Webディレクター募集!★日本最大級の流通小売企業のWebサイトリニューアルに携われます★
業務委託(フリーランス) / 派遣 / 契約社員
HTML
Webディレクター
作業内容 今回は大手流通小売企業の公式HPの運営にプラスし、
公式ホームページ全面リニューアルに携わっていただきます。
リニューアルについては先方の社員とともにアウトフレームを考える部分から、
提案書に落とし込むまでの流れを一貫してご担当頂きます。
【ポジション背景/体制】
後任枠ではなく、案件拡大のため増員枠としての募集となります。
現在ディレクターは常駐2名、外部1名の計3名が所属しております。
【具体的には…】
◆商品ページのディレクション
◆キャンペーンページのディレクション
◆HTMLメールマガジン制作のディレクション
◆ページリニューアルにむけての補佐業務
↓↓メイン業務↓↓
◎サイト制作時の進行管理・予算管理業務
◎ワイヤーフレーム作成
◎リニューアル案件に係るGA等での数値出しや提案書作成
【ワイヤーフレームに関して】
ワイヤーフレームのテンプレートが用意されているため、流用やカスタマイズでの作成が基本です。
※新規で作成する案件もありますが、ワイヤーフレーム作成経験の少ない方は、
テンプレート活用に慣れてから取り組んでいただけます。
※スキルを伸ばせる環境です!
【将来的には…】
公式サイトの大規模リニューアルの話が上がっており、案件獲得のために動いている段階です。
※サイトのリニューアル経験やデータ分析(GoogleAnalyticsなど分析ツール)に
興味のある方・ご経験がある方を求めています。
【仕事のポイント】
◆掲載する“キャンペーン”は急に決まることも。スピード感と丁寧さが求められるお仕事です。
◆本社ビルの中にあるオフィスでの勤務です。
【開始時期】
即日のスタート~9月・10月まで柔軟に対応致しますので、
現在ご就業中の方でもお気軽にご相談くださいませ。
データアナリスト◎大手鉄道関連会社でデータ活用案件で新たなビジネス創造を!
業務委託(フリーランス)
Google Analytics
データアナリスト
作業内容 クリーク・アンド・リバー社は、大手鉄道会社と共同出資して、
データ活用支援をメインサービスとしたグループ会社を設立いたしました。
設立3年目の若い会社ではありますが、顧客分析、DX推進のコンサル、
データ基盤の構築など様々な案件をすでに経験しております。
※現在は、10名ほどが在籍しております。
クライアントは鉄道業界がメインではありますが、
電車の運行状況以外にも商業施設やコンビニエンスストア、飲食店など
扱う業界は様々です。
また、全社的にGoogle Analytics(有償版)を導入しており、
貯まったデータを元に具体的な施策提案に落とし込んでいる状況です。
データ活用の問い合わせが増加し、クライアントの多様なニーズに応えるべく、
今回は、Webサイトの分析や分析後の改善施策による提案依頼の業務が増加傾向にあるということで、
データアナリストとして、活躍していただけるメンバーを募集しております。
Google Analytics、GA360 、Adobe Analyticsなどを用いた分析から提案、
各ウェブ解析ツールへの実装業務をお任せします。
【主な使用ツール】
・Google アナリティクス、GA360 、Adobe Analytics、どこどこJP連携
・GTM
※スキルや経験に合わせて幅広く業務をお任せします
※必ずしも、上記ツールをすべて使用できていないといけないわけではありません。
◎オススメポイント!
・データに特化した環境で幅広い業界の案件に携われます
・スキルを磨ける環境です。一緒に働くメンバーもスキル向上に意欲的です
・雇用形態・働き方など、柔軟に対応できます
一部、クライアントとの打ち合わせやコミュニケーションも発生する想定です。
様々な業種の案件に興味があり、ご経験を積まれたい方大歓迎です!
[契][請]有名音楽アーティストのサイトにも携わるWebディレクター@表参道駅
業務委託(フリーランス) / 契約社員
Webディレクター
作業内容 大手レコード会社所属のアーティストサイトのWebディレクション業務をお願いします。
【具体的には】
●オフィシャルサイトの場合
└ワイヤーフレーム作成
└担当者との素材やデザイン確認等のやり取り
└デザイナーやコーダーへの制作指示
└日々の細かい運用作業 など
オフィシャルサイトとは、アーティストのプロフィールやニュース、イベント情報、ディスコグラフィーなどを掲載するサイトで、CDがリリースされるタイミングで全体のデザインなどをリニューアルすることが多いです。
アーティストのマネジメント担当者や販促担当者から依頼が来たら制作スタートとなります。
オフィシャルサイトでは、レイアウトや掲載する情報は、どのアーティストも基本的にほとんど同じなので、それほど迷うことなく進められます。
素材がなかなか来ないことが多いため、スケジュールの調整が大切になります。
ディレクターは、一人10~20サイトくらいのアーティストサイトを担当し、常時3~5案件が動いているイメージです。
また、オフィシャルサイトには独自CMSが組み込まれています。
スマホサイトはCMSで自動生成されます。
●特設サイトの場合
└要件定義
└見積もり作成
└ワイヤーフレーム作成
└担当者との素材やデザイン確認等のやり取り
└デザイナーやコーダーへの制作指示 など
特設サイトとは、特に力を入れて売りたい商品やイベントの紹介を目的として、オフィシャルサイトとは別で制作するサイトです。
こちらも担当者から依頼が来たら制作スタートになります。
コンテンツの企画内容自体はある程度決まった状態で依頼されるケースが多く、予算に合わせてwebサイトでの実現方法や見せ方の提案をします。
見せ方や動きのつけ方などは、いつもお願いしているデザイナー・コーダーと相談しながら決めていきます。
特設サイトは、制作に3週間~4週間くらいかけることが多く、月に1件依頼がくるかどうかくらいのペースです。
【アーティストのサイトにも携われる!】大手エンタテイメント会社でのディレクター業務
作業内容 ■就業先
弊社はソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社(以降SNC)と包括的に業務提携をしており、
今回はSNC経由で下記に常駐して頂きます。
◆常駐先
エイベックス・エンタテインメント株式会社
*弊社の契約元はSNCになります。
SNC本体にはプジョーやSony系列会社のサイト制作案件対応のため、C&R社デザインチームを10名規模で常駐させています。
【業務内容】
avex所属のアーティストサイトのサイトディレクション業務
【オフィシャルサイトの場合】
--------------------------
◆オフィシャルサイトの例
http://jsoulb.jp/
http://exile-shokichi.jp/
http://www.may-j.com/
◆業務内容
主に以下の業務を行います。
・ワイヤーフレーム作成
・担当者との素材やデザイン確認等のやり取り
・デザイナーやコーダーへの制作指示
・日々の細かい運用作業
オフィシャルサイトとは、アーティストのプロフィールやニュース、イベント情報、ディスコグラフィーなどを掲載するサイトで、
CDがリリースされるタイミングで全体のデザインなどをリニューアルすることが多いです。
アーティストのマネジメント担当者や販促担当者から依頼が来たら制作スタートとなります。
オフィシャルサイトでは、レイアウトや掲載する情報は、どのアーティストも基本的にほとんど同じなので、
それほど迷うことなく進められます。素材がなかなか来ないことが多いため、スケジュールの調整が大切になります。
ディレクターは、一人10~20サイトくらいのアーティストサイトを担当し、常時3~5案件が動いているイメージです。
また、オフィシャルサイトには独自CMSが組み込まれています。スマホサイトはCMSで自動生成されます。
【特設サイトの場合】
--------------------------
◆特設サイトの例
http://exile.jp/special/exiletribelive/
http://www.jsoulb.jp/special/blueplanet/
http://exile-shokichi.jp/special/future/
https://ssl.avexnet.or.jp/ayaka/thisisme/
http://superjunior-jp.net/yesung/amenochi/
http://avex.jp/jf16/
◆業務内容
主に以下の業務を行います。
・要件定義
・見積もり作成
・ワイヤーフレーム作成
・担当者との素材やデザイン確認等のやり取り
・デザイナーやコーダーへの制作指示
特設サイトとは、特に力を入れて売りたい商品やイベントの紹介を目的として、オフィシャルサイトとは別で制作するサイトです。
こちらも担当者から依頼が来たら制作スタートになります。
コンテンツの企画内容自体はある程度決まった状態で依頼されるケースが多く、
予算に合わせてwebサイトでの実現方法や見せ方の提案をします。
見せ方や動きのつけ方などは、いつもお願いしているデザイナー・コーダーと相談しながら決めていきます。
特設サイトは、制作に3週間~4週間くらいかけることが多く、月に1件依頼がくるかどうかくらいのペースです。
【該当サイト】
http://avexnet.jp/
特集案件については、PC/SP/MBの3形態を制作することが多いので、
全体のバランス感やテイストを考慮しての臨機応変な対応が求められるかと思います。
【Photoshop/Illustrator】自社toC向けサービスの運用UIデザイナー(web、アプリサービスにおけるデザイン経験3年程度以上ある方)
業務委託(フリーランス)
PhotoshopIllustrator
デザイナー
作業内容 自社で20年以上企画、開発、運営している大規模恋愛マッチングサービスについて
更にグロースさせていくための体制強化となります。
toC向け自社マッチングサービスのWeb、アプリのUIデザインを担当していただきます。
デザイン一つでもサービスにとって大きな反響があります。
「使いやすい」を基本に訪れる人へストレスなくご利用いただけるよう考えながらデザインをしていただきます。
流行りのデザインを取り入れたり、たまには遊び心を持ってデザインしたりなど、個人の裁量は大きいです。
【仕事の流れ】
1:ディレクターやPMが要件を固め、ミーティングを行い認識を合わせます。
※案件によってはデザイン着手前に、ディレクターがワイヤ―フレームを作成します。
2:デザインの方向性を決めたら、ディレクターやPMに確認をします(ラフや参考イメージの共有)。
3:デザインの作成に入ります(すぐにデザイナーに相談できる環境)。
4:リリース!
5:リリースされた後に効果測定などを行い、日々改善を行います。
お任せするのは下記のような具体的な業務になります。
・キャンペーンページの作成
・既存ページの改修
・ワイヤーフレームの作成(必須ではありません)
【テスト(リモート)】Webサイトの検証業務
作業内容 ・管理用のWebサイト改修内容に伴う検証項目の作成 および検証実施 ・Webサイト管理者(海外)とのフロント対応 *※変更内容の確認や不具合報告など
【Java】Webサイト機能改修
作業内容 ・既存Webサイトの機能改修
・工程:詳細設計〜結合テスト
【PHP(リモート)】不動産系Webサイト刷新対応
作業内容 不動産系Webサイトの機能改修、機能追加作業を実施いただきます
【Java(リモート)】情報登録Webサイト構築
作業内容 要件定義〜テストまでご担当いただきます。
【PHP(リモート)】Webコンテンツ管理システム保守
作業内容 ・定常的なエンハンス ・新規機能追加開発 ・運用等
【Node.js】コミュニティアプリ保守開発
作業内容 ・コミュニティアプリのスマホアプリ/Webサイト保守開発
・API追加、改修
【Python】電子書籍Webサイト開発支援
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPython
作業内容 工程:基本設計〜テスト
PHP 動画関連のWebサイト構築(リモート)
業務委託(フリーランス)
PHPMySQLCakePHP
バックエンドエンジニア
作業内容 工程:設計以降
環境:PHP7.4、Cake、MySQL
【VB.NET(リモート)】スポーツクラブ様向けWEBサイト開発
作業内容 工程:設計〜テストまでご対応いただきます
【テスト】動画配信サイト解析検証
作業内容 ・動画配信トラッキング(Webサイトの埋め込み動画をアクセス解析、集計結果検証)
・動画ファイル管理
・動画動作チェック
【Node.js(リモート)】通信事業会社向けWEBサイト開発
作業内容 フロント周りからAPIの開発をご担当いただきます。
【Java(リモート)】FAサイト開発/保守
作業内容 ・FA機器の既存Webサイトのエンハンス開発と保守対応
・工程:詳細設計〜結合テスト
【Java(リモート)】食品宅配情報登録Webサイト構築
作業内容 要件定義〜テスト、開発作業も一部対応を業務としてご担当していただきます。
【Java/JavaScript(リモート)】Webサイト運営企業向けシステム開発
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScript
作業内容 詳細設計〜開発〜テストをご担当していただきます。
【TypeScript】注文住宅Webサイトの開発
業務委託(フリーランス)
AngularReactTypeScript
作業内容 ・主に実装〜単体テスト
・コンシューマ向けCサイトと管理画面
【C#】某メディアWEBサイトの運用開発
作業内容 ・配信関連メタデータを配信基盤に提供するAPIやバッチの開発
・配信関連メタデータのCMS開発
【PHP(リモート)】製薬企業向けWebサイト開発
作業内容 ・Drupalを使用した製薬企業向けポータルサイト開発 ・設計〜開発、テストをご担当
【週5日・首都圏限定】Webシステムの開発
作業内容 【Webシステムの開発要員】
JavaによるWebシステム開発経験
本案件は【首都圏】にお住まいで【週5日勤務】が可能な方限定となります。
【Java(リモート)】BtoC向け総合ECサイト新規開発
作業内容 メインはWebサイトの開発になりますが、タブレット対応やクラウドビッグデータ、保守対応など幅広い業務支援になります。
【Python】電子書籍やコミック向けWebサイト開発支援
業務委託(フリーランス)
PythonDjangoAWSLambda
作業内容 工程:基本設計〜実装〜テストをご対応いただきます
【Java/SQL(リモート)】配送伝票発行WEBサイトの保守開発
作業内容 ・改修対応
・定期運用作業の実施
・アラート対応
※月に数件程度
【ECサイト/基本リモート】大規模総合ECサイトの開発業務全般
業務委託(フリーランス)
Java
サーバーサイドエンジニア
作業内容 ・Webサイト(EC)新規開発及び保守案件
・スマートフォンアプリ開発案件
・タブレットによる業務アプリ開発案件
・クラウド、ビッグデータ案件
等々(新技術を使った案件多数)
【週5日・首都圏限定】Webシステムの開発要員
作業内容 【Webシステムの開発要員】
基本設計~テスト
本案件は【首都圏】にお住まいで【週5日勤務】が可能な方限定となります。
【PHP/Laravel(リモート)】旅行サイト開発/保守
作業内容 ・システム保守・リニューアルを行っているWebサイトの開発案件 ・設計〜開発・テスト、運用保守までが主な業務範囲
【PHP】社内システム開発案件
業務委託(フリーランス)
PHP
サーバーサイドエンジニア
作業内容 受託のWEB開発に携わっていただきます。
現在は、火葬場予約システムを開発しており、終わり次第別プロジェクトに移ります。