【フルスタック】(フルリモート)自社の新規、既存のECサイト開発(react/typescriptを用いた開発経験がある方もしくはGo/ RDBを使ったアプリケーションの開発経験がある方)
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptGoCSSHTMLMySQLAngularReactTypeScript
フルスタックエンジニア
作業内容 自社サービスである無料スポーツベッティングゲーム&メディアのフロントエンド・サーバーサイド開発をお願いいたします。 新サービスへの対応スポーツの追加(現在海外サッカー/国内外バスケ/卓球。Jリーグやプロ野球も今後対応予定。)や機能改善、新規機能開発を担っていただきます。具体的には、サービス運用のための管理画面開発(標準的な WEBAPP もしくは SPA)やサービス運用に必要なデータ処理や分析のためのバッチプログラム開発です。スタートアップならではの駆け抜けるスピード感を感じていただき 、0→1 という今後のキャリアに活かせる貴重な経験が出来ます。また裁量権を持ってサービス開発 ・社内組織作りに携わることができ、アスリートやマネジメント、スポーツチームと2人3脚で新たなサービスに取り組むことができます。
【TypeScript】愛車を進化させる新サービスのフロントエンド開発/最大手メーカーG・リモート可
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptGoCSSHTMLKotlinReactTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 同社は世界最大手乗用車メーカーのIT戦略子会社として、同メーカーのグループ会社に対し、
プロダクト開発等を行っているモビリティサービスの世界展開を実現する技術集団です。
今回、既存の乗用車ユーザー向けに自動車のソフトウェア、ハードウェア両面でアップグレードを行う新サービスをローンチし、
このサービス開発におけるフロントエンドエンジニアを募集します。
設計、開発、運用などサービスに関わる一切の関連業務に携わることができ、
新規に設計から始めるため、積極的に新しい技術にもチャレンジできる環境です
(具体的な業務内容例)
・TypeScript, React.js(Hooks)やNext.jsを用いたフロントエンド開発
・Adobe XDを元にしたHTML, CSSコーディング
・PC向けサイト、スマホ向けサイトの実装
・SEO対策を考慮した構造的なURL設計
・テスト設計、実装、
・Autify等を用いたテスト自動化
※上記全てに精通している必要はありません。
(関わり方)
基本は週2,3日程のリモートワークが可能ですが、
契約開始2週間はリレーション構築の為、出社をお願いする可能性がございます。
既存ユーザーがクルマを所有する期間の長期化を背景に、技術革新とユーザーのクルマに
それを反映するタイミングとの間にギャップが拡大し続けています。
このような現状を打破する為、既に購入されたクルマに、ソフトウェア・ハードウェアの機能や
アイテムをタイムリーに反映することで、最新の状態に”進化”させることを目的としています。
本プロジェクトでは複雑な要件を迅速に対応するためマイクロサービスアーキテクチャを選択し、
現場エンジニア起点で選定したモダンな環境で、サービス開発を進めていきます。
開発チームの立ち上げメンバーとしてジョイン頂き、
将来を見据えたプロダクトを設計から開発まで、ビジネス全体の拡大に広く貢献していただける方を求めています。
【直接取引】【Android】(一部リモート)大規模toCサービスのAndroidアプリ開発業務(Gitを用いたAndroidアプリ開発実務経験2年以上ある方)
業務委託(フリーランス)
AndroidGitAndroidStudio
ネイティブアプリエンジニアスマホアプリエンジニア
作業内容 toC向け大規模自社マッチングサービスのiOS、Androidアプリ開発のAndroidの開発担当をして頂きます。
開発チームリーダーやプロデューサー、UIデザイナーとコミュニケーションしながら、開発して頂きます。
開発手法はアジャイルベースになります。
具体的には下記のような業務となります。
・Androidアプリの開発、保守
・要求仕様に合わせた要件定義、設計
・社外含む開発メンバーのコードレビュー
・プログラム起因による障害発生時のトラブルシューティング
ユーザー数も多く、リリースしてからの反応(KPI、要望、感想など)も早いため
ユーザーにとても近い立ち位置で開発できる点が魅力です。
【主な開発環境】
■Android
Java
■サーバーサイド
Python (Django)、Perl (Sledge) ■ソース管理
Bitbucket
■プロジェクト管理
Backlog
■情報共有 esa、Slack、Confluence、Redmine
【SRE/週4~/フルリモートOK】家族向けスーパーアプリのエンジニア募集!SRE/インフラ/アプリ
業務委託(フリーランス)
AWSGoogle Cloud Platform
インフラエンジニアアプリケーションエンジニアSRE
作業内容
スマートファミリーライフを実現する、家族向けのモバイルアプリを提供しています。
現在1→10のグロースフェーズを迎えており、仮説立案から実装、効果検証まで、ひたすら早くイテレーションを回していく必要があります。
事業規模が大きくなってもスピード感を失わずに開発を進めていけるよう、開発体制を作っていく必要があります。
【具体的な業務内容】
・インフラ設計
・システムのRASISを担保するための取組み
・開発チーム全体の生産性を向上させるためのワークフロー・ツール整備
・システム開発
【業務の魅力】
◎現在、立ち上げフェーズにあり、仕様作成や技術選定など、闊達にディスカッションを行いながら開発を進めております。決まった機能や仕様をただ実装するのではなく、ユーザー目線、ビジネス視点、技術視点など、色々な視点を持って、クリエイティヴに開発を進めていくことができます
◎まだ組織が小さいため、1人1人が会社や組織の意思決定に携わることができます。1人1人の意見や行動が会社に大きなインパクトを与えます。また、経営陣とも近いため、スタートアップの立ち上げや運営に関する学び、ノウハウ、思考法なども得られます
◎自分たちでマーケットメイクするプロダクトを作っているため、自分の頭で考え、仮説検証を繰り返していく、プロダクト観点を持ったエンジニアとして活躍できます
【当社の特徴】
◎家族領域に特化したプロダクト開発
多くのサービスが「個人」か「法人」を対象にプロダクト設計しておりますが、弊社は「家族」を対象にプロダクトを設計しております。個人には個人のマーケット、法人には法人のマーケットがあるように、弊社は「家族向けの巨大なマーケット」を作っていきます
◎プロダクト志向のメンバー
弊社は「プロダクトの下では皆が平等である」と考えております。そのため、ビジネスサイド、プロダクトサイド、コーポレートサイドなど、職種に関係なく、1人1人がプロダクトをどうすればよいのかを考え、行動しています
◎多様で優秀なメンバー
弊社には、大手コンサル会社、大手SIer、メガベンチャー、外資系金融機関などの出身メンバーがおります。金融とIT、ライフスタイルのバランスの取れたチーム編成を意識しています
【直接取引】【three.js】リッチなSaaSのUI/UX作れます!(フルリモート/副業可)UI/UXエンジニア募集
作業内容 開発したプロトタイプを本格的に業務で利用できる製品開発を進めています。
UXリサーチを通してユーザー実務に耐えうる開発を進めている中、
複数プロダクトを同時開発しており、一緒に製品開発を進めて頂ける方を募集いたします。
具体的には設計を支援するための新規プロダクトを開発しています。
そのプロダクト開発をリードするGUIのフロントエンドエンジニアを募集しています。
※営業の方が使うfigma/XD/Photoshop/パワポ/プレゼン/Miroのような描画ツールの開発になるため直観的で使い易いツールであることが必要です。
<開発プロダクト例>
◎装置構成ツール
◎配置設計ツール
◎工事計画ツール
◎CADデジタイズツール
<具体的な業務内容>
プロダクトマネージャーやデザイナーと一緒にユーザーリサーチを行い、ユーザー体験を起点にした快適な操作性を実現していただきます。例えば以下のような仕事をしていただきます。
・フロントエンド観点でのプロダクト要件検討
・操作性を実現するための技術リサーチ
・アーキテクチャ設計と実装
・チーム開発を可能とするタスク作成とリソース分配
<開発環境>
・技術
react / vue, typescript, aws(amplify)
・業務環境
github, clickup, figma, notion, slack
<プロダクト開発体制>
・プロダクトマネージャー
・ドメインプロフェッショナル(プラントエンジニアリング)
・テックリードエンジニア
・フロントエンドエンジニア
・プロダクトデザイナー
【直接取引】【SMC】【JavaScript/SQL】Salesforce Marketing Cloudシステムエンジニア(実装エンジニア)
業務委託(フリーランス)
JavaScriptSQLSalesforce
サーバーサイドエンジニアSE
作業内容 大手印刷会社でのデジタルマーケティング部門でのお仕事です。
同社は、企業が保有する購買履歴をはじめとする顧客データを分析し、
販促に導く仮説の立案からコミュニケーション施策の企画・実行・検証までをトータルに実施するデジタルマーケティング関連事業を展開しています。
今回開始したサービスでは、高度な情報セキュリティ体制のもと、キャンペーンなど各種施策の企画・設計に長けたマーケティングエンジニアと、各種MAツールの専門オペレーターが、企業の担当者のMAツールの導入から運用までを支援・代行することで、デジタルマーケティングに関わるオペレーション教育コストや業務負荷を軽減するとともに、販売の増加など効果的なマーケティングの実行を支援します。
今回はマーケットシェアNo.1のCRMプラットフォームツールである、Salesforce Marketing Cloud(SMC)の構築エンジニアの募集となります。
同ツールはメール配信やアプリPushによる1to1コミュニケーションを実現するツールです。
機能としては主に、シナリオ設定、顧客データベース設定、システム連携、メッセージ配信設定などの機能を持つマーケティングオートメーションツールです。
お任せしたいのは、このSMCの導入案件におけるSQLの設定やSalesforce独自のスクリプト言語を用いたシナリオのプログラムを開発する業務となります。
またゆくゆくは、プロジェクトマネージャーとしてもご活躍いただくことが可能です。
従来の業務効率化、コスト削減などを目的とした業務系システム開発から、企業の売上を作る、利益を生み出していくマーケティングを支援するシステム開発へ。
今後ますます市場が大きくなっていくことが予想されるデジタルマーケティングサービス市場で、エンジニアとしての活躍の幅を広げて下さい。
[プロジェクト全体の流れ]
○プロジェクト工程
要件定義(業務要件、クリエイティブ要件、コンテンツ要件、解析要件など)
設計(シナリオ設計、テーブル設計、データ項目の設計、KPI・KGI設計)
実装(設定)
テスト
導入
運用
※SMC自体は拡張性の高いツールでもありますので、クライアントの課題や実現したいことに応じて、Salesforceの独自言語(なんらかのscript系言語の経験があれば対応可能)にて機能を増やしていくことも可能です。
★条件緩和★【GUIフロントエンド】(フルリモート/副業可)社会インフラベンチャー向けフロントエンドエンジニア(言語問わずGUIのあるWebアプリケーションの開発経験がある方)
業務委託(フリーランス)
PhotoshopAWSReactTypeScriptVue.jsFigma
フロントエンドエンジニア
作業内容 開発したプロトタイプを本格的に業務で利用できる製品開発を進めています。
UXリサーチを通してユーザー実務に耐えうる開発を進めている中、
複数プロダクトを同時開発しており、一緒に製品開発を進めて頂ける方を募集いたします。
具体的には設計を支援するための新規プロダクトを開発しています。
そのプロダクト開発をリードするGUIのフロントエンドエンジニアを募集しています。
※営業の方が使うfigma/XD/Photoshop/パワポ/プレゼン/Miroのような描画ツールの開発になるため直観的で使い易いツールであることが必要です。
<開発プロダクト例>
◎装置構成ツール
◎配置設計ツール
◎工事計画ツール
◎CADデジタイズツール
<具体的な業務内容>
プロダクトマネージャーやデザイナーと一緒にユーザーリサーチを行い、ユーザー体験を起点にした快適な操作性を実現していただきます。例えば以下のような仕事をしていただきます。
・フロントエンド観点でのプロダクト要件検討
・操作性を実現するための技術リサーチ
・アーキテクチャ設計と実装
・チーム開発を可能とするタスク作成とリソース分配
<開発環境>
・技術
react / vue, typescript, aws(amplify)
・業務環境
github, clickup, figma, notion, slack
<プロダクト開発体制>
・プロダクトマネージャー
・ドメインプロフェッショナル(プラントエンジニアリング)
・テックリードエンジニア
・フロントエンドエンジニア
・プロダクトデザイナー
<リモート可/ビジネスタイム以外も歓迎>医療×ITベンチャーでのReact.jsでの開発業務
CSSAndroidiOSReact
フロントエンドエンジニアスマホアプリエンジニア
作業内容 医師、医学博士が2018年に設立されたばかりのスタートアップ企業です!
多くの人たちの利便性向上、社会貢献度の高い業務です!
【事業内容】
・次世代クリニックのプロデュース(リアル)
・クリニック内外で患者に医療体験を向上させるデジタルプラットフォームの開発(オンライン)
【事業の状況】
● 2018年
・2018年10月に第一店舗目を開業
初日から自社のweb予約・問診システムを導入
※一般的に開業間もないクリニックの来院数は1日あたり5~10人程度のところを、開業一週間で一日80人以上を記録(現在は~120名/日)
・web予約をLINEbotで実施するようにプロダクトを拡張
● 2019年
*2019年9月時点でエンジニアチーム13名(うち委託6名)
予約システムの拡充やLINE開発など、6〜7つのPJを社内で並行開発しています。
・店舗の拡大を推進にあわせて、LINEbotのローンチを準備中
・来院由来の処方だけでなく、オンライン診療やECを来年本格実施に向けて動いている最中
(1)オンライン診療(ビデオチャット)/ECのシステム化に向けて、PMF/POCを実施、システム開発を実施していく
(2)診療とECをつなぐレコメンデーションAIを開発する
合わせてWeb/LINEなどのプロダクトの外販/サブスクリプションを計画中
【具体的な業務内容】
React.jsでのモバイルアプリ(ハイブリッド)の開発業務
*パーソナルヘルスレコードアプリ
体調管理したり、検査や通院履歴を見たり、体調が悪くなれば予約ができたり。
病院と個人の健康を24時間繋いでおくためのアプリです。
ionic + react で開発しており、
新規開発の案件になるため、技術的な検証も一緒にできるスキルセットの方を探しております。
・インフラ全般(AWS / GCP / 法人用Heroku / 医療レギュレーション)
・パーソナルヘルスレコードアプリ(React.js / ionic / cordova / capacitor / AWS)
【稼働頻度】
週2-3日前後勤務
※日数に関してはご相談可能
※平日就業時間内のどこか打ち合わせができれば、ビジネスタイム以外、土日でのワークも大歓迎!
※定例MTG以外のワークは、リモート可!頻度に関してはご相談しましょう
【期間】
決定後、その後〜
※開始日相談
【報酬】
4万円前後/日
※単価については、希望価格をご提示いただいた後に企業側と調整致します。
<リモート可/ビジネスタイム以外も歓迎>医療×ITベンチャーでのReact.jsでの開発業務
JavaScriptRubyAndroidiOSRailsReactGoogle Cloud Platform
フロントエンドエンジニアスマホアプリエンジニア
作業内容 医師、医学博士が代表で2018年に設立されたばかりのスタートアップ企業です!
多くの人たちの利便性向上、社会貢献度の高い業務です!
【事業内容】
・次世代クリニックのプロデュース(リアル)
・クリニック内外で患者に医療体験を向上させるデジタルプラットフォームの開発(オンライン)
【事業の状況】
● 2018年
・2018年10月に第一店舗目を開業
初日から自社のweb予約・問診システムを導入
※一般的に開業間もないクリニックの来院数は1日あたり5~10人程度のところを、開業一週間で一日80人以上を記録(現在は~120名/日)
・web予約をLINEbotで実施するようにプロダクトを拡張
● 2019年
*2019年9月時点でエンジニアチーム13名(うち委託6名)
予約システムの拡充やLINE開発など、6〜7つのPJを社内で並行開発しています。
・店舗の拡大を推進にあわせて、LINEbotのローンチを準備中
・来院由来の処方だけでなく、オンライン診療やECを来年本格実施に向けて動いている最中
(1)オンライン診療(ビデオチャット)/ECのシステム化に向けて、PMF/POCを実施、システム開発を実施していく
(2)診療とECをつなぐレコメンデーションAIを開発する
合わせてWeb/LINEなどのプロダクトの外販/サブスクリプションを計画中
【具体的な業務内容】
React.jsでのモバイルアプリ(ハイブリッド)の開発業務
*パーソナルヘルスレコードアプリ
体調管理したり、検査や通院履歴を見たり、体調が悪くなれば予約ができたり。
病院と個人の健康を24時間繋いでおくためのアプリです。
ionic + react で開発しており、
新規開発の案件になるため、技術的な検証も一緒にできるスキルセットの方を探しております。
・インフラ全般(AWS / GCP / 法人用Heroku / 医療レギュレーション)
・パーソナルヘルスレコードアプリ(React.js / ionic / cordova / capacitor / AWS)
【稼働頻度】
週2-3日前後勤務
※日数に関してはご相談可能
※平日就業時間内のどこか打ち合わせができれば、ビジネスタイム以外、土日でのワークも大歓迎!
※定例MTG以外のワークは、リモート可!頻度に関してはご相談しましょう
【期間】
決定後、その後〜
※開始日相談
【報酬】
4万円前後/日
※単価については、希望価格をご提示いただいた後に企業側と調整致します。
【Java / ~40歳まで】23.1億円の資金調達を実施!環境問題に関するSaaS型サービス立上げメンバー/脱炭素化プラットフォーム「zeroboard」のバックエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
JavaPHPPythonRubyGoPerlAWSAzureGoogle Cloud Platform
バックエンドエンジニア
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!仕事に集中して取り組んでいただけます。
■概要情報
・報酬:700,000 ~ 850,000円/月額(時給:4,722 ~ 5,000円)
・精算幅:140 - 180時間
・支払いサイト:月末締め翌月末支払
・稼働日数/週:週5日
・案件の特長:20代活躍中 / 30代活躍中 / 外国籍が活躍中 / 外国語を使用 / 新技術に積極的 / 週4日からOK / 週5日からOK / フルリモートOK / 安定稼働 / 高稼働 / 長期案件
・募集職種:サーバーサイド
・技術サマリー:Java / PHP / Python / Ruby / Go言語 / Perl / AWS / Linux / WindowsServer / UNIX / Azure
■案件の内容
新たな次世代インフラ事業として、カーボンニュートラル社会実現のための環境価値の取引プラットフォームを一緒に立ち上げてくれるテクノロジーメンバーを募集しています。
2050年カーボンニュートラル社会へ向けて、企業はCO2削減に関する長期的な目標設定と、そこからバックキャストで描いたマイルストーンを踏んでいくことが求められています。
一方、すでに燃えはじめた地球を鎮火するには、企業だけが頑張るのではなく、企業が消費者も巻き込んだ取り組みに着手し、いち早く社会全体にCO2削減を意識したライフスタイルを定着させることが重要です。
弊社は、B2C企業が消費者向けサービスの中で発生するCO2排出量を見える化し、サービス提供時に、消費者に見える形でカーボンオフセットを行うことができるSaaS型カーボンオフセットプラットフォームを提供します。
それにより、消費者が生活の中でCO2排出を意識し、環境配慮型のサービスを選好するような意識改革を促すことで、企業が単なるコストではなく、戦略的な施策として環境課題に取り組むことができる社会を実現します。
▼職務内容
・環境価値を取引するためのプラットフォームの開発
・大企業との提携による消費者参加型の環境取引サービスの実現
■開発環境
【開発環境】
Azure, AWS, Go言語, UNIX, WindowsServer, Linux, Perl, Ruby, Python, PHP, Java
・チーム規模:2-5名
・開発手法:アジャイル
・リモート:フルリモート
・面談方法:オンライン可
・面談フロー:エンジニア/ビジネスメンバー→事業統括ヘッド
※以下に該当する方からの応募はお断りしております。
なお、選考を進めるにあたってスキルシートが必要です。
--------------------------------------------------------
・40代以上の方
・外国籍の方(永住権をお持ちの方は問題ございません)
・週5日稼働できない方
--------------------------------------------------------
【Typescript/フルリモート】新規サービスの開発エンジニア
業務委託(フリーランス)
JavaScriptSQLCSSHTMLLinuxAWSGitTypeScript
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニア
作業内容 ■案 件:【Typescript】新規サービスの開発エンジニア バックエンドエンジニアorフルスタック
■内 容:
医療業界向けサービスを展開する事業会社の様々な事業や
プロダクト(WEB・アプリ・IoT機器)の企画部分の補助作業と開発をしていただきます。
具体的なサービスとしては以下のようなサービスを展開しております。
・介護業界における遠隔指導サービス
(歩行や動作の画像・動画から分析をし改善方法を指導するサービス)
・医療・介護業界における遠隔面談サービス(新型コロナ関連)
・胸部CTスキャン画像分析によるコロナ診断サービス
モバイルセンシング技術やAI解析など、最先端の技術やノウハウを応用し、医療課題の解決に取り組みます。
疾患を抱える患者の在宅での状況などを可視化し、
運動療法・食事療法等を組み合わせたパーソナライズされたプログラムを提供することで高い治療効果を実現します。
立ち上がったばかりの新規事業で、その中で複数のプロジェクトが並行して進んでいますが、
どのプロジェクトへのアサインになるかは要相談になります。
場合によって技術選定やアーキテクチャーの設計から参加していただくことも可能です。
【環境】
フロントエンド: React/TypeScript
バックエンド: Node.js/TypeScript
サーバー:AWS Lambda+API Gatewayによるサーバレスアーキテクチャ
DB:DynamoDB,Amazon Timestream
<スキル>
■必 須:
・Typescriptの2年以上
・何かしらのWebサーバサイド開発経験、SPAによるフロントエンド開発経験、IaCによるインフラ構築経験、スマートフォンアプリ開発経験など。
いずれかのうち一つ以上。使用言語は問いません。
・AWS利用経験 or AWS勉強中の方
・Git、SQL、Linux基本操作(bash, vi) の実務経験
・HTML/CSS/JavaScriptの基本的な知識
・既存システムの調査、SQLによるデータ抽出経験
・テスト駆動開発、CI構築等の経験
■尚 可:
・AWSなどクラウドサービスを用いた開発経験(Terraformを用いた構成管理やコンテナ化の経験があれば尚可)
・IoTや先進技術に興味がある方
・フルスタックなエンジニアを目指している方
【Python】(フルリモート/週3~)シニアプラットフォームエンジニア(Kubernetesに関する利用経験、専門知識のある方)
業務委託(フリーランス)
PythonGoLinuxAWSAzureGoogle Cloud PlatformKubernetes
フルスタックエンジニア
作業内容 自社開発の主力プラットフォーム製品において、ユーザーがアプリケーションや機械学習のスケーラブルでリアクティブなパイプラインをAPIとして容易にデプロイ・実行できるように設計・実装を担当します。
ソフトウェアエンジニア、機械学習エンジニア、ビジネスメンバー、デザイナーがアプリケーションや機械学習パイプラインをリアクティブAPIとしてデプロイできるプラットフォームのアーキテクチャ設計と実装、および実際のプラットフォーム自体の開発をしていただきます。また、チームメンバーのコードレビューを担当し、指導していただきます。
プラットフォーム全体のプロダクト戦略は、メインビジネスやプロダクトオーナーからのフィードバックを元に、チームで議論しながら決定していきます。
【Go】(フルリモート/週3~)シニアプラットフォームエンジニア(Kubernetesに関する利用経験、専門知識のある方)
業務委託(フリーランス)
PythonGoLinuxAWSAzureGoogle Cloud PlatformKubernetes
フルスタックエンジニア
作業内容 自社開発の主力プラットフォーム製品において、ユーザーがアプリケーションや機械学習のスケーラブルでリアクティブなパイプラインをAPIとして容易にデプロイ・実行できるように設計・実装を担当します。
ソフトウェアエンジニア、機械学習エンジニア、ビジネスメンバー、デザイナーがアプリケーションや機械学習パイプラインをリアクティブAPIとしてデプロイできるプラットフォームのアーキテクチャ設計と実装、および実際のプラットフォーム自体の開発をしていただきます。また、チームメンバーのコードレビューを担当し、指導していただきます。
プラットフォーム全体のプロダクト戦略は、メインビジネスやプロダクトオーナーからのフィードバックを元に、チームで議論しながら決定していきます。
【直接取引】【Vue/CreateJS】リッチなSaaSのUI/UX作れます!(フルリモート/副業可)UI/UXエンジニア募集
業務委託(フリーランス)
CreateJSTypeScriptVue.jsNuxt.js
フロントエンドエンジニア
作業内容 開発したプロトタイプを本格的に業務で利用できる製品開発を進めています。
UXリサーチを通してユーザー実務に耐えうる開発を進めている中、
複数プロダクトを同時開発しており、一緒に製品開発を進めて頂ける方を募集いたします。
具体的には設計を支援するための新規プロダクトを開発しています。
そのプロダクト開発をリードするGUIのフロントエンドエンジニアを募集しています。
※営業の方が使うfigma/XD/Photoshop/パワポ/プレゼン/Miroのような描画ツールの開発になるため直観的で使い易いツールであることが必要です。
<開発プロダクト例>
◎装置構成ツール
◎配置設計ツール
◎工事計画ツール
◎CADデジタイズツール
<具体的な業務内容>
プロダクトマネージャーやデザイナーと一緒にユーザーリサーチを行い、ユーザー体験を起点にした快適な操作性を実現していただきます。例えば以下のような仕事をしていただきます。
・フロントエンド観点でのプロダクト要件検討
・操作性を実現するための技術リサーチ
・アーキテクチャ設計と実装
・チーム開発を可能とするタスク作成とリソース分配
<開発環境>
・技術
react / vue, typescript, aws(amplify)
・業務環境
github, clickup, figma, notion, slack
<プロダクト開発体制>
・プロダクトマネージャー
・ドメインプロフェッショナル(プラントエンジニアリング)
・テックリードエンジニア
・フロントエンドエンジニア
・プロダクトデザイナー
【C#講師】2023年4月〜6月/新入社員研修/オンラインでの事前研修で講師経験なしでも活躍!(要:C#の開発経験が2年以上ある方)
作業内容 新入社員向けの IT 研修のメイン講師をご担当いただきます。
◆主な業務◆
・講義(登壇)
・受講生からの質疑応答、悩み相談
・顧客対応
・成果物レビュー
・朝会・夕会の運営
・日報のフィードバック
・評価レポート作成 など
◆サポート体制◆
新人研修期間中は専属でクラスマネージャーがついてサポートいたします。 また、講師未経験の方も安心して登壇できるよう事前の講師トレーニングもございます。
▼オンライン研修
講師としてご登壇される方は必須でご受講いただく事前研修となります。
全 5 回の研修を通して、講師として必要なスキルを身に付けていただきます。
・開催:3月の土日でご対応いただけます。※詳細はお問い合わせください。
※受講できない場合もお問い合わせください。
・開催場所:オンライン(ZOOM)
・研修手当:25,000 円/回
▼動画研修
講師スキル講座や講義ポイント講座等、講義練習の参考になる動画をご用意しております。 YouTube にて限定公開しているため、お好きなタイミングでいつでもどこでもご視聴いただけます。 ※上記研修でも不安が取り除けない方は、個別にご対応もいたします。
業務期間は基本毎年4月~6月になり、ご希望頂ければ毎年の登壇をお願いすることが可能です。
【開発PMO】IOT開発の求人・案件
作業内容 車載系やファクトリーオートメーションなど、様々なIOT案件があり
受注件数が増えたため
現状PJを管理する人材にリソース不足があり下記のような案件をご支援いたただけるような方を募集
案件例
①NS社案件: 車載機器作業
FY22にCTJ主体でEMLinuxのポーティングを実施、
FY23はサポート案件として1年間受注済。
以後、Linuxのサポート案件として5年間以上の継続受注を想定。
・Telechips社SoC
・FY24に製品化予定の車載機器
・EMLinuxのカスタマイズ、Q&Aの対応
・お客様窓口はCTJの社員が担当、手を動かす部分を担当いただきたい
これまでにリクエストをいただいている主な作業
・OSS脆弱性の調査(週次でレポート作成)
・セキュアブートの調査・実装
・Telechipsグラフィック脆弱性の対応
・GStreamer長時間動作時のメモリ使用量の調査依頼
・ファイアウォールの選定・実装依頼
作業者: 窓口担当1名、エンジニア1名
②H社案件: ビル制御系i.MX8カスタムボード作業
・SoC: i.MX8 PLUS
・ファイルシステムのR/O化(SquashFS化)
・フットプリントの削減(GUI関連pkgの削除)
・上記対応のYoctoレシピ作成
・9/E頃までの案件
作業者: 窓口担当1名、エンジニア1名
③K社案件: i.MX8系カスタムボード作業
・SoC: i.MX8系
・農機具自動運転系の要件定義中
・並行して、Linuxの部分をCTJのEMLinuxでPoC開発を進めている
・OSSのpkg追加、ペリフェラルの対応が主な作業
・9/EにPoC完成予定、その後製品化開発想定
作業者: 窓口担当1名、エンジニア2名と協力会社2社
④J社案件: 共通プラットフォーム開発
・SoC: Renesas RZ/G2Eリファレンスボード
・FY21からEMLinux+SIOTPのプラットフォームを構築中
・0.5人月*3名で対応している社内エンジニアの交代を想定
・上期、下期に分けての年間長期開発、下期以降、既存成果物の
RaspberruPiCM3への展開、事業部展開を想定
作業者: エンジニア3名(うち1名が窓口担当)
⑤O社案件: OpenAMP案件
・下期(10月頃開始案件)
・OpenAMPの導入依頼
・SoC: Renesas RZ/N1D、リファレンスボード、カスタムボード
・Linux側のみの予定でいるが、RTOS側も作業可能であれば提案したい
・規模などヒアリング中
作業者: (Linuxのみの場合)エンジニア2名(うち1名が窓口担当)を予定
⑥NS社案件: ①を応用した農機具向け機器開発
・5月に見積を予定
・作業は7月頃からスタート
・SoC: Telechips(すでにベースとなるプラットフォームあり)
・FY24/5試作版完成予定
作業者: 未定
【直接取引】【iOS】(一部リモート)大規模toCサービスのiOSアプリ開発業務(Gitを用いたiOSアプリ開発実務経験2年以上ある方)
業務委託(フリーランス)
Objective-CiOSGitSwift
ネイティブアプリエンジニアスマホアプリエンジニア
作業内容 toC向け大規模自社マッチングサービスのiOS、Androidアプリ開発のiOSの開発担当をして頂きます。
開発チームリーダーやプロデューサー、UIデザイナーとコミュニケーションしながら、開発して頂きます。
開発手法はアジャイルベースになります。
具体的には下記のような業務となります。
・新機能の設計・開発・保守。
・既存機能の保守・改修。
・オフショア開発向けの仕様設計・コードレビュー。
・ユーザーや社内の声を反映したプログラム改善。
・プログラム起因による障害発生時のトラブルシューティング。
ユーザー数も多く、リリースしてからの反応(KPI、要望、感想など)も早いため、
ユーザーにとても近い立ち位置で開発できる点が魅力です。
【主な開発環境】
■サーバーサイド
Python (Django)、Perl (Sledge)、PHP
■フロントエンド
JavaScript (jQuery) 、HTML5/CSS3、Sass
■iOS
Swift5(一部Objective-Cあり)
■環境
Docker、Linux、CentOS、Ubuntu、Apache、Nginx
■データベース
MySQL、Memcached、Redis、Google BigQuery
■ソース管理
Git (Bitbucket)
■プロジェクト管理
JIRA、backlog
■情報共有
Confluence、Redmine、Slack、esa
【HTML/CSS/Javacript / ~40歳まで】 ファッションECサイトフロントエンドエンジニア設計・開発案件
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptPHPPythonCSSHTMLAWSDockerNginxGitLaravelRedmineTypeScriptNext.jsGoogle AnalyticsGitlabAuroraLambda
フロントエンドエンジニア
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!仕事に集中して取り組んでいただけます。
▼案件内容 :大規模ファッションECサイトのフロントエンド設計・開発を行います。
プランナー、デザイナーや他エンジニアを中心に他職種と連携を取り
開発業務を遂行して頂きます。
・WEBサイト・ネイティブアプリのWEBビュー部分の
フロントエンドの設計・開発
└商品ページ、検索、ショッピングカート等のUI改善
・今後の新規サイト・アプリのフロンエンドの設計・開発
・サイトの速度改善、SEO対策
開発環境 :・Git-flowをベースにしたTeam開発で行います。
・APIファーストでのプロダクト開発を行います。
(1)開発プラットフォーム・ミドルウェア
・Docker (ローカル環境はDocker Desktop、
プロダクション環境はAWS Fargare上のContainerで構築),
nginx, Aurora, ElastiCache, SQS, Lambda, DynamoDB,
API Gateway, SendGrid, Rundeck ほか。
(2)使用言語・フレームワーク・アーキテクチャ
・PHP8, Python3, Laravel, HTML5, CSS3, JavaScript(ES6+),
TypeScript, Next.js, CleanArchitecture ほか。
(3)開発支援ツール
・GitLab / Redmine / Chatwork / SonorQube / Sphinx /
Cypress ほか。
※個人で使用するエディタなどについての制約はございません。
[求める人物像]
(1) スピード感をもって仕事ができること
IT企業にとって最も大事なものはスピードです。
極論言えば50%の出来で早くリリースし、
リリース後に50%の実装をしていかないと他社と戦えない世界です。
もちろん品質も大事ですが上記くらいのスピード感を求めます。
(2) 非エンジニアに対し適切にコミュニケーションができること。
専門知識のない非エンジニアに対し実装意図や、仕様説明など、
期待効果など業務において必要なコミュニケーションが
行えることを求めます。
(3) プレイングマネージャーであること。
自らがコーダーとしてアウトプットをし続けられることを求めます。
マネジメントは事業上の目的達成の手段のうちの
1つでしかないので、マネジメントのみでは課題は解決しないです。
必要に応じてマネジメントを行うというスタンスの方を求めます。
▼勤務地等
最寄駅 :リモート ※客先は大崎です。
※入社オリエンテーションと月1指定出社日あり
勤務時間 :10:00~19:00
▼条件面
期間 :2021年即日 or 12月 ~ 中長期
面談 :1回
精算 :140-180h
※以下に該当する方からの応募はお断りしております。
なお、選考を進めるにあたってスキルシートが必要です。
--------------------------------------------------------
・40代以上の方
・外国籍の方(永住権をお持ちの方は問題ございません)
・週5日稼働できない方
--------------------------------------------------------
【直接取引】【C#/サブ講師】未経験可!新卒向けIT研修講師(Webアプリケーションの開発経験3年以上ある方)
作業内容 新人研修事業者が運営する研修の講義・教室運営のサブ講師をお任せします。
大手企業に入社の新人研修を企業社内にオンサイトにて研修を行います。
1クラスに2名ずつサブ講師を配置する予定で、4クラスあります。
研修事業者の社員でサブ講師を担当する方達も若手で研修に向けC#のキャッチアップをして指導する程度のスキル感のため、経験のあるサブ講師候補を探しています。
ご自身の都合に合わせて受講できる「講師研修」と、研修期間中のエリアマネージャーのサポート等、講師未経験の方でも安心してチャレンジできる環境が整っております。
具体的には講義(登壇)、受講生からの質疑応答、朝会・夕会の運営、日報のフィードバック、評価レポート作成などの業務を行っていただきます。
※事前に講師研修を受けていただき、満了頂く必要がございます。
研修カリキュラムは下記のようなものがあり、経験スキルに見合う講座をご担当いただきます。
★アプリケーション開発技術講座(C#.net等)
業務期間は基本2022年5月~6月の2か月間になります。
<リモート可/ビジネスタイム以外も歓迎>医療×ITベンチャーでのReact.jsでの開発業務
CSSAndroidiOSReact
フロントエンドエンジニアスマホアプリエンジニア
作業内容 「テクノロジーを通じて、医療を一歩前へ」
医師、医学博士が2018年に設立されたばかりのスタートアップ企業です!
多くの人たちの利便性向上、社会貢献度の高い業務です!
【事業内容】
・次世代クリニックのプロデュース(リアル)
・クリニック内外で患者に医療体験を向上させるデジタルプラットフォームの開発(オンライン)
【事業の状況】
● 2018年
・2018年10月に第一店舗目を開業
初日から自社のweb予約・問診システムを導入
※一般的に開業間もないクリニックの来院数は1日あたり5~10人程度のところを、開業一週間で一日80人以上を記録(現在は~120名/日)
・web予約をLINEbotで実施するようにプロダクトを拡張
● 2019年
*2019年9月時点でエンジニアチーム13名(うち委託6名)
予約システムの拡充やLINE開発など、6〜7つのPJを社内で並行開発しています。
・店舗の拡大を推進にあわせて、LINEbotのローンチを準備中
・来院由来の処方だけでなく、オンライン診療やECを来年本格実施に向けて動いている最中
(1)オンライン診療(ビデオチャット)/ECのシステム化に向けて、PMF/POCを実施、システム開発を実施していく
(2)診療とECをつなぐレコメンデーションAIを開発する
合わせてWeb/LINEなどのプロダクトの外販/サブスクリプションを計画中
【具体的な業務内容】
React.jsでのモバイルアプリ(ハイブリッド)の開発業務
*パーソナルヘルスレコードアプリ
体調管理したり、検査や通院履歴を見たり、体調が悪くなれば予約ができたり。
病院と個人の健康を24時間繋いでおくためのアプリです。
ionic + react で開発しており、
新規開発の案件になるため、技術的な検証も一緒にできるスキルセットの方を探しております。
・インフラ全般(AWS / GCP / 法人用Heroku / 医療レギュレーション)
・パーソナルヘルスレコードアプリ(React.js / ionic / cordova / capacitor / AWS)
【稼働頻度】
週2-3日前後勤務
※日数に関してはご相談可能
※平日就業時間内のどこか打ち合わせができれば、ビジネスタイム以外、土日でのワークも大歓迎!
※定例MTG以外のワークは、リモート可!頻度に関してはご相談しましょう
【期間】
決定後、その後〜
※開始日相談
【報酬】
4万円前後/日
※単価については、希望価格をご提示いただいた後に企業側と調整致します。
【直接取引】(react/typescriptまたはGo/ RDB)フルリモート/自社ECサイト開発
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptGoCSSHTMLMySQLAngularReactTypeScript
フルスタックエンジニア
作業内容 自社サービスである無料スポーツベッティングゲーム&メディアのフロントエンド・サーバーサイド開発をお願いいたします。 新サービスへの対応スポーツの追加(現在海外サッカー/国内外バスケ/卓球。Jリーグやプロ野球も今後対応予定。)や機能改善、新規機能開発を担っていただきます。具体的には、サービス運用のための管理画面開発(標準的な WEBAPP もしくは SPA)やサービス運用に必要なデータ処理や分析のためのバッチプログラム開発です。スタートアップならではの駆け抜けるスピード感を感じていただき 、0→1 という今後のキャリアに活かせる貴重な経験が出来ます。また裁量権を持ってサービス開発 ・社内組織作りに携わることができ、アスリートやマネジメント、スポーツチームと2人3脚で新たなサービスに取り組むことができます。
【Vue/Nuxt】(フルリモート/週24h~/夜土日副業可)社会インフラベンチャー向けフロントエンドエンジニア(言語問わずGUIのあるWebアプリケーションの開発経験がある方)
業務委託(フリーランス)
PhotoshopAWSReactTypeScriptVue.jsNuxt.jsFigma
フロントエンドエンジニア
作業内容 開発したプロトタイプを本格的に業務で利用できる製品開発を進めています。
UXリサーチを通してユーザー実務に耐えうる開発を進めている中、
複数プロダクトを同時開発しており、一緒に製品開発を進めて頂ける方を募集いたします。
具体的には設計を支援するための新規プロダクトを開発しています。
そのプロダクト開発をリードするGUIのフロントエンドエンジニアを募集しています。
※営業の方が使うfigma/XD/Photoshop/パワポ/プレゼン/Miroのような描画ツールの開発になるため直観的で使い易いツールであることが必要です。
<開発プロダクト例>
◎装置構成ツール
◎配置設計ツール
◎工事計画ツール
◎CADデジタイズツール
<具体的な業務内容>
プロダクトマネージャーやデザイナーと一緒にユーザーリサーチを行い、ユーザー体験を起点にした快適な操作性を実現していただきます。例えば以下のような仕事をしていただきます。
・フロントエンド観点でのプロダクト要件検討
・操作性を実現するための技術リサーチ
・アーキテクチャ設計と実装
・チーム開発を可能とするタスク作成とリソース分配
<開発環境>
・技術
react / vue, typescript, aws(amplify)
・業務環境
github, clickup, figma, notion, slack
<プロダクト開発体制>
・プロダクトマネージャー
・ドメインプロフェッショナル(プラントエンジニアリング)
・テックリードエンジニア
・フロントエンドエンジニア
・プロダクトデザイナー
【Python/Vue】(フルリモート)大手製薬企業との共同開発におけるテックリードエンジニア
業務委託(フリーランス)
PythonDjangoVue.js
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 労働人口が減少している日本において、病気の治療と仕事のバランスを支える活動は社会的に重要な意義を持っています。
本案件では、治療と仕事の両立支援を支えるプロダクト開発にかかわることができます。
仕事と病気の両立支援の事業立ち上げを行っているクライアント企業向けに、下記2サービスの開発を行っています。
2024年6月末時点でversion1をリリースするのですが、今後機能追加も予定しており、機能追加に向けたスコープ・工数設計や追加機能開発時のエンジニアリードを担当いただきたいです。
①両立支援サポートプログラム
●ユーザーとペイン
・がんなどの病気で働き方が変わってしまった社員:働き方など、配慮してほしいことを会社に伝えたいが伝えにくい
・社員をサポートする、企業の人事部門、産業保健スタッフ、上司:社員が病気になったため両立支援を開始しないといけないが、ノウハウがないので、どのように対応すればいいのかわからない
・治療を行う主治医:どのような働き方をしているか知ったうえで、治療を行いたい
●開発するサービス
・診断書や主治医意見書、会社からの両立支援プランといった書類の共有、作成サポート機能
・就労状況の記録、可視化機能
・社員と産業医、産業保健スタッフと上司などのチャット機能
●開発スケジュール
6月末にサービスリリースを目指している。その後、クライアント企業と追加する機能を検討し、機能追加開発にも取り組む
②両立支援ナレッジコミュニティ
●ユーザーとペイン
・病気になってしまった社員をサポートする、企業の人事部門メンバー:両立支援で課題があり、他社の事例を参考にしたいが、知る術がない。 専門家(両立支援コーディネーター、社会保険労務士資格保有者)の意見を聞きたい
●開発するサービス
人事部門人が相談を投稿し、専門家(両立支援コーディネーター、社会保険労務士資格保有者)が回答をするweb掲示板サービス
●開発スケジュール
6月末にサービスリリースを目指している。その後、クライアント企業と追加する機能を検討し、機能追加開発にも取り組む
究極の働きやすさ!【大手自動車メーカー/受託/週5日/出社/React/Next.js/Node.js】Webアプリケーションエンジニアの募集(jd01777)
業務委託(フリーランス)
Node.jsJIRAReactTypeScriptNext.jsKubernetes
インフラエンジニアフロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■仕事概要
Next.js + Server components + Server actionsなどの最新技術を用いた業務アプリケーションを保守開発しています。
当プロジェクトは、2024年4月に最小限の機能でリリースを行っており、継続的な機能追加が求められています。
よりよいUI/UXの検討・実装や堅牢性の向上などに取り組み、ユーザーにとって価値があり、かつ開発者が管理しやすいアプリケーションを目指します。
■アプリケーションの概要
出荷管理系ツール(Kubernetes, TypeScript(Next.js), Postgres)
<具体的な業務内容>
・Next.js + TypeScriptを使用したアプリケーション開発
・Kubernetesを使用したアプリケーション構築
・CI/CDの改善
・脆弱性対応
・顧客からの要望整理及び設計
■チームの雰囲気
・チームの年齢層は30歳前後(PO:男性 開発者:女性+1名募集中)
・毎朝、一日の段取りを確認しています。何かあれば、席も近いので都度声を掛け合っています。
・業務以外にも旅行やカメラなどの雑談も息抜きに話しているようなチームです。
■仕事の進め方
・アジャイル開発で仕事を進めます
・ドキュメントとチケットをベースに仕事を進めます
・Slackチャット、ハドル等でコミュニケーションロスを防ぎます
<コラボレーションツール>
Slack/Google Meet/Teams/esa.io/miro/Jira/Confluence
■求める人物像
・技術が好きで、新しい技術のキャッチアップに積極的な方
・チームプレーや協調性を重視できる方
・チームリーダーや他のメンバーとコミュニケーションをとりながら業務を進めることを重視する方
・コミュニケーションにおいて、相手を慮ることが出来る方
・受け身ではなく改善提案できる方
■働き方
コミュニケーションを図りながら対応したく、神田オフィスへ出社をお願いします。
※週5出社
※出社場所 : 神田オフィス
■会社概要
インターネットサービスに携わる人が、よりクリエイティブな仕事に集中できるよう、より仕事が楽しくなるよう、先端技術を活用した高品質なインフラ運用支援によって、多くの人々の業務を効率化し、お客様のビジネスに貢献していきます。
そして世界中の人々へ新たな価値を届けられるよう、日々挑戦していきます。
【プランナー/英語】(国内外リモート可)ブロックチェーンゲームプランナー(WEBサービスの立ち上げ経験者)
業務委託(フリーランス)
ゲームプランナープランナー
作業内容 オリジナルとIPを活用したブロックチェーンゲームの開発を進めています。 ブロックチェーンゲームではまだ人気IPを活用したゲームはほとんど存在しません。 今まで培ってきたIP獲得力を活かし、人気IPを活用したNFTゲームを提供してまいります。 サービス展開については当初から欧米、アジアを中心としたグローバル対象のサービスを提供してまいります。
【主な業務内容】
新規開発、運営を予定しているブロックチェーン技術を用いた新作ゲームやサービスにおけるプランニング業務全般をお任せします。
・企画立案、仕様書作成 (要件定義、基本パラメータ設計、ゲームフロー、画面定義等全般)
・制作物のチェック及びクオリティコントロール
・KPIの策定と管理
・最新のトレンド係る調査・研究業務
ー市場ニーズやマーケット動向の分析、コミュニティ創設に向けた検討とその実現等
・ディスコード等の運営
・上記に付随する業務や資料作成
※お顔合わせ、お打ち合わせの際に英語のスピーキングチェックをさせていただく可能性がございます。
【直接取引】【Python】(フルリモート/週3~)シニアプラットフォームエンジニア(Kubernetesに関する利用経験、専門知識のある方)
業務委託(フリーランス)
PythonLinuxKubernetes
フルスタックエンジニア
作業内容 自社開発の主力プラットフォーム製品において、ユーザーがアプリケーションや機械学習のスケーラブルでリアクティブなパイプラインをAPIとして容易にデプロイ・実行できるように設計・実装を担当します。
ソフトウェアエンジニア、機械学習エンジニア、ビジネスメンバー、デザイナーがアプリケーションや機械学習パイプラインをリアクティブAPIとしてデプロイできるプラットフォームのアーキテクチャ設計と実装、および実際のプラットフォーム自体の開発をしていただきます。また、チームメンバーのコードレビューを担当し、指導していただきます。
プラットフォーム全体のプロダクト戦略は、メインビジネスやプロダクトオーナーからのフィードバックを元に、チームで議論しながら決定していきます。
【Go】愛車を”進化”させる新サービスの機能開発(サーバーサイド)/最大手メーカーG・リモートOK
業務委託(フリーランス)
JavaGoAWSKotlinReactTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 同社は世界最大手乗用車メーカーのIT戦略子会社として、同メーカーのグループ会社に対し、
プロダクト開発等を行っているモビリティサービスの世界展開を実現する技術集団です。
今回既存の乗用車ユーザー向けにクルマを”進化”させる新サービスをローンチし、
このサービス開発におけるサーバーサイドエンジニアを募集します。
本案件では、設計・開発・運用などサービスに関わる一切の関連業務に携わる業務となり、
新規設計から始めるため、積極的に新しい技術にもチャレンジできる環境です。
(具体的な業務内容)
・AWS環境でDocker x ECS、EKSを使った各種マイクロサービスのコンテナ設計、実装
・Aurora MySQL、Redisを使ったDB設計、実装
・Go / Kotlinを用いたAPI設計、開発
・サービス間のAPIはgRPC(Protocol Buffers)を用いて通信
・外部サービスを利用(API)した実装
・マイクロサービス実装におけるトランザクションの設計
・Salesforceとのデータ連携設計、実装
・テスト設計、実装、自動化
・CI/CDの設計、実装、自動化
※契約開始2週間はリレーション構築の為、出社をお願いする可能性がございます。
※コーディングテストを受検いただく可能性がございます。(現在確認中)
既存ユーザーがクルマを所有する期間の長期化を背景に、技術革新とユーザーのクルマに
それを反映するタイミングとの間にギャップが拡大し続けています。
このような現状を打破する為、既に購入されたクルマに、ソフトウェア・ハードウェアの機能や
アイテムをタイムリーに反映することで、最新の状態に”進化”させることを目的としています。
本プロジェクトでは複雑な要件を迅速に対応するためマイクロサービスアーキテクチャを選択し、
開発言語にはRust/Kotlin/Goを利用するなど、現場エンジニア起点で選定したモダンな環境で、
サービス開発を進めていきます。開発チームの立ち上げメンバーとしてジョイン頂き、
将来を見据えたプロダクトを設計から開発まで、ビジネス全体の拡大に広く貢献していただける方を求めています。
【Java講師】2023年4月〜6月/新入社員研修/オンラインでの事前研修で講師経験なしでも活躍!(要:Webアプリケーション開発経験2年以上)
業務委託(フリーランス)
JavaSpringJSP
講師
作業内容 新入社員向けの IT 研修のメイン講師をご担当いただきます。
◆主な業務◆
・講義(登壇)
・受講生からの質疑応答、悩み相談
・顧客対応
・成果物レビュー
・朝会・夕会の運営
・日報のフィードバック
・評価レポート作成 など
◆業務で使用する技術◆
Java、Spring Boot/Servlet/JSP(いづれか)、HTML/CSS、JavaScript、AWS
◆サポート体制◆
新人研修期間中は専属でクラスマネージャーがついてサポートいたします。 また、講師未経験の方も安心して登壇できるよう事前の講師トレーニングもございます。
▼オンライン研修
講師としてご登壇される方は必須でご受講いただく事前研修となります。
全 5回の研修を通して、講師として必要なスキルを身に付けていただきます。
・開催場所:オンライン(ZOOM)
・研修手当:25,000 円/回
▼動画研修
講師スキル講座や講義ポイント講座等、講義練習の参考になる動画をご用意しております。 YouTube にて限定公開しているため、お好きなタイミングでいつでもどこでもご視聴いただけます。 ※上記研修でも不安が取り除けない方は、個別にご対応もいたします。
業務期間は基本毎年4月~6月になり、ご希望頂ければ毎年の登壇をお願いすることが可能です。
【Java/JavaScript/即日稼働開始/20代30代活躍中】IPO目前!導入店舗数30,000以上!業界NO.1の小売店舗のDXを加速させるデータ分析・配信プラットフォームの開発管理をお任せ!
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptAndroidAngularXcodeBacklogRedmineGitHubKotlinReactGitlabSalesforce
スマホアプリエンジニア
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!仕事に集中して取り組んでいただけます。
■案件の内容
データプラットフォームである自社プロダクトの開発管理に携わっていただきます。
基本的には消費者の方々へオフラインデータと連携したパーソナライズした販売促進をするプロダクトに携わっていただきたいと考えております。プロダクトは今までにない新規性の高いプロダクトです。
コンシューマーの方々に新しい購買体験を提供したり、クライアントにこれまで取得が困難だったオフラインでの消費者の行動データを提供したりしています。
資金調達5億強の実力派ベンチャー企業です。
【開発環境】
バージョン管理:GitHub、Bitbucket、GitLab
開発ツール:Xcode、Android Studio
コミュニケーションツール:Backlog、Redmine、Slack
言語:Java,JavaScript(React、Angular.js)など
DWH:snowflake
BI:ThoughtSpot
※ツール選定から関わることが可能です
【提供サービス】
ECストアの拡大は続いているものの、小売における消費の90%は実店舗で行われています。ECサイトなどのオンラインのデータは収集できるためマーケティングに活かせますが、オフラインの消費者データはほぼ収集されておらず活用もされていません。Webサービスであれば当たり前となっているユーザー分析・マーケティング活動をIT技術でリアル店舗でも挑戦しています。
【提供する体験】
・店舗で試着した商品がお気に入りに登録され、あとでECサイトで購入できる
・店内レジに並ばず、自分のスマホで支払い決済ができる
・ビール売り場前に行くとビールメーカーからお得なクーポンが届く
・3回目の来店をしたら特定のクーポンとメッセージがスマホに届く
・店の近くを通ると、以前ECサイトでカゴに入れて買わなかった商品の在庫があるという通知が来た
・家でECサイトを見ていると実店舗で試着して買わなかった商品の通知が来た
・店員さんが自分の好みを知った上で接客をしてくれる
■開発環境
【開発環境】
Xcode, GitHub, Redmine, Backlog, React, Android, Kotlin, JavaScript, Java
■概要情報
・精算幅:84 - 96時間
・都道府県:東京都
・最寄り駅:白金高輪駅
・稼働日数/週:週4日,週3日
・案件の特長:20代活躍中 / 30代活躍中 / 40代活躍中 / 外国籍が活躍中 / 外国語を使用 / 実務経験なしNG / 勉強会充実 / 社内イベント参加OK / 新技術に積極的 / 週3日からOK / 週4日からOK / フルリモートOK / 安定稼働 / 長期案件 / 急募
・募集職種:フロントエンド / サーバーサイド / PM / その他
・技術サマリー:Java / JavaScript / Kotlin / Android / React / Backlog / Redmine / GitHub / Xcode
・チーム規模:2-5名
・開発手法:アジャイル
・稼働形態:フルリモート
・稼働日数/週:週4日,週3日
・開始時期:即日
・面談方法:対面,オンライン可
・面談回数:1回
※以下に該当する方からの応募はお断りしております。
なお、選考を進めるにあたってスキルシートが必要です。
--------------------------------------------------------
・外国籍の方(永住権をお持ちの方は問題ございません)
・週5日稼働できない方
--------------------------------------------------------
シリーズA資金調達実施済みのスタートップ企業!【フルスタック/インフラかつサーバーサイド/SaaS/自社サービス/リモート可】クラウドID統制プラットフォームのインフラ兼サーバーサイドエンジニア(jd01722)
業務委託(フリーランス)
JavaScalaAngularKotlinReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptVue.jsGrafanaTerraform
サーバーサイドエンジニアフルスタックエンジニアSRE
作業内容 ■職務内容
弊社プロダクトである SaaSシステムの新規機能開発・既存機能の改善、
ならびに新サービスの開発を担うエンジニアを募集しています。
スクラムチームの一員として要求の整理から仕様の策定、システムの設計、実装から
リリースまで一貫した開発をチームメンバーと連携しながらこなしていただきます。
業務としては当社自社サービスの開発&GCPをインフラとして使用したサービスの
インフラ更新・パフォーマンスチューニングを実施してもらいます。
インフラ周り専任で業務するほどの業務量はないので、
Web開発エンジニアとしての業務をしてもらいつつプラスでGCPをインフラとして
使用したサービスのインフラ更新・パフォーマンスチューニングを実施いただくことになります。
■具体的な業務
・仕様の策定から設計・実装
・テストの追加や修正
・コードレビュー/ペアプロ/リファクタリング
・GCPをインフラとして使用したサービスのインフラ更新・パフォーマンスチューニング(GKE、Kubenetes、Istio、Grafana、Kustomize、Terraformの運用)
■ 求める人物像
・ソフトウェア開発が好きな方
・設計やアーキテクチャに興味がある方
・アジャイル開発や開発生産性向上に興味がある方
・自発的に問題を発見しチームと協調しながら改善していける方
・弊社Mission / Vision/Valueに共感してくれる方
■勤務体系
リモートワーク(週1出社)
《詳細》
現在は月曜日に出社をお願いしております。
1週間の開発スケジュール/プロダクト定例等のすり合わせを行う点、
また部署を跨いで実施しているためお願いしております。
《勤務地》
東京都港区
・東海道新幹線 品川駅より徒歩5分
・JR品川駅より徒歩6分
・京急品川駅より徒歩8分
・京急本線 北品川駅より徒歩8分
■福利厚生
PC貸与
■事業内容
増え続けるアカウント・権限の課題を解決するクラウド型ID管理サービス の企画・開発・販売を事業としています。
近年、DXやリモートワークが進む中で、業務システムの”所有(パッケージ)”から"利用(SaaS)"への流れは不可逆な流れとなっています。
そんな中、管理すべきアカウント・権限も増え続けており、IT部門を中心に様々な課題を抱えています。
当社は、社内に散らばるデジタルアイデンティティ情報を統合し、ルール・ポリシーに基づき、各種SaaSや社内システムのアカウント・権限の発行を自動化することで、内部統制・情報セキュリティへの対応を一気通貫して整えられるサービスを社員一丸となって開発しています。