【スクラムマスター】自社SaaSプロダクト開発支援/フルリモート可
業務委託(フリーランス)
RubyRailsBacklogJIRAReact
ITコンサルタントフロントエンドエンジニアPMPMOバックエンドエンジニア
作業内容 同社はノンデスク産業の社会課題を解決する新規SaaSプロダクトの提供をしています。
今回は主にスクラムマスターに近いポジションで以下のような業務をお任せします。
【業務概要】
・物流事業者を中心としたサービスの企画、立案、導入設計 等
・プロダクトバックログの作成と優先順位付け
・ステークホルダーとのコミュニケーションと要件の調整
・スクラムチームのマネジメント
開発はアジャイル(スクラム)で進めております。
まだまだ新規事業ですので、組織体制等の観点から一部プロダクトオーナーに近い役割をお任せする場合があります。
【組織体制】
・開発責任者:1名(20代)
・プロダクトオーナー:1名(30代)
・正社員:5名(20代)
・業務委託:約5名(30代半ば~後半)
【開発環境】
・Ruby: 2.7.5
・Ruby on Rails: 6.1.4
・React: 17.0.2
・AWS
・Jira
・Backlog
【ノンデスク産業】
物流や建設、製造といった衣食住を支える産業”のことです。
まさに社会のインフラであり、小売、飲食、医療などデスクを必要としない職種を広く指します。
これまで会社としてセールスやマーケティングを強みとして成長してきましたが、直近ではプロダクト開発体制の強化を進めております。今回は事業スケールを見据えたプロフェッショナル人材を募集しています。
【Snowflake/製造業/事業会社】新規データ基盤へのデータ移行SE
業務委託(フリーランス)
SQLSnowflake
社内SEPMPMOSE
作業内容 ■業務内容
創業118年・老舗鉄鋼メーカーです。
日本のモノづくりの礎となる、鉄・アルミ・溶接材料の素材をはじめ、
産業機械・プラント・電力など幅広い領域で事業を展開しています。
2022年度の売り上げ高は2兆円を超え、創業から118年を迎えた今もなお、
世界シェアトップクラスの製品を生み出し続けています。
同社ではデータの一元管理、データの利活用を目的としてデータ基盤を
Snowflakeに置き換えるプロジェクトがスタートしております。
データ量が多く、一度に移行はできないため段階的に6回に分けて移行する想定です。
移行先のデータはtableauでレポートを出す想定です。
ユーザー側のSEとしてベンダーと連携しながらデータ移行のプロジェクトを進めていただきます。
企画・構想フェーズは完了しており、そのプロジェクトを推進する役割を担っていただきます。
<詳細業務例>
・現場のユーザー部門との要件のすり合わせ
・現場の要件を元に複数ベンダーとの折衝
・BusinessObjectsのレポートをtableauに変換する
・現場に対するデータ抽出のレクチャー
■募集背景
同社ではメインフレームにある様々な製造データをオンプレミスのDWHに移行し、
SAP社のBusinessObjects(BI)にてデータ抽出を行っております。
レガシーなDWHの環境ではデータ利活用が適切に出来ておらず、
ブラックボックス化しているという課題がございます。
データ移行プロジェクトをSEとして推進いただける方を募集しております。
【IoTマネージャー】シェアリングMaaSサービスを展開する企業でのソフトウェア検証/基本出社
業務委託(フリーランス)
AWSAzureGoogle Cloud Platform
フロントエンドエンジニアPMPMOIoTエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 同社では、電動キックボードや電動アシストなど電動マイクロモビリティの
シェアリングサービスを日本各地で展開しています。
そのような同社にて、「IoTソフトウェア検証マネージャー」としてご活躍いただきます。
■組織とポジションについて
ハードウェア部門は、ハードウェアの企画・開発・調達・改善など製品すべてのフェーズをリードし、
プロダクト全体に関わる幅広い業務を行っている部署です。
その中で「IoTソフトウェア検証マネージャー」には、製品ソフトウェアの全般に関わる仕事にご担当いただきます。
■ミッション
・製品のソフトウェア品質向上、新機能の実現
■仕事内容
製品ソフトウェアのマネジメント・検証試験・問題分析
・ソフトウェアのテストプラン策定及び受け入れ試験(IoT・組み込みファームウェアを含む)
・市場車両のソフトウェアアップデートマネジメント
・不具合の解析(車両ログ、サーバーログの分析)
・一部業務用のツール開発
■業務場所
足立区にて基本出社対応となります。
【募集背景】
今後も引き続きサービスを拡大される予定の同社。
それに伴って大規模なサービスを作り、安定運用を目指されているため、事業をご支援いただける方を求めております。
インフラ系運用設計および運用管理
作業内容 大手通信系企業にて、グループ内の各個社の特定業務を一社に統合するための新基幹システムの導入を予定しており、
現在は最適な案の企画、技術検証、予算取り等の対応を担当コンサルタントが進めています。
上記システムの導入において、予算確定およびプロジェクト発足に合わせてご参画いただき、
運用設計及び運用に関する管理業務等をご対応いただきます。
<業務内容>
客先担当者による要件定義、設計作業と足並みを合わせ、運用設計を行います。
また、ユーザー環境(業界状況・組織文化)およびシステム全体構成を理解し、
運用設計および実運用を担当して頂きます。
・運用設計
‐各部署の役割分担分析/定義
‐運用フロー、サービスカタログ、SLAの定義
・運用管理
‐インシデント管理、リクエスト管理、構成・変更管理、ナレッジ管理など
‐運用設計に基づくマニュアル作成、運用リハーサル
‐ベンダーコントロール
<就業時間>
9:00~17:30
<服装>
ビジネスカジュアル
※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※
【PM】次世代WebGISサービスにおける顧客導入~管理業務(フルリモート/週3日~)
作業内容 ■ミッション:
クライアントから受注したプロジェクトの計画、進行、運用までの全行程をマネジメントし、
クライアントに価値提供をすること。
またプロジェクトに関連するステークホルダーのマネジメントを通し、
クライアントビジネスの課題解決及び、中長期的な支援体制を構築すること。
■業務内容:
◎計画
・開発プロジェクトの開発要件定義
・スケジュール策定
・契約関係書類の取りまとめ
◎進行
・顧客折衝
・議事録の作成
・各ステークホルダーとの連携
・リソース管理(予算、人員、情報等)
◎納品
・成果物の取りまとめ
・支払い管理
◎運用
・運用体制の構築(運用サポートメンバーとの連携)
・中長期的な保守運用体制の構築
◎その他
・ワークショップ設計
・新規提案材料の検討
■プロダクト説明/概要
高い拡張性と直感的な操作UIを兼ね備えた、OSSの次世代汎用WebGISプラットフォームです。
WebGISとしては初の、「ブラウザ上で稼働するプラグインシステム」を搭載。
またOSSとしても公開されており、2021年の公開以降わずか半年で2億円弱の受注を達成。
現在GISデータの可視化機能がございますが、今後加えてGISデータの変換や解析処理を担う、
OSSプロダクトの新規開発を行っています。
【DBエンジニア/フルリモート】スマート工場を実現するための自社パッケージシステム刷新PJ
業務委託(フリーランス)
LinuxOraclePostgreSQLSQL Server
バックエンドエンジニア
作業内容 ■企業概要
同社は、国内最大規模を誇る半導体商社として、
電子部品および周辺機器における輸出入や販売、開発、加工を中心に展開しております。
また、工場での機械異常検知や故障予測などを始めとした、
AIやIoTソリューションシステムにも注力しております。
■業務内容
同社では、MVP版でリリースした自社パッケージシステムに関する次世代Versionを計画しております。
(製造実績と生産計画をデータでつなぎ、生産性の高い工場を実現するためのサービスです。)
そこで、今回はDBエンジニアとして、現在整理している要件をベースに
方針検討・実働できる方を募集しております。
開発については9月中旬を目途に開始し、
2か月サイクルでアジャイル的に進めていく想定です。
【主な機能要件】
・外部システム連携用API
・UIの刷新
・DBリファクタリング
・システムアーキテクチャ刷新
■所属チーム構成
PO1名、PM1名、PMO1名、Webアプリエンジニア2名
└40代が中心
MVP開発にてリリースした製品の機能改善を進めてきましたが、
以下のような課題については現行MVP版をベースに開発が難しく、リファクタリングを控えております。
・技術負債による製品メンテナンス・継続開発が困難
・UXに直接影響するUIの大幅改善
・スケールに向けた要求を実施するためのアーキテクチャ見直し
・全体パフォーマンスの向上のためのアーキテクチャ見直し
【PM】ネットショップ作成サービス開発PJTでのプロジェクトマネージャー/フルリモート
業務委託(フリーランス)
JavaPHPPythonRubyGitHub
フロントエンドエンジニアPMPMOサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 本ポジションでは、「自社ネットショップ作成サービス」の開発をリードする
プロジェクトマネジメントを担っていただく方を募集します。
<具体的な業務内容>
・開発プロジェクトにおけるエンジニアリード
・機能開発における設計~実装~リリースまでを一気通貫でご担当いただきます
・ユーザーからのフィードバックに基づく改善
・本番エラー監視、改善
・日常的なリファクタリング
・クラウドサービスの活用やコンテナ化など技術ドリブンな開発環境の改善
<想定PJT>
・自社ネットショップ作成サービス単体の機能改善PJT
・新規事業と既存サービスのコラボPJT
<チーム構成>
8名(1名マネージャー、7名フルスタックエンジニア)
PMポジションの方が最長1年半産休に入られる予定だが、
社内で本役割を担える人材がいないため、本期間中PMとして従事いただける方を探しております、
【企画/開発リード】歯科電子カルテ作成プロジェクトにおける企画~開発支援/フルリモート可
業務委託(フリーランス)
フロントエンドエンジニアPMPMOバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
歯科電子カルテ作成プロジェクトの立ち上げ、企画~開発におけるリーダーを担っていただきます。
同プロジェクトの責任者と話し合いながら企画立案、開発環境選定、チーム体制構築等、0→1を作る上でリードいただきます。
【企画業務】
・歯科電子カルテ作成のプロジェクトの企画立案、策定、遂行
・チーム体制の構築(社内SE15名、ベンダー選定も含む可能性有)
・技術、開発環境の選定(歯科電子カルテ作成に適した環境構築)
【開発業務】
・歯科電子カルテ作成/開発
※選定した技術・開発環境に合わせてお任せします。
尚、ご自身のお強みやご志向に合わせて、
プロジェクト推進におけるマネジメント業務もご相談予定です。
【マネジメント業務】
・エンジニア、ベンダーと協働しながら工程進捗管理
・開発の仕様策定、スコープ定義、スプリントのマネジメント業務
■チーム
同プロジェクト責任者と話し合いチームの構築をしていただきます。
企画段階は責任者とのコミュニケーションが多くなる想定です。
■想定スケジュール(※企画した内容によって、スケジュールの変動有)
参画から約2年でリリースを想定しています。
■募集背景・課題
同社で使用している歯科電子カルテが使用しにくい仕様で、新たに使いやすい歯科電子カルテを作成したいと思っております。
同社内全体でエンジニアが15名と規模感も小さく、同プロジェクトを推進できるような知見もないため、歯科電子カルテ作成のご経験がある方の応募をお待ちしております。
【AWS】流通小売り業向けMD再構築
業務委託(フリーランス)
JavaCPythonShellRVBNode.jsAWSAzureReactGoogle Cloud PlatformBigQuery
フロントエンドエンジニアPMバックエンドエンジニア
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!
【案件内容】
MD再構築プロジェクトについて顧客側PM・開発部隊と共同して
中長期のスパンでマイクロサービス化し、段階的に開発を進めて頂きます。
顧客側の体制は全体統括1名、若手PM2名。
若手PM2名で現行保守も行っており、
顧客側の要員が足りていないため、
現行システムの保守エンハンス開発に参画する可能性も高い。
【時間精算】140-200h
【作業場所】新宿/リモート可
※ある程度の出社は求められる為関東圏の方を希望します
【面談回数】2回
【その他】
・顧客、SIer側PMOと共同して顧客側の立場でPMとして推進する必要がある。
(コミュニケーション取る必要あるが、自走できることを期待する)
・プロジェクト実行における運用ルールを策定、
ドキュメントのフォーマット作成の検討などから携わる可能性もあるため、
要件定義から運用まで一通りの経験があることが望ましい。
・また小売業のシステム開発で業務部門と要件を詰める、
各種折衝を行う必要があるため、小売知見が必須(※)です。
※棚割りとか欠品とSKUとかの言葉の意味がわかる、在庫管理の知見など
※週5日〜OKの案件です!
※実務経験1年以上お持ちの方が対象の案件です!
【講師】【インフラ】新卒社員向けIT研修講師/高単価・5~7月中心・平日日中常駐メイン
業務委託(フリーランス)
JavaLinux
ITコンサルタントネットワークエンジニアサーバーエンジニアPMPMO講師
作業内容 ■業務内容
未経験者(新入社員メイン)向けのITスクールを事業を展開されている同社にて、
IT講師としてご支援いただける方をお待ちしております。
研修PJは複数あり、メイン講師(研修の進行メイン)もしくは
アシスタント講師(生徒のQA対応などメイン)をご選択いただけます!
カリキュラムの内容は全て定まっており講師用テキストもございますので、
当日の進行をメインでお任せします。
本ポジションではインフラ研修ということで、メイン講師の方には以下を研修いただく想定です。
※アシスタント講師の場合は、授業補助となりますので進行をいただく必要はございませんのでご安心ください。
■スケジュール:
・2024/05/24 〜 2024/06/05@オンライン(メイン講師)
・2024/06/14 〜 2024/07/12@札幌(サブ講師)
■募集背景・課題
同社では事業会社様でのエンジニア研修事業をされておりますが、
講座のニーズにたいして講師の方が不足しており、ご支援いただける方をお探ししております。
【社内SE/一部リモート】固定資産システムの導入サポート業務
業務委託(フリーランス)
アプリケーションエンジニア社内SEPMPMO
作業内容 intra-martを使用した固定資産システムの導入における実装・運用業務をお任せします。
【具体的には、、、】
・データ移行
・エンドユーザートレーニング
・業務フローの企画提案
・経理部門での運用支援
2024年10月頃に固定資産システムが8割稼働している状態をゴールとしています。
【同社について】
同社は1996年の創立から車載用バッテリーメーカーとして、未来の子供たちに持続可能な地球環境を届けるべく取り組み、これまでの累計2,000万台以上のバッテリーを生産・販売してきました。
近年、CASE・MaaS・SDGs・DX等のビジネスを取り巻く新しい概念が登場し、自動車業界は「100年に一度の大変革」の時代を迎えています。その中で、車載用バッテリーメーカーである同社が果たす役割も大きくなっています。
2023年度から会計システム(ProActive)を始めとする、各種基幹システム(intra-martなど)の刷新業務を進めてきた同社は、現在企画~実装までの準備が進んでおります。
これらのシステムの稼働を進めていくにあたりデータ移行や運用ができる方を募集したいと考えております。
現在、1名の社員が経理部門のリーダーとして組織をまとめておりますが、今後も複数のプロジェクトが動く予定のため、リーダーの立場で組織をサポートいただけるような方を求めております。
ぜひ同社にお力添えください。
【レビュワー】自社スマートロックサービスの開発を行うパートナー企業へのレビュー/東証プライム上場企業
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントセールスエンジニアPMPMOプリセールスIoTエンジニア
作業内容 同社は東証プライム上場企業であり、創業からは100年以上の歴史がある
計測制御機器の大手メーカーとして、様々な事業を展開しています。
そのような同社にて、事業の1つとしてスマートロック事業を展開しており、
2023年度から事業拡大を目指して製品開発を活発化する予定です。
これまではパートナー企業に製品開発・評価を任せている状況でしたが、
事業拡大にあたり社内でスマートロックに対する知見を持つと共に、
パートナー企業に対してレビューや評価を実施することで不具合を防止したいと考えています。
社内には「鍵」や「機構」に関する知見が無いため、レビューの充実化と、
将来的には鍵・機構に関するノウハウの習得を目指しております。
同社のスマートロックは市販の既存鍵に対応する必要があるため、
鍵業界全般に精通されている方や、鍵メーカーに勤務されていた方ですと、
即戦力としてご活躍いただけると考えています。
また、モーター駆動による機構設計(小型回路)に知見のある方でも
十分にご活躍いただけるとお見受けしています。
■募集背景・課題
これまではパートナー企業に製品開発・評価を任せている状況でしたが、
事業拡大にあたり社内でスマートロックに対する知見を持つと共に、
パートナー企業に対してレビューや評価を実施することで不具合を防止したいと考えています。
【社内SE/PM】自社レンタル物流機器管理システムの業務対応エンジニア
作業内容 ■募集背景・課題
・メンバーの中に退職した方がおり、人員補充として募集しています。
可能な限りお早めにご参画を希望しています。
■ポジションの魅力:
・風通しの良い環境で、リフレッシュルームを設けているほか、マッサージチェアや飲み物も完備しており、
メリハリある効率の良い業務を行えるように環境を整えています。
離職率も低く、中長期で腰を落ち着けて就業することが可能です。
・希望や適性によりAIやドローンなどの研究開発を行う先端開発室への挑戦も可能です。
※『健康経営優良法人2022』認定/物流ソリューションの上場企業
同社では、約450万枚のバレットを保有しており、
それをレンタル・販売することをメインとして多くの事業を展開しています。
そのような同社のロジスティクスにおける追跡ソリューションの1つである
パレットの管理システムについて、業務ソフト対応エンジニアとして稼働していただき、
物流システムの企画・開発・構築、システムを用いた物流課題解決を提案いただきます。
・サービスの機能改修のため、現場(倉庫)からヒアリング
・ヒアリング内容をまとめて要件定義や詳細設計
・開発を担うベンダーの管理
などを行っていただき、ゆくゆくは
・組織のマネジメント
・現場(倉庫)での機器設置
などもご担当いただく予定です。
■サービスについて
・クラウド型スマートパレット管理システム
└アクティブRFIDタグが搭載されたパレットカゴ車などの物流機器を
個体管理することにより、入出庫や在庫を管理可能。
受払伝票を必要とせず、自動で管理できるシステムのため、
環境の省力化・パレットの紛失削減など物流コストを削減及び合理化できる。
【直接取引】【データエンジニア】(リモート推進/4日勤務相談可能)大手石油販売会社の横断組織でデジタル変革を推進するデータエンジニア・デベロッパー(要件定義からテストまで実施できる方)
業務委託(フリーランス)
JavaAWSAzureGoogle Cloud Platform
PL
作業内容 大手石油販売会社にて進められているDX推進プロジェクトにご参画いただけるメンバーを
募集しております!
会社全体を巻き込んで、パワーをかけているプロジェクトになっていることから、
様々な複数テーマが同時に動いております。
その中で、今回のプロジェクトを促進するうえで重要なデータエンジニア・デベロッパーの方を探しております。
★こんなテーマが動いています★
・顧客分析/SalesForce活用の推進
・設備保全におけるデジタル化 ※千葉にある工場を担当します。
・工業用製品/BIによる可視化(PowerBI)
・サービスステーションのスマートシティ化
など…
【AWS/クラウド移行】大手人材派遣会社向け基幹システム移行案件/高単価・プライムベンダー
作業内容 ■業務内容
①システムでの実現性を担保する為にAWS環境を用いて、チーム内のクラウドエンジニアと協力して、
フィジビリティ検証やプロトタイプ検証を企画し、推進をお願いします。
②AWSの特定サービスに対する構築経験を用いて、PJT要件に沿って環境構築・テストを推進する。
(例:ECSでB2CのWebアプリ構築、EventBridgeでアプリ連携機能を開発、CodePipelineでCI/CDの運用サイクル自動化を実現等)
■主な技術領域
・AWS:コンテナ仮想化(ECS、EKS)
・DB:RDS、Aurora、Athena、Redshift、DynamoDB
・サーバレス:Lambda、EventBridge、StepFunctions
★本案件は受託案件ですが、グループ会社間における取引の為、
プライムベンダーとしてエンドユーザーとの距離感の近さが特徴です。
★エンドユーザーは大手人材派遣会社となります。
プライムベンダーの一員として、大手人材派遣会社にて使用されている
基幹システムのクラウド移行案件の検証をお任せいたします。
エンドユーザーである大手人材派遣会社では、中期経営企画にてIT投資加速を掲げており、
段階的に社内システムの改修を行っています。
今回は派遣スタッフ向け基幹システム改修に際して、
データをオンプレからクラウド(AWS)に移行します。
インフラチームの一員として、AWS上での検証やテストを実施頂ける方を募集いたします。
■システム規模
・現行システムは10~20台規模のWebAPIサーバーにて実装。(システムの全サーバー数は約200台規模(仮想OS数))
・フロント側は常時数十万人の派遣スタッフがアクセスする。
・バック側は同社社員約2500名がアクセスする。
【PM/データコンサル】自社SaaSサービスを活用した小売り業の在庫適正支援~フルリモート~
業務委託(フリーランス)
SQL
データサイエンティストAIエンジニアPMPMOコンサル
作業内容 ▽仕事概要
同社では自社プロダクトである、在庫分析クラウドの開発・提供を行っております。
顧客データを扱うコンサルタントとして各種プロジェクト推進を担当していただきます。
データコンサルタントには、次の2つのミッションがあります。
(1) データ連携プロジェクトの推進
コンサルタントとして顧客と協働しながら、同社のプロダクトを導入します。
データ連携プロジェクトをうまく推進し、スムーズに導入を進めることが1つ目のミッションです。
・データ連携プロジェクトの進行・工程管理(プロジェクトマネジメント)
・データ連携に関わる顧客支援・調整・交渉
(2) データ分析と新機能の企画
データ分析を通して顧客データのよりよい活用方法を検討し、将来的に価値提供できそうな新機能を企画します。
・BI ツールや表計算ソフトなどを用いたデータ分析
※ケースによっては顧客と協働して実証実験を推進していただきます
▽業務内容
・データ連携プロジェクトの進行・工程管理(プロジェクトマネジメント)
・データ連携に関わる顧客支援・調整・交渉
・BI ツールや表計算ソフトなどを用いたデータ分析
【Ruby on Rails】企業研修のDX 研修管理システム開発(LMS)サーバーサイドエンジニア
業務委託(フリーランス)
RubyRails
フロントエンドエンジニアPMPMOサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 研修事業用の業務システム、および付帯Webアプリケーションの新規開発と公開、運用を行っていただきます。
具体的には以下を想定しています。
■ 具体的な業務
・同社が提供する企業向け研修で利用する LMS (Learning Management System) Webアプリケーションの開発と運用
・管理画面の設計、実装、および運用
・社内の他システムへの接続連携と運用
■募集背景・課題
我々は最適な学びを流通させる仕組みで、企業研修をはじめ、企業内における学び
の「やりっぱなし」を解消し、日々の仕事に成長実感をもたらして、職場でイキイキと楽
しく健康に働く人が1 人でも増えるような新規サービスの開発を行っています。
新規開発なので平坦な道筋にはならないかもしれませんが、我々チームの一員とし
て、より良い「学び」と「成長実感」が体験できるサービスの開発に携わっていただける
方のご応募をお待ちしております。現在はマルチテナント型のLMS が中心ですが、
今後は周辺領域の新規事業開発も検討しています。
【PM】※オンプレ環境からクラウドへのリフト&シフトPJ
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPMPMOSE
作業内容 同社は、クラウド黎明期に創業したクラウドネイティブカンパニーです。
自治体官公庁、エンタープライズ企業の基幹システムのDXを推進している高い技術力が同社の魅力です。
案件は1次請けで大手事業会社や政府の案件などをメインにクラウドのリフト&シフト案件を請けています。
政府によるクラウド・バイ・デフォルト原則の導入や各企業のDXの進展によりクラウドを推進し、
アジャイル開発で迅速なサービスを実現する同社のような会社が以前に増して求められており、事業が大きく拡大し続けています。
同社のエンジニアとクライアントとの折衝や設計書や仕様書の作成や関係者含めたスケジュールの作成・調整などプロジェクトを管理する立場でご支援いただきたいです。主にエンドからの直請け案件になっております。参画のタイミングで案件などを決定させていただきます。
【BIツール/一部リモート】商船某大手会社向けBIツール導入支援案件
業務委託(フリーランス)
Tableau
社内SEPMO
作業内容 ・会計データ分析基盤としてデータの取り込み、加工から公開までを実施しており、ユーザー側から提示される要求事項をTableauを用いて可視化していくPJに携わっていただきます。
・下記作業をご担当いただきます。
-ユーザー要求を基に、BIツールを用いたデータの可視化
-データ加工、データモデリングなどを実施
-データ加工のロジック、データモデリングの情報を開発側への機能化要求事項としてドキュメント化する
・運用保守、計画・推進の工程をご担当いただきます。
【Zendesk】会員サイト運用保守案件
作業内容 ・Zendeskを用いた会員サイトのFAQサイト構築、運用事務局の立ち上げ業務に携わっていただきます。
・主に下記業務をご担当していただきます。
-運営チームのサポート構築
-TeamsやGmailでのコミュニケーション
-オンライン会議出席、議事録作成
-資料作成のアシスタント
【PdM】meviyシステム開発管理案件
業務委託(フリーランス)
PMPMOプロダクトマネージャー
作業内容 ・meviyシステム開発管理案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-スケジュール管理、要求ヒアリング、要件定義
【SQL】ドラッグストア向けDWHシステム改修支援案件
作業内容 ・現在ユーザー側システムのDWHの課題がいくつかありその課題解決のため、既存システムを解析、改修していただきます。
【PL】基幹システム改修案件
業務委託(フリーランス)
SQL
ITコンサルタントSAPコンサルタントITアーキテクトPLPMPMO
作業内容 ・基幹システム改修案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-基幹システムベンダー及び、周辺システムのベンダーの管理調整
-受入テスト項目作成、進捗管理
-BIツールを利用した定義作成
【SQL/リーダー】電機メーカー向け情報可視化ツール基盤統合案件
業務委託(フリーランス)
SQLTransact-SQL
データサイエンティストデータベースエンジニアテストエンジニアPLPMO
作業内容 各基幹システムが個別の観点で収集しているデータを仮想DB化し、
データを一元化/見える化するためのプラットフォームの開発に携わっていただきます。
下記をリードいただきます。
・各種DBにおけるプロシージャ
・SQLの結合テストおよび総合/運用テスト実施
【セールス】ライフサイクル管理システム開発案件
業務委託(フリーランス)
セールスエンジニアPMPMOプリセールス
作業内容 ・SaaSを用いたライフサイクル管理システム開発案件に携わっていただきます。
・主に下記、プリセールス業務をご担当いただきます。
-ソリューションの提案
-技術的なビジネスをサポート、構築
-要件定義、基本設計、詳細設計のプロセスリード
-テストフェーズにおける、問題解決支援
-導入時のトライアル支援
キャリア向けメール配信システム保守案件
業務委託(フリーランス)
PythonLinuxAWSTerraform
ITコンサルタントPMPMO
作業内容 ・キャリア向けメール配信システム保守案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-仕様調整、問い合わせ、課題対応→クライアントとの仕様調整、問い合わせ、課題対応
-詳細設計書、テスト結果レビュー
-維持、トラブル対応→運用中のシステムの課題やトラブルの調整
-定例への出席、対応
海上運輸業界向け新規サービス企画立案案件
作業内容 ・海上の安全航行や船舶の自動航行を最終目的として、大小含めた船舶の位置情報データを回収するための仕組みを構築していただきます。
・単に位置情報データを回収するだけですと予算が膨れ上がってしまうため、なんらかの経路で資金を得つつ、同時進行で船舶の位置情報を回収できるような、仕組み(サービス)を考案いただく想定です。
【データ活用】教育方針支援サービスデータ活用推進案件
業務委託(フリーランス)
データサイエンティスト社内SEPMO
作業内容 ・オンラインのフリースクールサービスを提供するにあたって、
顧客データを効率的に活用するための業務全般をおまかせいたします。
・具体的には下記となります。
‐Slackの送付履歴、ログイン履歴等のデータを活用する方法の精査
‐蓄積情報を横断的に分析するデータおよびコンテンツマネジメント
‐データベース設計、リレーション構造の整理および効率化
‐Google Apps Script(GAS)の開発および運用
‐スプレッドシート間でのデータの連結および整理
【開発ディレクション】飲食店サービス予約システム開発案件
業務委託(フリーランス)
React
フロントエンドエンジニアWebディレクター
作業内容 飲食店サービスの予約システムの要件定義、ディレクションをお任せいたします。
※特定のプロジェクトに専念するというよりは、部のメンバーとしてスキルに合わせてオールラウンドで関わってもらうイメージです。
【PL/英語】 外資系自動車メーカー向けITサポート案件
業務委託(フリーランス)
PLPMPMOヘルプデスク
作業内容 ・ 外資系自動車メーカー向けITサポート案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-作業状況や進捗確認、要員管理、共有会、課題抽出、レポート作成、月次報告会実施
-クライアントOS、ソフトウェア管理
-IT機器、デバイス管理
-インフラ環境運用支援
-セキュリティ監査、ネットワーク脆弱性対応
-サービスデスク管理、運用
-VIP対応
【UIUX/Web/DTPデザイン】教育系サービスデザイン制作案件
業務委託(フリーランス)
PhotoshopIllustratorinVision
WebデザイナーUI・UXデザイナー
作業内容 自社の各所から依頼される制作物のデザイン作業をご担当いただきます。
主に以下の作業をおまかせします。
-UX設計
-Webサイト制作
-LP、バナー作成
-紙媒体作成
-クライアントの意図を組みながらUIの設計
-チーム内のフォローアップ 等
【Exchange Online】インターネット分離案件
業務委託(フリーランス)
WindowsAccessOffice 365
インフラエンジニアサーバーエンジニア社内SEPMO
作業内容 ・インターネット分離プロジェクトに携わっていただきます。
・インターネット仮想化、メール切替における下記の業務をご担当いただきます。
-顧客調整
-スクリプトの作成、テスト
-運用マニュアルの作成
【PL】食品商社向け情報システム支援案件
業務委託(フリーランス)
ネットワークエンジニアPLPMPMO
作業内容 ・食品商社向け情報システム支援案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-情報システムネットワーク構築運用保守業務
-ネットワーク管理、情報セキュリティ管理のアーキテクト、企画構想業務
-その他情報システム本部が管理している各種システムに付帯する業務
【PL】D365導入プロジェクト推進案件
作業内容 ・Dynamics 365導入プロジェクト推進案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-Dynamics 365導入導入プロジェクトにおける上流技術支援
-環境整備、Fit&Gap、仕様検討、アドオン開発等の技術コンサルティングサポート
-プロジェクトマネジメント業務支援
-ベンダーコントロール業務支援
-運用方針策定支援
【PM/分析】大手完成自動車メーカー/ユーザーニーズ把握の市場調査設計アドバイザリ・分析
業務委託(フリーランス)
PythonR
ITコンサルタントデータサイエンティストWebディレクターPMPMOWebマーケター
作業内容 ユーザーニーズを新規車体企画に活かす観点において、
市場調査におけるアイデア・手法のご提案及び、その後の分析設計を担当していただきます。
加えてそこから発生する分析に対して、チーム体制を構築しフレキシブルに対応をお願いします。
<具体的には>
・会議体に参加頂き、市場調査におけるアイデア・知見をその場で提供致します
・市場調査の計画及び実行
・データ分析設計及び説明の為のドキュメンテーション
・分析結果報告及びPDCAサイクルの計画・実行
・データアナリストと連携したタスク遂行
<開発環境>
Windows PC
IBM SPSS Modeler
Python or R
DataRobot
【WCSシステム】【自社開発WCSシステムプロジェクト支援(プロジェクトリーダー)
業務委託(フリーランス)
JavaSpringBoot
フロントエンドエンジニアPMPMOIoTエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
物流パッケージ製品ベンダーの同社が受注済の大規模開発案件に携わっていただきます。
現在、他社ロボットアーム製品の開発ベンダー様などと協業しながら、
大手日用品メーカー向けプロジェクトを推進されています。
自動化設備・ロボット・AGV・制御系システムなど複合的な環境下での開発案件となります。
上記開発案件の中心となりプロジェクトを推進いただける事を期待致します。
※手を動かすよりプロジェクト推進のイメージです。
<具体的な業務内容>
・自社開発のWCS(倉庫制御システム)の開発と導入にかかる
一連の業務(要件定義、設計、開発、テスト、導入支援、導入後保守、カスタマイズ)
・搬送ロボットや積付ロボットといった産業ロボットを扱うロボットベンダーから提供されるAPIなどを使用した制御、
自動化設備との連携を行うWebアプリ、システムの設計、開発
・プロジェクトの推進業務
→ご自身で手を動かす開発よりも、知見を活用した概要設計やプロジェクト推進を主にお任せするポジションです。
■募集背景・課題
【社内SE】大手アパレル企業での物流システムの運用改善・新規システム統合PJT支援
作業内容 ■業務概要
同社は国内アパレル大手として非常に多くのブランドを展開しております。
流通量も多いため、既存物流システムの運用・改善をはじめ、
以下詳細記載の新規プロジェクトの企画〜実行に注力するフェーズです。
■業務詳細 以下業務をお任せします。
・既存システムへの問い合わせ対応
入庫、庫内、出庫のシステムに対し、倉庫スタッフや生産部門、営業、仕入れ先などからの問い合わせ対応。
・既存システムの改修
システムの課題を抽出し、よりスムーズで効率的な物流体制を実行できるような改修対応。
・新規プロジェクトの計画〜実行
BtoBとBtoCで別々のシステムや倉庫を活用している状態から、ひとつのシステムへ統合するプロジェクトを推進中です。
まだ始まったばかりのプロジェクトとなり、企画から開発推進までご自身のアイデアを反映していただけます。
■募集背景・課題
アパレル業界のリーディングカンパニーとして、共同配送など新たな物流の仕組みをゼロから考え実行し、業界全体を牽引していこうというミッションの基、プロジェクトを進めております。
プロジェクトをスピードを上げて進めていくためにお力添え頂ける方を募集しております。
PHP / MySQL / AWS ポータルサイト/求人サイト開発・保守運用(PL)
JavaScriptPHPSQLHTML5WindowsLinuxMySQLRedisDynamoDBFuelPHPjQueryAWSApacheNginxGitJenkinsBacklogSassCSS3WordPressCentOSCloudFrontLambda
PL
作業内容 大型ナイトレジャー系ポータルサイト/求人サイト等の、開発、保守運用をご担当いただきます。
具体的には仕様書作成、調査、問い合わせ対応、一部実装やメンバーのスケジュール管理、
エンジニアの案件レビュー、顧客折衝などをお願いします。
<チーム構成>
入場のタイミングにより多少異なりますが、5~6名程度のチームとなります。
集客または求人サイト改修案件のPLとして、PMの補佐をお願いします。
<開発環境>
⾔語:PHP, JavaScript, Jquery, HTML5+CSS3(Sass), SQL
フレームワーク:FuelPHP, jQuery
環境:Linux, Windows, CentOS, AmazonLinux, Apache, nginx, Amazon Web Service, WordPress, Lambda, S3, EC2, CloudFront, Elastic Transcoder
データベース:MySQL, Redis, RDS, DynamoDB
プロジェクト管理:Git, CodeCommit, Jenkins, Backlog
開発内容:受託開発, B2C, Webサイト, CMS, 業務システム, スマートフォンサイト
支給マシン:Windows(64bit版)Corei7 デスクトップ20インチ液晶ディスプレイ2枚(デュアル)
※Windows・Macご希望のPCを選択できます(希望のOSの在庫がない場合はご用意できるまで別のOSになることはございます)
開発スタイル:プロジェクトごとに選択(基本はアジャイル)
※テキストエディタは自由、マウス、キーボードの持ち込みもOKです
【AWS/フルリモート/0.5人月】自社フィットネス事業・クラウド移行におけるアドバイザー
業務委託(フリーランス)
AWS
ITコンサルタントPMPMO
作業内容 ■業務内容
同社はフィットネス、介護、ヘルスケア、エネルギー事業など様々な事業を展開する複合型企業です。
長期的に全社的なシステム入替えを計画しており、
まずはフィットネス領域から、システム入替えを進めています。
現在AWSの有料のサービスを使っておりますが、長期で使用する想定はしておりませんので、
AWSにおけるアドバイザリー業務を行っていただける方にご参画いただきたいです。
関わり方としてはメンバーからの相談に対して、
AWSの機能ならこう使うのではないか、などご経験をもって教えてほしいいただける方を想定しております。
スケジュール:
・2023年11月~2024年2月:要件定義
・2024年3月~2025年3月末:開発
体制:
CDO1名、PM2名
└現在体制を作っている最中でございます。
■募集背景
現在のシステムは外部パッケージ(10年以上前のシステム)を活用して開発しておりますが、
そちらを内製開発へ切り替えていく予定です。
そのためまずは基盤の部分から開発をするべく、
外部ベンダーのAWS→自社のAWSへ乗せ換えていきたいです。
また現在のシステムを作ったベンダーがほぼおらず、仕様がブラックボックス化しております。
またドキュメント等も提供してもらっていない状況から、
0からの構築にお力を貸していただける方に参画いただきたいです。
インフラ面に関して既にメンバーがおりますが、
AWSに精通している方がいない為、お力添えいただきたい次第です。
【SQL/python】大手印刷会社向け、システム開発支援の求人・案件
作業内容 某印刷会社にて、社内システムの開発を行っている。
当社クライアントとしてはデータ事業チームに入り込んで支援していくこを想定。
そこで、下記のポジションでそれぞれ1名づつアサイン予定。
※ごエントリ頂く際にどのポジションへのエントリーか明示をお願いいたします。 ※複数ポジションへのエントリーの際もその旨のご提示をお願いいたします。
今件2ポジションの他に求められているポジション
(+5ポジション、合計7ポジション)
【インフラ構築】
・クラウド環境の構築/運用経験(できれば3年以上)
・データベースの管理経験(できれば3年以上)
・データセンターでのシステム運用
【インフラセキュリティ】
・情報セキュリティ管理者業務(できれば3年以上)
・情報セキュリティ監査対応経験
・業務品質監査対応経験
【インフラ業務管理】
・協力会社等との契約手続経験(できれば3年以上)
・システム開発の予算管理経験(できれば3年以上)
・システム資産の管理経験(できれば3年以上)
【開発PMPOリーダー】
・システム開発PL経験(できれば3年以上)
・開発ベンダー管理経験(できれば3年以上)
・3人以上の開発チームリーダー経験
・開発プロジェクトの業務改善経験
【開発PMOメンバー】
・Webアプリ開発の要件定義/基本設計経験(できれば3年以上)
・ユーザー/製品効かう太の機能調整経験
・データベース設計業務(できれば3年以上)