【PM/英語】システム統合グローバル案件
作業内容 ・システム統合グローバル案件に携わっていただきます。
・PMまたはサブリーダーとして、下記業務をご担当いただきます。
-チームの意思決定に必要な情報の収集
-グローバルなインプット
-移行プロジェクトの調整
【Python】iPaaSプロダクト開発案件
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPython
作業内容 ・iPaaSプロダクト開発に携わっていただきます。
・主に実装作業をご担当いただきます。
【開発PMO】某省次期システム更改案件 開発PMO及び運用保守支援の求人・案件
作業内容 【概 要】
某Sierが受注した某省の次期システム更改案件。
現在は1つのアプリケーションを残し全てリリースした状況。
残開発や運用保守の進捗管理や課題解消、ステークホルダー調整※等
一気通貫で対処可能なPMOができる人財を募集している。
【内 容】
・プロジェクト方針作成/推進、課題形成/調整/推進、各種資料作成等を実行する。
【Java/フルリモート】某電機メーカー系IT会社向け基幹システム開発案件
作業内容 ・IT会社向け基幹システム開発案件に携わっていただきます。
・具体的な作業内容は以下の通りです。
-基本設計~テスト
SOC立上げ支援(社内SE/運用)
作業内容 都市開発企業でSOC(セキュリティオペレーションセンター)を立ち上げるに当たって、テスト運用を実施します。
ログの分析や検証・保守運用等をお任せするので柔軟な立ち回りができる方を希望しています。
アプリケーションの素養があると尚良いです。
<基本時間>
9:00~18:00
<服装>
ビジネスカジュアル可
【セキュリティ/調査/障害対応/リモート】ITセキュリティ資産管理製品の障害対応・要望対応支援
作業内容 修正依頼がきた障害に対して、原因を調査し対策案を策定し、
ソース修正、単体検証仕様書の作成、検証実施までを実施。
1つの障害に対して下記の流れでご対応いただき、
完了すれば同じ流れで別の障害対応を実施。
・原因調査/対策案策定 (資料に纏める。)
・修正
・単体検証仕様書作成
・単体検証実施
【開発経験/SQL】大型重機メーカー向け開発(部品領域)
業務委託(フリーランス)
SQL
サーバーサイドエンジニア
作業内容 主に在庫量分析のデータ見える化に伴う、
内容検討及びBIツール作成をご担当いただきます。。
業務要件の取り纏めは、部品事業部の業務メンバが担当するため、
その内容をヒアリングして、BIツール開発へ要件を落としていただきます。
部品TMのITプロパの下に設計・開発要員としてつく形になります。
業務のやり取りをすべて直接担うわけではなく、
既存部品TMメンバと連携して進めていただきます。
【PHP】終活ポータルサイト開発運用保守案件
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPCSSHTMLGitLaravelGitHub
作業内容 ・PHPを用いてポータルサイト開発案件に携わっていただきます。
・担当工程は設計から開発をご担当いただきます。
【サポート/リモート】PMOサポート
作業内容 ・MTGの参加、議事録作成(特にファシリテート/発言などはなし)
・お客様からのメールを必要な担当へ連絡
・タスクの管理(期日を意識して、作業担当へ連絡しタスクの推進を行う)
→ あくまで業務的な対応のみ(開発内容はPdMが開発者に対して進捗管理を行なっている。)
→ 業務的な内容:お客様からのPdMへの依頼事項(いつまでに○○の資料が欲しい、打ち合わせをしたいなど)
連結会計システム導入案件
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPMOコンサル
作業内容 ■連結会計システム導入案件
・案件の背景や概要
お取引が多いパートナ会社のパッケージ導入案件
・コンサルとしての期待役割
【コンサル/事業企画】VPoE支援案件
業務委託(フリーランス)
JavaScriptjQueryGitJenkinsLaravelGitHubVue.js
ITコンサルタントPMコンサル
作業内容 ・下記のようなVPoE支援ををご担当いただきます。
‐全社的な開発力/技術力の底上げ施策
‐エンジニア体制、育成の適正化施策
‐開発手法、技術面、HR面におけるアドバイザリー業務
‐プロジェクトマネジメント等の上流工程支援
‐複数の自社開発プロダクトの開発支援
‐技術基盤整備
‐IT統制管理
‐情報セキュリティ管理
【PHP/20代30代活躍中】リース会社の大規模基幹システム開発のアプリケーションの要件定義
業務委託(フリーランス)
PHPC
ITコンサルタントSE
作業内容 【案件内容】
チームリーダーの指示のもと、以下のアプリケーション領域の要件定義作業を実施いただく。
・業務フロー、業務要件定義書、画面レイアウトの作成
・顧客との要件定義打ち合わせの実施
業務領域としては、営業、契約管理、メンテナンス、税・保険関連、請求入金が主な範囲となる。
【条件】
・面談:2回※場合によって1回
・勤務地:東京都(23区内)、週2日程度リモートワーク※応相談
※以下に該当する方からの応募はお断りしております。
なお、選考を進めるにあたってスキルシートが必要です。
--------------------------------------------------------
・週5日稼働できない方
--------------------------------------------------------
【リモート案件】【Linux,PowerShell,AWS】インフラエンジニア募集
業務委託(フリーランス)
WindowsLinuxAWSGoogle Workspace
インフラエンジニア
作業内容 ・社内ITインフラの設計、構築、運用全般
上記に付随するシステム・SaaSサービス等の導入、展開、運用
・各種マニュアル、手順書作成
・IT資産管理、棚卸等
【SaaS導入PM】Webスタートアップ企業の社内IT部門/週2出社
作業内容 ※本募集はSES企業様との契約想定となります。
■業務内容:
・オンラインストレージ環境構築のPM
・SaaSの導入・運用・管理
・バックオフィス部門との連携から要件定義、申請書の作成
・PM補佐、PMO補佐(スケジュールコントロールなど)
誰もが知る急成長中のWebサービス企業様のコーポレートIT業務をご担当いただきます。
出社ができる方優先ではございますが、
リモートワーク、フレックス制など個人で裁量をもって業務を行うことが出来る案件となっております。
【インフラPMO】国内大手ITプラットフォーマー コンサル支援の求人・案件
作業内容 法人設立、グループアウトに伴う社内システム利用方針決定に向けた検討支援。
顧客企業のグループ子会社法人設立、グループ離脱を担当する室の室長をサポートする形で
社内システムに関する調整、判断を支援するコンサルを行う。
下記一例として、以下のような調査・整理・コンサルティングを実施。
・HRの仕組は親会社と合わせるかどうか?
・財務システムについて継続利用可能期間はどうか?
・関係部署との調整、会議設定、ファシリテーション。
・これまでの法人設立で蓄積された知見の整理、ナレッジ化。
【コンサル】SIer向け中期経営計画策定案件
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントコンサル
作業内容 ・SIer向け中期経営計画策定案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-ドキュメンテーション
-PowerPointでの資料化
-雑誌や紙でもらった資料から使えるコンテンツをPDFで取り込んで参照
【セキュリティコンサル】MTG資料の準備やクライアントフェーシングの求人・案件
業務委託(フリーランス)
セキュリティコンサルコンサル
作業内容 ■概要
JMや現場リーダを元に各種MTG資料の準備やクライアントフェーシングを推進していただく。
具体的な施策としては以下を検討。
・情報Secポリシー・グループコモン規程類
・サイバーBCPおよびサプライチェーンセキュリティリスク管理の体系化
・グローバルCSIRTの高度化
■詳細
クライアントグループのITセキュリティ強化の全般支援。取り扱う(可能性のある)テーマは、以下の通り。
・情報Secポリシー・グループコモン規程類
・サイバーBCPおよびサプライチェーンセキュリティリスク管理の体系化
・グローバルCSIRTの高度化
・セキュア開発プロセスの整備
・脆弱管理と資産管理の全体構想
・次期SOCベンダー切り替え検討
・次世代拠点間NW構成の再構築
【PMO】電子カルテシステムの仕様標準化支援/フルリモート
作業内容 各社(病院)でバラバラになっている電子カルテシステムの仕様を標準化するプロジェクトとなります。
■業務内容
・各病院から上がってくる電子カルテの仕様のチェック
・標準仕様書の雛型作成
・資料のレビュー参加
・顧客との打ち合わせ参加
プロジェクト体制の強化のため
【マーケティング戦略立案】IT企業向けマーケティングコンサル支援案件
作業内容 ・IT企業向けマーケティングコンサル支援に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-データ分析
-実際のマーケ戦略の策定
【ITコンサル】クライアント向け業務改善コンサルティング/月間80~100H想定
業務委託(フリーランス)
VBARPA
ITコンサルタントコンサル
作業内容 ■業務内容
同社ではクライアント向けのDXコンサルティングを提供しておりますが、
運用中の既存PJTに対するDX推進を強化・加速するために、
同社担当部署が中心となり、DX化の推進を行っております。
推進を進める上で、自社内リソースだけでは限界があるため、外部人材の活用を検討されております。
また、現状はデジタルの検討や可視化などの手法やフォーマットなどもカスタマイズが多く、
適宜アドバイスも頂戴したいと考えられています。
具体的には…
①PJTに関わるシステム一覧及び鳥観図作成
②PJTの業務プロセスに基づくデジタル化の検討結果の可視化
③デジタル化による想定効果の可視化
・業務フローの見直しによる効率化や品質向上
・スタッフをサポートするツールの導入による効率化や品質向上
・データの一括管理や一括反映などのBPRを取入れた改善による効率化や品質向上
・上記を実現する為の最適なツール選択と導入 など
ソフトウェア開発環境用クラウドサービス群の設計・導入・運用
作業内容 ソフトウェアを高速にかつ安全に開発出来る環境を提供するため、次のような業務実施
・社内ソフトウェア開発環境整備: クラウドサービス(AWS, GitHub, Slack など)、ID管理(IdaaS), セキュリティサービス(XDR, VPN/Internet Firewall Gateway など)、端末(Mac, Windows)の整備(設計・導入・運用)
・情報セキュリティ運用:社内のセキュリティルールに則りながらも、いかに高速に開発出来る環境を提供出来るか検討し、必要があれば、そのセキュリティルールの改善に向けて動きます
<業務内容>
・新たな仕組みの検討・導入・運用:社内IdaaSと開発環境用のIdaaSとの連携、監査ポリシーの策定、MDM、DLPの導入、セルフポータル化
・既存開発環境の運用:SaaS(GitHub, Slack など)のエンタープライズ関連設定, AWS Organization管理, ID管理, ソフトウェアライセンス管理, セキュリティ管理, 端末管理サポートの担当者1名と業務をします。
・また、必要に応じて開発者、購買担当者、セキュリティ統括者、セキュリティ運用センター(SOC)などとコミュニケーションを取りながら仕事を進めて頂きます
<基本時間>
9:00~18:00
【ITコンサル】システム開発のアプリケーションの要件定義の求人・案件
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPMOコンサルSE
作業内容 クライアント内リーダーのもと、以下のアプリケーション領域の要件定義作業を実施。2022年9月~開始
・業務フロー、業務要件定義書、画面レイアウトの作成、業務要件の洗い出し
・顧客との要件定義打ち合わせの実施
業務領域としては、自動車税・保険関連が主な範囲となる。
※主には要件定義に関わって頂く予定だが、クライアントの状況やご本人のスキル次第ではPMOもお願いする可能性も有。
※基幹システム以外でもSFAなども刷新予定。
AWS / Azure / WindowsServer 某大手化学メーカーITインフラ部門社員代替
作業内容 大手化学メーカーのITインフラ部門サーバーチームにて社員代替として動いていただきます。
様々な業務システム用のシステム共通基盤をパブリッククラウド上に構築しており、作業全般をベンダーに依頼しております。
ベンダーが構築後の受け入れ業務を主に担当いただきます。
<技術領域としては>
パブリッククラウド(AWS/Azure)とサーバー(Windows/Linux少々)の経験値/知見が求められます。
※ベンダーをコントロールするポジションとなり、 自身が手を動かすポジションではございません。
<基本時間>
9:00~17:45
※エントリー時に求めるスキル(必須)項目に対するコメントを求められます。
対応可能ということを示せるアピール/ご経験をご教示をお願いしています。
社員代替 / PM 大手ITグループの新NISA対応支援等
作業内容 大手ITグループ内の証券会社や暗号資産取引サービスを提供する企業を主要顧客とする形で、システム開発企業の社員代替として企画/提案~導入~運用までを実施して頂きます。
手がける領域はFintechで、システム開発はベンダーに依頼しています。
現在、新NISA施行に伴う制度対応プロジェクトが進行中です。
アサイン後は上記プロジェクトの支援をして頂く予定で、当該PJ以降は別途PJへの関与を期待されています。
<新NISA対応PJにて想定される役割やタスク>
・顧客側とのコミュニケーション(業務要件整理etc.)
・ベンダー側とのコミュニケーション(システム化要件定義etc.)
※まずは証券・金融業務の知見を活かしたPJ支援を期待されております。
※プロジェクトマネジメント業務を担って頂く可能性もございます。
<基本時間>
8:00~17:00
<服装>
オフィスカジュアル
【ITコンサル】メガバンク システム統括部門向け行員代替・支援の求人・案件
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントコンサル
作業内容 ・グランドデザイン策定(支援)
・現行システムのAsIs調査支援
・ユーザ要望/業務課題の整理
・システム課題の洗出し、設定
・個別テーマの検討推進・管理(複数サーバ別の基盤更改方針・依存関係解決、業務ビジョンのシステム化検討、機能改廃等、多数)
・グランドデザイン活動のアウトプット、整理、取りまとめ(ソリューション案、比較検討結果、対応方針策定等)
・プロジェクト化計画の作成(実施方針、マイルストーン、超概算見積取纏め、費用対効果検証、ロードマップ作成等)
・海外拠点ユーザ向けの各種アウトプット英訳、英語でのコミュニケーション
【概要】
本社システム統括部門の行員代替として多岐に渡る支援。
直近は、国内及び海外拠点で利用する大規模システムの基盤更改を主軸とした、グランドデザイン策定の立ち上げ支援。(基盤更改に伴うアーキテクチャ改修、機能改廃追加によるレベルアップなどの検討を含む)
企画・構想段階において、システム統括部門の代替として、業務部門ユーザ(海外ユーザ含む)、システム子会社/シンクタンク、担当システムベンダーと協働し、個別テーマの検討推進・関係各所調整・ユーザ課題抽出・プロジェクト立上げ・業務/システム要求定義支援・推進管理を実施する。
PM / AWS 大手ITグループ内システム開発某社における社員代替業務
作業内容 大手ITグループ内には証券会社某社や暗号資産取引サービス提供する某社等があり、それらを主要顧客とする形でシステム開発某社はシステムの企画/提案~導入~運用までを実施。
・システム開発某社の手掛ける領域は所謂Fintech
・システム開発を内製化しておらず、ベンダーに依頼をするかたちで行っている
・システム開発某社では受注PJ増加に対して、現状リソースが十分で無いことから、社員代替としてワーク頂く方を募集中
・その中でも現状AWS基盤関連のPJを主担当として依頼したい背景もあり、AWSの知見のある方を募集中
・想定される業務は下記
<主な担当業務>
・PJ管理(進捗管理、議事録作成 etc)
・社内外のステークホルダーとの折衝
・ベンダー管理、ベンダーからの成果物受け入れ、レビュー etc
※顧客との折衝を担当する可能性もあり
<服装>
オフィスカジュアル
【RPA導入】RPA導入支援の求人・案件
作業内容 ①営業から出てくる案件対応および販売促進業務
・お客様に課題のヒアリングを行う。その課題に対して、営業担当者と意見をすり合わせ提案書を作成する。
・基本的には営業が案件の概要を聞いてくれる。場合によっては、個別対応もあり得る。
・世の中の最新技術に対しての情報を集め、お客様に刺さる製品を調べながら提案書に落とし込む。
・SIのようなイメージの業務です。
②プラットフォーム、パッケージ製品の開発
・自社商材と外部商材を組み合わせて新たなソリューション開発を行う。
・最新技術を使った新たなプラットフォームの開発を行う。
~求められているスキル~
・お客様の課題に対して、営業担当者と意見をすり合わせ提案書が作成できること
・提案書をもとにお客様へ論理的な説明ができること
・技術的な知見があること
(システムやRPAなどの開発経験があることが望ましい)
・技術的な視点からお客様の課題にアプローチできること
~お客様のソリューション例~
・伝票電子化ソリューション
・クラウド型決済プラットフォーム
・金融機関などの基幹システムの運用管理を中核とするITソリューション
・カード導入のコンサルティングからカードの製造・発行・発送、
発行システムの販売、保守
・データ・プリント・サービス
・ビジネスプロセスアウトソーシング
(RPAツールなどのITツールの組み合わせ)
【上流/Salesforce/フルリモート】医療系人材サービス運用案件
作業内容 ・医療、介護、保育関連の人材サービスに携わっていただきます。
・主に下記作業を対応いただきます。
-要件定義~仕様設計~進行管理(プロブラマーとの調整)~運用サポート
-現場からの要望に対するフロント対応
-定例ミーティングへの参加
-社内IT責任者への開発承認起案
【Java研修講師】クライアント企業向け新入社員研修講師/募集領域複数・大手企業との取引多数
作業内容 同社は、ITプロフェッショナルや組織のビジネスリーダーを育成するために、
ITスキルを中心としたトータルな研修ソリューションを提供しています。
アジアにおいて、IT×ビジネススキル両面で事業施策をしているのは現状当社のみであり、
今後の発展においても非常に期待をされております。
今回は、24年度クライアント企業向け新入社員研修として、
以下業務にお力添えいただける方を募集しております。
■ポジション
・メイン講師:全体講義、グループワーク・演習(OJT)、発表会 など
・サブ講師:演習やワークがあった際のメイン講師のサポート/補助、1人1人の評価コメントの作成 など
※資料・テキストはこちらで用意したものをご使用いただきます。
■講義分野一例
└基本的な流れとしては、4月上旬または中旬を目途にビジネスマナーを受講いただいてから、それぞれのコースをご依頼する形です。
・Java:4月中旬~7月末目安
※クライアントによって研修会場やオンラインなど、実施場所が異なります。
【ITコンサル】某大手自動車企業DX推進支援の求人・案件
業務委託(フリーランス)
JavaPython
ITコンサルタントPMコンサル
作業内容 ・DX室の主要メンバーとターゲットとなるプロジェクトを主導及び立案し、DXを仕掛ける部門に対して対象分野にフォーカスをした提案を行うとともに、先方の現在の取り組みを理解の上、FWのソリューション導入のPoCのスコープを整理の上、実施コンセンサンスをとる、予算を獲得の上、DX室及び顧客部門と協力してプロジェクトを推進
・本部、部門単位で、ステイクホルダーとコミュニケーションを取り、課題抽出の上、FWソリューションを導入可能なユースケースを整理し、DXインパクトからの推進の優先度を整理し、方向性に影響を与えるバイザーとしての役割を担う
・FWのアカウントチームと連携してパイプラインを開拓し、営業を行う
・FWのセールス、エンジニアリングの各チームやパートナー企業と協力し、顧客部門への提案、プロジェクトの調整を行う