【ITPM】金融系システム導入案件
作業内容 ・お客様先での金融系システム導入にあたり、PMとして工程管理をしていただける方を募集しております。
・工程管理、業務改善提案/指導を主におまかせします。
【ITPMO】生保向けマイグレーション案件(リモート)
作業内容 ・ホストコンピュータ運用基盤保守およびマイグレーション
・オープン化に向けて、プロジェクト進捗管理、タスク管理、ドキュメント作成、内部会議調整、ベンターコントロールをご担当
【PM】AWS基盤マイグレーション支援案件
作業内容 ・AWS基盤マイグレーション支援案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-要件整理、議事運営、論点管理、課題リスク可視化とエスカレーション、各システム担当への展開や調整
-構成図、台帳整備、リモート接続や監視の調査、現地調査段取り
-新旧比較テスト、結合、シナリオ、並行稼働テストのインフラ観点での準備調整
-定例アジェンダ設計、論点メモ、宿題管理、合意事項の記録と展開
【ITPM】変額保険システム開発(リモート)
作業内容 ・スケジュール管理
・進捗管理
・テスト計画作成、テスト結果検証
・ドキュメント作成
要件定義からの参画となります。
インフラ環境のクラウドリフト【PMO補佐(リモート)】
作業内容 ・クライアント側のタスクが過多な状況であるため、資料作成の補助
・資料作成に必要な素材の提出期限管理
・ドキュメント作成(PPT)
元請け直【Python/リモート併用】SIerにおけるデータ利活用・分析基盤構築支援
業務委託(フリーランス)
PythonSASTableau
データサイエンティスト
作業内容 【作業内容】
ガスや電気などのエネルギー事業者やクレジット会社向けに、データ利活用のコンサルティング支援を行います。データ分析基盤構築やデータ分析、ダッシュボードの構築をはじめとし、経験がある方にはPJマネジメント業務も対応いただきます。
【DBA/Oracle/フルリモート】運用・メンテナンス支援
作業内容 ・SRE業務支援の一環としてDB周りの強化を図る
・基本oracleをメインに運用・メンテナンスを行う
・既存システムから移行する際のボトルネックとなり得る部分をアプリ視点で調査
・パフォーマンスチューニングしながら、各関係チームとの調整行う
・お客様と会話しながら仕様検討、提案を実施
次期デバイス検討案件【ITPMO】
業務委託(フリーランス)
VBScriptWindows
PMO
作業内容 ・WindowsPC/VDIPC/スマートデバイス環境をベースとした導入検討業務
・セットアップ/チューニング/ソフトウェア製品の動作確認及び機能検証
・デバイス環境技術支援
・調査及びQ&A対応
・メーカー及びベンダーサポート調整業務
・各資料作成
金融系プラットフォーム開発案件【ITPM】
作業内容 ネット銀行のキャッシュレス決済プラットフォーム開発において、
ユーザー側の立場で主に下記の業務を行っていただきます。
・ユーザーと要件・仕様を調整し、ベンダーに連携
・進捗管理・課題管理
・ベンダーコントロールなど
【ITPMO】
作業内容 ・顧客環境の構成管理(ソース)
・各環境への資材リリース対応
・リリース資材の取り纏め
・顧客環境への資材移送時の証跡作成
・CI/CDを用いての各環境でのリリース作業
・顧客環境におけるリリース作業手順書作成等
【ITPMO】外資系製薬会社システム運用(リモート)
作業内容 IT部門でのサポート業務
・インシデント管理、ステータス管理
・開発ステータス管理、スケジュール管理、課題管理
・運用の各種ドキュメント作成等
・インシデントの一次切り分け
通信会社向け営業支援システム【Salesforce】
業務委託(フリーランス)
Salesforce
PMOSE
作業内容 ・導入済みシステムのエンハンス開発及び開発PMの補佐(要件整理〜導入)
・営業支援システム(Salesforce)新規開発及び開発PMの補佐(要件整理〜導入)
・その他Salesforce導入システムに関する全般
【PMO】NW、インフラの海外展開プロジェクト(リモート)
作業内容 ・PM代行(意思決定はクライアントのプロパー社員)
・ロードマップ、スケジュール策定、プロジェクト立ち上げ
・WBS作成、プロジェクトマネジメント
・ベンダーコントロール
・CIO(Non Japanese)への隔週報告
【ITPM】オンプレADの廃止に伴うEntraIDの利活用(リモート)
作業内容 オンプレAD廃止に伴いEntraIDの利活用を検討しており、本PJに付随する業務を行っていただきます。
【常駐/開発PM】大規模経理システム刷新支援プロジェクト No.16621
作業内容 【プロジェクト詳細】
親会社へ向けたプロジェクトにおいて、経理システム刷新支援プロジェクトを発足しています(スクラッチ開発またはアドオン開発の可能性があります)。
資産管理システムの一部はパッケージ活用を検討しています
【募集背景】
当プロジェクトにおいて、DXや働き方改革を推進するための取り組みにも着手する予定です。
その際に、親会社との調整・要件定義が必要になるため、プロジェクトの推進強化における募集となります。
【求める人材像】
親会社との綿密なやり取りが必要になります。
ユーザー目線での会話をベースに、課題抽出から解決策のご提案までを活発に行える方を想定しています。
【社内環境】
参画メンバー:PM2名、社内PMO
一人での対応ではなく、メインメンバーのPM2名と社内PMOとのOJTのもと、業務に参画いただくため、安心して取り組める環境です。
OJTを通じて、推進方法や作法はしっかりとお伝えいたします。
【プロジェクトスケジュール】
2025年:要件定義
2026‐2027年:設計・構築
2028年:リリース
【ITPMO】SASサーバー更改案件(リモート)
業務委託(フリーランス)
SASLinuxAWSJP1
PMO
作業内容 ・関係各所調整(ユーザー、ベンダー、社内関係部門等)
・ベンダー管理(要件整理、QA対応、課題管理、成果物レビュー等)
・社内外向け報告資料作成
データ活用案件【ITPM】
作業内容 ・顧客各部署からの要望取り纏め、設計書への落とし込み
・開発ベンダーへの依頼、開発コントロール、成果物レビュー
・ナレッジトランスファー(顧客側PMの育成支援、内製化支援)
複数プロジェクトの統合管理支援案件【ITPM】
作業内容 プロジェクトの推進・管理(進捗管理、課題管理、リスク管理、要員管理、障害管理等)実務およびお客様PMの支援
・プロジェクト状況の可視化と定量的管理の確立
・管理資料フォーマットなどの統一化
・管理手法の標準化支援
【ITPM】toC向けLIVE配信系サービス(リモート)
作業内容 ・関連部署とのコミュニケーション、報告
・プロジェクト全体の進捗管理
・工程表の作成、修正
・クライアント折衝
・トラブル対応
など
医療機器に対するサイバーセキュリティPMO支援【ITPMO】
作業内容 ・サイバーセキュリティ(IEC81001-5-1)の対応に必要な文書整備
・IEC81001-5-1の適用に必要な文書、要素の検討、抽出
・既販品の設計ドキュメントと規格適用に必要なドキュメントのギャップ分析
・ギャップ分析の結果、過不足ドキュメントの作成・修正
・成果物のレビュー
・英語での対応
【DIVA】連結会計システムの運用保守・追加機能開発支援/一部リモート可能
作業内容 DIVAシステム保守運用を行っている部門では、システムの運用保守・追加機能開発・設定などの対応されています。
今回は、以下業務をお任せしたいです。
・設定変更
・検証テスト
・ドキュメント作成
・ユーザー(グループ会社の情シス部門)とのお打ち合わせへの参加
DIVA知見を持っている人材が、PJTから離れることとなったため。
人材マネジメントSaaS開発【ITPM/一部リモート】
作業内容 Node.js/Reactで作られた人材育成・事業開発管理のためのクラウドサービスのエンハンス開発の開発・メンバー管理に携わっていただきます。
メイン業務としてはメンバーのマネジメント、開発の進捗管理(開発に携わったり相談に乗れればベスト)となります。
PM業務ができる方はPM業務に関わっていただくことも可能です。
【ITPMO】金融システム開発案件(リモート)
作業内容 ・開発ベンダーとの要件定義から進捗管理(ベンダーコントロール)および運用、保守
・基幹システムのカスタマイズ
・周辺システムの開発(要件定義、進捗管理)
・システムの品質向上、プロジェクトの各工程におけるガバナンスの徹底
・システムリスク評価の実施、PDCAによる継続的な品質改善等
【ITPMO】新集金システム開発(リモート)
作業内容 ・地方銀行 / 信用金庫等の金融機関における預かり資産業務の効率化、および営業支援機能 / 海外支援アプリの刷新を目的とした業務 / システム更改プロジェクト。
・Salesforce上で動作する預かり資産管理システムを導入することで業務のデジタル化 / 一本化を推進。
【ITPMO】DXソリューション案件
作業内容 ・不動産業界向けDXソリューション案件のプロジェクトマネジメント
・クライアント要件のヒアリングおよび要件定義書作成支援
・プロジェクト計画の立案、工数/スケジュール管理
・チームメンバーのタスク管理およびサポート
・案件におけるリスク管理と問題解決
・クライアントとのコミュニケーション
小売業コーポレートシステム部向け業務支援【SAP】
業務委託(フリーランス)
SAP
PMOSAPエンジニア
作業内容 ・定常業務:担当システムにおける定常的に必要となる作業の実施
・問い合わせ対応:担当システムにおけるユーザー部門からの問い合わせ窓口として問い合わせ管理、回答、保守ベンダーへの問い合わせ実施
・案件推進:担当システムにおける改修案件の推進・管理
・その他:業務計画及び実績報告(定例会に参加、報告)
【ITPMO】業務系アプリ更改案件
業務委託(フリーランス)
JavaSQLShell
PMO
作業内容 基盤更改(他社領域)に合わせて、各種プロダクトのバージョンアップを実施
・ベンダが実施したITエビデンスの確認、および品質結果報告書の作成
・STのテストケース作成、および実施。問題発生時のベンダ調整、およびお客様報告
・データ移行リハーサルの実施、および移行後のデータ検証
・システム移行の立ち会い
【ITPM】銀行BtoBポータルサイト開発案件(リモート)
作業内容 ・プロジェクト計画の立案と推進
・顧客との要件調整と折衝
・チームマネジメント(4-5名規模)
・開発プロセスの最適化
・進捗管理と報告
・リスク管理
【Java】テスト進捗管理ツール開発案件(リモート)
業務委託(フリーランス)
Java
PMOバックエンドエンジニア
作業内容 既存の進捗管理ツールをやめ、Redmineを標準化するための調査や開発を実施する案件です。
顧客社内全体で使用するもののため、調査やディスカッションに事業部長クラスの方が同席する可能性が御座います。
QRコード決済アプリの加盟店管理システムの移行案件【ITPMO】
作業内容 ・業務側との要件ヒアリング
・概要設計、詳細設計
・プロジェクトのスケジュール管理、WBS管理、課題管理
・プロジェクト全体の方針の策定・検討
教育系Webサービス開発【プロジェクトマネージャー(リモート)】
作業内容 ・進捗管理、課題管理、品質管理などのプロジェクトマネジメント
・ビジネスサイドの要求事項のシステム仕様化
・オフショアブリッジ対応
・事業部からの開発相談ヒアリングや開発方針の検討
・プロジェクト目標の策定支援
・サービスレベルの策定支援
【上流】社内向け基幹システム設計作業案件
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptPHP
PMPMO
作業内容 ・社内向け基幹システム設計作業案件に携わっていただきます。
・主に以下作業をご担当いただきます。
‐要望内容やヒアリングから要件を整理し、要件定義書を作成
‐関係部署との調整・顧客折衝
【ITコンサル】内部報告書作成案件
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPMOコンサル
作業内容 ・内部報告書作成案件に携わっていただきます。
・主に情報精査及び内部報告資料の作成作業をご担当いただきます。
【ITPMO】金融会社基幹システム更改に関するデータ移行/システム移行推進担当
作業内容 システム更改プロジェクトにおけるデータ移行並びにシステム移行に関する業務(下記)の推進を担当します。
・移行手順書、タイムテーブル作成
・データ移行、システム移行テスト実施、管理
・移行リハ、本番移行の準備、各タスクのとりまとめや進捗管理
・移行全体のリスク、課題、インシデント管理
・移行結果確認、報告など(品質評価報告含む)
【ITPMO】次期インフラ基盤の推進/実行案件
作業内容 ・インフラ知見をもとに顧客やベンダーとの調整実施。
・進捗/課題管理の推進。
・顧客内の事業部門やアプリ部門との調整業務の実施。
【ITPMO】全社IT/OA環境統合プロジェクト運用支援(リモート)
作業内容 ・展開するサービスの仕様書を踏まえた、運用フォロー、アカウント運用の実施
・月次報告での進捗管理
・運用メンバーからあがってきた障害、課題管理のチェック
・全社に配布する端末の需要予測、各事業部へのヒアリング
・サービス稼働における状況周知
【ITPM】ネット証券会社向けの開発推進
作業内容 ・案件進捗及び、PJ課題、品質の管理
・スケジュール/対応方法の策定リード
・要件定義〜テスト計画書までの各種レビュー/管理
・顧客折衝
【ITPM】生命保険会社向けベンダーマネジメント案件(リモート)
作業内容 新たな業務構築に向けて、既存システムの刷新を行います。
顧客・BPOベンダーとシステムベンダーの橋渡し役として、業務要件のヒアリング、システム要件への落とし込み、スケジュール・課題管理などベンダーマネジメントを担っていただきます。
【ITPM】仮想基盤設計構築(リモート)
業務委託(フリーランス)
VMware
インフラエンジニアPLPMPMO
作業内容 ・仮想基盤リプレース(RHEL、Windows、VMWare、JP1、Hulft、Zabbixなど)PJにおける各種管理および要件定義
・メインはミドルウェア、運用監視設計領域
・ユーザとの折衝のうえでの要件定義
・ベンダからの成果物レビュー
・各種ドキュメント作成
・ベンダ管理など、各種管理業務
【インフラ】地方自治体システムのNWの運用保守リーダー
業務委託(フリーランス)
ESXiVMware
社内SEPLPMO
作業内容 ・想定業務:QA対応、障害対応、年次更新対応、月次報告対応、左記の全体管理業務とお客様対応
・技術要素:FW、L3SW、L2SW、ルータ、VMware ESXi、AD、メール、プロキシ、グループウェア、メール無害化、RDS