【週5日/フルリモート/Flutter】モバイルアプリエンジニア|医療データ解析で健康を守る
業務委託(フリーランス)
AndroidiOSGitSwiftGitHubKotlinFlutter
スマホアプリエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
我々は、ウェアラブルデバイス等のデータを活⽤して医療課題を解決する、ヘルステックスタートアップ企業です。
2019年に慶應義塾⼤学医学部の研究チームから創業。
医療(医師/研究員)×データ(アドテクノロジー)のエキスパートで構成されたチームで、医学的視点とデータ解析を強みとしています。
研究員も多数チームに在籍しており、事業開発やプロダクト開発に携わりながら、医学研究に関わることも可能です。
◆解決したい課題
我々は、ウェアラブルデバイス等から取得できる24時間‧365⽇の⽣体データを解析し、体の変化や治療等による変化を捉える「デジタルバイオマーカー(dBM)」開発を⽬指しています。
こうした新しい指標は、精神疾患に限らず、痛みや発作を伴う様々な疾患にも有効であると考えます。
私達はデータを活⽤することで、お互いの健康を⾒守り、気遣いあえる世界を⽬指します。
◆2つのプロダクト
1.ウェアラブルデバイス等で取得できるモニタリングデータや医療関連データの解析に特化した、デジタルバイオマーカー(dBM) 開発プラットフォームです。
研究機関や、製薬‧保険会社等の企業向けに提供し、疾病者を含む累積10000⼈以上の解析に使われています。
2.デジタルバイオマーカーの社会実装を担うプラットフォームです。
アプリなどにデジタルバイオマーカーを実装することによって、健常者や疾病者に対して、インサイトや病勢の計測などを提供します。
◆業務内容
モバイルアプリ開発を中⼼として、企画‧設計‧開発‧運⽤などサービス提供に必要なすべてのフェーズに携わっていただきます。
【週4-5日/フルリモート/Go】バックエンドエンジニア|看護師転職サイト開発
業務委託(フリーランス)
Go
バックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
■会社概要
弊社は個人旅行に特化したホテル予約のスペシャリストとして事業を展開しています。
現在では世界17万件以上のホテルデータベースを保有し、全国7,000社以上の旅行会社様にご利用いただく日本最大級のBtoB向けホテル予約プラットフォームを提供しています。
近年では航空券予約サイトの運営などBtoC領域へも事業を拡大し、旅行×ITの力で旅行マーケットの進化をリードし続けています。
■募集背景
- 今後のさらなるグロースを見据え、開発速度とスケーラビリティを向上させるため、PHP 5.2などで構築された基幹システムおよびグローバルサービスのGo言語への大規模リプレイスを決定いたしました。この中長期的な一大プロジェクトを、技術的な側面から力強く牽引していただけるエンジニアを募集します。
■業務内容
- Goを用いたバックエンドシステムの開発、運用業務
- PHP 5.2で書かれた既存システムの仕様解析
- ビジネスサイドと連携した要件定義、仕様策定
- アーキテクチャ見直し、再設計
■備考:
現場の体制として、バックエンド、フロントエンド特に体制を分けていないため、
得意領域に合わせて柔軟にご対応いただけます。
【週4-5日/フルリモート/TypeScript,Node】バックエンドエンジニア|工場課題を革新する職務
業務委託(フリーランス)
AWSAzureGoogle Cloud PlatformTypeScript
バックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
<事業概要>
ものづくりの現場である部品メーカー様に、経営・営業・製造など一気通貫で工場の課題解決を実現するVertical-SaaSを開発・提供しています。
職人さんだけでは対処が難しい現場の課題をデータ・現場UX・現場AIによって解決し、業界を躍進させることを目指しています。
<具体的な業務内容>
まだ一つしかないScrumチームにて、CTOとともに製品の企画・開発・戦略策定に携わっていただきます!
▼要件定義業務
・顧客と対話し、顧客課題を理解し、システムに求められる要件を整理する
▼設計業務
・製品の今後の成長を見据えた、技術選定やアーキテクチャ設計
・事業成長を最大化させるバックエンドアプリケーションの構築
・事業戦略とアラインした技術戦略の立案・策定、開発チームの技術的リード
▼実装業務
・設計したWebアプリケーションのコーディング
・インフラをIaC等を用いて構築、監視、運用
・コードレビュー
▼戦略立案業務
・事業成長を最大化させるために必要なフロントエンドの技術戦略を立案し、遂行する
バックエンドを得意領域としつつフロントエンドも含めてフルスタックに関わることも歓迎いたしますし、
バックエンドに特化してお力を発揮する関わり方も歓迎いたします!
【フルリモート・バックエンド】航空機会社向け大規模システムの開発支援
業務委託(フリーランス)
JavaScalaMVCKotlinTypeScript
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ・デザイナー、及びフロントエンドエンジニアと協調したUI/UXの設計
・gRPCサーバーの設計と実装
・サードパーティが提供するSaaSにおけるAPIの調査と実装
・開発した機能に対するテスト
・CI/CD環境の構築、整備
・インフラの構築
・モニタリングとアラートの設定
・システムの保守運用
※本案件はコアタイム中のGather常時ログインとなりますので、面談調整前に必ず候補者様にお伝えし了承を取っていただきたく存じます。
※上記の案件以外にもアサインをさせていただくことがございますので、ご了承ください
■組織体制
・メガベンチャー出身のエンジニアキャリア10年以上のシニアエンジニアなどの少数精鋭チームで、
各メンバーがオーナーシップを持って開発に取り組んでおります。
・企業経験者、技術特許を取得した会社のバイアウト経験者、カナダ、シンガポールなど
海外での勤務経験の持つメンバーなど個性あるエンジニアが在籍しております。
・関西など全国各地からフルリモートでメンバーが参画しております。
同社は、航空機関連サービスの開発において、本案件のクライアントの専属技術部門として重要な役割を担っております。
クライアントは、大規模かつ急成長中の大手航空会社系列のエアラインであり、
同社ではこの大規模システムの開発・運用を通じて、旅行・空港・飛行機という移動のインフラに貢献しています。
航空業界の未来に挑戦していただけるエンジニアを募集します。
【Webデザイナー】<週4~5日・基本フルリモート/大手人材企業>自社プロダクトの制作支援業務
業務委託(フリーランス)
Figma
フロントエンドエンジニアWebデザイナーWebディレクターWebマーケター
作業内容 ■業務内容
転職サービスとなる自社プロダクトWebサービスの制作支援案件となります。
デザイナーとして、下記業務を中心にお任せしたいと考えています。
①プロダクト全体におけるUI/UXデザイン、コーディング業務
└コーディングはwant、HTML・CSSが中心でJavaScriptはなくても大丈夫です
②マーケティングに関するビジュアルデザイン、コミュニケーションデザイン業務
└バナーやキービジュアルなどを想定しています
③顧客企業への販促物に関するデザイン業務
└バナーやSNSの画像などを想定しています
④社内のデザインに関するフロー改善業務
└メンバー同士での改善MTGなどを想定しています
ワイヤーフレームに関しては別組織で作成しており、それを受けてクリエイティブのデザインを行います。
人材業界での経験はなくても大丈夫ですが、事業会社での経験は希望しています。
また、ToC向けのWebサービスですがToCサービスでの経験はマストではなく、ToBサービスでの経験でも構いませんが、
コミュニケーションデザインやビジュアルデザインについてはToCの方が親和性は高いかと思います。
■開発環境
・端末:Windows+Mac(いずれも貸与)
・コミュニケーションやタスク管理:Jira、バックログ、Teams、Slack
・デザインツール:基本的にはFigma、場合によりillustratorやPhotoshopも利用
└Figmaではコンポーネント作成やバリアブル機能の理解があると良し
■稼働について
・週4~5日(0.8~1.0人月)
・社員は10:00~19:00勤務(コアタイムは11:00~16:00)で勤務していますが、平日日中帯であれば柔軟にご稼働可能
・基本フルリモート可、場合により月1回ほど出社対応が発生する見込みです
└参画後すぐは環境の設定や導入で数日出社が発生する想定です(出社の場合は大手町)
・貸与PC
内製化を進めていますが、スキルのある人材が不足しています。
【週5日/フルリモート/TypeScript,Vue.js】フロントエンドエンジニア|AIカメラで新体験創出
業務委託(フリーランス)
TypeScriptVue.js
フロントエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
■募集背景
フィットネス・ウェルネス領域において、AIカメラ技術を活用した革新的な顧客体験を創出する新規事業の立ち上げに携わっていただけるフロントエンドエンジニアを募集しています。
本プロジェクトは、カメラデバイスからリアルタイムで取得されるデータをエッジAIで解析し、新しい価値を顧客に提供することを目指しており、当社の事業成長の柱となることを期待しています。
■業務内容
フロントエンド業務がメインです。バックエンド開発にも一部担当していただくことがあります。
- AIカメラプロジェクトにおけるユーザー画面、管理画面のUI/UX設計・開発
- カメラ映像やAI認識結果を活用したリアルタイムな可視化機能の実装
- API開発やバックエンドとの連携を通じたシステム全体のユーザー体験向上
- プロジェクトメンバーとの要件整理・技術選定を通じ、事業価値の最大化に貢献
■フェーズ別の具体的な開発内容
【2025年10月~12月】基盤構築フェーズ
- 管理画面としての基本的な実装
- バックエンドから送られてきたデータを表示するダッシュボードの構築
- 既存のエリア設定アプリの改修・社内運用対応
【2026年1月~2月】機能拡張フェーズ
- エリア設定ツールの管理画面への組み込み
- レポート機能の充実
- データ可視化機能の強化
【2026年3月~6月】運用改善・展開フェーズ
- 運用改善による機能最適化
- 他社展開に向けた汎用性向上のための調整
- パフォーマンス最適化・スケーラビリティ向上
【PowerApps/~0.6人月/基本リモート】自社越境ECの管理画面開発/フロントエンジニア
業務委託(フリーランス)
SQL
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニア
作業内容 越境ECサービスにおける、
自社内担当者が扱う、管理システムのフロントエンド開発をお任せします。
eBayを使いECサイト開発を行っておりシステム構成としては以下のような構成です。
・データフロー
eBay(ECデータ)
→ ETL(例:AWS Glue, Fivetran, Hevo など)
→ Redshift(基盤DWHとして集約)
・アプリ層
└Power Apps で管理画面を構築
└Dataverse を「操作用データストア」として活用(Power Apps 側のアプリ動作を効率化)
具体的には以下業務を想定しています。
└PowerApps(Canvas / Model-driven apps)を用いた管理画面の設計・開発
└顧客管理、契約管理、課金状況などのUI作成
└Dataverseに格納されたデータの参照・更新用のフォームや画面作成
└Power Automateを活用した業務フロー自動化(例:契約更新時の通知)
└AWS側で整備されたデータ(Redshift経由)との連携UIの構築
└ユーザー体験を意識した画面遷移・操作性の改善
└権限管理(管理者/一般ユーザー/サポート担当 など)に基づいたUI制御
└不具合発生時の一次切り分け、改修
■稼働中のイメージ
PM・上級SE、バックエンドメンバーとともに、アジャイルでの開発を進めていただきます。
■チーム体制:
PM:1名(0.3人月)
PMO:1名(0.4人月)
上級SE:1名(0.3人月)
フロントエンド:1名←こちらに加わっていただきます
バックエンド:1名
同社は、プライム案件を中心に上流の企画~要件定義から伴走支援を進め、システムの自社開発まで対応されているITコンサルタント企業様です。
現在、エンドクライアント向けに支援していたEC事業を、自社にコンバートし、越境EC事業の立ち上げを企画されています。
10月以降本格的に開発が進められる中で、
PowerAppsを使用した管理画面開発を担当いただけるリソースが足りていない状況です。
PowerApps実装経験がありDB連携を進めていただける
即戦力の方を探しています。
※別案件で進めている内容の自社向け開発となります。
【週5日/フルリモート/Python】バックエンドエンジニア|AI活用で医療課題解決
業務委託(フリーランス)
PythonAWSAzureGitGitHubGoogle Cloud Platform
サーバーサイドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------◆仕事概要
ウェアラブルデバイス等のデータを活用して医療課題を解決する、ヘルステックスタートアップ企業です。
今回はAIをフル活用した新規プロダクト開発に携わっていただきます。
最先端のAI技術を積極的に取り入れながら、ゼロからプロダクトを創り上げていくフェーズです。
技術選定やアーキテクチャ設計にも関われるため、裁量を持ってチャレンジいただける環境です。
◆プロダクト概要
ウェアラブルデバイス等で取得できるモニタリングデータや医フルスタックエンジニア療関連データの解析に特化した、デジタルバイオマーカー(dBM) 開発プラットフォームです。
研究機関や、製薬・保険会社等の企業向けに提供し、疾病者を含む累積1000人以上の解析に使われています。
◆業務内容
上記プロダクトやヘルスケア関連の新規プロダクトのWeb フロントエンド開発・バックエンド開発を、企画・設計・開発・運用などサービス提供に必要なすべてのフェーズに携わっていただきます。
【リモート併用/SAP SD・CO】SAP導入支援業務 No.18682
業務委託(フリーランス)
ABAPSAP
SESAPエンジニア
作業内容 【プロジェクト概要】
大阪の機械製造業部品事業者向けに、交換部品の受発注や出荷業務を支えるSAP S/4HANA導入プロジェクトに参画いただきます。
既存SAPからの移行を通じて業務プロセスの効率化を図り、システムの再構築と最適化を実現します。
【募集背景・案件の魅力】
新規プロジェクトの立ち上げによる増員募集となります。
SAP S/4HANAの移行経験を活かし、基本フルリモートにて柔軟な働き方をご選択いただける案件です。
【対象モジュール】
CO(管理会計)
SD(販売管理)
【主な業務内容】
1. )マイグレーション計画と現行システム分析
-現行SAP ECC環境のシステム構成、データ構造、業務プロセスの分析
-SAP S/4HANA移行に伴う変更点(データモデル、標準機能の差異)の整理
-各モジュールの移行計画を策定し、移行戦略の定義
2. )詳細設計
-モジュールごとの設定・カスタマイズに基づく詳細設計書の作成
-標準機能の適用範囲を確認し、必要に応じて追加開発の計画
-各モジュールのテーブル構成やデータモデル変更を反映した設計書の作成
3. )開発・カスタマイズ
・担当する開発作業
-伝票登録機能の開発
-標準機能を補完する追加機能の開発
-データ変換プログラムの作成
-Fioriアプリケーションを活用したUI/UX改善
・開発物に対する単体テストを実施し、品質を確保
4. )テストフェーズ
-移行後の業務プロセスに基づくテストシナリオの作成
5. )移行作業
-現行システムからのデータ移行の実施
-データクレンジングと変換を行い、新しいデータモデルに合わせたデータ移行
-移行後の環境で動作確認と性能検証
6. )運用準備
-移行後のシステム運用手順書の作成
-エンドユーザーおよび運用担当者へのトレーニングの実施
-バックアップおよびリカバリ手順の整備
7.)その他
・標準機能だけで対応できない場合、追加機能の開発を予定(API連携など)
・導入に関する各テスト項目の作成および実施
【リモート勤務について】
本案件は基本リモート勤務が可能です。
・出社対応について
-就業開始時はキャッチアップ期間として、数日出社対応をお願いいたします
-打ち合わせ実施時に対面での業務打ち合わせをする可能性があります
-大阪の顧客先に出張いただくケースもあります
【週5日/フルリモート/TypeScript,React】フロントエンドエンジニア|業界特化型SaaS立上げ
業務委託(フリーランス)
ReactTypeScript
フロントエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------■概要
クライアントごとにオーダーメイドで制作する計画最適化ソリューションを開発・提供しています。
またその開発を通して得られた知見を生かし、より多くの企業でご利用いただくべく、各業界の計画業務に柔軟に対応できるSaaSプロダクトもリリースしました。
本求人では、このSaaSプロダクトの開発を担当していただくエンジニアを募集します。
2024年8月には第一号として化学業界向けに特化したプロダクトをリリースし、既に複数企業で導入が始まっています。
今後はサービスのさらなる強化に加え、第2号、第3号への展開も視野に入れ、プロダクト全体の発展に寄与していただくことを期待しています!
■業務内容
・主にReact/TypeScriptを使用したフロントエンド開発
・UIデザインに基づく設計、仕様策定
・最適化エンジニアのアルゴリズムに基づくPoC環境の構築、運用
・外部SaaSとの連携開発
など
足元はアルゴリズムエンジニアや基盤チームのエンジニア、PdM、Bizサイドと連携しながら、フロントエンドの開発を中心に行いますが、ゆくゆくはサーバーサイドやインフラへ幅を広げていくことも可能です!
■このポジションの魅力
・新規プロダクトの立ち上げを経験
SaaSプロダクトとしてに立ち上げ・拡大フェーズ。プロダクトの成長を自らの手で実感できます。
・React / TypeScript を活用したモダンな開発
技術的に妥協しないフロントエンド開発を追求しています。
・アルゴリズム×UI/UXで新しい業務体験をつくる
最適化技術を直感的にインタラクティブ扱えるUIへと落とし込み、プロダクトに仕上げる面白さがあります。
・少人数チームで意思決定にも関われる
PdM・Biz・アルゴリズムエンジニアと密に連携しながら、提案や設計にも主体的に関われます。
【フロントエンド/PowerApps画面開発/0.5人月~/基本リモート】D2Cサブスクサービスの管理画面開発
業務委託(フリーランス)
SQL
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニア
作業内容 D2Cサブスクサービス(飲料系商品の販売を想定)における、
企業側担当者が扱う、管理システムのフロントエンド開発をお任せします。
ToC向けにはShopfyを使いECサイト開発を行っておりシステム構成としては以下のような構成です。
・データフロー
Shopify(ECデータ)
→ ETL(例:AWS Glue, Fivetran, Hevo など)
→ Redshift(基盤DWHとして集約)
・アプリ層
└Power Apps で管理画面を構築
└Dataverse を「操作用データストア」として活用(Power Apps 側のアプリ動作を効率化)
具体的には以下業務を想定しています。
└PowerApps(Canvas / Model-driven apps)を用いた管理画面の設計・開発
└顧客管理、契約管理、課金状況などのUI作成
└Dataverseに格納されたデータの参照・更新用のフォームや画面作成
└Power Automateを活用した業務フロー自動化(例:契約更新時の通知)
└AWS側で整備されたデータ(Redshift経由)との連携UIの構築
└ユーザー体験を意識した画面遷移・操作性の改善
└権限管理(管理者/一般ユーザー/サポート担当 など)に基づいたUI制御
└不具合発生時の一次切り分け、改修
■稼働中のイメージ
PM・上級SE、バックエンドメンバーとともに、アジャイルでの開発を進めていただきます。
■チーム体制:
PM:1名(0.3人月)
PMO:1名(0.4人月)
上級SE:1名(0.3人月)
フロントエンド:1名←こちらに加わっていただきます
バックエンド:1名
同社は、プライム案件を中心に上流の企画~要件定義から伴走支援を進め、システムの自社開発まで対応されているITコンサルタント企業様です。
現在、飲料メーカー様の新規事業としてD2Cのサブスクサービスの立ち上げ~運用の伴走支援をされています。
10月以降本格的に開発が進められる中で、
PowerAppsを使用した管理画面開発を担当いただけるリソースが足りていない状況です。
PowerApps実装経験がありDB連携を進めていただける
即戦力の方を探しています。
【フルリモート・シニアソフトエンジニア】航空機会社向け大規模システムの開発支援
業務委託(フリーランス)
JavaGoC#ScalaCSSHTML5HTMLAngularAWSAzureMVCKotlinReactTypeScriptVue.js
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 フロントエンドからバックエンド、インフラも含む横断的なプロダクト開発
・デザイナーが作成したデザインをベースにしたフロントエンドの機能実装
・デザイナー、及び他のエンジニアを巻き込んだUI/UXの設計
・gRPCサーバーの設計・実装・性能評価
・gRPC-Webクライアント開発
・サードパーティが提供するSaaSにおけるAPIの調査と検証
・開発した機能に対するテスト
・CI/CD環境の構築、整備
・インフラ環境の構築、運用
・ログ収集、及びそれを用いたモニタリングの設定
・システムの保守、及び運用
■組織体制
・メガベンチャー出身のエンジニアキャリア10年以上のシニアエンジニアなどの少数精鋭チームで、
各メンバーがオーナーシップを持って開発に取り組んでおります。
・企業経験者、技術特許を取得した会社のバイアウト経験者、カナダ、シンガポールなど
海外での勤務経験の持つメンバーなど個性あるエンジニアが在籍しております。
・関西など全国各地からフルリモートでメンバーが参画しております。
同社は、航空機関連サービスの開発において、本案件のクライアントの専属技術部門として重要な役割を担っております。
クライアントは、大規模かつ急成長中の大手航空会社系列のエアラインであり、
同社ではこの大規模システムの開発・運用を通じて、旅行・空港・飛行機という移動のインフラに貢献しています。
航空業界の未来に挑戦していただけるエンジニアを募集します。
【週4-5日/フルリモート/TypeScript,React】フロントエンドエンジニア|新しいSaaSプロダクト開発
業務委託(フリーランス)
ReactTypeScript
フロントエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
■概要
クライアントごとにオーダーメイドで制作する計画最適化ソリューションを開発・提供しています。
またその開発を通して得られた知見を生かし、より多くの企業でご利用いただくべく、各業界の計画業務に柔軟に対応できるSaaSプロダクトもリリースしました。
本求人では、このSaaSプロダクトの開発を担当していただくエンジニアを募集します。
2024年8月には第一号として化学業界向けに特化したプロダクトをリリースし、既に複数企業で導入が始まっています。
今後はサービスのさらなる強化に加え、第2号、第3号への展開も視野に入れ、プロダクト全体の発展に寄与していただくことを期待しています!
■業務内容
・主にReact/TypeScriptを使用したフロントエンド開発
・UIデザインに基づく設計、仕様策定
・最適化エンジニアのアルゴリズムに基づくPoC環境の構築、運用
・外部SaaSとの連携開発
など
足元はアルゴリズムエンジニアや基盤チームのエンジニア、PdM、Bizサイドと連携しながら、フロントエンドの開発を中心に行いますが、ゆくゆくはサーバーサイドやインフラへ幅を広げていくことも可能です!
■このポジションの魅力
・新規プロダクトの立ち上げを経験
SaaSプロダクトとしてに立ち上げ・拡大フェーズ。プロダクトの成長を自らの手で実感できます。
・React / TypeScript を活用したモダンな開発
技術的に妥協しないフロントエンド開発を追求しています。
・アルゴリズム×UI/UXで新しい業務体験をつくる
最適化技術を直感的にインタラクティブ扱えるUIへと落とし込み、プロダクトに仕上げる面白さがあります。
・少人数チームで意思決定にも関われる
PdM・Biz・アルゴリズムエンジニアと密に連携しながら、提案や設計にも主体的に関われます。
【Power Platform/基本リモート】設備施工業者向け人財データベースの構築・データ活用支援
業務委託(フリーランス)
データサイエンティストアプリケーションエンジニア社内SE
作業内容 〇システム開発
複数のSaaSサービスに分散している人事情報を一元化する統合データベースを構築し、
そのデータを人事戦略に活用するシステムを開発します。
これにより、データ管理の効率化と戦略的な人事管理が可能となります。
・要件定義
∟クライアントとのヒアリングを通じて、システムに必要な要件を明確にします。
∟必要な機能やデータベースの構成、インターフェース等を定義します。
・設計
∟要件定義を基にシステムの設計を行います。
∟データベースの設計、システムアーキテクチャの設計、UI/UXの設計など多岐にわたります。
・構築
∟買う設計書に基づき、システムを構築します。
∟必要なプログラムの開発やデータベースの構築を行います。
∟PowerPlatform (PowerApps、PowerAutomate) や PowerBIを活用し、システムの実装を行います。
・テスト
∟開発したシステムが要件を満たしているかを確認するためのテストを実施します。
∟単体テスト、統合テスト、ユーザ受け入れテストなど、様々なテストを通じて品質を保証します。
・本番移行
∟テストが完了したシステムを本番環境へ移行します。
∟移行後の動作確認や、ユーザーへの操作説明、運用サポートを行います。
〇役割
SEとして、以下の役割を担っていただきます。
・各フェーズの成果物の作成
∟例えば、要件定義書、設計書、テスト計画書など
・成果物を作成するために必要なステークホルダーとのコミュニケーション
∟ヒアリング、QA、説明および合意形成
・プロジェクトの進捗管理や課題の報告
・必要に応じて、技術的なアドバイスや解決策の提供
■作業期間
2025/10/1(開始が1W程度遅れる可能性あり)~2026/3月末(未定)
■作業場所
リモートワーク、クライアントオフィス(要件定義フェーズで月1~2回、新宿)
同社のクライアントは複数のSaaSサービスを利用しており、人事情報が分散している状況です。
これにより、効率的なデータ管理や戦略的な人事戦略の立案が困難となっています。
これを解決するために、統合データベースの構築およびそのデータを活用したシステムの開発を行うこととなりました。
今回の募集は、このプロジェクトを成功に導くための重要なポジションであるSEを求めています。
経験豊富でコミュニケーション能力に優れた方のご応募をお待ちしております。
【週5日/フルリモート/TypeScript,React,Next】フロントエンドエンジニア|中古車取引の透明化推進
業務委託(フリーランス)
GitReactTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
【会社概要】
弊社は、自動車フリマサービスを運営する企業です。
個人間で中古車を売買できるオンラインプラットフォームで、査定士による品質評価や相場情報の公開により、透明性の高い取引を実現しています。
従来の中古車流通の課題であった高コスト構造を、ネット完結型のサービスによって大幅に削減することに成功しています。
サービス開始から短期間で高い顧客満足度と取引実績を誇り、2027年の上場を目指す成長著しい企業です。
ITの力で中古車市場の健全化と効率化に貢献することを目指しています。
【サービス概要】
車の知識がない方が搾取されやすい状況をなくし、透明性のある取引を実現することを目指しています。
自社サービスプロダクトの中古車を売買できるオンラインプラットフォームの新機能開発・改善をフロントエンド(React/Next.js)を用いて担当して頂きます。
インフラ(Azure)やCI/CDの自動化にも関与する事ができます。
ユーザーの声を直接反映できるスピード感のある開発となっており、少人数チームでの最良の大きさや、技術選定や設計にも積極的に関われるのが魅力です。
【募集背景】
昨年までの資金調達やプロダクト開発が落ち着き、開発リソースを拡充し、UI/UX改善など新しい開発を進めたいと考えています。
正社員採用を強化していますが、採用の確実性が読めないため、業務委託での募集も継続しています。
【出社に関して】
都内や関東圏にお住まいがある方は、月に1回程度出社頂く可能性がございます。
【フルリモート/PMO】地図編集システム刷新PJTにおけるPMサポート No.17641
作業内容 【概要】
地図編集システム刷新PJTにおけるPMサポート
【募集背景】
社内で利用している地図編集システムの刷新プロジェクトの推進速度向上を目的とし、人材を募集する運びとなりました。
ユーザーサイドと開発サイドをつなぐ橋渡し役として、計画・遂行をリードサポートしていただきます。
【プロジェクト詳細】
本プロジェクトは、将来的な事業拡大と変化への柔軟な対応を目的としています。
既存のサーバ・クライアント型システムを、クラウド基盤のWebアプリケーションへ刷新する取り組みです。
■プロジェクトの目的
・運用保守性の向上:既存システムからの脱却を図る
・業務効率化:UI/UXの改善を通じて作業効率を向上
・スケーラビリティと可用性の確保:クラウド化による柔軟なシステム運用を実現
■システム概要
・移行前: オンプレミス上のサーバ・クライアントシステム
・移行後: クラウド(AWS)を基盤としたWebアプリケーション
【具体的な業務内容】
1)現状分析・課題定義
・既存システムの仕様や関連する業務フローを、ドキュメントやヒアリングから分析・可視化
・現行業務の課題や、新システムで解決すべき要件を抽出・整理
2)要求定義・仕様策定
・ユーザー(各事業部門)へのヒアリングを通じ、新システムへのビジネス要求を具体化
・ユーザーストーリーやユースケースを作成し、機能要件・非機能要件へ落とし込み
・要求定義書などのドキュメント作成
3)開発チームとの連携
・策定した要件・仕様をエンジニアへ正確に説明し、質疑応答に対応
・開発された機能の受け入れテスト計画の策定・実施
・開発の進捗に合わせ、要件の優先順位付けや仕様の調整を実施
4)プロジェクト推進サポート
・PMによるプロジェクト全体の進捗管理、課題管理、リスク管理のサポート
・定例会議のファシリテーションサポートや、関係各部署との調整業務
【プロジェクト進捗状況】
2026年4月に開発を開始する想定です。
・現在は開発ベンダー選定フェーズ
・機能要求の整理および、REPの作成を進行中
【プロジェクトの進め方】
開発フェーズでは要件定義をメインに実行し、その後はアジャイル型のスプリント方式で業務を推進
【リモート勤務について】
本案件はフルリモート勤務が可能です。
ただしPC受け取り時は本社(都内)へ出社対応していただく可能性があります。
【週5日/フルリモート/Kotlin】Androidエンジニア|グローバルに挑む成長環境
業務委託(フリーランス)
AndroidKotlin
スマホアプリエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
【当社について】
当社は、「英語コーチングサービス」および「サブスクリプション型英語学習サービス」を展開する2016年創業のベンチャー企業です。
応用言語学や行動学などの理論を土台として、人によるサポートとテクノロジーを掛け合わせたサービス・プロダクトを開発することに強みを持っています。
英語コーチングサービスでは従来の英会話教室のように講義形式ではなく、専属コンサルタントが一人ひとりの目標と課題に応じた英語学習の独自カリキュラムを作成し、
生徒の学習をフォローすることに特化しています。
サブスクリプション型英語学習サービスでは昨今注目されているシャドーイングというトレーニングに特化したサービスで独自のポジションを展開しています。
”世界で自由に活躍できる人を増やす”をミッションとして、日本の英語業界を変え日本人の可能性を引き出し、世の中に貢献していきます。
- 平均的なチーム構成
平均約4名で1チームとして開発をおこなっております。1プロジェクトのリリース単位期間は2週間〜1カ月くらいです。
2週間のチームに関してはスクラム開発を行っております。
- 配属部署
「プロダクト開発部」の「エンジニアグループ」になります。
英語コーチング事業で利用するアプリの開発や、サブスクリプション型の英語学習サービスの開発、運用・保守を行っております。
プロダクト開発部の中で、PdMとQAからなる「サービス企画グループ」、デザイナーからなる「デザイングループ」、エンジニアからなる「エンジニアグループ」に分けられています。
プロダクト開発部責任者を主導に構成されている構成は以下です。
・UX/UIデザイナー 6名(内、業務委託 1名)
・QA 3名(内、業務委託 3名)
・アシスタント 1名
・エンジニア 23名(内、業務委託 14名)
【エンジニアグループの内訳】
・iOSエンジニア 7名
・Androidエンジニア 4名
・フロントエンドエンジニア 4名
・サーバサイドエンジニア 7名
・インフラエンジニア 1名
※帰国子女や外国籍エンジニアが在籍していたり、部署を通じてグローバルな環境を好む方にもフィットすると思います。
【業務内容】
- Androidアプリ開発
- プロダクトマネージャーやデザイナーとの仕様議論
- CI/CDの整備
- 他エンジニアメンバーのプルリクエストレビュー
【週4-5日/フルリモート/Python,FastAPI,React】バックエンドエンジニア|最先端AIでHR課題解決
業務委託(フリーランス)
PythonAWSGitReactTypeScript
バックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
▼仕事概要
HR企業や求職者向けに複数プロダクトを展開するHR Tech企業です。
今回は生成AI/LLMを活用した新規求人検索サービスの開発チームメンバーを募集します。
▼募集背景
現在アプリ開発を進めており、今後Web版のリリースを予定しています!
Web版は既存のフロントエンドメンバーと新規採用者で進める予定です。
▼想定している業務内容
- React Native(Expo)製モバイルアプリの Web版構築および関連するバックエンド開発(Expo for Web または Next.js 等、技術選定から関与)
- フロントエンドおよびバックエンド双方にわたるプロダクト改善
- UI / UX 設計〜実装〜改善を通じたユーザー体験の向上
- Python / FastAPI によるバックエンド設計・実装・運用
- 有料求人の拡大やマッチング精度の向上を目的としたバックエンド開発
- 有料掲載ロジックや求人掲載情報の精度改善(設計・実装・運用)
- 求人データの品質向上(重複検知・不正データの排除)
- 検索/レコメンドアルゴリズムの改善
- 外部求人ソースとの連携開発および応募処理機能の設計・実装
- CI / CD や開発フロー全体の改善
▼業務の魅力
- 上流工程から下流工程まで幅広い工程を経験することができます。
- FE/BE/Infraの垣根なく、フルスタックな業務経験を積むことができます。
- プロダクトや開発フロー、開発ツールなどベターなものがあれば提案と導入が可能です。
- 雇用形態に関わらず裁量を持って働くことが可能です。
- 手探りで最適解を見つける面白味: LLMを活用したtoCプロダクト開発はベストプラクティスやロールモデルがまだまだ少なく、手探りで仮説検証を繰り返して行い、自分たちで最適解を見つけに行く面白味とやりがいを実感できます。
- HR領域のアセットの活用: これまでの事業で蓄積されたアセットやリレーションと、生成AI/LLMという革新的なテクノロジーを組み合わせることで、これまで解けなかったイシューを解決するHRプロダクトを生み出せる可能性があります。
【週4-5日/フルリモート/Go】バックエンドエンジニア|太陽光発電管理システム構築
業務委託(フリーランス)
GoGoogle Cloud PlatformNext.js
バックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
■募集プロジェクト
太陽光発電の管理システム構築のプロジェクトにおいて募集をしております。
▼募集背景
再生可能エネルギーの導入が拡大する中、太陽光発電の運用効率化や安定した電力供給のためには、高度な管理システムが不可欠となっています。
当社では複数の発電所を統合的に監視・レポートをするプラットフォームの開発を進めており、迅速な発電量データ収集、異常検知、レポートの出力など機能の高度化が急務となっています。
そのため今回、新たにバックエンドエンジニアを募集し、サービス設計やAPI開発、データベース設計などを中心に、次世代の太陽光発電管理システムの中核を担っていただきたいと考えています。
▼システム構築の主な内容
・太陽光発電所の管理機能(ロケーション、設備)
・太陽光発電の監視(発電データ管理)
・日照データの記録
・会計データの取得とレポーティング
■開発フェーズ
・要件定義〜設計〜実装〜検証まで、全工程に携わる0→1フェーズ
・新規立ち上げ(0→1フェーズ)のため、幅広く関わっていただける方を募集しています。
※詳細は面談にてお話します
■働き方
* 週4〜5日
* リモート可能
■ポジションの魅力
・成長市場でコアプロダクトを担う経験が積める
エネルギーの分散化が進む中、太陽光発電やエネマネ市場は今後も拡大が見込まれており、新規プロダクト開発やスケーラブルなシステム設計に携わる機会が豊富です。立ち上げフェーズに関わることで、設計から実装・運用まで広範な経験が得られます。
・エネルギーの未来を創る、社会的意義の高い開発に関われる
再生可能エネルギーや蓄電池などの分散型リソースを活用し、社会インフラに直結するシステムを、自らの手で形にできるやりがいがあります。
・現場課題に直結する開発
実際の運用担当者が社内にいるため、現場の課題やニーズを直接吸い上げ、開発に反映できます。机上の理論ではなく、実運用に即した価値あるシステムづくりが可能です。
【週5日/フルリモート/TypeScript,Vue,Ruby】フルスタックエンジニア|ビジネスチャット新機能開発
業務委託(フリーランス)
RubyMySQLRailsAWSGitGoogle Cloud PlatformTypeScriptVue.js
フルスタックエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
■概要
「100年先も続く、働くを支える」というミッションを掲げ、デスクレスワーカー向けのHR管理プラットフォームを提供しており、様々なプロダクトを開発しています。
今回は、弊社のシフト作成から労務管理、予実管理・人件費の可視化・最適化を一元管理できるシフト管理クラウドサービスで開発を推進していただける方を募集しています。
独自のアルゴリズムでシフト作成における手間やエラーを大幅に削減。さらに、労務管理やコスト管理の効率化を実現することで、店舗運営や人材配置の精度向上をサポートしています。
飲食店やホテル・映画館をはじめとした様々な業種・業態に導入されており、99.4%の継続率で導入事業所数30,000件を突破、40万人以上のシフトワーカーに利用されています。資金調達も含め、事業・組織両面で更なる拡大を目指しているフェーズです。
その中で、エンジニア組織では開発をリードし、チームを技術的に支える中心的な存在となる方を探しています。機能開発を通じた顧客価値の提供だけでなく、システムパフォーマンスの改善や開発者体験の向上にも積極的に取り組んでいただきます。
■業務内容
・自社サービスWebアプリケーションの設計・開発・運用
・プロダクトマネージャーやデザイナーと連携した仕様の策定
・コードレビューや設計レビュー
・新技術やツールの調査・導入
・その他開発チームメンバーのサポート
【PM/医療×AI/月100h/週1~3日出社】急成長ヘルステックベンチャーの新規プロダクト開発上流支援
業務委託(フリーランス)
C++JavaScriptVue.jsFlutterFigma
PMPMOスマホアプリエンジニア
作業内容 【お任せしたいこと】
同社の新サービスである心房細動予測クラウドシステムの開発組織におけるPM業務をお任せします。
同サービスは、すでに9月より、限定的に医療機関への導入を開始しており、
ユーザーからの問い合わせをもとに機能追加や改修を進められています。
今後は、2026年春頃の正式版のリリースに向け、顧客のペルソナの見直しや、
サーバーサイドの機能追加、UI・UXの変更など、大規模な改修プロジェクトが複数走る見通しで、
正式版のリリースに向け、プロジェクトを牽引いただける方を募集されています。
なお、スピーディーなキャッチアップやクライアントとの折衝が不定期で発生するため、
活動工数に関わらず、週2~3日程度以上ご出社いただける方を歓迎しています。
【プロジェクト体制】
PM(本ポジション)→リードエンジニア→エンジニア2名程度+開発ベンダー数名を想定しておりますが、
PMの方のご退職に伴い、現在はCDOが代理でプロジェクト責任者を担われています。
また、現在、弊社経由でPM(本ポジション)とリードエンジニアを募集中で、
並行してベンダー選定も進められている状態です。
CDOに代わり、PoCフェーズからプロダクトをお任せする、裁量の大きいポジションです!
【想定業務】
・ステークホルダーの要求吸い上げ要件調整(営業、事業開発、医療機関、SIer など)
・要件定義
・ベンダーの選定・管理
・プロジェクトのスケジュール、リソース、コスト管理
・ドキュメンテーションの作成・管理(Figma等のツール使用推奨)
・クラウド環境(Azure / AWS)を活用したシステム構築・運用のリード
※実装業務は発生しない想定ですが、キャッチアップ時のソースコードの理解や、
ベンダーとの技術的な会話が発生するため、開発経験のある方(特にJava Script)の想定です。
※チーム内には、AIエンジニアが専任でいる想定のため、
機械学習に関するプロジェクト経験や知識は必須ではございません。
社員の方の退職に伴い、PoCフェーズの新規事業開発プロジェクトにて、プロジェクトを牽引できる人材が不足している。
【COO直下/0.6人月~/リモート可】がん検査新サービスのマーケ戦略立案~運用支援@直近大型資金調達ベンチャー
作業内容 同社は、社会貢献を使命と考えられている名古屋大学発の医療系テックベンチャー企業で、
メイン事業としてがん検査キットを開発・販売されています。
世界最大の生命科学系雑誌「ランセット」に取り上げられるほど、業界で注目されており、
科学技術振興機構・大手保険会社・大手不動産会社・VC等から大型出資を受け、事業が急拡大中です。
売上も、2023年は5倍、2024年は4倍と成長しており、今年は3倍を目指している状況で、
がんの早期発見ならびに日本国内のがん予防への意識や重要性の浸透に向け、
サービスのさらなる拡大と社会浸透を目指し、現在、マーケティングに最注力されています。
メインプロダクトについては、すでに弊社経由の業務委託の方も含めた複数名のマーケターにより、
医療機関等のD2Cや、Amazon楽天等のEC、TVCM、企業の福利厚生、電車広告、薬局等での直販など、
様々なチャネルを用いて、オンライン・オフライン双方で戦略的に拡販されています。
本案件では、上記とは別のプロダクトにおける初の専任マーケターとして、
COO直下でマーケティング全般の戦略立案から運用までおひとりでで進められる方を募集します。
※サービス内容は、メインプロダクトと同じくがん検査キットです。
同事業は立ち上げ段階のため、裁量を持って、事業・組織立ち上げの初期段階に関わることのできる魅力的なフェーズにあります。
拡販に悩むプロダクトについて、スピーディーに利益を最大化できるような
マーケティングのプロフェッショナルの方にぜひエントリーいただきたいです!
具体的には、以下の業務に柔軟に対応いただく想定です。
・ソーシャル文脈を軸としたマーケティング戦略立案
・ソーシャルデータを軸とした分析、提案
・分析結果からマーケティング課題解決の示唆出しや改善提案の実施
・SNSプラットフォームを軸としたコンテンツ企画提案および実務運用(他部署連携)
新プロダクトのマーケティング戦略立案から運用までおひとりで対応できるハイスキルなマーケターをお探しのため
【フルリモート/PHP・Vue.js】福祉領域の業務支援プロダクト開発におけるフルスタックエンジニア No.18141
業務委託(フリーランス)
PHPAWSPHPUnitLaravelReactVue.js
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニアSEバックエンドエンジニア
作業内容 【プロジェクト詳細】
■概要
フルスタックエンジニアとして、自社プロダクトの新機能開発および既存機能の改良をご担当いただきます。
福祉領域向け業務支援プロダクトの開発を行い、内販向けならびに外販向けの機能を手掛けるポジションです。
【具体的な業務内容】
■業務ごとの分量
・バックエンド開発:6割(PHP/Laravelを使用)
・フロントエンド開発:4割(Vue.jsを使用)
※ご自身のスキルや得意部分に応じて、割合の調整を行う場合もあります。
■基本タスク(依頼予定のタスクです)
・ユーザーストーリーの分析・実装仕様の策定
・Figmaに描かれたプロトタイプの分析・実装仕様の策定
・PHPによるAPIの実装
・バックエンドコンポーネントの設計・実装
・UIコンポーネントの設計・実装
・ページや機能の設計・実装
・描画パフォーマンスのチューニング
・コンポーネント単位のユニットテスト
・コードレビュー
・ビルド/デプロイパイプラインの計画
・要件に沿ったテーブルの追加/設計
・顧客からの問い合わせ対応
・システム監視アラートの確認
・障害発生時の保守運用
【担当プロダクト】
障害福祉・教育・介護領域で利用される業務支援プロダクトを開発します。
主に以下の2種類の機能を担当します。
・内販向け機能:自社福祉事業所の業務効率化を目的とした、職員用システム
・外販向け機能:福祉業界全体に提供される機能システム
【スケジュール】
・外販向け機能:今期中に「個別教育プログラム(IEP)」機能の開発およびリリースを想定
・内販向け機能:規模が大きいため、来期にリリース予定
・リリース後はスタッフシフト機能の開発を進める想定
【仕事の進め方やコミュニケーション】
・朝会ならびに夕会の参加(毎日実施)
・週次定例の参加
- 開発定例にて翌週のスプリントの計画を立案
【案件の魅力】
柔軟な技術環境のなか、福祉領域の社会課題解決に貢献できる案件です。
フルリモート勤務が可能で働きやすい環境です。
【リモート勤務について】
本案件はフルリモート勤務が可能です。
貸与PCも発送対応をするため、初日からオンライン勤務となります。
生成AIプラットフォームにおけるフルスタックエンジニア(フロントエンドメイン)【フルリモート◎/TypeScript/Node.js】(jd02351)
業務委託(フリーランス)
PythonCSSNode.jsDjangoAWSAzureGitHubReactTypeScriptNext.jsFigmaDatadogTerraform
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■募集概要
私たちは「生成AI」分野における複数の新規事業を展開し、5年後にARR100億円の達成を目標とするスタートアップ企業です。
この度、「生成AIプラットフォーム」の開発を専門とする子会社を設立する運びとなりました。
つきましては、新設する子会社においてプロダクト開発を推進、ご支援いただけるエンジニアの方々を募集しております。技術力と創意工夫を活かし、共に新たな事業の基盤構築にご協力いただければ幸いです。
■関わっていただく業務
**1~3ヶ月スパンでのAI-SaaSの開発とリリース**
- AIをフル活用して頂きながら、1~3ヶ月スパンで新規AI-SaaSをリリースして頂きます
- デザイン業務~仕様書作成~コーディングに渡るまでAIを活用することで、爆速リリースを実現。
- プロダクト例:
- AIに指示をすることで自動的にスライドが作成されるプロダクト
- 行政窓口の音声をシステムに自動記入するアプリケーション
- 飲食店のメニューを撮影するだけで、多言語化するアプリケーション
- etc.
■業務例
- 0→1プロダクトの設計・開発
- UI / UXデザイン
- Next.jsのBFF領域におけるtRPC・Prismaを活用したAPI実装
- バッチ処理・データパイプライン開発
- リファクタリング、リアーキテクチャ
- テスト基盤構築
■技術スタック
Next.jsをフルスタックフレームワークとして採用しており、TypescriptでフロントからBFFまで一貫して開発することができます。AI系のライブラリを使用する箇所についてはPythonを使用しています。
■雰囲気・環境
- 新しい技術が好きで、生成AI領域に感度が高いメンバーが多いです。
AIツールを積極的に開発に取り入れており、最近だとCursor, Devin, Claude Code, Codexなどの最新のAIエージェントツールの運用を行っています。
- 社内Slackで生成AI関連のニュースや使用レポートが積極的に共有されており、生成AIのキャッチアップがしやすい環境です。
- 相談ごとはGatherで直ぐにやり取りする文化があります。
- 開発スピードを意識し、できるだけ生成AIに任せながら、効率よく開発する文化があります(週1で 生成AIツールの勉強会などを実施しています)
- 社内エンジニアで、実際に生産性が2倍以上になったエンジニアも在籍しています。
- DevinやCursor、Copilot、Claude Code、Codexなどは弊社で契約しており、参画時にアカウントを配布します。基本無制限にご利用いただけます。
- 開発・営業・ステークホルダーとのコミュニケーションが積極的に交わされる組織です。
- 0→1の新規事業に関わる事ができます。
【デジタル広告/SEO/ナーチャリング/0.8人月~/基本リモート】世界初がん検査サービス拡販支援@直近大型資金調達
作業内容 【お任せしたいこと概要】
病院に行かずにがん検査ができる同社プロダクトの価値をより多くの人々に届けるため、
デジタル広告/SEO/ナーチャリングの3領域それぞれのプロフェッショナルを募集されています。
ただ運用業務を自走できるだけでなく、ユーザー体験も含めたサービス改善をリードし、事業成長を牽引いただける方大歓迎です。
なお、同社は、業務委託と正社員の垣根がない企業のため、正社員、業務委託の垣根なく、
同社の一員として、がんの早期発見という社会課題解決へ向け、一緒にプロダクト拡大に協力いただける方をお探しです。
※中長期的に双方マッチ度が高かった場合、正社員化を検討いただける可能性がある方を歓迎されています!
【想定業務】
・デジタル広告領域
└リスティング広告、ディスプレイ広告、SNS広告の企画・運用
└高い成果を目指した広告クリエイティブの企画・制作ディレクション
└LPO(ランディングページ最適化)の企画立案と実行
└Google AnalyticsやBigQueryを活用した広告データの分析
└リード獲得から受注までのパフォーマンス評価と改善施策の立案
・SEO領域
└事業戦略に紐づいたSEOを軸とした集客戦略~オペレーション構築
└単なる上位表示に限らない各集客チャネルや他部署との連携
└既存サイトへのSEO(改善やリニューアル)
└新サイト立ち上げ時のSEO設計
└メディアデータ分析
└コンテンツの企画(他部署連携)
・ナーチャリング領域
└リードナーチャリング活動の企画・実行
└メルマガ配信のためのコンテンツ企画・文面作成
└オンラインセミナーの企画、資料作成、運営
└ナーチャリングプロセスの構築・改善
└その他顧客検討フェーズに合わせたホワイトペーパー、記事などのコンテンツ企画/制作
└各種データの整備・分析
└データ活用による顧客アプローチの精緻化
└既存の手法に拘らない効果的なマーケティングアプローチの開発・運用
同社は社会貢献を使命と考えられている名古屋大学発の医療系テックベンチャー企業で、がん検査キットを開発・販売されています。
世界最大の生命科学系雑誌「ランセット」に取り上げられるほど、業界で注目されており、
科学技術振興機構・大手保険会社・大手不動産会社・VC等から大型出資を受け、事業が急拡大中です。
売上も、2023年は5倍、2024年は4倍と成長しており、今年は3倍を目指している状況で、
がんや疾患の早期発見に向け、サービスのさらなる拡大と社会浸透を目指し、現在、マーケティングを最注力事項と捉えられています。
すでに弊社経由で複数名マーケターの方がご参画中ですが、今後さらにデジタル広告運用に力を入れていかれたい方針のため、即戦力でお力添えいただける方を募集されています。
なお、医療機関等のD2Cや、Amazon楽天等のEC、TVCM、企業の福利厚生、電車広告など、すでに様々なチャネルを用いて戦略的に拡販されていますが、
直近は調剤薬局やコンビニ、デパートでの陳列による直販も行っており、オンライン・オフライン双方でマーケティング戦略を実行される方針です。
【週4-5日/フルリモート/Swift,GCP】モバイルアプリエンジニア
業務委託(フリーランス)
iOSAWSSwiftGoogle Cloud Platformfirebase
スマホアプリエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
【会社概要】
旅行計画アプリは、「旅のしおり」をコンセプトに、ユーザーが旅行計画をシームレスに作成・共有できるサービスです。
今回、ユーザーのエンゲージメント向上と新たな収益の柱を確立するため、「ポイ活機能」の新規開発を企画しています。
既存プロダクトへの統合を軸に検討していますが、将来的な独立サービス化の可能性も視野に入れています。
ポイ活市場の成長を取り込み、ユーザーが旅行計画をより長く、深く利用したくなるような魅力的な機能を提供することを目指します。
【お任せしたい業務】
このプロジェクトでiOSエンジニアとして参画いただく方に期待する具体的な業務内容は以下の通りです。
1. 「ポイント・還元機能」の新規開発
ユーザーがポイントを獲得・利用できる新たな機能(ポイ活機能)を企画・設計・開発していただきます。
既存のサービスとの連携を考慮し、ユーザーにとってシームレスで魅力的な体験を提供できるようなUI/UXの実装をお願いします。
将来的には独立したサービスとなる可能性も視野に入れ、拡張性・保守性の高いコード設計を心がけてください。
2. バックエンド連携とインフラ構築
GCP(Google Cloud Platform)のCloud Functionsなどを利用し、ポイント・還元機能に必要なAPIの設計・開発、およびFirebaseとの連携を行っていただきます。
モバイルアプリ側からのデータ送受信や状態管理など、バックエンドとの連携部分の設計・実装も重要な業務です。
3. 要件定義への参画
既存のPMやエンジニアメンバーと連携し、新規機能の要件定義フェーズから積極的に関わっていただきます。
「ポイント・還元機能」に関して、技術的な側面からの実現可能性を検討し、提案を行うことも期待されます。
4. 既存機能の改善・保守
新規機能開発と並行して、既存のSwiftUI/UIKitで開発された機能の改善や保守にも携わっていただく可能性があります。
パフォーマンス改善や不具合修正など、アプリ全体の品質向上にも貢献していただきます。
5. AIを活用した開発プロセスの推進
GPTやClaudeなどの生成AIツールを積極的に活用し、開発効率の向上や新たなアプローチの模索に貢献していただきます。
AIツールを用いたコード生成、テストコード作成、ドキュメント作成など、日々の業務に取り入れることを推奨します。
6. チーム連携と情報共有
フルリモートの環境下で、国内外にいるメンバーと密に連携し、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
【募集背景】
iOS開発チームは現在、業務委託のiOSエンジニア3名で構成されています。
新規ポイ活機能は、現在のチームだけでは開発リソースと、特にポイ活領域に特化した専門知識が不足している状況です。
そのため、本プロジェクトを推進する新たなiOSエンジニアを募集し、チーム体制を強化したいと考えています。
ポイ活領域の知見をお持ちの方、あるいは新しい技術や事業領域への学習意欲が高い方を特に歓迎します。
【週5日/フルリモート/TypeScript,React,Kotlin】フルスタックエンジニア |組織改革を加速する技術リーダー
業務委託(フリーランス)
JavaScalaMacOSSpringAWSKotlinReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
【会社概要】
弊社は、企業と組織におけるネガティブな要素をゼロにすることを通じて、すべての働く人が幸せでやりがいのあるコーポレートカルチャーへの変革を支えることをミッションとしています。
AIを組み込んだSaaS提供、コンサルティング、エンゲージメントを高める打ち手など総合的なサービスを通じた、従業員エンゲージメントの低迷に悩む企業の組織改革を支援するサービスを提供しています。
【サービス概要】
組織エンゲージメント改革につながるAI製品やサービス群を開発しており、大手企業を中心に多くの引き合いをいただいています。
- コンストラクティブフィードバック: AIインタビュアーが従業員の声を引き出し、組織課題を可視化。
- チームシナジーモニタリング: 組織間の課題を明らかにし、「組織の壁」解消を支援。
- フィードバックモニタリング: フィードバックの活発度を可視化し、組織文化醸成を促進。
- パルスサーベイ: 従業員のメンタルヘルス課題の早期発見をAIが支援。
【募集背景】
大手企業からの引き合いが急増しており、創業から間もない中でラージエンタープライズ向けサービスとしての急成長フェーズを迎えています。
製品品質、プロセス品質、サービス品質のすべてにおいて高い水準が求められる中、プロダクト開発の中核を担うエンジニアを募集しています。
現在のフェーズでは、0から1を創り出すチャレンジに加え、1を10にスケールさせていくための技術基盤の確立が急務となっています。
そのため、単なる実装だけでなく、アーキテクチャ設計やチーム開発プロセスの確立など、技術面での重要な意思決定に携わる強いオーナーシップを持った方を求めています。
【お任せしたい業務】
AIを活用した組織エンゲージメント改革プラットフォームの開発全般をリードしていただきます。
フロントエンド(Next.js/TypeScript)からバックエンド(Kotlin/Python)まで、技術領域を横断し、プロダクト全体の設計・実装・運用をチーム全体の状況に合わせてお任せいたします。
大手企業の数万人が利用する大規模サービスの開発において、スケーラビリティ、パフォーマンス、セキュリティを考慮した最適なアーキテクチャ設計や技術選定を主導していただきます。
0から1を創り出すフェーズにおいて、技術的な意思決定に深く関わり、1を10にスケールさせるための技術基盤の確立に貢献できる環境です。
PdM、デザイナー、他エンジニアと密に連携し、ユーザー価値の高い機能を迅速に提供することで、事業成長に貢献する重要な役割です。
今後1年でエンジニア組織を20名規模へと拡大していく中で、技術面でのリーダーシップを発揮しながら、組織づくりにも携わることができます。
【具体的な業務内容】
具体的な業務内容
- フルスタック開発:
- フロントエンド開発
- Next.js/TypeScriptを用いたSPA/SSRアプリケーションの設計・実装
- 再利用可能で保守性の高いコンポーネント設計と実装
- UI/UXデザイナーと連携した直感的で洗練されたユーザーインターフェースの実現
- AIインタビュアーとのスムーズなインタラクション設計・実装
- パフォーマンス最適化(レンダリング、バンドルサイズ等)
- フロントエンドのテスト戦略立案と自動化推進(Jest, React Testing Library等)
- バックエンド開発
- Kotlin(Spring Boot)を用いたスケーラブルなRESTful APIの設計・実装
- Pythonを活用したAI関連機能(インタビュアー連携、分析等)の設計・実装
- 大規模データ処理のためのバッチ処理や非同期処理の設計・実装
- マルチテナントアーキテクチャの設計・実装・改善
- マイクロサービスアーキテクチャの導入検討・設計・実装
- 外部システム(例:SuccessFactors等の人事システム)とのデータ連携・インポート機能設計・実装
- アーキテクチャ設計・技術選定:
- プロダクト全体の技術戦略策定への貢献とロードマップ策定
- スケーラビリティ、可用性、保守性、セキュリティを考慮したアーキテクチャ設計・実装
- フロントエンド・バックエンド双方における最適な技術選定、導入推進、標準化
- 認証・認可基盤(Keycloak等)の設計、実装、カスタマイズ
- システム基盤・品質向上:
- システム全体のパフォーマンスモニタリングとボトルネック特定、チューニング
- セキュアコーディングプラクティスの導入、脆弱性対策、セキュリティ要件(顧客からの要求含む)への対応設計・実装
- CI/CDパイプラインの構築・改善によるデプロイ自動化と効率化
- E2Eテスト、負荷テスト等を含む包括的なテスト戦略の立案・推進
- 開発基盤(AI、リンター、フォーマッター、共通ライブラリ等)の整備・改善による開発効率向上
- チーム開発・組織貢献:
- PdM、デザイナー、他エンジニアと密に連携し、要件定義から仕様策定、リリースまでを推進
- 技術的な課題解決のリード、コードレビューを通じた品質向上と知識共有、若手メンバーへのメンタリング
- アジャイルな開発プロセス(週次での計画・振り返り等)の実践と継続的な改善提案・実行
- ADR(Architecture Decision Records)等を用いた技術的意思決定プロセスの記録・共有、ナレッジベース(Notion等)の構築・運用
- エンジニア組織の拡大(目標20名規模)に伴う採用活動への協力、オンボーディングプロセスの整備、開発文化の醸成への貢献
【UI/UXデザイン】美容業界向けオンライン美容医療サービスUI/UXデザイン案件
作業内容 ・美容業界向けオンライン美容医療サービスUI/UXデザイン案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-カスタマージャーニーの可視化及びモニタリング
- 定性及び定量データ収集
-インサイト分析
- 契約前のすべてのタッチポイントの体験設計及び改善提案
【UI/UXデザイン】建築業界向けSaaSプロダクト開発案件
業務委託(フリーランス)
Figma
WebデザイナーUI・UXデザイナー
作業内容 ・建築業界向けSaaSサービス開発のUI/UXデザイン担当を担当していただきます。
【UI/UXデザイン】学校向け卒業写真アプリデザイン案件
業務委託(フリーランス)
Figma
UI・UXデザイナー
作業内容 ・学校向け卒業写真アプリのUI、UXデザイン案件に携わっていただきます。
【UI/UXデザイン】大手教育業界学習支援システムデザイン案件
業務委託(フリーランス)
JavaScriptCSSHTMLGitReactUX
作業内容 ・教育業界向け学習支援システムデザインにフロントエンドのリードエンジニア携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-UI設計、UX設計
-UIデザイン
-ユーザー調査、分析
-解説スライドのデザインブラッシュアップ
-レスポンシブデザイン
【配信アプリ】UI/UXデザイン制作案件
作業内容 ・配信アプリにおける、UI/UXデザイナーとして作業をお任せいたします。
【UI/UXディレクション】 クライアントSaaS向けCX/UX改善案件
業務委託(フリーランス)
UI・UXデザイナーWebディレクター
作業内容 クライアントの展開しているSaaSサービスにおいて、CX/UXの改善をご担当いただきます。
具体的にはCX/UXリサーチ、ユーザー体験フローの分析と改善、UI改善提案等をご担当いただきます。
【UI/UXデザイン】金融サービス向けアプリデザイン案件
作業内容 ・自社アプリデザイン案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-Webアプリケーションの仕様策定とUIデザイン
-顧客体験の改善
-UI/UXに関わる課題の発見と解決
-アイデアを実現する具体的プロダクトイメージの提示
【業務委託】【アクションシューティングゲーム】UI/UXデザイン制作案件
業務委託(フリーランス)
PhotoshopUnityUnreal EngineAfter Effects
UI・UXデザイナー
作業内容 アクションシューティングゲームの開発において、
UI/UXアーティストとして作業をお任せいたします。
【UI/UXディレクション】年金保険加入サイト向けリサーチ案件
業務委託(フリーランス)
Figma
UI・UXデザイナーWebディレクター
作業内容 UI/UXディレクターとして、外貨建て年金保険の加入サイト構築案件に携わっていただきます。
機能ごとにアジャイル開発を進めており、機能が完成次第、都度ユーザーテストを実施する想定です。
開発ディレクターに伴走する形で、下記作業をご担当いただきます。
-ワイヤーフレームの作成
-ユーザビリティテストの設計
-テスト結果を基にしたUI/UX改善案の策定
【運用中ゲーム】 UI/UXデザイン案件
作業内容 運用中ゲームにおけるUI/UXの改善提案、(新規機能含めた)デザイン作成をお任せいたします。
【UI/UXデザイン】医療用ウェアラブル端末UIデザイン制作案件
業務委託(フリーランス)
PhotoshopIllustratorUXFigma
UI・UXデザイナー
作業内容 ・医療用ウェアラブル端末UIデザイン制作案件に携わっていただきます。
・主にUI/UXデザイン制作作業をご担当いただきます。
【UI/UXデザイン】金融システム向けデザイン案件
業務委託(フリーランス)
AndroidiOSUXFigma
UI・UXデザイナースマホアプリエンジニア
作業内容 ・金融システム向けデザイン案件に携わっていただきます。
・主にデザイン業務全般をご担当いただきます。
【UI/UXデザイン】建築業界向けSaaSプロダクト設計案件
業務委託(フリーランス)
Figma
WebデザイナーUI・UXデザイナー
作業内容 ・SaaSプロダクトの抜本的な改善を担当していただきます。
・主に下記の作業を想定しております。
-ユーザビリティの向上
-顧客視点に立ったあるべきUI/UXの実現に向けた検討・設計・作成