【社内SE】大手おもちゃメーカーのインフラ環境運用支援(英語必須/週5日/東京)
業務委託(フリーランス)
AWSAzureGoogle Cloud Platform
社内SEPMPMO
作業内容 同社は、業界大手のおもちゃメーカーとして、海外に向けての事業展開も行っております。
今回は、DX推進部に所属し、社内のITインフラの構築、運用に携わっていただく社内SE業務をお任せいたします。
なお、本ポジションでは、海外の拠点やステークホルダーとのやり取りも発生するため、ビジネスレベルでの英語が使用できる方を募集いたします。
【参画当初の主な業務内容】
・各PJT状況のキャッチアップ
・PBXの入れ替え
・既存システムの環境整備
【アサイン先の体制】
DX推進部(5名)
同社のIT機能を担っているDX推進部では、直近の人事異動によって2名のインフラ担当が離任している状況です。
DX推進部は現状5名となっておりますが、体制強化として、インフラ関連の社内業務を中心にお任せできるSEを募集しております。
【QA】製造業向けSaaSプロダクト開発企業でのテスト支援
業務委託(フリーランス)
Visual Studio
QAエンジニアテスター
作業内容 製造業向けのSaaS開発を行っている同社にて、以下業務をお任せします。
【部署について】
「プロダクト開発部の開発速度を落とさず、且つ、品質を担保しつつ仕組化する」ことを目的に立ち上げた組織です。
直近では自動テスト導入(単体ではDI+Moq導入)や開発アーキテクチャ改善(データレイク構築/活用、障害発生時のコミュニケーション見直しなど)を推進しています。
従来は開発チームが内輪でテストを行っていましたが、プロダクト成長に伴い品質を担保するための組織を立ち上げる手筈となり、まずはCTO室に小さいチームを作るところか始めようと考えています。
【業務内容】
当面は以下の3つが主業務となります。
* 開発チーム成果物の評価/テスト
* 不具合発生時の原因分析と対応策の仕組化と展開
* ナレッジの仕組化
テスト仕様書は開発チームが作成します。テスト仕様書を元にQAチームは「テスト妥当性のレビュー・修正」「テストの実施」「テスト結果の修正とプロダクトへの報告」を行います。
開発不具合が発生した際には振り返りを行い、原因の傾向分析や対策を検討して「仕組化」して開発チームへフィードバックします。
上記を行っていき、現在のプロダクト開発の課題や改善点、データのリレーショナルを学習していきます。
ある程度のナレッジが溜まったら、ナレッジを仕組化していきます。
たとえば標準ドキュメントやwikiの作成、ドキュメント自動化やE2Eテストといった最適化・省力化できる仕組みに落とし込んでいきます。
アプリケーション開発の保全する仕組みが出来たら、更なる改善やインフラ最適化、セキュリティ強化、BI活用と責任範囲を拡大していく計画です。
,
【週4-5日/フルリモート/Typescript,Python】フルスタックエンジニア(生成AI)
業務委託(フリーランス)
PythonAWSAzureReactGoogle Cloud PlatformTypeScript
フルスタックエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
◇会社情報
- 弊社は既存モデルを活用し、大手企業様~中小企業様まで幅広い顧客のDXや生成AIの導入などを支援している受託企業です。
◇ 募集背景
下記募集プロジェクトにおいて、PoC段階での開発での人手が足りておらず生成AIの連携~システムの設計構築まで幅広くご経験を積みたいと考えている方を募集しております。
◇ 業務内容
- 目先は下記プロジェクトに従事いただく想定ですが、ゆくゆく別のプロジェクトへのご参画も含め長期的な稼働を想定しております。
〈直近担当予定プロジェクト〉
- 現在、ユーザーがでWeb API設定を行う際に、OAuth認証などの設定の複雑さやAPIドキュメントの解釈、HTTPリクエストの構築に専門知識が必要であるといった課題を抱えています 。
これらの課題を生成AIの導入により解決し、ユーザーがよりスムーズにAPI設定を行えるようにするため、Web APIクライアント設定をアシスタントするプロダクトの開発を検討しております。
主な機能:
- ユーザーとAIのインタラクションによるAPI接続構築
- HTTPリクエストの生成と接続テスト
- 成功したHTTPリクエストからAPEX定義ファイル (CSV形式) の自動生成
- ACMS APEXへの設定インポート支援
※PoC期間:7月~3月末(変更可能性有)
広告プラットフォーム企業における営業推進支援
作業内容 【業務概要】
・事業拡大に伴う事業サイドと経営サイドを繋ぐ経営基盤の構築の初期段階として営業のDX推進をご担当いただきます。
・まず、営業DXプロジェクトを担当してもらいながら、場合によっては他業務部門のDXプロジェクトにも関わっていただきます。
・具体的には、課題設定、施策実行案について事業責任者とのディスカッションや実行プランをステークスホルダーへ伝達及び浸透策の検討、全社統一の営業フロー策定
などを行っていただきます。
【PMO】DX推進プロジェクト管理案件
作業内容 ・DX推進プロジェクト管理案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-システム導入サポート
-プロジェクト進行管理
-ステークホルダーとの条件調整、交渉
【コンサル/PM】DX推進案件
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントSAPコンサルタントPMPMOコンサル
作業内容 ・DX推進案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-関係者の調整やプロジェクト管理
【Java/Kotolin/Python/TypeScript/React/JavaScript】全社DXプロジェクト/開発者(リモート)
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptPythonAWSGitReactTypeScript
作業内容 ・社内のサイロ化された基幹システム、物流システム、EC/コールセンターシステム等を自社で同一プラットホーム上にて再構築
・開発はモブプログラミングによる手法で行われ、約20チーム体制で開発
・AWS上でのアジャイル開発で各チーム5名前後の体制
【全体PMO】メーカー商社におけるDX推進PJ・インフラ領域 PMO支援の求人・案件
作業内容 役割:
1. クライアントおよびグループ会社のDX推進支援
2. DX推進プロジェクトのPMO、インフラ支援
タスク:
1. DXプラットフォーム構築
※(前提)目的 サプライチェーン管理システム構築
ータスク1:全体PMO
プロジェクト管理、推進、課題対応など
基本は管理だが、PMへの進言・サポートなど計画支援も行う場合があります
ータスク2:アーキリード
アーキテクチャ等インフラ面のチームリード(一人親方)
作業は基本ベンダが行うため、方針検討/決定、管理、レビューが主体
2. ペーパレスプロジェクト:ワークフロー再構築
※(前提)目的 既存ワークフローシステムのEOS対応、クライアント内の紙文書削減
ータスク1:PMO
プロジェクト計画、推進、実質PM的な動き
ータスク2:アーキメンバ
新システムへの移行要件、機能/非機能要件の作成
タスク2は12月以降は縮小傾向
【PJのフェーズ】
1. DXプラットフォーム構築
アプリ要件定義フェーズ:~24年12月
以降は再計画中だが、現時点で255年1月からアーキ要件定義
C/Oは26年1月
2. ペーパレスプロジェクト:ワークフロー再構築
ベンダ選定フェーズ:~25年3月
C/Oは25年10月
【Unity/週5日/リモート可◎】某化粧品メーカーにおけるアプリ開発業務(jd01771)
業務委託(フリーランス)
Unity
アプリケーションエンジニア
作業内容 ■企業紹介
弊社の目標は、『DX領域において、コンサルティグから開発、運用までを一貫して対応できる企業』を目指し、日本国内のITリテラシーの底上げをすることです。
私たちは「人をつくる」というビジョンのもと、経営陣が一丸となり国産でのコンサルテーション、開発、運用という実績とそのノウハウの蓄積を行うことで、お客様のDX促進を成功へと導くパートナーであり続けます。
<事業内容>
ワンストップDXソリューション事業
IT新規事業コンサルティング/エンタープライズシステム新規事業企画(DX)開発/
ウェブシステム企画・開発/アプリケーションシステム企画・開発/
ウェブ制作・ウェブマーケティング・コンサルティング/リース業
■業務概要
某化粧品メーカーにて、工場で使える技術展示化を開くことになり
ARのPoCでアプリ開発を一緒に行ってくださる方を募集しています。
■特記事項
基本はリモートとなりますが、必要に応じて出社が生じる場合があります。(渋谷本社)
【Company/導入PM】大手人材会社での人事労務システム刷新PJ@週1日出社
作業内容 本プロジェクトは、1~2年後の実運用を目指しています。
導入パッケージはCompanyで、Fit to standardの考え方でシステム刷新していきます。
ユーザー数としては数千~1万人の規模になりますが、同社の文化柄、プロジェクトを進めるスピードが速く、
アジャイルにコミュニケーションを取りながら迅速かつ丁寧に進捗させていきます。
また、同社が懸念している点が、「品質管理」になります。
万名規模のユーザー数で且つコーポレート系システムになりますので、上手く整合性が取れているか、
運用を長期的に持続可能かどうかが、本プロジェクトで特に注力しなければならないポイントになります。
~具体的な業務内容~
以下の業務に柔軟に対応いただきます。
・Company社独自の品質管理チェックシートの管理(標準機能)
・システム導入におけるスケジュール管理、タスク管理
・システム導入におけるリスク管理、セキュリティ管理
・社内外マネジメント、コミュニケーション(ベンダーコントロール含む) など
※本案件は、週3日以上の工数で週1日出社いただき、
基幹システム刷新PJのPMとしてご支援いただくポジションになります。
※週3以上というのは、月次60%の工数を平日日中帯の毎日に分けて進めていただくというニュアンスです。
同社では経営方針として、経営基盤、土台を再構築する目標を掲げております。
事業、社員数ともに急拡大している中で、現在のシステムのままでは品質や効率性の担保が難しくなるため、
今回基幹システム刷新プロジェクトが発足しています。
その中で、同社は基本内製でプロジェクトを進めていく方針であるものの、
同社組織内に大きな規模で基幹システム刷新の先導経験がある方がおらず、
社員のみではプロジェクト推進が難しい為、今回募集します。
※コンサルティングファームなども入っておりません。
【週5日/一部リモート/TypeScript,Next.js】フルスタックエンジニア
業務委託(フリーランス)
PythonReactTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
業務内容
プロジェクトマネージャーと協力し、以下業務を遂行いただきます。
[具体的な業務内容]
部門単位での業務改善プロジェクトの実行
社内生成AIツールを活用した業務効率化
外部開発業務の内製化
システムの品質管理・検証業務の自動化
アプリケーション開発における開発プロセス効率化のための実装(API連携など)
【ミッション】
グループ内のDX/AX推進による業務効率化がチームミッションです。PMはすでにいるので、手を動かして既存システムとJAPAN AIの連携を実装したり、プロンプトを作成するようなエンジニアを採用する想定です。
【要件の詳細】
生成AI技術を活用し、顧客の業務効率化や自動化を実現いただきます。
顧客の業務プロセスの分析
課題解決に最適なAIエージェントの設計・開発(営業支援、カスタマーサポート、データ分析など)
【働き方】
週3日出社、週2日リモートワークのハイブリッド勤務となります。
【派遣契約必須】自治体のDX推進支援
作業内容 (業務内容)
下記課題がある自治体に対する支援(週1現地支援)下記課題から優先度を決めて取り組み。
<A市>
・DX推進計画の策定
・職員への適切な評価制度の検討
・生成AI等のデジタル技術を活用した業務効率化
・県内外を問わず効率的かつ効果的に情報共有する手段の活用(例:デジタル改革共創プラットフォーム)
<B町>
・当町のDX課題を特定
・その課題を解決するためのDX施策の立案とロードマップの策定
・人材育成計画策定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
下記いずれかのパターンでアサイン可能です。
エントリー時には、ご希望の番号をご教示ください。
�@A市またはB町のご支援:50%稼働
�AA市+B町両方のご支援:100%稼働
DX推進の基盤整備プロジェクトにてご活躍いただけるエンジニア募集です。【リモート可/高単価】(jd02101)
作業内容 【当社のグループ会社について】
不動産開発、再生可能エネルギー、資産運用などを主軸とした多角的事業を展開しており、事業活動を通じて社会全体の価値創出を図る企業です。
【ご案件概要】
グループ全体でのデータ活用を推進するため、基盤整備を進めています。
その中で、業務効率化とデータ整備の観点からさまざまなプロジェクトを立ち上げ、計画から実装・運用まで遂行しています。
これらのプロジェクトを円滑に推進し、最適なシステム設計を実施できる人材を強化するため、新たにソフトウェアアーキテクト/シニアソフトウェアエンジニアを募集します。
【業務詳細】
本ポジションでは、ビジネス要件とシステム要件をつなぐ役割を担い、業務担当者やシステム開発チームと連携しながら、以下の業務を遂行していただきます。
・ビジネス側とシステム側の双方の要求を踏まえた最適な仕様策定・設計
・業務や担当者の特徴に応じた柔軟なプロジェクト推進
・システム構築・導入・運用までの一連のプロセスに関する実践的な知見を活かしたアーキテクチャ設計
・アジャイル型開発を前提としたプロトタイプ開発?本番稼働に向けたブラッシュアップのディレクション
【具体的業務】
・各課題のPjにて、ユーザー部の方々の課題をヒアリングして要件定義?設計の実行
・実装以降はエンジニアが対応するが、エンジニアチームのPM的な立ち回りもできると嬉しいです。(工数管理や進捗管理など)
・エンジニアとも積極的に会話をし、一緒に進めていただきたいです。
・場合によっては、設計以降の段階で手を動かしてもらうことも発生する可能性もございます。
→DB設計、DWHの確認
【Power Automate/UiPath】リモート/DX推進案件
業務委託(フリーランス)
Uipath
サーバーサイドエンジニア
作業内容 クライアント本社またはグループ会社の特定組織におけるDX推進としてUiPath及びPower Automateの開発をご担当いただきます。
リモートでの作業が可能な案件でございます。
【複業/コンサル】業務DX導入支援案件
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントコンサル
作業内容 ・業務DX導入支援に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-クライアント向けシステム導入、DX推進提案、業務分析、業務改善の支援
-店舗向けリソース調整システム(シフト調整など)の作成
【週4-5日/フルリモート/Typescript,Python】フルスタックエンジニア(生成AI)
業務委託(フリーランス)
PythonAWSAzureReactGoogle Cloud PlatformTypeScript
フルスタックエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
◇会社情報
- 弊社は既存モデルを活用し、大手企業様~中小企業様まで幅広い顧客のDXや生成AIの導入などを支援している受託企業です。
◇ プロジェクト募集背景
- 下記募集プロジェクトにおいて、PoC段階での開発での人手が足りておらず生成AIの連携~システムの設計構築まで幅広くご経験を積みたいと考えている方を募集しております。
◇ 業務内容
プログラミングスクールにおける人員不足解消のため、生徒一人一人に寄りそう「ドラえもん」のような、
AIオーケストレーションシステムの開発に携わっていただきます 。
主な実装内容:
- ユーザーからの入力情報(音声・テキスト)の処理機能実装
- ユーザーの状況や意図を判断するための判定機能の実装
- 最適な専門AIを選択・連携させる中核機能「コンテキストナビゲーターAI」の実装
- 各種データを管理する統合データベース(DB)の実装
- プログラミング支援、メンタルケア、学習支援などを担う各種専門AIの実装
- AIからの応答を出力する機能の実装
- ユーザーインターフェース(画面)の実装
- オンプレミス環境でのインフラ環境構築
※目先は上記プロジェクトに従事いただく想定ですが、ゆくゆく別のプロジェクトへのご参画も含め長期的な稼働を想定しております。
∟本プロジェクト自体は半年ほど想定しております。(目安)
※基本的に既存モデルを活用しながら、個社ごとでファインチューニングを行ってサービス提供をしております。
【C#/ASP.NET/フルリモート】子育てDX構築開発の案件・求人
業務委託(フリーランス)
C#GitASP.NET
サーバーサイドエンジニア
作業内容 元請から体制参画中の子育てDX構築案件への開発案件への増員募集で御座います。
現在元請のPJチームにて開発中の子育てDX関連アプリに関連する様々なWebアプリの追加開発を担当頂きます。
フロントエンドは、React,TypeScript、バックエンドはC#で開発を
行っており、今回はバックエンドのC#要員の方を募集致します。
【社内SE】不動産向けプロジェクト推進案件
業務委託(フリーランス)
社内SEサーバーサイドエンジニア
作業内容 ・DX推進においてデータを活用するため、以下作業をお任せいたします。
-データの基盤整備
-データの可視化分析
-基幹システムの改善、導入
-RPAでの作業自動化
【一部リモート可(大手町) / Android / 週5日 / 30~40代活躍中】グループ全体のDXを大きく前進させるプロジェクト
業務委託(フリーランス)
JavaPHPAndroidMySQLRedisDynamoDBSpringAWSDockerGitSwiftKotlinReactTypeScriptVue.jsNext.jsfirebaseKubernetes
フロントエンドエンジニアスマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
■事業内容
「みらいの郵便局」の実現に向け、UI/UX、データの分析、最新テクノロジー導入支援
デジタルマーケティング、DX人材育成の5つを軸にDXを推進。
リアルの郵便局ネットワークとデジタルを融合させ、お客さまの体験価値を徹底的に高める
「顧客起点のDX」を体現していきます。
■具体的な業務内容
DX推進に向けた、Web/スマホアプリの開発をお任せいたします。
数名程度のプロジェクトチームのいずれかに配属され、プロジェクトによって
チーム単体または複数のチームと協働で開発を進めます。
勤務地詳細:
基本リモートワーク
出社場所:「大手町駅」 直結
時差出勤可(下記より選択):
8:00~17:00/8:30~17:30/9:30~18:30/10:00~19:00
※会議に参加していただけるのであれば時間は相談可能(全体会議:月曜午前、金曜夕方)
ビジネスサイドのメンバーもいるため案件ごとに時間は異なる(要相談)
PC貸与:
あり(Mac/Win)
【2D CAD/一部リモート有/~週24時間】自動倉庫PJTにおける導入場所周辺の製図支援(自社サービス)
業務委託(フリーランス)
Webデザイナーヘルプデスク
作業内容 ■業務内容
自動倉庫導入プロジェクトにおける、自動倉庫の配置設計を作画をお任せします。
既に設計・作画ルールはPM(プロパー)の方が完成させている状態です。
メインで設計を進めているCADエンジニア(プロパー社員の方)1名のサポートメンバーとして
具体的には以下業務範囲の中からご経験に合わせて業務をお任せしていきます。
・2D CAD での自動倉庫レイアウトおよび付帯設備の設計
・既存倉庫改修時の現状図作成
・見積取得用図面の作成とベンダーへの依頼
・チーム内での企画・アイデア創出および事務処理サポート
・建築/設備工事費の概算査定(可能な場合)
■スケジュール
参画後、まずは自動倉庫レイアウトおよび付帯設備の設計・作図をメインに対応いただき
複数案件を掛け持ちで対応いただく想定です。
■PJT体制
全体PM:1名
CADエンジニア:1名
兼任メンバー:1名
■同社について
人工知能技術を活用したクラウドロボティクスの提供や、当該プラットフォームを活用したソリューションの提供を通し、
ロジスティクス領域のDXに注力したIT自社プロダクト企業様です。
■募集背景・課題
同社自社プロダクトである自動倉庫は、
大手物流企業を中心に受注実績も上がってきており、これから拡大予定のプロダクトです。
一方で、導入時における自動倉庫の配置設計を作画いただける方が
需要に追いついておらず不足している状況のため、
主に実際の2D CAD で作画対応いただける方を探しています。
※週1~2日程度 東京の木場駅最寄りの本社に出社いただける方 の優先とさせていただきます
※メインで進めているプロパーの方(30代女性)のフォローが期待値のため
スキル以上に、上記ご志向性を重視する募集となります。
【Flutter】<フルリモート>AI×ナレッジ活用自社SaaSのアプリ開発エンジニア
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPythonWindowsFlaskReactTypeScriptVue.jsFlutter
フロントエンドエンジニアデザイナースマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 同社では、3D CAD設計解析およびモデルベース開発(MBD)、3Dプリンティング、
製品開発における変革推進コンサルティングの領域に強みを持っており、
特にデジタルエンジニアリング技術に自信がございます。
そのようななかで、既存サービスであるAI×ナレッジを活用した自社プロダクト(SaaS)において、
アプリ開発エンジニアとしてご活躍いただきたいです。
現状は基本的にパートナー企業に任せていますが、スキルのある方にも入っていただき、自社内での開発を加速させたいと考えています。
また、パートナー会社での開発が適切なのか、社内でもレビューできるようにしていきたく、内製化に向けて取り組みを進めています。
システム開発経験が豊富で開発スキルの土台があれば、Flutterでの開発経験は少なくても大丈夫です。
積極的にキャッチアップいただき、貢献いただきたいと考えています。
■業務について
・自社プロダクト(SaaS)の詳細設計・実装作業
└上位ポジションの方からの構想設計やご依頼のもと、詳細設計や実装をご対応いただきます
・メインとなるのはモバイルアプリですが、開発の状況により、Webアプリ側もご対応いただきたいです
Webアプリ側については、フロントエンド・バックエンドどちらかだけでも大丈夫です
■技術スタック
・モバイルアプリ:Flutter
・Webフロント:Vue.js / TypeScript →React可
・Webバックエンド:Flask / Python
・インフラ:Microsoft Azure
■稼働について
・工数
└週4~5日
└稼働時間はある程度柔軟に調整可能
・場所
└基本フルリモートOK
・貸与PC
└Windows
■募集背景・課題
自社サービスの品質向上
大手ゼネコン企業のDX研修・認定制度設計支援
作業内容 【案件概要】
・大手ゼネコン企業におけるDX研修および認定制度の設計を支援するプロジェクト
・エンドクライアントのデジタル推進部と毎週ディスカッションを行い、DXを推進できる人材を社内で育成するための研修制度を構築
・人材レベルを5段階に設定し、それぞれのレベルに求められるスキル・素養に合わせた研修メニューを検討中
・研修による学習と実務への適用を連動させ、上司・関係部門を巻き込みながら現場でスキルを定着させるオペレーションを設計
・全社一斉ではなく、全国各支店でのトライアル運用から開始し、フィードバックを踏まえて制度や運用をブラッシュアップしていく
【役割】
・研修制度の設計および運用方針の立案サポート
・クライアント幹部社員・リーダークラスとの定例ミーティングに参加し、研修内容や運用スキームの調整・提案
・DXを推進するためのスキルセット定義、研修コンテンツの整理
・トライアル運用に伴う支店への導入支援、フィードバックの収集および改善策の検討
【体制】
・[AI企業/弊社]
- AI企業部長
- AI企業PM
- 元請けアドバイザリー
- 元請けコンサルタント1名(今回募集枠)
・[大手ゼネコン企業]
- 研修設計リーダー:1名
- 業務改善チーム 主担当:1名
- 人材育成チーム 主担当:1名
【クリエイティブ】マーケティングDX推進におけるプロデューサーの求人・案件
作業内容 経営課題解決を目的としたDX推進プロジェクトにおける戦略設計
ならびにロードマップ策定、人材・進捗・クオリティにおけるトータルディレクション業務
〈具体的な業務〉
・経営課題解決を目的とした課題抽出ならびにゴール策定
・プロジェクト立ち上げ期における戦略立案ならびにロードマップ策定
・プロジェクト推進における進行ディレクション
・作成物等のクオリティディレクション
・プロジェクト推進結果分析ならびに結果報告、次回施策立案
【PM/コンサル】行政向けDX推進案件
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPMコンサル
作業内容 ・行政向けDX推進案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当していただきます。
-法的文書の電子化推進
-コンプライアンスの確保
-関係者との調整、交渉
【DX・データ利活用コンサル】食品原料メーカー向けDX支援の求人・案件
作業内容 全社のデジタル戦略、BPR戦略、インフラ・セキュリティ戦略を並行して展開していく中で、今回はBPRとIT統制の経験をもつコンサルタントを募集している。
各拠点への巡回訪問から現場課題のヒアリング、効果検証からTo-Beの具体化を実施。
各現場の現状把握/企画立案/実行プロセスの具体化等を実施していく
大手Sler_地域社会におけるセキュリティビジネス開発支援
作業内容 ・地銀あるいは地方自治体向けのサイバーセキュリティソリューションの洗い出し
・洗い出したサイバーセキュリティソリューションの費用情報の取得
・入手した情報を整理
【開発PMO】プロジェクト企画提案(DX系、BPR系)、プロジェクトマネジメントなどの求人・案件
作業内容 プロジェクト企画提案(DX系、BPR系)、プロジェクトマネジメント(同左)、システム選定、業務設計、要件定義、保守運用設計、Change Management
(案件によっては実務者/リーダー兼実務者となる)
【DX・データ利活用コンサル】顧客のマスターデータマネジメント基盤構築の求人・案件
作業内容 顧客のマスターデータマネジメント基盤構築をお任せいたします。
※ソリューション未定。Informatica MDMで調整中
【PMO/コンサル】小売業向けDXプロジェクト構想策定支援案件
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPMPMOコンサル
作業内容 ・小売業向けDXプロジェクト構想策定支援案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-アイデア出し、資料作成、ロードマップ、グランドデザインなどの資料作成作業
【コンサル】小売業向けDXプロジェクト構想策定支援案件
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントSAPコンサルタントコンサル
作業内容 ・小売業向けDXプロジェクト構想策定支援案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-現状分析
-未来像の策定
-課題の具体化
-ロードマップの策定
【PM】MaaSアプリ開発支援案件
作業内容 ・MaaSアプリ開発支援案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-進捗管理
-クライアント折衝
【フルリモート/週4日~/React・Next.js】クラウド型施工品質向上SaaS開発/フルスタックエンジニア
業務委託(フリーランス)
PHPGoLaravelReactFlutterNext.js
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニアスマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 フルスタックエンジニアとして、下記2サービスの開発(モバイル・Web)に携わっていただきます。
特にフロントエンドの開発(React + Next.js)の即戦力を求めていますが、
スキル・ご経験に応じて、バックエンドの開発お任せ致します。
1、住宅建築業界向けの品質アナリティクスクラウドサービス
・・・住宅建築の現場における品質管理・業務改善をデジタルで支援するクラウドサービスであり、
施工品質の見える化・分析・改善を通じて、住宅事業者の生産性や顧客満足度向上に寄与します。
・既存サービスの大規模な機能改善を行います。
・現場監督ごとのスキルや評価データを活用できていない課題に対し、データアナリティクス機能を追加し、分析精度の向上を目指します。
・これまでWebではVue.js + Nuxt.jsを使用しておりましたが、React+Next.jsを採用し、サービス改善を行います。
<開発環境>
Mobile : Flutter
Web : React + Next.js(現在はVue.js + Nuxt.js)
Backend : Go PHP
2、建築技術学習サービス
・・・住宅建築業界の人材育成やスキルアップを目的とした、短尺動画とeラーニングによる実践型クラウド学習サービスです。
・サービスリニューアルを行います。
・現行機能を踏襲しつつ、UI刷新やユーザー体験向上を目的としたリニューアルを行います。
<開発環境>
Mobile : Flutter
Web : React + Next.js
Backend : Go
■スケジュール
2026年1月末リリース予定
■PJT体制
・管理者:1名
・フロントエンド(モバイル・Web):2名
・バックエンド:1名
※平均39歳の組織です。
住宅業界向けの主力2サービスにおいて、ユーザー体験向上と価格改定を目指し、大規模な機能改善・リニューアルを進めています。(2026年1月リリース予定)
1、住宅建築業界向けの品質アナリティクスクラウドサービスはこれまではVue.js + Nuxt.jsを使用しておりましたが、React+Next.jsを採用し、サービス改善を行います。
2、建築技術学習サービスは、数年ぶりのリニューアルを計画しています。
今後、当ポジションを6名増やし、10名体制にしていきたいと考えております。
【Java/一部リモート】工場DX化WEBアプリケーション作成案件
作業内容 ・Javaを用いて工場のDXを推進するWEBアプリケーションの開発に携わっていただきます。
・主に基本設計~テストの工程をご担当いただきます。
【上流エンジニア】製造業向けDXシステム構築案件
作業内容 ・製造業向けDXシステム構築案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-要件定義
-データ基盤やデータマネジメント環境のデザイン
大手建設業 企業内DX推進部内での推進業務(社員代替)
業務委託(フリーランス)
Oracle
PMサーバーサイドエンジニア
作業内容 DX推進部内で企業活動を推進するなかで、各種プロジェクトを遂行できる要員を増強する。
【作業内容】
当該グループにて、下記のような業務を推進頂きます。
①DX推進部内の各種プロジェクトの推進
・ワークフローシステムのバージョンアップ
・デジタルサイネージのサービス切り替え
②既存システムの運用移管
・既存システムを情シス保守Gに移管
※ドキュメントがないものもあり
※運用移管が完了するまでは該当システムの運用保守作業が必要
【工場DX/PM/基本リモート】製造系クライアントに向けた工場DX全体の企画~一部設計
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPMPMO
作業内容 ■業務内容
同社の製造系既存顧客に対し、
工場全体のDXPJTの推進メンバーを担当いただきます。
実働の営業・エンジニア部隊は別途内製化されており
まずは同社がクライアントに対してどのようなソリューションを提供できるか考えていくフェーズから参画する想定です。
※工場全体の新規ラインに関しては、設計まで対応いただき
その他のDX PJTに関しては、別コンサル・ベンダーに依頼する想定です
【想定されるDX業務内容一例】
・新規立ち上げ工場における、工場内のライン構築(構想~レイアウト設計)
・搬送システムの開発・インテグレーション
・デジタルツイン構想
・外観検査におけるAI導入
その他
・仕様作成・外注手配・外注管理
・顧客との折衝・調整業務 等
も各PJTが具体的になりましたら、PMとして後続対応を依頼可能性もございます。
■出社頻度
基本リモートを想定しておりますが、新規部署であるため週1日や月数回程度の出社も応相談。
出社の場合:神奈川県(横浜市)・埼玉県(上尾市)・愛知県(刈谷市)のいずれか
同社は元々人材派遣業をメインに、自動車や航空機、宇宙機器をはじめとした設計・開発・性能実験を中心に展開している企業様です。
現在、これまでに蓄積してきた技術を活かし、
派遣型ビジネスからコンサル・請負型ビジネスに転換することで顧客拡大や収益向上を目指しております。
一方、新しく組織体制を整えている中で、製造系のお客様が保有する工場における
DX戦略全体の構想を描いていただけるようなコンサルタント~PMの方が不足しているため歩留まりが発生している状態です。
工場全体のライン設計に精通され、かつデジタルツインなどの工場DXにご知見のある方を探しています。
【コンサル/PM/フルリモート】社内業務運用・改善支援案件
業務委託(フリーランス)
VB.NET
社内SEPMコンサル
作業内容 ・社内業務運用、改善支援に携わっていただきます。
・主に下記作業のいずれかに対し、改善提案およびDX支援いただく想定です。
-基幹システム運用、管理
-クラウド型基幹システム
-WEBシステム運用管理
-ベンダーマネジメント
-ネットワークセキュリティ、サーバー管理
-セキュリティコントロール、運用保守
【週5日・首都圏限定】DX推進支援(PMO)
作業内容 【DX推進支援】
・顧客折衝
・要件管理
・タスク・進捗管理
・ドキュメント作成
・ベンダーコントロール
・各種調整(一部英語)など
本案件は【首都圏】にお住まいで【週5日勤務】が可能な方限定となります。
【週5日/一部リモート/Python】バックエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
Python
バックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
弊社は「アルゴリズムで、社会はもっとシンプルになる。」をミッションに掲げ、アルゴリズムを用いて事業開発を行うAIスタートアップです。
アルゴリズムを軸とした複数のアプリケーションを開発・運用しています。
現在弊社で特に力を入れているのが商談のデジタル化を実現するソフトウェア開発となり、
オンライン商談を書き起こし、商談の内容や温度感を自動で共有・解析できる営業AIクラウドを開発しております。
【弊社サービスに関して】
自社AI SaaSについて
会議や商談をDXし、属人的なコミュニケーションに依存した働き方を解消するAIソフトウェアです。
オンライン会議・商談の準備から、記録・書き起こし・分析・共有を独自開発のAIが自動で行い、チームに共有。一連の流れをデジタル化し、生産性向上につなげます。また、録画した商談を新入社員の研修・OTJに用いることで、効率的・効果的な育成を実現します。
【仕事内容】
自社AI×営業SaaSプロダクトのサーバーサイド設計〜開発をメインに行なっていただきます。
※フルスタックな開発もやりたいという方も歓迎。
◾️仕事の魅力
【最先端のAI技術を使ったプロダクトにおける開発経験】
松尾研出身者やトップカンファレンス採択者など、弊社には国内有数の技術力を持つ機械学習エンジニアが在籍しています。ユーザーに特化したアルゴリズムを自社内でファインチューニングするなど、自社開発したAIモデルを搭載したプロダクトのユーザー体験をさらに良くしていく、チャレンジングかつ価値の高い経験ができます。
【スピード感と中長期の開発安定性のバランスが取れた開発体制】
まさにIPO準備中のタイミングであることもあり、中長期的な技術負債が貯まらないよう設計を重視した開発体制をとっています。他方、スタートアップである現フェーズでは1つ1つの機能開発が事業成長に大きな影響があるため、スピード感も失うことなく、バランスを意識しながら全員が日々開発と向き合っています。
【週5日・首都圏限定】DX支援案件(フルスタック)
業務委託(フリーランス)
AngularReactTypeScriptVue.js
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニアPGSEバックエンドエンジニア
作業内容 【DX支援案件(フルスタック)】
・工場のスマートファクトリー化に向けたDX支援案件です。
現在、要求分析フェーズが完了し、要件定義フェーズに移行しています。
【開発環境】
フロントエンド:TypeScript & Vue3
バックエンド:TypeScript & NestJS & Prisma
データベース:PostgreSQL
インフラ:オンプレ
【工程】
・スキルや経験に応じて、要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テストを担当していただきま