【サーバー(Linux系)】インフラ運用エンジニア
WindowsLinuxAWSDockerGit
インフラエンジニア
作業内容 ■概要
インフラ運用エンジニアをお任せいたします。
■具体的な作業内容
・サービス(プロダクト)毎の現状を把握し、最適な運用を考える
・OSのアップデート検証
・アプリケーション(ミドルウェア)のアップグレード検証、リリース
・アプリケーション(主にOSS系プロダクト)の保守
・プラグイン検証、設定変更検証、変更実施
・クラウド環境(AWS)でのバックアップと復元操作
・現状のバックアップ手法でよいか検討・提案・実施
・バックアップに必要なツール作成(Shellスクリプト、Go、etc...)
・アラート対応
・日中の監視や一次対応は別部隊が行います
・平日夜間・休日は電話ローテーションにて1次対応が必要なアラートの対応を行います
・業務改善
・自分たちが使うツール作成・ドキュメント整備諸々
・運用業務フローの検討・策定・改善実施
・業務フローの見直し、改善
<保守を担当するサービス>
次のリストのどれかを担当していただきます。
・Jira、Confluence、Crowd
・Gerrit、git mirror
・Nextcloud
・Coverity、Black Duck
・Jenkins、GitLab
・Qlik Sense、Enterprise Architect系ミドルウェア、Simple AD管理用Windowsサーバー
・ウェブアプリケーション
<アピールポイント>
・開発部隊が1000人規模かつ複数の大きな処理を伴うサービス群の保守運用の経験が積めます
・EC2運用からKubernetes運用まで幅広い運用実績
・理想の運用体制への提案のしやすさと、それを実施するための高い裁量権
・Linux, Windowsのセキュリティを保つ方法が身につきます
・インフラ経験が20年以上のベテランエンジニアがチームにいます
・技術とチームを大切にする文化です
<仕事の進め方>
よくある保守運用チームではなく、AWSで稼働しているアプリケーションが健全に稼働できるように運用開発をしていきます。
すでに構築された複数のサービスを少しずつ引継ぎしつつ運用改善している途中であるため、現状、完成された運用環境ではなく、我々で運用を作っていくフェーズになります。
さらに、ただ引き継ぐだけでなく、より自動化し、管理しやすい環境へ一緒に作り上げていければと思います。
・アジャイル開発のスクラム手法でスプリントごとにゴールを定めながら仕事を進めます
・チケットとドキュメントをベースに仕事を進めます
・2週間に1回、スプリントミーティングを実施して状況を確認します
・毎日、状況確認や課題解決のための短いミーティングを実施します
【AWS/フルリモート】自社サービス展開用の基盤構築
業務委託(フリーランス)
JavaPostgreSQLAWSDocker
インフラエンジニア
作業内容 Shopifyアプリを利用し、Shopify導入済み事業者にサービス提供および倉庫から出荷できるサービスを展開するソリューションのインフラ基盤設計・構築をAWS上で実施します。(自社サービス展開のための基盤となります。)
工程は要件定義~構築までご担当いただける方を歓迎いたします。
特に、サーバレス構成(AWS Fargate等)に対する非機能面についてリードを行う必要があり、どのようにあるべきか検討を行い、プロジェクトを推進していただきます。
また、サービスの横展開を想定しているため、将来的なシステムの拡張性も考慮しながらアーキテクチャ構成を検討していきます。
作業は基本的にフルリモートとなりますが、打ち合わせや構築などの一部作業で稀に横浜で作業いただきます。
※作業の習得次第ではほとんど横浜に行くことはありません。
【サーバ/ネットワーク】ゲームプラットフォームのインフラ設計構築運用案件
業務委託(フリーランス)
LinuxMySQLRedisDynamoDBAWSApacheSVNGitHub
インフラエンジニア
作業内容 ・ゲームプラットフォームにおけるインフラの設計や構築、
および運用に携わって頂きます。
・主な教務は、下記となります。
-Linux環境(CentOS)のサーバ運用
-KVMによる仮想サーバの設計や構築
-負荷分散や速度向上などパフォーマンス改善
-Nagios等を用いたサービスの監視
-障害の対応
※担当範囲は、スキルや経験および進捗状況により変動いたします。
【フルリモート|AWS】オンライン学習サービスのインフラ構築
作業内容 既存のオンライン学習サービスが、
現在、BtoCでは60万人以上の会員、BtoBでは約2000社の顧客を抱えております。
デジタル庁の新設やコロナ禍により、オンライン学習への需要は一層高まっており、
国や省庁、地方自治体や大学といった、民間企業以外との連携も盛んに進めています。
そこで、これまでのサービスにより一生力を入れるべく
人員の拡大と新規事業の創出に力を入れております。
現在、これらの需要増加の中で今以上の利用者に万全のサービスを
提供するためシステム面での強化・アップデートがまだまだ不十分な状況です。
インフラ側面で見ると10年間継続的に発展させてきたサービス基盤には
改善箇所が多く存在しモノリスな設計をマイクロサービス化させ、
今後のマーケットプレイス展開などに備えなければならず、
インフラ強化と再構築が重要となっております。
具体的には、開発部門のインフラ担当として
既存メンバーと共に下記業務をお任せいたします。
・toC,toB事業で動いているシステムのアップデート
・DX事業の立ち上げに必要な基幹システムの構築/アップデート
・データ分析基盤の構築/アップデート
・開発効率向上のための自動化環境構築/アップデート
・ISMSなどに対応しつつセキュリティの強化施策実施
・AWS、GCPなどインフラコストの最適化
【担当工程】
基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守
Ruby on Rails 特定業種に特化した求人ポータルサイトの新規構築
業務委託(フリーランス)
RubyMySQLRailsDockerGitHubReactTypeScriptNext.jsGraphQLElasticsearch
作業内容 特定業種に特化した求人ポータルサイトの構築案件です。
フロントはReactを利用し、API および管理画面はRailsでの構築となります。
1週間のスプリントのスクラム開発となり、デザインチームと並走する形で進めていきます。
サーバー側についてはElasticSearchによる検索やGraphQLによるAPIを提供し、フロント側についてはMaterial UIをベースとしたアトミックデザインによる開発を行なっていきます。
Ruby on Railsがメインとなりますが、ご希望とスキルセット、他メンバーの状況によってはReactを用いたフロントエンド開発に関わっていただくことも可能です。
<チーム体制について>
リードエンジニア1名、フロントエンドエンジニア1名、サーバーサイドエンジニア2名、インフラエンジニア1名、デザイナー1~2名のチームで進める予定です。
また社内には他の案件を担当しているエンジニアが15名ほどおり、フリーランスエンジニアも数名おります。
<環境>
Mac/Docker/GitHub
サーバー:Rails 6/MySQL/GraphQL/ElasticSearch
フロント:React/TypeScript/Next.js/Apollo/React Hooks
<社内使用ツール>
Slack/TimeCrowd/space/esa.io
<備考>
フルリモート可能(出社できる方は週1回水曜が出社日)
<基本時間>
11時から15時コアタイムのフレックス制(8時間)
<服装>
自由
【VMware(ネットワーク)】クラウド基盤制御案件
業務委託(フリーランス)
iOSESXiVMwareJuniper
ネットワークエンジニア
作業内容 ・インフラエンジニアとして以下をお任せいたします。
-Vmware環境でのクラウド基盤の運用、構築および障害対応
-vcenterやESXiバージョンアップ作業
-ESXiホストの増減設
-ホスト増設に伴うネットワークスイッチ設定
-管理GUIシステムとの連携設定(PostgreSQL)
-監視ツールの更新および修正(nagios)
-その他サービス運用に伴うメンテナンス作業
-ハードウェア/ソフトウェア障害発生時のベンダー問い合わせによる原因調査および対応計画、実施
-上記およびそれ以外のLinuxおよびWindowsOSの管理サーバーの運用
【AWS/SRE】(フルリモート)B2C向け認証基盤のエンハンス開発、運用保守、SRE(エンジニア実務経験10年以上ある方)
業務委託(フリーランス)
PythonShellAWSDockerGitCloudFormationCircleCI
インフラエンジニアSRE
作業内容 B2C向けID認証基盤の運用保守、エンハンス案件の設計・開発を行っていただきます。
具体的には下記のような内容です。
・日々の技術的な問合せ、監視、障害調査と対応
・システム改善に向けたSRE活動
基本リモート!京都発祥コスメベンチャーのバックエンド業務(PHP/Go)
JavaScriptPHPGoAzureGoogle Cloud PlatformVue.js
インフラエンジニアサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 【事業内容】
10万人の肌データを元に、個人個人にぴったりの化粧品 をつくるスキンケアブランドの運営を行なっております。
後にAIでデータの活用を行なっていくプロジェクトを慶應大学と共同で、開発中。
【業務内容】
上記サービスのバックエンド(サーバサイド・インフラ)業務
【募集背景】
システムのアップデートが今後頻繁に発生する見込みがあり、仕様漏れや機能漏れが起こらないように、設計を行い実装していける体制をつくっていきたい。
【現場で使われている技術】
- 言語:TypeScript 、Vue.js、PHP(一部Go)
- インフラ:GCP、Azure
- 情報共有ツール:Slack
【開発メンバーの体制について】
サーバサイド1名
フロントエンド1.5名
マーケティング1名
※エンジニア は東京在住でリモート勤務中
【稼働開始日】
決定後、その後〜
※開始日相談
【稼働頻度】
週2-3日
【リモート頻度】
基本ワークはリモート、MTG時は対面の機会あり
※代表が木曜に京都から東京にいらっしゃるので、そのタイミングで代表やエンジニアの方とMTGが入ります。
【報酬】
日当4万前後
※単価については、希望価格をご提示いただいた後に企業側と調整致します。
AWS CSプラットフォームの管理・運用保守
RubyLinuxMySQLRailsjQueryAWSAzureGitHubReactGoogle Cloud PlatformFlutterNext.jsCircleCI
スマホアプリエンジニア
作業内容 顧客ロイヤルティ最大化のためのSaaSを展開する企業にて、
インフラエンジニアとして自社で展開しているサービスの管理・運用保守をお任せする予定です。
現在使用しているクラウドサービスはAWSになります。
■主な業務内容
・各SaaSサービスのインフラ管理、運用保守
・社内の開発や検証環境の整備と安定提供
・負荷分散とビッグデータを考慮した構築
・Linux系OSでのサーバー構築経験
・データ保持での暗号化、復号化を考慮した構築
・最低限のセキュリティを考慮したインフラ構築
・新規サービス立ち上げ時のインフラ要件定義、設計、テスト、構築
・その他、インフラ業務の効率化や改善
■技術環境:
・サーバーサイド:Ruby、Ruby on Rails
・フロントエンド:React、jQuery、React、Vite、(Next.js)
・インフラ:AWS
・データベース:MySQL
・サーバーサイド:Ruby、Ruby on Rails
・フロントエンド:React、jQuery、(Next.js)
・ソースコード管理:GitHub
・ネイティブアプリ:Flutter
・その他:CloudSearch、CircleCI、Slack
【PM】プラットフォームプロダクト推進案件
業務委託(フリーランス)
インフラエンジニアPMPMO
作業内容 ・Web3プラットフォームの推進に携わっていただきます。
・プロダクトマネージャーとして、下記業務をご担当いただきます。
-各種プロダクトに関する企画/設計
-新しい機能やビジネスモデルの企画立案、開発計画ロードマップの作成
-各種会計・法務・税務を含めたサービスを実現するための事業設計
-全体の施策管理マネジメント(開発チームと一緒に推進)
-施策立案/施策要件定義〜リリース(開発チームとの連携)
-開発ディレクション(開発チームとの連携)
-ビジネスモデルやサービスの設計
-PL管理
【モバイルコア導入】コア検証・構築業務
作業内容 通信キャリア向けモバイルコア導入・構築・検証・調整業務
<主な業務>
・SMS A2P ホワイトリスト追加・削除や、P2Aルーティング設定に関する手順書作成などの作業準備
・SMS A2P/P2A 関連 サービス・技術関連に関するアグリゲータ様からの問い合わせ対応
・ラボNWや商用NWを使用してのSMS/VMS配信試験
・SMS運用フロー変更や新規サービス追加等に伴う資料作成・更新作業
・下記案件に関する検証フェーズから商用フェーズまでのSMS/VMSベンダーとの調整、
ドキュメントレビュー、検証ログのチェック(木場作業あり)
-SMSのコンテナ型仮想基盤への移行
-SMS FWのリプレイス
-ユーザー向けのブラックリスト登録機能追加
-VMS Visual Voicemail機能追加
-VMSのコンテナ型仮想基盤への移行
<ご対応いただく可能性のある業務>
・Packet Core(EPC/5GC)構築、検証支援業務
・ETWS構築業務
・IMS関連業務
・RCS関連業務
※作業都合により二子玉川/木場以外の都内センターでの作業が発生する可能性もあります。
また、今後都内以外への出張が発生する可能性もあります。
交通費/宿泊費清算可
※作業の為、夜間対応となる場合もあります。
システムの基盤の運用保守、エンハンスの案件(RHEL/Apache/OS/MW/WebAP)
業務委託(フリーランス)
Apache
インフラエンジニアPL
作業内容 法人系案件で、要員を募集しております。
現状メインでやっていた会社の撤退による要員入れ替えとなります。
案件の取りまとめは弊社上位会社のプロパーが対応しており、1人月で参画しております。
今回は各メンバーの要員管理、対外調整を実施するリーダーも必要となりますので、チームとしての対応できる体制でのご提案も歓迎しております。
【案件内容/募集背景】
お客様の会員情報を一か所にまとめるためのシステムの基盤の運用保守、エンハンスの案件です。
現チームのリーダ、メンバーが入れ替わることとなり、募集となります。
※作業内容は、既存メンバーとシェアして進めていくことになります。
【募集人数】
・リーダ:1名
・メンバー:1名
※エンハンス案件の計画が立ち上がっており、決まれば増員の可能性高し。
【構成】
・RHEL、Apache、Springboot、LifeKeeper、PowerCMS、MySQL、Splunk、JP1など
※一般的に普及している PPの運用保守です。
共通基盤(VM)上に構築しているオンプレのシステムとなります。
3層構成のWebシステムとなります。
また、メインDBはOracleですが、こちらは別チームが担当します。
システムの特性上、保守運用の実作業は少なく(別チームの共通基盤が主担当)、他チームやユーザ部との調整や折衝が多くなります。
【PHP(Laravel)】大手テレビ会社様向けのサーバーサイド開発及び保守案件(20代〜40代活躍中!・週4日以上稼働可能な方にぴったり!)
業務委託(フリーランス)
PHPLinuxMySQLSymfonyApacheNginxLaravel
サーバーサイドエンジニアSE
作業内容 【20 代から40 代の方が活躍中!】
※週4日〜OK案件です!
※実務経験2年以上ありの方が対象の案件です!
■概要
大手テレビ会社向けのサーバーサイド開発および保守を担当いただきます。クライアント要望をもとに、要件整理からテストまで一連の業務をお任せします。
■具体的な業務内容
・PHP(Laravel、Symfony)を使用したサーバーサイド開発
・要件整理および設計書の作成
・LAMP環境(Linux、Apache、MySQL、PHP)での開発および運用
・AWS環境でのサーバー構築および負荷対策
・小規模プロジェクトのリーダー業務
勤務開始時には、プロジェクトの一員として、コミュニケーションを取りながら業務を進めて頂く予定です。また、緊急時に出社が必要となる場合がございます。
------------------------------------------------------------------
直近の参画案件の経験とご希望に併せた案件のご紹介をさせて頂きます。
弊社は様々なプロジェクトの提案を強みとしておりますので、お気軽にご相談頂けますと幸いです。
------------------------------------------------------------------
※弊社では、法人、請負いの案件は取り扱っておりません。
【クラウドエンジニア(その他クラウド)】テックリードエンジニア(シニアインフラエンジニア)/業務アプリケーションの環境移行プロジェクト
LinuxAWSAmazon EC2DockerJenkinsTerraformKubernetesLambda
インフラエンジニア
作業内容 ■概要
現在、1,000人規模で使用されている業務アプリケーションの環境をKubernetesへ移行するプロジェクトを推進しています。
これまで、社内ではKubernetesに一番詳しく、Kubernetesのソースコード等も読んで自社のプロダクト開発をしてきた某社代表がKubernetesチームをリードしてきたのですが、業務多忙のため代わってKubernetesチームをリードしていただける方を募集することになりました。
そのため、Kubernetesの技術面に詳しく、Kubernetesチームのテックリードとして牽引していただける方を募集します。
なお、チームの業務(タスク管理、人材面、他チームとの)をマネージするリーダーは別に居るので、技術面に特化して頂き役割分担して業務にあたっていただきたいと考えています。
もちろんチームマネジメントも同時に行いたいという方も歓迎します。
■具体的な作業内容
<Kubernetesテックリード・Kubernetesへの移行推進業務>
・プロジェクト内でKubernetesチームのテックリードをお願いします。
・各種アプリケーションのKubernetesへの移行を推進して頂きます。
・Kubernetes環境の標準化も同時に推進して頂きます。
<JenkinsジョブTekton(Kubernetes)移行技術支援>
・Jenkinsで稼働しているジョブをTekton(Kubernetes)に移行する業務を担当しているエンジニアを技術的に支援して頂きます。
<アピールポイント>
・大規模プロジェクトで使用している各種アプリケーションのKubernetes移行を推進するチームでの経験が積めます。
・Kubernetesに詳しいエンジニアと一緒に仕事ができます。
・Kubernetesの運用構築に携われます。
・Kubernetes 上で稼働するTektonによるジョブの設計、開発に関われます。
・これから本番運用されるKuberentes環境の構築やKuberentes上で動作するアプリケーション(Tekton、その他)の開発に携われます。
・社内で勉強会をしたり、書籍の購入や勉強会の参加などを会社として支援しており、技術力向上を重視しています。
<仕事の進め方>
・アジャイル開発のスクラム手法でスプリントごとにゴールを定めながら仕事を進めます。
・ドキュメントをベースに仕事を進めます。
・1週間に一度、定例MTGに参加して頂きます。
・2週間に一回スプリントミーティングを実施して状況を確認します。
・1日に1回ほど状況確認や課題解決のためのスタンドアップミーティングを実施します。
【自社ECサイト運営企業】社内SE案件
業務委託(フリーランス)
WindowsLinuxUnixMacOS
ネットワークエンジニアインフラエンジニア社内SE
作業内容 ・自社ECサイト運営企業にて社内ITシステムの運用管理、
およびIT資産管理やヘルプデスク等の業務に携わって頂きます。
・主な担当は、下記の通りです。
-サーバやネットワーク(本社&拠点)の設計、構築、運用、障害対応
-PC(Windows&Mac)その他IT機器の手配、設定、設置
-システムアカウント管理
-社内システムのドキュメント作成
-ヘルプデスク
-情報セキュリティのルール管理、リスク対策、社内教育
※担当範囲は、スキルや経験および進捗状況により変動いたします。
【直接取引】【AWS/Azure/Kubernetes】(リモート/週3~)トークンエコノミー/社会インフラ向け基盤開発(Kubernetes構築経験者)
業務委託(フリーランス)
AWSAzureKubernetes
インフラエンジニア
作業内容 下記2プロジェクトがあり、経験スキル、ご希望などによりアサインいたします。
(1)トークンエコノミー向け基盤開発
・オンプレ(さくらインターネット)に構築
・kubernetes上のBlockchain(Quorum)に関する機能追加
・kubernetes上にkrakenD(リバースプロキシ)とblockscout(explorer)を構築予定
・BLC-API用のAPサーバを構築予定
(2)社会インフラ向け基盤開発
・PowerBI等のサービス調査/検討
・アクセス制御設計/NW設計/システム構成設計
・Azure環境にNWやGateWayを構築
・AKS(kubernetes)にquorumやAP用のpodを構築
・Azureサービスを用いたDB、ストレージ、監視・運用の仕組みを構築
【フルリモート可!AWS】ネットシステム大規模改修
業務委託(フリーランス)
AWSLambda
インフラエンジニア
作業内容 某小売関連大手クライアントの配送システムにおける
大規模な改修案件をご支援いただきます。
ユーザー数も膨大にあるECサイトが対象です。
インフラをAzureからAWSに移行して行きます。
単純な移行だけでなく要件として、下記がございます。
・セキュリティ向上
・ClientVPN構築
・アプリケーション改修(Webアプリ/スマホアプリ)
また、アプリケーションも機能改修して行きます。
AWSもサービス毎に
クライアント/ベンダーの担当が分かれており、ベンダー側業務をお願いいたします。
・AWSで利用するサービス
ECS,RDS(Postgres),EC2,ELB,CloudWatch,
Lambda(java)KMS,CodeBuild,CodePipeline,CodeDeployなど
・現在の状況
開発環境/検証環境/本番環境を同時に、構築およびテストを行っています。
2023年夏ごろにリリース予定、第2フェーズがあり長期プロジェクトとなります。
インフラチームとして、下記をご担当いただきます。
・クライアントとのインフラ定例の参加および準備(週2回、各1時間)
・AWSでの環境構築およびテスト
・AzureからAWS切り替え手順確立およびテスト
・ドメイン移行手順検討
・移行リハーサルの実施
別途アプリチームがおり、アプリチームと連携して作業を行っていただきます。
Vue / Nuxt / SPA 自社サービスのフロントエンド開発【週4~5日稼働】
PHPMySQLDockerJIRALaravelGitHubReactTypeScriptVue.jsNuxt.js
フロントエンドエンジニア
作業内容 入社後のフォローで離職リスクを減らすサービスを行っております。
現在、フロントエンドエンジニア2名 + バックエンドエンジニア4名の体制で開発しており、これから注力していく新規大型プロジェクトに向けてフロントエンドの開発体制を強化していきたいと考えています。
<主な業務内容>
・プロダクトマネージャ、デザイナー、バックエンド/インフラエンジニアと連携して設計・開発を行う
・アーキテクチャの選定
・開発環境の整備
・システムの運用保守
・サービス品質の向上
・直近ではVue.jsのv2→v3へアップデートを予定
<主に使用しているツールなど>
フロントエンド:Vue.js / Nuxt.js / TypeScript / SCSS
バックエンド:PHP / Laravel / Clean Architecture
インフラ関連:Docker / Amazon Web Service / MySQL
その他:Slack / GitHub / GitHub Actions / JIRA / Confluence / Sentry
<備考>
※掲載金額は週5日稼働の金額です
【AWS/フルリモート】受発注プラットフォーム開発におけるSREエンジニア
業務委託(フリーランス)
PythonAWSGitHubCDKTerraformAurora
SRE
作業内容 ■業務内容
LINEとFAX-OCRを活用した受発注サービスで、飲食店と卸業者双方の受発注業務効率化を推進するSREエンジニアを募集。
自社開発のサービス基盤の整備を進めていただきます。
具体的には、、、
・サービスのインフラ設計/開発/及び運用
・インフラ管理や各種オペレーションの自動化/効率化
・インフラ・ミドルウェアによるパフォーマンス改善/設定最適化
・インフラ障害対応対応や運用改善取り組み等
初めは、、
1名既にインフラエンジニアがいらっしゃいますので、その方のレビューから入っていただきます※週20時間分
その他の時間で運用や設計に入っていただくイメージです。
【同社について】
・累計4億円の資金調達済
・25兆円の巨大市場で新たなマーケットプレイスを作る面白さが魅力
・0→1の新規サービス開発に携われるのもポイント
・フルリモートOKで地方からのジョインも歓迎
【組織体制】
開発チーム24名(PM3名、デザイナー2名、エンジニア19名)
■募集背景・課題
2023年1月にシリーズBの資金調達を実施し、さらに開発を加速させたいと考えている今、
周辺サービスを拡充していくフェーズに突入。
サービス基盤の整備を進めてくださるSREを募集!
再掲【週5日/一部リモート可】翻訳ドキュメンテーション企業の情報システムにおけるインフラ運用業務支援
業務委託(フリーランス)
WindowsAWSAzure
ネットワークエンジニアサーバーエンジニア
作業内容 ■業務内容
同社は親会社である大手翻訳ドキュメンテーション企業の情報システム機能となります。
その中でも、ITインフラ整備からシステム企画、運用保守までを行うシステムサポート部門にて、
インフラエンジニアとして主にインフラ全般の業務をご担当いただきます。
参画すぐはシステム運用保守を中心に、徐々に上流工程を担当していただきます。
(サーバー構築運用保守4割、ストレージ管理2割、ネットワーク管理2割、ユーザーサポート1割、管理業務1割)
サーバーOSはWindows Serverでバージョンは多岐に渡り、一部はオンプレサーバーからAzureサーバーへ連携が行われています。
サーバーのリプレースは5年置きに行われておりますが、一気にやるのではなく一つ一つ時期をずらしながら徐々に構築をする状況です。
■募集背景
社内異動および定年退職で現在の体制に欠員が発生し、
オンプレミスの技術者としての豊富な経験がある方を募集している。
【AWS/設計構築】元請企業でのAWS関連プロジェクト支援※フルリモート可・地方在住可
業務委託(フリーランス)
PythonAWS
インフラエンジニア
作業内容 ■業務内容
元請にてクラウドサービス提供を行っている部門があり、
AWS人材のリソース不足に伴い、ご協力いただける方を募集しております。
複数案件が並行して動いており、それぞれで求めるスキルが異なるため
AWSサービスに関しての業務経験・知見をお持ちの方を幅広く検討しています。
具体的なプロジェクト概要・体制等は面談時にご案内させていただきます。
※弊社上位(元請)には、AWS Top Engineerに選出されたエンジニアをはじめ
技術力の高いエンジニアが多く在籍しておりますので
AWSをはじめとしたクラウド知見を深めていける環境です。
【PHP/AWS】不動産情報/用語集サイト開発案件
業務委託(フリーランス)
PHPRubyAWSDockerWordPress
インフラエンジニアアプリケーションエンジニア
作業内容 ・住まいのお役立ち情報サイト、
および不動産用語集サイトの開発に携わっていただきます。
・インフラ寄り保守/運用、プロダクト開発、テスト実施等、
幅広く担当していただきます。
※担当範囲は、スキルや経験および進捗状況により変動いたします。
【Linux/AWS/Azure / ~40歳まで】大規模動画配信サービスインフラ構築
業務委託(フリーランス)
SQLCSSWindowsLinuxMySQLDjangoAWSAzureDockerBacklogChefReactAnsibleTableauTypeScriptTerraformAuroraKubernetes
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!仕事に集中して取り組んでいただけます。
■仕事内容
大規模動画配信サービスを支えるインフラ構築、運用にインフラエンジニアとして携わっていただきます。
【案件詳細】
・インフラ(NW・サーバ)の設計・検証・構築・監視・障害対応・構成見直しなどインフラ全般になります。
・インフラの構築・運用が主な業務となります。
■作業環境:Windows/Mac選択可
■開発環境
■プログラミング言語:- CSS SQL TypeScript
■データベース:- MySQL AWS Aurora (Amazon Aurora)
■Webフレームワーク:- Django React.js
■環境・OS:Linux AWS (Amazon Web Services) Azure
■ツール:- Slack Docker Kubernetes Tableau Backlog
■その他:-
■開発工程
要件定義|基本設計|詳細設計|実装・構築・単体試験|結合試験|総合試験|受入試験|運用・保守|
■人物像
・コミュニケーション能力がある方
・能動的に動ける方
■性別:不問
■最寄駅:二子玉川
■就業時間:9:00-17:30
■平均稼働時間:170時間前後
■時間幅:140-200時間
■精算条件:上下割
■服装:カジュアル
※以下に該当する方からの応募はお断りしております。
なお、選考を進めるにあたってスキルシートが必要です。
--------------------------------------------------------
・40代以上の方
・外国籍の方(永住権をお持ちの方は問題ございません)
・週5日稼働できない方
--------------------------------------------------------
【React/20代・30代活躍中】求人ポータルサイト新規構築
業務委託(フリーランス)
MySQLDockerGitHubReactTypeScriptNext.jsElasticsearch
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!仕事に集中して取り組んでいただけます。
▼案件 :特定業種に特化した求人ポータルサイトの新規構築(Reactエンジニア)
案件内容 :特定業種に特化した求人ポータルサイトの構築案件になります。
フロントは React を利用し、
API および管理画面は Rails での構築となります。
1 週間のスプリントのスクラム開発となり、
現場デザインチームと並走する形で進めていきます。
サーバー側については ElasticSearch による検索や GraphQL による
API を提供し、フロント側については Material UI をベースとした
アトミックデザインによる開発を行なっていきます。
また、フロント側は地図検索機能などがあるため、
比較的難易度は高めでスキルアップにも繋がる環境です。
# チーム体制について
リードエンジニア 1 名、フロントエンドエンジニア 1 名、
サーバーサイドエンジニア 2 名、インフラエンジニア 1 名、
デザイナー 1-2 名のチームで進める予定です。
また、社内には他の案件を担当しているエンジニアが15名 ほどおり、
フリーランスエンジニアも数名おります。
開発環境 :Mac / Docker / Github
server:Rails 6 / MySQL / GraphQL / ElasticSearch
front:React / TypeScript / next.js / Apollo / React hooks
社内使用ツール : slack / timecrowd / space / esa.io
▼勤務時間 :11時から15時コアタイムのフレックス制(8時間)
備考 :服装自由
※以下に該当する方からの応募はお断りしております。
なお、選考を進めるにあたってスキルシートが必要です。
--------------------------------------------------------
・外国籍の方(永住権をお持ちの方は問題ございません)
・週5日稼働できない方
--------------------------------------------------------
【PL/上流】プロジェクト推進案件
業務委託(フリーランス)
JavaPythonGoScalaMongoDBReact
PLPMPMO
作業内容 ・プロジェクト推進案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-クライアント折衝やコンサルテーションを行い、要望を踏まえた上での仕様策定
-ステークホルダーとの納期、品質基準に関する期待値調整
-仕様策定からの設計、稼働見積、開発エンジニアへの落とし込み、サービスイン迄の進捗管理等のプロジェクトマネジメント
-環境構築(AWS)についてインフラエンジニアへの相談や依頼
-コードレビュー、納品前のテスト等品質管理
-サービスイン~サービス提供後の技術問題への対応
-外注のコントロール
PM 自社サービス開発/カスタマイズ
作業内容 製品のカスタマイズやスクラッチ開発を行っている部署にて、プロジェクトマネジメントをお任せいたします。
<具体的な業務内容>
・顧客折衝やコンサルテーションを行い、要望を踏まえた上での仕様策定
・ステークホルダーとの納期、品質基準に関する期待値調整
・仕様策定からの設計、稼働見積、開発エンジニアへの落とし込み、
サービスイン迄の進捗管理等のプロジェクトマネジメント
・環境構築(AWS)についてインフラエンジニアへの相談や依頼
・コードレビュー、納品前のテスト等品質管理
・サービスイン~サービス提供後の技術問題への対応(社内外のエンジニアとの連携)他
<備考>
実働時間8時間/日、フレックスタイム制 あり(コアタイム 11:00~15:00)
※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※
【リモート併用/週4-5日】オンラインビジネス英会話サービスのPM募集
業務委託(フリーランス)
FuelPHPLaravelVue.js
インフラエンジニアフロントエンドエンジニアPLPMサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 要件定義,基本設計,詳細設計,実装
メイン事業である、オンラインビジネス英会話サービスにおける上流設計やプロジェクト管理ができる方を募集しています。
適性に合わせて新規開発チーム、もしくは保守運用チームをご担当いただきます。
フィリピンの開発チームをプロジェクト管理しつつ、要件定義〜設計、レビューを行っていただきます。きっちりと要件定義書を書くよりは、モックを作って要件を確認したり、開発指示できる方が向いています。
チーム構成:40名(フィリピン30名/日本10名)
日本で活躍するエンジニアは10名で、内7名が外国籍のメンバーです。英語と日本語を両方使う局面もありますが、英語に関しては他メンバーがフォローできる体制があるため、英語に対するアレルギーがなければ問題ありません。
開発手法:プロジェクトや対象サービスごとにScrumやカンバン、ウォーターフォールを適宜に使い分けています。
リモートメインでも問題有りませんが、可能であれば最初のうちや、月数回程度は出社していただける方を希望します。
【Network/OSS Server】インフラ設計構築運用案件
業務委託(フリーランス)
LinuxAWSGitGoogle Cloud Platform
インフラエンジニア
作業内容 ・ゲームサービス以外のシステムにおけるNetwork/OSS Serverで、
インフラの設計や構築および運用に携わって頂きます。
・主な作業は下記の通りです。
-L2/L3レベルでのNW構築/運用
-VPN環境の構築運用
-監視環境の構築/運用
-オンプレ/クラウドでのサーバ運用
-クラウド上でのインスタンス構築/運用
-Linux系サーバとサーバソフトウェア構築/運用
-NW系アプライアンス構築/運用
※担当範囲はスキルや経験および進捗状況により変動いたします。
【AWS(,Azure)】Webサービス構築運用案件
業務委託(フリーランス)
AWSAzureGoogle Cloud Platform
インフラエンジニアPMO
作業内容 プロダクトのインフラ運用全般のご支援をしていただきます。
主に下記作業をご担当いただきます。
・クラウド管理
-AWSアカウントやGCPアカウントの管理
-プライベートIPの払い出しと標準VPC構成の構築
-コスト削減策の検討と実施
-OSやミドルウェアのバージョンアップ対応
-新規インフラ環境の構築
・インフラストラクチャ運用
-セキュリティパッチの適用
-OSやミドルウェアのバージョンアップ対応
-障害時のオンコール対応や事後の障害調査
-本番環境へのリリース作業
-負荷の監視や負荷に応じたインフラストラクチャ運用計画の策定と実施
-新規インフラ環境の構築
・インフラストラクチャ改善
-インフラ構成の改善計画の策定やハンズオンでの変更の実施
-ドキュメンテーション
-開発環境や検証環境などの環境整備
-インフラコスト削減
-ログ解析や認証などの統合基盤整理
-デプロイ環境の整備
-プロダクト横断的なインフラ運用自体の標準化への参画
-負荷テストの計画と実施
-脆弱性試験の計画
-監査対応やインフラ運用ルールの検討
【非機能要件】インシュアテックサービス(保険×IT)のPdM【フルリモート】
業務委託(フリーランス)
フロントエンドエンジニアPMPMOプロダクトマネージャーバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
大手保険会社向けSaaSの非機能要件PdMとして、非機能に関連するプロダクトマネジメント・関係者調整、セキュリティ・バイ・デザイン業務をお任せします。
【業務一例】
- 業界ガイドラインやお客様要件から、joinsureで実現すべき非機能要件(ロードマップ・バックログ)の定義
- プロダクトチームのスクラムにおいて、バックログの優先順位 や 仕様の確認
- 非機能に関連したお客様への提案・議論、joinsureサービス仕様書の作成、セキュリティチェックリストの回答
- 認証認可・決済など、非機能要件を実現する外部サービスの調査・検証
- ソフトウェアライフサイクルに関連したオペレーションの設計・改善
必要に応じてSREと連携し、非機能要件の実装・運用をお任せする予定です。
- インフラ設定・運用、WAF・監視・バックアップなどの導入・運用、脆弱性管理
- 脆弱性診断・ペネトレーションテストなどのセキュリティテストの推進、効率化(DevSecOps)
■募集背景・課題
レガシー業界を変えていきたいという思いをもって保険会社向けにサービスを展開しており、
大手保険会社様との取引が多いです。
自社SaaSサービスの新規開発にあたり、スピード感をもって開発体制を強化したく
メンバーを募集しております。挑戦できる環境です!