【PMO】RPA開発支援
作業内容 ・工程移行判定会やリリース判定会の報告資料作成支援
・開発ベンダからの問合せや依頼に対する窓口対応
・課題管理表に書かれた各課題についてチーム内外への対応 依頼調整
【PMO】銀行向け資金管理中継システム案
作業内容 銀行の資金管理中継システムの機能拡充プロジェクト
・エンドユーザーや開発ベンダー、接続先システムとの連絡、調整
・説明資料、報告書等の作成 ・進捗管理、課題調査、成果物確認など
【PMO】立ち上げ支援
作業内容 ・既存問い合わせ窓口から、新規の問い合わせ窓口への、ヘルプデスク移行支援。
・仕様書をインプットに、基準・ルール等を理解し、業務フローの整理及び、
手順書の作成を行い、立ち上げ後は伴走支援を担当して頂きます。
【PMO/常駐】家計簿スマホアプリ開発
作業内容 ディレクション,マネジメント
AI/家計簿/広告/投資などの多機能プラットフォームの大規模開発に携わって頂きます。
・家計簿アプリをベースに分析する機能追加
・バグ修正や品質管理、テストの運用設計などの指示
【PMO】システム保守管理支援
作業内容 ・AWSとSalesforce2システムの保守管理支援をご対応いただける方を探しております。
想定される業務は以下の通りになります。
・進捗管理
・課題管理
・ベンダーコントロール
・その他、付随する業務
【PMO】某金融系企業様向け人事ERP導入支援
作業内容 ・テスト計画の全体整合性 ・プロジェクトとしての品質管理
・稼働に向けての切替スケジュールの作成
・基盤からの非機能領域への対応
・進捗管理
ホールディングス参加の事業会社におけるOA環境統合PJ支援
作業内容
ホールディングス参加の事業会社におけるOA環境(PC、メール、コミュニケーションツール等)を統合する統合OAプロジェクトにおいて、以下のロールを実施する
・PMOとして横断的な進捗、課題管理
・品質管理
・横断課題の一次対応
【PMO】一般コンシューマー向けECスマホアプリ開発
作業内容 プロジェクトの進捗、品質、課題の管理支援
・プロジェクト運営状態把握のための会議体運営
・各種管理資料の枠組み準備および各社からの情報収集、整理
・各システムの状況/対策内容報告/必要に応じて対応策を提案
【PMO】通信事業者アジャイル開発案件のPOA支援
作業内容 ・仕様検討、顧客との仕様調整、開発チームへの仕様展開、仕様調整
・業務仕様の理解、開発チームとの連携、調整
・進捗管理、課題管理、品質管理の支援、各報告資料作成
・アジャイル開発における進捗管理の指標検討など
【PMO】損保系システム開発推進
作業内容 ・ユーザーへの要件ヒアリング、要件まとめ)
・進捗管理、課題管理、品質管理等
・ユーザー、ベンダー等関連部門との調整
・打合せ資料作成(エンド打合せ同席機会あり)
・会議体調整、議事録作成、ファシリテーション
・システムテスト・移行計画調整等
【PMO】基盤更改プロジェクト事務局支援
作業内容 ・金融機関にて勘定系ホスト基盤更改プロジェクトの推進・運営を行う事務局の支援作業
・進捗管理、課題管理などの管理業務および会議セッティング、議事録の作成などの事務的な作業
【PMOサポート】
作業内容 本社セキュリティ部門の一員として、
グループ各社とのセキュリティ施策の実施や
セキュリティ対策のよろず相談対応をしていく。
グループ各社の事業を理解しながら現実的な対応策を
グループ各社に寄り添って調整していくポジション
【PMO】債券システム導入定着化
作業内容 ユーザー側の立ち位置(行員代替)での債券システムのリリースに伴う定着化支援業務になります。
導入時の行員向けレクチャーや、リリース後の課題・要望の取りまとめ、保守開発PJの立ち上げ等をお任せいたします
【PMO】損保プロジェクト
作業内容 ・リーダサポートとして課題管理や各チーム間の調整をおこなったり設計サポートやレビュー等を実施する。
・担当業務毎に2人のリーダがおりこのリーダとコミュニケーショ>ンをとりながらメンバーへの連携や期限管理、また他チームとの調整等を実施する。
【PMO】金融系端末維持管理および開発支援
作業内容 ・運用中端末の故障管理やドキュメント修正、問い合わせ受付やお客様調整などの電話対応リリース対応などの維持作業、後継機開発や複数の現行開発案件の基盤調査や関連チームとの調整・連携、ベンダ調整等を実施していただきます。
【PMO】銀行系プロジェクト
作業内容 お客様社員のサポートとして、以下のような業務を実施。
・ベンダーの進捗管理
・課題の解決状況のトレース
・ベンダー作成成果物のレビュー
・プロジェクト各工程の計画書/完了報告書の作成
・議事録の作成
・関連システムとの各種調整
・パッケージソフトの受け入れテスト実施等
【PMO】某総合商社情報システム部門の業務支援
作業内容 企画案件の担当者として、検討会資料の作成、スケジュール管理、課題管理、議事作成、各種会議のファシリテートをしていただきます。
【PMO】システム品質強化プラン策定
作業内容 大規模システム開発案件のシステム品質強化プラン策定に向け、プロジェクト管理・実行計画書、要件定義資料、設計書群を確認し、
改善ポイントの洗い出し、対応方針案を検討/提案する。
【PM/PMO】システムテスト推進
作業内容 ・システムテスト推進を実施
・既存システムを流用するため、現行システムの改善観点含めた課題解消推進、顧客調整業務
・複数タスク管理
【PMO】システムリプレイスプロジェクト
作業内容 ・プロジェクト管理(スケジュール管理、チーム間調整等)
・課題管理および解決
・プロセス設計支援(規定見直し等)
・要件定義支援(現行業務整理)
・上位層への報告対応(マネジメント層、PM)
・セッションリード
・成果物の品質チェック支援
【リモート併用】【PMO】システム開発支援 8月~長期予定(フリーランス)
作業内容 チーム推進業務、調整業務、会議参加、各種管理業務、報告書作成等を対応いただきます。
【PMO】グループ企業間の顧客情報共有システムの構築(スクラッチ+パッケージ)案件
作業内容 ・プロジェクトマネージャの補佐、支援として、PJ運営管理、進捗/課題/品質等の管理補佐、報告資料の作成、他チーム調整等。
【PMO】証券会社基幹システム移行
作業内容 ・開発ベンダーのベンダー管理 *進捗、課題、障害
・テスト工程におけるテスト計画書作成支援、テスト推進支援
・移行工程における移行計画書、実施要領、作成支援、移行推進支援
・全工程に渡ってのエンドユーザー、開発ベンダーとの各種調整
【PMO】自賠責引受/契約管理共同システム新規構築
作業内容 自賠責引受・契約管理共同システム新規構築案件における協会支援業務(PMO)
・プロジェクト計画作成 ・要件検討支援
・移行方針・移行全体計画・全体テスト計画作成
・ST/UAT計画・テスト準備 ・テスト推進支援・展開計画支援
【PMO】小売業のスマホアプリ基盤移行
作業内容 ユーザー側の統括チームの一員として、主に下記の業務を行う。
・移行計画書の作成
・各事業会社との調整 ・複数の開発ベンダーのコントロール及び成果物レビュー
・会議体運営、議事録作成等
【PMO】グリーンソフトウェア開発検討支援
作業内容 ・過去実施の開発PJのPJ資料(要件定義書、設計書、テスト計画/報告書等)のエビデンスを用いて、
ソフトウェア開発に関わるCO2排出量の机上算出を実施いただきます。
【PMO】
作業内容 ・通信キャリア様の携帯基地局開設に伴う
伝送NWの様々な問題について、原因分析と関連部署への対処依頼、根本原因再発防止策検討を行う業務となります。
・技術的な知見は必須ではなくキャッチアップしていく形で、顧客へ現状説明の場面もございます。
【PMO】メールセキュリティ対策強化
作業内容 ・PJ管理資料(WBS、品質基準、PJタスク)に関する、各種進捗報告資料の作成
・議事録の作成や、内部課題の管理
・横断的業務の依頼や課題のキャッチアップをフォロー
・その他PJに係る庶務対応や、顧客ご担当者様との事務的な調整等
【PMO】基幹システム刷新プロジェクト
作業内容 ・現行システムDBから新システムDBへのデータ変換仕様の分析
・基幹システムSIベンダーとの協働や現行システム担当からのヒアリングなど各種調整作業
【PMO】NW機器拠点更改のPMO業務
作業内容 ・新機器側は導入ベンダが作業担当。
既存側の旧機器についてはお客様に代わり、お客様立ち位置で
案件管理対応を想定
・毎週末の切り替えがある
・スケジュール管理、(お客様、拠点、ベンダー)
・ベンダー調整
・課題管理
・既存メンバーとの引継ぎを3月中旬〜想定