【PMO】コンサルサポート支援案件
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタント社内SEPMOコンサル
作業内容 ・コンサルタントをサポートいただく案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-横断的なプロジェクト支援
-コンサルの補佐
【週5日/出社メイン/言語不問】Salesforceエンジニア
作業内容 --------------------------------
※本案件は出社が求められる案件です。出社が可能かどうか事前にご確認の上お応募ください。
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
■案件概要:
大手通信会社にて、収益最大化を目的としたマーケティング施策の効率化を進めるため、Salesforce導入を計画中。
導入にあたって、マーケティング領域に長けた人材を求めており、全体計画の立案から実行、定着支援まで幅広くご対応いただきます。
■業務内容:
- Salesforce導入プロジェクトの計画立案・推進
- ビジネス要件の収集・分析とSalesforceへの適用提案
- Salesforceの設定・カスタマイズ、ユーザートレーニング
- プロジェクトの進捗管理、関係者との折衝
- 導入後の効果測定・改善提案
インフラ、ネットワーク系のITサポート業務
業務委託(フリーランス)
Windows Server
インフラエンジニア
作業内容 ・事業会社におけるITサポート業務です。
・主に、サーバー及びネットワークの設計・構築・保守・運用業務、その他関連作業です。
・業務領域は、LAN/WANに関わる機器の運用/メンテナンスです。
・Windows ServerのメンテナンスやGoogleとADの連携を行うGCDSのアップデートも含まれます。
・契約ドメインのDNSレコード追加、更新作業を行います。
・さくらインターネットのIaas上のVM管理/メンテナンスを行います。
・Synology上のVM管理/メンテナンス/Cloud Sync設定を行います。
・Wifiルータの設定/メンテナンスを行います。
・ESETのエラーチェック(監視)、インストーラーやモジュールアップデートを行います。
・死活監視(Ping監視)を行います。
【週5日・首都圏限定】インフラ設計業務(NW)
契約社員 / 業務委託(フリーランス)
ネットワークエンジニアSE
作業内容 ・ファイアウォール、ルータ、スイッチのネットワーク設計
・ロードバランサの導入計画および構成設計
・Cisco製品を中心としたWAN/LANのネットワーク構成設計
・F5製品を活用した提案・設計・構築・運用業務
本案件は【首都圏】にお住まいで【週5日勤務】が可能な方限定となります。
【SAP】大手製造業界向け管理会計システム保守案件
業務委託(フリーランス)
SAP
SAPコンサルタントSAPエンジニア
作業内容 ・大手製造業界向け管理会計システム保守案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-購買管理、財務会計、管理会計システムの保守
【週5日/フルリモート/Go】バックエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
GoDockerKubernetes
バックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
IT教育事業. 開発に関する社内教育/研修を提供する会社です。
現状は受託開発やコンサルティングを通して自社開発の資金に当てています。
今回は受託開発案件の一つの教育プラットフォーム事業を展開する企業のサービスのリニューアルに向け、開発チームの立ち上げのため一緒に開発を推進するエンジニアの方を募集しています。
【PJの概要】
- サービス:高校生向け学習サポートサービス
- 期間:2025年8月~2026年3月
- ミッション:サービス全体のリニューアル
- 使用技術:Reacr/Go/Kubernetes・Docker
- 課題:Goで書かれていますが、ファットコントローラ化等、主にパフォーマンスの課題が大きい
【開発体制】
■ 現在
- 社内で日本人エンジニアが2名正社員+副業2名※エンド企業のエンジニア含む
- ベトナムのオフショアで約10名
■ 8月時点での想定
- 日本チーム:エンジニア4-5名(FE:2-3名、BE2-3)+副業2名※エンド企業のエンジニア含む
- ベトナムのオフショアで約10名
参画いただく方に合わせ、定例MTGの時間帯やチーム構成については並行して検討するため現段階で未確定な点も多いため、ご面談時にすり合わせ等できればと考えております。
【リモート併用】ITプラグンゴーサービス運用ネットワーク技術者(リーダークラス)
作業内容 ・既存利用中のネットワーク機器関連のリプレース対応および設定変更などの対応をします。
・新規案件対応としてネットワーク機器設計・構築を行い、ネットワーク関連の提案業務を主とします。
・リーダー的な動きで、メンバーの手順書や設計書などの成果物に対しレビューを実施し、作成された資料をお客様への説明も対応いただきます。
【SAP】刷新プロジェクト開発管理案件
業務委託(フリーランス)
ABAPSAP
ITコンサルタントPMSAPエンジニア
作業内容 ・SAP刷新プロジェクト開発管理案件に携わっていただきます。
・主にSAP刷新に伴う下記のサポートをご担当いただきます。
-要件定義
-基本設計
【週4-5日/フルリモート/Rails,React】バックエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
RubyRailsReact
バックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
【会社概要】
弊社は、卸・小売事業者の商品・販売・物流データを一元管理するサービスです。
卸・小売事業者は、商品の発注から配送までの一連の流れ(サプライチェーン)を管理する必要があり、業務の中で発注・受注・在庫・物流・配送・会計処理など多くのモジュールが複雑に関連しあってします。
私たちは、これまで多くの卸・小売事業者にサービス提供していく中で、売上成長を妨げる要因がサプライチェーンの一連の情報が連動していないことによる販売機会ロスだということに気づき、プロダクトを開発しました。
【サービス概要】
1.データを一元化する基幹アプリ
当アプリは入荷から発送業務までカバーしているだけではなく、事業の複雑性を増す要因である店舗・EC・卸等の各販売チャネルとのデータ連携を行うことで、ユーザーの業務効率化というベネフィットを提供しながらデータの収集と一元化を実現しています。
UI・UXにこだわり、従来商品管理に利用されているハンディターミナルの代わりに高精度なバーコードスキャンを可能にするiOSアプリの提供など、ITリテラシーの高くない方でも劇的に業務改善を進められる機能を提供しています。
2.データの一元化から活用へ
卸・小売事業者の成長を実現するため、一元化したデータを利用し新しい価値を提供していきます。
すでに店舗とECのデータを連動されることで、OMOストアなどの新しい取り組みを支援していますが、さらに収集したデータを利用した売上・在庫の最適化、新しい売買プラットフォームの創出など新たなサービスの創出を進めていきます。
【募集背景】
直近外部との連携などチャネルの強化を行い、現在さらなる価値提供のための新規機能開発に着手をしたいと考えております。
ユーザーストーリーに合わせた機能開発にあたり、上流工程含め開発をリードいただける方にお手伝いいただきたく考えております。
【コンサル】保険会社向けIT刷新案件
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントコンサル
作業内容 ・保険会社向け全社作業、IT刷新案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-複数領域(作業、サーバ、外部接続、移行教育等)横断でのタスク実行
-クライアント側責任者とのマンツーマンでのタスク処理
-報告資料作成
-他部署向け説明および調整資料の作成
【週4-5日/フルリモート/Swift,Unity】XRエンジニア
業務委託(フリーランス)
Objective-CUnitySwift
デザイナースマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
▼事業について
弊社は2017年に誕生したスタートアップ企業です。
日本特有の不動産流通課題を解決すべくクラウド型VR内覧システムを自社開発、2019年4月にローンチ。同年12月にマンション販売支援システムを提供開始、現在は3Dコミュニケーション・プラットフォームへと進化し、新築マンションデベロッパーを中心に約110社、700プロジェクト以上の販売現場で採用(業界導入数No.1)。
不動産やIT業界の知見豊かで多様性溢れる70名のメンバーが、不動産業界のやがて常識になる未来を創っています。
▼募集背景
我々のプロダクトグループのミッションは、大きく3つの軸があります。
- WEB×3D によってもたらされる社会インパクトの創造と事業成長を意識的に加速させる
- 我々のもつ優れた技術・思想を具体的なサービスとして世に送り出す
- VRを通じてミッションを直接体現する
弊社の3D技術は創業期よりこれらの軸に沿ってWeb上の表現に特化してきましたが、近年XR文脈での3D活用もより重要度の高いものとなってきました。今回、Vision Proの活用を想定した新たなプロジェクトをきっかけにWebの制約に囚われずにARやVRを含むXR領域での空間体験を創造し、既存プロダクトの進化・拡大を加速させていきます。そのために専門性が高く困難な課題に共に取り組める、強力な仲間が必要です。
より大きく、新しく、わくわくするようなプロダクトを作り上げるために、ビジョンに向かって熱く、積極的かつオープンに議論を交わせる、そして共に信頼でき成果を分かち合えるメンバーを募集しています。
本ポジションは、弊社が築き上げてきたウェブにおける空間再現の価値を新たにXR上へと展開していくための企画・検証・設計・開発に中心的に関わっていただくものです。
▼XR Engineer のミッション
XR Engineer は不動産文脈において顧客(エンドユーザ)へARやVRを活用した新しい空間体験を提供するためのアプリケーション企画・設計・開発をミッションとして担っていただきます。
▼業務例
PdM、3Dエンジニア、テクニカルアーティストらと共同でのXRプロダクトの詳細設計〜実装
企画方針の各論への技術レビューや選定とそれらに基づく各機能実装
個別機能検証用プログラム(プロトタイプ)と本番システム用プログラムの開発
iPadOSとvisionOS向けのネイティブ開発
マルチデバイスの連携やリアルタイム通信による同時AR体験の実現
▼プロジェクト
期間とフェーズ
‘25 1月〜 9月:メイン開発
‘25 10月〜12月:現場設営・調整
言語、プラットフォーム等
対象プラットフォーム:visionOS, iPadOS
対象エンジン:Unityメイン、一部ネイティブ実装
▼開発の要点
本開発要件には以下の特徴があります
ARとVR両方を伴うが、特にAR機能に重きをおく
クローズドな小規模利用でありつつもエンタープライズ利用に求められる堅牢性や安定性の担保
Vision Proで動いているアプリをiPadで操作するといった遠隔操作・連動機能の実現
【上流インフラ】金融系ネットワーク基盤支援案件
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントITアーキテクト
作業内容 ・金融系ネットワーク基盤の運用構築支援に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-要件定義
-ネットワーク接続設定
-物理機器に対するネットワーク構築設定
【ITコンサルタント/プリセールス】Microsoft製品提案支援案件
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントセールスエンジニアコンサルプリセールス
作業内容 ・Microsoft製品提案支援案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-クライアントへのM365ライセンス提案時のナレッジ支援
【ITコンサルタント】OSバージョンアップ環境構築支援
業務委託(フリーランス)
Windows
ITコンサルタントSE
作業内容 ・オンラインバージョンPoC支援
・オンラインバージョンアップ環境(サーバ)の設計・構築支援(進捗管理、課題管理等)
・ベンダコントロール
・上記に付随する作業等
【ITコンサルタント(リモート】DX基盤構築向けインフラ、ネットワークの構想策定
作業内容 ・ネットワーク/インフラ領域の検討推進
・協議
・検討資料作成
・各種調査
・メンバーサポート及び資料レビュー
・クライアントフェイシング
【ITコンサルタント(リモート)】ServiceNow導入推進
作業内容 ・戦略ロードマップ立案及び各領域への適用を推進し導入価値向上を目指す
・インスタンス/アーキテクチャ戦略策定とデータマネジメントを推進
・開発生産性とUXの両面からの検討
・各個別案件の統制、開発標準化の策定、トレーニング戦略を立案/実行し定着支援
【ITコンサルタントエンジニア】Web拡販支援コンサルタント(リモート)案件
作業内容 ?プロジェクトの現状把握から改善点の課題抽出と改善案の立案・実行
?次フェーズにおける企画構想デザイン
【ITコンサルタントエンジニア】通信会社向け品質管理支援業務
作業内容 品質管理および分析業務をご担当いただきます。
コミュニケーション力が求められるポジションとなります。
【対応工程】
・品質分析
・品質管理業務全般
・関係各所との調整、報告
【ITコンサルタントエンジニア】ガス会社向けモダナイゼーションプロジェクト
作業内容 ・現行システムの仕様確認
・業務プロセスの分析
・要件定義書の作成
・関係者へのヒアリングおよび課題の整理
【ITコンサルタント】グループ会社向けセキュリティコンサル支援(リモート)
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントセキュリティエンジニアセキュリティコンサル
作業内容 ・グループ会社の統制環境把握に必要な事前準備
・技術調査、調整、質疑、取り纏め、ドキュメント化
【ITコンサルタント】製造業データドリブン経営推進プロジェクト(リモート)
作業内容 ・データドリブン経営戦略の具体化
・データマネジメント施策の立案
・推進体制の設計と構築
・経営層向け提案資料作成
・実行計画の策定と推進
【ITコンサルタント】メディア・出版関連企業におけるデジタルメディア構想策定支援
作業内容 ・デジタルメディアの動向・トレンド調査
・現状簡易分析(利用ユーザー、広告主、収益、制約など)
・戦略オプション・仮説設計
・論点整理
・ロードマップ検討
・全体構想・グランドデザイン取りまとめ
【ITコンサルタント】デジタルテクノロジディレクタ業務に関するDX支援(リモート)案件
業務委託(フリーランス)
AWS
ITコンサルタントコンサル
作業内容 ・提案ポイントを考えて、提案全体のドライブ
・ロジ周りの対応(進捗管理 / ファシリテート / 議事作成)
・ディスカッションの元になる資料の作成 / 提案書の作成(RFPやRFI)
【ITコンサルタントエンジニア】AWSアーキテクチャー業務支援案件
作業内容 ・顧客のシステム、AWS環境、開発・組織体制の理解
・プロダクト(AWSセキュリティ対策技術)の導入
・アラートトリアージ等、安定運用のための支援活動
【OBIC7】システム導入支援案件
業務委託(フリーランス)
SAP
ITコンサルタントSAPエンジニア
作業内容 ・システム導入支援案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-PMとの打ち合わせ
-OBIC7の導入サポート
【ITコンサルタント】テスト環境統括チームの業務支援
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPMOコンサル
作業内容 ・情報発信業務担当メンバー内でのリード
・業務改善の提案とアクション
・PMOタスク
・パワポ資料作成とパワポをベースとしたクライアントとのコミュニケーション
【ITコンサルタント】大規模管理会計パッケージの導入PJ支援(リモート)
作業内容 ・上流工程からベンダー側メンバーとして参画
・各種技術領域での調整業務を担当予定
【コンサル】在庫最適化SaaS導入案件
業務委託(フリーランス)
SQL
ITコンサルタントSAPコンサルタントコンサル
作業内容 ・在庫最適化SaaS導入案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-クライアント作業システムヒアリング、データ連携方式の要件定義
-連携方式(ファイル/API)の設計、ETL処理仕様策定
-プロジェクトの進行管理(開発導入)
-導入後のデータ連携に関する技術支援、サポート対応
【ITコンサルタント】仮想化インフラストラクチャ構想策定(リモート)
作業内容 ・金融機関向けシステムの仮想化インフラストラクチャ構想策定実施
・外部サーバの現行システムを新しいものに変える際のインフラ環境検討
・PoC環境構築〜提案資料作成を担当
・各環境のメリット、デメリットの整理
【ITコンサルタント】総合商社におけるシステム導入プロジェクト推進支援(リモート)
作業内容 バックオフィスにてシステム導入プロジェクトを推進しております。
プロジェクトの企画構想にあたり、「課題の洗い出しと定義」「スケジュールとマイルストーン定義」「必要な体制の定義」などについて
自ら手を動かし、情報収集、資料作成、計画策定、ステークホルダ調整などPMの右腕となってプロジェクト支援をして頂きます。
尚、相対するステークホルダは、IT部門や人事部門をはじめとする業務部門の部長や課長などの役職者となります。