世界トップクラスの実績のあるゲーム系事業会社【自社プロダクト/リモートメイン/サーバーサイド開発/Go】ソーシャルアプリのサーバーサイドエンジニア(jd01784)
業務委託(フリーランス)
GoGoogle Cloud Platform
サーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■担当プロジェクト
既存の自社プロダクトまたは新規開発プロジェクトへのアサインを想定しております。
■業務内容
AppStoreおよびGoogle Play向けソーシャルアプリの開発、および運用業務をご担当いただきます。
仕様書に基づいた作業をしていただくのではなく、ご自身のお考えを持って、エンジニア視点で最適な設計?開発?運用に取り組んでいただけます。
<具体的な業務例>
・サーバーサイドアプリケーションの設計・開発・運用
・認証機能の開発・管理
・ビジネスロジックの開発・運用
・API実装
・DB設計(NoSQL / RDBMSを利用)
・負荷対策
・各種サーバの設定
・Webサーバ、アプリケーションサーバ、バックエンドサーバ
・各種サーバのチューニング、パフォーマンス最適化
・作業自動化
・テスト、デプロイ、コーディング規約等
■開発環境について(その他)
・既存サービスのメンテナンスだけではなく、新規事業の開発をかなりの数を行っており可能性はたくさんある
・デザイナーから上がったものを仕上げるだけでなく、エンジニアから発信する文化が強くあるので、こういう表現したいとかどんどん発信できる環境がある。
・参画してみて双方、マッチすると思えば/しっかりとアウトプット出して頂ければ新しい技術を使った新規事業の開発にも取り組める
■会社の良さ
とにかくフラットにコミュニケーションできる環境があります。
人事が業務委託の方と一緒にゲームしたり、オフィス内のバーカウンターで雑談したり、一緒に過ごしていて
誰が社員かわからないくらい全員がフラットに見ているし、いい方を変えると業務上雇用形態関係なく、
エンジニアサイドの人からデザイナーに対して、もっとこういう表現をしたい、とかこういう事をやりたいんだと
言える環境で、相手(デザイナー側)も皆さん、相手の意見をしっかり受け止め尊重してくださる方たいばかりです。
■おすすめポイント
福利厚生が非常に充実していることで有名な企業様でして、
業務委託の方も利用できます。
創業者の「雇用形態関係なく、すべての人が健康に過ごせるようなそんないい会社を作りたい」という想い
から下記を利用することができます(一部、正社員と差異あり)。
▽ランチ
専属のシェフが社員の健康と食のバランスを考えた食事(ランチ)を提供しています。(有料)
▽カフェ
専属のバリスタがカフェラテや紅茶、季節限定メニューなどを無料で提供しています。
▽ジム(パーソナルジム含む)
ジムを無料で利用することができ、一人一人に適した健康づくりをサポートしています。(パーソナルは有料)
▽社内マッサージ
有資格者が自身の好みや体調に応じたマッサージを専用のリラクゼーションルームにて提供しています。(有料)
【AWS】中小企業向け金融プラットフォーム SREエンジニアの求人・案件
業務委託(フリーランス)
LinuxAWSDocker
SRE
作業内容 ・中小企業向けに金融プラットフォームサービスを展開している企業にて、SREエンジニアとして参画をしていただきます。
・具体的には既存サービスのAWSインフラ設計・構築・運用を行っていただきます。
・また、開発チームがSRE活動を円滑に進めるための基盤の整備に携わって頂きます。
・使用言語:PHP(Laravel)、Go(Echo)、JavaScript(Vue.js,Nuxt.js, Vuetify)
・DB:PostgreSQL
・インフラ:AWS(EC2、S3、ECS、Docker等)
・その他ツール:Tableau Server、JupyterLab、Github、JIRA、Slack
【PM業務】人材領域のWebサービスにおけるプロダクトマネージャーの求人・案件
業務委託(フリーランス)
PMプロダクトマネージャー
作業内容 100%自社開発の人材マネジメントにフォーカスしたクラウドサービスを提供している企業でございます。
具体的には既存のHRクラウドサービス及び新規サービスにおいて、プロダクトマネジメントから開発ディレクション、プロジェクトマネジメント業務に幅広く携わっていただきます。
監査法人向け、基幹システムにおけるロールイン支援
作業内容 グループ各国で会計領域のERPシステム(SAP)を導入する取り組みがなされており、
日本の現行システムはローカル独自のものを使用しているが、欧州で先んじて導入しているものを
グローバルテンプレートとして日本にロールインという形で導入するプロジェクトが走っている状況
ユーザー数としては1万人強となるシステムとなる。上記に付随して付帯する周辺システムも随時変更をかけている。
リアライズからデプロイメントフェーズに差し掛かるような段階であり、2025年7月を目途にゴーライブを予定。
---------------------------------------------
業務内容は以下を想定。
・ASAPー2025年5月:システム受け入れテスト(UAT)でのテスター、バグ発生時の開発ベンダーおよび業務オーナー部門とのコミュニケーション
・2025年6月ー8月:Go-live前後の予期せぬ障害/バグのフォローアップ
【有名企業/フルリモ/自社プロダクト/週5日/サーバーサイドエンジニア/Ruby】クリエイターのあらゆる創作活動を支援するメディアプラットフォームのサーバーサイドエンジニア!(jd01353)
業務委託(フリーランス)
JavaScriptRubyGoUnixMySQLRedisDynamoDBRailsDockerRedshiftTypeScript
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニア
作業内容
■募集背景
私たちが運営しているメディアプラットフォームは、1日あたりの記事投稿数が4万を超える規模に
成長しており、多くのクリエイターの方々の活躍の場としてご利用頂いております。
2022年12月には東証グロース市場への上場を果たし、同じタイミングでプロダクトのリブランディングを実施しました。更に成長させるために、私たちは次の事業フェーズに進んでいます。
技術チームでは、大規模なプロダクトを複数人で協業・議論しながら開発していくスタイルをとっています。
そのため、一般的なwebアプリケーションの諸課題を解決できる技術力・知識を持ち、
チームの一員としてプロダクトの体験やコード・設計の品質を両立させるための建設的な
議論に参加していただくこと期待しています。
また、技術選定は、SaaSを利用するか内製するかを含めて基本的にボトムアップで進めて頂きます。
こちらのポジションでは、新機能やUX向上施策の実装だけでなく、パフォーマンス・チューニングや
分散データ処理など、大規模サービスならではのアーキテクチャ設計・実装や技術選定の経験を積んでいただけます。
プロダクトをさらに飛躍させるため、
具体的には、以下のような経験・スキルセット・マインドをお持ちのエンジニアを求めています。
■職務内容
以下のいずれかもしくは複数のお仕事をお任せいたします。
・自社プロダクトの新機能の実装
・より大規模かつ複雑な要件を実現するためのリアーキテクチャ
・カスタマーサービスや営業など他チームの生産性を高めるツールの開発
・外部SaaSとの連携システム開発
開発環境について
■ API
APIサーバーはRuby on Railsで構築しています。データストアとしてMySQL(AWS Aurora)とRedis、一部にElasticsearch、DynamoDBを採用しています。OpenAPI3でAPI定義を行い、ドキュメンテーションとテスト工数を削減しています。
営業・請求システムは外部のSaaSを活用し、内製システムとの連携する開発などを行っています。一部連携用システムにGoを採用して構築されています。
<社内で使われている技術スタック>
・開発言語: Ruby、Go、JavaScript、TypeScriptなど
・フレームワーク: Ruby on Rails、など
・データベース: MySQL、、Redis、DynamoDB、Redshiftなど
・その他: AWS、Docker、gRPC、GraphQLなど
【一部リモートOK|フルスタック案件/ 30~40代活躍中】危機管理情報配信SaaSの新機能開発をお任せします!
業務委託(フリーランス)
PythonGoAngularAWSDockerGoogle Cloud PlatformTypeScriptVue.jsVSCode
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
■35歳~50歳が活躍中
■フルタイム案件(副業不可)
■国内在住者の方限定 ※セキュリティ担保の観点
■日本語ネイティブの方が活躍中
-------------------------------------------------------------------
【企業】
⽇本で唯⼀の危機管理情報を取り扱う防災Techのスタートアップです。
私たちは、災害情報や交通情報、気象情報など、
⼈々の⽣活や移動、企業や⾃治体の活動にさまざまな形で影響をおよぼす
「リアルタイムコンテンツ」を取り扱う情報配信サービスを展開し、
より安全で安⼼な社会を⽬指してリスク情報の普及と活⽤に取り組んでいます。
現在500社以上の企業や⾃治体に導⼊いただくまでに成⻑したサービスの価値をさらに拡⼤させるために、
開発組織の改⾰に着⼿し、複数プロダクトの開発を加速中です。
【業務内容】
今回は、企業向け災害情報‧危機管理情報配信SaaSのエンジニアを募集します。
他チームで収集した災害情報からアラートを企業ユーザーに速報し、
Web上に集約表⽰するプロダクトです。分かりやすい通知、使いやすいUI、
スケーラブルなバックエンドなどを意識して新機能開発‧既存機能のエンハンスなどを⾏っているチームです。
・新機能検討‧改修仕様検討
・画⾯の機能追加‧修正
・APIの機能追加‧修正
【環境】
稼働開始希望時期:11月からが希望ですが、10月中旬からの参画がベスト
【その他】
・本チームは10:45に朝会があります
・フルリモート可※安定した固定インターネット回線が必要
・障害発生時の対応(夜間・休日含む)が可能な方(現状として、平均を取ると⽉に1回頻度で対応しています。)
・高性能なPCや開発ソフトウェアライセンス等の物品貸与制度あり
・勉強会、ブログ執筆制度あり
・就業時間: 09:00~18:00フレックスタイム制コアタイム11:00~16:00
国内外で累計180万人超える利用者を抱える航空会社の大規模システム開発をお任せいたします!/バックエンドエンジニア/週5日/フルリモート(jd01601)
業務委託(フリーランス)
JavaGoC#ScalaKotlinTypeScriptTerraform
バックエンドエンジニア
作業内容 【業務内容】
- デザイナー、及びフロントエンドエンジニアと協調したUI/UXの設計
- gRPCサーバーの設計と実装
- サードパーティが提供するSaaSにおけるAPIの調査と検証
- 開発した機能に対するテスト
- CI/CD環境の構築、整備
- インフラの構築
- モニタリングとアラートの設定
- システムの保守運用
【勤務体系】
- フレックス
- コアタイム 10時?17時
【ワークスタイル】
- フルリモート
【勤務地】
- リモート
【休日・休暇】
- 想定稼働時間:週4?5日(月128 ? 160時間)
※ご状況を鑑み判断させていただきます。
【AWS/週5日/フルリモート】SREのプロフェッショナル集団と共にモダンスタック環境で挑戦してみたい方募集!
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPythonGoAWSDockerTypeScriptKubernetes
SRE
作業内容 【SRE技術支援サービス事業】
弊社の主力事業であり、SRE(Site Reliability Engineering)の導入・実践に向けた日本初の伴走型コンサルティングサービス。
金融、製造、小売、AI、メディアなど、技術力が求められる領域で、Google社の提唱するSREの考え方に基づき、クラウドネイティブな技術導入、開発/運用プロセスの支援をしています。
【仕事内容】
◎戦略策定や意思決定にも携わる、お客様と一体化したインフラサービス。
◎人材育成も網羅してきたサービスだからこそ、スキルアップに最適!
◎業績は3期連続150%以上成長の急拡大!最先端のインフラ案件が続々。
AWS, Google Cloud, Kubernetes, Observability, DBRE, MLOpsなどの最新技術の知見を集約。文化も含めた「インフラ」を整備し、企業のSRE内製化をゴールとして活動します。
【SREエンジニアの期待値】
SREエンジニアの役割は?
・クライアントの課題を深く理解して、本質的な技術支援を通じてクライアントのビジネス加速に貢献すること
例:
- 最先端で「顧客要件に最も適した」インフラ環境の提供
- インシデント発生から最短で解決するための障害解析対応
- 洗練された運用監視基盤の提供
- 開発者の開発効率が最大限向上出来るようにするための自動化の推進
- 運用負荷を軽減させる為の自動化の推進
- リスクを最小限にしたリリースエンジニアリングを行うためのCI/CD基盤の提供
- 適切なIncident Managementによる障害から「学ぶ」文化の醸成支援とシステムを「育て続ける」取り組みの継続
- 「顧客要件に適合した」最も効率的なPublic Cloud の活用
【具体的には】
・クラウドネイティブ領域の技術支援
・クライアントに合わせたSRE文化浸透の支援
・SREの思想に基づくアプリケーション開発支援 (主に、Python, JavaScript,TypeScript, Go etc..)
高単価【Kotlin/アプリエンジニア/フルリモート可能/週5日】大手フィットネス会社におけるtoC向けアプリ開発 (jd00830)
業務委託(フリーランス)
RubyGoRailsSwiftKotlinFlutter
アプリケーションエンジニアデザイナースマホアプリエンジニア
作業内容 〇案件の募集背景、現状
・1次開発(リリース)を終えたtoC向けアプリ(会員30万人が使用)について、内製化を企図しています。
・ドキュメントがない、あっても誤っている、技術スタックがバラバラ(バックエンドがRubyでDDD、認証基盤がGo等)といった問題があり、3~4月から参画した業務委託メンバーで状況改善中です。
・フロントは現状Flutterで、2023年4月から半年かけてswift kotlinへネイティブ化予定です
〇職務内容
外部ベンダーが作成し、既にリリース済みのToC向けモバイルアプリ、Webサービス、Webシステムの内製化/ネイティブ化に伴う、開発・ドキュメント作成(現行はRuby on Rails / flutter で稼働中、ネイティブ化に伴い Swift / Kotlinを使用想定)
誰もが知る大規模サービスに比較的裁量権大きく直接関われるのが一番の魅力です。
非常に規模の大きい会社ですが、雇用形態関係なくすごくフラットな環境です。
各メンバーひとりひとりが情報を自分で取りに行くような姿勢が求められます。
〇カルチャーの詳細
・社長以外、組織がピラミッドになっていない
・スピード感早い
・ウォーターフォール的な議論にはならない
・上流から下流まで柔軟な動き方ができる(裾を広げた行動ができる)
・自分で自走することを求められる
・正社員と業務委託で求められることは同じ。壁は一切ない。
・自由ではあるものの、一方で板挟みになるようなことはない。自分で動ける方にとっては非常に働きやすい。
【PHP】シニア向けサービス開発案件
業務委託(フリーランス)
JavaPHPPythonRubyGoSymfonyLaravel
作業内容 ・シニア向けサービスにおけるエンジニアとして、
以下の業務をご担当いただきます。
-要件定義
-設計
-実装
-テスト
-保守運用
【PHP】シニア向けサービス開発案件
業務委託(フリーランス)
JavaPHPPythonRubyGoSymfonyLaravel
作業内容 ・シニア向けサービスにおけるエンジニアとして、
以下の業務をご担当いただきます。
-要件定義
-設計
-実装
-テスト
-保守運用
【Kotlin, Java, SpringBoot/サーバサイド/リモートメイン/週5日】一緒に自社プロダクト開発しませんか??(jd00827)
業務委託(フリーランス)
JavaSQLGoScalaKotlinSpringBoot
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニア
作業内容 弊社では複雑なエンタープライズ領域の経営管理ニーズに応えていくため、長期のロードマップをベースにお客様にとって価値の高いものからアジャイルに開発を推進していっています。ビジネス的な戦略をとらえながら、開発チームとしてパフォーマンスが最大化するようにスケールさせていく必要があります。
そこで現在経営管理のプロダクトを現在開発しており、下記業務に携わって頂ける方を募集しております。
- 自社プロダクトの機能拡充、改善
- 実際のお客様の業務のヒアリングをもとにモデリング、設計
- 日常的なリファクタリング
- データ収集、変換、分析を迅速に行うためのデータ収集分析基盤の構築、運用
- ETL機能の高速化、汎用化、エラー処理のUX向上
- データ集計・表示画面の高速化
- 他SaaS連携機能
- 開発フローの高速化、効率化、自動化
-セキュリティ面の強化(監査ログ、権限管理、DBのRLSについてなど)
-チーム横断での開発プロセスの改善
月1〜2回、打ち合わせのため都内に出社頂けますと幸いです。
【AWS/基本リモート/週5日】インフラエンジニア/プラットフォームインフラ部
LinuxAWSAnsibleTerraformKubernetes
インフラエンジニア
作業内容
目的がAWSへのリフトシフトなので、主にAWSでのインフラ環境構築全般
【テックリード/上流】大手ECサイト企業向けテックリード案件※アダルト含む
業務委託(フリーランス)
GoMySQLRedisTypeScriptNext.js
作業内容 ・テックリードとして、EC開発に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-技術選定
-アーキテクチャ選定
-他事業部との折衝
-エンジニア教育
-技術課題の改善
-開発チームの生産性向上
【PHP】ホテル航空券予約サイトサービス開発案件
業務委託(フリーランス)
PHPGoPostgreSQLDockerGitHubReact
サーバーサイドエンジニア
作業内容 ・PHPを用いたホテル航空券予約サイトサービス開発案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-外部とのAPI連携や画面改修
-基本設計~運用保守まで
PHP 自社ECのプロダクト開発
PHPGoLinuxMySQLAWSApacheCentOS
作業内容 ECカートシステムの各種製品開発、追加機能開発といったソフトウェアエンジニアリングをご担当いただきます。
<具体的な業務内容>
・makeshop次世代EC開発プロジェクトの機能開発
・機能開発をメインに、既存システムに関する保守なども一部対応
※運用業務は別チームが対応
<開発環境>
・主な開発言語:PHP, Golang
・主なミドルウェア:Linux(CentOS), Apache, MySQL
・インフラ:大部分は当社グループ会社が提供するクラウドサービス上にあり、一部AWSのハイブリッド構成
<就業時間>
9:30~18:30
※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※
【フロントエンド(Vue.js)】toCオウンドメディアサイト向け保守開発案件
業務委託(フリーランス)
JavaScriptGitHubReactVue.js
フロントエンドエンジニア
作業内容 toC向けオウンドメディアサイトに、エンジニア兼ディレクターとして保守開発のディレクションに携わっていただきます。
具体的な業務としては下記になります。
-コード解析を元に、会員管理・ポイント昨日・汎用フォーム機能を改修
-改修作業のディレクション
【PM】金融関連Webプロダクト開発マネジメント案件
業務委託(フリーランス)
PHPGoLaravelTypeScriptVue.js
PMPMOプロダクトマネージャー
作業内容 ・金融関連Webプロダクト開発マネジメント案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-新規事業の立ち上げに伴うプロダクトマネジメント
-事業、サービスの提案、要件定義およびプロダクト開発
-ユーザー分析や施策立案
【フロントエンド(React)】コマースメディア開発案件
業務委託(フリーランス)
JavaScriptGitHubReactTypeScriptVue.js
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ・コマースメディア開発案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-開発計画の立案、要件定義、設計、実装、テスト、運用、改善
-管理画面やデータ収集基盤など、運営を支える機能開発
・主に下記の工程をご担当いただきます。
-要件定義、基本設計、詳細設計、製造、テスト、運用、保守
【Ruby on Rails】マーケティング支援SaaS開発(フルリモート)
業務委託(フリーランス)
RubyMySQLRailsjQueryAWSGitHubReactFlutterNext.jsCircleCI
スマホアプリエンジニア
作業内容 【内容】
・新機能開発、機能改善、運用
・開発における技術検証、選定
・コードレビュー
・パフォーマンス劣化の原因調査〜改修〜対策検討
【開発環境】
・サーバーサイド:Ruby、Ruby on Rails
・フロントエンド:React、jQuery、React、Vite、(Next.js)
・データベース:MySQL
・ソースコード管理:GitHub
・インフラ:AWS
・ネイティブアプリ:Flutter
・その他:CloudSearch、CircleCI、Slack
【PHP/ZendFramework】toB向けシステム開発案件
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPGoLinuxMySQLZendGitLaravelTypeScript
サーバーサイドエンジニア
作業内容 ・ZendFrameworkを用いたtoB向けシステム開発案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-追加機能開発
-詳細設計
-新規開発
-機能追加
-保守運用など
【Ruby】SaaS開発案件
業務委託(フリーランス)
PythonRubyGoRailsDockerGitHubTypeScript
サーバーサイドエンジニア
作業内容 ・Ruby on Railsを用いたSaaS開発案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-ECカートシステムと関連する周辺アプリケーションの開発
【Python/Next.js】マーケティングツール開発案件
業務委託(フリーランス)
C++JavaPythonRubySQLGoC#MySQLAWSDockerGitHubReactBigQueryTypeScriptNext.js
サーバーサイドエンジニア
作業内容 マーケティングツールの開発を担当いただきます。
主に下記をご担当いただきます。
-設計
-実装
-テスト
-保守
【PM】プラットフォームサービス開発案件
業務委託(フリーランス)
JavaPHPPythonGoPostgreSQLBacklogSwiftRedmineGitHubKotlin
PMPMOスマホアプリエンジニア
作業内容 ・プラットフォームサービス開発案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-利用されるユーザー(To B)とのサービス導入におけるクライアント折衝
-上流工程(1人称)
【週5日・首都圏限定】決済代行事業者向けアジャイル開発支援(Java)
作業内容 【決済代行事業者向けアジャイル開発支援】
①ユーザとなる加盟店のインターフェースを変えずに新システムに移行するプロジェクト
②新システムに構築にあたり、現行システムからのデータ移行関連の開発作業を行うプロジェクト
以下のご支援を頂ける方を募集致します。(①、②ともに募集要項は同じです。)
・Webシステムの基本設計・詳細設計等の対応
・現行システム(Java)の調査、Go言語でのバッチ実装
本プロジェクトはスクラムで推進しています。
本案件は【首都圏】にお住まいで【週5日勤務】が可能な方限定となります。
【機械学習エンジニア/OpenAI】HRテック向けアプリケーション開発支援案件
業務委託(フリーランス)
GoDockerGitHubReactTypeScript
サーバーサイドエンジニア機械学習エンジニア
作業内容 ・HRテック向けアプリケーション開発案件に携わっていただきます。
・データの可視化と分析ツール、ナレッジ共有チャットボットの設計や実装をご担当頂く想定です。
【上流/EM】認証認可基盤構築支援案件
作業内容 ・独立行政法人向けServiceNow導入案件にPMOとして携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-要件定義
‐認証認可基盤やワークフローシステムの基盤部分の設計及び実装
‐プロジェクト管理
‐進捗管理
【上流/PM】中古車需給管理システム開発案件
業務委託(フリーランス)
ITアーキテクトPMPMOSE
作業内容 ・中古車需給管理システム開発案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-アプリ開発の技術的な意思決定支援
-Go/NoGo判定くらいの決定をするための情報整理や提案
【一部リモート / iOS /週5日/ 30~40代活躍中】グローバル向け大規模ライブ配信アプリのリードをお願いします!
業務委託(フリーランス)
LinuxiOSAWSSwiftKotlinGoogle Cloud Platform
アプリケーションエンジニアPMスマホアプリエンジニアプロダクトマネージャー
作業内容 -------------------------------------------------------------------
■35歳~50歳が活躍中
■フルタイム案件(副業不可)
■国内在住者の方限定 ※セキュリティ担保の観点
■日本語ネイティブの方が活躍中
-------------------------------------------------------------------
【企業】
大企業が持つ資本力や事業/プロダクト成長におけるノウハウと、
複数の事業売却経験を持つ連続起業家が設立したスタートアップのスピード感や一体感・アイデア力を併せ持ち、
「日本発のグローバルNo.1toCサービスを創出する」という非常に大きなチャレンジをしています。
【業務内容】
弊社は現在、2024年春頃にリリース予定のQ&Aに特化したライブ配信アプリを開発しております。
・技術側面から主体者としてサービス開発・改善、開発から運用まで推進
・メンバー育成による開発体制強化の推進 など
■ポジションの魅力
大型新規アプリ開発でリードとして裁量を持ち、エンジニアリング能力を活かしつつリード業務や
マネジメントを行える環境が魅力です。サイバーエージェント出身のプロに囲まれつつ、
「エンジニア×ビジネス」を結ぶ役割も担え、多様な経験が積めます。コンシューマー向けの
プロダクトで、ユーザー目線で改善提案が可能です。グローバル市場進出を考慮し、
マルチリージョン対応や高トラフィックに耐えうるスケーラブルな設計が初期から導入されています。
■開発までの流れ
新機能の立案は現在はプロダクトオーナーを中心として担当し、
一度企画が形になるとデザイナーがFigmaを用いてその企画をデザイン化します。
この段階で作成されるのは低忠実度(LoFi)のデザインであり、
これをエンジニアを含むステークホルダー全員で確認し実現可能性などを検討した上で、
その結果を反映し、デザインは高忠実度(HiFi)に清書化されます。
立案から清書までの各段階での成果物は、FigmaやNotionを用いて管理され、チーム全員がいつでも参照が可能です。
全体の進捗は各領域のOwnerやプロジェクトマネージャーが週次のスクラムミーティングで管理・進行させていきます。
■開発体制
各領域のOwnerが必要なバックログを定期的に棚卸し、
その後週初めに各領域のOwnerとメンバーとの1on1のタイミングで、アサイン作業が行われます。
この際のアサインは、メンバーのスキルセットを重視しながら、
メンバーの興味も考慮に入れます。メンバーには基本的に一週間で完遂可能なポイント数が割り当てられますので、
メンバーはその作業を一週間で完遂することを目標としています。
この方法により、開発進捗の管理とメンバーのスキル成長・興味の追求が両立されています。
配属部署 チーム体制
・PdM:1名
・バックエンドエンジニア:2名
・モバイルエンジニア:3名
【環境】
Go/Swift/Kotlin/Go(connect-go)/Linux/Slack/Notion/AWS/GCP/Tencent
【その他】
リモート可
フレックスタイム制 コアタイム:11:00-17:00
【週4-5日/フルリモート/TypeScript,React,Go】フルスタックエンジニア
業務委託(フリーランス)
GoAWSDynamoReactTypeScriptNext.jsDatadogAuroraLambda
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
我々は、最先端のAI技術を用いてスピーチを表現豊かで使いやすい音声へと変換する革新的なAIボイスプラットフォームです。
プラットフォームは、テキスト読み上げ(TTS)、ボイスチェンジャー、クロスランゲージTTSなど、多種多様なコミュニケーションニーズに応えるソリューションを提供しています。
20,000種類以上のAIボイスライブラリを活用可能で、あらゆるプロジェクトやプレゼンテーションに適した選択肢を見つけることができます。
研修、社内アナウンス、オーディオブック、ライブミーティング、ストリーミング、さらには家族・友人との個人的な会話まで、どのようなシチュエーションでも効果的な音声表現を可能にします。
現在、北米、英国、東南アジアなど英語圏市場への拡大に注力しており、世界的なリーディングAIボイスプラットフォームとなることを目指しています。
■プロダクト
<デスクトップアプリ>
クロスランゲージプラットフォームとして、ユーザーが英語など一つの言語で話しかけると、それを即座に別の言語へ翻訳する機能を提供し、グローバルな交流と理解を促進します。
これらの機能はデスクトップアプリとして提供しています。
<ウェブアプリ>
多様なAIボイスにアクセスできるダイナミックなスペースです。
コンテンツ制作、アクセシビリティ強化、多言語コミュニケーションなど、幅広いニーズに対応したAIボイスが揃っています。これらはWebアプリとして利用できます。
■期待する役割
Webプラットフォームのシニアリードエンジニアとして、アーキテクトおよび開発リーダーを担います。
スケーラブルでダイナミックなプラットフォームを構築し、世界中のユーザーに最適な音声体験を提供していたきます。
■想定している業務
・プロダクトマネージャーやUIデザイナーと密接に連携し、ユーザーの期待とグローバルスタンダードに合致したプロダクトを実現するために、エンドユーザー体験への深い理解と貴重な技術的洞察を提供します。
・KPI達成に向け、ユーザー行動データの分析・活用を通じてプロダクト改善を計画し、PDCAサイクルを迅速に回すことでチームの生産性を高め、成果を上げます。
・グローバルチームのデザイナーやプロダクトマネージャーと英語・日本語で緊密にコミュニケーションし、技術的インプットを行うことで、より低コストかつ高いユーザー価値を実現します。
・チームのエンジニア(約4名)を率いて、スケーラブルなシステムのソフトウェア設計、実装、品質保証、パフォーマンス改善に貢献します。
・テクニカルビジョンと戦略を牽引し、チーム内に継続的改善、イノベーション、コラボレーションの文化を醸成するとともに、成長戦略の技術的基盤を確立します。
■開発チーム
弊社はWeb App TeamとDesktop App Team、MLOps Team、CRE Teamの4チームあります。
今回はWeb App Teamに入っていただきます。
Web App Teamは4名(正社員2名)で動いております。
業務委託と正社員の垣根は設けていないので、チーム一丸となって働くことができます。