【PM】不動産向け既存Salesforceシステム保守案件
作業内容 ・不動産向け既存Salesforceシステム保守案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
- 関係部門との報連相を含むマネジメント全般
- Salesforceを利用した既存システムの保守運用
- Mulesoft開発
- API開発
【SAP/PM】重工向けSAP導入グローバル展開案件
業務委託(フリーランス)
SAP
PMSAPエンジニア
作業内容 ・重工向けSAP導入グローバル展開案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-各拠点移行チーム、関連チームの活動把握
-課題の論点整理、解消のための関係者調整
-定例会のファシリテート、記録
-海外移行の中日程などの策定支援
【リモート有/PHP・Linux】WEBシステム開発リーダー(基本設計ー運用保守) No.17761
作業内容 【募集背景】
開発プラットフォームの刷新を目指し、効率的で保守性・拡張性を備えた開発体制の構築を進めています。
グループ内からの開発依頼に対応するためのリソース強化として、募集の運びとなりました。
【プロジェクト詳細】
■概要
・WEBシステム開発プロジェクト
要件定義から開発、運用保守まで一貫して担当するリーダーポジションとして活躍いただきます。
■具体的な業務
入社後はPMと併走しながら、リーダーポジションとしてプロジェクトの推進をご担当いただきます。
・システムの要件定義
・基本設計
・詳細設計
・プログラミング
・運用保守
【案件の魅力】
・エンドユーザーと距離が近く、上流工程の経験が可能
【働き方】
・リモート勤務:週1回の出社を除き、リモート勤務が可能です
【PM】食品メーカー向けツール運用案件
業務委託(フリーランス)
データサイエンティストPM
作業内容 ・食品メーカー向けツール運用案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-生成AIの導入
-AIに学習させる情報の整理し、AIに学習
-事業開発に使用するプロンプト作成
-利用方法の構築、クライアント向けトレーニング
【ITコンサル】自治体向けICTコンサル案件
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPMコンサル
作業内容 ・自治体向けICTコンサル案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-環境変化に伴う既存計画の修正や新規計画の立案
-仕様書作成
-プロジェクト管理
-教育DX利活用促進に係るコンサルティング
-ゼロトラストセキュリティの提案、構築管理
【PM】複数プロジェクトマネジメント案件
作業内容 ・複数案件のプロジェクトマネジメントに携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
- クライアント対応
- 資料作成
- 打ち合わせ参加
- プロジェクト全体の工数算出
【コンサル】データ活用支援案件
作業内容 ・CX/EX領域を担当している部門/ポイントの窓口やグループ内のチャットボット、AIなどの活用支援をしているプロジェクトにPL・コンサルとして携わっていただきます。
【PMO】NW、インフラの海外展開プロジェクト(リモート)
作業内容 ・PM代行(意思決定はクライアントのプロパー社員)
・ロードマップ、スケジュール策定、プロジェクト立ち上げ
・WBS作成、プロジェクトマネジメント
・ベンダーコントロール
・CIO(Non Japanese)への隔週報告
【業務委託】【運用中スマートフォン向けゲーム】3Dライブ映像アセット進行管理案件
業務委託(フリーランス)
PhotoshopMayaUnityAfter Effects
ゲームディレクターPM
作業内容 スマートフォン向けゲームにおいて、
3Dライブ映像のアセット(キャラモデル、背景、モーション等)進行管理担当として以下の作業をお任せいたします。
具体的には下記作業を想定しています。
・スケジュール管理
・各所との調整
・制作進行管理
・データチェックや細かなオペレーション作業
【上流インフラ/PM】公共施設各種ネットワーク構築更改案件
業務委託(フリーランス)
ネットワークエンジニアPM
作業内容 ・公共施設各種ネットワーク構築更改案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当していただきます。
-小中学校のGIGAスクール用AP更改
-公立高校のファイアウォール更改
-インターネット10G化用機器構築
-教育研究所内の各種ネットワーク系施策支援
-次年度施策検討の支援
【PM】AI開発支援案件
業務委託(フリーランス)
PythonGitBacklog
PM
作業内容 ・AI サービスの構築に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
- AI サービスを構築する全体設計・リード
- 開発サービスにおける技術の特許出願の推進
- プロジェクトチームと連携したサービス実装・PoC
- 要望のプロジェクト化
- 開発要件整理
- 仕様策定
- エンジニアと連携した開発推進
【PM】通信会社向け基盤更改案件
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントSAPコンサルタントITアーキテクトPMPMO
作業内容 ・顧客の課長を支援するPMO業務に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、導入、保守
-プロジェクト計画策定、進捗管理、課題管理、リスク管理
-関係各所との調整、コミュニケーション
-ドキュメント作成
【PM】人材業向けプロジェクト推進案件
作業内容 ・人材業向けプロジェクト推進案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
- 仕様統制
事業側要望の要求事項への取りまとめ、開発ベンダーへの連携、
ベンダー成果物レビュー、統制、要件変更時の調整
- 社内外調整
企画サービス運営部門、デザイン会社、
開発ベンダー、連携システム担当等との調整
- ベンダー管理
レビュー、Q&A管理、窓口、課題のとりまとめ、対応状況管理
- 外結、受入テスト対応
受入テスト計画策定、テスト設計、
テスト実施or引き継ぎ、フォロー、
外部結合テスト計画書レビュー、対向先調整
- 運用インシデント対応フォロー
運営部門からの問い合わせ一次受け、開発ベンダーへの調査、
対応依頼
- 上記に付随する、会議運営や議事録作成等のプロジェクト管理支援作業
- Slack、Redmine、Teams、GoogleWorkspace等を利用したコミュニケーション
【PM】金融業界向けAI営業支援ツール構想策定案件
作業内容 ・金融業界向けAI営業支援ツール構想策定案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-作業ヒアリング
-課題整理
-仮説構築
-要件の明文化
-プレゼン資料作成
-関係者との調整、報告
【PMO】不動産賃貸向け基幹システムリプレイス案件
作業内容 ・不動産賃貸向け基幹システムリプレイス案件にPMOとして携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-大規模なシステムでマルチベンダーの管理作業
【PL】メーカー向け経営管理システム運用案件
業務委託(フリーランス)
SASAIXWindows Server
PLPMPMO
作業内容 ・メーカー向け経営管理システム運用案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
- 現場の管理とプロジェクトの推進
【PM】医療システム電子化拡大案件
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントSAPコンサルタントITアーキテクトPMPMO
作業内容 ・医療システム電子化拡大ph3システムの提案書作成と開発に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-提案書作成業務
-システム開発業務(提案書が通過した場合、3月以降)
【上流】金融業向けシステム開発支援案件
業務委託(フリーランス)
サーバーエンジニアPLPM
作業内容 ・金融業向けシステム開発支援に携わっていただきます。
・ハイスキルSEとして主に上流工程をご担当いただきます。
【PMO】製薬向けプロジェクト進行アシスタント案件
業務委託(フリーランス)
SQLVBAMySQL
PMPMO
作業内容 ・製薬系の複数事業のデータオペレーション作業や、案件の進行アシスタント作業を行って頂きます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
- アンケート作成
- データ集計
- レポート作成
- SQLを用いたデータ抽出
- サポート作業(関係者の日程調整)
【フルリモート】自社Windowsアプリの開発 No.19321
業務委託(フリーランス)
C++WindowsGitHub
PM
作業内容 【概要】
自社Windowsアプリの開発プロジェクト
【プロジェクト詳細】
自社で展開しているWindowsアプリや自社医療機器向けソフトウェア開発をご担当いただくポジションです。
プロジェクト推進のため、追加での人員募集となる案件です。
■開発言語
-C#、C++をメインに使用、一部Python
■バージョン管理
-Github
■主な業務内容
製品開発の中核メンバーとしてご参画いただくポジションです。
既存製品の機能拡張・保守、新規機能の設計から実装までをご担当いただきます。
また、スキルによってはプロジェクトマネジメント業務もご対応いただく想定です。
・Windows向けアプリケーションの設計、開発
・自社医療機器向けのソフトウェア開発
・機器とソフトウェアの連携部分の実装
・ハードウェア(機械設計・電気設計)との協業
【リモート勤務について】
本案件ではフルリモート勤務が可能です。
【生成AIコンサル/週5日/基本リモート】AI活用推進支援案件
作業内容 <募集企業>
某SIer様です。
<業務内容>
・生成AI活用に向けた戦略/方針の策定作業
・戦略に基づく個別施策(技術検証、ノウハウ整備、育成・研修など)の立案作業
・各施策の推進、実行管理作業
<参画期間>
・10月 or 11月〜
<面談回数>
・1回を予定
<その他>
・精算幅:140h~200h
・PCについて:確認中
・支払いサイト:40日
・インボイス制度:未登録の場合、消費税無しでのお支払いになります
【PM】自動車メーカー向け戦略支援案件
作業内容 ・自動車メーカー向け戦略支援案件にプレイングマネージャーとして携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
- 部署全体の推進サポート
- ビジネス検討
- クライアント内外折衝
- 提案資料作成
- グループ内の複数ステークホルダーとのネゴシエーション支援
- 戦略支援、調整作業
- 技術提案(テックリード)
【ITPMOエンジニア】AIによるコールセンター自動化(リモート)
作業内容 PMOとしてPMをサポート、プロジェクト全体を管理・推進
・プロジェクト状況の可視化
・プロジェクト管理ツールの運用
・報告レポートの作成
・コミュニケーション支援
・会議運営
・議事録作成、各種管理など
・意思決定支援
・PMの右腕としての伴走支援
【リモート有/要件ヒアリング・要件定義】通信系業務システム開発PM No.16362
作業内容 【プロジェクト詳細】
■概要
自社業務システム(光回線サービス工事調整・管理システム)の追加開発案件に対応いただきます
事業部門との要件調整や要件定義書作成、開発工数見積もりを行い、設計・開発・試験を協力会社へ委託
成果物レビューを実施いただます
■詳細
既存システムへの追加開発対応(5‐10人月規模)
システム要件定義の実施(業務部署との要件ヒアリングを含む)
要件定義書の作成および開発工数見積もり(開発ベンダとコミュニケーションして工数見積もり)
開発ベンダーへの要件説明、QA対応(開発フェーズでのQA対応および設計書レビューなど)
■担当システム
・概要:光回線のサービス開通に必要な工事などの調整業務を行うシステム
・機能
‐工事日程調整(工事アポイント業務、開通フロー)
‐工事管理業務(工事発注、検収管理、工事スケジュール管理)等
・開発期間
‐短いものだと1‐2か月、長いもので4‐5か月程度を想定しています
■仕事の進め方
案件が割り振られますので、担当案件をオーナーシップを持って進めていただきます
キャッチアップ迄は1案件ずつ対応いただき、業務に慣れたら複数案件の並行対応を予定しております
チームリーダーとコミュニケーションを取っていただきながら業務をすすめていただきます
コミュニケーションはデイリーミーティングやTeams、Slack等のチャットツールとなります
【リモート勤務について】
本案件ではフルリモートのご相談も可能です。
【PMO】組織戦略策定支援案件
作業内容 ・組織戦略策定支援案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
- 現状のシステム環境や作業と解決すべき課題の整理及び資料化
-DX推進のアイデア出し
- 担当理事と共にDX化の将来構想に向け推進や経営層へ提案
- DX推進支援、作業プロセス刷新、次世代ICTインフラ整備とデジタルセキュリティBCN対策、デジタル人材育成
【PMO】通信キャリア向けメールセキュリティ対策支援案件
作業内容 ・通信キャリア向けメールセキュリティ対策支援案件にPMOとして携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-要件定義、開発チームとのコスト交渉、スケジューリング調整含めて、本プロジェクトのPMの支援作業
-電気通信事業かつ、通秘を扱うサービスであるため、総務省等との調整を担う社内関係部との調整、幹部説明等の資料作成
【PM】関西大手道路会社の会計システム刷新プロジェクトにおけるプロマネ支援
作業内容 同社は大手インフラ企業のユーザー系SIです。親会社の会計システムリプレイスにあたり、プロジェクトマネージャーとしてプロジェクトの管理および推進を担当していただきます。具体的には、クライアントとの要件定義、Fit&Gap分析など、上流工程全体をお任せいたしますが、
ご経験によって、PJ全体統括もしくは4つのサブPJのうちの1つの統括(資産、契約、財務状況、その他システムとの連携)をお任せいたします。
■スケジュール目安:
要件整理→25年4月~9月
要件定義→25年10月~
本稼働→27年末
■解決したい課題:
上流工程の担当者が不足しているため、専門的な知識と経験を持つプロジェクトマネージャーが必要です。
■組織構成:
常時関わる社員3名、後方支援・兼務2名
協力会社10名
パッケージベンダー担当者人数未定
、
【PM】飲料メーカSCM刷新PJ案件
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントSAPコンサルタントITアーキテクトPMPMO
作業内容 ・SCM刷新プロジェクトの試験計画および移行業務に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-全体試験計画策定
-個別テスト計画策定
-総合試験準備
【上流エンジニア】大手食品小売グループ会社全体におけるITインフラ統合PJ支援
業務委託(フリーランス)
AWSGoogle Cloud PlatformBigQuery
PM
作業内容 以下3領域のいずれかを実務レベルで推進すること
・クラウド(GCP)の構築
・Active Directory等のID管理を軸としたコミュニケーション基盤の構築
・データプラットフォームの構築
【PM】BMI開発支援案件
業務委託(フリーランス)
PythonC#Dynamo
ITコンサルタントデータベースエンジニアSAPコンサルタントPMPMO
作業内容 ・建設業界向けBMI開発支援案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-要件定義と進行管理とスケジュール調整
-ベンダー及び事業部間の調整と課題の可視化とリスク管理
-Autodeskを活用したシステム開発
-PhythonやC#によるプログラミングとシステム及びDB連携実装
大手通信会社_会員基盤刷新プロジェクトの運営支援
業務委託(フリーランス)
PMPMOコンサルバックエンドエンジニア
作業内容 ■プロジェクト概要:
お客様のジャーニーに密着し、あんしん、お得、便利、端子さ、クライアント経済圏の成長を支えるコアとなるID基盤の刷新。具体的には会員ベースでのID管理と、開示されたデータを活用したサービス間の相互連携を可能とし、
セキュリティの信頼性が確保されつつ、お客様が安心かつ便利に利用できる次世代経済圏の基盤としての構築を目指す。
■今回作業内容(PMO業務及び事務局作業代替)
・顧客事務局責任者の作業代替
・各種会議参加、全体PJ状況理解
・社内関連組織の部長クラス以上とのコミュニケーション、資料作成
・参画中の当社メンバーサポート(現在4名参画)
【UI・UXデザイナー/フルリモート/週3~5日】HR管理プラットフォームのプロダクトデザイナー
Figma
UI・UXデザイナーPMデザイナープロダクトマネージャー
作業内容 要件定義,デザイン,ディレクション
HR管理プラットフォームを運営する企業のプロダクトデザイン業務に携わっていただきます。
【具体的な業務内容】
・ペルソナ、ユーザーストーリー、カスタマージャーニー等の作成
・ユーザーヒアリングや行動観察を通じたユーザー課題の発見
・要件定義(プロダクトマネージャーと協業)、情報設計、UI設計(Figmaを利用)
【使用ツール】
Figma, Miro, Slack, Notion, Google Workspace, GitHub, Metabase
【PMO】金融業界向け大規模システム開発案件
作業内容 ・SIerが推進する金融業界向け大規模システム開発(詳細設計工程)において、
PMO支援に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
- プロジェクト進捗管理、スケジュール検討、各種ステークホルダーとの連携
- 突発的な事務的、調査タスク
- OutSystemsの開発規約、成果物の整備
- 各種ドキュメント(Word、Excel等)作成
- サンプル実装対応
【コンサル】顧客管理システム導入案件
作業内容 ・toB向けに顧客管理システム導入案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-顧客管理システムの導入支援
-クライアント企業のデータ管理及び運用代行
-クライアント企業とのコミュニケーション
-アプリ初期導入
-メールでのクライアント問い合わせ対応
【ITPM】SalesCloudの構築・導入・運用(リモート)
作業内容 プロジェクトマネージャーとして、SalesCloudの構築、導入、運用をお任せいたします。
・ソリューション
・アーキテクチャーの設計、提案
・要件定義
・設計
・開発
・テスト
・リリース
【リモート有/PM】官公庁DX推進PJTに伴うPM No.18502
作業内容 【プロジェクト詳細】
■官公庁DX推進プロジェクトにおけるPMポジション
クライアント企業にて、行政データの基盤構築を目指したプラットフォーム開発を推進しているプロジェクトです。
本ポジションでは、PMの役割として関係各所との調整や顧客との折衝業務を担当いただきます。
■職務内容
・顧客への提案・ミーティング
・システム開発の要件定義、報告資料作成
・DS・エンジニアチームとの開発調整、タスク管理
・関係企業との連携体制
・運用テストの主導
■プロジェクトについて
・概要:行政の保有する多様な情報を再構築し、データ基盤を構築するプロジェクト
・目的:データの整理により、政策立案の推進や新たなビジネス創出を目指します
・扱うデータ:非構造データ(PDF、画像、Excelなど)
・再構築に用いられる技術:LLM、OCR、NLPなど最新技術を活用
■中心となるシステムがもつ主要機能
・データ構造化
-非構造データをOCRやLLMを利用して機械処理可能な構造化データに変換
-サジェッション機能で出力スキーマ候補を自動生成
・データクレンジング
-表記揺れ修正、異常値検出、欠損値補完を実施
-自動評価と人間による目視確認を組み合わせて精度を向上
・データ結合/集計
-複数ソースのデータを統合し、分析に適した形に加工
-地理空間データの統合やクロス集計も可能
・チャット機能
-構造化データを基に自然言語での検索・回答を提供
-RAG技術を活用して関連情報を検索し、信頼性の高い回答を生成
・可視化アプリケーション
-地図やグラフでデータを直感的に表示
-GeoJSONやMVT形式を活用して効率的に地理データを扱う
■現在生じている技術的課題とその解決策
・容量の大きいファイルの処理について
-トークン数制限の問題を解決するため、重要ページ抽出アルゴリズムを開発
-OCR後、キーワード検索、Tf-idf検索、ベクトル検索を組み合わせて重要ページを抽出
・実行時間の短縮
-複数リージョンの活用によりAPIのレート制限を分散
-処理対象を絞り込むアルゴリズムを導入
・画像判読の精度向上
-複数OCR APIの比較検討と画像前処理の導入
-特殊な図形要素(丸囲み、矢印)の認識精度を向上
・訂正線や記載ミスの認識
-訂正箇所をNULL値として扱い、手動確認を促す仕組みを導入
-専用画像認識モデルの活用を検討中
■スケジュール
本PJTは3年計画で進められており、現在2年目にあたります。
2026年度末には完成。その後運用保守フェーズを想定しています。
【リモート勤務について】
本案件では基本リモート勤務となります。
・出社タイミング
- 業務キャッチアップ期間:2週間程度は週1‐2日程度の出社を想定
- 業務キャッチアップ後:基本的にはリモートでご勤務いただきます
・出社時場所:武蔵小杉オフィスまたは本社(丸の内)対応も相談可能
・その他:業務上必要な場合には、客先である永田町へ訪問いただく可能性がございます
【PM】人材系WEBサービスシステム運用案件
作業内容 ・WEBサービスシステム運用案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
- 仕様統制
- ベンダ成果物(要件定義書、基本設計書)が業務要件を満たしているかレビュー、統制
- 要件の変更が必要な場合事業側メンバー、開発ベンダーとの調整
- 社内外調整
-企画/サービス運営部門、デザイン企業、事業部内と外部システム、開発ベンダーとの調整
- Slack/Backlog/Boxによるコミュニケーション
- ベンダー管理
- レビュー、QAの管理窓口、課題のとりまとめ、対応状況管理
- 進捗報告(週次定例)の一次受け
- 外結/受入テスト対応
- 受入テスト計画策定、テスト設計、テスト実施
- 障害管理、ベンダー修正後の再テスト
- 運用インシデント対応
- 運営部門からの問い合わせ一次受け、ベンダーへの調査対応依頼
- ベンダー改修後の動作確認、リリース調整
-会議運営や議事録作成等のプロジェクト管理支援業務
インフラ周りの変更及び保守、運用
作業内容 ・ネットワークのL2/L3/VPNの変更及び保守、運用を担当します。
・DNS、Firewall等の変更及び保守維持を行います。
・ベンダーとお客様の調整を担当いたします。
マイナンバーカードのアプリ開発プロジェクトにおけるPM補佐マネージメント案件
業務委託(フリーランス)
PMサーバーサイドエンジニア
作業内容 ■目的
・公共領域での事業拡大やUX/CX領域での連携
■案件概要
・マイナナンバーカードをiPhoneに登録するものをandroid版も作成するにあたり、
デジタルエクスペリエンス事業部は、ios版のソースをandroid版に切り替えていく作業を行っている。
・デジタルエクスペリエンス部(デジエク)がiOS版のソースをベースにAndroid版を開発
・デジタルソサエティ事業部(デジソサ)が一部開発支援
■現状と課題
・設計工程は7月末に完了し、現在は製造・単体テスト工程(SMP開発)に移行
・仕様変更や追加対応が頻発し、10月末までに対応が必要
・設計レビューで指摘多数(文化の違いによる品質認識のギャップ)
・サーバーサイドのウォーターフォール型開発に不慣れなメンバーが多く、品質・進捗に課題
・デジソサ側からの反応が厳しく、現場メンバーが疲弊気味
・工数・金額面で体制構築が困難、無理なスケジュールによるマネジメント層の疲弊
・メンバーのスキルセットがプロジェクト要件と合っていない可能性あり
(FWの経験やテスト要員を仕様変更にアサインしたり)
■現場体制
プロパー社員:3名(うち1名は課長、家庭事情により稼働制限あり)
協力会社メンバー:3名(いずれも半稼働)
■ 募集ポジション/業務内容
①プロジェクトマネージャー補佐(PM補佐)
・マネジメント体制の補強(進捗管理、課題対応、ステークホルダー調整、
遅延と突貫工事的な体制でマネジメント層の疲弊を生みマネジメントを欲しい。)
・デジソサ事業部への説明資料作成/打ち合わせ
②品質管理リーダー(QA)
・品質管理体制の再構築(設計レビュー、テスト計画、品質基準の策定)
※両方のスキルを兼ね備えた方>①のみ>②のみ優先順位
【週5日/リモートメイン/Go,React】フルスタックエンジニア|生成AI連携営業支援ツール開発
業務委託(フリーランス)
GoReactTypeScript
PMフルスタックエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
<概要>
エネルギー商品をシステムトレードするプラットフォーム開発案件です。
要件定義から実装、コードレビュー、障害対応までプロダクト開発全般に携わっていただきます。
<業務内容>
・エネルギー商品をシステムトレードするプラットフォームの要件定義から設計・実装・コードレビュー、障害対応
・経験や志向に応じて、マイクロサービス化の推進、新規サービス立ち上げ、インフラ構築など
・マネジメントやテックリードとしての役割(技術的な意思決定、メンバー育成など)