスタイル】
- フルリモート
【Vue.js/Laravel】保険デジタル化Webサービス開発案件
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPCSSHTMLMySQLPostgreSQLAWSLaravelGitHubVue.js
作業内容 ・現在注目を集めているInsurTechサービスを提供している企業にて、
受託案件の開発プロジェクトにフロントエンジニアとして携わっていただきます。
・設計から実装までをメインにご担当いただきます。
・Vue.jsを用いて詳細設計から実装までを主にご担当いただき、
スキルやご経験によってはLaravelを用いて
サーバーサイドの開発もご担当いただきます。
※スキルによっては自社サービスをご担当いただく可能性もございます。
【フロントエンド(React)】アカウントサービス開発案件
JavaScriptCSSHTMLAngularGitReactVue.js
フロントエンドエンジニア
作業内容 アカウント登録やログインなどの機能を提供する認証基盤と、アカウントに紐付いた個人情報を管理しているアカウント情報基盤の開発・運用・保守をお任せします。
今回、新しいデバイスでの認証機能を提供すること、また、別のシステムのデータと連携させる必要がある2つの案件が動き、既存案件の開発だけでリソースがいっぱいの状況のため、一緒に開発を行っていただける仲間を増やすべく募集しています。
【Java】法人向け車両カタログWebサイト開発案件
作業内容 ・法人向け車両カタログのWEBサイトのリニューアルに向けた
設計、開発、テストを行っていただきます。
・技術的課題の検証にも携わっていただきます。
・定例2週に1回程度、都内(又はみなとみらい)でお打ち合わせをする場合がございます。
【Java】翻訳会社向けWebシステム開発案件
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptSQLC#CSSHTMLMVCReactTypeScriptVue.js
作業内容 ・Javaを用いた翻訳会社向けWebシステム開発に携わっていただきます。
・C#の既存システムをJavaに移植しております。
移植に伴って追加機能の開発も行っております。
・主に下記工程をご担当いただきます。
-詳細設計
-製造
【JavaScript(その他FW)】【業務委託(準委任)】フロントエンドエンジニア/エンターテイメント開発部
JavaScriptCSSHTMLAngularGitGitHubReactVue.jsWebpack
フロントエンドエンジニア
作業内容 ■概要
エンターテインメント本部内の各サービスのフロントエンド開発を担当いただきます。
■具体的な作業内容
・主に担当いただくサービス
・新サービスなど(上記は一例、10を超えるサービスに係わることも可能です)
・また、上記以外にも本部内で立ち上がる新規サービスの立上げから係わることもあり最新の技術を用いた開発提案も可能です
■開発環境:
■プログラミング言語:JavaScript 等
React / Nuxt / AWS 受発注マッチングシステム構築
JavaScriptAWSReactTypeScript
フロントエンドエンジニア
作業内容 AWS上での受発注マッチングシステム構築案件になります。
本案件では、フロントエンドのご担当者を募集いたします。
・設計事務所と部材メーカーとをつなぐ受発注マッチングサービスの本開発フェーズ(PoC実施済み)
・システムはAWS上に構築
・本フェーズの前工程で実施したPoCで実装した機能に加えて、追加機能を実装
<業務内容>
要件定義~製造~試験
※要件定義はプライム主導で進めてまいります
※詳細設計以降を主体的に担当して頂く想定
<スケジュール>
・開発 要件定義を9月後半/10月頭から開始
・ローンチ 23年3月(遅延の可能性あり)
<その他>
アーキテクチャ/開発言語については現時点では指定なし(IaaS/PaaS等問わない、言語は現時点で指定なし、PoC環境はReact/Nuxt)
<備考>
基本フルリモート
AWS / Docker システム開発・システム基盤(AWS)の設定
作業内容 現在、法人向けの位置情報利用サービス基盤の開発を検討しております。
当案件では開発者として、基盤開発および運用開始に向けたプロジェクトへ参画いただきます。
想定業務内容は以下の通りです。
・システム基盤(AWS)の設計、開発、設定
・位置情報受信機能(APIサーバー)の設計、開発、設定
・位置情報提供機能(他システム向け)の設計、開発、設定
・システム運用機能の設計、開発、設定
・上記開発物のテストおよび結合・運用テスト
<備考>
参画後の業務はフルリモート
Web会議ツールを使用予定
<基本時間>
10:00~19:00