【テックリード/PHP/Laravel】介護情報系サービス開発案件
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPHTMLMySQLFuelPHPSassLaravelRedmineReactTypeScript
フロントエンドエンジニアPLバックエンドエンジニア
作業内容 ・介護福祉分野におけるデジタルプラットフォーム事業の開発に
携わっていただきます。
・主な作業内容は以下になります。
-チームリーダーとして要求内容の分析、適切なアーキテクチャ設計を実施
- 事業としての優先度をメンバーに浸透させ、チームとプロダクトに貢献
- プレイヤーとして自ら開発業務を行いながら、
並行してチームメンバーのコードレビューを実施
-チーム全体のコード品質担保および生産性向上のための取り組み
-各ステークホルダーと協力し、サービスを横断した
相互依存のある課題の解決
-ビジネスサイド、技術サイド双方と合意を取りながら
技術的負債の返済を推進
【Java】決済プラットフォーム構築
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptPHPCPythonRubyGoC#LinuxMySQLAWSAzureDockerKotlinGoogle Cloud PlatformTypeScript
バックエンドエンジニア
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!
▼案件:【プラットフォーム/サーバーサイド】
概要:決済プラットフォームの安定稼働とユーザーへの
快適なサービス提供を目指し、LiftandShiftを計画しています。
本案件を通じて、大規模サービスのDBマイグレーション、
クラウド移行のためのノウハウ、およびGo言語へのリライトなど、
今後需要が高まるであろうクラウドネイティブな経験を積むことができます。
また、ドメイン知識として決済まわりの知識も身に着けていただくことが可能です。
[開発環境]
クラウド環境:AWS
OS:Linux
開発言語:Golang
フレームワーク・ライブラリ:goa/gin
管理ツール:GitHubEnterprise/ZenHubetc.
その他ツール:Docker/CircleCI/GitHubActions/Datadogetc.
[人物]
・チーム開発の重要さを理解しており、HRT(謙虚/尊敬/信頼)を意識できる
・直近の開発経験に関して説明できる
・利用している技術に関して良し悪しが説明できる
・アーキテクチャ、実装について解説ができる
▼勤務地等
勤務地:六本木※リモート可
勤務時間:9:00~18:00(PJによって異なる)
▼条件面
面談:1回(WEB)
精算:140h-180h(週5日稼働)
※11時~17時はマストでご対応いただきたいです
※ミーティング等へもご参加をお願いしたいです
※リモートでの就業を想定しております
※Slack、zoomなどでスムーズにコミュニケーションできる方を希望いたします
※週5日〜OKの案件です!
【JavaScript等】ブロックチェーン領域の自社製品開発リーダー(オープンポジション募集)
業務委託(フリーランス)
JavaScriptAndroidLinuxiOSAWSAzureGitGitHubUMLReactGoogle Cloud PlatformTypeScript
フロントエンドエンジニアスマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 開発リーダーとして、同社製品開発もしくはお客様のブロックチェーン関連Webアプリケーション製品開発をお任せします。
【具体的に...】
・開発チームのマネジメント
・iOS, Android等フルスタックウェブアプリケーション開発のテックリード
・マーケットからの製品要求に応じた製品のUI/UX・アーキテクチャ設計・実装
・Firebaseなどのクラウドサービスとの連携に関する設計、実装
・Ethererumウォレット関連ソフトウェアの設計と実装、テスト、関連ドキュメント作成
・ブロックチェーン・暗号資産領域への技術知識キャッチアップ
【募集ポジション】
・Ethererumウォレット製品開発(モバイル/ブラウザExtension製品開発リーダー)
・Webアプリ製品開発リーダー
・ブロックチェーン製品開発リーダー
【同社の魅力】
・ブロックチェーン領域を始めとする最先端のIT知見とスキルを身につけられる
・有名大手クライアントと仕事ができる
・スタートアップで働くことができる
・高度な経験を持つメンバーから開発経験を積むことができる
現在、有名企業との業務提携や大手VCからの資金調達も順調に進んでおり、
これから事業も組織も大きく飛躍していくフェーズとなりましたので、
各プロダクトの製品開発リーダーを務められる人材を募集しております。
【Ruby】体験ギフトを提供する自社ECシステムの開発支援(0.6人月~/言語不問)
業務委託(フリーランス)
PHPPythonRubyRails
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
同社は体験ギフトの企画~販売を行っております。
(※体験ギフトとは?: 時計や洋服などのモノではなく、乗馬、カヌー、
陶芸、フラワーレッスン、クルージング、スパなどの体験を贈ることのできるギフト。)
同社の体験ギフトは、購入から利用までのユーザ体験において複数のアプリケーションで構成され、
それらはモノリシックアーキテクチャのRuby on Rails上で動作しています。
この各種アプリケーションへの機能追加やバグ修正が主なタスクとなります。
開発ディレクターによって定義された要件を理解し、疑問点などをコミュニケーションで解決し、
設計~テスト~実装までをご支援いただく想定です。
(お任せする業務については、スキルに応じて相談させてください。)
※また自社運営のECサイトのほかに、販売から予約・支払いや経理計上に至るまでの情報を
一元管理する基幹システムの開発を内製化しており、最近は新規事業にも注力しています。
そのため、スキルや指向性によっては
ECサイトや基幹システムの機能改善から、法人案件や新規事業の開発に至るまで
さまざまな開発PJに携われる可能性がございます。
■募集背景・課題
現在、To C向け事業に加えて、To B向け(法人)事業の引き合いも増えてきており、
開発体制の強化が急務です。今回、開発メンバーの増員を予定しております。
【PM】小売業での業務系システムのフルリプレイス
業務委託(フリーランス)
AWSAzureGoogle Cloud Platform
ITコンサルタント社内SEPMPMOコンサルSREバックエンドエンジニア
作業内容 ■募集背景・課題
現行の業務システムが古くなり、劣化や故障などによる業務への影響を予防・改善するために
新しいシステムへのフルリプレイスを進めています。
2024年を目途に完遂する予定の長期案件です。
■業務内容
・次世代販売管理・基幹システム、店舗POS 、接客システムなどを対象としたシステム・アーキテクチャ戦略、
業務要件定義~システム要件定義~システム設計~製造~テスト~運用、ツール導入など
全体での推進マネジメント(課題管理・社内外の調整)
※プロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダーとして、またはサポート役としての業務
・ベンダーとの折衝・ベンダーマネジメント
・関連するレポーティング・ドキュメント作成
・ビジネス要件検証を迅速に提供できる社内外のITチームの変革(ピープルマネジメントの実践 or サポート)
・業務システム運用(ITチーム、本部、店舗など)の方針・ルール策定、運用管理
・保守フェーズを想定した運用設計
・現行システムにおけるアプリケーション、インフラ、ネットワーク、ハードウェア、問い合わせ対応などの業務改善計画
【サーバサイド・フロントエンド】飲食業界向けwebアプリ開発業務※リモート有・フレックス有
業務委託(フリーランス)
RubyAngularGitHubReactVue.js
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■内 容:
飲食業界向けクラウドサービスを展開する企業において、
既存製品の追加開発におけるサーバサイド及びフロントエンドの開発をご担当いただきます。
■役割
新規機能開発や既存機能の改修、およびバグFixを中心として、
要件定義・設計・開発・運用の一連のSaaSプロダクト開発に
必要な業務をお願いしたいと考えています。
※マネージャーではなく、メンバーとしての業務となります
■具体的な業務
・開発関連:要件定義・基本設計・実装・テストコード追加・レビュー・検証・リリースなど
プロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的に行っていただきます
※サーバサイド・フロントエンド両方の開発を行っていただくことを想定しています
・問い合わせ対応:仕様確認、不具合調査など
・仕様検討:PdMと共同し、仕様策定や要件定義を行っていただきます
・プロジェクト進行:スクラムをフレームワークとして利用しているため、
各種イベントの進行・改善を通してチームとして
プロジェクト進行に取り組んでいただきます
【サーバサイド/フロントエンド】飲食業界向けwebアプリ開発案件※リモート有・フレックス制
業務委託(フリーランス)
JavaScriptAngularGitHubReactVue.js
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■内 容:
飲食業界向けクラウドサービスを展開する企業において、
既存製品の追加開発におけるサーバサイド及びフロントエンドの開発をご担当いただきます。
・役割
新規機能開発や既存機能の改修、およびバグFixを中心として、
要件定義・設計・開発・運用の一連のSaaSプロダクト開発に必要な業務をお願いしたいと考えています。
※マネージャーではなく、メンバーとしての業務となります
・具体的な業務
1. 開発関連:要件定義・基本設計・実装・テストコード追加・レビュー・検証・リリースなど
プロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的に行っていただきます
※サーバサイド・フロントエンド両方の開発を行っていただくことを想定しています
2. 問い合わせ対応:仕様確認、不具合調査など
3. 仕様検討:PdMと共同し、仕様策定や要件定義を行っていただきます
4. プロジェクト進行:スクラムをフレームワークとして利用しているため、
各種イベントの進行・改善を通してチームとしてプロジェクト進行に取り組んでいただきます
【React】GAMEPFフロント開発業務
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPCGoC#CSSHTML5HTMLOracleNode.jsjQueryJIRASassLaravelGitHubReactTypeScriptNext.jsWebpackSAP
フロントエンドエンジニア
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!
【概要】
・オンラインゲームプラットフォームDMMGAMESを運営する中で
Webブラウザの領域を担当しています。
・PC/スマートフォンのブラウザゲームをコンテンツとして取扱い、
ゲームプレイされるお客様、ゲーム提供していただく開発会社様
双方に選ばれるプラットフォームを目指し開発運営、
マーケティング施策を実行しています。
内容:GAMESプラットフォームで実施する様々な施策のフロントエンド部分の
実装改修を担当していただきます。
-ゲストプレイ
-キャンペーン施策
-SEO改善施策
-リーガル対応(規約再同意)
などのプラットフォーム施策や、SAP問い合わせなどで発生する
ゲーム実行画面での不具合調査、修正対応。
定常的に発生する各種フレームワーク・ライブラリの
バージョンアップ対応(セキュリティ対策)など。
体制:フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニアが数名ずつ
集まったチームです。
ディレクター、プランナー、デザイナーなどと協力し、
プロジェクトチームで開発業務をしております。
環境:-Mac(JISorUS選択可)
HTML/CSS(Scss)/JavaScript/TypeScript/Node.js/
PHP/Go
Laravel/jQuery/React(Next.js)/GraphQL(Apollo)/
Echo/Emotion/Storybook
Bitbucket/GitHub/JIRA/Confluence
Slack/GoogleMeet/Zoom/Discord
工程:・要件定義/概要設計/工数見積もり
・基本設計
・詳細設計
・プログラム実装
・テスト
・リリース後の保守改修
場所:六本木1丁目
※フルリモート
環境:WindowsServer、C#、Posgre、SQLServer、Oracle
人物面:
・仕様変更に柔軟に対応できる方
・業務ナレッジをためて共有できる方
・コミュニケーションをとって能動的に作業できる方
・新しい技術を取り入れる事に抵抗が無い方
・新しい技術やトレンドのキャッチアップが出来る方
・勤怠の良い方
・コミュニケーション良好な方
精算:あり、140h-180h
面談:1回
※週5日〜OKの案件です!
【東京に出社可能な方】【Next.js, Nuxt.js /一部リモート/週5日】カーボンクレジット取引所(JCX)の開発業務
CSSHTMLAngularGitTypeScriptNext.jsNuxt.js
フロントエンドエンジニアマークアップバックエンドエンジニア
作業内容 基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守
========================
※必ずお読みください※
【必須要件】
東京の顧客先に出社可能な範囲にお住まいの方
(フルリモートでも不定期に出社が必要な可能性がございます)
【外国籍の方の場合】
日本語が母国語の方
========================
カーボンクレジット取引所の新機能開発・既存機能修正・UI改善など日々のWebアプリケーションの開発を担っていただきます。
フロントエンドだけでなくサーバサイドも可能な限り開発することが望ましいです。
提示されたUIデザイン・業務要件に沿った形で最適な設計および実装を進めつつ、自ら課題発見をし、 システム最適化のためリファクタリング・ コード統一化/共通機能実装・UI/UX改善・脆弱性対応など種々な課題解決を行っていただきます。
【Java/フルリモート可能】食品ECサイトのAWSを用いたJavaバックエンド開発の案件・求人
業務委託(フリーランス)
JavaSpringAWSGit
バックエンドエンジニア
作業内容 =====
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~40代までの方、活躍中!
・社会人経験必須
・外国籍の場合、JLPT(N1)もしくはJPT700点以上のビジネス上級レベル必須
・週5日稼働必須
・エンジニア実務経験3年以上必須
=====
◆主な開発環境・ツール
・言語:Kotlin, Java, Spring Boot, Doma 2
・ツール:OpenAPI
・DB:Oracle, MySQL, DynamoDB(すべてAWS環境)
・構成管理:GitHub Actions, DataDog, GitHub Projects
・その他:Redis, Kubernetes
・チケット管理ツール:backlog
・チャット:Slack
・グループウェア:Google workspace
◆ 業務概要
・ECサイトの機能改善に関するシステム基盤の構築、要件定義・設計・開発
(例:外部サービスとの連携機能開発、会員向け新規サービス開発、データベース負荷軽減等、バッチ処理性能改善)
・アクセスピーク時でも安定稼働させるためのパフォーマンス、スケーラビリティを考慮したアーキテクチャ設計
・毎週お客様へ届けるための堅牢なシステム構築、コードレビュー、テストの自動化など品質担保
・開発案件におけるチームリーディングやセルフマネジメントなどチーム開発での計画のコントロール
・他部門や他のチームとの連携において技術的な提案やサービス向上のための改善提案
◆補足
【参画メリット】
・大規模プロジェクトのシステム基盤構築に、企画の初期段階から関われます。
・ピーク時のトラフィックやデータ共にエンジニアとしての多くの課題にチャレンジすることができます。
・EC、MD、受発注管理、在庫管理、物流など網羅的に自社開発しているため限定的ではなく、幅広い業務知識・経験を活かして頂くことができます。
・システム開発だけではなく、サービスデザインまで幅広く経験できるため、エンジニアとして活躍の幅が広げることができます。
【企画/開発リード】歯科電子カルテ作成プロジェクトにおける企画~開発支援
業務委託(フリーランス)
PHPLaravelVue.js
フロントエンドエンジニアPMPMOバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
歯科電子カルテ作成プロジェクトの、企画~開発におけるリーダーを担っていただきます。
現在、企画フェーズにて1名参画中で企画や技術選定・検証は5月末に終了予定です。
企画で入って頂いている方の引継ぎとしてその後のプロジェクトを
同プロジェクトの責任者と話し合いながらリードいただきます。
【企画業務】
・歯科電子カルテ作成のプロジェクトの企画立案、策定、遂行
・チーム体制の構築(社内SE15名、ベンダー選定も含む可能性有)
・技術、開発環境の選定(歯科電子カルテ作成に適した環境構築)
【開発業務】
・歯科電子カルテ作成/開発
尚、ご自身のお強みやご志向に合わせて、
プロジェクト推進におけるマネジメント業務もご相談予定です。
【マネジメント業務】
・エンジニア、ベンダーと協働しながら工程進捗管理
・開発の仕様策定、スコープ定義、スプリントのマネジメント業務
■技術環境
言語:PHP(Laravel),Vue.js
■チーム
同プロジェクト責任者と話し合い、チームの構築をしていただきます。
■想定スケジュール(※スケジュールの変動有)
約2年でリリースを想定しています。
■募集背景・課題
同社で使用している歯科電子カルテが使用しにくい仕様で、
新たに使いやすい歯科電子カルテを作成したいと思っております。
日本を世界一の予防国家にしたいという理念から、
同プロジェクトで開発する歯科電子カルテやレセコンも理念に沿った形で使いやすくする必要があると感じています。
同社ではこのプロジェクトに一番力を入れていきたいと考えていますが、
同社内全体でエンジニアが15名と規模感も小さく、同プロジェクトを推進できるような知見もないため、
歯科電子カルテ作成のご経験がある方の応募をお待ちしております。
【週4-5日/フルリモート/Python,Go】フルスタックエンジニア
業務委託(フリーランス)
PythonGoScalaAWSReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptVue.js
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■募集背景
当社では、最先端の機械学習を活用した文字認識エンジンを開発・運用しており、その精度向上とパフォーマンス最適化に継続的に取り組んでいます。
これを実現するためには、安全かつ効率的に機械学習モデルを調整し、高速な実験・評価が可能な環境の整備が不可欠です。
現在、機械学習システムの運用拡大に向けてMLOpsチームを新たに立ち上げ、改善を加速させています。
本ポジションでは、MLOpsの基盤構築・運用をリードしながら、幅広い技術領域で課題解決に取り組んでいただきます。
急成長するプロダクトの中核に関わり、試行錯誤を重ねながら最新技術を駆使してシステムを進化させる、刺激的な環境で一緒にチャレンジしませんか?
■業務内容
公立小中学校向けデジタル教材の文字認識システムの改善
文字認識システムの改善を通じて本プロダクトのユーザー体験を向上させることが本ポジションの役割です。
具体的な業務内容は下記の通りです。
- データセットの作成・改善による機械学習モデルの認識精度の改善
- 推論サーバーのパフォーマンス改善やコスト最適化
- 文字認識の前処理や後処理の改善による認識精度の改善
- 手書きユーザーインタフェースの改善
- データセット作成用ツールやテストツールなどの社内ツール群の整備
- 上記の業務を円滑にするためのワークフローやインフラの構築および改善
歯科医療業界向けSaaS開発_
業務委託(フリーランス)
PythonWindows
バックエンドエンジニア
作業内容 【事業内容】
サービスについて:
-歯科技工指示書、スキャンデータ、口腔内・顔貌写真、CTなど様々なデータをクラウド上で一元管理できるサービスです。
歯科技工所は各種メーカーごとにクラウドサービスでスキャンデータのダウンロードは必要なくなり、本サービス上で全メーカーからの全てのデータを一元管理できるようになります。
【お願いしたい業務内容】
※優先順位順
①Pywinautoを使用したRPA
Windowsアプリの開発
あるメーカーが提供しているアプリ(2つ)をRPAするためのラッパーアプリの開発。
現状社内で利用できる状態にあるが、社内環境の稼働のため、スケールが見込めない。
サービス利用者の環境で稼働するデスクトップアプリを提供したい。
技術:Python、Pywinauto、GCP、Wasabi
②ドングル認証調査、構築
①に関連している。アプリ2つに関しては、認証用USBを接続しないと動作しない。
そのため、PCが固定化され、ローカル環境でのみしか実行できない。
インターネット環境で動作するための調査・構築を行いたい。
③Playwrightを使用したE2E(Node)テスト
e2eの構築。最近着手し始めたため、ほぼ何も整っていない状態。
サービスの仕様をキャッチアップしながらコードに落としていきたい。
技術:Playwright、Node、Github Actions
④Playwrightを使用したRPA
①とは違い、ブラウザアプリにて提供されているメーカーのRPA。構築はすでに完了しているため、アップデートがメイン。
技術:Playwright、Node、AWS
⑤Planetscale への切り替え対応
Bubbleにて管理しているDateの1テーブルをPlanetScaleに移行したい。
PlanetScaleへのDB構築、APIの作成
技術:Planetscale、MySQL、PlanetscaleAPI
⑥Three.jsを使用したプレビューアプリ
技術:Three.js、Vite、TypeScript、React
⑦自社コマースプラットフォーム(shopify)運用・開発
こちらはゆくゆく対応想定。現在外注しているshopifyの内製化
案件No:142_001
【Ruby/Node.js/React/フルスタック/フルリモート/週5日】会員制レストランの実店舗開発・運営にともなうサービスサイト開発(jd01501)
業務委託(フリーランス)
RubyMySQLNode.jsRailsIllustratorAWSNginxUnicornGitCSS3GitHubReactTypeScriptFigmaTerraformCloudFrontLambda
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
都内某所に会員制レストランの実店舗開発・運営を
25年4月よりスタートいたします。
※概要:
日本全国または世界からトップシェフに来てもらい
一週間ごとにそこで味わえないメニューを食べてもらう等を想定
先んじてサービスサイトの開発を進めており
サイト開発に携わっていただく方を募集しております。
<具体的業務>
・サービスサイトの開発業務
-新規機能追加
※会員機能、予約機能等を予定
-画面実装
<開発の進め方>
・スクラムでユーザーストーリー作成
・スプリントの計画でエンジニアがデザインと要件をもとにGitにてissueを洗い出し、見積もりを行う
・その後、スプリントで実装
-管理画面をRubyで実装
-Node.jsはexpressを使用しAPIの制御
-Reactにて画面の実装
※デザイナーにてfigma、Illustratorにてワイヤーフレームを作成
フロントエンドのUIに落としていく
■開発環境
・インフラ:
AWS(ECS, RDS, S3, Lambda, SQS, Cloudwatch, Cloudfrontなど), Terraform, Newrelic, Github Actions, Twilio
・バックエンド:
Ruby, Ruby on Rails, Unicorn, Nginx, MySQL, Typescript, node.js, Express
・フロントエンド:
Typescript, React, Next.js, swr, jest, tailwind.css, Storybook
・その他ツール:
Github, Slack, Notion
■チーム体制:4名
・PM1名
・テックリード1名(フルスタック)
・デザイナー1名
・代表
■おすすめポイント
・フルリモートでのご参画となります。
・代表との距離が近い組織にて
スピード感をもって業務に取り組むことができます。
■企業情報
食に関するプロデュース事業を進めている企業となります。
会員制レストランの実店舗開発・運営等
事業展開を進めております。
【Go,GCP/バックエンド/週5日/リモート可◎】新規デジタルプロダクト開発プロジェクトにおける開発リード業務(jd01673)
業務委託(フリーランス)
GoGitGitHubReactGoogle Cloud Platform
バックエンドエンジニア
作業内容 【案件概要】
大手文具メーカーが、彼らの持つアセットを用いて、学校教育業界向けの大規模なソフトウェアを開発しようとしています。
先進的な取り組みとなり、社会的にもインパクトの大きなプロジェクトになる可能性があります。
React, Go言語、GCPを用いてWebアプリケーションの開発を行う予定で、
この新規デジタルプロダクト開発プロジェクトにおいて、バックエンド領域の開発リードをお任せいたします。
■想定業務内容(※受託案件※)
プロジェクトの中核メンバーとして、バックエンド開発をリードしていただきます。
GCP環境上でのバックエンドシステム設計・開発・運用を担当していただきます。
Goを用いたAPI開発、リアルタイム通信機能の実装、データベース設計、パフォーマンスチューニングなどを行い、
高負荷環境にも耐えうるスケーラブルなシステム構築を目指します。
設計から実装、テストまで開発プロセス全体に関わり、技術選定やアーキテクチャ設計、コードレビューなどを通じて高い品質を担保します。
また、チームメンバーへの技術指導やメンタリングを通して、チーム全体の技術力向上に貢献することが期待されます。
デジタルノートという性質上、ユーザーが自由に書き込んだり、コンテンツを添付する機能が求められるため、描画系の複雑度の高いデータ管理を行うモデル定義も必要となる想定です。
共同編集機能の搭載も予定しており、リアルタイムに同期する機構の開発も必要となります。
想定利用数も多く日中のコアタイムでのアクセスが多量に見込まれるため、高負荷環境に耐えられるアーキテクチャ設計が必要となります。
自社プロダクト【Unity/グラフィックエンジニア/リモートメイン/週5日】ソーシャルアプリのグラフィックエンジニア(jd01273)
業務委託(フリーランス)
C++JavaScriptPythonC#Objective-CAndroidShadeUnityXcodeJenkinsCocos2d-x
PMPMOサーバーサイドエンジニアスマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容
【募集背景】
今後グローバル領域に力をいれていく背景もあり、新規3Dサービスを開発する際にもクオリティの向上強化により
コアメンバーとなるグラフィックエンジニアを募集しております!
社内に描画回りのスキルノウハウを布教してただくことも期待しております!
【業務内容】
Unityを使用したサービスのグラフィックスエンジニア/描画エンジニアとしてゲームグラフィックスに関する
プログラム部分の設計及び実装業務全般を担当していただきます。
また、必要に応じて若手メンバー育成などをお任せいたします。
デザイナーと連携し、ゲームグラフィックス表現を実現化していくことが主な業務です。
<具体的な業務例>
・レンダリングシステム、シェーダー開発、エフェクト、ポストエフェクトの設計、実装
・開発ワークフローの構築・改善
・レンダリングパイプライン構築
・Unity上でのエディタツール作成
・エンジニア/デザイナーとの連携業務
【使用している主なツール/環境】
・言語:C#,C++, Objective-C
・ゲーム開発:Unity, Cocos2d-x, Unity Shader Graph, OpenGL ES シェーダー
・IDE:JetBrains Rider, Xcode, Android Studio, Visual Studio Code
・ツール開発:Python, JavaScript など
・CI/CD:Jenkinsなど
・社内ツール:Slack, Google Workspace
?
【勤務条件】
会社への出社頻度はminimumでも週2出社を求めておりますが、フルリモートでも検討の可能な求人です。
・勤務時間:9:30~18:30(実働8時間) ※応相談
・勤務日数:週4〜5
【求める人物像】
・サービス志向の高い方
・グラフィックス表現を通じてサービスの魅力を引き出すことにやりがいを感じる方
・他職種とも適切なコミュニケーションが取れる方
・探求、向上心があり、自らの技術や知識を伸ばしていける方
【勤務地】
東京都世田谷区若林
【フィールドエンジニア/Linux】自動フォークリフト導入~導入後の運用サポート
業務委託(フリーランス)
Linux
サーバーエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
自動フォークリフトのフィールドエンジニアとして、導入~導入後のサポートをお任せします。
担当顧客、社内メンバーとの折衝、必要に応じた運用サポート・機能追加をリードいただきます。
プロダクトとしては、1→10のフェーズにあり
個社のニーズごとにカスタマイズをしながらプロダクト導入を進めている段階。
導入前後のオペレーションも徐々に安定してきており、導入後のトラブルも減少傾向です。
まずは現状のキャッチアップを進めていただき、
担当顧客に対しては、シニアPMとともに導入スケジュールを引きながら
必要に応じた現地対応を行いPJTを進めていただきます。
エンジニアチームと連携をしながら
必要に応じた現場での初期対応、またお客様と開発側ソフトウェアエンジニアの橋渡しをするようなポジションとなります。
具体的には以下業務を想定しています。
・PM、ソフトウェアエンジニアと連携し、
ロボットのコミッショニングのオンサイトタスクを計画、実行する
・導入に関する標準的な手順書の管理
・緊急トラブル発生時の顧客対応
■同社について
人工知能技術を活用したクラウドロボティクスの提供や、当該プラットフォームを活用したソリューションの提供を通し、
ロジスティクス領域のDXに注力したIT自社プロダクト企業様です。
■募集背景・課題
同社自社プロダクトである自動フォークリフトは、
大手物流企業を中心に受注実績も上がってきており、これから拡大予定のプロダクトです。
上記背景から
導入~導入後サポートいただくフィールドエンジニアの需要が高まっていますが、
社内で適任メンバーが足りず、上記内容を対応いただける即戦力の方を探しています。
■チーム体制
事業部長:1名
シニアPM:1名
PM:3名
フィールドエンジニア:2名←こちらに加わっていただきます
※自動フォークリフトとしての部門は総数20名程度です。
【Ruby/認証系(ex.OAuth/SAML)/フルリモート】日本有数の医療系ベンチャーの認証系機能 共通基盤開発/バックエンド
RubyRailsGitGitHub
サーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 基本設計,詳細設計,実装
【企業特徴】
月間ユーザー数1,800万人以上、国内トップクラスの医療系メディアを運営する企業様です。
上記の経営資源を活用しながら医療DX、オンライン診療、働く方のメンタルヘルス、美容医療など事業領域を広げながら新規プロジェクトが立ち上がっています。
【案件概要】
上記の背景があり、現在企業内で複数サービスが立ち上がっている中、共通データ/機能を集約させる必要性が出てきています。
すでに各種マスターデータや、認証関連は共通基盤としてマイクロサービス化されていますが、今後の拡張性に耐えられるように認証関連の共通基盤の新規/追加機能開発を行って頂きます。
-----------------------------
【開発環境】
◎開発フロー
・アジャイル開発
・Githubを用いたpull requestベース
・Dockerを利用した開発環境
◎言語・フレームワーク(バックエンド):Ruby、Ruby on Rails、Go、Python、Node.js
◎言語・フレームワーク(フロントエンド):HTML、SCSS、TypeScript、React、Next.js、Webpack、Material-UI
◎インフラ:AWS (ECS, RDS, CloudFront, S3, Elasticsearch 等) 、Terraform
◎プロジェクト管理:GitHub
◎情報共有ツール:Slack、Github Wiki
◎その他:Docker、Circle CI、Github Actions
-----------------------------
【TypeScript(React.js)/Node.js/フルリモート/週4~5】自動車領域のDX企業のテックリード/フロント&バックエンド
Node.jsReactTypeScript
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 基本設計,詳細設計,実装
【企業概要】
自動車領域のDXを行う企業様です。
売上成長率は年間1,000%超えと急成長中で、総額50億円超の資金調達を実施し、プロダクト開発を加速させています。
【案件概要】
新車、中古車、会員向けアプリ、加盟店など複数サービスを展開しており、求職者様の意向にあわせてプロダクト開発にアサインします。
サービスは増えているにも関わらず、テックリードにあたる方が不足している状況のため、今回募集に至っています。
フロント/バックエンド両方対応して頂きますが、マークアップを行う必要はありません。
【具体的な業務内容】
・プロダクトにおける開発方針、技術方針への提言
・アーキテクチャ選定/設計/実装
・コードレビュー
・技術発信、技術広報活動
【使用している技術・ツール】
- プログラミング言語
TypeScript, Node.js
- フレームワーク
Stylus, Gatsby.js, Bootstrap5
- インフラ
AWS, Kintone,G Suite, GCP, Firebase
- Webサーバー
無し(Jamstack構成、サーバーAPIやAWS Lambda/Firebase CloudFunctions)
- サーバーOS
無し(サーバーレス構成)
- DB・データ
AWS DyanmoDB, AWS SQS, Kintone, Firebase firestore
- CI/CDツール
AWS Amplify, AWS Cloud9, AWS CloudFormation
- 監視・分析
AWS CloudWatch, AWSコンソール全般とSlack活用のChatOps
- コミュニケーション・コラボレーション
Slack, Cacoo, Monday.com
- 各種ツール
Git, Gulp, Zapier, Google Optimize, Google Tag Manager, Google Analytics, G Suite, KARTE
フルリモート|【CTO】BtoB向けプロダクトにおけるCTO募集案件|No.3542
業務委託(フリーランス)
フロントエンドエンジニアPMバックエンドエンジニア
作業内容 ・CEOのパートナーとしてより事業を成功させるためにテクノロジー戦略を描き、それを実行する。
・Software EngineerやProduct Managerなど開発に携わるメンバーがさらに活躍できる文化をつくる。
・理想の開発を組織をつくり上げるための採用や持続し安定した開発ができる育成の仕組みをつくり上げる。
基本的にはミッションを達成するための具体的なアクションと優先順位は CEOと議論しながら決めていきたいと考えています。
具体的に以下のようなことを想定しています。
・事業計画、プロダクト計画を実現するための開発組織の戦略と計画を描き、それをもとに理想の体制や技術方針を立てる。
・プロダクトの成長や理想の実現に必要になるメンバーを集める。
また、育て上げる仕組みをつくる(採用や育成、エンジニア向け福利厚生や評価制度の作成など)
・爆速なプロダクトの成長のため、開発のアジリティを高め、プロダクトの品質を向上させる。
(必要に応じてコードを書いたり、開発を推し進めることもお願いしたいです。)
【新規事業責任者候補】未経験エンジニア育成~クライアント開拓、PJアサイン等の事業推進スペシャリスト
業務委託(フリーランス)
フロントエンドエンジニアセールスエンジニアPLPMPMOプリセールスバックエンドエンジニア
作業内容 同社では、ITフリーランスの働き方を支援し、企業とマッチングするサービスの展開、
技術リソースのシェアリングプラットフォームとして、雇用にこだわらない人材活用で
社会のIT人材不足の解消を目指しています。
そのような同社にて、新規事業責任者(候補)としてご活躍いただきます。
エンジニアやセールス、教育に関わるご経験を活かして、未経験人材のエンジニア育成~クライアントの開拓、
プロジェクトアサインを担う事業推進のスペシャリストとしてご活躍いただきます。
クライアントの課題に対し、人材面からサポートすべく事業開拓を行っていただきます。
事業が軌道に乗った暁には、子会社化~経営も含めてお任せしたい想定です。(要相談)
■エンジニア人材育成の想定
・同社グループ企業の運営するSaaS型のeラーニングサービスを用いて、
未経験から活躍できる人材を育てる研修を行っていただく想定です。
■お任せしたい役割・業務内容
・未経験人材のエンジニア育成(5~10名程度)
・取引先の開拓
・その他事業の推進、拡大
※新規領域になりますので、上記以外の業務も柔軟に取り組んでいただく可能性がございます。
■募集背景・課題
新規事業開発における立ち上げ責任者の不在。
【アプリケーションアーキテクト】大手自動車メーカーでの大規模システム刷新における上級SE
業務委託(フリーランス)
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアPMPMOSEバックエンドエンジニア
作業内容 ■お任せしたいこと概要:
現在、同社は基幹システムの大規模な入れ替えPJを進行しています。
500以上あるシステムの整理統合にあたって、同社側の上級SEとして
主に機能面のアーキテクト、設計作業をお願い致します。
■依頼業務詳細:
・アプリケーションアーキテクトの構想・構築業務
・現状理解、課題分析
・機能設計(機能の共通化・標準化)
■プロジェクト/スケジュールについて:
現状2023年~2030年までのロードマップを敷いている大規模プロジェクトです。
まずは現行のシステムの可視化を行い、重複しているものの整理統合を行っています。
機能に影響の少ないものから段階的にトライアルとして移行を進めていき、複数領域へ展開していく予定です。
■ご相談部署/対象システム:
IT部門の中でも、開発、生産、販売等のシステムを管掌している部署になります・
└開発系: 部品表、開発情報管理システム群
└SCM関係システム
└営業系: Dealer Management System
※メインフレームのシステムも多く含んでいます
■現状の課題:
30年以上使用しているシステムもあり、以下のような課題がでています。
・影響範囲の特定が困難(変化に弱い構造になっている)
└似て非なる機能を持つ、プログラムが散在/影響度の分析が困難
・同じような中間ファイルが多数存在
└プログラムが生成する中間ファイルをのデータを利用して変更しているため、データ構造の特定が困難
・システム全体の肥大化
└ご相談部門の範囲で約5万本のプログラムが存在
■ご相談背景
大規模なシステム入れ替えを行った経験のある人員が不足しているため、
同社側で技術的なリードをいただける人材を募集しています
【TypeScript/Vue】自社MaaSサービスのフロントエンドエンジニア<ミドルクラス歓迎>
業務委託(フリーランス)
JavaScriptTypeScriptVue.jsNuxt.js
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 同社では、電動キックボードや電動アシストなど電動マイクロモビリティの
シェアリングサービスを日本各地で展開しています。
主に社内向けのWeb管理画面を中心としたWebフロントプロダクトを担当いただきます。
社内向けのWeb管理画面は単なる"管理ツール"という立ち位置ではなく、
偏った車両配置の是正や充電を始めとした車両のメンテナンス業務を支える最重要基盤の1つです。
同社サービスを使いたいときにすぐに使える状態にするためにこの基盤は必要不可欠で、
社内向けのWeb管理画面の改善は同社の事業の利益創出の極めて重要な要素です。
社内向けのWeb管理画面以外にも、サービス本体アプリの一部機能の提供や、
サービスやコーポレートサイトなど重要な集客基盤の開発といった形で、エンドユーザー向けプロダクトの開発も行うことがあります。
また、開発する機能は具体的なUI・UXは実装者に任されることも多く、最大限に知見を生かしていただけます。
開発するコンポーネントはポートやエリアの設定など「地図」の機能に関連した高度なものも実装者主導で開発することができます。
■募集背景・課題
今後も引き続きサービスを拡大される予定の同社。
それに伴って大規模なサービスを作り、安定運用を目指されているため、事業をご支援いただける方を求めております。
【経験5年以上】フルリモート/AI SaaSプロダクト要件定義
作業内容 ■概要
AIを活用した自社SaaSプロダクトの開発部門で、要件定義を担当いただきます。
■募集背景
もともと1つのプロダクトに複数の機能が搭載されていましたが、機能ごとに切り出しプロダクト化を進めたため合計4つのプロダクト数となりました。
マルチプロダクト化による要件定義数の増加に伴い、本ポジションの募集をしております。
■業務内容
・プロダクトの要件定義
・プロダクト仕様ドキュメントの管理
・プロダクト仕様の策定
※具体的な業務イメージ
1. プロダクトオーナー(PO)からの依頼を受け、共にプロダクトの方針を決定し、開発のための要件定義を行い、システム要件を整理します。
2. デザイナーにシステム要件を説明し、ユーザーインターフェース(UI)のデザインを依頼します。
3. カスタマーサクセス(CS)、PO、開発チームなどの関係者でシステム要件とUIのレビューを行います。
(この過程であれこれ協議し、より良い仕様とするため、課題があればそれを改善して反映する、というサイクルを繰り返します。)
4. 以上が固まったところでそれらをプロダクトの仕様とし、開発担当者に見積もりを依頼します。
5. 見積もりを基にPOと開発チームのリーダー陣で開発ロードマップを作り、以降は開発ロードマップに従い開発チームが開発を進めます。
■単価 ~75万 スキル見合いで相談可能
■勤務地:フルリモート(初日からリモート、貸与PCは郵送)
■期間:6月~(契約期間は基本的に3ヶ月、延長の可能性あり)
■面談:1回(WEB)
■チーム体制
開発責任者 1名
・システムエンジニア1名(★ここが今回の募集ポジションです)
・フロントエンドエンジニア 3名
・バックエンドエンジニア 5名
└データ基盤チーム
└GraphQLサーバーチーム
・データエンジニア 2名
※上記はエンド社員のみ
業務委託で複数名のエンジニアが参画中
■備考:
・勤務時間 9:00~18:00
【正社員切替案件/フロントエンドエンジニア】ヘルステック企業での基盤システム開発/DevOps
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPythonCSSHTML5PostgreSQLDjangoReactTypeScriptNext.jsDevOps
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■具体的な業務内容
自社製品に関連する社内システムおよび製品サイトの運用・開発~実装、将来的に事業化を予定している、
基盤システムの開発~実装までをお任せします。
・ラボでの問題をヒアリングまたは自ら洗い出し、要件定義・システム実装までを担当
・プロダクトマーケティング、デザイナー、システムエンジニアと連携しての業務遂
・データの可視化
・HTML/CSS/JavaScriptによるマルチデバイス環境での自社ホームページや製品ホームページの作成・運用
・社内外のシステムとのAPI連携を考慮したwebサイトの設計及び実装
・React+Typescriptを用いたフロントエンドの開発
※業務委託から正社員切り替えの可能性が大いにございますので、ご検討いただける方のみご応募ください。
《生かせるスキル・経験》
・React+Typescriptでの実務経験
・バックエンドの実務経験
・Gitでのチーム開発経験
・顧客やユーザーに最適化されたUI/UXをヒアリング、仮説検証する能力
・フロント/バックエンドの実装からデプロイまで一貫したアプリ開発(個人開発含む)
■募集背景
同社はバイオスタートアップ企業です。
すでに高精度な機械学習アルゴリズムの開発に成功しており、
包括的ながん対策のためのソリューションブランドを確立し、多くの医療機関に導入いただいております。
日頃から実験の再現性を追求するため「自動化(automation)」の文化が根付いており、
なるべく人を介在せず自動化の仕組みを通じて問題を解決する事を推奨しています。
すでに実験のプロセスは自社開発したソフトウェアで一元管理されており、強力なデータベースが構築されており、
業務を自動化するための設計、開発、そしてそれを実際に届けるところまで携わっていただけるエンジニアを募集しています。
【Python/フルリモート】自社商談解析SaaSのAIエンジニア/週5日
業務委託(フリーランス)
Python
データサイエンティストフロントエンドエンジニアAIエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ・最新AI技術の追跡:Whisperのような音声認識モデルや、GPT-4のような大規模言語モデルの最新技術動向に追従し、学習し続ける
・モデル微調整:AIモデルのパフォーマンスを評価しながら、動画・音声データの処理方法を微調整
・AIモデル組み込み開発:AIモデルの調整だけではなく、サービスに組み込む開発まで
・CI/CDパイプライン:CI/CDパイプラインを設計、構築、および維持し、効率的なデプロイを実現
・パフォーマンス監視:AIモデルのサービス上でのパフォーマンスを監視し、問題が発生した場合の対処
・MLOpsプロセス:MLOpsプロセスを構築し、AIモデルの開発とデプロイメントを効率化、品質を確保するための仕組みの構築
・クラウドベースのAIサービス:GCPなどクラウドベースのAIサービスを最大限活用し、MLOpsプロセスを効率化
増員募集:自社プロダクトを利用いただくユーザ数が増加傾向にあるため、開発体制の強化を行いたい
【フルスタック/Go・React】不動産業界向け営業支援SaaSの開発支援(フルリモート)
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPGoLaravelReactTypeScript
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務例
スクラム会議への参加、PMやビジネスチームともコミュニケーションを取り、
新機能の開発に取り組んでいただきます。
実際に手を動かす開発フェーズを中心に、上流工程にもチャレンジいただきます。
※ご自身の得意領域やご経験に合わせてアサイン
・プロダクトで使用されるAPIの実装
・実装する機能のAPI設計、Database設計、アーキテクチャ設計
・既存コードのリファクタリング
・Go/Reactを用いたプロダクトの新機能開発 等
■案件の魅力
・高い開発レベル
└少数精鋭かつアジャイルでの開発を行っているため、
裁量の大きい開発環境です
■開発環境
開発言語:PHP 7
フレームワーク:Laravel
インフラ:AWS、MySQL 8、MongoDB、Redis、RabbitMQ、SQS、Nginx、Docker Terraform
CI: Jenkins
ソースコード管理:GitHub
タスク管理:YouTrack
コミュニケーションツール:Slack、Gather
■募集背景・課題
同社ではセールスエンゲージメントプラットフォーム(不動産業界向けの営業支援)のSaaSプロダクトを展開しており、
引き合いが増える中で今後のサービス拡張/改善に向け、開発組織の拡大を目指しています。
今後の組織拡大に向け、チームリーダーをお任せする可能性もございます。
※現在開発チームは2チーム体制ですが、今後3チームへ増やす予定です
■今後の展開
・LINE連携
・セキュリティ面強化
・プロダクトの管理機能(クライアントサポートの際の顧客環境へのログイン機能など)
■開発体制 ※外国籍の方もいらっしゃいます
・プロダクトマネジャー :2名
・テックリード:1 名
・Engineer:8 名 ※4名ずつの2チーム体制
※正社員:業務委託比率=4:6
【Java/一部リモート/週5日】デジタル庁PMH案件保守運用メンバー
JavaSQLWindowsLinux
PMサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容
・障害対応(事象把握・原因切り分け・バグフィックス・リリース)
・データ調査(関係者依頼にもとづいてSQL作成、データ調査)
・定常作業(関係者依頼に基づいたマスタデータの作成、環境反映)
◾️プロジェクト概要
・医療DXの骨子として、オンライン資格確認システムを拡張した全国医療情報PF整備が掲げられている。本調達はデジタル庁が主導する本取組みの第一弾として、予防接種・母子保健・医療助成のDXを進める案件。
・デジタル庁国民向けサービスグループ(「主管課」という。)では、医療費助成・予防接種・母子保健等に係る情報連携システム(Public Medical Hub)(PMH)を構築し、令和6年4月より運用を開始している。対象となる業務の拡大に伴い、機能の拡充を行う。
・新たに対象となる業務が効率的かつ効果的に実施可能なシステムを改修・構築する。これには、R5年度に先行して実施されたプロジェクトからのフィードバックを活用し、新たに識別された課題への対応を含む。
・業務領域に対するシステムの改善や機能拡張等を通じて、利用者と事業者の双方のニーズに応えることを目指す。
【リモートメイン/週5日】グローバル企業のビジネス戦略パートナー!製造・物流 AI.DXコンサル
業務委託(フリーランス)
PMOコンサルサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■業界での立ち位置
外国人との開発がうまくいかない、オフショア開発に失敗した会社さまへ、グローバル開発マネジメントと品質管理を提供するユニークな立ち位置です。戦略コンサルから開発までワンストップでサービス提供しております。
■企業の強み
独自Web3グローバル開発生産管理システムを有し、問題のある工程とプロセスを徹底管理できるようにしている、プロジェクトマネジメント集団です。またグローバルな開発ネットワークを数千人規模持っております。
大手製造メーカー、物流会社との戦略コンサル取引あり。大規模なビジネス展開を推進できる貴重なポジションです!
■ポジションの魅力
クライアントと共同で、さまざまな新しいビジネスモデルを生み出しています。
大規模なビジネス展開を肌で感じることができます。
■仕事内容
本ポジションでは以下の業務をご担当頂きます。
・基本設計・詳細設計
・AIモデル開発
・データ分析
・キャリアステップ
・製造・物流 AI.DXコンサル
■勤務について
通常10:00~19:00(日本時間)となりますが、
11:00~15:00(日本時間)がコアタイムとなっておりますので、前後の時間は相談の上、柔軟に決定できます。
■求める人物像
チャット、ビデオ会議において、明るく適切な言葉を選び、お客様の信頼を得られる人柄
■勤務地
東京 ※基本はリモート勤務ですが関東圏在住の方を優先
【週5日/リモートメイン/Go,AWS】フルスタックエンジニア
業務委託(フリーランス)
GoAWS
フルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
▼募集背景
当社は設立以来、中小企業向けの経営支援サービスを中心に展開してきました。
現在主力の中小企業DX支援プラットフォームは、日本全国の地域金融機関と提携することにより、日本中の中小企業にテクノロジーを届け、中小企業の経営とDXを支援し、効率化することで日本経済を活性化に導くことを目指しています。
現在では、当社の提携先であり、重要なパートナーでもある地域金融機関のDX支援にも取り組んでおります。
今回は地方銀行様のDX計画を支援するべく、法人向けポータルサイトの開発に携わるエンジニアを募集します。
▼業務内容
地方銀行様の法人向けポータルサイト、各種機能の開発・実装に取り組みます。
◾Phase1
ポータル基盤構築(来店予約・メルマガ配信・チャット機能 等々)
IDP構築(他機能との連携)
◾Phase2
日常化機能の実装