Go / Linux データ収集基盤構築に伴うプログラム開発・インフラ設計
JavaPythonGoLinuxPostgreSQLOpenShiftGitVMwareCentOSAnsibleTerraformKubernetes
作業内容 大手半導体業界メーカーに向けたオンプレサーバー上データ収集基盤の構築に伴い、システム構築・データ処理等のプログラム開発、パフォーマンス検証等を担当して頂く方を募集しております。
<業務内容>
・データ種の追加やアプリケーション追加によるデータ処理の追加(Go言語・コンテナアプリケーション)
・既存データ基盤(オンプレ、Kubernetes環境)の改修・検証・テスト
・各種ミドルウェア(CI/CD、監視、DB)の導入・検証・テスト
・データ基盤の量産
・顧客との打ち合わせ
<開発環境>
使用言語:Go言語
使用ツール:Kubernetes, VMware, Ia(Ansible, Terraform), DB(PostgreSQL), Argo Workflow
プロジェクト管理・コミュニケーションツール:GitLab, Microsoft Teams, Miro
<基本時間>
9:00~18:00
【ERP/PM補佐】時計などの精密機器等を扱うプライム上場企業での基幹システム導入/リモート可
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタント社内SEPMPMO
作業内容 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器メーカーである同社にて、
基幹システムの導入を推進しております。
そのような中で、PM補佐としてご支援いただきたいと考えております。
3社が合併してできた企業のため、バラバラの基幹システムを統合すべく
新しい基幹システムの導入を行っております。
具体的には…
・業務理解
・現行システム理解
・次期での具体案検討
・システム構造(スキーム)整理
・資料作成
・進捗管理
・改善案の提示
・ベンダー調整
など
※最終判断は同社社員のPMにて実施
その他、
・業務整理支援(現場へ納得感のある説得)
・新業務フローに対する、同社側の業務整理結果(FIT&GAPの洗い出し並びにGAP項目の明確化)
・帳票・レポート本数の明確化
・作業役割分担の明確化
なども想定しています。
最終的なあるべき姿としては、
・2025年10月までに本稼働後の安定作業に入っている状態
・基幹システム、会計システムが旧3社で別々のため、統合し一本化する事と、業務標準化・業務効率化
■募集背景・課題
・システム導入におけるプロジェクト管理の経験の不足
・ベンダーの言い分と自社の言い分を公平に見られる立場の人がいない
【Python/AWS/フルリモート可能】某飲料メーカー販促アプリのPython/AWSバックエンドAPI開発者募集の案件・求人
業務委託(フリーランス)
PythonDjangoFlaskAWSGitBacklogLambda
バックエンドエンジニア
作業内容 =====
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~40代までの方、活躍中!
・社会人経験必須
・外国籍の場合、JLPT(N1)もしくはJPT700点以上のビジネス上級レベル必須
・週5日稼働必須
・エンジニア実務経験3年以上必須
=====
某大手飲料ブランドBtoC販促アプリのPythonバックエンドAPI開発者を募集します。
現在第一開発フェーズが完了している新規サービスの拡張開発プロジェクトとなり、AWSサーバレス環境でのAPI開発の知見がある方の募集となります。弊社からも参画中の案件で新しい技術を積極的に採用しており、フルリモート環境での業務となります。
新たな技術要素に柔軟に取り組める方がおりましたら是非ご応募ください!
【Python/フルリモート可能】某飲料メーカー販促アプリのPython/AWSバックエンドAPI開発者募集の案件・求人
業務委託(フリーランス)
PythonDjangoFlaskAWSGitBacklogLambda
バックエンドエンジニア
作業内容 =====
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~40代までの方、活躍中!
・社会人経験必須
・外国籍の場合、JLPT(N1)もしくはJPT700点以上のビジネス上級レベル必須
・週5日稼働必須
・エンジニア実務経験3年以上必須
=====
某大手飲料ブランドBtoC販促アプリのPythonバックエンドAPI開発者を募集します。
現在第一開発フェーズが完了している新規サービスの拡張開発プロジェクトとなり、AWSサーバレス環境でのAPI開発の知見がある方の募集となります。
新しい技術を積極的に採用しており、フルリモート環境での業務となります。
新たな技術要素に柔軟に取り組める方がおりましたら是非ご応募ください!
【SAP導入】業務チームの求人・案件
作業内容 ■概要
このリクエストは、②の需給領域の担当に該当。
特に、SAPのAPO、SEM-BPS、GTS、QM、SD、PP、MMなどのモジュールの経験がある方を希望。
①管理・共通(プロジェクトのリーディング、プロジェクト管理、各種方針策定などを行う)
②業務チーム(現行業務課題、To-Be業務の整理、RFPの発行、製品選定サポート、要件定義以降の稼働計画策定などを行う)
③システムチーム(SAPのVersion Upにおける、標準機能の新旧比較、移行検討、要件定義以降の稼働計画策定などを行う)
■詳細
2027/12/31にクライアントの現行の基幹システム(SAP ECC6.0)は、サポート切れになるのでVersion Upが必要。
①2023/6/23-2024/1/31で構想策定(前半フェーズ)を開始し、業務改革テーマと現行システムVer Up影響調査を実施し、新システムの基本構想(更新目的、スコープ、システム構成、導入期間、体制、費用など)を経営層へ提示し、後半戦以降の活動の承認を得る予定。
②2024/2/1-2024/3/31は、構想策定(後半準備フェーズ)を実施の予定。
③2024/4/1-2024/10/31は、構想策定(後半フェーズ)を実施の予定。2月~3月は準備フェーズと並行実施の予定。
④2024/11/1から、要件定義フェーズ開始の予定。
⑤2027/4/1に、クライアント本体、関係会社でのシステム稼働を希望されている。
PM ソリューション企画案件支援
作業内容 昨年11月にサービス開始したマイクロデータセンター(MDC)ソリューションの主管部署において、MDCのリモート運用設計、構築をご担当いただきます。
参画後お任せする予定の内容:リーダーの下で開発エンジニアor案件支援担当エンジニアメンバーとして以下から経験/スキルを考慮して業務頂きます。
・MDCのリモート運用の監視項目、自動運用項目の詳細設計、構築
・上記のMDC検証機への実装
・MDC製造メーカーとのテクニカルな仕様調整、検証実施(英語による)
・リモート運用の運用オペレーション設計、ツール選定、インテグレーション
・案件対応:顧客案件の要求仕様に基づいた構成検討、製品選定(MDCのスペック、構成の選択)
・案件の担当営業、顧客、ベンダーとの技術的な折衝
・案件対応/技術支援等での国内出張/海外出張の可能性あり
<備考>
週半分ほど出社
キャッチアップ後のフルリモートの相談可
面談時に調整あり
<基本時間>
9:00~18:00
時差勤務や開始時間については面談時に相談可
【LP/バナーデザイン】ゲーム系Webページ及びバナー制作案件※アダルト含む
業務委託(フリーランス)
CSSHTMLPhotoshopDockerGit
作業内容 ・ゲーム系キャンペーン訴求ページ制作及びバナー制作案件(※アダルト含む)に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
・キャンペーン訴求ページ制作
-サークルやメーカーの周年記念特設や作品単体の紹介ページなども対応
- WF制作からHTML、CSSコーディング、リリースまで
・バナー対応
-SteamやJohrenという海外展開サイトへの掲載用バナー
- キャンペーン訴求ページに紐づくバナー制作
・GAなどを利用した分析を元に次回に向けての改善提案をするなどの機会もあります。
【Python】製造業におけるデータアナリスト支援の求人・案件
業務委託(フリーランス)
Python
データアナリスト
作業内容 クライアントの依頼部署では、(グループ会社含む)社内の様々な部署にコンタクトを取り、
事業戦略と絡めながら、データ駆動型経営へ変革する為の企画~事例創出を主導しデータの利活用支援をしています。
デジタル化、データ活用(発電量の予測、需要予測)のテーマ探索、企画化、事例創出を行い
事例・市場の調査、資料作成、報告(対応PJTにより課長~部長、役員と異なる)などをビジネスアナリストとともに推進していく。
具体的な作業内容については、必要な部署からのデータの獲得(折衝)やデータの抽出加工、分析、示唆出しまでとPJT毎によってスコープがことなります。
(ビジネスアナリストと連携しながら進める。)
テーマの一例
・営業部門とSFAデータの利活用推進
・製造品の在庫や需要予測
・web系データ等を用いたMAツールの利活用支援
また、一部プロパーの若手分析官に対して教育(レビューやアドバイスをすること)もお願いすることがあります。
【React,GCP/フロントエンド/週5日/リモート可◎】新規デジタルプロダクト開発プロジェクトにおける開発リード業務(jd01674)
業務委託(フリーランス)
GoGitReactGoogle Cloud Platform
フロントエンドエンジニア
作業内容 【案件概要】
大手文具メーカーが、彼らの持つアセットを用いて、学校教育業界向けの大規模なソフトウェアを開発しようとしています。
先進的な取り組みとなり、社会的にもインパクトの大きなプロジェクトになる可能性があります。
React, Go言語、GCPを用いてWebアプリケーションの開発を行う予定で、この新規デジタルプロダクト開発プロジェクトにおいて、フロントエンド領域の開発リードをお任せいたします。
■想定業務内容(※受託案件※)
プロジェクトの中核メンバーとして、フロントエンド開発をリードしていただきます。
設計から実装、テストまで開発プロセス全体に関わり、技術選定やアーキテクチャ設計、コードレビューなどを通じて高い品質を担保します。
また、チームメンバーへの技術指導やメンタリングを通して、チーム全体の技術力向上に貢献することが期待されます。
デジタルノートという性質上、ユーザーが自由に書き込んだり、コンテンツを添付する機能が求められるため、WebのCanvasを利用したUI描画機能想定しています。
共同編集機能の搭載も予定しており、リアルタイムに同期する機構の開発も必要となります。
【C++/Linux】産業用ドローンのソフト開発支援/常駐
業務委託(フリーランス)
C++Linux
バックエンドエンジニア
作業内容 ■企業概要
同社はラジコン業界のトップメーカーとして培ったテクノロジーを進化させ、
お客様のニーズや夢の実現に貢献し、 産業用ドローン市場のリーディングカンパニーを目指しています。
■業務内容
同社の産業用ドローンのソフト開発業務を行って頂きます。
ドローン本体の中核となるフライトコントローラ(姿勢制御装置、ArduPilot系)を理解頂いた上で、
機体に搭載されたコンパニオンコンピュータを介してカメラやLTEドングル等の搭載デバイス、
クラウドアプリ等の外部システムとを連携させるアプリ開発が主な活動内容となります。
通常業務はWindows PC上で行いますが、
コンパニオンコンピュータには主にraspberrypiを使用しているためLinux系の知識があることが望ましいです。
またソフト開発業務ですがドローン本体に組み込まれたPCや搭載機材そのものに触れる機会も多くあるため、
屋外や出張先での作業も多く発生します。
■勤務地
千葉県長生郡長生村の工場に常駐していただきます。
JR茂原駅から車で約10分となります。
2020年に産業用ドローンを発表して以来、ドローン関連事業に関するご相談やお引き合いが急増しております。
それに伴い、機体・製品の開発力強化、対応スピードの向上、さらに運用システムやサービスを含む事業拡大が急務となっています。
加えて、現在退職予定者がおり、その代替要員を探しております。
【システム開発ディレクター】(週2~3日の在宅勤務可能) 大手広告代理店にてCRMツールVisionaryの開発ディレクション
作業内容 【業務内容】
就業いただくのは、コンタクトセンターの立ち上げから運営までを一括して請け負っている部署です。
該当部署で受託している大手ペットフードメーカーの事務局対応において使用するCRMツール「Visionary」の
開発ディレクションをお任せいたします。
【具体的には…】
・クライアントの与件ヒアリング
・Visionaryの開発要件整理
・スケジュール調整
・ベンダーへの発注、ディレクション
・BIT処理(ベンダーへ発注する際に必要)
・見積書作成(発注時に予算感をお伝えするために見積作成が必要)
また直近では、SalesforceServiceCloud、ZendeskなどのCRMツールプラットフォームを利用したいという
クライアントの要望も高まっているため、就業先社内でも知見をもっと貯めていきたいと考えています。
具体的な要件が決まっていないフェーズから「どのツールをどう利用すれば、クライアント要望をかなえられるのか」というざっくりとした相談にも乗っていただきたいと考えています。
PMO / コンサルタント 建設業のDX推進
作業内容 建設系企業において、今後更にDX推進するにあたり人員を強化いたします。
各種データの活用を元に、戦略面の見直しやBIツールの有効活用を進めていただきます。
ハウスメーカーの事業部とのDX施策立案、PoC、現場投入が主な役割となり、「戦略」「企画」「展開」の3チームで進行中です。
<ポジション>
システム開発PMO
・システム開発における業務側からの要求提示や実現イメージ・利用シナリオの検討・整理
・システム開発ベンダーとの仕様調整・開発プロジェクトの進捗・課題・品質管理・是正
その他コンサル業務に携わるケースもあり
・新規や既存業務改善の業務プロセス/フローの提案〜関係者説明〜合意を自ら資料作成(設計/手順/比較検討資料等)
・業務改善のための提案としてシステム化検討(プロセス管理、対応実施、関連システムとのインタフェース変更等)
・経営観点での事業分析が可能なデータ分析企画および構造化/非構造化データの収集・活用方法の設計
<備考>
基本リモート
プロジェクト参画初期や成果状況によって出社あり
<服装>
オフィスカジュアル
【業務コンサル】大手製造業/経営情報の見える化検討の求人・案件
作業内容 大手の製造業において、企画・開発・量産などの各フェーズで機種別の損益を見える化する。
データソースは基幹系システムで保持する実績データ等でこれからデータを吸い上げて可視化。
想定としては多次元DBでの可視化を志向しており、まずは、6月まで企画を行い、システム化を誘導。
7月からの一次開発は上記機種別損益見える化を行うが、平行して7月からは経営情報見える化に誘導し、クライアントのより大きな領域獲得を目指す。
■体制
クライアントPM(工数小)
クライアントメンバー(薄く)
本募集要員(100%)
■案件内での期待値
クライアントPMとともに活動し、Boardを活用した経営情報見える化に案件をリードいただく。
顧客とのディスカッションを踏まえて企画書を作成し、上層部への訴求を行う。
BoardへのリードやコンテンツはNSSOLメンバーと検討するが、ドキュメントフォーマットはじめタスクなども率先して動いていただくことを期待。
【SAP/PMO】リモート可!機械メーカーA社 グループ業務標準化プロジェクト 海外拠点展開 初期調査フェーズ
作業内容 PMOチームメンバとして、以下のタスクを自律的に推進する実行計画作成、展開
プロジェクトリーダーから提供される概要計画を元に、WBSを作成する
コンサルタントチーム(日本話者・英語話者 両方)に計画を説明し、合意形成する
展開計画作成
プロジェクトリーダーから提供される展開計画書骨子を元に、展開計画書の全体構成を作成し、1のWBSに織り込む
コンサルタントチームから上がってくる調査結果を分析・サマリし、展開計画書のコンテンツを作成する(複数メンバで分担)
展開計画書を顧客に説明し、フィードバック結果を反映する
顧客SAPテンプレートのキャッチアップ、 成果物品質レビュー
顧客SAPテンプレートについて、成果物レビュー・計画書作成を行えるよう、概要と要点をキャッチアップする
コンサルタントチームのOutputの内部レビューを行う
課題を検知した場合、進め方の改善も含めた具体的な解決策を検討し、適用する
(PJコスト・工期に影響し得る内容の場合、プロジェクトリーダーに相談を上げる)
コンサルタントチームのOutputへの顧客レビュー結果を、チームが正しく受け止められているか評価し、
課題を検知した場合、具体的な具体的な解決策を検討し、適用する
【DWH】データ分析基盤/BI/CRMエンジニア(ご経験・ご志向に合わせて案件決定します)
業務委託(フリーランス)
SQLLinux
ITコンサルタントデータサイエンティストサーバーエンジニアPMPMO
作業内容 【業務内容】
エンターテインメント・マスコミ・メーカー・金融・小売り等、
広範囲にわたる業界のマーケティング部門をお客様に、ビッグデータ活用基盤の導入や、
蓄積したビッグデータの活用施策のなどの要件定義~設計、開発、テスト、
トレーニング実施、運用・活用支援までの一連工程に携わっていただきます。
※開発工程はご経験やスキルに合わせてPJチーム内の役割を決定しますので、ご安心ください
(AWS Azure GCP などクラウドでの開発が中心です)
すべての案件が元請けで、かつ、お客様はマーケティング部門を中心としたビジネスサイドのため、
お客様のビジネス課題に対してダイレクトに貢献することができます。
「プロダクトを導入して終わり」「DWH を構築して終わり」ではなく、
Azure などのクラウドやBI ツールのex Quick 、Tableau がメインに、
ご志向に応じて、プロダクトを活用したサービスの企画・開発もお任せします。
同社で開発しているプライベートDMP や、MAツールとの連携などもあり、
デジタルマーケティング領域の知見も得ることができます。
【PM/フルスタック】事業会社のDX支援/オフショア開発(受託開発)
業務委託(フリーランス)
JavaPHPPythonRubySQLGoScalaVB.NETLinuxNode.jsRailsSpringDjangoAWSASP.NETReactVue.jsSpringBoot
フロントエンドエンジニアPMPMOフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■募集背景・課題
大手事業会社を中心にクライアントのニーズは増えているものの、コンサルタントとオフショア開発をつなぐPMポジション不測の為、ご支援いただける方をお探ししております。
■業務内容
クライアントは事業会社を中心として、WEBアプリ開発やECサイトのマイグレーションなど、コンサル~開発まで一貫して受託開発されております。
開発はオフショア開発をメインとされており、PMとしてコンサルの方と共に要件定義や基本設計などをお願いできる方をお探ししております。
案件は複数ございますので、ご経験やご希望に合わせてご支援いただく案件を決定致します。
【具体的には】
・顧客折衝
・PJの要件定義、基本設計
・オフショア開発メンバーとのやり取り(ブリッジSE在籍のため英語力不問)
★案件事例★
・大手アイウェア企業様のECデータベース(商品・顧客等)の構築・維持管理・運用・移行
・大手メーカーの在庫システム開発
・事業会社のSSO開発
・基幹システムの運用業務に関わるオフショアチームのディレクション
・インフラ管理システムの移行・構築 など
【Unreal Engine】メタバース店舗管理システム開発案件
業務委託(フリーランス)
C++PythonWindowsUnreal EngineGit
作業内容 ・メタバース空間における、オリジナル店舗やコンテンツや
それらを運営するシステムをUnreal Engineで構築していただきます。
・具体的には下記をご担当いただきます。
-アプリケーションの基盤設計
-UIの開発
-マルチユーザーコミュニケーションの開発
-キャラクターなどのアニメーション開発
-VRデバイス、スマホへの対応
【Unity】メタバース店舗管理システム開発案件
業務委託(フリーランス)
C++PythonWindowsUnityUnreal EngineGit
作業内容 ・メタバース空間における、オリジナル店舗やコンテンツや
それらを運営するシステムをUnityで構築していただきます。
・具体的には下記をご担当いただきます。
-アプリケーションの基盤設計
-UIの開発
-マルチユーザーコミュニケーションの開発
-キャラクターなどのアニメーション開発
-VRデバイス、スマホへの対応
【直接取引】【Python】(フルリモート)数理最適化エンジニア(定式化やヒューリスティクスを用いた実問題の解決経験のある方)
作業内容 プラント設計に携わる専門家へのヒアリングを通じた、業務知見の整理・課題抽出・要件定義や、
コスト削減・業務効率化を実現するための最適化アルゴリズムの検討・プロトタイピング・検証を行っていただきます。
今回は現在開発中のプロダクトの中で、特に割り当ての最適化の改善のため、メタヒューリスティクスの検討からPythonでの実装をご担当頂く予定です。
【C言語/組み込み】<新規サービス>通信無線サービス開発における組み込みエンジニア/プライム上場
業務委託(フリーランス)
C
ネットワークエンジニアアプリケーションエンジニアサーバーエンジニアセキュリティエンジニア組み込みエンジニア
作業内容 同社は東証プライム上場企業であり、創業からは100年以上の歴史がある
計測制御機器の大手メーカーとして、様々な事業を展開しています。
そのような同社にて、事業の1つとして通信無線サービスの開発を進めており、
2027年4月からの製品出荷に向けてプロジェクトを推進しています。
仕様設計を2024年8月まで行い、それ以降で開発を進めていきます。
設計も担当できる方であれば、そのフェーズからご担当いただきたいです。
通信に関する組み込みソフトをC言語で開発したご経験があればご対応可能と考えています。
さらに、無線マルチポップ通信やセキュリティ(暗号化)のご知見、スマートメーターに関する
ご知見があれば、よりパフォーマンスを発揮していただけると認識しています。
週に1日程度の出社を希望していますが、業務内容を理解していただければ
状況次第で出社頻度はもっと少なくできるかと思います。
また、組み込みの案件で実機開発も伴うため、その際は出社での対応が必要になります。
※交通費は別途精算可能
■募集背景・課題
社内の新規プロジェクト発足にあたっての人員不足。
【Power platform】週1~3日/内製システム設計~開発サポート(大手製造メーカー)
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントアプリケーションエンジニア社内SEPMPMO
作業内容 ■業務内容
・情報システム部門や他部署への開発サポートや活用促進
└ゴール:ツール活用の成果や質を高める
・ユーザー(本社各部署、工場)へのヒアリング~要件定義~設計~導入支援
メンバー(1~2名)へのアドバイス、開発サポート 等
└ゴール:各ユーザーが自身で開発できる
活用していない従業員へ興味関心を持ってもらう
※ご経験やご希望に合わせて業務をお任せいたします。お申し付けくださいませ。
情報システム部門:25名
国内工場:静岡県(浜松)・三重県・熊本県
■募集背景
自動車部品の開発~組み立てまで、一貫して担い生産している同社では、
3年ほど前からDXプロジェクトが進んでおります。
具体的には各工場拠点をはじめ、紙での管理を止め、RPAツールを活用しすべてをデータ化することを、
各部署、各拠点にて開発、活用してもらうことを目指しています。
ただ、実際には情報システム部門にてアプリを作成している為、
現場のニーズに合った活用ができていない現状があります。
また情報システム部門内でもPower platformに関して詳しい知見をもっている方がいないことや
部署の人数にゆとりがなく、対応の優先度が下がっていることから、お力添えいただきたい状況です。
【AIエンジニア】産業用装置の大手メーカー企業におけるChatGPT導入プロジェクト/事業会社
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントフロントエンドエンジニアAIエンジニアPMPMOバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
ユーザー50名ほどの規模でChatGPTの導入を検討しております。
ご自身のご経験を生かして業務していただける方を募集します。
<お願いしたいこと>
●社内の取説関連をChatGPTで検索し、引き出せる状態を目指す(社内DB(10GB)と連携)
※MS関連を使っているので、生成AIはMicrosoft 365 Copilotを使用
※メンテナンスは自社でやる前提(運用保守マニュアルの策定もやってもらえると尚良し)
<詳細業務例>
・要件定義~リリースまでの工程におけるドキュメント作成およびフォロー
・社員様とのMTG実施
・進捗、資産、メンバー等の管理
・セキュリティと個人情報保護を意識したソリューションの企画、提言
・有効なプロンプトの作成や、回答・ベクトル検索の精度を上げるための助言 等
■募集背景・課題
工場のデジタル化を経営テーマに挙げて取り組んでいる同社にて、
業務効率化を推進するためにChatGPTの導入プロジェクトを計画しています。
しかし、社内の生成AIの知見は十分ではないと考えており、プロジェクト進捗の滞りが予想されるため
ご自身のご経験を生かしてご支援いただける方を募集しております。
大手ハウスメーカー様_インフラ系アーキテクト支援
業務委託(フリーランス)
AzureJP1DevOps
作業内容 ■依頼事項
・インフラ系アーキテクトとして施策の企画/提案からPJ実施まで
■案件概要
・全社員(数万名)が日々利用してる業務システム(Weblogic, Oracle)を機能の改善・追加を繰り返しながら、今日まで十数年来運用し続けている
→今後の時勢に対応していくため、この業務システムの刷新を行うプロジェクトを実行中で、業務を整理しなおし、新しく要件を見直した上で、新しい開発基盤(OutSystems, Azure)の上でシステム開発を進めている
・その中で、開発PJの要求に応じてインフラ関係テーマに対応し、実現していく必要がある
【QA/半リモート/週4~5】シェアNo.1クラウド映像プラットフォームのQAエンジニア
AndroidiOS
QAエンジニアスマホアプリエンジニア
作業内容 テスト
▼企業概要
クラウド録画サービスシェアNo.1のプロダクトを開発・運営している企業様です。
日本中、世界中のカメラの映像をクラウド化し、誰もが活用できる映像プラットフォームを提供しています。
▼開発の特徴・魅力
・規模の大きいシステム開発に関われる
現在15万台を超えるデバイスが接続しており、2021年末時点で保存している映像データは15PBを超えます。カメラ数は現在も順調に伸びており、これらを扱うシステムの規模も比例して拡大しています。
また、扱う情報の機密性も高く、運用も無停止で行う必要があり、開発する上で考慮するポイントは多くあります。このように規模の大きいシステムの課題を把握し、一つ一つ解決していくことはエンジニアとして非常にやりがいのある業務内容となります。
・サービスが身近に使われている
企業様が提供するカメラは様々な業界で導入され、各現場の課題解決に利用されています。自分の作っているサービスが身近なところで社会に貢献できていると実感できる環境です。
・様々な技術を扱っている
カメラ (IoT) や映像解析 (AI) を扱っているため、サーバーとアプリ以外にも組み込みエンジニアや機械学習のエンジニアがいます。様々な情報に触れることができ、自身の知見を広めることができます。
▼具体的な業務内容
テスト計画からテスト実施までのテスト業務や、製品の要件定義からの品質管理業務など、プロジェクトの上流から下流までの品質管理を担っていただきます。
より顧客業界の課題に寄り添って、新機能開発、新サービス開発を短いサイクルで推進していくため、プロダクトの開発をサポートいただけるQAエンジニアを募集しております。
・自社製品のテスト計画~テスト実施およびテスト自動化
・要件定義を含む製品の品質レビューの実施
・グループ内外の品質管理プロセス向上施策の提案および実施
---------------------
▼開発環境
開発言語:Python、 Java、Go、C++
インフラ:AWS
データベース:MySQL、 Redis、Elasticsearch、DynamoDB
構成管理ツール:Ansible、 Terraform
監視:Prometheus、 Grafana、PagerDuty、StatusCake、Sentry、CI/CD、Github、Actions、Circle CI
その他:Github、 Docker、Fluentd, Fluent Bit、Redash、G Suite, JIRA, zendesk, Office , slack , Autify , Magicpod ,各種CI/CDツールなど
---------------------
【マーケコンサル】全社的なマーケティング組織改革の求人・案件
作業内容 クライアント社内では個々の事業部が個別でマーケティング施策を検討しており、顧客のニーズをとらえた施策となっておらず国内の売り上げは横ばい状態であった。
課題を深ぼると全社的に見るべき経営指標の欠如、顧客起点で部門横断で一貫性のあるマーケティング戦略を立案する機能が不足していることが明らかになったため、全社的に顧客起点のマーケティングを実施できる組織への改革を行うことになった。
⑴:Mクラス1名
⑵:SCクラス1名
※最終的にはどちらかの役割にて、ご参画頂く形となります。
【Typescript】建設業界マッチングプラットフォーム開発
業務委託(フリーランス)
PostgreSQLAWSReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptNext.js
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!
【案件】
建築業界に対するプラットフォームを手掛ける企業にてPLの募集です。
主に建築業界と材料メーカーを結ぶ
プラットフォームの追加開発案件をお願い致します。
CTOやPMを中心に要件定義が実施された後、各機能ごとにタスクが割り振られます。
今回はその割り振られたタスクをこなすのはもちろんのこと
現在いるプログラマーメンバーのマネジメント及び
コードレビューまでご担当できるPLを担っていただきます。
・受発注システム機能
・注文機能
・画像取り込み機能
・コードレビュー
・タスクの進捗管理…etc.
既に向こう2年間の技術スケジュールが組まれており、
現在はそのスケジュールに沿って開発を進めています。
今後は新規開発も予定しております。
主に要件定義~テスト工程を想定しています。
アジャイル開発で開発をすすめており
要件定義はCTOをメインに実施され、機能や工
程によって業務が割り振られたものを担当いただきます。
業務としてはメンバーのタスクマネジメント、詳細設計、
Typescript、Next.jsでの実装、テスト設計まで一連の工程をおまかせします。
【工程】要件定義~テスト設計
【就業時間】10:00-19:00
【面談回数】1回
【勤務地】フルリモート/銀座一丁目
【時間幅】140-180
【服装】オフィスカジュアル
※週5日〜OKの案件です!
※実務経験1年以上お持ちの方が対象の案件です!
【Laravel】大阪 自社倉庫管理システムの開発・改修・保守 ユーザー側
業務委託(フリーランス)
PHPLaravel
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニア社内SEバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
電子部品に特化した物流事業を展開する当社の情報システム課にて、システムエンジニアとして下記の業務をご担当いただきます
■主な業務内容:自社の倉庫管理システムの改修及び、新たな倉庫管理システムのプログラミングをお任せします。管理職からの指示に従い、派遣社員を取りまとめ頂きながら日々の保守などもご担当いただきます。倉庫・輸送・海外の輸出入のシステムがあり、その内一つを担当していただきます。現在は各システム1・2名で担当しております。
■当社の特徴:
・大手電機メーカーから物流管理の委託を受けるなど、電子部品に特化した物流事業を展開しています。案件を恒常的に受けられる安定した基盤と、出荷から納入まで一貫して管理できる物流体制により、効率化とコスト削減を実現。お客様から高い評価をいただいています。これまで、物流システムは外部に開発を委託してきました。しかし、現在は自社内開発に向けて、社内環境の整備を進めています。開発にかかる時間やコストを最小限にすることで、お客様の声に迅速、かつ柔軟に応えていきたいと考えています。
■募集背景・課題
■言語情報
・言語(フレームワーク含む)
PHP 7.3 (Laravel 6)、javascript、jQuery、html 5、C#、.Net
・データベース
Postgresql 11 (9の場合もあり)
【分析基盤エンジニア】AWSからAzureへの移行および拡張(データアーキテクチャ)の求人・案件
業務委託(フリーランス)
AWSAzureRedshiftTableau
作業内容 ■クライアント支援範囲 ・データ基盤構築、機械学習システム構築/精度向上、時系列データ予測/異常検知、自然言語(テキスト)解析、画像認識 ■概要 <1月~3月にて、データ基盤構築(Power BIとTableau込み)の上流工程(基本設計)を予定> 本プロジェクトは、現行のAWS(プロトタイプ環境)からAzureへの移行および拡張となります。 ・Azure Synapse Analyticsへ外部データやユーザーが保有するデータを投入し、Power BIとTableauで分析。 TableauはTableau ServerからTableau Cloudへの移行を伴い、外部データの取り込みには、Synapse Analytics のパイプラインや、Azure FunctionsやAzure Logic Appsを利用。 ■想定業務 ※Azure Synapse Analyticsを中心とした関連技術の担当者 ・ドキュメント作成(基本設計書/移行計画書) ・Azure Synapse Analyticsのデータアーキテクチャ(データパイプライン・データマート)に関する基本設計
▼関連ソリューション
・Azure Synapse Analytics
・Azure Functions
・Azure Logic Apps
・Tableau Cloud(またはTableau Server)
・Power BI Service
■体制
体制:
AIチームは全部で15名程度
6名~7名→AIエンジニア 6~7名→BI・データ基盤
1クライアントに対して4~5名で体制を組んでいる
■環境
クライアント内ではデータ基盤設計~BI・内製化/運用支援まで行っている
データ基盤:Azure
(クライアント内で基盤設計・構築)
BI:PowerBI
(クライアント内でレポート作成・運用)
【ネットワークプリセールスSE】(基本リモート)ネットワークインテグレーション案件のリードSE業務(ネットワーク関連の工数積算経験3年以上)
業務委託(フリーランス)
ネットワークエンジニアPLプリセールスSE
作業内容 ・Sierの技術部門に所属してネットワークインテグレーション案件のリードSEとして参加していただきます。
・要件定義(ヒアリング含む)、提案、設計、構築、資料作成などになります。
・プロジェクト推進にあたり、以下の関係者と連携していただきます
‐エンドユーザ担当者
‐PM、プロジェクトメンバー
‐ネットワーク機器メーカー関係者
・関係者との打ち合わせはWebを主とし、必要に応じて対面を併用します
・業務はリモートを基本としますが、必要に応じてオンサイト作業が発生します
【ほぼフルリモート】自動車メーカー向けAzureリファレンスモデルPoC案件
作業内容 Microsoft Azureにおける自動車インダストリのリファレンスモデルをベースにPoCを実施し手いただきます。
明確な線引きはありませんが、アプリ側と基盤側のどちらかで作業を行っていただきます。詳細は以下となります。
アプリ側: 主に機能面の設計・実装を行う。大量データの加工処理の要件整理・設計・実装、課題の抽出と検討 など
基盤側: 主に非機能面の設計・実装を行う。大量データの搬入方法、ストレージや権限などの設計と設定、コスト算出、性能取得、基盤課題の抽出と検討 など
また、加工要件については、お客様サイドと調整しながら取捨選択していく形となります。